JP2004533567A - コンクリート鋳込(補強)のための構造物残留型ケーソン具体化用システム - Google Patents

コンクリート鋳込(補強)のための構造物残留型ケーソン具体化用システム Download PDF

Info

Publication number
JP2004533567A
JP2004533567A JP2003510536A JP2003510536A JP2004533567A JP 2004533567 A JP2004533567 A JP 2004533567A JP 2003510536 A JP2003510536 A JP 2003510536A JP 2003510536 A JP2003510536 A JP 2003510536A JP 2004533567 A JP2004533567 A JP 2004533567A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
concrete
caisson
panel
iron
casting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003510536A
Other languages
English (en)
Inventor
アントニオ・カルイージ
ヴィンチェンツォ・レンディーネ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Uniedil Srl
Original Assignee
Uniedil Srl
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Uniedil Srl filed Critical Uniedil Srl
Publication of JP2004533567A publication Critical patent/JP2004533567A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04BGENERAL BUILDING CONSTRUCTIONS; WALLS, e.g. PARTITIONS; ROOFS; FLOORS; CEILINGS; INSULATION OR OTHER PROTECTION OF BUILDINGS
    • E04B1/00Constructions in general; Structures which are not restricted either to walls, e.g. partitions, or floors or ceilings or roofs
    • E04B1/16Structures made from masses, e.g. of concrete, cast or similarly formed in situ with or without making use of additional elements, such as permanent forms, substructures to be coated with load-bearing material
    • E04B1/165Structures made from masses, e.g. of concrete, cast or similarly formed in situ with or without making use of additional elements, such as permanent forms, substructures to be coated with load-bearing material with elongated load-supporting parts, cast in situ
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04GSCAFFOLDING; FORMS; SHUTTERING; BUILDING IMPLEMENTS OR AIDS, OR THEIR USE; HANDLING BUILDING MATERIALS ON THE SITE; REPAIRING, BREAKING-UP OR OTHER WORK ON EXISTING BUILDINGS
    • E04G13/00Falsework, forms, or shutterings for particular parts of buildings, e.g. stairs, steps, cornices, balconies foundations, sills
    • E04G13/02Falsework, forms, or shutterings for particular parts of buildings, e.g. stairs, steps, cornices, balconies foundations, sills for columns or like pillars; Special tying or clamping means therefor
    • E04G13/023Falsework, forms, or shutterings for particular parts of buildings, e.g. stairs, steps, cornices, balconies foundations, sills for columns or like pillars; Special tying or clamping means therefor with means for modifying the sectional dimensions
    • E04G13/025Falsework, forms, or shutterings for particular parts of buildings, e.g. stairs, steps, cornices, balconies foundations, sills for columns or like pillars; Special tying or clamping means therefor with means for modifying the sectional dimensions with stiff clamping means bracing the back-side of the form without penetrating the forming surface
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04BGENERAL BUILDING CONSTRUCTIONS; WALLS, e.g. PARTITIONS; ROOFS; FLOORS; CEILINGS; INSULATION OR OTHER PROTECTION OF BUILDINGS
    • E04B1/00Constructions in general; Structures which are not restricted either to walls, e.g. partitions, or floors or ceilings or roofs
    • E04B1/38Connections for building structures in general
    • E04B1/61Connections for building structures in general of slab-shaped building elements with each other
    • E04B1/6108Connections for building structures in general of slab-shaped building elements with each other the frontal surfaces of the slabs connected together
    • E04B1/6187Connections for building structures in general of slab-shaped building elements with each other the frontal surfaces of the slabs connected together by means on top and/or bottom surfaces of the slabs
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04BGENERAL BUILDING CONSTRUCTIONS; WALLS, e.g. PARTITIONS; ROOFS; FLOORS; CEILINGS; INSULATION OR OTHER PROTECTION OF BUILDINGS
    • E04B2/00Walls, e.g. partitions, for buildings; Wall construction with regard to insulation; Connections specially adapted to walls
    • E04B2/74Removable non-load-bearing partitions; Partitions with a free upper edge
    • E04B2/7407Removable non-load-bearing partitions; Partitions with a free upper edge assembled using frames with infill panels or coverings only; made-up of panels and a support structure incorporating posts
    • E04B2/7409Removable non-load-bearing partitions; Partitions with a free upper edge assembled using frames with infill panels or coverings only; made-up of panels and a support structure incorporating posts special measures for sound or thermal insulation, including fire protection
    • E04B2/7412Posts or frame members specially adapted for reduced sound or heat transmission

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Forms Removed On Construction Sites Or Auxiliary Members Thereof (AREA)
  • Revetment (AREA)
  • Moulds, Cores, Or Mandrels (AREA)
  • Building Environments (AREA)
  • Curing Cements, Concrete, And Artificial Stone (AREA)
  • Forging (AREA)

Abstract

巻き揚げ装置内でコンクリート保持用ケーソン実現のためのシステムであって次の形態中で除去される必要のないものにおいて:煉瓦または他の材料で造られているパネル(P)であってコンクリート収容機能を備え、エヤースペースまたは遮断材料充満スペース付きのパネルと;パネル(P)を水平と垂直方向に連結するためのインサート(IS)であって、ケーソンを補強コンクリートに対して掛け止めかつ金属補強材の位置制御のためのインサートと;孔付きの各種材料で造られ得る保持用直角部(SQ)であって鋳込み中のパネル掛け止めおよび柱の垂直姿勢完全保持のための直角部と;上記直角部のための連結ロッドと;上記ロッドおよび直角部の固定用釘を包含し;コンクリート鋳込みの最後に上記最終の構成要素−釘、ロッドおよび直角部が取り外されて再使用され得るように構成されている、システムである。

Description

【技術分野】
【0001】
本発明は最終構造の組成物として残される、(補強された)コンクリート鋳込みのケーソン構造の具体化および装備用のシステムに関する。
【背景技術】
【0002】
従来型ケーソン具体化のために現在最も使用されている方法として知られているものは、依然として板、多層パネルおよび同様物を使用し、それらが釘、ブラケットおよび他のつなぎ梁の手段により組み立てられる。
【0003】
これは上述の全てのシステムは鋳込みから所定期間後にケーソンが分解することを意味している。ケーソンが分解されない時は、それは通常スペースの問題に依存している。
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
本発明の目的は最終構造物内に残されるケーソン具体化用の新しいシステムを提供することであり、異なる可能な種類の材料からなり、これらの材料は色々な種類および形の煉瓦、プラスチック材料、発泡または非発泡合成樹脂、金属、天然石、木および引出し製品、セラミックスおよび/またはそれらの組合わせである。
【課題を解決するための手段】
【0005】
鋳込まれたコンクリートを保持しかつ除去されない、本発明によるケーソン具体化のためのシステムであって:
−煉瓦または他の材料から造られコンクリート保持機能を有するパネルであって、エヤースペースまたは遮断材料充満スペース付きのパネル;
−インサートであって、垂直は勿論水平方向にあるパネルの接続用であり、補強されたコンクリートに対するケーソン掛け止め用でありかつ金属補強材の位置制御用のインサート;
−保持用直角部であって、各種材料から実現することができ鋳込み中にパネルを掛け止めかつ柱を垂直に保つための直角部;
−上記直角部のための連結ロッド;
−上記ロッドおよび直角部固定のための釘を包含し;コンクリート鋳込みの最後に上記構成要素−釘、ロッドおよび直角部−が除去されて再使用されるように構成されている。
【従来技術より有効な効果】
【0006】
上述構成要素を包含しているシステムはコンクリート鋳込みを許容し、このシステムは多くのかつ顕著な利点を備えている:
−製造時間の短縮:ケーソンを形成するパネルのための結合および連結システムが組立て作業を特に迅速化しかつ分解を無効にしかつ組立てのために使用される要素の回収時間を速くする;
−産業事故および廃棄物処理の低減:知られているように、切断、釘打ち、化学物質緩和材料による処理、分解は勿論、古い構成要素の再生が、従来型作業、作業者に対する高い危険度を包含しているが、これらの全ての危険は本発明によるケーソンで顕著に減少され、かつ汚染および汚染廃棄材料が無効にされる;
−断熱遮音:コンクリート構造体が厄介な凝縮現象との協動で熱ブリッジとなることが知られているが、本発明によるケーソンは低熱伝導およびエヤースペース付きの材料からなり、結果として遮断容量が顕著に増加している;
−鉄補強の外側からの距離の制御および増加:コンクリートによる鉄の被覆は全ての補強コンクリート製構成体の耐久性および時間的安定性のために基本的かつ決定的要素であることが知られており、かつもし鋳込み中に鉄ケージを外側に置き換えると酸化を受けてその酸化がクラックを起こす体積の増加を決定することも知られているが、本発明によるケーソンを使用するとこの問題はあざやかに解決される。実際に、上記ケーソンを形成するパネルまたはケーソンを組み立てるインサートは鋳込み側に多数の突起を備えており、これらの突起はそれらの掛け止めのために使用されかつまた補強の鋳込み制限側および上記ケーソン側への移動阻止のために使用される。所定位置に残留した上記ケーソンは空気中に含まれている酸素が補強側へ貫通することに対する更なる障壁を形成する;
−製品表面のコーテイングおよび仕上げ:既に実施されている鋳込みの表面に対して適用されているいかなる装飾的コーテイングにも常に長期の抵抗を有する簡単な掛け止めには大きい困難があったが、本発明によるケーソンは、使用されている材料により、上記問題を簡単に解決している;
−外側垂直閉塞体およびコンクリート構造体に対する内側の垂直仕切りの安定した連結の熱湿度管理および機械性能は他の材料から変わり、かつコンクリートに対するどのような直接的配置も、時の経過と共に、多かれ少なかれ連結点上の可視クラックを意味しているが;本発明のケーソンにより提供されるコンクリート仕上げはこの問題を完全に解決する;
−家の運河化の可能性:補強の鉄を露出させないためにコンクリートが腐食されるべきでなくかつされないことが知られており、このようにして水路の内蔵が不可能とされてきたが、本発明によるケーソンでは鋳込みを包含したパネルは所望するだけの多くの水路を造るためにパス形成用のノッチ付けがされている。
【0007】
本発明は幾らかの実施例が示されている添付図面に関連してより詳細に後述されるであろう。
【発明を実施するための最良の形態】
【0008】
添付図面は最終構造物の一部として残されるべき、(補強された)コンクリートのためのケーソン構造の具体化および装置のためのシステムを示しており:
−煉瓦、プラスチック材料、肺胞状コンクリート、石、セラミックス、鉄、木、アルミニュームまたは上述材料の組合わせで実現され得るパネルPであって、エヤースペースまたは遮断材料充満スペース付きのコンクリート保持機能を有するパネル;
−インサートISであって、垂直は勿論水平方向にあるパネルP接続用の要素1;補強材(鉄カバー)内の鉄の制御および孔3内のコンクリートを貫通してパネルbを掛け止めるための要素2;支持面4およびパネルのための間隔補足要素;および上記パネル静止保持のための要素5を備えているインサート;
−保持用直角部SQであって、プラスチック材料、鉄、木、アルミニュームまたはそれらの組合わせで実現され、柱を垂直にするための連結ロッド挿入用の孔6および連結保持ロッドSTのための釘C挿入用の孔7を備えている直角部
とを包含している。
【図面の簡単な説明】
【0009】
【図1】図1、2、3は本発明によるケーソンの3種類の構成を示しており、特に図1は連続した4枚のパネルP付きのケーソンの具体例を示しており、これらのパネルは端部MおよびFの手段により相互に接合しており、かつこれらのパネルは断熱遮音容量増加のためのエヤースペースAを備え、かつこれらのパネルはコンクリート鋳込みに対して上記パネルの掛け止め状態を維持しかつケージGの鉄のエッジと所定間隔を維持するための好適な端部Dを備えている。
【図2】図2は図1による連続パネル付きのケーソンの具体例を示しており、異なる点はこの具体例においては遮断容量増加のためのエヤースペース1は備えられておらず:この変形例は特に断熱遮音が求められていない構造内に適用され得る。
【図3】図3は図1および2内に示されているのと同様なケーソンの直角部を示しており、より多くの連結要素を備えている。
【図4】図4、5、6、7、8、9および10は本発明によるシステムの特殊具体例のための要素を示しており、特に図4は使い捨て煉瓦で造られたケーソン装置の斜視図である。
【図5】図5はパネルPの連結のための異なるインサートの斜視図である。
【図6】図6はパネルPの連結のための異なるインサートの斜視図である。
【図7】図7はパネルPの連結のための異なるインサートの斜視図である。
【図8】図8はパネルPの連結のための異なるインサートの斜視図である。
【図9】図9は保持用直角部の内側斜視図である。
【図10】図10は保持用直角部の外側斜視図である。

Claims (3)

  1. 最終構造の一部として残すべき(補強)コンクリート鋳込みのためのケーソン構造の具体化および装備用のシステムであって:
    −煉瓦または他の材料で造られているパネル(P)であってコンクリート収容機能を備え、並行六面体ケーソン実現のために端部(MおよびF)の手段により相互に連結されており、更に断熱遮音容量増加のためのエヤースペース(A)を備えかつ上記パネルをコンクリート鋳込みに対する掛け止めを保ちかつケージ(G)の鉄と所定間隔を保つパネルと;
    −パネル(P)を水平と垂直方向に連結するための要素(1)付きのインサート(IS)であって;補強(鉄カバー)内の鉄の制御および孔(3)内へコンクリートを貫通させることによるパネルの掛け止めのための要素(2)を備え;パネルのために支持面(4)および補足間隔要素を備え;かつ上記パネル支持のための要素(5)を備え;
    −プラスチック材料、鉄、木、アルミニュームまたはそれらの組み合わせで具体化され得る直角部(SQ)を備え、その直角部は柱を垂直にするために連結ロッド挿入用の孔(6)および保持ロッド(ST)連結のための釘(C)挿入用の孔(7)を備えていることを特徴とする、システム。
  2. 請求項1によるシステムにおいて、上記ケーソンおよび鋳込みの各種構成要素間の熱膨張を吸収しかつ/またはバランスさせる材料を使用することができ、かつ熱膨張をバランスさせるための形が使用されていることを特徴とする、システム。
  3. 請求項1によるシステムにおいて、上記ケーソンを形成しているパネルPおよび上記パネルを組み立てている上記インサートISは鋳込み体の側部に端部を持ち、この端部がそれらの掛け止めに使用されると共に補強材が鋳込み体の限界へかつ上記ケーソンに向かい動くことを阻止しており、それらの位置に留まって空気中の酸素が上記補強材へと貫通することの更なる障壁を形成し、このようにしてコンクリート内の鉄の酸化を阻止していることを特徴とする、システム。
JP2003510536A 2001-07-02 2002-06-12 コンクリート鋳込(補強)のための構造物残留型ケーソン具体化用システム Pending JP2004533567A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IT2001RM000377A ITRM20010377A1 (it) 2001-07-02 2001-07-02 Casseri strutturali a rimanere per getti di calcestruzzo armato e non.
PCT/IT2002/000388 WO2003004789A1 (en) 2001-07-02 2002-06-12 A system for the realization of structural remaining caissons, for (reinforced) concrete casting

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004533567A true JP2004533567A (ja) 2004-11-04

Family

ID=11455626

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003510536A Pending JP2004533567A (ja) 2001-07-02 2002-06-12 コンクリート鋳込(補強)のための構造物残留型ケーソン具体化用システム

Country Status (8)

Country Link
US (1) US6840490B2 (ja)
EP (1) EP1402125B1 (ja)
JP (1) JP2004533567A (ja)
AT (1) ATE304634T1 (ja)
DE (1) DE60206172T2 (ja)
ES (1) ES2250672T3 (ja)
IT (1) ITRM20010377A1 (ja)
WO (1) WO2003004789A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103225397A (zh) * 2013-04-08 2013-07-31 中国葛洲坝集团股份有限公司 一种圆形井管混凝土衬砌整体安拆模板及方法
US10975585B2 (en) 2018-10-15 2021-04-13 Peri Formwork Systems, Inc. Connection assembly for formwork
CN111255233A (zh) * 2020-02-18 2020-06-09 佛山新籁工程科技有限公司 一种应用于桥梁支撑柱模板的加固装置

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3672626A (en) * 1970-03-06 1972-06-27 James Thornton Reusable forms for casting columns
US3945601A (en) * 1973-03-23 1976-03-23 Rowley Edward C Knock-down reusable column form
DE3105459A1 (de) * 1981-02-14 1982-09-02 Klaas 2970 Emden Vißer Verfahren zur herstellung tragender betonbauteile und nach dem verfahren hergestelltes betonbauteil
DK535881A (da) * 1981-12-03 1983-06-04 Ib H Hansen Fremgangsmaade ved opfoerelse af et bygningsvaerk og armeringselement til brug ved udoevelse af fremgangsmaaden
US4958800A (en) * 1989-07-06 1990-09-25 Western Forms, Inc. Locking hinge mechanism
JP3012302B2 (ja) * 1990-10-03 2000-02-21 株式会社長谷工コーポレーション 打ち込み型枠による制振構造用柱の構築方法
ES1042559Y (es) * 1999-04-13 2000-02-01 Encofrados J Alsina Sa Encofrado para pilares.
US6419204B1 (en) * 1999-11-23 2002-07-16 Safway Formwork Systems, Llc Outside conversion corner for form work
US6676102B1 (en) * 2000-02-18 2004-01-13 Symons Corporation Adjustable modular form system and method for rectilinear concrete column form

Also Published As

Publication number Publication date
WO2003004789A1 (en) 2003-01-16
ITRM20010377A1 (it) 2003-01-02
US6840490B2 (en) 2005-01-11
DE60206172D1 (de) 2005-10-20
EP1402125A1 (en) 2004-03-31
ES2250672T3 (es) 2006-04-16
US20040169123A1 (en) 2004-09-02
EP1402125B1 (en) 2005-09-14
ITRM20010377A0 (it) 2001-07-02
DE60206172T2 (de) 2006-06-22
ATE304634T1 (de) 2005-09-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2221425B1 (en) Wall frame
AU8100591A (en) Modular panel of expanded synthetic material provided with staggered longitudinal "t"-shaped channels, receiving "t"-shaped wooden posts useful for erecting walls
US20020124509A1 (en) Modular block system and method of construction
CA2678452A1 (en) Device for anchoring concrete to an insulating panel and form employing the device
US10132077B2 (en) Fast construction of energy-efficient buildings
JP2004533567A (ja) コンクリート鋳込(補強)のための構造物残留型ケーソン具体化用システム
JP3010344B2 (ja) プレキャストコンクリートパネル
KR200467656Y1 (ko) 조립식 단열 강화 블록
JP3076885B2 (ja) 鉄骨梁の耐火被覆用捨て型枠
KR20070083455A (ko) 가변길이의 벽 타이를 구비한 단열 콘크리트 성형 시스템
JP2857879B2 (ja) 建築用ブロックとそれを用いた建物外壁の断熱構造
JPS62160366A (ja) コンクリ−ト耐久性向上型枠工法及びそれに使用される型枠
CN217580639U (zh) 集成护面保温的双模壳预制构件及包含其的保温墙体构造
JPH0266246A (ja) 立体トラス付き断熱コンクリート及びその造成方法
GB2029487A (en) Permanent formwork units
EP2239382A2 (en) High-performance concrete, reinforcement bar, concrete element, wall element and construction
KR0136228Y1 (ko) 건축용 콘크리트 방음 블록
JPS6018536B2 (ja) 軽量強化石こう硬化物
RU2138601C1 (ru) Облицовочная плита
JPH11293829A (ja) 鉄筋コンクリート用の型枠
KR200182610Y1 (ko) 토목 및 건축용 복합소재 경량철골.
CZ6187U1 (cs) Nosný překlad s plynosilikátovým obložením
JPH01174752A (ja) 高層建築物用のプレキャストコンクリート免振梁
JPS6370764A (ja) Sl工法におけるコンクリ−トの施工方法
JPH06330624A (ja) Alc薄板

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050601

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061226

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070529