JP2004532856A - アポリポタンパク質b阻害剤としてのビアリールカルボキサミド化合物 - Google Patents
アポリポタンパク質b阻害剤としてのビアリールカルボキサミド化合物 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2004532856A JP2004532856A JP2002587427A JP2002587427A JP2004532856A JP 2004532856 A JP2004532856 A JP 2004532856A JP 2002587427 A JP2002587427 A JP 2002587427A JP 2002587427 A JP2002587427 A JP 2002587427A JP 2004532856 A JP2004532856 A JP 2004532856A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- alkyl
- hydrogen
- amino
- methyl
- biphenyl
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 title claims abstract description 316
- 101710095342 Apolipoprotein B Proteins 0.000 title claims abstract description 4
- 102100040202 Apolipoprotein B-100 Human genes 0.000 title claims abstract description 4
- 239000003112 inhibitor Substances 0.000 title claims description 5
- -1 ethylene, trimethylene Chemical group 0.000 claims abstract description 305
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 claims abstract description 149
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 claims abstract description 136
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 claims abstract description 132
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 57
- 125000002911 monocyclic heterocycle group Chemical group 0.000 claims abstract description 45
- 125000001424 substituent group Chemical group 0.000 claims abstract description 42
- 230000028327 secretion Effects 0.000 claims abstract description 21
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 17
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 claims abstract description 13
- 101150102415 Apob gene Proteins 0.000 claims abstract description 12
- 239000003814 drug Substances 0.000 claims abstract description 12
- 201000010099 disease Diseases 0.000 claims abstract description 9
- 208000037265 diseases, disorders, signs and symptoms Diseases 0.000 claims abstract description 9
- 125000005678 ethenylene group Chemical group [H]C([*:1])=C([H])[*:2] 0.000 claims abstract description 7
- 238000011282 treatment Methods 0.000 claims abstract description 7
- 125000005724 cycloalkenylene group Chemical group 0.000 claims abstract description 6
- 230000002265 prevention Effects 0.000 claims abstract description 4
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 270
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 claims description 235
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims description 165
- 125000003282 alkyl amino group Chemical group 0.000 claims description 104
- 125000002924 primary amino group Chemical group [H]N([H])* 0.000 claims description 99
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 89
- 150000002431 hydrogen Chemical class 0.000 claims description 80
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 claims description 69
- 125000003545 alkoxy group Chemical group 0.000 claims description 68
- KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N Isopropanol Chemical group CC(C)O KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 52
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 claims description 50
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 claims description 36
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 claims description 35
- 125000000449 nitro group Chemical group [O-][N+](*)=O 0.000 claims description 24
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 claims description 23
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 claims description 22
- 125000004433 nitrogen atom Chemical group N* 0.000 claims description 22
- 208000031226 Hyperlipidaemia Diseases 0.000 claims description 21
- 125000002777 acetyl group Chemical group [H]C([H])([H])C(*)=O 0.000 claims description 20
- 125000001309 chloro group Chemical group Cl* 0.000 claims description 19
- 125000002023 trifluoromethyl group Chemical group FC(F)(F)* 0.000 claims description 18
- 125000004423 acyloxy group Chemical group 0.000 claims description 16
- 125000003178 carboxy group Chemical group [H]OC(*)=O 0.000 claims description 16
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 claims description 14
- 125000001449 isopropyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])[H] 0.000 claims description 14
- 125000000956 methoxy group Chemical group [H]C([H])([H])O* 0.000 claims description 14
- 102000018616 Apolipoproteins B Human genes 0.000 claims description 13
- 108010027006 Apolipoproteins B Proteins 0.000 claims description 13
- 241000124008 Mammalia Species 0.000 claims description 13
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N nitrogen Substances N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 12
- 125000004434 sulfur atom Chemical group 0.000 claims description 12
- 125000004184 methoxymethyl group Chemical group [H]C([H])([H])OC([H])([H])* 0.000 claims description 11
- 125000002221 trityl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C([H])C([H])=C1C([*])(C1=C(C(=C(C(=C1[H])[H])[H])[H])[H])C1=C([H])C([H])=C([H])C([H])=C1[H] 0.000 claims description 11
- 208000001072 type 2 diabetes mellitus Diseases 0.000 claims description 11
- 125000003277 amino group Chemical group 0.000 claims description 10
- 125000002795 guanidino group Chemical group C(N)(=N)N* 0.000 claims description 10
- 208000008589 Obesity Diseases 0.000 claims description 9
- 125000002147 dimethylamino group Chemical group [H]C([H])([H])N(*)C([H])([H])[H] 0.000 claims description 9
- 125000001153 fluoro group Chemical group F* 0.000 claims description 9
- 235000020824 obesity Nutrition 0.000 claims description 9
- 208000035150 Hypercholesterolemia Diseases 0.000 claims description 8
- 125000004104 aryloxy group Chemical group 0.000 claims description 8
- 125000004076 pyridyl group Chemical group 0.000 claims description 8
- 206010033645 Pancreatitis Diseases 0.000 claims description 7
- 125000001589 carboacyl group Chemical group 0.000 claims description 7
- 125000005842 heteroatom Chemical group 0.000 claims description 7
- 208000020346 hyperlipoproteinemia Diseases 0.000 claims description 7
- 125000000951 phenoxy group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(O*)C([H])=C1[H] 0.000 claims description 7
- 125000003373 pyrazinyl group Chemical group 0.000 claims description 7
- LLAPDLPYIYKTGQ-UHFFFAOYSA-N 1-aminoethyl Chemical group C[CH]N LLAPDLPYIYKTGQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- AEQOEYVJEXWCMO-UHFFFAOYSA-N 2-(4-ethylphenyl)-n-[1-(2-pyridin-2-ylacetyl)-2,3-dihydroindol-5-yl]benzamide Chemical compound C1=CC(CC)=CC=C1C1=CC=CC=C1C(=O)NC1=CC=C(N(CC2)C(=O)CC=3N=CC=CC=3)C2=C1 AEQOEYVJEXWCMO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- 201000001320 Atherosclerosis Diseases 0.000 claims description 6
- 208000006011 Stroke Diseases 0.000 claims description 6
- 125000004390 alkyl sulfonyl group Chemical group 0.000 claims description 6
- 125000005278 alkyl sulfonyloxy group Chemical group 0.000 claims description 6
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical group [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- 208000029078 coronary artery disease Diseases 0.000 claims description 6
- 208000006575 hypertriglyceridemia Diseases 0.000 claims description 6
- 230000002401 inhibitory effect Effects 0.000 claims description 6
- 125000000555 isopropenyl group Chemical group [H]\C([H])=C(\*)C([H])([H])[H] 0.000 claims description 6
- 125000005928 isopropyloxycarbonyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(OC(*)=O)C([H])([H])[H] 0.000 claims description 6
- 208000010125 myocardial infarction Diseases 0.000 claims description 6
- QJGQUHMNIGDVPM-UHFFFAOYSA-N nitrogen group Chemical group [N] QJGQUHMNIGDVPM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- 239000001301 oxygen Chemical group 0.000 claims description 6
- 125000000714 pyrimidinyl group Chemical group 0.000 claims description 6
- 208000037803 restenosis Diseases 0.000 claims description 6
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 claims description 6
- 208000011580 syndromic disease Diseases 0.000 claims description 6
- 125000001113 thiadiazolyl group Chemical group 0.000 claims description 6
- 125000000335 thiazolyl group Chemical group 0.000 claims description 6
- VEEUFDKDSHTAFI-UHFFFAOYSA-N 4-methyl-2-(4-methylphenyl)-n-[1-(2-pyridin-2-ylacetyl)-2,3-dihydroindol-5-yl]benzamide Chemical compound C1=CC(C)=CC=C1C1=CC(C)=CC=C1C(=O)NC1=CC=C(N(CC2)C(=O)CC=3N=CC=CC=3)C2=C1 VEEUFDKDSHTAFI-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- 125000003342 alkenyl group Chemical group 0.000 claims description 5
- 125000005115 alkyl carbamoyl group Chemical group 0.000 claims description 5
- 125000004414 alkyl thio group Chemical group 0.000 claims description 5
- 125000004043 oxo group Chemical group O=* 0.000 claims description 5
- 125000000843 phenylene group Chemical group C1(=C(C=CC=C1)*)* 0.000 claims description 5
- 206010021024 Hypolipidaemia Diseases 0.000 claims description 4
- 125000004122 cyclic group Chemical group 0.000 claims description 4
- 208000029498 hypoalphalipoproteinemia Diseases 0.000 claims description 4
- NOESYZHRGYRDHS-UHFFFAOYSA-N insulin Chemical compound N1C(=O)C(NC(=O)C(CCC(N)=O)NC(=O)C(CCC(O)=O)NC(=O)C(C(C)C)NC(=O)C(NC(=O)CN)C(C)CC)CSSCC(C(NC(CO)C(=O)NC(CC(C)C)C(=O)NC(CC=2C=CC(O)=CC=2)C(=O)NC(CCC(N)=O)C(=O)NC(CC(C)C)C(=O)NC(CCC(O)=O)C(=O)NC(CC(N)=O)C(=O)NC(CC=2C=CC(O)=CC=2)C(=O)NC(CSSCC(NC(=O)C(C(C)C)NC(=O)C(CC(C)C)NC(=O)C(CC=2C=CC(O)=CC=2)NC(=O)C(CC(C)C)NC(=O)C(C)NC(=O)C(CCC(O)=O)NC(=O)C(C(C)C)NC(=O)C(CC(C)C)NC(=O)C(CC=2NC=NC=2)NC(=O)C(CO)NC(=O)CNC2=O)C(=O)NCC(=O)NC(CCC(O)=O)C(=O)NC(CCCNC(N)=N)C(=O)NCC(=O)NC(CC=3C=CC=CC=3)C(=O)NC(CC=3C=CC=CC=3)C(=O)NC(CC=3C=CC(O)=CC=3)C(=O)NC(C(C)O)C(=O)N3C(CCC3)C(=O)NC(CCCCN)C(=O)NC(C)C(O)=O)C(=O)NC(CC(N)=O)C(O)=O)=O)NC(=O)C(C(C)CC)NC(=O)C(CO)NC(=O)C(C(C)O)NC(=O)C1CSSCC2NC(=O)C(CC(C)C)NC(=O)C(NC(=O)C(CCC(N)=O)NC(=O)C(CC(N)=O)NC(=O)C(NC(=O)C(N)CC=1C=CC=CC=1)C(C)C)CC1=CN=CN1 NOESYZHRGYRDHS-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- VGWIPUDCXHQJBW-UHFFFAOYSA-N n-[1-(2-pyridin-2-ylacetyl)-2,3-dihydroindol-5-yl]-2-[4-(trifluoromethyl)phenyl]benzamide Chemical compound C1=CC(C(F)(F)F)=CC=C1C1=CC=CC=C1C(=O)NC1=CC=C(N(CC2)C(=O)CC=3N=CC=CC=3)C2=C1 VGWIPUDCXHQJBW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- OVMGZZUIXLRNTF-UHFFFAOYSA-N 2-(4-chlorophenyl)-4-methyl-n-[1-(2-pyridin-2-ylacetyl)-2,3-dihydroindol-5-yl]benzamide Chemical compound C=1C=C(Cl)C=CC=1C1=CC(C)=CC=C1C(=O)NC(C=C1CC2)=CC=C1N2C(=O)CC1=CC=CC=N1 OVMGZZUIXLRNTF-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- VONHGFKCMHSQME-UHFFFAOYSA-N n-[1-[2-(6-aminopyridin-2-yl)acetyl]-2,3-dihydroindol-5-yl]-2-(4-methylphenyl)benzamide Chemical compound C1=CC(C)=CC=C1C1=CC=CC=C1C(=O)NC1=CC=C(N(CC2)C(=O)CC=3N=C(N)C=CC=3)C2=C1 VONHGFKCMHSQME-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 125000001425 triazolyl group Chemical group 0.000 claims description 3
- KAQHMWFDSCSNMQ-UHFFFAOYSA-N 2-[4-(dimethylamino)phenyl]-n-[1-(2-pyridin-2-ylacetyl)-2,3-dihydroindol-5-yl]benzamide Chemical compound C1=CC(N(C)C)=CC=C1C1=CC=CC=C1C(=O)NC1=CC=C(N(CC2)C(=O)CC=3N=CC=CC=3)C2=C1 KAQHMWFDSCSNMQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 102000004877 Insulin Human genes 0.000 claims description 2
- 108090001061 Insulin Proteins 0.000 claims description 2
- 206010012601 diabetes mellitus Diseases 0.000 claims description 2
- 239000003937 drug carrier Substances 0.000 claims description 2
- 229940125396 insulin Drugs 0.000 claims description 2
- ZVBRQOZGOIMKEQ-UHFFFAOYSA-N n-[1-[2-(2-aminopyrimidin-4-yl)acetyl]-2,3-dihydroindol-5-yl]-2-(4-ethylphenyl)benzamide Chemical compound C1=CC(CC)=CC=C1C1=CC=CC=C1C(=O)NC1=CC=C(N(CC2)C(=O)CC=3N=C(N)N=CC=3)C2=C1 ZVBRQOZGOIMKEQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- UZPQGBYVGMBVIP-UHFFFAOYSA-N n-[1-[2-(2-aminopyrimidin-4-yl)acetyl]-2,3-dihydroindol-5-yl]-2-(4-methylphenyl)benzamide Chemical compound C1=CC(C)=CC=C1C1=CC=CC=C1C(=O)NC1=CC=C(N(CC2)C(=O)CC=3N=C(N)N=CC=3)C2=C1 UZPQGBYVGMBVIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- XHPGTTCTRVRHMG-UHFFFAOYSA-N n-[1-[2-(6-aminopyridin-2-yl)acetyl]-2,3-dihydroindol-5-yl]-2-(4-ethylphenyl)benzamide Chemical compound C1=CC(CC)=CC=C1C1=CC=CC=C1C(=O)NC1=CC=C(N(CC2)C(=O)CC=3N=C(N)C=CC=3)C2=C1 XHPGTTCTRVRHMG-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- MSUSMWHUOSUNFD-UHFFFAOYSA-N n-[1-[2-(6-aminopyridin-2-yl)acetyl]-2,3-dihydroindol-5-yl]-2-[4-(trifluoromethyl)phenyl]benzamide Chemical compound NC1=CC=CC(CC(=O)N2C3=CC=C(NC(=O)C=4C(=CC=CC=4)C=4C=CC(=CC=4)C(F)(F)F)C=C3CC2)=N1 MSUSMWHUOSUNFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 239000008194 pharmaceutical composition Substances 0.000 claims description 2
- 108700012841 Cholesteryl Ester Transfer Protein Deficiency Proteins 0.000 claims 1
- 208000015076 hyperalphalipoproteinemia Diseases 0.000 claims 1
- 125000000732 arylene group Chemical group 0.000 abstract 1
- XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acetate Chemical compound CCOC(C)=O XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 583
- IAZDPXIOMUYVGZ-WFGJKAKNSA-N Dimethyl sulfoxide Chemical compound [2H]C([2H])([2H])S(=O)C([2H])([2H])[2H] IAZDPXIOMUYVGZ-WFGJKAKNSA-N 0.000 description 556
- 238000005160 1H NMR spectroscopy Methods 0.000 description 279
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 189
- 230000002829 reductive effect Effects 0.000 description 186
- CSNNHWWHGAXBCP-UHFFFAOYSA-L Magnesium sulfate Chemical compound [Mg+2].[O-][S+2]([O-])([O-])[O-] CSNNHWWHGAXBCP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 184
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 148
- WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N Tetrahydrofuran Chemical compound C1CCOC1 WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 134
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 132
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 126
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 105
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 101
- ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N N,N-Dimethylformamide Chemical compound CN(C)C=O ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 96
- ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N Triethylamine Chemical class CCN(CC)CC ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 94
- YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N Dichloromethane Chemical compound ClCCl YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 93
- 229910052943 magnesium sulfate Inorganic materials 0.000 description 92
- 235000019341 magnesium sulphate Nutrition 0.000 description 92
- VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N n-Hexane Chemical compound CCCCCC VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 89
- 239000011541 reaction mixture Substances 0.000 description 85
- 238000000668 atmospheric pressure chemical ionisation mass spectrometry Methods 0.000 description 84
- 239000012044 organic layer Substances 0.000 description 80
- 239000012267 brine Substances 0.000 description 78
- HPALAKNZSZLMCH-UHFFFAOYSA-M sodium;chloride;hydrate Chemical compound O.[Na+].[Cl-] HPALAKNZSZLMCH-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 78
- YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N tetrahydrofuran Natural products C=1C=COC=1 YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 67
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 66
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 60
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N Acetic acid Chemical compound CC(O)=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 51
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 51
- ZAFNJMIOTHYJRJ-UHFFFAOYSA-N Diisopropyl ether Chemical compound CC(C)OC(C)C ZAFNJMIOTHYJRJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 49
- KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N Palladium Chemical compound [Pd] KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 44
- 238000010898 silica gel chromatography Methods 0.000 description 42
- 238000002330 electrospray ionisation mass spectrometry Methods 0.000 description 36
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 35
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 35
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 33
- HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N Chloroform Chemical compound ClC(Cl)Cl HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 32
- TYJJADVDDVDEDZ-UHFFFAOYSA-M potassium hydrogencarbonate Chemical compound [K+].OC([O-])=O TYJJADVDDVDEDZ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 31
- 239000000047 product Substances 0.000 description 30
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 27
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 26
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 23
- 239000000741 silica gel Substances 0.000 description 22
- 229910002027 silica gel Inorganic materials 0.000 description 22
- FYSNRJHAOHDILO-UHFFFAOYSA-N thionyl chloride Chemical compound ClS(Cl)=O FYSNRJHAOHDILO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 22
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 21
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 21
- BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N platinum Chemical compound [Pt] BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 20
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 19
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 19
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 19
- 235000011054 acetic acid Nutrition 0.000 description 17
- BDAGIHXWWSANSR-UHFFFAOYSA-N methanoic acid Natural products OC=O BDAGIHXWWSANSR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 16
- 239000002244 precipitate Substances 0.000 description 16
- DTQVDTLACAAQTR-UHFFFAOYSA-N Trifluoroacetic acid Chemical compound OC(=O)C(F)(F)F DTQVDTLACAAQTR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 14
- 238000006722 reduction reaction Methods 0.000 description 13
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 13
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 13
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical compound CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- NPZTUJOABDZTLV-UHFFFAOYSA-N hydroxybenzotriazole Substances O=C1C=CC=C2NNN=C12 NPZTUJOABDZTLV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 125000006239 protecting group Chemical group 0.000 description 12
- RYHBNJHYFVUHQT-UHFFFAOYSA-N 1,4-Dioxane Chemical compound C1COCCO1 RYHBNJHYFVUHQT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 11
- PJUPKRYGDFTMTM-UHFFFAOYSA-N 1-hydroxybenzotriazole;hydrate Chemical compound O.C1=CC=C2N(O)N=NC2=C1 PJUPKRYGDFTMTM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 11
- XNWFRZJHXBZDAG-UHFFFAOYSA-N 2-METHOXYETHANOL Chemical compound COCCO XNWFRZJHXBZDAG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 11
- 239000003638 chemical reducing agent Substances 0.000 description 11
- BEOOHQFXGBMRKU-UHFFFAOYSA-N sodium cyanoborohydride Chemical compound [Na+].[B-]C#N BEOOHQFXGBMRKU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 11
- NLXLAEXVIDQMFP-UHFFFAOYSA-N Ammonia chloride Chemical compound [NH4+].[Cl-] NLXLAEXVIDQMFP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- FPQQSJJWHUJYPU-UHFFFAOYSA-N 3-(dimethylamino)propyliminomethylidene-ethylazanium;chloride Chemical compound Cl.CCN=C=NCCCN(C)C FPQQSJJWHUJYPU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N Acetonitrile Chemical compound CC#N WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- JWBHOCSWCCPMPP-UHFFFAOYSA-N n-(2,3-dihydro-1h-indol-5-yl)-2-[4-(trifluoromethyl)phenyl]benzamide Chemical compound C1=CC(C(F)(F)F)=CC=C1C1=CC=CC=C1C(=O)NC1=CC=C(NCC2)C2=C1 JWBHOCSWCCPMPP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- WSLDOOZREJYCGB-UHFFFAOYSA-N 1,2-Dichloroethane Chemical compound ClCCCl WSLDOOZREJYCGB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- VFDVBQMLLPCXNP-UHFFFAOYSA-N 2-[4-(trifluoromethyl)phenyl]benzoyl chloride Chemical compound C1=CC(C(F)(F)F)=CC=C1C1=CC=CC=C1C(Cl)=O VFDVBQMLLPCXNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- OSWFIVFLDKOXQC-UHFFFAOYSA-N 4-(3-methoxyphenyl)aniline Chemical compound COC1=CC=CC(C=2C=CC(N)=CC=2)=C1 OSWFIVFLDKOXQC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L Sodium Carbonate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]C([O-])=O CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 8
- UIIMBOGNXHQVGW-UHFFFAOYSA-M Sodium bicarbonate Chemical compound [Na+].OC([O-])=O UIIMBOGNXHQVGW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 8
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N Sulfuric acid Chemical compound OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- HVYWMOMLDIMFJA-DPAQBDIFSA-N cholesterol Chemical compound C1C=C2C[C@@H](O)CC[C@]2(C)[C@@H]2[C@@H]1[C@@H]1CC[C@H]([C@H](C)CCCC(C)C)[C@@]1(C)CC2 HVYWMOMLDIMFJA-DPAQBDIFSA-N 0.000 description 8
- 235000019253 formic acid Nutrition 0.000 description 8
- 239000012299 nitrogen atmosphere Substances 0.000 description 8
- 229910052763 palladium Inorganic materials 0.000 description 8
- 229910052697 platinum Inorganic materials 0.000 description 8
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 8
- AFVFQIVMOAPDHO-UHFFFAOYSA-N Methanesulfonic acid Chemical compound CS(O)(=O)=O AFVFQIVMOAPDHO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 125000004453 alkoxycarbonyl group Chemical group 0.000 description 7
- 239000003153 chemical reaction reagent Substances 0.000 description 7
- MQVISALTZUNQSK-UHFFFAOYSA-N 2-pyridin-2-ylacetic acid;hydrochloride Chemical compound Cl.OC(=O)CC1=CC=CC=N1 MQVISALTZUNQSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- WFDIJRYMOXRFFG-UHFFFAOYSA-N Acetic anhydride Chemical compound CC(=O)OC(C)=O WFDIJRYMOXRFFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical compound CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N Dimethylsulphoxide Chemical compound CS(C)=O IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- FXHOOIRPVKKKFG-UHFFFAOYSA-N N,N-Dimethylacetamide Chemical compound CN(C)C(C)=O FXHOOIRPVKKKFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- LRHPLDYGYMQRHN-UHFFFAOYSA-N N-Butanol Chemical compound CCCCO LRHPLDYGYMQRHN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 150000003857 carboxamides Chemical class 0.000 description 6
- XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-N dimethylselenoniopropionate Natural products CCC(O)=O XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000000706 filtrate Substances 0.000 description 6
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 6
- 239000012280 lithium aluminium hydride Substances 0.000 description 6
- KWGKDLIKAYFUFQ-UHFFFAOYSA-M lithium chloride Chemical compound [Li+].[Cl-] KWGKDLIKAYFUFQ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 6
- PLUHEHJODPBYPL-UHFFFAOYSA-N n-(3,4-dihydro-2h-1,4-benzoxazin-7-yl)-2-[4-(trifluoromethyl)phenyl]benzamide Chemical compound C1=CC(C(F)(F)F)=CC=C1C1=CC=CC=C1C(=O)NC1=CC=C(NCCO2)C2=C1 PLUHEHJODPBYPL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- NFHFRUOZVGFOOS-UHFFFAOYSA-N palladium;triphenylphosphane Chemical compound [Pd].C1=CC=CC=C1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1.C1=CC=CC=C1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1.C1=CC=CC=C1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1.C1=CC=CC=C1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 NFHFRUOZVGFOOS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 125000001997 phenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 description 6
- XHXFXVLFKHQFAL-UHFFFAOYSA-N phosphoryl trichloride Chemical compound ClP(Cl)(Cl)=O XHXFXVLFKHQFAL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- BWHMMNNQKKPAPP-UHFFFAOYSA-L potassium carbonate Chemical compound [K+].[K+].[O-]C([O-])=O BWHMMNNQKKPAPP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 6
- 238000010992 reflux Methods 0.000 description 6
- CBRQHIYVMWBYCW-UHFFFAOYSA-N 1-(5-amino-2,3-dihydroindol-1-yl)-2-pyridin-2-ylethanone Chemical compound C1CC2=CC(N)=CC=C2N1C(=O)CC1=CC=CC=N1 CBRQHIYVMWBYCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- MXBRIEOXXKWWCE-UHFFFAOYSA-N 2-(2-formamido-1,3-thiazol-4-yl)acetic acid Chemical compound OC(=O)CC1=CSC(NC=O)=N1 MXBRIEOXXKWWCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- KGIGUEBEKRSTEW-UHFFFAOYSA-N 2-vinylpyridine Chemical compound C=CC1=CC=CC=N1 KGIGUEBEKRSTEW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- CPELXLSAUQHCOX-UHFFFAOYSA-N Hydrogen bromide Chemical compound Br CPELXLSAUQHCOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- WTDHULULXKLSOZ-UHFFFAOYSA-N Hydroxylamine hydrochloride Chemical compound Cl.ON WTDHULULXKLSOZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 5
- 235000019270 ammonium chloride Nutrition 0.000 description 5
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 5
- IXCSERBJSXMMFS-UHFFFAOYSA-N hydrogen chloride Substances Cl.Cl IXCSERBJSXMMFS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 229910000041 hydrogen chloride Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000002198 insoluble material Substances 0.000 description 5
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 5
- GCGSILOJALDDOW-UHFFFAOYSA-N n-(2,3-dihydro-1h-indol-4-yl)-2-[4-(trifluoromethyl)phenyl]benzamide Chemical compound C1=CC(C(F)(F)F)=CC=C1C1=CC=CC=C1C(=O)NC1=CC=CC2=C1CCN2 GCGSILOJALDDOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- DHFPFOQTMNPAQJ-UHFFFAOYSA-N n-[1-[2-(2-amino-1,3-thiazol-4-yl)acetyl]-2,3-dihydroindol-5-yl]-2-[4-(trifluoromethyl)phenyl]benzamide Chemical compound S1C(N)=NC(CC(=O)N2C3=CC=C(NC(=O)C=4C(=CC=CC=4)C=4C=CC(=CC=4)C(F)(F)F)C=C3CC2)=C1 DHFPFOQTMNPAQJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 5
- 235000019198 oils Nutrition 0.000 description 5
- 125000001436 propyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 5
- YNJBWRMUSHSURL-UHFFFAOYSA-N trichloroacetic acid Chemical compound OC(=O)C(Cl)(Cl)Cl YNJBWRMUSHSURL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- LMDZBCPBFSXMTL-UHFFFAOYSA-N 1-ethyl-3-(3-dimethylaminopropyl)carbodiimide Chemical compound CCN=C=NCCCN(C)C LMDZBCPBFSXMTL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- BRFBXZZNJOTJQK-UHFFFAOYSA-N 2-[6-(2,5-dimethylpyrrol-1-yl)pyridin-2-yl]acetic acid Chemical compound CC1=CC=C(C)N1C1=CC=CC(CC(O)=O)=N1 BRFBXZZNJOTJQK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- WJQWYAJTPPYORB-UHFFFAOYSA-N 5-nitro-2,3-dihydro-1h-indole Chemical compound [O-][N+](=O)C1=CC=C2NCCC2=C1 WJQWYAJTPPYORB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 108091003079 Bovine Serum Albumin Proteins 0.000 description 4
- 239000002841 Lewis acid Substances 0.000 description 4
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N Phenol Chemical compound OC1=CC=CC=C1 ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N Pyridine Chemical compound C1=CC=NC=C1 JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- ALMFIOZYDASRRC-UHFFFAOYSA-N [4-(trifluoromethyl)phenyl]boronic acid Chemical compound OB(O)C1=CC=C(C(F)(F)F)C=C1 ALMFIOZYDASRRC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 description 4
- 229910052783 alkali metal Inorganic materials 0.000 description 4
- RDOXTESZEPMUJZ-UHFFFAOYSA-N anisole Chemical compound COC1=CC=CC=C1 RDOXTESZEPMUJZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000002585 base Substances 0.000 description 4
- 125000001797 benzyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C([H])([H])* 0.000 description 4
- 235000012000 cholesterol Nutrition 0.000 description 4
- 239000000084 colloidal system Substances 0.000 description 4
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 4
- 150000004678 hydrides Chemical class 0.000 description 4
- 230000007062 hydrolysis Effects 0.000 description 4
- 238000006460 hydrolysis reaction Methods 0.000 description 4
- 238000011534 incubation Methods 0.000 description 4
- 150000007529 inorganic bases Chemical class 0.000 description 4
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 4
- RBTARNINKXHZNM-UHFFFAOYSA-K iron trichloride Chemical compound Cl[Fe](Cl)Cl RBTARNINKXHZNM-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 4
- 150000007517 lewis acids Chemical class 0.000 description 4
- 239000002609 medium Substances 0.000 description 4
- ROUUWNNWUUCITJ-UHFFFAOYSA-N methyl 4-(bromomethyl)-2-[4-(trifluoromethyl)phenyl]benzoate Chemical compound COC(=O)C1=CC=C(CBr)C=C1C1=CC=C(C(F)(F)F)C=C1 ROUUWNNWUUCITJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 150000007522 mineralic acids Chemical class 0.000 description 4
- 150000007530 organic bases Chemical class 0.000 description 4
- 229910000030 sodium bicarbonate Inorganic materials 0.000 description 4
- 235000017557 sodium bicarbonate Nutrition 0.000 description 4
- 239000012279 sodium borohydride Substances 0.000 description 4
- 229910000033 sodium borohydride Inorganic materials 0.000 description 4
- 229910000029 sodium carbonate Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000012321 sodium triacetoxyborohydride Substances 0.000 description 4
- UFTFJSFQGQCHQW-UHFFFAOYSA-N triformin Chemical compound O=COCC(OC=O)COC=O UFTFJSFQGQCHQW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- GETQZCLCWQTVFV-UHFFFAOYSA-N trimethylamine Chemical compound CN(C)C GETQZCLCWQTVFV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- VCGRFBXVSFAGGA-UHFFFAOYSA-N (1,1-dioxo-1,4-thiazinan-4-yl)-[6-[[3-(4-fluorophenyl)-5-methyl-1,2-oxazol-4-yl]methoxy]pyridin-3-yl]methanone Chemical compound CC=1ON=C(C=2C=CC(F)=CC=2)C=1COC(N=C1)=CC=C1C(=O)N1CCS(=O)(=O)CC1 VCGRFBXVSFAGGA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- SILGOLBNIUTFRT-UHFFFAOYSA-N 1-(5-amino-2,3-dihydroindol-1-yl)-2-[6-(2,5-dimethylpyrrol-1-yl)pyridin-2-yl]ethanone Chemical compound CC1=CC=C(C)N1C1=CC=CC(CC(=O)N2C3=CC=C(N)C=C3CC2)=N1 SILGOLBNIUTFRT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- DKCOPHXZOOGFBA-UHFFFAOYSA-N 1-(5-nitro-2,3-dihydroindol-1-yl)-2-pyridin-2-ylethanone Chemical compound C1CC2=CC([N+](=O)[O-])=CC=C2N1C(=O)CC1=CC=CC=N1 DKCOPHXZOOGFBA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- ASOKPJOREAFHNY-UHFFFAOYSA-N 1-Hydroxybenzotriazole Chemical compound C1=CC=C2N(O)N=NC2=C1 ASOKPJOREAFHNY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- AQSJBFCVAZYOCC-UHFFFAOYSA-N 2-(4-acetylphenyl)-n-[1-(2-pyridin-2-ylacetyl)-2,3-dihydroindol-5-yl]benzamide Chemical compound C1=CC(C(=O)C)=CC=C1C1=CC=CC=C1C(=O)NC1=CC=C(N(CC2)C(=O)CC=3N=CC=CC=3)C2=C1 AQSJBFCVAZYOCC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- UMZPINFNGGSKKP-UHFFFAOYSA-N 2-(4-nitrophenyl)-n-[1-(2-pyridin-2-ylacetyl)-2,3-dihydroindol-5-yl]benzamide Chemical compound C1=CC([N+](=O)[O-])=CC=C1C1=CC=CC=C1C(=O)NC1=CC=C(N(CC2)C(=O)CC=3N=CC=CC=3)C2=C1 UMZPINFNGGSKKP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- BSKHPKMHTQYZBB-UHFFFAOYSA-N 2-methylpyridine Chemical class CC1=CC=CC=N1 BSKHPKMHTQYZBB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- UKOOYMRLGQSVEU-UHFFFAOYSA-N 2-phenyl-6-(trifluoromethyl)benzamide Chemical compound C1=CC=C(C(F)(F)F)C(C(=O)N)=C1C1=CC=CC=C1 UKOOYMRLGQSVEU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- FFXVVIXBXBQZLL-UHFFFAOYSA-N 4-methyl-2-[4-(trifluoromethyl)phenyl]benzoic acid Chemical compound CC1=CC=C(C(O)=O)C(C=2C=CC(=CC=2)C(F)(F)F)=C1 FFXVVIXBXBQZLL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 125000004070 6 membered heterocyclic group Chemical group 0.000 description 3
- UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N Benzene Chemical compound C1=CC=CC=C1 UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- WSFSSNUMVMOOMR-UHFFFAOYSA-N Formaldehyde Chemical compound O=C WSFSSNUMVMOOMR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910052784 alkaline earth metal Inorganic materials 0.000 description 3
- 125000005196 alkyl carbonyloxy group Chemical group 0.000 description 3
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 3
- 239000008280 blood Substances 0.000 description 3
- 210000004369 blood Anatomy 0.000 description 3
- 239000000872 buffer Substances 0.000 description 3
- 230000001627 detrimental effect Effects 0.000 description 3
- UAOMVDZJSHZZME-UHFFFAOYSA-N diisopropylamine Chemical compound CC(C)NC(C)C UAOMVDZJSHZZME-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 230000037406 food intake Effects 0.000 description 3
- 238000005984 hydrogenation reaction Methods 0.000 description 3
- RAXXELZNTBOGNW-UHFFFAOYSA-N imidazole Natural products C1=CNC=N1 RAXXELZNTBOGNW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 3
- 229940098779 methanesulfonic acid Drugs 0.000 description 3
- NWMWSMSNRIPDHU-UHFFFAOYSA-N methyl 2-(4-prop-1-en-2-ylphenyl)benzoate Chemical compound COC(=O)C1=CC=CC=C1C1=CC=C(C(C)=C)C=C1 NWMWSMSNRIPDHU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 125000002950 monocyclic group Chemical group 0.000 description 3
- BXGTVNLGPMZLAZ-UHFFFAOYSA-N n'-ethylmethanediimine;hydrochloride Chemical compound Cl.CCN=C=N BXGTVNLGPMZLAZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- VFRNOHNPYXJHJE-UHFFFAOYSA-N n-(2,3-dihydro-1h-indol-5-yl)-2-(4-methoxyphenyl)benzamide Chemical compound C1=CC(OC)=CC=C1C1=CC=CC=C1C(=O)NC1=CC=C(NCC2)C2=C1 VFRNOHNPYXJHJE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- FKLPFBFFPUJHFG-UHFFFAOYSA-N n-(2-methyl-2,3-dihydro-1h-indol-5-yl)-2-[4-(trifluoromethyl)phenyl]benzamide Chemical compound C=1C=C2NC(C)CC2=CC=1NC(=O)C1=CC=CC=C1C1=CC=C(C(F)(F)F)C=C1 FKLPFBFFPUJHFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- JVXUMJAPVRUHOD-UHFFFAOYSA-N n-(3-oxo-2,4-dihydro-1h-quinoxalin-6-yl)-2-[4-(trifluoromethyl)phenyl]benzamide Chemical compound C1=CC(C(F)(F)F)=CC=C1C1=CC=CC=C1C(=O)NC1=CC=C(NCC(=O)N2)C2=C1 JVXUMJAPVRUHOD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- RBZKXKKVHYWVIT-UHFFFAOYSA-N n-(4-fluoro-3-nitrophenyl)-2-[4-(trifluoromethyl)phenyl]benzamide Chemical compound C1=C(F)C([N+](=O)[O-])=CC(NC(=O)C=2C(=CC=CC=2)C=2C=CC(=CC=2)C(F)(F)F)=C1 RBZKXKKVHYWVIT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- FXVFHUCFWMFLSG-UHFFFAOYSA-N n-[1-(2-pyridin-2-ylethyl)-2,3-dihydroindol-5-yl]-2-[4-(trifluoromethyl)phenyl]benzamide Chemical compound C1=CC(C(F)(F)F)=CC=C1C1=CC=CC=C1C(=O)NC1=CC=C(N(CCC=2N=CC=CC=2)CC2)C2=C1 FXVFHUCFWMFLSG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- QZZOUDXIDQGMSJ-UHFFFAOYSA-N n-[1-(4-bromo-3-oxobutanoyl)-2,3-dihydroindol-5-yl]-2-(4-methylphenyl)benzamide Chemical compound C1=CC(C)=CC=C1C1=CC=CC=C1C(=O)NC1=CC=C(N(CC2)C(=O)CC(=O)CBr)C2=C1 QZZOUDXIDQGMSJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- HDQDHXWCCHMIDB-UHFFFAOYSA-N n-[3-amino-4-(2-pyridin-2-ylethylamino)phenyl]-2-[4-(trifluoromethyl)phenyl]benzamide Chemical compound C=1C=C(NCCC=2N=CC=CC=2)C(N)=CC=1NC(=O)C1=CC=CC=C1C1=CC=C(C(F)(F)F)C=C1 HDQDHXWCCHMIDB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 150000007524 organic acids Chemical class 0.000 description 3
- 229910000027 potassium carbonate Inorganic materials 0.000 description 3
- 235000019260 propionic acid Nutrition 0.000 description 3
- IUVKMZGDUIUOCP-BTNSXGMBSA-N quinbolone Chemical compound O([C@H]1CC[C@H]2[C@H]3[C@@H]([C@]4(C=CC(=O)C=C4CC3)C)CC[C@@]21C)C1=CCCC1 IUVKMZGDUIUOCP-BTNSXGMBSA-N 0.000 description 3
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 3
- 239000007858 starting material Substances 0.000 description 3
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 3
- NWZSZGALRFJKBT-KNIFDHDWSA-N (2s)-2,6-diaminohexanoic acid;(2s)-2-hydroxybutanedioic acid Chemical compound OC(=O)[C@@H](O)CC(O)=O.NCCCC[C@H](N)C(O)=O NWZSZGALRFJKBT-KNIFDHDWSA-N 0.000 description 2
- 125000004169 (C1-C6) alkyl group Chemical group 0.000 description 2
- MOWXJLUYGFNTAL-DEOSSOPVSA-N (s)-[2-chloro-4-fluoro-5-(7-morpholin-4-ylquinazolin-4-yl)phenyl]-(6-methoxypyridazin-3-yl)methanol Chemical compound N1=NC(OC)=CC=C1[C@@H](O)C1=CC(C=2C3=CC=C(C=C3N=CN=2)N2CCOCC2)=C(F)C=C1Cl MOWXJLUYGFNTAL-DEOSSOPVSA-N 0.000 description 2
- SPEUIVXLLWOEMJ-UHFFFAOYSA-N 1,1-dimethoxyethane Chemical group COC(C)OC SPEUIVXLLWOEMJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BZMNRRNVHMICGF-UHFFFAOYSA-N 1-(2,3-dihydroindol-1-yl)-2-pyridin-2-ylethanone Chemical compound C1CC2=CC=CC=C2N1C(=O)CC1=CC=CC=N1 BZMNRRNVHMICGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZEOIZRMTQXNIHS-UHFFFAOYSA-N 1-(2-pyridin-2-ylethyl)-2,3-dihydroindol-5-amine Chemical compound C1CC2=CC(N)=CC=C2N1CCC1=CC=CC=N1 ZEOIZRMTQXNIHS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WSDUFDGEYKOQRT-UHFFFAOYSA-N 1-(5-amino-2,3-dihydroindol-1-yl)ethanone Chemical compound NC1=CC=C2N(C(=O)C)CCC2=C1 WSDUFDGEYKOQRT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ABDDQTDRAHXHOC-QMMMGPOBSA-N 1-[(7s)-5,7-dihydro-4h-thieno[2,3-c]pyran-7-yl]-n-methylmethanamine Chemical compound CNC[C@@H]1OCCC2=C1SC=C2 ABDDQTDRAHXHOC-QMMMGPOBSA-N 0.000 description 2
- 125000004066 1-hydroxyethyl group Chemical group [H]OC([H])([*])C([H])([H])[H] 0.000 description 2
- 125000006023 1-pentenyl group Chemical group 0.000 description 2
- ZCBIFHNDZBSCEP-UHFFFAOYSA-N 1H-indol-5-amine Chemical compound NC1=CC=C2NC=CC2=C1 ZCBIFHNDZBSCEP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PAPNRQCYSFBWDI-UHFFFAOYSA-N 2,5-Dimethyl-1H-pyrrole Chemical compound CC1=CC=C(C)N1 PAPNRQCYSFBWDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OJVAMHKKJGICOG-UHFFFAOYSA-N 2,5-hexanedione Chemical compound CC(=O)CCC(C)=O OJVAMHKKJGICOG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZHTFNXYRWWVLFL-UHFFFAOYSA-N 2,6-dimethyl-4-[4-(trifluoromethyl)phenyl]pyridine-3-carboxylic acid Chemical compound CC1=NC(C)=CC(C=2C=CC(=CC=2)C(F)(F)F)=C1C(O)=O ZHTFNXYRWWVLFL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CMVZCKWDURWKGZ-UHFFFAOYSA-N 2-(4-methoxyphenyl)-n-[1-(2-pyridin-2-ylethyl)-2,3-dihydroindol-5-yl]benzamide Chemical compound C1=CC(OC)=CC=C1C1=CC=CC=C1C(=O)NC1=CC=C(N(CCC=2N=CC=CC=2)CC2)C2=C1 CMVZCKWDURWKGZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KBCAKVFHWAANOA-UHFFFAOYSA-N 2-(4-prop-1-en-2-ylphenyl)-n-[1-(2-pyridin-2-ylacetyl)-2,3-dihydroindol-5-yl]benzamide Chemical compound C1=CC(C(=C)C)=CC=C1C1=CC=CC=C1C(=O)NC1=CC=C(N(CC2)C(=O)CC=3N=CC=CC=3)C2=C1 KBCAKVFHWAANOA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NGNBDVOYPDDBFK-UHFFFAOYSA-N 2-[2,4-di(pentan-2-yl)phenoxy]acetyl chloride Chemical compound CCCC(C)C1=CC=C(OCC(Cl)=O)C(C(C)CCC)=C1 NGNBDVOYPDDBFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NCAXQLFSRNOHAK-UHFFFAOYSA-N 2-[4-(dimethylamino)phenyl]benzoic acid Chemical compound C1=CC(N(C)C)=CC=C1C1=CC=CC=C1C(O)=O NCAXQLFSRNOHAK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JDCUKFVNOWJNBU-UHFFFAOYSA-N 2-ethenyl-1,3-thiazole Chemical compound C=CC1=NC=CS1 JDCUKFVNOWJNBU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KANZWHBYRHQMKZ-UHFFFAOYSA-N 2-ethenylpyrazine Chemical compound C=CC1=CN=CC=N1 KANZWHBYRHQMKZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HCDMJFOHIXMBOV-UHFFFAOYSA-N 3-(2,6-difluoro-3,5-dimethoxyphenyl)-1-ethyl-8-(morpholin-4-ylmethyl)-4,7-dihydropyrrolo[4,5]pyrido[1,2-d]pyrimidin-2-one Chemical compound C=1C2=C3N(CC)C(=O)N(C=4C(=C(OC)C=C(OC)C=4F)F)CC3=CN=C2NC=1CN1CCOCC1 HCDMJFOHIXMBOV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WNEODWDFDXWOLU-QHCPKHFHSA-N 3-[3-(hydroxymethyl)-4-[1-methyl-5-[[5-[(2s)-2-methyl-4-(oxetan-3-yl)piperazin-1-yl]pyridin-2-yl]amino]-6-oxopyridin-3-yl]pyridin-2-yl]-7,7-dimethyl-1,2,6,8-tetrahydrocyclopenta[3,4]pyrrolo[3,5-b]pyrazin-4-one Chemical compound C([C@@H](N(CC1)C=2C=NC(NC=3C(N(C)C=C(C=3)C=3C(=C(N4C(C5=CC=6CC(C)(C)CC=6N5CC4)=O)N=CC=3)CO)=O)=CC=2)C)N1C1COC1 WNEODWDFDXWOLU-QHCPKHFHSA-N 0.000 description 2
- SOGDVUKDBJMXEX-UHFFFAOYSA-N 3-[4-(trifluoromethyl)phenyl]thiophene-2-carbaldehyde Chemical compound C1=CC(C(F)(F)F)=CC=C1C1=C(C=O)SC=C1 SOGDVUKDBJMXEX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BMYNFMYTOJXKLE-UHFFFAOYSA-N 3-azaniumyl-2-hydroxypropanoate Chemical compound NCC(O)C(O)=O BMYNFMYTOJXKLE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- AZYKGQOIAGPVCK-UHFFFAOYSA-N 3-pyridin-1-ium-2-ylpropanoate Chemical compound OC(=O)CCC1=CC=CC=N1 AZYKGQOIAGPVCK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IGGWIZIUSPHNAQ-UHFFFAOYSA-N 4-(hydroxymethyl)-2-[4-(trifluoromethyl)phenyl]benzoic acid Chemical compound OCC1=CC=C(C(O)=O)C(C=2C=CC(=CC=2)C(F)(F)F)=C1 IGGWIZIUSPHNAQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OXZYBOLWRXENKT-UHFFFAOYSA-N 4-(trifluoromethyl)benzoyl chloride Chemical compound FC(F)(F)C1=CC=C(C(Cl)=O)C=C1 OXZYBOLWRXENKT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VHYFNPMBLIVWCW-UHFFFAOYSA-N 4-Dimethylaminopyridine Chemical compound CN(C)C1=CC=NC=C1 VHYFNPMBLIVWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KVCQTKNUUQOELD-UHFFFAOYSA-N 4-amino-n-[1-(3-chloro-2-fluoroanilino)-6-methylisoquinolin-5-yl]thieno[3,2-d]pyrimidine-7-carboxamide Chemical compound N=1C=CC2=C(NC(=O)C=3C4=NC=NC(N)=C4SC=3)C(C)=CC=C2C=1NC1=CC=CC(Cl)=C1F KVCQTKNUUQOELD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QEQPZAMTCMGKAY-UHFFFAOYSA-N 5-[4-(trifluoromethyl)phenyl]-1,3-oxazole-4-carboxylic acid Chemical compound N1=COC(C=2C=CC(=CC=2)C(F)(F)F)=C1C(=O)O QEQPZAMTCMGKAY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- MCRUAEPQLBQMDV-UHFFFAOYSA-N 5-nitro-1-(2-pyridin-2-ylethyl)-2,3-dihydroindole Chemical compound C1CC2=CC([N+](=O)[O-])=CC=C2N1CCC1=CC=CC=N1 MCRUAEPQLBQMDV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LXXCRRSCMGVWPF-UHFFFAOYSA-N 5-nitro-1-(pyridin-2-ylmethyl)-2,3-dihydroindole Chemical compound C1CC2=CC([N+](=O)[O-])=CC=C2N1CC1=CC=CC=N1 LXXCRRSCMGVWPF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CYJRNFFLTBEQSQ-UHFFFAOYSA-N 8-(3-methyl-1-benzothiophen-5-yl)-N-(4-methylsulfonylpyridin-3-yl)quinoxalin-6-amine Chemical compound CS(=O)(=O)C1=C(C=NC=C1)NC=1C=C2N=CC=NC2=C(C=1)C=1C=CC2=C(C(=CS2)C)C=1 CYJRNFFLTBEQSQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-M Acetate Chemical compound CC([O-])=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- VHUUQVKOLVNVRT-UHFFFAOYSA-N Ammonium hydroxide Chemical compound [NH4+].[OH-] VHUUQVKOLVNVRT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004475 Arginine Substances 0.000 description 2
- BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-M Bicarbonate Chemical class OC([O-])=O BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N Calcium Chemical compound [Ca] OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QOSSAOTZNIDXMA-UHFFFAOYSA-N Dicylcohexylcarbodiimide Chemical compound C1CCCCC1N=C=NC1CCCCC1 QOSSAOTZNIDXMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ROSDSFDQCJNGOL-UHFFFAOYSA-N Dimethylamine Chemical compound CNC ROSDSFDQCJNGOL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000002965 ELISA Methods 0.000 description 2
- KRHYYFGTRYWZRS-UHFFFAOYSA-N Fluorane Chemical compound F KRHYYFGTRYWZRS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WHUUTDBJXJRKMK-UHFFFAOYSA-N Glutamic acid Natural products OC(=O)C(N)CCC(O)=O WHUUTDBJXJRKMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OAKJQQAXSVQMHS-UHFFFAOYSA-N Hydrazine Chemical compound NN OAKJQQAXSVQMHS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- MHAJPDPJQMAIIY-UHFFFAOYSA-N Hydrogen peroxide Chemical compound OO MHAJPDPJQMAIIY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 description 2
- 229910021578 Iron(III) chloride Inorganic materials 0.000 description 2
- ODKSFYDXXFIFQN-BYPYZUCNSA-P L-argininium(2+) Chemical compound NC(=[NH2+])NCCC[C@H]([NH3+])C(O)=O ODKSFYDXXFIFQN-BYPYZUCNSA-P 0.000 description 2
- CKLJMWTZIZZHCS-REOHCLBHSA-N L-aspartic acid Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CC(O)=O CKLJMWTZIZZHCS-REOHCLBHSA-N 0.000 description 2
- WHUUTDBJXJRKMK-VKHMYHEASA-N L-glutamic acid Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CCC(O)=O WHUUTDBJXJRKMK-VKHMYHEASA-N 0.000 description 2
- 108010007622 LDL Lipoproteins Proteins 0.000 description 2
- 102000007330 LDL Lipoproteins Human genes 0.000 description 2
- 102000004895 Lipoproteins Human genes 0.000 description 2
- 108090001030 Lipoproteins Proteins 0.000 description 2
- FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N Magnesium Chemical compound [Mg] FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 241001465754 Metazoa Species 0.000 description 2
- 102100031545 Microsomal triglyceride transfer protein large subunit Human genes 0.000 description 2
- JGFZNNIVVJXRND-UHFFFAOYSA-N N,N-Diisopropylethylamine (DIPEA) Chemical compound CCN(C(C)C)C(C)C JGFZNNIVVJXRND-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- MZRVEZGGRBJDDB-UHFFFAOYSA-N N-Butyllithium Chemical compound [Li]CCCC MZRVEZGGRBJDDB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- AYCPARAPKDAOEN-LJQANCHMSA-N N-[(1S)-2-(dimethylamino)-1-phenylethyl]-6,6-dimethyl-3-[(2-methyl-4-thieno[3,2-d]pyrimidinyl)amino]-1,4-dihydropyrrolo[3,4-c]pyrazole-5-carboxamide Chemical compound C1([C@H](NC(=O)N2C(C=3NN=C(NC=4C=5SC=CC=5N=C(C)N=4)C=3C2)(C)C)CN(C)C)=CC=CC=C1 AYCPARAPKDAOEN-LJQANCHMSA-N 0.000 description 2
- PCLIMKBDDGJMGD-UHFFFAOYSA-N N-bromosuccinimide Chemical compound BrN1C(=O)CCC1=O PCLIMKBDDGJMGD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- YGYAWVDWMABLBF-UHFFFAOYSA-N Phosgene Chemical class ClC(Cl)=O YGYAWVDWMABLBF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N Phosphoric acid Chemical compound OP(O)(O)=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920001213 Polysorbate 20 Polymers 0.000 description 2
- ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N Potassium Chemical compound [K] ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WQDUMFSSJAZKTM-UHFFFAOYSA-N Sodium methoxide Chemical compound [Na+].[O-]C WQDUMFSSJAZKTM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DKGAVHZHDRPRBM-UHFFFAOYSA-N Tert-Butanol Chemical compound CC(C)(C)O DKGAVHZHDRPRBM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 108010062497 VLDL Lipoproteins Proteins 0.000 description 2
- LXRZVMYMQHNYJB-UNXOBOICSA-N [(1R,2S,4R)-4-[[5-[4-[(1R)-7-chloro-1,2,3,4-tetrahydroisoquinolin-1-yl]-5-methylthiophene-2-carbonyl]pyrimidin-4-yl]amino]-2-hydroxycyclopentyl]methyl sulfamate Chemical compound CC1=C(C=C(S1)C(=O)C1=C(N[C@H]2C[C@H](O)[C@@H](COS(N)(=O)=O)C2)N=CN=C1)[C@@H]1NCCC2=C1C=C(Cl)C=C2 LXRZVMYMQHNYJB-UNXOBOICSA-N 0.000 description 2
- SWRRXGHGNZLQRV-UHFFFAOYSA-N [4-[[1-(2-pyridin-2-ylacetyl)-2,3-dihydroindol-5-yl]carbamoyl]-3-[4-(trifluoromethyl)phenyl]phenyl]methyl acetate Chemical compound C=1C=C(C(F)(F)F)C=CC=1C1=CC(COC(=O)C)=CC=C1C(=O)NC(C=C1CC2)=CC=C1N2C(=O)CC1=CC=CC=N1 SWRRXGHGNZLQRV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000002378 acidificating effect Effects 0.000 description 2
- 150000001340 alkali metals Chemical class 0.000 description 2
- 150000001342 alkaline earth metals Chemical class 0.000 description 2
- 235000001014 amino acid Nutrition 0.000 description 2
- 150000001413 amino acids Chemical class 0.000 description 2
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N ammonia Natural products N QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 2
- ODKSFYDXXFIFQN-UHFFFAOYSA-N arginine Natural products OC(=O)C(N)CCCNC(N)=N ODKSFYDXXFIFQN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000009697 arginine Nutrition 0.000 description 2
- 235000003704 aspartic acid Nutrition 0.000 description 2
- 239000012298 atmosphere Substances 0.000 description 2
- WPYMKLBDIGXBTP-UHFFFAOYSA-N benzoic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC=C1 WPYMKLBDIGXBTP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WGQKYBSKWIADBV-UHFFFAOYSA-N benzylamine Chemical compound NCC1=CC=CC=C1 WGQKYBSKWIADBV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OQFSQFPPLPISGP-UHFFFAOYSA-N beta-carboxyaspartic acid Natural products OC(=O)C(N)C(C(O)=O)C(O)=O OQFSQFPPLPISGP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229940098773 bovine serum albumin Drugs 0.000 description 2
- 239000011575 calcium Substances 0.000 description 2
- 229910052791 calcium Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 2
- 150000004649 carbonic acid derivatives Chemical class 0.000 description 2
- 238000009903 catalytic hydrogenation reaction Methods 0.000 description 2
- 238000010531 catalytic reduction reaction Methods 0.000 description 2
- 150000001768 cations Chemical class 0.000 description 2
- 229910017052 cobalt Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010941 cobalt Substances 0.000 description 2
- GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N cobalt atom Chemical compound [Co] GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000004440 column chromatography Methods 0.000 description 2
- 239000012043 crude product Substances 0.000 description 2
- 125000005725 cyclohexenylene group Chemical group 0.000 description 2
- ZZVUWRFHKOJYTH-UHFFFAOYSA-N diphenhydramine Chemical group C=1C=CC=CC=1C(OCCN(C)C)C1=CC=CC=C1 ZZVUWRFHKOJYTH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LOKCTEFSRHRXRJ-UHFFFAOYSA-I dipotassium trisodium dihydrogen phosphate hydrogen phosphate dichloride Chemical compound P(=O)(O)(O)[O-].[K+].P(=O)(O)([O-])[O-].[Na+].[Na+].[Cl-].[K+].[Cl-].[Na+] LOKCTEFSRHRXRJ-UHFFFAOYSA-I 0.000 description 2
- 230000006806 disease prevention Effects 0.000 description 2
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 2
- OLGHWJOOACUQML-FMIVXFBMSA-N ethyl (e)-3-(dimethylamino)-2-[4-(trifluoromethyl)benzoyl]prop-2-enoate Chemical compound CCOC(=O)C(=C\N(C)C)\C(=O)C1=CC=C(C(F)(F)F)C=C1 OLGHWJOOACUQML-FMIVXFBMSA-N 0.000 description 2
- OVANBDCOKZBLGA-UHFFFAOYSA-N ethyl 2,6-dimethyl-4-[4-(trifluoromethyl)phenyl]pyridine-3-carboxylate Chemical compound CCOC(=O)C1=C(C)N=C(C)C=C1C1=CC=C(C(F)(F)F)C=C1 OVANBDCOKZBLGA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WMZWUURWOSEQQD-UHFFFAOYSA-N ethyl 2-[2-nitro-4-[[2-[4-(trifluoromethyl)phenyl]benzoyl]amino]anilino]acetate Chemical compound C1=C([N+]([O-])=O)C(NCC(=O)OCC)=CC=C1NC(=O)C1=CC=CC=C1C1=CC=C(C(F)(F)F)C=C1 WMZWUURWOSEQQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XIUXYAXRUCYZQG-UHFFFAOYSA-N ethyl 3-[5-nitro-2-(2-pyridin-2-ylethylamino)phenyl]prop-2-enoate Chemical compound CCOC(=O)C=CC1=CC([N+]([O-])=O)=CC=C1NCCC1=CC=CC=N1 XIUXYAXRUCYZQG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000012894 fetal calf serum Substances 0.000 description 2
- 238000003818 flash chromatography Methods 0.000 description 2
- 235000012631 food intake Nutrition 0.000 description 2
- 125000002485 formyl group Chemical group [H]C(*)=O 0.000 description 2
- 239000004220 glutamic acid Substances 0.000 description 2
- 235000013922 glutamic acid Nutrition 0.000 description 2
- IKDUDTNKRLTJSI-UHFFFAOYSA-N hydrazine monohydrate Substances O.NN IKDUDTNKRLTJSI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910000042 hydrogen bromide Inorganic materials 0.000 description 2
- 150000004679 hydroxides Chemical class 0.000 description 2
- 230000005764 inhibitory process Effects 0.000 description 2
- 150000002632 lipids Chemical class 0.000 description 2
- 239000011777 magnesium Substances 0.000 description 2
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 description 2
- NUJOXMJBOLGQSY-UHFFFAOYSA-N manganese dioxide Chemical compound O=[Mn]=O NUJOXMJBOLGQSY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- UZKWTJUDCOPSNM-UHFFFAOYSA-N methoxybenzene Substances CCCCOC=C UZKWTJUDCOPSNM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KZKCZJBQMGSFLV-UHFFFAOYSA-N methyl 4-(4-chlorophenyl)-2-methylpyrimidine-5-carboxylate Chemical compound COC(=O)C1=CN=C(C)N=C1C1=CC=C(Cl)C=C1 KZKCZJBQMGSFLV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DSTSWPLXYBTYJF-UHFFFAOYSA-N methyl 4-(acetyloxymethyl)-2-[4-(trifluoromethyl)phenyl]benzoate Chemical compound COC(=O)C1=CC=C(COC(C)=O)C=C1C1=CC=C(C(F)(F)F)C=C1 DSTSWPLXYBTYJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- SLAJOJDEHMLKIT-UHFFFAOYSA-N methyl 4-(dimethylamino)-2-[4-(trifluoromethyl)phenyl]benzoate Chemical compound COC(=O)C1=CC=C(N(C)C)C=C1C1=CC=C(C(F)(F)F)C=C1 SLAJOJDEHMLKIT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IUPTXPHUGWLALN-UHFFFAOYSA-N methyl 4-[(dimethylamino)methyl]-2-[4-(trifluoromethyl)phenyl]benzoate Chemical compound COC(=O)C1=CC=C(CN(C)C)C=C1C1=CC=C(C(F)(F)F)C=C1 IUPTXPHUGWLALN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RJSUYMMGYSFPDM-UHFFFAOYSA-N methyl 4-methyl-2-[4-(trifluoromethyl)phenyl]benzoate Chemical compound COC(=O)C1=CC=C(C)C=C1C1=CC=C(C(F)(F)F)C=C1 RJSUYMMGYSFPDM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LSEFCHWGJNHZNT-UHFFFAOYSA-M methyl(triphenyl)phosphanium;bromide Chemical compound [Br-].C=1C=CC=CC=1[P+](C=1C=CC=CC=1)(C)C1=CC=CC=C1 LSEFCHWGJNHZNT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 125000000250 methylamino group Chemical group [H]N(*)C([H])([H])[H] 0.000 description 2
- 125000004170 methylsulfonyl group Chemical group [H]C([H])([H])S(*)(=O)=O 0.000 description 2
- 108010038232 microsomal triglyceride transfer protein Proteins 0.000 description 2
- CZPWXPLHUWDNCZ-UHFFFAOYSA-N n-(1-acetyl-2,3-dihydroindol-5-yl)-2-(4-methylphenyl)benzamide Chemical compound C=1C=C2N(C(=O)C)CCC2=CC=1NC(=O)C1=CC=CC=C1C1=CC=C(C)C=C1 CZPWXPLHUWDNCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RVDPMDZNKFKJEY-UHFFFAOYSA-N n-(1h-indol-5-yl)-2-[4-(trifluoromethyl)phenyl]benzamide Chemical compound C1=CC(C(F)(F)F)=CC=C1C1=CC=CC=C1C(=O)NC1=CC=C(NC=C2)C2=C1 RVDPMDZNKFKJEY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LVDTWRQBMPZARQ-UHFFFAOYSA-N n-(2,3-dihydro-1h-indol-5-yl)-2-(4-methylphenyl)benzamide Chemical compound C1=CC(C)=CC=C1C1=CC=CC=C1C(=O)NC1=CC=C(NCC2)C2=C1 LVDTWRQBMPZARQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BSEYOSONJZEXCV-UHFFFAOYSA-N n-(2,3-dihydro-1h-indol-5-yl)-2-[3-(trifluoromethyl)phenyl]benzamide Chemical compound FC(F)(F)C1=CC=CC(C=2C(=CC=CC=2)C(=O)NC=2C=C3CCNC3=CC=2)=C1 BSEYOSONJZEXCV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- YIJXXOADAXJOJT-UHFFFAOYSA-N n-(2,3-dihydro-1h-indol-5-yl)-5-methoxy-2-(4-methylphenyl)benzamide Chemical compound C=1C=C2NCCC2=CC=1NC(=O)C1=CC(OC)=CC=C1C1=CC=C(C)C=C1 YIJXXOADAXJOJT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GSCQSLHKHOOKOA-UHFFFAOYSA-N n-(3-oxo-4h-1,4-benzoxazin-7-yl)-2-[4-(trifluoromethyl)phenyl]benzamide Chemical compound C1=CC(C(F)(F)F)=CC=C1C1=CC=CC=C1C(=O)NC1=CC=C(NC(=O)CO2)C2=C1 GSCQSLHKHOOKOA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GXKVRMAFUBTWJU-UHFFFAOYSA-N n-[1-(2-pyridin-2-ylethyl)indol-5-yl]-2-[4-(trifluoromethyl)phenyl]benzamide Chemical compound C1=CC(C(F)(F)F)=CC=C1C1=CC=CC=C1C(=O)NC1=CC=C(N(CCC=2N=CC=CC=2)C=C2)C2=C1 GXKVRMAFUBTWJU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- SUYGZBYEXOKYJJ-UHFFFAOYSA-N n-[3-amino-4-(2-pyridin-2-ylethylamino)phenyl]-4-methyl-2-[4-(trifluoromethyl)phenyl]benzamide Chemical compound C=1C=C(C(F)(F)F)C=CC=1C1=CC(C)=CC=C1C(=O)NC(C=C1N)=CC=C1NCCC1=CC=CC=N1 SUYGZBYEXOKYJJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RMTBQXNKPFZTJL-UHFFFAOYSA-N n-[3-nitro-4-(pyridin-2-ylmethylamino)phenyl]-2-[4-(trifluoromethyl)phenyl]benzamide Chemical compound C=1C=C(NCC=2N=CC=CC=2)C([N+](=O)[O-])=CC=1NC(=O)C1=CC=CC=C1C1=CC=C(C(F)(F)F)C=C1 RMTBQXNKPFZTJL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JTHCJUNOBRPFPN-UHFFFAOYSA-N n-[4-[2-[6-(2,5-dimethylpyrrol-1-yl)pyridin-2-yl]acetyl]-2,3-dihydro-1,4-benzoxazin-7-yl]-2-[4-(trifluoromethyl)phenyl]benzamide Chemical compound CC1=CC=C(C)N1C1=CC=CC(CC(=O)N2C3=CC=C(NC(=O)C=4C(=CC=CC=4)C=4C=CC(=CC=4)C(F)(F)F)C=C3OCC2)=N1 JTHCJUNOBRPFPN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000005985 organic acids Nutrition 0.000 description 2
- CTSLXHKWHWQRSH-UHFFFAOYSA-N oxalyl chloride Chemical compound ClC(=O)C(Cl)=O CTSLXHKWHWQRSH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000007800 oxidant agent Substances 0.000 description 2
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 2
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 2
- MUMZUERVLWJKNR-UHFFFAOYSA-N oxoplatinum Chemical compound [Pt]=O MUMZUERVLWJKNR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NXJCBFBQEVOTOW-UHFFFAOYSA-L palladium(2+);dihydroxide Chemical compound O[Pd]O NXJCBFBQEVOTOW-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- YJVFFLUZDVXJQI-UHFFFAOYSA-L palladium(ii) acetate Chemical compound [Pd+2].CC([O-])=O.CC([O-])=O YJVFFLUZDVXJQI-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- QMMOXUPEWRXHJS-UHFFFAOYSA-N pentene-2 Natural products CCC=CC QMMOXUPEWRXHJS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000001147 pentyl group Chemical group C(CCCC)* 0.000 description 2
- 239000000546 pharmaceutical excipient Substances 0.000 description 2
- 239000000825 pharmaceutical preparation Substances 0.000 description 2
- 239000002953 phosphate buffered saline Substances 0.000 description 2
- 235000011007 phosphoric acid Nutrition 0.000 description 2
- 150000003016 phosphoric acids Chemical class 0.000 description 2
- 229910003446 platinum oxide Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000000256 polyoxyethylene sorbitan monolaurate Substances 0.000 description 2
- 235000010486 polyoxyethylene sorbitan monolaurate Nutrition 0.000 description 2
- 229910052700 potassium Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011591 potassium Substances 0.000 description 2
- SCVFZCLFOSHCOH-UHFFFAOYSA-M potassium acetate Chemical compound [K+].CC([O-])=O SCVFZCLFOSHCOH-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- LPNYRYFBWFDTMA-UHFFFAOYSA-N potassium tert-butoxide Chemical compound [K+].CC(C)(C)[O-] LPNYRYFBWFDTMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000001325 propanoyl group Chemical group O=C([*])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 2
- UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N pyridine Natural products COC1=CC=CN=C1 UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002516 radical scavenger Substances 0.000 description 2
- XGVXKJKTISMIOW-ZDUSSCGKSA-N simurosertib Chemical compound N1N=CC(C=2SC=3C(=O)NC(=NC=3C=2)[C@H]2N3CCC(CC3)C2)=C1C XGVXKJKTISMIOW-ZDUSSCGKSA-N 0.000 description 2
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 2
- 125000000999 tert-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C(*)(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 2
- 125000005931 tert-butyloxycarbonyl group Chemical group [H]C([H])([H])C(OC(*)=O)(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 2
- 230000001225 therapeutic effect Effects 0.000 description 2
- JOXIMZWYDAKGHI-UHFFFAOYSA-N toluene-4-sulfonic acid Chemical compound CC1=CC=C(S(O)(=O)=O)C=C1 JOXIMZWYDAKGHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N trans-butenedioic acid Natural products OC(=O)C=CC(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000005270 trialkylamine group Chemical group 0.000 description 2
- 125000000876 trifluoromethoxy group Chemical group FC(F)(F)O* 0.000 description 2
- RIOQSEWOXXDEQQ-UHFFFAOYSA-N triphenylphosphine Chemical compound C1=CC=CC=C1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 RIOQSEWOXXDEQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NQPDZGIKBAWPEJ-UHFFFAOYSA-N valeric acid Chemical compound CCCCC(O)=O NQPDZGIKBAWPEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- TXTWXQXDMWILOF-UHFFFAOYSA-N (2-ethoxy-2-oxoethyl)azanium;chloride Chemical compound [Cl-].CCOC(=O)C[NH3+] TXTWXQXDMWILOF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MAYZWDRUFKUGGP-VIFPVBQESA-N (3s)-1-[5-tert-butyl-3-[(1-methyltetrazol-5-yl)methyl]triazolo[4,5-d]pyrimidin-7-yl]pyrrolidin-3-ol Chemical compound CN1N=NN=C1CN1C2=NC(C(C)(C)C)=NC(N3C[C@@H](O)CC3)=C2N=N1 MAYZWDRUFKUGGP-VIFPVBQESA-N 0.000 description 1
- BIWQNIMLAISTBV-UHFFFAOYSA-N (4-methylphenyl)boronic acid Chemical compound CC1=CC=C(B(O)O)C=C1 BIWQNIMLAISTBV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000002861 (C1-C4) alkanoyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000006656 (C2-C4) alkenyl group Chemical group 0.000 description 1
- PHVQEHOBDSECPV-NSCUHMNNSA-N (e)-4-[4-(trifluoromethyl)phenyl]but-3-en-2-one Chemical compound CC(=O)\C=C\C1=CC=C(C(F)(F)F)C=C1 PHVQEHOBDSECPV-NSCUHMNNSA-N 0.000 description 1
- MAUMSNABMVEOGP-UHFFFAOYSA-N (methyl-$l^{2}-azanyl)methane Chemical compound C[N]C MAUMSNABMVEOGP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000002030 1,2-phenylene group Chemical group [H]C1=C([H])C([*:1])=C([*:2])C([H])=C1[H] 0.000 description 1
- GEYOCULIXLDCMW-UHFFFAOYSA-N 1,2-phenylenediamine Chemical compound NC1=CC=CC=C1N GEYOCULIXLDCMW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BDNKZNFMNDZQMI-UHFFFAOYSA-N 1,3-diisopropylcarbodiimide Chemical compound CC(C)N=C=NC(C)C BDNKZNFMNDZQMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZGTFNNUASMWGTM-UHFFFAOYSA-N 1,3-thiazole-2-carbaldehyde Chemical compound O=CC1=NC=CS1 ZGTFNNUASMWGTM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001140 1,4-phenylene group Chemical group [H]C1=C([H])C([*:2])=C([H])C([H])=C1[*:1] 0.000 description 1
- RDHPXEPMKMQAOR-UHFFFAOYSA-N 1-(2-pyridin-2-ylethyl)-2,3-dihydroindol-6-amine Chemical compound C12=CC(N)=CC=C2CCN1CCC1=CC=CC=N1 RDHPXEPMKMQAOR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AEPGKNVKJFCCAS-UHFFFAOYSA-N 1-(6-amino-2,3-dihydroindol-1-yl)-2-pyridin-2-ylethanone Chemical compound C12=CC(N)=CC=C2CCN1C(=O)CC1=CC=CC=N1 AEPGKNVKJFCCAS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OCHANZWLHSWWQY-UHFFFAOYSA-N 1-(6-nitro-2,3-dihydroindol-1-yl)-2-pyridin-2-ylethanone Chemical compound C12=CC([N+](=O)[O-])=CC=C2CCN1C(=O)CC1=CC=CC=N1 OCHANZWLHSWWQY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004973 1-butenyl group Chemical group C(=CCC)* 0.000 description 1
- SNUSZUYTMHKCPM-UHFFFAOYSA-N 1-hydroxypyridin-2-one Chemical compound ON1C=CC=CC1=O SNUSZUYTMHKCPM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JQCSUVJDBHJKNG-UHFFFAOYSA-N 1-methoxy-ethyl Chemical group C[CH]OC JQCSUVJDBHJKNG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RBIDPZJTXCPESJ-UHFFFAOYSA-N 1-methyl-3-(4-methylphenyl)benzene Chemical group C1=CC(C)=CC=C1C1=CC=CC(C)=C1 RBIDPZJTXCPESJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001637 1-naphthyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C2C(*)=C([H])C([H])=C([H])C2=C1[H] 0.000 description 1
- 125000004343 1-phenylethyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C([H])(*)C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 125000006017 1-propenyl group Chemical group 0.000 description 1
- IVKKQTQLZURECG-UHFFFAOYSA-N 18211-41-1 Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC=C1C1=CC=C([N+]([O-])=O)C=C1 IVKKQTQLZURECG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IDDATTQMCPGIMG-UHFFFAOYSA-N 1h-triazol-1-ium;hydroxide Chemical compound O.C1=CNN=N1 IDDATTQMCPGIMG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XYPISWUKQGWYGX-UHFFFAOYSA-N 2,2,2-trifluoroethaneperoxoic acid Chemical compound OOC(=O)C(F)(F)F XYPISWUKQGWYGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QZFZPVVDBGXQTB-UHFFFAOYSA-N 2,2,3,3,4,4,5,5,6,6,6-undecafluorohexan-1-ol Chemical compound OCC(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)F QZFZPVVDBGXQTB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AGDSTCMJVNLCDW-UHFFFAOYSA-N 2-(2,5-dimethylpyrrol-1-yl)-6-methylpyridine Chemical compound CC1=CC=C(C)N1C1=CC=CC(C)=N1 AGDSTCMJVNLCDW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OAOKKOSTSBXHMM-UHFFFAOYSA-N 2-(3-chlorophenyl)-n-[1-(2-pyridin-2-ylacetyl)-2,3-dihydroindol-5-yl]benzamide Chemical compound ClC1=CC=CC(C=2C(=CC=CC=2)C(=O)NC=2C=C3CCN(C3=CC=2)C(=O)CC=2N=CC=CC=2)=C1 OAOKKOSTSBXHMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YXPKQTXWLHEOTN-UHFFFAOYSA-N 2-(3-methoxyphenyl)-n-[1-(2-pyridin-2-ylacetyl)-2,3-dihydroindol-5-yl]benzamide Chemical compound COC1=CC=CC(C=2C(=CC=CC=2)C(=O)NC=2C=C3CCN(C3=CC=2)C(=O)CC=2N=CC=CC=2)=C1 YXPKQTXWLHEOTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MEOKHSMNUFHYGI-UHFFFAOYSA-N 2-(4-acetamidophenyl)-n-[1-(2-pyridin-2-ylacetyl)-2,3-dihydroindol-5-yl]benzamide Chemical compound C1=CC(NC(=O)C)=CC=C1C1=CC=CC=C1C(=O)NC1=CC=C(N(CC2)C(=O)CC=3N=CC=CC=3)C2=C1 MEOKHSMNUFHYGI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OHLZDRJEIKYPBR-UHFFFAOYSA-N 2-(4-aminophenyl)-n-[1-(2-pyridin-2-ylacetyl)-2,3-dihydroindol-5-yl]benzamide Chemical compound C1=CC(N)=CC=C1C1=CC=CC=C1C(=O)NC1=CC=C(N(CC2)C(=O)CC=3N=CC=CC=3)C2=C1 OHLZDRJEIKYPBR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KZWFLCHEZYOEHF-UHFFFAOYSA-N 2-(4-chlorophenyl)-3-methoxy-n-[1-(2-pyridin-2-ylacetyl)-2,3-dihydroindol-5-yl]benzamide Chemical compound C=1C=C(Cl)C=CC=1C=1C(OC)=CC=CC=1C(=O)NC(C=C1CC2)=CC=C1N2C(=O)CC1=CC=CC=N1 KZWFLCHEZYOEHF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IPVCHWJLAAYFRQ-UHFFFAOYSA-N 2-(4-chlorophenyl)-3-methoxybenzoic acid Chemical compound COC1=CC=CC(C(O)=O)=C1C1=CC=C(Cl)C=C1 IPVCHWJLAAYFRQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VFJSZRWHPSIMOU-UHFFFAOYSA-N 2-(4-chlorophenyl)-3-methyl-n-[1-(2-pyridin-2-ylacetyl)-2,3-dihydroindol-5-yl]benzamide Chemical compound C=1C=C(Cl)C=CC=1C=1C(C)=CC=CC=1C(=O)NC(C=C1CC2)=CC=C1N2C(=O)CC1=CC=CC=N1 VFJSZRWHPSIMOU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KWLILCGQBBCEGT-UHFFFAOYSA-N 2-(4-chlorophenyl)-3-methylbenzoic acid Chemical compound CC1=CC=CC(C(O)=O)=C1C1=CC=C(Cl)C=C1 KWLILCGQBBCEGT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YSVZDQOTBYVJLC-UHFFFAOYSA-N 2-(4-chlorophenyl)-4-(dimethylamino)-n-[1-(2-pyridin-2-ylacetyl)-2,3-dihydroindol-5-yl]benzamide Chemical compound C=1C=C(Cl)C=CC=1C1=CC(N(C)C)=CC=C1C(=O)NC(C=C1CC2)=CC=C1N2C(=O)CC1=CC=CC=N1 YSVZDQOTBYVJLC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VQZIOPQDZOQZET-UHFFFAOYSA-N 2-(4-chlorophenyl)-4-(dimethylamino)benzoic acid Chemical compound CN(C)C1=CC=C(C(O)=O)C(C=2C=CC(Cl)=CC=2)=C1 VQZIOPQDZOQZET-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MZLNJVMTCYOYRX-UHFFFAOYSA-N 2-(4-chlorophenyl)-4-methyl-n-[1-(2-pyridin-2-ylacetyl)-2,3-dihydroindol-5-yl]benzamide;hydrochloride Chemical compound Cl.C=1C=C(Cl)C=CC=1C1=CC(C)=CC=C1C(=O)NC(C=C1CC2)=CC=C1N2C(=O)CC1=CC=CC=N1 MZLNJVMTCYOYRX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HHEYGMZQGGTIEI-UHFFFAOYSA-N 2-(4-chlorophenyl)-4-methylbenzoic acid Chemical compound CC1=CC=C(C(O)=O)C(C=2C=CC(Cl)=CC=2)=C1 HHEYGMZQGGTIEI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OLPQVFHSSIFIOK-UHFFFAOYSA-N 2-(4-chlorophenyl)-5-methyl-n-[1-(2-pyridin-2-ylacetyl)-2,3-dihydroindol-5-yl]benzamide Chemical compound C=1C=C2N(C(=O)CC=3N=CC=CC=3)CCC2=CC=1NC(=O)C1=CC(C)=CC=C1C1=CC=C(Cl)C=C1 OLPQVFHSSIFIOK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JMPBPWIIMVEUIU-UHFFFAOYSA-N 2-(4-chlorophenyl)-n-(2,3-dihydro-1h-indol-5-yl)benzamide Chemical compound C1=CC(Cl)=CC=C1C1=CC=CC=C1C(=O)NC1=CC=C(NCC2)C2=C1 JMPBPWIIMVEUIU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PTRAZJXUOZKFNF-UHFFFAOYSA-N 2-(4-chlorophenyl)-n-[1-(2-pyridin-2-ylacetyl)-2,3-dihydroindol-5-yl]benzamide Chemical compound C1=CC(Cl)=CC=C1C1=CC=CC=C1C(=O)NC1=CC=C(N(CC2)C(=O)CC=3N=CC=CC=3)C2=C1 PTRAZJXUOZKFNF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GSNPDRXSCSTKBJ-UHFFFAOYSA-N 2-(4-chlorophenyl)-n-[1-(2-pyridin-2-ylethyl)-2,3-dihydroindol-5-yl]benzamide Chemical compound C1=CC(Cl)=CC=C1C1=CC=CC=C1C(=O)NC1=CC=C(N(CCC=2N=CC=CC=2)CC2)C2=C1 GSNPDRXSCSTKBJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QKMOCFBVKBUDMB-UHFFFAOYSA-N 2-(4-chlorophenyl)-n-[1-[2-(2-formamido-1,3-thiazol-4-yl)acetyl]-2,3-dihydroindol-5-yl]benzamide Chemical compound C1=CC(Cl)=CC=C1C1=CC=CC=C1C(=O)NC1=CC=C(N(CC2)C(=O)CC=3N=C(NC=O)SC=3)C2=C1 QKMOCFBVKBUDMB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ISHKTDVDIGADQJ-UHFFFAOYSA-N 2-(4-ethoxyphenyl)benzoic acid Chemical compound C1=CC(OCC)=CC=C1C1=CC=CC=C1C(O)=O ISHKTDVDIGADQJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZVTCUMWUCAQVFT-UHFFFAOYSA-N 2-(4-fluorophenyl)-4-methyl-n-[1-(2-pyridin-2-ylacetyl)-2,3-dihydroindol-5-yl]benzamide Chemical compound C=1C=C(F)C=CC=1C1=CC(C)=CC=C1C(=O)NC(C=C1CC2)=CC=C1N2C(=O)CC1=CC=CC=N1 ZVTCUMWUCAQVFT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UZBWMYHCVIKSHN-UHFFFAOYSA-N 2-(4-fluorophenyl)-4-methylbenzoic acid Chemical compound CC1=CC=C(C(O)=O)C(C=2C=CC(F)=CC=2)=C1 UZBWMYHCVIKSHN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JRGXLWLYPVAVND-UHFFFAOYSA-N 2-(4-fluorophenyl)-5-methyl-n-[1-(2-pyridin-2-ylacetyl)-2,3-dihydroindol-5-yl]benzamide Chemical compound C=1C=C2N(C(=O)CC=3N=CC=CC=3)CCC2=CC=1NC(=O)C1=CC(C)=CC=C1C1=CC=C(F)C=C1 JRGXLWLYPVAVND-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XCHHEGSUDRHPGS-UHFFFAOYSA-N 2-(4-methoxyphenyl)-3-methyl-n-[1-(2-pyridin-2-ylacetyl)-2,3-dihydroindol-5-yl]benzamide Chemical compound C1=CC(OC)=CC=C1C1=C(C)C=CC=C1C(=O)NC1=CC=C(N(CC2)C(=O)CC=3N=CC=CC=3)C2=C1 XCHHEGSUDRHPGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RPOYORNKQPCLPO-UHFFFAOYSA-N 2-(4-methoxyphenyl)-3-methylbenzoic acid Chemical compound C1=CC(OC)=CC=C1C1=C(C)C=CC=C1C(O)=O RPOYORNKQPCLPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QZEAYOUIWKUTPB-UHFFFAOYSA-N 2-(4-methoxyphenyl)-4-methyl-n-[1-(2-pyridin-2-ylacetyl)-2,3-dihydroindol-5-yl]benzamide Chemical compound C1=CC(OC)=CC=C1C1=CC(C)=CC=C1C(=O)NC1=CC=C(N(CC2)C(=O)CC=3N=CC=CC=3)C2=C1 QZEAYOUIWKUTPB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RTXUTDOULRQGOJ-UHFFFAOYSA-N 2-(4-methoxyphenyl)-4-methylbenzoic acid Chemical compound C1=CC(OC)=CC=C1C1=CC(C)=CC=C1C(O)=O RTXUTDOULRQGOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OGRYGSBBZDPBTH-UHFFFAOYSA-N 2-(4-methoxyphenyl)benzamide Chemical compound C1=CC(OC)=CC=C1C1=CC=CC=C1C(N)=O OGRYGSBBZDPBTH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HNURYYJVIRQIDF-UHFFFAOYSA-N 2-(4-methylphenyl)-3-nitrobenzoic acid Chemical compound C1=CC(C)=CC=C1C1=C(C(O)=O)C=CC=C1[N+]([O-])=O HNURYYJVIRQIDF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ILLIWXCGGIHTOC-UHFFFAOYSA-N 2-(4-methylphenyl)-5-nitrobenzoic acid Chemical compound C1=CC(C)=CC=C1C1=CC=C([N+]([O-])=O)C=C1C(O)=O ILLIWXCGGIHTOC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UQSWCWNCEBOJLA-UHFFFAOYSA-N 2-(4-methylphenyl)-n-[1-(2-pyridin-2-ylacetyl)-2,3-dihydroindol-5-yl]benzamide Chemical compound C1=CC(C)=CC=C1C1=CC=CC=C1C(=O)NC1=CC=C(N(CC2)C(=O)CC=3N=CC=CC=3)C2=C1 UQSWCWNCEBOJLA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NNAWWNZDHMIWHU-UHFFFAOYSA-N 2-(4-methylphenyl)-n-[1-(2-pyridin-2-ylethyl)-2,3-dihydroindol-5-yl]benzamide Chemical compound C1=CC(C)=CC=C1C1=CC=CC=C1C(=O)NC1=CC=C(N(CCC=2N=CC=CC=2)CC2)C2=C1 NNAWWNZDHMIWHU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZSTUEICKYWFYIC-UHFFFAOYSA-N 2-(4-methylphenyl)benzoic acid Chemical compound C1=CC(C)=CC=C1C1=CC=CC=C1C(O)=O ZSTUEICKYWFYIC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CWYDJVNQLOTFNE-UHFFFAOYSA-N 2-(4-methylphenyl)benzoyl chloride Chemical compound C1=CC(C)=CC=C1C1=CC=CC=C1C(Cl)=O CWYDJVNQLOTFNE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HUCPGERWHAKCHK-UHFFFAOYSA-N 2-(4-methylsulfanylphenyl)-n-[1-(2-pyridin-2-ylacetyl)-2,3-dihydroindol-5-yl]benzamide Chemical compound C1=CC(SC)=CC=C1C1=CC=CC=C1C(=O)NC1=CC=C(N(CC2)C(=O)CC=3N=CC=CC=3)C2=C1 HUCPGERWHAKCHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NWMAQHBCWQIFTE-UHFFFAOYSA-N 2-(4-methylsulfonylphenyl)-n-[1-(2-pyridin-2-ylacetyl)-2,3-dihydroindol-5-yl]benzamide Chemical compound C1=CC(S(=O)(=O)C)=CC=C1C1=CC=CC=C1C(=O)NC1=CC=C(N(CC2)C(=O)CC=3N=CC=CC=3)C2=C1 NWMAQHBCWQIFTE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OEXWRSFMFJAAHT-UHFFFAOYSA-N 2-(4-methylsulfonylphenyl)benzoic acid Chemical compound C1=CC(S(=O)(=O)C)=CC=C1C1=CC=CC=C1C(O)=O OEXWRSFMFJAAHT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HKCNJYJTAPKUDH-UHFFFAOYSA-N 2-(4-methylsulfonylphenyl)benzoyl chloride Chemical compound C1=CC(S(=O)(=O)C)=CC=C1C1=CC=CC=C1C(Cl)=O HKCNJYJTAPKUDH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZJUJTMGTWLTKTF-UHFFFAOYSA-N 2-(4-phenylmethoxyphenyl)-n-[1-(2-pyridin-2-ylacetyl)-2,3-dihydroindol-5-yl]benzamide Chemical compound C1CC2=CC(NC(=O)C=3C(=CC=CC=3)C=3C=CC(OCC=4C=CC=CC=4)=CC=3)=CC=C2N1C(=O)CC1=CC=CC=N1 ZJUJTMGTWLTKTF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PQPHNTWJIUJZES-UHFFFAOYSA-N 2-(4-prop-1-en-2-ylphenyl)benzoic acid Chemical compound C1=CC(C(=C)C)=CC=C1C1=CC=CC=C1C(O)=O PQPHNTWJIUJZES-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RABZJONZINHHSD-UHFFFAOYSA-N 2-(4-propan-2-ylphenyl)-n-[1-(2-pyridin-2-ylacetyl)-2,3-dihydroindol-5-yl]benzamide Chemical compound C1=CC(C(C)C)=CC=C1C1=CC=CC=C1C(=O)NC1=CC=C(N(CC2)C(=O)CC=3N=CC=CC=3)C2=C1 RABZJONZINHHSD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZTBDDZNRMUSDEN-UHFFFAOYSA-N 2-(4-propan-2-ylphenyl)benzoic acid Chemical compound C1=CC(C(C)C)=CC=C1C1=CC=CC=C1C(O)=O ZTBDDZNRMUSDEN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AARGLKQAGOGKGR-UHFFFAOYSA-N 2-(4-propan-2-ylsulfanylphenyl)-n-[1-(2-pyridin-2-ylacetyl)-2,3-dihydroindol-5-yl]benzamide Chemical compound C1=CC(SC(C)C)=CC=C1C1=CC=CC=C1C(=O)NC1=CC=C(N(CC2)C(=O)CC=3N=CC=CC=3)C2=C1 AARGLKQAGOGKGR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OXQGTIUCKGYOAA-UHFFFAOYSA-N 2-Ethylbutanoic acid Chemical compound CCC(CC)C(O)=O OXQGTIUCKGYOAA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WOXFMYVTSLAQMO-UHFFFAOYSA-N 2-Pyridinemethanamine Chemical compound NCC1=CC=CC=N1 WOXFMYVTSLAQMO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FBDSGFFXCYQTAK-UHFFFAOYSA-N 2-[2-(2,5-dimethylpyrrol-1-yl)pyrimidin-4-yl]acetic acid Chemical compound CC1=CC=C(C)N1C1=NC=CC(CC(O)=O)=N1 FBDSGFFXCYQTAK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LJKKJPNEDUUXMK-UHFFFAOYSA-N 2-[4-(1-aminoethyl)phenyl]-n-[1-(2-pyridin-2-ylacetyl)-2,3-dihydroindol-5-yl]benzamide Chemical compound C1=CC(C(N)C)=CC=C1C1=CC=CC=C1C(=O)NC1=CC=C(N(CC2)C(=O)CC=3N=CC=CC=3)C2=C1 LJKKJPNEDUUXMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UNAUQBDFXCODFB-UHFFFAOYSA-N 2-[4-(2-hydroxypropan-2-yl)phenyl]-n-[1-(2-pyridin-2-ylacetyl)-2,3-dihydroindol-5-yl]benzamide Chemical compound C1=CC(C(C)(O)C)=CC=C1C1=CC=CC=C1C(=O)NC1=CC=C(N(CC2)C(=O)CC=3N=CC=CC=3)C2=C1 UNAUQBDFXCODFB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IPDRRTURNBKLIH-UHFFFAOYSA-N 2-[4-(trifluoromethyl)phenyl]benzamide Chemical compound NC(=O)C1=CC=CC=C1C1=CC=C(C(F)(F)F)C=C1 IPDRRTURNBKLIH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IQOMYCGTGFGDFN-UHFFFAOYSA-N 2-[4-(trifluoromethyl)phenyl]benzoic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC=C1C1=CC=C(C(F)(F)F)C=C1 IQOMYCGTGFGDFN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KRLRINONHYJJRR-UHFFFAOYSA-N 2-[4-[1-(benzylamino)ethyl]phenyl]-n-[1-(2-pyridin-2-ylacetyl)-2,3-dihydroindol-5-yl]benzamide Chemical compound C=1C=C(C=2C(=CC=CC=2)C(=O)NC=2C=C3CCN(C3=CC=2)C(=O)CC=2N=CC=CC=2)C=CC=1C(C)NCC1=CC=CC=C1 KRLRINONHYJJRR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NPHULPIAPWNOOH-UHFFFAOYSA-N 2-[4-[2-(2,3-dihydro-1H-inden-2-ylamino)pyrimidin-5-yl]-3-(2,3-dihydroindol-1-ylmethyl)pyrazol-1-yl]-1-(2,4,6,7-tetrahydrotriazolo[4,5-c]pyridin-5-yl)ethanone Chemical compound C1C(CC2=CC=CC=C12)NC1=NC=C(C=N1)C=1C(=NN(C=1)CC(=O)N1CC2=C(CC1)NN=N2)CN1CCC2=CC=CC=C12 NPHULPIAPWNOOH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AWFYPPSBLUWMFQ-UHFFFAOYSA-N 2-[5-[2-(2,3-dihydro-1H-inden-2-ylamino)pyrimidin-5-yl]-1,3,4-oxadiazol-2-yl]-1-(1,4,6,7-tetrahydropyrazolo[4,3-c]pyridin-5-yl)ethanone Chemical compound C1C(CC2=CC=CC=C12)NC1=NC=C(C=N1)C1=NN=C(O1)CC(=O)N1CC2=C(CC1)NN=C2 AWFYPPSBLUWMFQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UHRFOAWHIJRPGM-UHFFFAOYSA-N 2-[6-(2,5-dimethylpyrrol-1-yl)pyridin-2-yl]-1-(5-nitro-2,3-dihydroindol-1-yl)ethanone Chemical compound CC1=CC=C(C)N1C1=CC=CC(CC(=O)N2C3=CC=C(C=C3CC2)[N+]([O-])=O)=N1 UHRFOAWHIJRPGM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000022 2-aminoethyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])N([H])[H] 0.000 description 1
- 125000004974 2-butenyl group Chemical group C(C=CC)* 0.000 description 1
- AVZBOAGCVKEESJ-UHFFFAOYSA-O 2-ethyl-1,2-benzoxazol-2-ium-7-ol Chemical class C1=CC(O)=C2O[N+](CC)=CC2=C1 AVZBOAGCVKEESJ-UHFFFAOYSA-O 0.000 description 1
- NHUBNHMFXQNNMV-UHFFFAOYSA-N 2-ethynylpyridine Chemical compound C#CC1=CC=CC=N1 NHUBNHMFXQNNMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CSDSSGBPEUDDEE-UHFFFAOYSA-N 2-formylpyridine Chemical compound O=CC1=CC=CC=N1 CSDSSGBPEUDDEE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000006040 2-hexenyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000000954 2-hydroxyethyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])O[H] 0.000 description 1
- CFMZSMGAMPBRBE-UHFFFAOYSA-N 2-hydroxyisoindole-1,3-dione Chemical compound C1=CC=C2C(=O)N(O)C(=O)C2=C1 CFMZSMGAMPBRBE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HLLHFIIJEOARHX-UHFFFAOYSA-N 2-iodo-4,5-dimethoxybenzoic acid Chemical compound COC1=CC(I)=C(C(O)=O)C=C1OC HLLHFIIJEOARHX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004200 2-methoxyethyl group Chemical group [H]C([H])([H])OC([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- LXBGSDVWAMZHDD-UHFFFAOYSA-N 2-methyl-1h-imidazole Chemical compound CC1=NC=CN1 LXBGSDVWAMZHDD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JQULCCZIXYRBSE-UHFFFAOYSA-N 2-methyl-1h-indol-5-amine Chemical compound NC1=CC=C2NC(C)=CC2=C1 JQULCCZIXYRBSE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MEPWGNNXNJCXOP-UHFFFAOYSA-N 2-methyl-4-[4-(trifluoromethyl)phenyl]pyrimidine-5-carboxylic acid Chemical compound CC1=NC=C(C(O)=O)C(C=2C=CC(=CC=2)C(F)(F)F)=N1 MEPWGNNXNJCXOP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZIEHUDSETAKWHW-UHFFFAOYSA-N 2-methyl-n-[1-(2-pyridin-2-ylacetyl)-2,3-dihydroindol-5-yl]-4-[4-(trifluoromethyl)phenyl]pyrimidine-5-carboxamide Chemical compound C=1C=C(C(F)(F)F)C=CC=1C1=NC(C)=NC=C1C(=O)NC(C=C1CC2)=CC=C1N2C(=O)CC1=CC=CC=N1 ZIEHUDSETAKWHW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001622 2-naphthyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C2C([H])=C(*)C([H])=C([H])C2=C1[H] 0.000 description 1
- 125000006024 2-pentenyl group Chemical group 0.000 description 1
- GTKIGDZXPDCIKR-UHFFFAOYSA-N 2-phenylbenzamide Chemical compound NC(=O)C1=CC=CC=C1C1=CC=CC=C1 GTKIGDZXPDCIKR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ILYSAKHOYBPSPC-UHFFFAOYSA-N 2-phenylbenzoic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC=C1C1=CC=CC=C1 ILYSAKHOYBPSPC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000094 2-phenylethyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- QFUVVSLIWLFANV-UHFFFAOYSA-N 2-propan-2-yl-4-[4-(trifluoromethyl)phenyl]pyrimidine-5-carboxylic acid Chemical compound CC(C)C1=NC=C(C(O)=O)C(C=2C=CC(=CC=2)C(F)(F)F)=N1 QFUVVSLIWLFANV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NHGVNMOBNUBJHO-UHFFFAOYSA-N 2-propan-2-yl-n-[1-(2-pyridin-2-ylacetyl)-2,3-dihydroindol-5-yl]-4-[4-(trifluoromethyl)phenyl]pyrimidine-5-carboxamide Chemical compound C=1C=C(C(F)(F)F)C=CC=1C1=NC(C(C)C)=NC=C1C(=O)NC(C=C1CC2)=CC=C1N2C(=O)CC1=CC=CC=N1 NHGVNMOBNUBJHO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000003903 2-propenyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])=C([H])[H] 0.000 description 1
- WKJRYVOTVRPAFN-UHFFFAOYSA-N 2-pyridin-1-ium-4-ylacetic acid;chloride Chemical compound Cl.OC(=O)CC1=CC=NC=C1 WKJRYVOTVRPAFN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XVCCOEWNFXXUEV-UHFFFAOYSA-N 2-pyridin-3-ylacetic acid;hydrochloride Chemical compound Cl.OC(=O)CC1=CC=CN=C1 XVCCOEWNFXXUEV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BPSNETAIJADFTO-UHFFFAOYSA-N 2-pyridinylacetic acid Chemical compound OC(=O)CC1=CC=CC=N1 BPSNETAIJADFTO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XPQIPUZPSLAZDV-UHFFFAOYSA-N 2-pyridylethylamine Chemical compound NCCC1=CC=CC=N1 XPQIPUZPSLAZDV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JKSIXVZIFHKAPJ-UHFFFAOYSA-N 2h-benzotriazole;hydrate Chemical compound O.C1=CC=C2NN=NC2=C1 JKSIXVZIFHKAPJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- TZOYXRMEFDYWDQ-UHFFFAOYSA-N 3,4-dihydro-1h-quinolin-2-one Chemical compound C1=CC=C2NC(=O)CCC2=C1 TZOYXRMEFDYWDQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SDXAWLJRERMRKF-UHFFFAOYSA-N 3,5-dimethyl-1h-pyrazole Chemical compound CC=1C=C(C)NN=1 SDXAWLJRERMRKF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NSHAOELVDPKZIC-UHFFFAOYSA-N 3-(2-ethyl-1,2-oxazol-2-ium-5-yl)benzenesulfonic acid;hydroxide Chemical compound [OH-].O1[N+](CC)=CC=C1C1=CC=CC(S(O)(=O)=O)=C1 NSHAOELVDPKZIC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BYHQTRFJOGIQAO-GOSISDBHSA-N 3-(4-bromophenyl)-8-[(2R)-2-hydroxypropyl]-1-[(3-methoxyphenyl)methyl]-1,3,8-triazaspiro[4.5]decan-2-one Chemical compound C[C@H](CN1CCC2(CC1)CN(C(=O)N2CC3=CC(=CC=C3)OC)C4=CC=C(C=C4)Br)O BYHQTRFJOGIQAO-GOSISDBHSA-N 0.000 description 1
- ZLRQIYUZTYYKTM-UHFFFAOYSA-N 3-(dimethylamino)-2-(4-methylphenyl)-n-[1-(2-pyridin-2-ylacetyl)-2,3-dihydroindol-5-yl]benzamide Chemical compound C=1C=C(C)C=CC=1C=1C(N(C)C)=CC=CC=1C(=O)NC(C=C1CC2)=CC=C1N2C(=O)CC1=CC=CC=N1 ZLRQIYUZTYYKTM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FKXQVNIAIPQOSJ-UHFFFAOYSA-N 3-(dimethylamino)-2-(4-methylphenyl)benzoic acid Chemical compound CN(C)C1=CC=CC(C(O)=O)=C1C1=CC=C(C)C=C1 FKXQVNIAIPQOSJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YYYLEMFGMVUWIJ-UHFFFAOYSA-N 3-(dimethylamino)-2-[4-(trifluoromethyl)phenyl]benzoic acid Chemical compound CN(C)C1=CC=CC(C(O)=O)=C1C1=CC=C(C(F)(F)F)C=C1 YYYLEMFGMVUWIJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PLJQNRFBFXVPBX-UHFFFAOYSA-N 3-(dimethylamino)-n-[1-(2-pyridin-2-ylacetyl)-2,3-dihydroindol-5-yl]-2-[4-(trifluoromethyl)phenyl]benzamide Chemical compound C=1C=C(C(F)(F)F)C=CC=1C=1C(N(C)C)=CC=CC=1C(=O)NC(C=C1CC2)=CC=C1N2C(=O)CC1=CC=CC=N1 PLJQNRFBFXVPBX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NYAPBVASVSPULG-UHFFFAOYSA-N 3-[4-(trifluoromethyl)phenyl]thiophene-2-carboxylic acid Chemical compound S1C=CC(C=2C=CC(=CC=2)C(F)(F)F)=C1C(=O)O NYAPBVASVSPULG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YZTRWVYHASETDH-UHFFFAOYSA-N 3-amino-n-[1-(2-pyridin-2-ylacetyl)-2,3-dihydroindol-5-yl]-2-[4-(trifluoromethyl)phenyl]benzamide Chemical compound C=1C=C(C(F)(F)F)C=CC=1C=1C(N)=CC=CC=1C(=O)NC(C=C1CC2)=CC=C1N2C(=O)CC1=CC=CC=N1 YZTRWVYHASETDH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BCZHCWCOQDRYGS-UHFFFAOYSA-N 3-bromothiophene-2-carbaldehyde Chemical compound BrC=1C=CSC=1C=O BCZHCWCOQDRYGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004975 3-butenyl group Chemical group C(CC=C)* 0.000 description 1
- NHQDETIJWKXCTC-UHFFFAOYSA-N 3-chloroperbenzoic acid Chemical compound OOC(=O)C1=CC=CC(Cl)=C1 NHQDETIJWKXCTC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000006041 3-hexenyl group Chemical group 0.000 description 1
- QOXOZONBQWIKDA-UHFFFAOYSA-N 3-hydroxypropyl Chemical group [CH2]CCO QOXOZONBQWIKDA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZZDVXJKDFKOSLN-UHFFFAOYSA-N 3-methoxy-2-(4-methoxyphenyl)-n-[1-(2-pyridin-2-ylacetyl)-2,3-dihydroindol-5-yl]benzamide Chemical compound C1=CC(OC)=CC=C1C1=C(OC)C=CC=C1C(=O)NC1=CC=C(N(CC2)C(=O)CC=3N=CC=CC=3)C2=C1 ZZDVXJKDFKOSLN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZSUGVCFCPLXTJF-UHFFFAOYSA-N 3-methoxy-2-(4-methoxyphenyl)benzoic acid Chemical compound C1=CC(OC)=CC=C1C1=C(OC)C=CC=C1C(O)=O ZSUGVCFCPLXTJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NUTLLACRVJOURS-UHFFFAOYSA-N 3-methoxy-2-(4-methylphenyl)-n-[1-(2-pyridin-2-ylacetyl)-2,3-dihydroindol-5-yl]benzamide Chemical compound C=1C=C(C)C=CC=1C=1C(OC)=CC=CC=1C(=O)NC(C=C1CC2)=CC=C1N2C(=O)CC1=CC=CC=N1 NUTLLACRVJOURS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QEUSIWJLEVXXSP-UHFFFAOYSA-N 3-methoxy-2-(4-methylphenyl)benzoic acid Chemical compound COC1=CC=CC(C(O)=O)=C1C1=CC=C(C)C=C1 QEUSIWJLEVXXSP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JLOVDWPFNSMIEY-UHFFFAOYSA-N 3-methoxy-2-[4-(trifluoromethyl)phenyl]benzoic acid Chemical compound COC1=CC=CC(C(O)=O)=C1C1=CC=C(C(F)(F)F)C=C1 JLOVDWPFNSMIEY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BFOAIEJCYONMAB-UHFFFAOYSA-N 3-methoxy-n-[1-(2-pyridin-2-ylacetyl)-2,3-dihydroindol-5-yl]-2-[4-(trifluoromethyl)phenyl]benzamide Chemical compound C=1C=C(C(F)(F)F)C=CC=1C=1C(OC)=CC=CC=1C(=O)NC(C=C1CC2)=CC=C1N2C(=O)CC1=CC=CC=N1 BFOAIEJCYONMAB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QQXAQSPBQILXPH-UHFFFAOYSA-N 3-methyl-2-(4-methylphenyl)-n-[1-(2-pyridin-2-ylacetyl)-2,3-dihydroindol-5-yl]benzamide Chemical compound C1=CC(C)=CC=C1C1=C(C)C=CC=C1C(=O)NC1=CC=C(N(CC2)C(=O)CC=3N=CC=CC=3)C2=C1 QQXAQSPBQILXPH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QOJBFJCDEXJOMI-UHFFFAOYSA-N 3-methyl-2-(4-methylphenyl)benzoic acid Chemical compound C1=CC(C)=CC=C1C1=C(C)C=CC=C1C(O)=O QOJBFJCDEXJOMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VGGFYSRIJBITDH-UHFFFAOYSA-N 3-methyl-2-[3-(trifluoromethyl)phenyl]benzoic acid Chemical compound CC1=CC=CC(C(O)=O)=C1C1=CC=CC(C(F)(F)F)=C1 VGGFYSRIJBITDH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MVUGBURUWNYPHI-UHFFFAOYSA-N 3-methyl-2-[4-(trifluoromethyl)phenyl]benzoic acid Chemical compound CC1=CC=CC(C(O)=O)=C1C1=CC=C(C(F)(F)F)C=C1 MVUGBURUWNYPHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PKTSPCGQIAQVLU-UHFFFAOYSA-N 3-methyl-n-[1-(2-pyridin-2-ylacetyl)-2,3-dihydroindol-5-yl]-2-[3-(trifluoromethyl)phenyl]benzamide Chemical compound C=1C=CC(C(F)(F)F)=CC=1C=1C(C)=CC=CC=1C(=O)NC(C=C1CC2)=CC=C1N2C(=O)CC1=CC=CC=N1 PKTSPCGQIAQVLU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SRLMLTRWDXWICV-UHFFFAOYSA-N 3-methyl-n-[1-(2-pyridin-2-ylacetyl)-2,3-dihydroindol-5-yl]-2-[4-(trifluoromethyl)phenyl]benzamide Chemical compound C=1C=C(C(F)(F)F)C=CC=1C=1C(C)=CC=CC=1C(=O)NC(C=C1CC2)=CC=C1N2C(=O)CC1=CC=CC=N1 SRLMLTRWDXWICV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GMHLYCRXPTVOLG-UHFFFAOYSA-N 3-nitro-2-[4-(trifluoromethyl)phenyl]benzoic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC([N+]([O-])=O)=C1C1=CC=C(C(F)(F)F)C=C1 GMHLYCRXPTVOLG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZNEBFLIZQOTDLT-UHFFFAOYSA-N 3-nitro-n-[1-(2-pyridin-2-ylacetyl)-2,3-dihydroindol-5-yl]-2-[4-(trifluoromethyl)phenyl]benzamide Chemical compound C=1C=C(C(F)(F)F)C=CC=1C=1C([N+](=O)[O-])=CC=CC=1C(=O)NC(C=C1CC2)=CC=C1N2C(=O)CC1=CC=CC=N1 ZNEBFLIZQOTDLT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZBIBDSDZPLBXJM-UHFFFAOYSA-N 4,5-dimethoxy-2-(4-methylphenyl)-n-[1-(2-pyridin-2-ylacetyl)-2,3-dihydroindol-5-yl]benzamide Chemical compound C=1C=C(C)C=CC=1C=1C=C(OC)C(OC)=CC=1C(=O)NC(C=C1CC2)=CC=C1N2C(=O)CC1=CC=CC=N1 ZBIBDSDZPLBXJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NFWICWRSFMYLCI-UHFFFAOYSA-N 4,5-dimethoxy-2-(4-methylphenyl)benzoic acid Chemical compound C1=C(OC)C(OC)=CC(C(O)=O)=C1C1=CC=C(C)C=C1 NFWICWRSFMYLCI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MCRFLBUTKDJRAH-UHFFFAOYSA-N 4,5-dimethoxy-2-[4-(trifluoromethyl)phenyl]benzoic acid Chemical compound C1=C(OC)C(OC)=CC(C(O)=O)=C1C1=CC=C(C(F)(F)F)C=C1 MCRFLBUTKDJRAH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OMDONJHBAJRIMM-UHFFFAOYSA-N 4,5-dimethoxy-n-[1-(2-pyridin-2-ylacetyl)-2,3-dihydroindol-5-yl]-2-[4-(trifluoromethyl)phenyl]benzamide Chemical compound C=1C=C(C(F)(F)F)C=CC=1C=1C=C(OC)C(OC)=CC=1C(=O)NC(C=C1CC2)=CC=C1N2C(=O)CC1=CC=CC=N1 OMDONJHBAJRIMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JXAIXKPJSKLVSA-UHFFFAOYSA-N 4,5-dimethyl-2-(4-methylphenyl)-n-[1-(2-pyridin-2-ylacetyl)-2,3-dihydroindol-5-yl]benzamide Chemical compound C1=CC(C)=CC=C1C1=CC(C)=C(C)C=C1C(=O)NC1=CC=C(N(CC2)C(=O)CC=3N=CC=CC=3)C2=C1 JXAIXKPJSKLVSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BQMUJBJRJVVXRU-UHFFFAOYSA-N 4,5-dimethyl-2-(4-methylphenyl)benzoic acid Chemical compound C1=CC(C)=CC=C1C1=CC(C)=C(C)C=C1C(O)=O BQMUJBJRJVVXRU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RXEUOGYGPXOZJW-UHFFFAOYSA-N 4,5-dimethyl-2-[4-(trifluoromethyl)phenyl]benzoic acid Chemical compound C1=C(C)C(C)=CC(C(O)=O)=C1C1=CC=C(C(F)(F)F)C=C1 RXEUOGYGPXOZJW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HSDHJPDJMNEBSC-UHFFFAOYSA-N 4,5-dimethyl-n-[1-(2-pyridin-2-ylacetyl)-2,3-dihydroindol-5-yl]-2-[4-(trifluoromethyl)phenyl]benzamide Chemical compound C=1C=C(C(F)(F)F)C=CC=1C=1C=C(C)C(C)=CC=1C(=O)NC(C=C1CC2)=CC=C1N2C(=O)CC1=CC=CC=N1 HSDHJPDJMNEBSC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JCTPUEXZQNHJDV-UHFFFAOYSA-N 4-(4-chlorophenyl)-2-methyl-n-[1-(2-pyridin-2-ylacetyl)-2,3-dihydroindol-5-yl]pyrimidine-5-carboxamide Chemical compound C=1C=C(Cl)C=CC=1C1=NC(C)=NC=C1C(=O)NC(C=C1CC2)=CC=C1N2C(=O)CC1=CC=CC=N1 JCTPUEXZQNHJDV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KNLPLEUTUWYZCZ-UHFFFAOYSA-N 4-(4-chlorophenyl)-2-methylpyrimidine-5-carboxylic acid Chemical compound CC1=NC=C(C(O)=O)C(C=2C=CC(Cl)=CC=2)=N1 KNLPLEUTUWYZCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BRMLPNOWMNEAGN-UHFFFAOYSA-N 4-(4-chlorophenyl)-n-[1-(2-pyridin-2-ylacetyl)-2,3-dihydroindol-5-yl]pyrimidine-5-carboxamide Chemical compound C1=CC(Cl)=CC=C1C1=NC=NC=C1C(=O)NC1=CC=C(N(CC2)C(=O)CC=3N=CC=CC=3)C2=C1 BRMLPNOWMNEAGN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KFDZQQHKTKLOCY-UHFFFAOYSA-N 4-(4-chlorophenyl)pyrimidine-5-carboxylic acid Chemical compound OC(=O)C1=CN=CN=C1C1=CC=C(Cl)C=C1 KFDZQQHKTKLOCY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XEALOCKWGGZCJK-UHFFFAOYSA-N 4-(acetyloxymethyl)-2-[4-(trifluoromethyl)phenyl]benzoic acid Chemical compound CC(=O)OCC1=CC=C(C(O)=O)C(C=2C=CC(=CC=2)C(F)(F)F)=C1 XEALOCKWGGZCJK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IGIJSFNBEUBMGB-UHFFFAOYSA-N 4-(cyclohexyliminomethylideneamino)-n,n-diethylcyclohexan-1-amine Chemical compound C1CC(N(CC)CC)CCC1N=C=NC1CCCCC1 IGIJSFNBEUBMGB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QXSVFYVIAXNIJI-UHFFFAOYSA-N 4-(dimethylamino)-2-(4-methylphenyl)-n-[1-(2-pyridin-2-ylacetyl)-2,3-dihydroindol-5-yl]benzamide Chemical compound C=1C=C(C)C=CC=1C1=CC(N(C)C)=CC=C1C(=O)NC(C=C1CC2)=CC=C1N2C(=O)CC1=CC=CC=N1 QXSVFYVIAXNIJI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JYLKYACHIYRSHG-UHFFFAOYSA-N 4-(dimethylamino)-2-(4-methylphenyl)benzoic acid Chemical compound CN(C)C1=CC=C(C(O)=O)C(C=2C=CC(C)=CC=2)=C1 JYLKYACHIYRSHG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NNVZDLGMAXVIBU-UHFFFAOYSA-N 4-(dimethylamino)-2-[4-(trifluoromethyl)phenyl]benzoic acid Chemical compound CN(C)C1=CC=C(C(O)=O)C(C=2C=CC(=CC=2)C(F)(F)F)=C1 NNVZDLGMAXVIBU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VUZGVRAIFNBWGJ-UHFFFAOYSA-N 4-(dimethylamino)-n-[1-(2-pyridin-2-ylacetyl)-2,3-dihydroindol-5-yl]-2-[4-(trifluoromethyl)phenyl]benzamide Chemical compound C=1C=C(C(F)(F)F)C=CC=1C1=CC(N(C)C)=CC=C1C(=O)NC(C=C1CC2)=CC=C1N2C(=O)CC1=CC=CC=N1 VUZGVRAIFNBWGJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ITCZDQFKSKWJLQ-UHFFFAOYSA-N 4-(hydroxymethyl)-n-[1-(2-pyridin-2-ylacetyl)-2,3-dihydroindol-5-yl]-2-[4-(trifluoromethyl)phenyl]benzamide Chemical compound C=1C=C(C(F)(F)F)C=CC=1C1=CC(CO)=CC=C1C(=O)NC(C=C1CC2)=CC=C1N2C(=O)CC1=CC=CC=N1 ITCZDQFKSKWJLQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- STIDBSBCQQNCRB-UHFFFAOYSA-N 4-(methoxymethyl)-2-[4-(trifluoromethyl)phenyl]benzoic acid Chemical compound COCC1=CC=C(C(O)=O)C(C=2C=CC(=CC=2)C(F)(F)F)=C1 STIDBSBCQQNCRB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JKSABFCEPSNUKO-UHFFFAOYSA-N 4-(methoxymethyl)-n-[1-(2-pyridin-2-ylacetyl)-2,3-dihydroindol-5-yl]-2-[4-(trifluoromethyl)phenyl]benzamide Chemical compound C=1C=C(C(F)(F)F)C=CC=1C1=CC(COC)=CC=C1C(=O)NC(C=C1CC2)=CC=C1N2C(=O)CC1=CC=CC=N1 JKSABFCEPSNUKO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LUNUNJFSHKSXGQ-UHFFFAOYSA-N 4-Aminoindole Chemical compound NC1=CC=CC2=C1C=CN2 LUNUNJFSHKSXGQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FNBNGCUKPKXGBX-UHFFFAOYSA-N 4-[(dimethylamino)methyl]-2-[4-(trifluoromethyl)phenyl]benzoic acid Chemical compound CN(C)CC1=CC=C(C(O)=O)C(C=2C=CC(=CC=2)C(F)(F)F)=C1 FNBNGCUKPKXGBX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YFKPIJUXPVYIDZ-UHFFFAOYSA-N 4-[(dimethylamino)methyl]-n-[1-(2-pyridin-2-ylacetyl)-2,3-dihydroindol-5-yl]-2-[4-(trifluoromethyl)phenyl]benzamide Chemical compound C=1C=C(C(F)(F)F)C=CC=1C1=CC(CN(C)C)=CC=C1C(=O)NC(C=C1CC2)=CC=C1N2C(=O)CC1=CC=CC=N1 YFKPIJUXPVYIDZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004042 4-aminobutyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])N([H])[H] 0.000 description 1
- KXVSPXCGTNISAP-UHFFFAOYSA-N 4-bromo-3-oxobutanoyl bromide Chemical compound BrCC(=O)CC(Br)=O KXVSPXCGTNISAP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QYKXCKABQDYSCQ-UHFFFAOYSA-N 4-chloro-2-(4-chlorophenyl)-n-[1-(2-pyridin-2-ylacetyl)-2,3-dihydroindol-5-yl]benzamide Chemical compound C1=CC(Cl)=CC=C1C1=CC(Cl)=CC=C1C(=O)NC1=CC=C(N(CC2)C(=O)CC=3N=CC=CC=3)C2=C1 QYKXCKABQDYSCQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FFJMFCGLLLHHIW-UHFFFAOYSA-N 4-chloro-2-(4-chlorophenyl)benzoic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=C(Cl)C=C1C1=CC=C(Cl)C=C1 FFJMFCGLLLHHIW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- STNKQYKOHNULGA-UHFFFAOYSA-N 4-chloro-2-(4-methylphenyl)-n-[1-(2-pyridin-2-ylacetyl)-2,3-dihydroindol-5-yl]benzamide Chemical compound C1=CC(C)=CC=C1C1=CC(Cl)=CC=C1C(=O)NC1=CC=C(N(CC2)C(=O)CC=3N=CC=CC=3)C2=C1 STNKQYKOHNULGA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UVRIBLSFPZQTTJ-UHFFFAOYSA-N 4-chloro-2-(4-methylphenyl)benzoic acid Chemical compound C1=CC(C)=CC=C1C1=CC(Cl)=CC=C1C(O)=O UVRIBLSFPZQTTJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BNOSVWSVSXMETM-UHFFFAOYSA-N 4-chloro-2-[4-(trifluoromethyl)phenyl]benzoic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=C(Cl)C=C1C1=CC=C(C(F)(F)F)C=C1 BNOSVWSVSXMETM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VYGBFKAQHCYSAA-UHFFFAOYSA-N 4-chloro-n-[1-(2-pyridin-2-ylacetyl)-2,3-dihydroindol-5-yl]-2-[4-(trifluoromethyl)phenyl]benzamide Chemical compound C1=CC(C(F)(F)F)=CC=C1C1=CC(Cl)=CC=C1C(=O)NC1=CC=C(N(CC2)C(=O)CC=3N=CC=CC=3)C2=C1 VYGBFKAQHCYSAA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KFDVPJUYSDEJTH-UHFFFAOYSA-N 4-ethenylpyridine Chemical compound C=CC1=CC=NC=C1 KFDVPJUYSDEJTH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LLIOADBCFIXIEU-UHFFFAOYSA-N 4-fluoro-3-nitroaniline Chemical compound NC1=CC=C(F)C([N+]([O-])=O)=C1 LLIOADBCFIXIEU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000006042 4-hexenyl group Chemical group 0.000 description 1
- YNNYPBLQEOZTHO-UHFFFAOYSA-N 4-methyl-2-(4-methylphenyl)benzoic acid Chemical compound C1=CC(C)=CC=C1C1=CC(C)=CC=C1C(O)=O YNNYPBLQEOZTHO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NKTYGJLJVQTXQD-UHFFFAOYSA-N 4-methyl-2-phenyl-n-[1-(2-pyridin-2-ylacetyl)-2,3-dihydroindol-5-yl]benzamide Chemical compound C=1C=CC=CC=1C1=CC(C)=CC=C1C(=O)NC(C=C1CC2)=CC=C1N2C(=O)CC1=CC=CC=N1 NKTYGJLJVQTXQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HMVSXSPRJZCUGD-UHFFFAOYSA-N 4-methyl-n-(3-oxo-4h-1,4-benzoxazin-7-yl)-2-[4-(trifluoromethyl)phenyl]benzamide Chemical compound C=1C(C)=CC=C(C(=O)NC=2C=C3OCC(=O)NC3=CC=2)C=1C1=CC=C(C(F)(F)F)C=C1 HMVSXSPRJZCUGD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CPFNKWIZMPXFTQ-UHFFFAOYSA-N 4-methyl-n-[1-(2-pyridin-2-ylacetyl)-2,3-dihydroindol-5-yl]-2-[4-(trifluoromethyl)phenyl]benzamide Chemical compound C=1C=C(C(F)(F)F)C=CC=1C1=CC(C)=CC=C1C(=O)NC(C=C1CC2)=CC=C1N2C(=O)CC1=CC=CC=N1 CPFNKWIZMPXFTQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HVZFFWFOZGZPTP-UHFFFAOYSA-N 4-methyl-n-[1-(2-pyridin-2-ylethyl)-3,4-dihydro-2h-quinoxalin-6-yl]-2-[4-(trifluoromethyl)phenyl]benzamide Chemical compound C=1C=C(C(F)(F)F)C=CC=1C1=CC(C)=CC=C1C(=O)NC(C=C1NCC2)=CC=C1N2CCC1=CC=CC=N1 HVZFFWFOZGZPTP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JOJUSQPPEWPBBF-UHFFFAOYSA-N 4-methyl-n-[1-(2-pyridin-2-ylethyl)benzimidazol-5-yl]-2-[4-(trifluoromethyl)phenyl]benzamide Chemical compound C=1C=C(C(F)(F)F)C=CC=1C1=CC(C)=CC=C1C(=O)NC(C=C1N=C2)=CC=C1N2CCC1=CC=CC=N1 JOJUSQPPEWPBBF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SYEGXQBIGKDOAR-UHFFFAOYSA-N 4-methyl-n-[2-methyl-1-(2-pyridin-2-ylethyl)benzimidazol-5-yl]-2-[4-(trifluoromethyl)phenyl]benzamide Chemical compound C=1C=C2N(CCC=3N=CC=CC=3)C(C)=NC2=CC=1NC(=O)C1=CC=C(C)C=C1C1=CC=C(C(F)(F)F)C=C1 SYEGXQBIGKDOAR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZIHDXSKQCQECNJ-UHFFFAOYSA-N 4-methyl-n-[3-nitro-4-(2-pyridin-2-ylethylamino)phenyl]-2-[4-(trifluoromethyl)phenyl]benzamide Chemical compound C=1C=C(C(F)(F)F)C=CC=1C1=CC(C)=CC=C1C(=O)NC(C=C1[N+]([O-])=O)=CC=C1NCCC1=CC=CC=N1 ZIHDXSKQCQECNJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RAWXDPBMXMBKSC-UHFFFAOYSA-N 4-methyl-n-[4-(2-pyridin-2-ylacetyl)-2,3-dihydro-1,4-benzoxazin-7-yl]-2-[4-(trifluoromethyl)phenyl]benzamide Chemical compound C=1C=C(C(F)(F)F)C=CC=1C1=CC(C)=CC=C1C(=O)NC(C=C1OCC2)=CC=C1N2C(=O)CC1=CC=CC=N1 RAWXDPBMXMBKSC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FPHISGDTVDBDIT-UHFFFAOYSA-N 4-methyl-n-[4-(2-pyridin-2-ylethyl)-2,3-dihydro-1,4-benzoxazin-7-yl]-2-[4-(trifluoromethyl)phenyl]benzamide Chemical compound C=1C=C(C(F)(F)F)C=CC=1C1=CC(C)=CC=C1C(=O)NC(C=C1OCC2)=CC=C1N2CCC1=CC=CC=N1 FPHISGDTVDBDIT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000002373 5 membered heterocyclic group Chemical group 0.000 description 1
- CDAQASCUCYBEAM-UHFFFAOYSA-N 5-(dimethylamino)-2-(4-methylphenyl)-n-[1-(2-pyridin-2-ylacetyl)-2,3-dihydroindol-5-yl]benzamide Chemical compound C=1C=C2N(C(=O)CC=3N=CC=CC=3)CCC2=CC=1NC(=O)C1=CC(N(C)C)=CC=C1C1=CC=C(C)C=C1 CDAQASCUCYBEAM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YYARGCGSLNQATF-UHFFFAOYSA-N 5-(dimethylamino)-2-(4-methylphenyl)benzoic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC(N(C)C)=CC=C1C1=CC=C(C)C=C1 YYARGCGSLNQATF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000006043 5-hexenyl group Chemical group 0.000 description 1
- TWZWVSQVPQOGHL-UHFFFAOYSA-N 5-methyl-2-(4-methylphenyl)-n-[1-(2-pyridin-2-ylacetyl)-2,3-dihydroindol-5-yl]benzamide Chemical compound C1=CC(C)=CC=C1C1=CC=C(C)C=C1C(=O)NC1=CC=C(N(CC2)C(=O)CC=3N=CC=CC=3)C2=C1 TWZWVSQVPQOGHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IRMATTORRMDCJB-UHFFFAOYSA-N 5-methyl-2-phenyl-n-[1-(2-pyridin-2-ylacetyl)-2,3-dihydroindol-5-yl]benzamide Chemical compound C=1C=C2N(C(=O)CC=3N=CC=CC=3)CCC2=CC=1NC(=O)C1=CC(C)=CC=C1C1=CC=CC=C1 IRMATTORRMDCJB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OVUSJOKZEKIJJF-UHFFFAOYSA-N 5-methyl-n-[1-(2-pyridin-2-ylacetyl)-2,3-dihydroindol-5-yl]-2-[4-(trifluoromethyl)phenyl]benzamide Chemical compound C=1C=C2N(C(=O)CC=3N=CC=CC=3)CCC2=CC=1NC(=O)C1=CC(C)=CC=C1C1=CC=C(C(F)(F)F)C=C1 OVUSJOKZEKIJJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KCBWAFJCKVKYHO-UHFFFAOYSA-N 6-(4-cyclopropyl-6-methoxypyrimidin-5-yl)-1-[[4-[1-propan-2-yl-4-(trifluoromethyl)imidazol-2-yl]phenyl]methyl]pyrazolo[3,4-d]pyrimidine Chemical compound C1(CC1)C1=NC=NC(=C1C1=NC=C2C(=N1)N(N=C2)CC1=CC=C(C=C1)C=1N(C=C(N=1)C(F)(F)F)C(C)C)OC KCBWAFJCKVKYHO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LGLVFUIEOMJKOT-UHFFFAOYSA-N 6-amino-1-(2-pyridin-2-ylethyl)-3,4-dihydroquinolin-2-one Chemical compound O=C1CCC2=CC(N)=CC=C2N1CCC1=CC=CC=N1 LGLVFUIEOMJKOT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QUXLCYFNVNNRBE-UHFFFAOYSA-N 6-methylpyridin-2-amine Chemical compound CC1=CC=CC(N)=N1 QUXLCYFNVNNRBE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QHJFJTJKCLBGOO-UHFFFAOYSA-N 6-nitro-1-(2-pyridin-2-ylethyl)-2,3-dihydroindole Chemical compound C12=CC([N+](=O)[O-])=CC=C2CCN1CCC1=CC=CC=N1 QHJFJTJKCLBGOO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LTNYDSMDSLOMSM-UHFFFAOYSA-N 6-nitro-2,3-dihydro-1h-indole Chemical compound [O-][N+](=O)C1=CC=C2CCNC2=C1 LTNYDSMDSLOMSM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YVGHCFMAEHXPBH-UHFFFAOYSA-N 7-nitro-4h-1,4-benzoxazin-3-one Chemical compound N1C(=O)COC2=CC([N+](=O)[O-])=CC=C21 YVGHCFMAEHXPBH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 7553-56-2 Chemical compound [I] ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 102000005666 Apolipoprotein A-I Human genes 0.000 description 1
- 108010059886 Apolipoprotein A-I Proteins 0.000 description 1
- 206010003210 Arteriosclerosis Diseases 0.000 description 1
- 239000005711 Benzoic acid Substances 0.000 description 1
- LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-M Bisulfite Chemical compound OS([O-])=O LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- CPELXLSAUQHCOX-UHFFFAOYSA-M Bromide Chemical compound [Br-] CPELXLSAUQHCOX-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N Bromine atom Chemical compound [Br] WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SSUFDOMYCBCHML-UHFFFAOYSA-N CCCCC[S](=O)=O Chemical group CCCCC[S](=O)=O SSUFDOMYCBCHML-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N Carbon dioxide Chemical compound O=C=O CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-L Carbonate Chemical compound [O-]C([O-])=O BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M Chloride anion Chemical compound [Cl-] VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N Chlorine atom Chemical compound [Cl] ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910021555 Chromium Chloride Inorganic materials 0.000 description 1
- KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-K Citrate Chemical compound [O-]C(=O)CC(O)(CC([O-])=O)C([O-])=O KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- XFXPMWWXUTWYJX-UHFFFAOYSA-N Cyanide Chemical compound N#[C-] XFXPMWWXUTWYJX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FEWJPZIEWOKRBE-JCYAYHJZSA-N Dextrotartaric acid Chemical compound OC(=O)[C@H](O)[C@@H](O)C(O)=O FEWJPZIEWOKRBE-JCYAYHJZSA-N 0.000 description 1
- HDFFVHSMHLDSLO-UHFFFAOYSA-N Dibenzyl phosphate Chemical compound C=1C=CC=CC=1COP(=O)(O)OCC1=CC=CC=C1 HDFFVHSMHLDSLO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XBPCUCUWBYBCDP-UHFFFAOYSA-N Dicyclohexylamine Chemical class C1CCCCC1NC1CCCCC1 XBPCUCUWBYBCDP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RWSOTUBLDIXVET-UHFFFAOYSA-N Dihydrogen sulfide Chemical compound S RWSOTUBLDIXVET-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ASMQGLCHMVWBQR-UHFFFAOYSA-N Diphenyl phosphate Chemical compound C=1C=CC=CC=1OP(=O)(O)OC1=CC=CC=C1 ASMQGLCHMVWBQR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 102000004190 Enzymes Human genes 0.000 description 1
- 108090000790 Enzymes Proteins 0.000 description 1
- PXGOKWXKJXAPGV-UHFFFAOYSA-N Fluorine Chemical compound FF PXGOKWXKJXAPGV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BDAGIHXWWSANSR-UHFFFAOYSA-M Formate Chemical compound [O-]C=O BDAGIHXWWSANSR-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- VZCYOOQTPOCHFL-OWOJBTEDSA-N Fumaric acid Chemical compound OC(=O)\C=C\C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-OWOJBTEDSA-N 0.000 description 1
- SIKJAQJRHWYJAI-UHFFFAOYSA-N Indole Chemical compound C1=CC=C2NC=CC2=C1 SIKJAQJRHWYJAI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NQTADLQHYWFPDB-UHFFFAOYSA-N N-Hydroxysuccinimide Chemical compound ON1C(=O)CCC1=O NQTADLQHYWFPDB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KQJQICVXLJTWQD-UHFFFAOYSA-N N-Methylthiourea Chemical compound CNC(N)=S KQJQICVXLJTWQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KAIFWNDHWAAMRW-UHFFFAOYSA-N N-[1-(2-pyridin-2-ylacetyl)-2,3-dihydroindol-6-yl]-2-[4-(trifluoromethyl)phenyl]benzamide Chemical compound FC(F)(F)c1ccc(cc1)-c1ccccc1C(=O)Nc1ccc2CCN(C(=O)Cc3ccccn3)c2c1 KAIFWNDHWAAMRW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NMWNBQAMBLWBON-UHFFFAOYSA-N N-[1-[2-[6-(2,5-dimethylpyrrol-1-yl)pyridin-2-yl]acetyl]-2,3-dihydroindol-5-yl]-4-methyl-2-(4-methylphenyl)benzamide Chemical compound Cc1ccc(C)n1-c1cccc(CC(=O)N2CCc3cc(NC(=O)c4ccc(C)cc4-c4ccc(C)cc4)ccc23)n1 NMWNBQAMBLWBON-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XNPOFXIBHOVFFH-UHFFFAOYSA-N N-cyclohexyl-N'-(2-(4-morpholinyl)ethyl)carbodiimide Chemical compound C1CCCCC1N=C=NCCN1CCOCC1 XNPOFXIBHOVFFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XGEGHDBEHXKFPX-UHFFFAOYSA-N N-methylthiourea Natural products CNC(N)=O XGEGHDBEHXKFPX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N Nitric acid Chemical compound O[N+]([O-])=O GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012425 OXONE® Substances 0.000 description 1
- 229910019142 PO4 Inorganic materials 0.000 description 1
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical compound [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000007868 Raney catalyst Substances 0.000 description 1
- 229910000564 Raney nickel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002262 Schiff base Substances 0.000 description 1
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L Sulfate Chemical compound [O-]S([O-])(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-N Sulfurous acid Chemical compound OS(O)=O LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N Tin Chemical compound [Sn] ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DTQVDTLACAAQTR-UHFFFAOYSA-M Trifluoroacetate Chemical compound [O-]C(=O)C(F)(F)F DTQVDTLACAAQTR-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N Zinc Chemical compound [Zn] HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000002835 absorbance Methods 0.000 description 1
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 1
- WETWJCDKMRHUPV-UHFFFAOYSA-N acetyl chloride Chemical compound CC(Cl)=O WETWJCDKMRHUPV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012346 acetyl chloride Substances 0.000 description 1
- 150000008065 acid anhydrides Chemical class 0.000 description 1
- 239000004480 active ingredient Substances 0.000 description 1
- 125000002252 acyl group Chemical group 0.000 description 1
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- 150000001299 aldehydes Chemical class 0.000 description 1
- 150000007933 aliphatic carboxylic acids Chemical class 0.000 description 1
- 150000003973 alkyl amines Chemical class 0.000 description 1
- 125000005910 alkyl carbonate group Chemical group 0.000 description 1
- 229910000147 aluminium phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000001408 amides Chemical class 0.000 description 1
- 125000006620 amino-(C1-C6) alkyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000004202 aminomethyl group Chemical group [H]N([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 150000003863 ammonium salts Chemical class 0.000 description 1
- 150000008064 anhydrides Chemical class 0.000 description 1
- 239000000883 anti-obesity agent Substances 0.000 description 1
- 229940125710 antiobesity agent Drugs 0.000 description 1
- 208000011775 arteriosclerosis disease Diseases 0.000 description 1
- 238000003556 assay Methods 0.000 description 1
- 150000001540 azides Chemical class 0.000 description 1
- JUHORIMYRDESRB-UHFFFAOYSA-N benzathine Chemical class C=1C=CC=CC=1CNCCNCC1=CC=CC=C1 JUHORIMYRDESRB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000010233 benzoic acid Nutrition 0.000 description 1
- QRUDEWIWKLJBPS-UHFFFAOYSA-N benzotriazole Chemical compound C1=CC=C2N[N][N]C2=C1 QRUDEWIWKLJBPS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012964 benzotriazole Substances 0.000 description 1
- 125000000440 benzylamino group Chemical group [H]N(*)C([H])([H])C1=C([H])C([H])=C([H])C([H])=C1[H] 0.000 description 1
- 125000001584 benzyloxycarbonyl group Chemical group C(=O)(OCC1=CC=CC=C1)* 0.000 description 1
- 230000037396 body weight Effects 0.000 description 1
- GDTBXPJZTBHREO-UHFFFAOYSA-N bromine Substances BrBr GDTBXPJZTBHREO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052794 bromium Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000004063 butyryl group Chemical group O=C([*])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 159000000007 calcium salts Chemical class 0.000 description 1
- 239000002775 capsule Substances 0.000 description 1
- 235000011089 carbon dioxide Nutrition 0.000 description 1
- 150000001728 carbonyl compounds Chemical class 0.000 description 1
- 125000002915 carbonyl group Chemical group [*:2]C([*:1])=O 0.000 description 1
- PFKFTWBEEFSNDU-UHFFFAOYSA-N carbonyldiimidazole Chemical compound C1=CN=CN1C(=O)N1C=CN=C1 PFKFTWBEEFSNDU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000001735 carboxylic acids Chemical class 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 239000000460 chlorine Substances 0.000 description 1
- 229910052801 chlorine Inorganic materials 0.000 description 1
- QQVDYSUDFZZPSU-UHFFFAOYSA-M chloromethylidene(dimethyl)azanium;chloride Chemical compound [Cl-].C[N+](C)=CCl QQVDYSUDFZZPSU-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- QSWDMMVNRMROPK-UHFFFAOYSA-K chromium(3+) trichloride Chemical compound [Cl-].[Cl-].[Cl-].[Cr+3] QSWDMMVNRMROPK-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- WYYQVWLEPYFFLP-UHFFFAOYSA-K chromium(3+);triacetate Chemical compound [Cr+3].CC([O-])=O.CC([O-])=O.CC([O-])=O WYYQVWLEPYFFLP-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 239000012230 colorless oil Substances 0.000 description 1
- 210000004351 coronary vessel Anatomy 0.000 description 1
- 238000002425 crystallisation Methods 0.000 description 1
- 230000008025 crystallization Effects 0.000 description 1
- ATDGTVJJHBUTRL-UHFFFAOYSA-N cyanogen bromide Chemical compound BrC#N ATDGTVJJHBUTRL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 230000002939 deleterious effect Effects 0.000 description 1
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 description 1
- OKGXJRGLYVRVNE-UHFFFAOYSA-N diaminomethylidenethiourea Chemical compound NC(N)=NC(N)=S OKGXJRGLYVRVNE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WGLUMOCWFMKWIL-UHFFFAOYSA-N dichloromethane;methanol Chemical compound OC.ClCCl WGLUMOCWFMKWIL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000005911 diet Nutrition 0.000 description 1
- 230000037213 diet Effects 0.000 description 1
- 229940043279 diisopropylamine Drugs 0.000 description 1
- 239000013024 dilution buffer Substances 0.000 description 1
- 229910000397 disodium phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000008298 dragée Substances 0.000 description 1
- 239000006196 drop Substances 0.000 description 1
- 238000001647 drug administration Methods 0.000 description 1
- 238000000921 elemental analysis Methods 0.000 description 1
- 239000003995 emulsifying agent Substances 0.000 description 1
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 description 1
- 150000002081 enamines Chemical class 0.000 description 1
- 238000006911 enzymatic reaction Methods 0.000 description 1
- CCIVGXIOQKPBKL-UHFFFAOYSA-M ethanesulfonate Chemical compound CCS([O-])(=O)=O CCIVGXIOQKPBKL-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- WCQOBLXWLRDEQA-UHFFFAOYSA-N ethanimidamide;hydrochloride Chemical compound Cl.CC(N)=N WCQOBLXWLRDEQA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002169 ethanolamines Chemical class 0.000 description 1
- 125000003754 ethoxycarbonyl group Chemical group C(=O)(OCC)* 0.000 description 1
- SRCZQMGIVIYBBJ-UHFFFAOYSA-N ethoxyethane;ethyl acetate Chemical compound CCOCC.CCOC(C)=O SRCZQMGIVIYBBJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MVUMJYQUKKUOHO-AATRIKPKSA-N ethyl (e)-3-(dimethylamino)prop-2-enoate Chemical compound CCOC(=O)\C=C\N(C)C MVUMJYQUKKUOHO-AATRIKPKSA-N 0.000 description 1
- YPMPTULBFPFSEQ-PLNGDYQASA-N ethyl (z)-3-aminobut-2-enoate Chemical compound CCOC(=O)\C=C(\C)N YPMPTULBFPFSEQ-PLNGDYQASA-N 0.000 description 1
- NTNZTEQNFHNYBC-UHFFFAOYSA-N ethyl 2-aminoacetate Chemical compound CCOC(=O)CN NTNZTEQNFHNYBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OWZFULPEVHKEKS-UHFFFAOYSA-N ethyl 2-chloro-2-oxoacetate Chemical compound CCOC(=O)C(Cl)=O OWZFULPEVHKEKS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XQTYSSXVQKVVLP-UHFFFAOYSA-N ethyl 2-propan-2-yl-4-[4-(trifluoromethyl)phenyl]pyrimidine-5-carboxylate Chemical compound CCOC(=O)C1=CN=C(C(C)C)N=C1C1=CC=C(C(F)(F)F)C=C1 XQTYSSXVQKVVLP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NDPKHIUCDBOBGZ-UHFFFAOYSA-N ethyl 3-(2-chloro-5-nitrophenyl)prop-2-enoate Chemical compound CCOC(=O)C=CC1=CC([N+]([O-])=O)=CC=C1Cl NDPKHIUCDBOBGZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DXJUVUUTBPYMLF-UHFFFAOYSA-N ethyl 5-[4-(trifluoromethyl)phenyl]-1,3-oxazole-4-carboxylate Chemical compound N1=COC(C=2C=CC(=CC=2)C(F)(F)F)=C1C(=O)OCC DXJUVUUTBPYMLF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000006125 ethylsulfonyl group Chemical group 0.000 description 1
- WMYNMYVRWWCRPS-UHFFFAOYSA-N ethynoxyethane Chemical group CCOC#C WMYNMYVRWWCRPS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 description 1
- 230000008020 evaporation Effects 0.000 description 1
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 1
- 239000003889 eye drop Substances 0.000 description 1
- 229940012356 eye drops Drugs 0.000 description 1
- LPEPZBJOKDYZAD-UHFFFAOYSA-N flufenamic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC=C1NC1=CC=CC(C(F)(F)F)=C1 LPEPZBJOKDYZAD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 description 1
- 239000012737 fresh medium Substances 0.000 description 1
- 239000008187 granular material Substances 0.000 description 1
- 238000000227 grinding Methods 0.000 description 1
- 239000001963 growth medium Substances 0.000 description 1
- 150000004820 halides Chemical class 0.000 description 1
- 208000019622 heart disease Diseases 0.000 description 1
- 125000000623 heterocyclic group Chemical group 0.000 description 1
- 125000006038 hexenyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000004051 hexyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000001245 hexylamino group Chemical group [H]N([*])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C(C([H])([H])[H])([H])[H] 0.000 description 1
- 125000003707 hexyloxy group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])O* 0.000 description 1
- XMBWDFGMSWQBCA-UHFFFAOYSA-N hydrogen iodide Chemical compound I XMBWDFGMSWQBCA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000043 hydrogen iodide Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910000037 hydrogen sulfide Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000003301 hydrolyzing effect Effects 0.000 description 1
- FUKUFMFMCZIRNT-UHFFFAOYSA-N hydron;methanol;chloride Chemical compound Cl.OC FUKUFMFMCZIRNT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004029 hydroxymethyl group Chemical group [H]OC([H])([H])* 0.000 description 1
- 239000005457 ice water Substances 0.000 description 1
- 150000002475 indoles Chemical class 0.000 description 1
- 238000001802 infusion Methods 0.000 description 1
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 1
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 1
- 230000031891 intestinal absorption Effects 0.000 description 1
- 230000000968 intestinal effect Effects 0.000 description 1
- 238000001990 intravenous administration Methods 0.000 description 1
- 239000011630 iodine Substances 0.000 description 1
- 229910052740 iodine Inorganic materials 0.000 description 1
- INQOMBQAUSQDDS-UHFFFAOYSA-N iodomethane Chemical compound IC INQOMBQAUSQDDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000959 isobutyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(C([H])([H])[H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- GWYFCOCPABKNJV-UHFFFAOYSA-N isovaleric acid Chemical compound CC(C)CC(O)=O GWYFCOCPABKNJV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002576 ketones Chemical class 0.000 description 1
- JNODQFNWMXFMEV-UHFFFAOYSA-N latrepirdine Chemical compound C1N(C)CCC2=C1C1=CC(C)=CC=C1N2CCC1=CC=C(C)N=C1 JNODQFNWMXFMEV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 159000000003 magnesium salts Chemical class 0.000 description 1
- VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N maleic acid Chemical compound OC(=O)\C=C/C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 150000002736 metal compounds Chemical class 0.000 description 1
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 1
- VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N methane Chemical class C VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UKVIEHSSVKSQBA-UHFFFAOYSA-N methane;palladium Chemical compound C.[Pd] UKVIEHSSVKSQBA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UVCLBHZGBZPGAA-UHFFFAOYSA-N methyl 2-(4-acetylphenyl)benzoate Chemical compound COC(=O)C1=CC=CC=C1C1=CC=C(C(C)=O)C=C1 UVCLBHZGBZPGAA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GDEXODOMTVWZIB-UHFFFAOYSA-N methyl 2-(4-chlorophenyl)-4-(dimethylamino)benzoate Chemical compound COC(=O)C1=CC=C(N(C)C)C=C1C1=CC=C(Cl)C=C1 GDEXODOMTVWZIB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MCQHHXZBOOZCCP-UHFFFAOYSA-N methyl 2-(4-methylphenyl)-3-nitrobenzoate Chemical compound COC(=O)C1=CC=CC([N+]([O-])=O)=C1C1=CC=C(C)C=C1 MCQHHXZBOOZCCP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AUZIKMVBQKDIOT-UHFFFAOYSA-N methyl 2-(4-methylphenyl)-5-nitrobenzoate Chemical compound COC(=O)C1=CC([N+]([O-])=O)=CC=C1C1=CC=C(C)C=C1 AUZIKMVBQKDIOT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YBNJUYZHQGHKQB-UHFFFAOYSA-N methyl 2-(4-propan-2-ylphenyl)benzoate Chemical compound COC(=O)C1=CC=CC=C1C1=CC=C(C(C)C)C=C1 YBNJUYZHQGHKQB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RYSAGGIYCGYOBJ-UHFFFAOYSA-N methyl 2-methyl-4-[4-(trifluoromethyl)phenyl]pyrimidine-5-carboxylate Chemical compound COC(=O)C1=CN=C(C)N=C1C1=CC=C(C(F)(F)F)C=C1 RYSAGGIYCGYOBJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ORAKNQSHWMHCEY-UHFFFAOYSA-N methyl 2-pyridin-2-ylacetate Chemical compound COC(=O)CC1=CC=CC=N1 ORAKNQSHWMHCEY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UUUPTVLRZJTSSE-UHFFFAOYSA-N methyl 3-nitro-2-[4-(trifluoromethyl)phenyl]benzoate Chemical compound COC(=O)C1=CC=CC([N+]([O-])=O)=C1C1=CC=C(C(F)(F)F)C=C1 UUUPTVLRZJTSSE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CEKGCOOMGKMDJK-UHFFFAOYSA-N methyl 4-(4-chlorophenyl)pyrimidine-5-carboxylate Chemical compound COC(=O)C1=CN=CN=C1C1=CC=C(Cl)C=C1 CEKGCOOMGKMDJK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BJEVETGCNRBSBT-UHFFFAOYSA-N methyl 4-(dimethylamino)-2-(4-methylphenyl)benzoate Chemical compound COC(=O)C1=CC=C(N(C)C)C=C1C1=CC=C(C)C=C1 BJEVETGCNRBSBT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZPDZFXVSPBHMCP-UHFFFAOYSA-N methyl 4-(dimethylamino)-2-(trifluoromethylsulfonyloxy)benzoate Chemical compound COC(=O)C1=CC=C(N(C)C)C=C1OS(=O)(=O)C(F)(F)F ZPDZFXVSPBHMCP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YPJWBPVXUFPMHC-UHFFFAOYSA-N methyl 4-methyl-2-(trifluoromethylsulfonyloxy)benzoate Chemical compound COC(=O)C1=CC=C(C)C=C1OS(=O)(=O)C(F)(F)F YPJWBPVXUFPMHC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OGAVJINKQJHVJE-UHFFFAOYSA-N methyl 5-nitro-2-(trifluoromethylsulfonyloxy)benzoate Chemical compound COC(=O)C1=CC([N+]([O-])=O)=CC=C1OS(=O)(=O)C(F)(F)F OGAVJINKQJHVJE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000609 methyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- 239000001923 methylcellulose Substances 0.000 description 1
- 125000002816 methylsulfanyl group Chemical group [H]C([H])([H])S[*] 0.000 description 1
- 125000004573 morpholin-4-yl group Chemical group N1(CCOCC1)* 0.000 description 1
- VMESOKCXSYNAKD-UHFFFAOYSA-N n,n-dimethylhydroxylamine Chemical compound CN(C)O VMESOKCXSYNAKD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YOOVCXWHJUOFOF-UHFFFAOYSA-N n-(1-acetyl-2,3-dihydroindol-5-yl)-2-(4-chlorophenyl)benzamide Chemical compound C=1C=C2N(C(=O)C)CCC2=CC=1NC(=O)C1=CC=CC=C1C1=CC=C(Cl)C=C1 YOOVCXWHJUOFOF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VAAOWACHGCNVOI-UHFFFAOYSA-N n-(1-acetyl-2,3-dihydroindol-5-yl)-2-(4-methoxyphenyl)benzamide Chemical compound C1=CC(OC)=CC=C1C1=CC=CC=C1C(=O)NC1=CC=C(N(CC2)C(C)=O)C2=C1 VAAOWACHGCNVOI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XUURYEDHPGVLNN-UHFFFAOYSA-N n-(1-acetyl-2,3-dihydroindol-5-yl)-2-(4-methylsulfonylphenyl)benzamide Chemical compound C=1C=C2N(C(=O)C)CCC2=CC=1NC(=O)C1=CC=CC=C1C1=CC=C(S(C)(=O)=O)C=C1 XUURYEDHPGVLNN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QNPBIVLAHRBGEZ-UHFFFAOYSA-N n-(1-acetyl-2,3-dihydroindol-5-yl)-2-(4-nitrophenyl)benzamide Chemical compound C=1C=C2N(C(=O)C)CCC2=CC=1NC(=O)C1=CC=CC=C1C1=CC=C([N+]([O-])=O)C=C1 QNPBIVLAHRBGEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QPBYDYWZWXMWFH-UHFFFAOYSA-N n-(1-acetyl-2,3-dihydroindol-5-yl)-2-[3-(trifluoromethyl)phenyl]benzamide Chemical compound C=1C=C2N(C(=O)C)CCC2=CC=1NC(=O)C1=CC=CC=C1C1=CC=CC(C(F)(F)F)=C1 QPBYDYWZWXMWFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GYFFKQKCUZKPGW-UHFFFAOYSA-N n-(1-acetyl-2,3-dihydroindol-5-yl)-2-[4-(trifluoromethyl)phenyl]benzamide Chemical compound C=1C=C2N(C(=O)C)CCC2=CC=1NC(=O)C1=CC=CC=C1C1=CC=C(C(F)(F)F)C=C1 GYFFKQKCUZKPGW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HIWCTTYVJDCTSD-UHFFFAOYSA-N n-(1-acetyl-2,3-dihydroindol-5-yl)-2-propan-2-yl-4-[4-(trifluoromethyl)phenyl]pyrimidine-5-carboxamide Chemical compound N=1C(C(C)C)=NC=C(C(=O)NC=2C=C3CCN(C3=CC=2)C(C)=O)C=1C1=CC=C(C(F)(F)F)C=C1 HIWCTTYVJDCTSD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VAFWMUMRVLQYPV-UHFFFAOYSA-N n-(1-acetyl-2,3-dihydroindol-5-yl)-4-methyl-2-[4-(trifluoromethyl)phenyl]benzamide Chemical compound C=1C=C2N(C(=O)C)CCC2=CC=1NC(=O)C1=CC=C(C)C=C1C1=CC=C(C(F)(F)F)C=C1 VAFWMUMRVLQYPV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XWMQEVMSVBUUGG-UHFFFAOYSA-N n-(1-acetyl-2,3-dihydroindol-5-yl)-5-methoxy-2-(4-methylphenyl)benzamide Chemical compound C=1C=C2N(C(C)=O)CCC2=CC=1NC(=O)C1=CC(OC)=CC=C1C1=CC=C(C)C=C1 XWMQEVMSVBUUGG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GAUHSHRWDDQYLK-UHFFFAOYSA-N n-(1h-indol-4-yl)-2-[4-(trifluoromethyl)phenyl]benzamide Chemical compound C1=CC(C(F)(F)F)=CC=C1C1=CC=CC=C1C(=O)NC1=CC=CC2=C1C=CN2 GAUHSHRWDDQYLK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DTCVGYCNOVGVBF-UHFFFAOYSA-N n-(1h-indol-5-yl)-2-(4-methylphenyl)benzamide Chemical compound C1=CC(C)=CC=C1C1=CC=CC=C1C(=O)NC1=CC=C(NC=C2)C2=C1 DTCVGYCNOVGVBF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LZJBKDFAMRYJAK-UHFFFAOYSA-N n-(2,3-dihydro-1h-indol-5-yl)-2-(4-methylsulfonylphenyl)benzamide Chemical compound C1=CC(S(=O)(=O)C)=CC=C1C1=CC=CC=C1C(=O)NC1=CC=C(NCC2)C2=C1 LZJBKDFAMRYJAK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LDHHUUSJZCLCAQ-UHFFFAOYSA-N n-(2,3-dihydro-1h-indol-5-yl)-2-(4-nitrophenyl)benzamide Chemical compound C1=CC([N+](=O)[O-])=CC=C1C1=CC=CC=C1C(=O)NC1=CC=C(NCC2)C2=C1 LDHHUUSJZCLCAQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AQLISWMAFNMXRQ-UHFFFAOYSA-N n-(2,3-dihydro-1h-indol-5-yl)-2-[4-(trifluoromethyl)phenyl]benzamide;hydrochloride Chemical compound Cl.C1=CC(C(F)(F)F)=CC=C1C1=CC=CC=C1C(=O)NC1=CC=C(NCC2)C2=C1 AQLISWMAFNMXRQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IYMOLSLKWDHRCY-UHFFFAOYSA-N n-(2,3-dihydro-1h-indol-5-yl)-2-propan-2-yl-4-[4-(trifluoromethyl)phenyl]pyrimidine-5-carboxamide Chemical compound N=1C(C(C)C)=NC=C(C(=O)NC=2C=C3CCNC3=CC=2)C=1C1=CC=C(C(F)(F)F)C=C1 IYMOLSLKWDHRCY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HTRGZBRVTDSLPN-UHFFFAOYSA-N n-(2,3-dihydro-1h-indol-5-yl)-4-methyl-2-[4-(trifluoromethyl)phenyl]benzamide Chemical compound C=1C(C)=CC=C(C(=O)NC=2C=C3CCNC3=CC=2)C=1C1=CC=C(C(F)(F)F)C=C1 HTRGZBRVTDSLPN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PRJFCBZRYHNASO-UHFFFAOYSA-N n-(2,3-dihydro-1h-indol-5-yl)-4-methyl-2-[4-(trifluoromethyl)phenyl]benzamide;hydrochloride Chemical compound Cl.C=1C(C)=CC=C(C(=O)NC=2C=C3CCNC3=CC=2)C=1C1=CC=C(C(F)(F)F)C=C1 PRJFCBZRYHNASO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ILIORQDXRHFCPV-UHFFFAOYSA-N n-(3,4-dihydro-2h-1,4-benzoxazin-7-yl)-4-methyl-2-[4-(trifluoromethyl)phenyl]benzamide Chemical compound C=1C(C)=CC=C(C(=O)NC=2C=C3OCCNC3=CC=2)C=1C1=CC=C(C(F)(F)F)C=C1 ILIORQDXRHFCPV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LPNCFEAVJQOXJK-UHFFFAOYSA-N n-(4-fluoro-3-nitrophenyl)-4-methyl-2-[4-(trifluoromethyl)phenyl]benzamide Chemical compound C=1C=C(C(F)(F)F)C=CC=1C1=CC(C)=CC=C1C(=O)NC1=CC=C(F)C([N+]([O-])=O)=C1 LPNCFEAVJQOXJK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GMWLRSQYVWWVAJ-UHFFFAOYSA-N n-[1-(2-pyridin-2-ylacetyl)-2,3-dihydroindol-4-yl]-2-[4-(trifluoromethyl)phenyl]benzamide Chemical compound C1=CC(C(F)(F)F)=CC=C1C1=CC=CC=C1C(=O)NC1=CC=CC2=C1CCN2C(=O)CC1=CC=CC=N1 GMWLRSQYVWWVAJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MQUHIDYQQSXIAB-UHFFFAOYSA-N n-[1-(2-pyridin-2-ylacetyl)-2,3-dihydroindol-5-yl]-2-[3-(trifluoromethyl)anilino]benzamide Chemical compound FC(F)(F)C1=CC=CC(NC=2C(=CC=CC=2)C(=O)NC=2C=C3CCN(C3=CC=2)C(=O)CC=2N=CC=CC=2)=C1 MQUHIDYQQSXIAB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FZOMJRIRQQPZPM-UHFFFAOYSA-N n-[1-(2-pyridin-2-ylacetyl)-2,3-dihydroindol-5-yl]-2-[3-(trifluoromethyl)phenyl]benzamide Chemical compound FC(F)(F)C1=CC=CC(C=2C(=CC=CC=2)C(=O)NC=2C=C3CCN(C3=CC=2)C(=O)CC=2N=CC=CC=2)=C1 FZOMJRIRQQPZPM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WTUDTCNZUHFYBC-UHFFFAOYSA-N n-[1-(2-pyridin-2-ylacetyl)-2,3-dihydroindol-5-yl]-3-[4-(trifluoromethyl)phenyl]thiophene-2-carboxamide Chemical compound C1=CC(C(F)(F)F)=CC=C1C1=C(C(=O)NC=2C=C3CCN(C3=CC=2)C(=O)CC=2N=CC=CC=2)SC=C1 WTUDTCNZUHFYBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MICQIUPCQDUXOH-UHFFFAOYSA-N n-[1-(2-pyridin-2-ylacetyl)-2,3-dihydroindol-5-yl]-5-[4-(trifluoromethyl)phenyl]-1,3-oxazole-4-carboxamide Chemical compound C1=CC(C(F)(F)F)=CC=C1C1=C(C(=O)NC=2C=C3CCN(C3=CC=2)C(=O)CC=2N=CC=CC=2)N=CO1 MICQIUPCQDUXOH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QEXAHYBRHAOMOR-UHFFFAOYSA-N n-[1-(2-pyridin-2-ylethyl)-2,3-dihydroindol-5-yl]-2-[3-(trifluoromethyl)phenyl]benzamide Chemical compound FC(F)(F)C1=CC=CC(C=2C(=CC=CC=2)C(=O)NC=2C=C3CCN(CCC=4N=CC=CC=4)C3=CC=2)=C1 QEXAHYBRHAOMOR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IIIANBONWFUSFQ-UHFFFAOYSA-N n-[1-(2-pyridin-2-ylethyl)-2,3-dihydroindol-6-yl]-2-[4-(trifluoromethyl)phenyl]benzamide Chemical compound C1=CC(C(F)(F)F)=CC=C1C1=CC=CC=C1C(=O)NC1=CC=C(CCN2CCC=3N=CC=CC=3)C2=C1 IIIANBONWFUSFQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ARKJRZYIKLDAEM-UHFFFAOYSA-N n-[1-(2-pyridin-2-ylethyl)-3,4-dihydro-2h-quinolin-6-yl]-2-[4-(trifluoromethyl)phenyl]benzamide Chemical compound C1=CC(C(F)(F)F)=CC=C1C1=CC=CC=C1C(=O)NC1=CC=C(N(CCC=2N=CC=CC=2)CCC2)C2=C1 ARKJRZYIKLDAEM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KCMGIUXAWNVDED-UHFFFAOYSA-N n-[1-(2-pyridin-2-ylethyl)-3,4-dihydro-2h-quinoxalin-6-yl]-2-[4-(trifluoromethyl)phenyl]benzamide Chemical compound C1=CC(C(F)(F)F)=CC=C1C1=CC=CC=C1C(=O)NC1=CC=C(N(CCC=2N=CC=CC=2)CCN2)C2=C1 KCMGIUXAWNVDED-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YWEFOJWUMARBBQ-UHFFFAOYSA-N n-[1-(2-pyridin-3-ylacetyl)-2,3-dihydroindol-5-yl]-2-[4-(trifluoromethyl)phenyl]benzamide Chemical compound C1=CC(C(F)(F)F)=CC=C1C1=CC=CC=C1C(=O)NC1=CC=C(N(CC2)C(=O)CC=3C=NC=CC=3)C2=C1 YWEFOJWUMARBBQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GGPQBOCNQNBSQL-UHFFFAOYSA-N n-[1-(2-pyridin-4-ylacetyl)-2,3-dihydroindol-5-yl]-2-[4-(trifluoromethyl)phenyl]benzamide Chemical compound C1=CC(C(F)(F)F)=CC=C1C1=CC=CC=C1C(=O)NC1=CC=C(N(CC2)C(=O)CC=3C=CN=CC=3)C2=C1 GGPQBOCNQNBSQL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WLOWCBASPZILMS-UHFFFAOYSA-N n-[1-(3-pyridin-2-ylpropanoyl)-2,3-dihydroindol-4-yl]-2-[4-(trifluoromethyl)phenyl]benzamide Chemical compound C1=CC(C(F)(F)F)=CC=C1C1=CC=CC=C1C(=O)NC1=CC=CC2=C1CCN2C(=O)CCC1=CC=CC=N1 WLOWCBASPZILMS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QOSJROVPCONCJN-UHFFFAOYSA-N n-[1-(3-pyridin-2-ylpropyl)benzimidazol-5-yl]-2-[4-(trifluoromethyl)phenyl]benzamide Chemical compound C1=CC(C(F)(F)F)=CC=C1C1=CC=CC=C1C(=O)NC1=CC=C(N(CCCC=2N=CC=CC=2)C=N2)C2=C1 QOSJROVPCONCJN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LZCHJJAVRQNUON-OBGWFSINSA-N n-[1-[(e)-2-pyridin-2-ylethenyl]-2,3-dihydroindol-5-yl]-2-[4-(trifluoromethyl)phenyl]benzamide Chemical compound C1=CC(C(F)(F)F)=CC=C1C1=CC=CC=C1C(=O)NC1=CC=C(N(CC2)\C=C\C=3N=CC=CC=3)C2=C1 LZCHJJAVRQNUON-OBGWFSINSA-N 0.000 description 1
- DKHGGBQYNZFHEO-UHFFFAOYSA-N n-[1-[2-(2-amino-1,3-thiazol-4-yl)acetyl]-2,3-dihydroindol-5-yl]-2-(4-chlorophenyl)benzamide Chemical compound S1C(N)=NC(CC(=O)N2C3=CC=C(NC(=O)C=4C(=CC=CC=4)C=4C=CC(Cl)=CC=4)C=C3CC2)=C1 DKHGGBQYNZFHEO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IKIZSCNDCLNXLR-UHFFFAOYSA-N n-[1-[2-(2-amino-1,3-thiazol-4-yl)acetyl]-2,3-dihydroindol-5-yl]-2-(4-methoxyphenyl)benzamide Chemical compound C1=CC(OC)=CC=C1C1=CC=CC=C1C(=O)NC1=CC=C(N(CC2)C(=O)CC=3N=C(N)SC=3)C2=C1 IKIZSCNDCLNXLR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CVAINZDCYOABII-UHFFFAOYSA-N n-[1-[2-(2-amino-1,3-thiazol-4-yl)acetyl]-2,3-dihydroindol-5-yl]-2-(4-methylphenyl)benzamide Chemical compound C1=CC(C)=CC=C1C1=CC=CC=C1C(=O)NC1=CC=C(N(CC2)C(=O)CC=3N=C(N)SC=3)C2=C1 CVAINZDCYOABII-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LHARUDOMNDCCFA-UHFFFAOYSA-N n-[1-[2-(2-amino-1,3-thiazol-4-yl)acetyl]-2,3-dihydroindol-5-yl]-2-propan-2-yl-4-[4-(trifluoromethyl)phenyl]pyrimidine-5-carboxamide Chemical compound C=1C=C(C(F)(F)F)C=CC=1C1=NC(C(C)C)=NC=C1C(=O)NC(C=C1CC2)=CC=C1N2C(=O)CC1=CSC(N)=N1 LHARUDOMNDCCFA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AAKAMICRHHPNJA-UHFFFAOYSA-N n-[1-[2-(2-amino-1,3-thiazol-4-yl)acetyl]-2,3-dihydroindol-5-yl]-4-methyl-2-[4-(trifluoromethyl)phenyl]benzamide Chemical compound C=1C=C(C(F)(F)F)C=CC=1C1=CC(C)=CC=C1C(=O)NC(C=C1CC2)=CC=C1N2C(=O)CC1=CSC(N)=N1 AAKAMICRHHPNJA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RPQDTMZFGAQLKL-UHFFFAOYSA-N n-[1-[2-(2-amino-1,3-thiazol-4-yl)acetyl]-2,3-dihydroindol-5-yl]-5-methoxy-2-[4-(trifluoromethyl)phenyl]benzamide Chemical compound C=1C=C2N(C(=O)CC=3N=C(N)SC=3)CCC2=CC=1NC(=O)C1=CC(OC)=CC=C1C1=CC=C(C(F)(F)F)C=C1 RPQDTMZFGAQLKL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SJWXXIJZXOAMEF-UHFFFAOYSA-N n-[1-[2-(2-formamido-1,3-thiazol-4-yl)acetyl]-2,3-dihydroindol-5-yl]-2-(4-methylphenyl)benzamide Chemical compound C1=CC(C)=CC=C1C1=CC=CC=C1C(=O)NC1=CC=C(N(CC2)C(=O)CC=3N=C(NC=O)SC=3)C2=C1 SJWXXIJZXOAMEF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZVVNXRRVLFSFMN-UHFFFAOYSA-N n-[1-[2-(2-formamido-1,3-thiazol-4-yl)acetyl]-2,3-dihydroindol-5-yl]-2-propan-2-yl-4-[4-(trifluoromethyl)phenyl]pyrimidine-5-carboxamide Chemical compound C=1C=C(C(F)(F)F)C=CC=1C1=NC(C(C)C)=NC=C1C(=O)NC(C=C1CC2)=CC=C1N2C(=O)CC1=CSC(NC=O)=N1 ZVVNXRRVLFSFMN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PSNLDCXZYWUEBF-UHFFFAOYSA-N n-[1-[2-(6-aminopyridin-2-yl)acetyl]-2,3-dihydroindol-5-yl]-2-(4-methylphenyl)benzamide;hydrochloride Chemical compound Cl.C1=CC(C)=CC=C1C1=CC=CC=C1C(=O)NC1=CC=C(N(CC2)C(=O)CC=3N=C(N)C=CC=3)C2=C1 PSNLDCXZYWUEBF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZHKPKEIUXJBYMR-UHFFFAOYSA-N n-[1-[2-(6-aminopyridin-2-yl)acetyl]-2,3-dihydroindol-5-yl]-4-methyl-2-(4-methylphenyl)benzamide Chemical compound C1=CC(C)=CC=C1C1=CC(C)=CC=C1C(=O)NC1=CC=C(N(CC2)C(=O)CC=3N=C(N)C=CC=3)C2=C1 ZHKPKEIUXJBYMR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BGTGJNJLMBKYGK-UHFFFAOYSA-N n-[1-[2-[2-(methylamino)-1,3-thiazol-4-yl]acetyl]-2,3-dihydroindol-5-yl]-2-(4-methylphenyl)benzamide Chemical compound S1C(NC)=NC(CC(=O)N2C3=CC=C(NC(=O)C=4C(=CC=CC=4)C=4C=CC(C)=CC=4)C=C3CC2)=C1 BGTGJNJLMBKYGK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KVVJTCKNPRTQSU-UHFFFAOYSA-N n-[1-[2-[6-(2,5-dimethylpyrrol-1-yl)pyridin-2-yl]acetyl]-2,3-dihydroindol-5-yl]-2-(4-methylphenyl)benzamide Chemical compound CC1=CC=C(C)N1C1=CC=CC(CC(=O)N2C3=CC=C(NC(=O)C=4C(=CC=CC=4)C=4C=CC(C)=CC=4)C=C3CC2)=N1 KVVJTCKNPRTQSU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WACMMVXFKWDDEQ-UHFFFAOYSA-N n-[2,3-dioxo-1-(2-pyridin-2-ylethyl)-4h-quinoxalin-6-yl]-4-methyl-2-[4-(trifluoromethyl)phenyl]benzamide Chemical compound C=1C=C(C(F)(F)F)C=CC=1C1=CC(C)=CC=C1C(=O)NC(C=C1NC(=O)C2=O)=CC=C1N2CCC1=CC=CC=N1 WACMMVXFKWDDEQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KILCPNPPRJMBDV-UHFFFAOYSA-N n-[2-methyl-1-(2-pyridin-2-ylacetyl)-2,3-dihydroindol-5-yl]-2-[4-(trifluoromethyl)phenyl]benzamide Chemical compound C=1C=C2N(C(=O)CC=3N=CC=CC=3)C(C)CC2=CC=1NC(=O)C1=CC=CC=C1C1=CC=C(C(F)(F)F)C=C1 KILCPNPPRJMBDV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VIUAMAPSIOQDMA-UHFFFAOYSA-N n-[2-methyl-1-(2-pyridin-2-ylethyl)-2,3-dihydroindol-5-yl]-2-[4-(trifluoromethyl)phenyl]benzamide Chemical compound C=1C=C2N(CCC=3N=CC=CC=3)C(C)CC2=CC=1NC(=O)C1=CC=CC=C1C1=CC=C(C(F)(F)F)C=C1 VIUAMAPSIOQDMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZGRBVSARTNNDSD-UHFFFAOYSA-N n-[2-oxo-1-(2-pyridin-2-ylethyl)-3,4-dihydroquinolin-6-yl]-2-[4-(trifluoromethyl)phenyl]benzamide Chemical compound C1=CC(C(F)(F)F)=CC=C1C1=CC=CC=C1C(=O)NC1=CC=C(N(CCC=2N=CC=CC=2)C(=O)CC2)C2=C1 ZGRBVSARTNNDSD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VTKNANCTQFHQCJ-UHFFFAOYSA-N n-[3-amino-4-(3-pyridin-2-ylpropylamino)phenyl]-2-[4-(trifluoromethyl)phenyl]benzamide Chemical compound C=1C=C(NCCCC=2N=CC=CC=2)C(N)=CC=1NC(=O)C1=CC=CC=C1C1=CC=C(C(F)(F)F)C=C1 VTKNANCTQFHQCJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WBEFUEBSGYCGPF-UHFFFAOYSA-N n-[3-amino-4-(pyridin-2-ylmethylamino)phenyl]-2-[4-(trifluoromethyl)phenyl]benzamide Chemical compound C=1C=C(NCC=2N=CC=CC=2)C(N)=CC=1NC(=O)C1=CC=CC=C1C1=CC=C(C(F)(F)F)C=C1 WBEFUEBSGYCGPF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YPFSIKQUPWNLOP-UHFFFAOYSA-N n-[3-nitro-4-(2-pyridin-2-ylethylamino)phenyl]-2-[4-(trifluoromethyl)phenyl]benzamide Chemical compound C=1C=C(NCCC=2N=CC=CC=2)C([N+](=O)[O-])=CC=1NC(=O)C1=CC=CC=C1C1=CC=C(C(F)(F)F)C=C1 YPFSIKQUPWNLOP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KNRBFDPKKLKKAC-UHFFFAOYSA-N n-[3-nitro-4-(3-pyridin-2-ylpropylamino)phenyl]-2-[4-(trifluoromethyl)phenyl]benzamide Chemical compound C=1C=C(NCCCC=2N=CC=CC=2)C([N+](=O)[O-])=CC=1NC(=O)C1=CC=CC=C1C1=CC=C(C(F)(F)F)C=C1 KNRBFDPKKLKKAC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RWXAIDMITODEBJ-UHFFFAOYSA-N n-[3-oxo-1-(2-pyridin-2-ylethyl)-2,4-dihydroquinoxalin-6-yl]-2-[4-(trifluoromethyl)phenyl]benzamide Chemical compound C1=CC(C(F)(F)F)=CC=C1C1=CC=CC=C1C(=O)NC1=CC=C(N(CCC=2N=CC=CC=2)CC(=O)N2)C2=C1 RWXAIDMITODEBJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XBXGZOIJZLIPIH-UHFFFAOYSA-N n-[4-(pyridin-2-ylmethyl)-2,3-dihydro-1,4-benzoxazin-7-yl]-2-[4-(trifluoromethyl)phenyl]benzamide Chemical compound C1=CC(C(F)(F)F)=CC=C1C1=CC=CC=C1C(=O)NC1=CC=C(N(CC=2N=CC=CC=2)CCO2)C2=C1 XBXGZOIJZLIPIH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PRORUVPNHRUECQ-UHFFFAOYSA-N n-[4-[2-(6-aminopyridin-2-yl)acetyl]-2,3-dihydro-1,4-benzoxazin-7-yl]-2-[4-(trifluoromethyl)phenyl]benzamide Chemical compound NC1=CC=CC(CC(=O)N2C3=CC=C(NC(=O)C=4C(=CC=CC=4)C=4C=CC(=CC=4)C(F)(F)F)C=C3OCC2)=N1 PRORUVPNHRUECQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VVIJKSRGFSYFBR-UHFFFAOYSA-N n-[4-[2-(6-aminopyridin-2-yl)acetyl]-2,3-dihydro-1,4-benzoxazin-7-yl]-4-methyl-2-[4-(trifluoromethyl)phenyl]benzamide Chemical compound C=1C=C(C(F)(F)F)C=CC=1C1=CC(C)=CC=C1C(=O)NC(C=C1OCC2)=CC=C1N2C(=O)CC1=CC=CC(N)=N1 VVIJKSRGFSYFBR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VZJRGCMPOBOWFU-UHFFFAOYSA-N n-[4-[2-[6-(2,5-dimethylpyrrol-1-yl)pyridin-2-yl]acetyl]-2,3-dihydro-1,4-benzoxazin-7-yl]-4-methyl-2-[4-(trifluoromethyl)phenyl]benzamide Chemical compound CC1=CC=C(C)N1C1=CC=CC(CC(=O)N2C3=CC=C(NC(=O)C=4C(=CC(C)=CC=4)C=4C=CC(=CC=4)C(F)(F)F)C=C3OCC2)=N1 VZJRGCMPOBOWFU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JVHPKYBRJQNPAT-UHFFFAOYSA-N n-cyclohexyl-2,2-diphenylethenimine Chemical compound C1CCCCC1N=C=C(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 JVHPKYBRJQNPAT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LWFWUJCJKPUZLV-UHFFFAOYSA-N n-trimethylsilylacetamide Chemical compound CC(=O)N[Si](C)(C)C LWFWUJCJKPUZLV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001624 naphthyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000005186 naphthyloxy group Chemical group C1(=CC=CC2=CC=CC=C12)O* 0.000 description 1
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910000480 nickel oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 231100000252 nontoxic Toxicity 0.000 description 1
- 230000003000 nontoxic effect Effects 0.000 description 1
- 239000002674 ointment Substances 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 125000001181 organosilyl group Chemical group [SiH3]* 0.000 description 1
- KJIFKLIQANRMOU-UHFFFAOYSA-N oxidanium;4-methylbenzenesulfonate Chemical compound O.CC1=CC=C(S(O)(=O)=O)C=C1 KJIFKLIQANRMOU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000001590 oxidative effect Effects 0.000 description 1
- GNRSAWUEBMWBQH-UHFFFAOYSA-N oxonickel Chemical compound [Ni]=O GNRSAWUEBMWBQH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000006503 p-nitrobenzyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(=C([H])C([H])=C1[N+]([O-])=O)C([H])([H])* 0.000 description 1
- 229910003445 palladium oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- LXNAVEXFUKBNMK-UHFFFAOYSA-N palladium(II) acetate Substances [Pd].CC(O)=O.CC(O)=O LXNAVEXFUKBNMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JQPTYAILLJKUCY-UHFFFAOYSA-N palladium(ii) oxide Chemical compound [O-2].[Pd+2] JQPTYAILLJKUCY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 102000013415 peroxidase activity proteins Human genes 0.000 description 1
- 108040007629 peroxidase activity proteins Proteins 0.000 description 1
- 230000000144 pharmacologic effect Effects 0.000 description 1
- CMPQUABWPXYYSH-UHFFFAOYSA-N phenyl phosphate Chemical compound OP(O)(=O)OC1=CC=CC=C1 CMPQUABWPXYYSH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UYWQUFXKFGHYNT-UHFFFAOYSA-N phenylmethyl ester of formic acid Natural products O=COCC1=CC=CC=C1 UYWQUFXKFGHYNT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K phosphate Chemical compound [O-]P([O-])([O-])=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 239000010452 phosphate Substances 0.000 description 1
- 229910052698 phosphorus Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011574 phosphorus Substances 0.000 description 1
- UHZYTMXLRWXGPK-UHFFFAOYSA-N phosphorus pentachloride Chemical compound ClP(Cl)(Cl)(Cl)Cl UHZYTMXLRWXGPK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FAIAAWCVCHQXDN-UHFFFAOYSA-N phosphorus trichloride Chemical compound ClP(Cl)Cl FAIAAWCVCHQXDN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000587 piperidin-1-yl group Chemical group [H]C1([H])N(*)C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C1([H])[H] 0.000 description 1
- 125000005936 piperidyl group Chemical group 0.000 description 1
- IUGYQRQAERSCNH-UHFFFAOYSA-N pivalic acid Chemical compound CC(C)(C)C(O)=O IUGYQRQAERSCNH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000011056 potassium acetate Nutrition 0.000 description 1
- XAEFZNCEHLXOMS-UHFFFAOYSA-M potassium benzoate Chemical compound [K+].[O-]C(=O)C1=CC=CC=C1 XAEFZNCEHLXOMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- CHKVPAROMQMJNQ-UHFFFAOYSA-M potassium bisulfate Chemical compound [K+].OS([O-])(=O)=O CHKVPAROMQMJNQ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229910000343 potassium bisulfate Inorganic materials 0.000 description 1
- OKBMCNHOEMXPTM-UHFFFAOYSA-M potassium peroxymonosulfate Chemical compound [K+].OOS([O-])(=O)=O OKBMCNHOEMXPTM-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 1
- 238000002953 preparative HPLC Methods 0.000 description 1
- 238000011321 prophylaxis Methods 0.000 description 1
- WGYKZJWCGVVSQN-UHFFFAOYSA-N propylamine Chemical group CCCN WGYKZJWCGVVSQN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004742 propyloxycarbonyl group Chemical group 0.000 description 1
- 238000000746 purification Methods 0.000 description 1
- 125000004309 pyranyl group Chemical group O1C(C=CC=C1)* 0.000 description 1
- 125000004307 pyrazin-2-yl group Chemical group [H]C1=C([H])N=C(*)C([H])=N1 0.000 description 1
- 125000002098 pyridazinyl group Chemical group 0.000 description 1
- 150000003222 pyridines Chemical class 0.000 description 1
- 238000001953 recrystallisation Methods 0.000 description 1
- 238000001226 reprecipitation Methods 0.000 description 1
- 238000007363 ring formation reaction Methods 0.000 description 1
- 125000002914 sec-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- UKLNMMHNWFDKNT-UHFFFAOYSA-M sodium chlorite Chemical compound [Na+].[O-]Cl=O UKLNMMHNWFDKNT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229960002218 sodium chlorite Drugs 0.000 description 1
- 239000001509 sodium citrate Substances 0.000 description 1
- NLJMYIDDQXHKNR-UHFFFAOYSA-K sodium citrate Chemical compound O.O.[Na+].[Na+].[Na+].[O-]C(=O)CC(O)(CC([O-])=O)C([O-])=O NLJMYIDDQXHKNR-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 159000000000 sodium salts Chemical class 0.000 description 1
- AKHNMLFCWUSKQB-UHFFFAOYSA-L sodium thiosulfate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]S([O-])(=O)=S AKHNMLFCWUSKQB-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 235000019345 sodium thiosulphate Nutrition 0.000 description 1
- 239000012453 solvate Substances 0.000 description 1
- 239000003381 stabilizer Substances 0.000 description 1
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 1
- DHCDFWKWKRSZHF-UHFFFAOYSA-N sulfurothioic S-acid Chemical compound OS(O)(=O)=S DHCDFWKWKRSZHF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000829 suppository Substances 0.000 description 1
- 239000003826 tablet Substances 0.000 description 1
- 230000008685 targeting Effects 0.000 description 1
- 229940095064 tartrate Drugs 0.000 description 1
- ISIJQEHRDSCQIU-UHFFFAOYSA-N tert-butyl 2,7-diazaspiro[4.5]decane-7-carboxylate Chemical compound C1N(C(=O)OC(C)(C)C)CCCC11CNCC1 ISIJQEHRDSCQIU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KPMLZMXCDMNVEI-UHFFFAOYSA-N tert-butyl 5-[[2-[4-(trifluoromethyl)phenyl]benzoyl]amino]-2,3-dihydroindole-1-carboxylate Chemical compound C=1C=C2N(C(=O)OC(C)(C)C)CCC2=CC=1NC(=O)C1=CC=CC=C1C1=CC=C(C(F)(F)F)C=C1 KPMLZMXCDMNVEI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XAHXDZHKYXQFKW-UHFFFAOYSA-N tert-butyl 5-nitro-2,3-dihydroindole-1-carboxylate Chemical compound [O-][N+](=O)C1=CC=C2N(C(=O)OC(C)(C)C)CCC2=C1 XAHXDZHKYXQFKW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IOGXOCVLYRDXLW-UHFFFAOYSA-N tert-butyl nitrite Chemical compound CC(C)(C)ON=O IOGXOCVLYRDXLW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012414 tert-butyl nitrite Substances 0.000 description 1
- JRMUNVKIHCOMHV-UHFFFAOYSA-M tetrabutylammonium bromide Chemical compound [Br-].CCCC[N+](CCCC)(CCCC)CCCC JRMUNVKIHCOMHV-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 150000003536 tetrazoles Chemical class 0.000 description 1
- 238000002560 therapeutic procedure Methods 0.000 description 1
- 229910052718 tin Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011135 tin Substances 0.000 description 1
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 1
- 150000003852 triazoles Chemical class 0.000 description 1
- 125000004784 trichloromethoxy group Chemical group ClC(O*)(Cl)Cl 0.000 description 1
- 125000003866 trichloromethyl group Chemical group ClC(Cl)(Cl)* 0.000 description 1
- SIOVKLKJSOKLIF-HJWRWDBZSA-N trimethylsilyl (1z)-n-trimethylsilylethanimidate Chemical compound C[Si](C)(C)OC(/C)=N\[Si](C)(C)C SIOVKLKJSOKLIF-HJWRWDBZSA-N 0.000 description 1
- 125000003774 valeryl group Chemical group O=C([*])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 239000003981 vehicle Substances 0.000 description 1
- 229920001567 vinyl ester resin Polymers 0.000 description 1
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 description 1
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 description 1
- 239000011534 wash buffer Substances 0.000 description 1
- 238000009736 wetting Methods 0.000 description 1
- 239000000080 wetting agent Substances 0.000 description 1
- 239000011701 zinc Substances 0.000 description 1
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D207/00—Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
- C07D207/02—Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
- C07D207/30—Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
- C07D207/32—Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to ring carbon atoms
- C07D207/33—Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals, directly attached to ring carbon atoms
- C07D207/335—Radicals substituted by nitrogen atoms not forming part of a nitro radical
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P1/00—Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
- A61P1/18—Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for pancreatic disorders, e.g. pancreatic enzymes
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P3/00—Drugs for disorders of the metabolism
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P3/00—Drugs for disorders of the metabolism
- A61P3/04—Anorexiants; Antiobesity agents
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P3/00—Drugs for disorders of the metabolism
- A61P3/06—Antihyperlipidemics
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P3/00—Drugs for disorders of the metabolism
- A61P3/08—Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis
- A61P3/10—Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis for hyperglycaemia, e.g. antidiabetics
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P43/00—Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P9/00—Drugs for disorders of the cardiovascular system
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P9/00—Drugs for disorders of the cardiovascular system
- A61P9/08—Vasodilators for multiple indications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P9/00—Drugs for disorders of the cardiovascular system
- A61P9/10—Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07C—ACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
- C07C271/00—Derivatives of carbamic acids, i.e. compounds containing any of the groups, the nitrogen atom not being part of nitro or nitroso groups
- C07C271/06—Esters of carbamic acids
- C07C271/08—Esters of carbamic acids having oxygen atoms of carbamate groups bound to acyclic carbon atoms
- C07C271/24—Esters of carbamic acids having oxygen atoms of carbamate groups bound to acyclic carbon atoms with the nitrogen atom of at least one of the carbamate groups bound to a carbon atom of a ring other than a six-membered aromatic ring
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D209/00—Heterocyclic compounds containing five-membered rings, condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
- C07D209/02—Heterocyclic compounds containing five-membered rings, condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom condensed with one carbocyclic ring
- C07D209/44—Iso-indoles; Hydrogenated iso-indoles
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D213/00—Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
- C07D213/02—Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
- C07D213/04—Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
- C07D213/24—Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms
- C07D213/28—Radicals substituted by singly-bound oxygen or sulphur atoms
- C07D213/30—Oxygen atoms
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D213/00—Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
- C07D213/02—Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
- C07D213/04—Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
- C07D213/24—Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms
- C07D213/36—Radicals substituted by singly-bound nitrogen atoms
- C07D213/38—Radicals substituted by singly-bound nitrogen atoms having only hydrogen or hydrocarbon radicals attached to the substituent nitrogen atom
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D213/00—Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
- C07D213/02—Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
- C07D213/04—Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
- C07D213/24—Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms
- C07D213/36—Radicals substituted by singly-bound nitrogen atoms
- C07D213/40—Acylated substituent nitrogen atom
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D213/00—Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
- C07D213/02—Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
- C07D213/04—Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
- C07D213/24—Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms
- C07D213/44—Radicals substituted by doubly-bound oxygen, sulfur, or nitrogen atoms, or by two such atoms singly-bound to the same carbon atom
- C07D213/46—Oxygen atoms
- C07D213/50—Ketonic radicals
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D213/00—Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
- C07D213/02—Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
- C07D213/04—Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
- C07D213/24—Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms
- C07D213/54—Radicals substituted by carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals
- C07D213/56—Amides
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D213/00—Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
- C07D213/02—Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
- C07D213/04—Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
- C07D213/60—Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
- C07D213/72—Nitrogen atoms
- C07D213/73—Unsubstituted amino or imino radicals
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D213/00—Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
- C07D213/02—Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
- C07D213/04—Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
- C07D213/60—Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
- C07D213/72—Nitrogen atoms
- C07D213/74—Amino or imino radicals substituted by hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D213/00—Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
- C07D213/02—Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
- C07D213/04—Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
- C07D213/60—Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
- C07D213/72—Nitrogen atoms
- C07D213/75—Amino or imino radicals, acylated by carboxylic or carbonic acids, or by sulfur or nitrogen analogues thereof, e.g. carbamates
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D213/00—Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
- C07D213/02—Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
- C07D213/04—Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
- C07D213/60—Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
- C07D213/78—Carbon atoms having three bonds to hetero atoms, with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals
- C07D213/81—Amides; Imides
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D217/00—Heterocyclic compounds containing isoquinoline or hydrogenated isoquinoline ring systems
- C07D217/02—Heterocyclic compounds containing isoquinoline or hydrogenated isoquinoline ring systems with only hydrogen atoms or radicals containing only carbon and hydrogen atoms, directly attached to carbon atoms of the nitrogen-containing ring; Alkylene-bis-isoquinolines
- C07D217/04—Heterocyclic compounds containing isoquinoline or hydrogenated isoquinoline ring systems with only hydrogen atoms or radicals containing only carbon and hydrogen atoms, directly attached to carbon atoms of the nitrogen-containing ring; Alkylene-bis-isoquinolines with hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals attached to the ring nitrogen atom
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D217/00—Heterocyclic compounds containing isoquinoline or hydrogenated isoquinoline ring systems
- C07D217/12—Heterocyclic compounds containing isoquinoline or hydrogenated isoquinoline ring systems with radicals, substituted by hetero atoms, attached to carbon atoms of the nitrogen-containing ring
- C07D217/18—Aralkyl radicals
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D217/00—Heterocyclic compounds containing isoquinoline or hydrogenated isoquinoline ring systems
- C07D217/12—Heterocyclic compounds containing isoquinoline or hydrogenated isoquinoline ring systems with radicals, substituted by hetero atoms, attached to carbon atoms of the nitrogen-containing ring
- C07D217/18—Aralkyl radicals
- C07D217/20—Aralkyl radicals with oxygen atoms directly attached to the aromatic ring of said aralkyl radical, e.g. papaverine
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D233/00—Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings
- C07D233/54—Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
- C07D233/64—Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms, e.g. histidine
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D239/00—Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings
- C07D239/02—Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings
- C07D239/24—Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
- C07D239/26—Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to ring carbon atoms
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D239/00—Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings
- C07D239/02—Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings
- C07D239/24—Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
- C07D239/28—Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, directly attached to ring carbon atoms
- C07D239/32—One oxygen, sulfur or nitrogen atom
- C07D239/42—One nitrogen atom
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D249/00—Heterocyclic compounds containing five-membered rings having three nitrogen atoms as the only ring hetero atoms
- C07D249/02—Heterocyclic compounds containing five-membered rings having three nitrogen atoms as the only ring hetero atoms not condensed with other rings
- C07D249/08—1,2,4-Triazoles; Hydrogenated 1,2,4-triazoles
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D277/00—Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings
- C07D277/02—Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings not condensed with other rings
- C07D277/20—Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
- C07D277/22—Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to ring carbon atoms
- C07D277/24—Radicals substituted by oxygen atoms
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D277/00—Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings
- C07D277/02—Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings not condensed with other rings
- C07D277/20—Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
- C07D277/22—Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to ring carbon atoms
- C07D277/28—Radicals substituted by nitrogen atoms
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D277/00—Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings
- C07D277/02—Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings not condensed with other rings
- C07D277/20—Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
- C07D277/32—Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
- C07D277/38—Nitrogen atoms
- C07D277/40—Unsubstituted amino or imino radicals
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D277/00—Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings
- C07D277/02—Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings not condensed with other rings
- C07D277/20—Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
- C07D277/32—Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
- C07D277/38—Nitrogen atoms
- C07D277/44—Acylated amino or imino radicals
- C07D277/46—Acylated amino or imino radicals by carboxylic acids, or sulfur or nitrogen analogues thereof
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D277/00—Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings
- C07D277/02—Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings not condensed with other rings
- C07D277/20—Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
- C07D277/32—Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
- C07D277/38—Nitrogen atoms
- C07D277/44—Acylated amino or imino radicals
- C07D277/48—Acylated amino or imino radicals by radicals derived from carbonic acid, or sulfur or nitrogen analogues thereof, e.g. carbonylguanidines
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D295/00—Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms
- C07D295/02—Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms containing only hydrogen and carbon atoms in addition to the ring hetero elements
- C07D295/027—Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms containing only hydrogen and carbon atoms in addition to the ring hetero elements containing only one hetero ring
- C07D295/033—Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms containing only hydrogen and carbon atoms in addition to the ring hetero elements containing only one hetero ring with the ring nitrogen atoms directly attached to carbocyclic rings
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D295/00—Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms
- C07D295/04—Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring nitrogen atoms
- C07D295/12—Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring nitrogen atoms substituted by singly or doubly bound nitrogen atoms
- C07D295/135—Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring nitrogen atoms substituted by singly or doubly bound nitrogen atoms with the ring nitrogen atoms and the substituent nitrogen atoms separated by carbocyclic rings or by carbon chains interrupted by carbocyclic rings
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D295/00—Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms
- C07D295/04—Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring nitrogen atoms
- C07D295/14—Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring nitrogen atoms substituted by carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals
- C07D295/145—Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring nitrogen atoms substituted by carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals with the ring nitrogen atoms and the carbon atoms with three bonds to hetero atoms attached to the same carbon chain, which is not interrupted by carbocyclic rings
- C07D295/15—Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring nitrogen atoms substituted by carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals with the ring nitrogen atoms and the carbon atoms with three bonds to hetero atoms attached to the same carbon chain, which is not interrupted by carbocyclic rings to an acyclic saturated chain
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D295/00—Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms
- C07D295/04—Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring nitrogen atoms
- C07D295/14—Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring nitrogen atoms substituted by carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals
- C07D295/155—Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring nitrogen atoms substituted by carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals with the ring nitrogen atoms and the carbon atoms with three bonds to hetero atoms separated by carbocyclic rings or by carbon chains interrupted by carbocyclic rings
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D295/00—Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms
- C07D295/16—Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms acylated on ring nitrogen atoms
- C07D295/18—Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms acylated on ring nitrogen atoms by radicals derived from carboxylic acids, or sulfur or nitrogen analogues thereof
- C07D295/182—Radicals derived from carboxylic acids
- C07D295/192—Radicals derived from carboxylic acids from aromatic carboxylic acids
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D295/00—Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms
- C07D295/16—Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms acylated on ring nitrogen atoms
- C07D295/20—Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms acylated on ring nitrogen atoms by radicals derived from carbonic acid, or sulfur or nitrogen analogues thereof
- C07D295/205—Radicals derived from carbonic acid
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D401/00—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
- C07D401/02—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
- C07D401/04—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D401/00—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
- C07D401/02—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
- C07D401/06—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings linked by a carbon chain containing only aliphatic carbon atoms
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D401/00—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
- C07D401/02—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
- C07D401/12—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D401/00—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
- C07D401/14—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing three or more hetero rings
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D403/00—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00
- C07D403/02—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings
- C07D403/06—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings linked by a carbon chain containing only aliphatic carbon atoms
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D403/00—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00
- C07D403/14—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing three or more hetero rings
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D405/00—Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom
- C07D405/02—Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings
- C07D405/06—Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings linked by a carbon chain containing only aliphatic carbon atoms
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D409/00—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms
- C07D409/02—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
- C07D409/06—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings linked by a carbon chain containing only aliphatic carbon atoms
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D409/00—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms
- C07D409/02—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
- C07D409/12—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D409/00—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms
- C07D409/14—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing three or more hetero rings
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D413/00—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
- C07D413/02—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
- C07D413/06—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings linked by a carbon chain containing only aliphatic carbon atoms
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D413/00—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
- C07D413/14—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing three or more hetero rings
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D417/00—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00
- C07D417/02—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings
- C07D417/06—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings linked by a carbon chain containing only aliphatic carbon atoms
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D417/00—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00
- C07D417/02—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings
- C07D417/12—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D417/00—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00
- C07D417/14—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing three or more hetero rings
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07C—ACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
- C07C2601/00—Systems containing only non-condensed rings
- C07C2601/06—Systems containing only non-condensed rings with a five-membered ring
- C07C2601/10—Systems containing only non-condensed rings with a five-membered ring the ring being unsaturated
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07C—ACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
- C07C2602/00—Systems containing two condensed rings
- C07C2602/02—Systems containing two condensed rings the rings having only two atoms in common
- C07C2602/04—One of the condensed rings being a six-membered aromatic ring
- C07C2602/08—One of the condensed rings being a six-membered aromatic ring the other ring being five-membered, e.g. indane
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Pharmacology & Pharmacy (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Public Health (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Diabetes (AREA)
- Obesity (AREA)
- Hematology (AREA)
- Cardiology (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Emergency Medicine (AREA)
- Endocrinology (AREA)
- Urology & Nephrology (AREA)
- Vascular Medicine (AREA)
- Child & Adolescent Psychology (AREA)
- Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
- Hydrogenated Pyridines (AREA)
- Heterocyclic Carbon Compounds Containing A Hetero Ring Having Nitrogen And Oxygen As The Only Ring Hetero Atoms (AREA)
- Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
- Indole Compounds (AREA)
Abstract
本発明は式(I):
【化1】
[式中、X1は
【化2】
であり(式中、R1、R2及びR10は独立して水素又は適切な置換基である);R11及びR12は独立して水素又は適切な置換基であり;Rは不飽和5〜6員複素単環基であり;Aは直接結合又は−NH−であり;X2は単環アリーレン、不飽和5〜6員複素単環基又はシクロアルケニレンであり;Yはエチレン、トリメチレン及びビニレンから選ばれる二価残基であり(基中、CH2はNH又はOで置換されていてもよく、CHはNで置換されていてもよい);Zは−(CH2)n−、−CO−(CH2)m−、−CH=CH−又は−CO−NH−(式中、nは1、2又は3であり、mは1又は2である)である。]の化合物又はその塩に関する。本発明の化合物はアポリポタンパク質B(アポB)の分泌を阻害し、アポBの循環レベルの上昇に起因する疾患又は状態の予防及び治療のための医薬として有用である。
【化1】
[式中、X1は
【化2】
であり(式中、R1、R2及びR10は独立して水素又は適切な置換基である);R11及びR12は独立して水素又は適切な置換基であり;Rは不飽和5〜6員複素単環基であり;Aは直接結合又は−NH−であり;X2は単環アリーレン、不飽和5〜6員複素単環基又はシクロアルケニレンであり;Yはエチレン、トリメチレン及びビニレンから選ばれる二価残基であり(基中、CH2はNH又はOで置換されていてもよく、CHはNで置換されていてもよい);Zは−(CH2)n−、−CO−(CH2)m−、−CH=CH−又は−CO−NH−(式中、nは1、2又は3であり、mは1又は2である)である。]の化合物又はその塩に関する。本発明の化合物はアポリポタンパク質B(アポB)の分泌を阻害し、アポBの循環レベルの上昇に起因する疾患又は状態の予防及び治療のための医薬として有用である。
Description
【技術分野】
【0001】
本発明は、アポリポタンパク質B(アポB(Apo B))の分泌を阻害し、医薬として有用である新規アミド化合物及びその塩に関する。
【背景技術】
【0002】
アポBは、VLDL(超低密度リポタンパク質)、IDL(中間密度リポタンパク質)及びLDL(低密度リポタンパク質)などのリポタンパク質の主要成分である。アポB分泌を阻害する化合物は、高脂血症(hyperlipemia)、高脂質血症(hyperlipidemia)、高リポ蛋白質血症、高コレステロール血症、高トリグリセリド血症、アテローム性動脈硬化、膵臓炎、インスリン非依存性糖尿病(NIDDM)、肥満及び冠動脈性心疾患などの、アポBの循環レベルの上昇に起因する疾患又は状態の治療のために有用である。アポB分泌を阻害する化合物は、WO96/40640、WO98/23593、WO98/56790及びWO00/32582に記載されている。アポB分泌を阻害する化合物は、公知の抗肥満剤と併用して、脂肪の腸管吸収を減少させること、食料摂取を減少させること及び肥満を治療することにおいてもまた有用である(EP1099438、EP1099439及びEP1099441)。
【発明の開示】
【0003】
本発明は新規アミド化合物に関する。
本発明の1つの目的は、アポB分泌を阻害する新規で有用なアミド化合物及びその塩を提供することである。
【0004】
本発明のさらなる目的は、該アミド化合物又はその医薬として許容され得る塩を含む医薬組成物を提供することである。
【0005】
本発明のよりさらなる目的は、高脂血症、高脂質血症、高リポ蛋白質血症、高コレステロール血症、高トリグリセリド血症、アテローム性動脈硬化、膵臓炎、インスリン非依存性糖尿病(NIDDM)、肥満、冠動脈性心疾患、心筋梗塞、脳卒中、再狭窄及びX症候群などの、アポBの循環レベルの上昇に起因する疾患又は状態の予防及び治療処置のための医薬としての、該アミド化合物又はその医薬として許容され得る塩の使用を提供することである。
【0006】
本発明のもう一つの目的は、哺乳動物におけるアポB分泌を阻害する又は減少させる方法であって、該哺乳動物に、該アミド化合物又はその医薬として許容され得る塩の、アポB分泌を阻害する又は減少させる量を投与することを含む方法を提供することである。
【0007】
本発明のさらなるもう一つの目的は、高脂血症、高脂質血症、高リポ蛋白質血症、高コレステロール血症、高トリグリセリド血症、アテローム性動脈硬化、膵臓炎、NIDDM、肥満、冠動脈性心疾患、心筋梗塞、脳卒中、再狭窄及びX症候群などの、哺乳動物におけるアポBの循環レベルの上昇に起因する疾患又は状態を予防又は治療する方法であって、哺乳動物に該アミド化合物又はその医薬として許容され得る塩の有効量を投与することを含む方法を提供することである。
【0008】
本発明の本アミド化合物は新規であり、以下の一般式(I):
【0009】
【化1】
【0010】
[式中、X1は
【0011】
【化2】
【0012】
(式中、R1、R2及びR10は独立して水素又は適切な置換基である)であり;
R11及びR12は独立して水素又は適切な置換基であり;
Rは1つ以上の適切な置換基で置換されていてもよい不飽和5〜6員複素単環基であり;
Aは直接結合又は−NH−であり;
X2はそれぞれ1つ以上の適切な置換基で置換されていてもよい単環アリーレン、不飽和5〜6員複素単環基又はシクロアルケニレンであり;
Yはエチレン、トリメチレン及びビニレンからなる群より選ばれる二価残基(基中、CH2はNH又はOで置換されていてもよく、CHはNで置換されていてもよく、及び該二価残基は1つ以上の適切な置換基で置換されていてもよい)であり;及び
Zは−(CH2)n−、−CO−(CH2)m−、−CH=CH−又は−CO−NH−(式中、nは1、2又は3であり、mは1又は2である)である。]
の化合物又はその塩で表される。
【0013】
一般式(I)で表される本発明のアミド化合物の適切な実施形態を以下に示す:
(1)R1は水素、低級アルキル、低級アルケニル、低級アルコキシ、アリール、アリールオキシ、ハロゲン、トリハロ(低級)アルキル、トリハロ(低級)アルコキシ、ニトロ、保護されていてもよいアミノ、低級アルキルアミノ、ジ(低級)アルキルアミノ、環状アミノ基、低級アルキルチオ、低級アルキルスルホニル、低級アルキルスルホニルオキシ、ヒドロキシ(低級)アルキル、保護されていてもよいアミノ(低級)アルキル、低級アルカノイル、保護されていてもよいカルボキシ又はN,N−ジ(低級)アルキルカルバモイルであり;
R2は水素、低級アルキル、低級アルコキシ、ハロゲン又はトリハロ(低級)アルキルであり;
R10は水素又はハロゲンであり;
R11及びR12は独立して水素又は低級アルキルであり;
Rは1若しくは2個の窒素原子及び1個の硫黄原子を含む不飽和5員複素単環基、1若しくは3個の窒素原子を含む不飽和5員複素単環基、又は1若しくは2個の窒素原子を含む不飽和6員複素単環基であり、
該複素単環基はそれぞれ、低級アルキル、保護されていてもよいアミノ、低級アルキルアミノ、アリール(低級)アルキル、グアニジノ及びオキシドからなる群より選ばれる1つ以上の置換基で置換されていてもよく;
X2はフェニレン、
シクロアルケニレン、
窒素、酸素及び硫黄原子からなる群より選ばれる1又は2個のヘテロ原子を含む不飽和5員複素単環基、及び
1又は2個の窒素原子を含む不飽和6員複素単環基
からなる群より選ばれる二価残基であり、
該二価残基は、低級アルキル、低級アルコキシ、ハロゲン、ニトロ、保護されていてもよいアミノ、低級アルキルアミノ、ジ(低級)アルキルアミノ、ヒドロキシ(低級)アルキル、低級アルコキシ(低級)アルキル、アミノ(低級)アルキル、N−低級アルキルアミノ(低級)アルキル、N,N−ジ(低級)アルキルアミノ(低級)アルキル及び低級アルカノイルオキシ(低級)アルキルからなる群より選ばれる1つ以上の置換基で置換されていてもよく;及び
Yはエチレン、トリメチレン及びビニレンからなる群より選ばれる二価残基(基中、CH2はNH又はOで置換されていてもよく、CHはNで置換されていてもよい)であり、及び該二価残基は、低級アルキル、オキソ及びアミノからなる群より選ばれる1つ以上の置換基で置換されていてもよい、
式(I)の化合物又はその塩。
【0014】
(2)Rはそれぞれ低級アルキル、保護されていてもよいアミノ、低級アルキルアミノ、アリール(低級)アルキル、グアニジノ又はオキシドで置換されていてもよいピリジニル、ピリミジニル、ピラジニル、チアゾリル、チアジアゾリル又はトリアゾリルであり:及び
X2は
【0015】
【化3】
【0016】
(基中、pは0、1又は2である)から選ばれる二価残基であり、
該二価残基は低級アルキル、低級アルコキシ、ハロゲン、ニトロ、保護されていてもよいアミノ、低級アルキルアミノ、ジ(低級)アルキルアミノ、ヒドロキシ(低級)アルキル、低級アルコキシ(低級)アルキル、アミノ(低級)アルキル、N−低級アルキルアミノ(低級)アルキル、N,N−ジ(低級)アルキルアミノ(低級)アルキル及び低級アルカノイルオキシ(低級)アルキルからなる群より選ばれる1つ以上の置換基で置換されていてもよい、
上記(1)の化合物又はその塩。
【0017】
(3)Rは
【0018】
【化4】
【0019】
(式中、R3は水素、低級アルキル、保護されていてもよいアミノ、低級アルキルアミノ、トリチル又はグアニジノである)であり;
X2は
【0020】
【化5】
【0021】
(式中、R4は水素、低級アルキル、低級アルコキシ、ハロゲン、ニトロ、保護されていてもよいアミノ、低級アルキルアミノ、ジ(低級)アルキルアミノ、ヒドロキシ(低級)アルキル、低級アルコキシ(低級)アルキル、アミノ(低級)アルキル、N−低級アルキルアミノ(低級)アルキル、N,N−ジ(低級)アルキルアミノ(低級)アルキル又は低級アルカノイルオキシ(低級)アルキルであり;
R5は水素又は低級アルキルであり;
R8及びR9は独立して低級アルキル又は低級アルコキシであり;及び
pは0、1又は2である)であり;及び
Yは
【0022】
【化6】
【0023】
(式中、R6は水素又は低級アルキルであり;及び
R7は水素、低級アルキル又はアミノである)である、
上記(2)の化合物又はその塩。
【0024】
(4)R1は水素、メチル、エチル、イソプロピル、イソプロペニル、メトキシ、エトキシ、フェニル、フェノキシ、クロロ、フルオロ、トリフルオロメチル、トリフルオロメトキシ、ニトロ、アミノ、ジメチルアミノ、ピペリジノ、4−モルホリニル、4−チオモルホリニル、1,1−ジオキソチオモルホリン−4−イル、メチルチオ、イソプロピルチオ、メチルスルホニル、メチルスルホニルオキシ、1−ヒドロキシエチル、1−ヒドロキシ−1−メチルエチル、1−アミノエチル、1−(ベンジルアミノ)エチル、アセチル、アセチルアミノ、カルボキシ、メトキシカルボニル、イソプロポキシカルボニル、ピバロイルメトキシカルボニル又はN,N−ジエチルカルバモイルであり;
R2は水素、メチル、メトキシ、クロロ又はトリフルオロメチルであり;
R10はクロロであり;
R11及びR12は独立して水素又はメチルであり;
Aは直接結合であり;
Zは−CH2CH2−、−CO−CH2−、−CH=CH−又は−CO−NH−であり;
R3は水素、メチル、アミノ、メチルアミノ、ホルミルアミノ、tert−ブトキシカルボニルアミノ、
【0025】
【化7】
【0026】
トリチル又はグアニジノであり;
R4は水素、メチル、メトキシ、クロロ、ニトロ、アミノ、ジメチルアミノ、ヒドロキシメチル、メトキシメチル、N,N−ジメチルアミノメチル又はアセチルオキシメチルであり;
R5は水素、メチル又はイソプロピルであり;
R6は水素又はメチルであり;
R7は水素、メチル又はアミノであり;及び
R8及びR9は独立してメチル又はメトキシである、
上記(3)の化合物又はその塩。
【0027】
(5)式(II):
【0028】
【化8】
【0029】
[式中、
R1は水素、メチル、エチル、イソプロピル、イソプロペニル、メトキシ、エトキシ、フェニル、フェノキシ、クロロ、フルオロ、トリフルオロメチル、トリフルオロメトキシ、ニトロ、アミノ、ジメチルアミノ、ピペリジノ、4−モルホリニル、4−チオモルホリニル、1,1−ジオキソチオモルホリン−4−イル、メチルチオ、イソプロピルチオ、メチルスルホニル、メチルスルホニルオキシ、1−ヒドロキシエチル、1−ヒドロキシ−1−メチルエチル、1−アミノエチル、1−(ベンジルアミノ)エチル、アセチル、アセチルアミノ、カルボキシ、メトキシカルボニル、イソプロポキシカルボニル、ピバロイルオキシメトキシカルボニル又はN,N−ジエチルカルバモイルであり;
Rは
【0030】
【化9】
【0031】
(式中、R3は水素、メチル、アミノ、メチルアミノ、ホルミルアミノ、tert−ブトキシカルボニルアミノ、
【0032】
【化10】
【0033】
又はトリチルである)であり;
X2は
【0034】
【化11】
【0035】
(式中、R4は水素、メチル、メトキシ、クロロ、ニトロ、アミノ、ジメチルアミノ、ヒドロキシメチル、メトキシメチル、N,N−ジメチルアミノメチル又はアセチルオキシメチルであり;
R5は水素、メチル又はイソプロピルであり;
R8及びR9は独立してメチル又はメトキシであり;及び
pは0、1又は2である)であり;
Yは
【0036】
【化12】
【0037】
(式中、R6は水素又はメチルであり;及び
R7は水素、メチル又はアミノである)であり;及び
Zは−CH2CH2−、−CO−CH2−又は−CH=CH−である。]
の化合物又はその塩。
【0038】
(6)式(III)
【0039】
【化13】
【0040】
[式中、
R1は水素、低級アルキル、ハロゲン、トリハロ(低級)アルキル又はジ(低級)アルキルアミノであり;
Rは
【0041】
【化14】
【0042】
(式中、R3は水素又はアミノである)であり;及び
R4は水素又は低級アルキルである。]
の化合物又はその塩。
【0043】
(7)N−[1−(2−ピリジニルアセチル)−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル]−4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド(実施例4)、
4’−エチル−N−[1−(2−ピリジニルアセチル)−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル]−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド(実施例7)、
N−{1−[(6−アミノ−2−ピリジニル)アセチル]−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル}−4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド(実施例9)、
4’,5−ジメチル−N−[1−(2−ピリジニルアセチル)−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル]−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド(実施例11)、
4’−クロロ−5−メチル−N−[1−(2−ピリジニルアセチル)−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル]−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド(実施例16)、
4’−(ジメチルアミノ)−N−[1−(2−ピリジニルアセチル)−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル]−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド(実施例30)、
N−{1−[(6−アミノ−2−ピリジニル)アセチル]−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル}−4’−メチル−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド(実施例117)、
N−{1−[(6−アミノ−2−ピリジニル)アセチル]−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル}−4’−エチル−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド(実施例156)、
N−{1−[(2−アミノ−4−ピリミジニル)アセチル]−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル}−4’−エチル−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド(実施例179)、及び
N−{1−[(2−アミノ−4−ピリミジニル)アセチル]−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル}−4’−メチル−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド(実施例234)、
からなる群より選ばれる、上記(6)の化合物又はその塩。
【0044】
一般式(I)で表される本発明のアミド化合物のその他の適切な実施形態を以下に示す:
【0045】
(8)X1は
【0046】
【化15】
【0047】
(R1及びR2は独立して水素又は適切な置換基である)であり;
X2はそれぞれ1つ以上の適切な置換基で置換されていてもよい単環アリーレン又は不飽和5又は6員複素単環基であり、及び
Zは−(CH2)n−、−CO−(CH2)m−又は−CH=CH−(式中、nは1、2又は3であり、mは1又は2である)である、
式(I)の化合物又はその塩。
【0048】
(9)R1は水素、低級アルキル、低級アルコキシ、アリールオキシ、ハロゲン、トリハロ(低級)アルキル、トリハロ(低級)アルコキシ、ニトロ、保護されていてもよいアミノ、低級アルキルアミノ又はジ(低級)アルキルアミノであり;
R2は水素、低級アルキル、低級アルコキシ、ハロゲン又はトリハロ(低級)アルキルであり;
Rは1若しくは2個の窒素原子及び1個の硫黄原子を含む不飽和5員複素単環基、又は
1若しくは2個の窒素原子を含む不飽和6員複素単環基であり、
該複素単環基はそれぞれ、低級アルキル、保護されていてもよいアミノ、及び低級アルキルアミノからなる群より選ばれる1つ以上の置換基で置換されていてもよく;
X2はフェニレン、
窒素、酸素及び硫黄原子からなる群より選ばれる1又は2個のヘテロ原子を含む不飽和5員複素単環基、又は
1若しくは2個の窒素原子を含む不飽和6員複素単環基、
からなる群より選ばれる二価残基であり、
該二価残基は、低級アルキル、低級アルコキシ、ハロゲン、ニトロ、保護されていてもよいアミノ、低級アルキルアミノ、ジ(低級)アルキルアミノ、ヒドロキシ(低級)アルキル、低級アルコキシ(低級)アルキル、アミノ(低級)アルキル、N−低級アルキルアミノ(低級)アルキル、N,N−ジ(低級)アルキルアミノ(低級)アルキル及び低級アルカノイルオキシ(低級)アルキルからなる群より選ばれる1つ以上の置換基で置換されていてもよく;及び
Yはエチレン、トリメチレン及びビニレンからなる群より選ばれる二価残基(基中、CH2はNH又はOで置換されていてもよく、CHはNで置換されていてもよい)であり、及び該二価残基は、低級アルキル、オキソ及びアミノからなる群より選ばれる1つ以上の置換基で置換されていてもよい、
上記(8)の化合物又はその塩。
【0049】
(10)Rはそれぞれ、低級アルキル、保護されていてもよいアミノ又は低級アルキルアミノで置換されていてもよいピリジニル、ピリミジニル、ピラジニル、チアゾリル又はチアジアゾリルであり;及び、
X2は
【0050】
【化16】
【0051】
から選ばれる二価残基であり、
該二価残基は低級アルキル、低級アルコキシ、ハロゲン、ニトロ、保護されていてもよいアミノ、低級アルキルアミノ、ジ(低級)アルキルアミノ、ヒドロキシ(低級)アルキル、低級アルコキシ(低級)アルキル、アミノ(低級)アルキル、N−低級アルキルアミノ(低級)アルキル、N,N−ジ(低級)アルキルアミノ(低級)アルキル及び低級アルカノイルオキシ(低級)アルキルからなる群より選ばれる1つ以上の置換基で置換されていてもよい、
上記(9)の化合物又はその塩。
【0052】
(11)Rは
【0053】
【化17】
【0054】
(式中、R3は水素、低級アルキル、保護されていてもよいアミノ又は低級アルキルアミノである)であり;
X2は
【0055】
【化18】
【0056】
(式中、R4は水素、低級アルキル、低級アルコキシ、ハロゲン、ニトロ、保護されていてもよいアミノ、低級アルキルアミノ、ジ(低級)アルキルアミノ、ヒドロキシ(低級)アルキル、低級アルコキシ(低級)アルキル、アミノ(低級)アルキル、N−低級アルキルアミノ(低級)アルキル、N,N−ジ(低級)アルキルアミノ(低級)アルキル又は低級アルカノイルオキシ(低級)アルキルであり;
R5は水素又は低級アルキルであり;及び
R8及びR9は独立して低級アルキル又は低級アルコキシである)であり;及び
Yは
【0057】
【化19】
【0058】
(式中、R6は水素又は低級アルキルであり、及び
R7は水素又はアミノである)である、
上記(10)の化合物又はその塩。
【0059】
(12)R1は水素、メチル、エチル、メトキシ、エトキシ、フェノキシ、クロロ、フルオロ、トリフルオロメチル、トリフルオロメトキシ、ニトロ、アミノ又はジメチルアミノであり;
R2は水素、メチル、メトキシ、クロロ又はトリフルオロメチルであり;
Aは直接結合であり;
Zは−CH2CH2−、−CO−CH2−又は−CH=CH−であり;
R3は水素、メチル、アミノ、メチルアミノ、ホルミルアミノ、tert−ブトキシカルボニルアミノ又は
【0060】
【化20】
【0061】
であり;
R4は水素、メチル、メトキシ、クロロ、ニトロ、アミノ、ジメチルアミノ、ヒドロキシメチル、メトキシメチル、N,N−ジメチルアミノメチル又はアセチルオキシメチルであり;
R5は水素、メチル又はイソプロピルであり;
R6は水素又はメチルであり;及び
R8及びR9は独立してメチル又はメトキシである、
上記(11)の化合物又はその塩。
【0062】
(13)X1は
【0063】
【化21】
【0064】
(R1及びR2は独立して水素又は適切な置換基である)であり;
X2はそれぞれ1つ以上の適切な置換基で置換されていてもよい単環アリーレン又は不飽和5又は6員複素単環基であり;及び
Zは−(CH2)n−又は−CO−(CH2)m−(式中、nは1、2又は3であり、mは1又は2である)である、
式(I)の化合物又はその塩。
【0065】
(14)R1は水素、低級アルキル、低級アルコキシ、アリールオキシ、ハロゲン、トリハロ(低級)アルキル、トリハロ(低級)アルコキシ、ニトロ、保護されていてもよいアミノ、低級アルキルアミノ又はジ(低級)アルキルアミノであり;
R2は水素、低級アルキル、低級アルコキシ、ハロゲン又はトリハロ(低級)アルキルであり;
Rは
【0066】
【化22】
【0067】
(式中、R3は水素、低級アルキル、保護されていてもよいアミノ又は低級アルキルアミノである)であり;
X2は
【0068】
【化23】
【0069】
(式中、R4は水素、低級アルキル、低級アルコキシ、ハロゲン、ニトロ、保護されていてもよいアミノ、(低級)アルキルアミノ、ジ(低級)アルキルアミノ、ヒドロキシ(低級)アルキル、低級アルコキシ(低級)アルキル、アミノ(低級)アルキル、N−低級アルキルアミノ(低級)アルキル又はN,N−ジ(低級)アルキルアミノ(低級)アルキルであり;及び
R5は水素又は低級アルキルである)であり;及び
Yは
【0070】
【化24】
【0071】
(式中、R6は水素又は低級アルキルであり;及びR7は水素又はアミノである)である、
上記(13)の化合物又はその塩。
【0072】
(15)R1は水素、メチル、エチル、メトキシ、エトキシ、フェノキシ、クロロ、フルオロ、トリフルオロメチル、トリフルオロメトキシ、ニトロ、アミノ又はジメチルアミノであり;
R2は水素、メチル、メトキシ、クロロ又はトリフルオロメチルであり;
R3は水素、メチル、アミノ、メチルアミノ、ホルミルアミノ、tert−ブトキシカルボニルアミノ又は
【0073】
【化25】
【0074】
であり;
R4は水素、メチル、メトキシ、クロロ、ニトロ、アミノ、ジメチルアミノ、ヒドロキシメチル、メトキシメチル又はN,N−ジメチルアミノメチルであり;
R5は水素、メチル又はイソプロピルであり;及び
R6は水素又はメチルである、
上記(14)の化合物又はその塩。
【0075】
(16)Aは直接結合であり、及びZは−CH2CH2−又は−CO−CH2−である、上記(15)の化合物又はその塩。
【0076】
本化合物(I)の適切な塩とは、従来の毒性のない塩などの医薬として許容され得る塩であってもよく、例えば無機塩基との塩[例えばアルカリ金属塩(例えばナトリウム塩、カリウム塩など)、アルカリ土類金属塩(例えば、カルシウム塩、マグネシウム塩など)、アンモニウム塩];有機塩基との塩[例えば有機アミン塩(例えばトリエチルアミン塩、ピリジン塩、ピコリン塩、エタノールアミン塩、トリエタノールアミン塩、ジシクロヘキシルアミン塩、N,N’−ジベンジルエチレンジアミン塩、など)];無機酸付加塩(例えば塩酸塩、臭化水素酸塩、硫酸塩、リン酸塩、など);有機カルボン酸又はスルホン酸付加塩(例えばギ酸塩、酢酸塩、トリフルオロ酢酸塩、マレイン酸塩、酒石酸塩、クエン酸塩、フマル酸塩、メタンスルホン酸塩、ベンゼンスルホン酸塩、トルエンスルホン酸塩、など);及び塩基性又は酸性アミノ酸との塩(例えばアルギニン、アスパラギン酸、グルタミン酸、など);などの塩基との塩もしくは酸付加塩を含む。
【0077】
上記及び下記の本明細書の記載において、本発明がその範囲に含めることを意図する、種々の定義の適切な実施例及び実例を詳細に以下に示す。
【0078】
用語「低級(lower)」は、他に記述がなければ、1〜6個、好ましくは1〜4個の炭素原子を有する基を意図して用いる。
【0079】
適切な「低級アルキル」並びに用語「トリハロ(低級)アルキル」、「低級アルキルアミノ」、「ジ(低級)アルキルアミノ」、「ヒドロキシ(低級)アルキル」、「低級アルコキシ(低級)アルキル」、「アミノ(低級)アルキル」、「N−低級アルキルアミノ(低級)アルキル」、「N,N−ジ(低級)アルキルアミノ(低級)−アルキル」、「低級アルカノイル(低級)アルキル」、「低級アルキルチオ」、「低級アルキルスルホニル」、「低級アルキルスルホニルオキシ」、「N,N−ジ(低級)アルキルカルバモイル」及び「アリール(低級)アルキル」における、「低級アルキル」部分としては、メチル、エチル、プロピル、イソプロピル、ブチル、イソブチル、sec−ブチル、tert−ブチル、ペンチル、tert−ペンチル及びヘキシルなどの1〜6個の炭素原子を有する直鎖又は分岐鎖のものが挙げられ、より好ましくはC1−C4アルキルである。
【0080】
適切な「低級アルケニル」としては、ビニル、1−プロペニル、アリル、イソプロペニル、1−ブテニル、2−ブテニル、3−ブテニル、1−ペンテニル、2−ペンテニル、3−ペンテニル、4−ペンテニル、1−ヘキセニル、2−ヘキセニル、3−ヘキセニル、4−ヘキセニル及び5−ヘキセニルなどの2〜6個の炭素原子を有する直鎖又は分岐鎖アルケニルが挙げられ、より好ましくはC2−C4アルケニルである。
【0081】
適切な「低級アルコキシ」並びに用語「トリハロ(低級)アルコキシ」及び「低級アルコキシ(低級)アルキル」における「低級アルコキシ」部分としては、メトキシ、エトキシ、プロポキシ、イソプロポキシ、ブトキシ、イソブトキシ、sec−ブトキシ、tert−ブトキシ、ペンチルオキシ、tert−ペンチルオキシ及びヘキシルオキシなどの1〜6個の炭素原子を有する直鎖又は分岐鎖のアルコキシが挙げられ、より好ましくはC1−C4アルコキシである。
【0082】
適切な「アリール」並びに用語「アリール(低級)アルキル」における「アリール」部分としては、フェニル及びナフチル(例えば、1−ナフチル及び2−ナフチル)などのC6−C10アリールが挙げられ、より好ましくはフェニルである。
【0083】
適切な「アリール(低級)アルキル」としては、ベンジル、ベンズヒドリル、トリチル、フェネチル、1−フェニルエチル、1−ナフチルメチル及び2−ナフチルメチルなどのモノ−、ジ−又はトリ(C6−C10)アリール(C1−C6)アルキルが挙げられ、より好ましくはベンジル及びトリチルである。
【0084】
用語「低級アルカノイルオキシ(低級)アルキル」における適切な「低級アルカノイル」部分としては、ホルミル、アセチル、プロパノイル、ブタノイル、2−メチルプロパニル、ペンタノイル、3−メチルブタノイル、2,2−ジメチルプロパノイル及びヘキサノイルなどのC1−C6アルカノイルが挙げられ、より好ましくはC1−C4アルカノイルである。
【0085】
適切な「アリールオキシ」としては、フェノキシ及びナフチルオキシなどのC6−C10アリールオキシが挙げられ、より好ましくはフェノキシである。
【0086】
適切な「ハロゲン」並びに用語「トリハロ(低級)アルキル」及び「トリハロ(低級)アルコキシ」における「ハロゲン」部分としては、例えばフッ素、臭素、塩素及びヨウ素が挙げられる。
【0087】
適切な「トリハロ(低級)アルキル」としては、トリフルオロメチル、トリクロロメチル及びトリブロモメチルなどのトリハロ(C1−C6)アルキルが挙げられ、より好ましくはトリフルオロメチルである。
【0088】
適切な「トリハロ(低級)アルコキシ」としては、トリフルオロメトキシ、トリクロロメトキシ及びトリブロモメトキシなどのトリハロ(C1−C6)アルコキシが挙げられ、より好ましくはトリフルオロメトキシである。
【0089】
適切な「低級アルキルアミノ」としては、メチルアミノ、エチルアミノ、プロピルアミノ、イソプロピルアミノ、ブチルアミノ、ペンチルアミノ及びヘキシルアミノなどのC1−C6アルキルアミノが挙げられ、より好ましくはメチルアミノである。
【0090】
適切な「ジ(低級)アルキルアミノ」としては、ジメチルアミノ、ジエチルアミノ、ジプロピルアミノ、ジイソプロピルアミノ、ジブチルアミノ、ジペンチルアミノ、ジヘキシルアミノ、エチルメチルアミノ、メチルプロピルアミノ及びエチルプロピルアミノなどのジ(C1−C6)アルキルアミノが挙げられ、より好ましくはジメチルアミノである。
【0091】
適切な「環状アミノ基」としては、ピペリジノなどの6員環状アミノ基及び4−モルホリニル、4−チオモルホリニル及び1,1−ジオキソチオモルホリン−4−イルなどの6員へテロ環状アミノ基が挙げられる。
【0092】
適切な「低級アルキルチオ」としては、メチルチオ、エチルチオ、プロピルチオ、イソプロピルチオ、ブチルチオ、イソブチルチオ、sec−ブチルチオ、tert−ブチルチオ、ペンチルチオ、tert−ペンチルチオ及びヘキシルチオなどのC1−C6アルキルチオが挙げられ、より好ましくはメチルチオ及びイソプロピルチオである。
【0093】
適切な「低級アルキルスルホニル」としては、メチルスルホニル、エチルスルホニル、プロピルスルホニル、イソプロピルスルホニル、ブチルスルホニル、イソブチルスルホニル、sec−ブチルスルホニル、tert−ブチルスルホニル、ペンチルスルホニル、tert−ペンチルスルホニル及びヘキシルスルホニルなどのC1−C6アルキルスルホニルが挙げられ、より好ましくはメチルスルホニルである。
【0094】
適切な「低級アルキルスルホニルオキシ」としては、メチルスルホニルオキシ、エチルスルホニルオキシ、プロピルスルホニルオキシ、イソプロピルスルホニルオキシ、ブチルスルホニルオキシ、イソブチルスルホニルオキシ、sec−ブチルスルホニルオキシ、tert−ブチルスルホニルオキシ、ペンチルスルホニルオキシ、tert−ペンチルスルホニルオキシ及びヘキシルスルホニルオキシなどのC1−C6アルキルスルホニルオキシが挙げられ、より好ましくはメチルスルホニルオキシである。
【0095】
適切な「ヒドロキシ(低級)アルキル」としては、ヒドロキシメチル、2−ヒドロキシエチル、1−ヒドロキシエチル、3−ヒドロキシプロピル、2−ヒドロキシプロピル、1−ヒドロキシプロピル、1−ヒドロキシ−1−メチルエチル、4−ヒドロキシブチル、5−ヒドロキシペンチル及び6−ヒドロヘキシルなどのヒドロキシ(C1−C6)アルキルが挙げられ、より好ましくは1−ヒドロキシエチル及び1−ヒドロキシ−1−メチルエチルである。
【0096】
適切な「N,N−ジ(低級)アルキルカルバモイル」としては、N,N−ジメチルカルバモイル、N,N−ジエチルカルバモイル、N,N−ジプロピルカルバモイル、N,N−ジイソプロピルカルバモイル、N,N−ジブチルカルバモイル、N−エチル−N−メチルカルバモイル、N−メチル−N−プロピルカルバモイル、N−エチル−N−プロピルカルバモイルが挙げられ、より好ましくはN,N−ジエチルカルバモイルである。
【0097】
適切な「低級アルコキシ(低級)アルキル」としては、メトキシメチル、2−メトキシエチル、1−メトキシエチル、2−エチオキシエチル、3−メトキシプロピル、3−エトキシプロピル、4−メトキシブチル、5−メトキシペンチル及び6−メトキシヘキシルなどのC1−C6アルコキシ(C1−C6)アルキルが挙げられ、より好ましくはメトキシメチルである。
【0098】
適切な「N−低級アルキルアミノ(低級)アルキル」としては、N−メチルアミノメチル、N−エチルアミノメチル、N−プロピルアミノメチル、N−イソプロピルアミノメチル、N−ブチルアミノメチル、N−ペンチルアミノメチル、N−ヘキシルアミノメチル、2−(N−メチルアミノ)エチル及び2−(N−エチルアミノ)エチルなどのN−(C1−C6)アルキルアミノ(C1−C6)アルキルが挙げられ、より好ましくはN−メチルアミノメチルである。
【0099】
適切な「N,N−ジ(低級)アルキルアミノ(低級)アルキル」としては、N,N−ジメチルアミノメチル、N,N−ジエチルアミノメチル、N,N−ジプロピルアミノメチル、N,N−ジイソプロピルアミノメチル、N,N−ジブチルアミノメチル、N−エチル−N−メチルアミノメチル、N−メチル−N−プロピルアミノメチル、N−エチル−N−プロピルアミノメチル、2−(N,N−ジメチルアミノ)エチル、2−(N,N−ジエチルアミノ)エチル、2−(N,N−ジプロピルアミノ)エチル及び2−(N,N−エチルメチルアミノ)エチルなどのN,N−ジ(C1−C6)アルキルアミノ(C1−C6)アルキルが挙げられ、より好ましくはN,N−ジメチルアミノメチルである。
【0100】
適切な「低級アルカノイルオキシ(低級)アルキル」としては、ホルミルオキシメチル、アセチルオキシメチル、プロパノイルオキシメチル、ブタノイルオキシメチル、2−メチルプロパニルオキシメチル、ペンタノイルオキシメチル、3−メチルブタノイルオキシメチル、2,2−ジメチルプロパノイルオキシメチル、ヘキサノイルオキシメチル、2−アセチルオキシエチル及び3−アセチルオキシプロピルなどのC1−C6アルカノイルオキシ(C1−C6)アルキルが挙げられ、より好ましくはアセチルオキシメチルである。
【0101】
適切な「単環アリーレン」としては、フェニレン(例えば、1,2−フェニレン、1,3−フェニレン及び1,4−フェニレン)が挙げられ、より好ましくは1,2−フェニレンである。
【0102】
適切な「シクロアルケニレン」としては、シクロペンテニレン(例えば、1,2−シクロペンテニレン、1,3−シクロペンテニレン及び1,4−シクロペンテニレン)、シクロヘキセニレン(例えば、1,2−シクロヘキセニレン、1,3−シクロヘキセニレン及び1,4−シクロヘキセニレン)、シクロヘプテニレン(例えば、1,2−シクロヘプテニレン、1,3−シクロヘプテニレン、1,4−シクロヘプテニレン及び1,5−シクロヘプテニレン)などのC5−C7シクロアルケニレンが挙げられ、より好ましくはシクロヘキセニレン及びシクロヘプテニレンであり、もっとも好ましくは
【0103】
【化26】
である。
【0104】
適切な「不飽和5又は6員複素単環基」としては、窒素、酸素及び硫黄原子から選ばれる1〜3個のヘテロ原子を含む5又は6員芳香族複素単環基が挙げられる。不飽和5又は6員複素単環基の適切な例としては、チアゾリル、イソチアゾリル、オキサゾリル、イソキサゾリル、イミダゾリル、ピラゾリル、フラニル、チエニル及びピロリルなどの、窒素、酸素及び硫黄原子からなる群より選ばれる1又は2個のヘテロ原子を含む不飽和5員複素単環基;チアゾリル、イソチアリゾル及びチアジアゾリルなどの、1又は2個の窒素原子及び1個の硫黄原子を含む不飽和5員複素単環基;トリアゾリルなどの1又は3個の窒素原子を含む不飽和5員複素単環基;及びピリジニル(ピリジルとも言う)、ピリミジニル、ピラジニル及びピリダジニルなどの、1又は2個の窒素原子を含む不飽和6員複素単環基が挙げられる。
【0105】
Rとして「不飽和5又は6員複素単環基」の適切な例としては、1又は2個の窒素原子及び1個の硫黄原子を含む不飽和5員複素単環基、1又は3個の窒素原子を含む不飽和5員複素単環基、及び1又は2個の窒素原子を含む不飽和6員複素単環基が挙げられる。さらに好ましい例としては、ピリジニル、ピリミジニル、ピラジニル、チアゾリル、チアジアゾリル及びトリアゾリルが挙げられる。
【0106】
Rにおける「不飽和5又は6員複素単環基」は1つ以上の適切な置換基、好ましくは1〜3つの置換基で置換されていてもよい。そのような置換基の適切な例としては、低級アルキル、保護されていてもよいアミノ、低級アルキルアミノ、アリール(低級)アルキル、グアニジノ及びオキシドが挙げられる。
【0107】
X2として「不飽和5又は6員複素単環基」の適切な例としては、窒素、酸素及び硫黄原子からなる群より選ばれる1又は2個のヘテロ原子を含む不飽和5員複素単環基、及び1又は2個の窒素原子を含む不飽和6員複素単環基が挙げられる。より好ましい例としては、
【0108】
【化27】
【0109】
が挙げられる。
【0110】
Xにおける「単環アリーレン」及び「不飽和5又は6員複素単環基」は、それぞれ、適切な置換基、好ましくは1〜3つの置換基で置換されていてもよい。そのような置換基の適切な例としては、低級アルキル、低級アルコキシ、ハロゲン、ニトロ、保護されていてもよいアミノ、低級アルキルアミノ、ジ(低級)アルキルアミノ、ヒドロキシ(低級)アルキル、低級アルコキシ(低級)アルキル、アミノ(低級)アルキル、N−低級アルキルアミノ(低級)アルキル、N,N−ジ(低級)アルキルアミノ(低級)アルキル及び低級アルカノイル(低級)アルキルが挙げられる。
【0111】
「アミノ保護基」の適切な例としては、低級アルカノイル(例えば、ホルミル、アセチルなど)、低級アルコキシカルボニル(例えば、tert−ブトキシカルボニルなど)、モノ(又はジ又はトリ)フェニル(低級)アルコキシカルボニル(例えば、ベンジルオキシカルボニルなど)などのアシル、及びモノ(又はジ又はトリ)アリール(低級)アルキル、例えばモノ(又はジ又はトリ)フェニル(低級)アルキル(例えば、ベンジル、トリチルなど)及び
【0112】
【化28】
【0113】
などの従来の保護基が挙げられる。
【0114】
「保護されていてもよいアミノ」としては、アミノ及び保護されたアミノが挙げられる。用語「保護されたアミノ」における「アミノ保護基」の適切な例としては、上述したものと同じアミノ保護基が挙げられる。「保護されたアミノ」の適切な例としては、ホルミルアミノ、アセチルアミノ、tert−ブトキシカルボニルアミノ、ベンジルアミノ又は
【0115】
【化29】
【0116】
が挙げられる。
【0117】
「保護されていてもよいアミノ(低級)アルキル」としては、アミノ(低級)アルキル及び保護されたアミノ(低級)アルキルが挙げられる。
【0118】
適切な「アミノ(低級)アルキル」としては、アミノメチル、1−アミノエチル、2−アミノエチル、1−アミノプロピル、2−アミノプロピル、3−アミノプロピル、4−アミノブチル、5−アミノペンチル及び6−アミノヘキシルなどのアミノ(C1−C6)アルキルが挙げられる。
【0119】
用語「保護されたアミノ(低級)アルキル」における「アミノ保護基」の適切な例としては、上述したものと同じアミノ保護基が挙げられる。「保護されたアミノ(低級)アルキル」の適切な例としては、ホルミルアミノメチル、アセチルアミノメチル、tert−ブトキシカルボニルアミノメチル、ベンジルアミノメチル、1−(ホルミルアミノ)エチル、1−(アセチルアミノ)エチル、1−(ベンジルアミノ)エチル、2−(ホルミルアミノ)エチル、2−(アセチルアミノ)エチル、2−(ベンジルアミノ)エチル又は
【0120】
【化30】
【0121】
などの保護されたアミノ(C1−C6)アルキルが挙げられる。
【0122】
「カルボキシ保護基」の適切な例としては、低級アルキル(例えば、メチル、エチル、tert−ブチルなど)、ニトロで置換されていてもよいモノ(又はジ又はトリ)フェニル(低級)アルキル(例えば、ベンジル、4−ニトロベンジル、ベンズヒドリル、トリチルなど)及び低級アルキルカルボニルオキシ(低級)アルキル(例えば、ピバロイルオキシメチル)が挙げられる。
【0123】
「保護されていてもよいカルボキシ」としては、カルボキシ及び保護されたカルボキシが挙げられる。用語「保護されたカルボキシ」における「カルボキシ保護基」の適切な例としては、上述したものと同じカルボキシ保護基が挙げられる。「保護されたカルボキシ」の適切な例としては、低級アルコキシカルボニル、低級アルキルカルボニルオキシ(低級)アルコキシカルボニルが挙げられる。適切な「低級アルコキシカルボニル」としては、メトキシカルボニル、エトキシカルボニル、プロポキシカルボニル、イソプロポキシカルボニル及びtert−ブトキシカルボニルなどのC1−C6アルコキシカルボニルが挙げられる。適切な「低級アルキルカルボニルオキシ(低級)アルコキシカルボニル」としては、ピバノイルオキシメトキシカルボニルなどのC1−C6アルキルカルボニルオキシ(C1−C6)アルコキシカルボニルが挙げられる。
【0124】
好ましくは、R1は水素、低級アルキル、低級アルケニル、低級アルコキシ、アリール、アリールオキシ、ハロゲン、トリハロ(低級)アルキル、トリハロ(低級)アルコキシ、ニトロ、保護されていてもよいアミノ、低級アルキルアミノ、ジ(低級)アルキルアミノ、低級アルキルチオ、低級アルキルスルホニル、低級アルキルスルホニルオキシ、ヒドロキシ(低級)アルキル、保護されていてもよいアミノ(低級)アルキル、低級アルカノイル、保護されていてもよいカルボキシ又はN,N−ジ(低級)アルキルカルバモイルであり、さらに好ましくは、R1は水素、メチル、エチル、イソプロピル、イソプロペニル、メトキシ、エトキシ、フェニル、フェノキシ、クロロ、フルオロ、トリフルオロメチル、トリフルオロメトキシ、ニトロ、アミノ、ジメチルアミノ、ピペリジノ、4−モルホリニル、4−チオモルホリニル、1,1−ジオキソチオモルホリン−4−イル、メチルチオ、イソプロピルチオ、メチルスルホニル、メチルスルホニルオキシ、1−ヒドロキシエチル、1−ヒドロキシ−1−メチルエチル、1−アミノエチル、1−(ベンジルアミノ)エチル、アセチル、アセチルアミノ、カルボキシ、メトキシカルボニル、イソプロポキシカルボニル、ピバロイルオキシメトキシカルボニル又はN,N−ジエチルカルバモイルである。
【0125】
好ましくは、R2は水素、低級アルキル、低級アルコキシ、ハロゲン又はトリハロ(低級)アルキルであり、さらに好ましくは、R2は水素、メチル、メトキシ、クロロ又はトリフルオロメチルである;
好ましくは、R10はクロロである。
好ましくは、R11及びR12は独立して水素又はメチルである。
好ましくは、Aは直接結合である。
【0126】
Rで表される好ましい基の例としては、
【0127】
【化31】
【0128】
(式中、R3は水素、低級アルキル、保護されていてもよいアミノ、低級アルキルアミノ、トリチル又はグアニジノである)が挙げられ、
さらに好ましい例としては、
【0129】
【化32】
【0130】
(式中、R3は水素、メチル、アミノ、メチルアミノ、ホルミルアミノ、tert−ブトキシカルボニルアミノ、
【0131】
【化33】
【0132】
又はトリチルである)が挙げられる。
【0133】
X2で表される好ましい基の例としては、
【0134】
【化34】
【0135】
(式中、R4は水素、低級アルキル、低級アルコキシ、ハロゲン、ニトロ、保護されていてもよいアミノ、低級アルキルアミノ、ジ(低級)アルキルアミノ、ヒドロキシ(低級)アルキル、低級アルコキシ(低級)アルキル、アミノ(低級)アルキル、N−低級アルキルアミノ(低級)アルキル、N,N−ジ(低級)アルキルアミノ(低級)アルキル又はアルカノイルオキシ(低級)アルキルであり;
R5は水素又はアルキルであり;
R8及びR9は独立して低級アルキル又は低級アルコキシであり;及び
pは0、1又は2である)が挙げられ、
さらに好ましい例としては、
【0136】
【化35】
【0137】
(式中、R4は水素、メチル、メトキシ、クロロ、ニトロ、アミノ、ジメチルアミノ、ヒドロキシメチル、メトキシメチル、N,N−ジメチルアミノメチル又はアセチルオキシメチルであり;
R5は水素、メチル又はイソプロピルであり;
R8及びR9は独立してメチル又はメトキシであり;及び
pは0、1又は2である)が挙げられる。
【0138】
式
【0139】
【化36】
【0140】
で表される縮合環部分の好ましい例としては、
【0141】
【化37】
【0142】
(式中、R6は水素又は低級アルキルであり;及びR7が水素、メチル又はアミノである)が挙げられる。
【0143】
好ましくは、Zは−CH2CH2−、−CO−CH2−又は−CH=CH−である。
【0144】
Zが−CO−(CH2)m−又は−CO−NH−の場合、−CO−(CH2)m−又は−CO−NH−におけるカルボニル基は縮合環部分の窒素原子に結合している。
【0145】
本発明の本化合物(I)は以下の方法で製造できる。
【0146】
方法(1)
【0147】
【化38】
【0148】
方法(2)
【0149】
【化39】
【0150】
方法(3)
【0151】
【化40】
【0152】
方法(4)
【0153】
【化41】
【0154】
方法(5)
【0155】
【化42】
【0156】
方法(6)
【0157】
【化43】
【0158】
方法(7)
【0159】
【化44】
【0160】
方法(8)
【0161】
【化45】
【0162】
方法(9)
【0163】
【化46】
【0164】
方法(10)
【0165】
【化47】
【0166】
方法(11)
【0167】
【化48】
【0168】
方法(12)
【0169】
【化49】
【0170】
方法(13)
【0171】
【化50】
【0172】
方法(14)
【0173】
【化51】
【0174】
方法(15)
【0175】
【化52】
【0176】
方法(16)
【0177】
【化53】
【0178】
方法(17)
【0179】
【化54】
【0180】
方法(18)
【0181】
【化55】
【0182】
方法(19)
【0183】
【化56】
【0184】
(式中、R11、R12、R、A、X1、X2、Y、Z及びmは上記に定義したとおりであり、R13は低級アルキルであり、R14はアミノ保護基であり、R15は低級アルカノイルオキシ(低級)アルキルであり、R16はヒドロキシ(低級)アルキルであり、R17は低級アルキルであり、及びA1は不飽和5又は6員複素単環基である。)
【0185】
出発化合物は以下の方法により、又は以下に記載の製造例の方法により、又は構造的に類似の化合物を製造するために当該技術で公知の方法により製造できる。
【0186】
方法(A)
【0187】
【化57】
【0188】
方法(B)
【0189】
【化58】
【0190】
方法(C)
【0191】
【化59】
【0192】
方法(D)
【0193】
【化60】
【0194】
方法(E)
【0195】
【化61】
【0196】
方法(F)
【0197】
【化62】
【0198】
方法(G)
【0199】
【化63】
【0200】
(式中、R11、R12、R、A、X1、X2、Y及びmは上記定義の通りであり、R1 8はアミノ保護基である。)
【0201】
本化合物及び出発化合物の製造方法を以下に詳細に説明する。
方法(1)
化合物(I)又はその塩は、化合物(II)もしくはカルボキシ基におけるその反応性誘導体又はその塩を、化合物(III)もしくはアミノ基におけるその反応性誘導体又はその塩と反応させることにより製造できる。
【0202】
化合物(III)の適切な反応性誘導体としては、化合物(III)と、アルデヒド、ケトンなどのカルボニル化合物との反応により形成されるシッフ塩基型イミノ又はその互変異性のエナミン型異性体;化合物(III)と、N,O−ビス(トリメチルシリル)アセトアミド、N−トリメチルシリルアセトアミドなどのシリル化合物との反応により形成されるシリル誘導体;化合物(III)と、三塩化リン又はホスゲンとの反応により形成される誘導体;が挙げられる。
【0203】
化合物(II)の適切な反応性誘導体としては、酸ハライド、酸無水物及び活性エステルが挙げられる。適切な例は、酸クロリド;酸アジド;置換されたリン酸(例えば、ジアルキルリン酸、フェニルリン酸、ジフェニルリン酸、ジベンジルリン酸、ハロゲン化リン酸など)、ジアルキル亜リン酸、亜硫酸、チオ硫酸、アルカンスルホン酸(例えば、メタンスルホン酸、エタンスルホン酸など)、硫酸、アルキル炭酸、脂肪族カルボン酸(例えば、ピバル酸、ペンタン酸、イソペンタン酸、2−エチル酪酸、トリクロロ酢酸など)などの酸との混合酸無水物;芳香族カルボン酸(例えば、安息香酸など);対称酸無水物;イミダゾール、4−置換イミダゾール、ジメチルピラゾール、トリアゾール又はテトラゾールとの活性アミド;活性エステル(例えば、シアノメチルエステル、メトキシメチルエステル、ジメチルイミノメチル[(CH3)2N+=CH−]エステル、ビニルエステル、プロパルギルエステル、p−ニトロフェニルエステル、2,4−ジニトロフェニルエステル、トリクロロフェニルエステル、ペンタクロロフェニルエステル、メシルフェニルエステル、フェニルアゾフェニルエステル、フェニルチオエステル、p−ニトロフェニルチオエステル、p−クレシルチオエステル、カルボキシメチルチオエステル、ピラニルエステル、ピリジニルエステル、ピペリジルエステル、8−キノリルチオエステルなど);又はN−ヒドロキシ化合物(例えば、N,N−ジメチルヒドロキシルアミン、1−ヒドロキシ−2−(1H)−ピリドン、N−ヒドロキシスクシンイミド、N−ヒドロキシベンゾトリアゾール、N−ヒドロキシフタルイミド、1−ヒドロキシ−6−クロロ−1H−ベンゾトリアゾールなど)とのエステル;であり得る。これらの反応性誘導体は、使用する化合物(II)の種類に基づき、それらから任意に選択することができる。
【0204】
反応は通常、水、アセトン、ジオキサン、アセトニトリル、クロロホルム、塩化メチレン、二塩化エチレン、テトラヒドロフラン、酢酸エチル、N,N−ジメチルホルムアミド、ピリジン、もしくは反応に有害な影響を与えない任意の他の有機溶媒、又はそれらの混合物などの通常の溶媒中で行う。
【0205】
化合物(II)が反応中、遊離酸形態又はその塩形態で使用される場合、反応は好ましくは、N,N’−ジシクロヘキシルカルボジイミド;N−シクロヘキシル−N’−モルホリノエチル−カルボジイミド;N−シクロヘキシル−N’−(4−ジエチルアミノシクロヘキシル)−カルボジイミド;N,N’−ジイソプロピルカルボジイミド;N−エチル−N’−(3−ジメチルアミノプロピル)カルボジイミド;N,N−カルボニル−ビス−(2−メチルイミダゾール);ペンタメチレンケテン−N−シクロヘキシルイミン;ジフェニルケテン−N−シクロヘキシルイミン;エトキシアセチレン;1−アルコキシ−1−クロロエチレン;トリアルキルホスファイト;イソプロピルポリホスフェート;オキシ塩化リン(塩化ホスホリル);三塩化リン;塩化チオニル;塩化オキサリル;トリフェニルホスフィン;2−エチル−7−ヒドロキシベンズイソオキサゾリウム塩;2−エチル−5−(m−スルホフェニル)イソオキサゾリウムヒドロキシド分子内塩;1−(p−クロロベンゼンスルホニルオキシ)−6−クロロ−1H−ベンゾトリアゾール;N,N−ジメチルホルムアミドと、塩化チオニル、ホスゲン、オキシ塩化リンなどとの反応により製造されるいわゆるフィルスマイヤー試薬;などの通常の縮合剤の存在下で行う。
【0206】
反応はまた、アルカリ金属重炭酸塩、トリ(低級)アルキルアミン、ピリジン、N−(低級)アルキルモルホリン、N,N−ジ(低級)アルキルベンジルアミンなどの有機又は無機の塩基の存在下で行ってもよい。
反応温度は重要ではなく、反応は通常、冷却乃至加熱下行う。
【0207】
方法(2)
化合物(I)−1又はその塩は、化合物(IV)もしくはアミノ基におけるその反応性誘導体又はその塩を、化合物(V)もしくはカルボキシ基におけるその反応性誘導体又はその塩と反応させることにより製造することができる。
この反応は、上記方法(1)における反応と同様に行うことができる。それ故、使用する試薬や反応条件(例えば、溶媒、反応温度など)は、方法(1)のものを参照することができる。
【0208】
方法(3)
化合物(I)−2又はその塩は、化合物(IV)又はその塩を、化合物(VI)と酸存在下で反応させることにより製造することができる。
この反応は、アルコール(例えば、メタノール、エタノール、イソプロピルアルコール、2−メトキシエタノールなど)又は反応に有害な影響を与えないその他の有機溶媒のような溶媒中で行うことができる。酸の好ましい例は酢酸である。反応温度は重要ではなく、反応は通常、冷却乃至加熱下行う。
この反応は以下で述べる実施例38における方法と同じような方法で行うことができる。
【0209】
方法(4)
化合物(I)−3又はその塩は、化合物(IV)又はその塩を、化合物(VII)と還元剤存在下で反応させることにより製造することができる。
この反応は、塩化メチレン、二塩化エチレン又は反応に有害な影響を与えないその他の有機溶媒のような溶媒中で行うことができる。還元剤の好ましい例は、トリアセトキシ水素化ホウ素ナトリウム及びシアノ水素化ホウ素ナトリウムである。反応温度は重要ではなく、反応は通常、冷却乃至加熱下行う。
この反応は以下で述べる実施例77における方法と同じような方法で行うことができる。
【0210】
方法(5)
化合物(I)−4又はその塩は、化合物(VIII)又はその塩を、ギ酸と反応させることにより製造することができる。
この反応は、ギ酸又はギ酸の水溶液中で行うことができる。反応温度は重要ではなく、反応は通常、冷却乃至加熱下行う。
この反応は以下で述べる実施例72における方法と同じような方法で行うことができる。
【0211】
方法(6)
化合物(I)−6又はその塩は、化合物(I)−5又はその塩を適切な還元剤を用いて還元することにより製造することができる。
還元に使用する適切な還元剤は、水素化物(水素化ホウ素ナトリウム、シアノ水素化ホウ素ナトリウム、水素化アルミニウムリチウムなど)である。
還元は通常、水、アルコール(例えば、メタノール、エタノール、イソプロピルアルコールなど)、テトラヒドロフラン、ジオキサン、トルエン、塩化メチレン、二塩化エチレン、クロロホルム、N,N−ジメチルホルムアミド、N,N−ジメチルアセトアミド、もしくは反応に有害な影響を与えない任意の他の有機溶媒、又はそれらの混合物などの通常の溶媒中で行う。
反応温度は重要ではなく、反応は通常、冷却乃至加熱下行う。
【0212】
方法(7)
化合物(I)−7又はその塩は、化合物(IX)又はその塩を鉄及び塩化アンモニウム存在下で閉環反応させることにより製造することができる。
この反応は、アルコール(例えば、メタノール、エタノール、イソプロピルアルコールなど)又は反応に有害な影響を与えないその他の有機溶媒のような溶媒中で行うことができる。反応温度は重要ではなく、反応は通常、冷却乃至加熱下行う。
この反応は以下で述べる実施例80における方法と同じような方法で行うことができる。
【0213】
方法(8)
化合物(I)−8又はその塩は、化合物(I)−7又はその塩を適切な還元剤を用いて還元することにより製造することができる。
還元に使用する適切な還元剤は、水素化物(水素化ホウ素ナトリウム、シアノ水素化ホウ素ナトリウム、水素化アルミニウムリチウムなど)である。
還元は通常、水、アルコール(例えば、メタノール、エタノール、イソプロピルアルコールなど)、テトラヒドロフラン、ジオキサン、トルエン、塩化メチレン、二塩化エチレン、クロロホルム、N,N−ジメチルホルムアミド、N,N−ジメチルアセトアミド、もしくは反応に有害な影響を与えない任意の他の有機溶媒、又はそれらの混合物などの通常の溶媒中で行う。
反応温度は重要ではなく、反応は通常、冷却乃至加熱下行う。
【0214】
方法(9)
化合物(I)−9又はその塩は、化合物(X)又はその塩を臭化シアンと反応させることにより製造することができる。
反応は通常、アルコール(例えば、メタノール、エタノール、イソプロピルアルコールなど)、テトラヒドロフラン、もしくは反応に有害な影響を与えない任意の他の有機溶媒、又はそれらの混合物などの溶媒中で行う。反応温度は重要ではなく、反応は通常、冷却乃至加熱下行う。
この反応は以下で述べる実施例84における方法と同じような方法で行うことができる。
【0215】
方法(10)
化合物(I)−11又はその塩は、化合物(I)−10又はその塩に、アミノ保護基の除去反応を行って製造できる。
この除去反応の適切な方法として、加水分解、還元などの通常の方法が挙げられる。
(i)加水分解の場合:
加水分解は好ましくは、塩基、又はルイス酸を含む酸の存在下で行う。
適切な塩基としては、アルカリ金属(例えば、ナトリウム、カリウムなど)、アルカリ土類金属(例えば、マグネシウム、カルシウムなど)、それらの水酸化物又は炭酸塩又は炭酸水素塩、トリアルキルアミン(例えば、トリメチルアミン、トリエチルアミンなど)、ピコリン、1,5−ジアザビシクロ[4.3.0]ノン−5−オンなどの無機塩基及び有機塩基が挙げられる。
適切な酸としては、有機酸(例えば、ギ酸、酢酸、プロピオン酸、トリクロロ酢酸、トリフルオロ酢酸など)及び無機酸(例えば、塩酸、臭化水素酸、硫酸、塩化水素、臭化水素など)が挙げられる。
トリハロ酢酸(例えば、トリクロロ酢酸、トリフルオロ酢酸など)などのルイス酸を用いる除去は、好ましくは、カチオン捕捉剤(例えば、アニソール、フェノールなど)の存在下で行う。この反応は通常溶媒無しで行う。
反応は、水、アルコール(例えば、メタノール、エタノール、イソプロピルアルコールなど)、テトラヒドロフラン、ジオキサン、トルエン、塩化メチレン、二塩化エチレン、クロロホルム、N,N−ジメチルホルムアミド、N,N−ジメチルアセトアミド、もしくは反応に有害な影響を与えない任意の他の有機溶媒、又はそれらの混合物などの通常の溶媒中で行うことができる。
反応温度は重要ではなく、反応は通常、冷却乃至加温下で行う。
(ii)還元の場合:
還元は、化学的還元及び接触還元を含む通常の方法で行う。
化学的還元で使用する適切な還元試薬は、水素化物(例えば、ヨウ化水素、硫化水素、水素化アルミニウムリチウム、水素化ホウ素ナトリウム、シアノ水素化ホウ素ナトリウムなど)、又は金属の組み合わせ(例えば、スズ、亜鉛、鉄など)、又は金属化合物(例えば、塩化クロム、酢酸クロムなど)、及び有機酸又は無機酸(例えば、ギ酸、酢酸、プロピオン酸、トリフルオロ酢酸、p−トルエンスルホン酸、塩酸、臭化水素酸など)である。
接触還元で使用する適切な触媒は、白金触媒(例えば、白金板、スポンジ状白金、白金黒、白金コロイド、酸化白金、白金線など)、パラジウム触媒(例えば、スポンジ状パラジウム、パラジウム黒、酸化パラジウム、炭素担持パラジウム、炭素担持水酸化パラジウム、パラジウムコロイド、硫酸バリウム担持パラジウム、炭酸バリウム担持パラジウムなど)、ニッケル触媒(例えば、還元ニッケル、酸化ニッケル、ラネーニッケルなど)、コバルト触媒(例えば、還元コバルト、ラネーコバルトなど)、鉄触媒(例えば、還元鉄、ラネー鉄、ウルマン鉄など)などの通常の触媒である。
還元は通常、水、アルコール(例えば、メタノール、エタノール、イソプロピルアルコールなど)、テトラヒドロフラン、ジオキサン、トルエン、塩化メチレン、二塩化エチレン、クロロホルム、N,N−ジメチルホルムアミド、N,N−ジメチルアセトアミド、もしくは反応に有害な影響を与えない任意の他の有機溶媒、又はそれらの混合物などの通常の溶媒中で行う。
また、化学的還元で使用する上記酸が液体状態である場合、それらは、溶媒としても使用できる。
この反応の反応温度は重要ではなく、反応は通常、冷却乃至加温下で行う。
【0216】
方法(11)
化合物(I)−13又はその塩は、化合物(I)−12又はその塩を還元することにより製造することができる。
還元の適切な方法は接触水素化である。
接触水素化で使用する適切な触媒は、白金触媒(例えば、白金板、スポンジ状白金、白金黒、白金コロイド、酸化白金、白金線など)、パラジウム触媒(例えば、スポンジ状パラジウム、パラジウム黒、酸化パラジウム、炭素担持パラジウム、炭素担持水酸化パラジウム、パラジウムコロイド、硫酸バリウム担持パラジウム、炭酸バリウム担持パラジウムなど)などの通常のものである。
水素化は通常、水、アルコール(例えば、メタノール、エタノール、イソプロピルアルコールなど)、テトラヒドロフラン、ジオキサン、トルエン、塩化メチレン、二塩化エチレン、クロロホルム、N,N−ジメチルホルムアミド、N,N−ジメチルアセトアミド、もしくは反応に有害な影響を与えない任意の他の有機溶媒、又はそれらの混合物などの通常の溶媒中で行う。
反応温度は重要ではなく、反応は通常、冷却乃至加温下で行う。
【0217】
方法(12)
化合物(I)−15又はその塩は、化合物(I)−14又はその塩を加水分解することにより製造できる。
加水分解は好ましくは、塩基、又はルイス酸を含む酸の存在下で行う。
適切な塩基としては、アルカリ金属(例えば、ナトリウム、カリウムなど)、アルカリ土類金属(例えば、マグネシウム、カルシウムなど)、それらの水酸化物又は炭酸塩又は炭酸水素塩、トリアルキルアミン(例えば、トリメチルアミン、トリエチルアミンなど)、ピコリン、1,5−ジアザビシクロ[4.3.0]ノン−5−オンなどの無機塩基及び有機塩基が挙げられる。
適切な酸としては、有機酸(例えば、ギ酸、酢酸、プロピオン酸、トリクロロ酢酸、トリフルオロ酢酸など)及び無機酸(例えば、塩酸、臭化水素酸、硫酸、塩化水素、臭化水素など)が挙げられる。
トリハロ酢酸(例えば、トリクロロ酢酸、トリフルオロ酢酸など)などのルイス酸を用いる除去は、好ましくは、カチオン捕捉剤(例えば、アニソール、フェノールなど)の存在下で行う。この反応は通常溶媒無しで行う。
反応は、水、アルコール(例えば、メタノール、エタノール、イソプロピルアルコールなど)、テトラヒドロフラン、ジオキサン、トルエン、塩化メチレン、二塩化エチレン、クロロホルム、N,N−ジメチルホルムアミド、N,N−ジメチルアセトアミドもしくは反応に有害な影響を与えない任意の他の有機溶媒又はそれらの混合物などの通常の溶媒中で行うことができる。
反応温度は重要ではなく、反応は通常、冷却乃至加温下で行う。
【0218】
方法(13)
化合物(I)−16又はその塩は、化合物(IV)又はその塩を化合物(XVI)と反応させることにより製造することができる。
この反応は通常、アルコール(例えば、メタノール、エタノール、イソプロピルアルコール、2−メトキシエタノールなど)、又は反応に有害な影響を与えない任意の他の有機溶媒などの溶媒中で行う。反応温度は重要ではなく、反応は通常、冷却乃至加熱下行う。
この反応は以下で述べる実施例112における方法と同じような方法で行うことができる。
【0219】
方法(14)
化合物(I)−18又はその塩は、化合物(I)−17又はその塩を、適切な酸化剤を用いて酸化させることにより製造することができる。
酸化に使用する適切な酸化剤は、ペルオキシ一硫酸カリウム(OXONE)、過酸化水素、m−クロロ過安息香酸、モノ過マレイン酸及びトリフルオロ過酢酸である。
酸化は、アルコール(例えば、メタノール、エタノール、イソプロピルアルコール、2−メトキシエタノールなど)、アセトニトリル、アセトン、酢酸、トリフルオロ酢酸、ジクロロメタン、水、もしくはそれらの混合物、又は反応に有害な影響を与えない任意の他の有機溶媒などの通常の溶媒中で行うことができる。反応温度は重要ではなく、反応は通常、冷却乃至加温下で行う。
この反応は以下で述べる実施例149における方法と同じような方法で行うことができる。
【0220】
方法(15)
化合物(I)−20又はその塩は、化合物(I)−19又はその塩をアミノ((アミノ(イミノ))メチル)アミノ)チオキソメタンと反応させることにより製造することができる。
この反応は通常、アルコール(例えば、メタノール、エタノール、イソプロピルアルコール、2−メトキシエタノールなど)、又は反応に有害な影響を与えない任意の他の有機溶媒などの溶媒中で行う。反応温度は重要ではなく、反応は通常、冷却乃至加熱下行う。
この反応は以下で述べる実施例144における方法と同じような方法で行うことができる。
【0221】
方法(16)
化合物(I)−21又はその塩は、化合物(I)−19又はその塩を化合物(XVII)と反応させることにより製造することができる。
この反応は通常、アルコール(例えば、メタノール、エタノール、イソプロピルアルコール、2−メトキシエタノールなど)、又は反応に有害な影響を与えない任意の他の有機溶媒などの溶媒中で行う。反応温度は重要ではなく、反応は通常、冷却乃至加熱下行う。
この反応は以下で述べる実施例145における方法と同じような方法で行うことができる。
【0222】
方法(17)
化合物(I)−22又はその塩は、化合物(IV)もしくはアミノ基におけるその反応性誘導体又はその塩を、化合物(XVIII)もしくはカルボキシ基におけるその反応性誘導体又はその塩と反応させることにより製造することができる。
この反応は、上記方法(1)における反応と同様に行うことができる。それ故、使用する試薬や反応条件(例えば、溶媒、反応温度など)は、方法(1)のものを参照することができる。
【0223】
方法(18)
化合物(I)−23又はその塩は、化合物(X)又はその塩を亜硝酸tert−ブチルと反応させることにより製造することができる。
この反応は通常、テトラヒドロフラン、もしくは反応に有害な影響を与えない任意の他の有機溶媒、又はそれらの混合物などの溶媒中で行う。反応温度は重要ではなく、反応は通常、冷却乃至加熱下行う。
この反応は以下で述べる実施例192における方法と同じような方法で行うことができる。
【0224】
方法(19)
化合物(I)−24又はその塩は、化合物(X)又はその塩を1−(1H−イミダゾル−1−イルカルボニル)−1H−イミダゾールと反応させることにより製造することができる。
この反応は通常、テトラヒドロフラン、ジクロロメタン、クロロホルム、もしくは反応に有害な影響を与えない任意の他の有機溶媒、又はそれらの混合物などの溶媒中で行う。反応温度は重要ではなく、反応は通常、冷却乃至加熱下行う。
この反応は以下で述べる実施例193における方法と同じような方法で行うことができる。
【0225】
方法(A)
化合物(XII)又はその塩は、化合物(XI)又はその塩を化合物(VI)と酸の存在下で反応させることにより製造することができる。
この反応は通常、アルコール(例えば、メタノール、エタノール、イソプロピルアルコールなど)、メトキシエタノール又は反応に有害な影響を与えない任意の他の有機溶媒などの溶媒中で行う。好ましい酸の例は酢酸である。反応温度は重要ではなく、反応は通常、冷却乃至加熱下行う。
この反応は以下で述べる製造例1における方法と同じような方法で行うことができる。
【0226】
方法(B)
化合物(III)−1又はその塩は、化合物(XII)又はその塩を適切な還元剤を用いて還元することにより製造することができる。
この反応は、アルコール(例えば、メタノール、エタノール、イソプロピルアルコールなど)、又は反応に有害な影響を与えない任意の他の有機溶媒などの通常の溶媒中で行うことができる。還元剤の好ましい例は、ヒドラジン又はヒドラジン水和物である。還元に用いる触媒の適切な例は塩化鉄(III)である。
反応温度は重要ではなく、反応は通常、冷却乃至加熱下行う。
この反応は以下で述べる製造例2における方法と同じような方法で行うことができる。
【0227】
方法(C)
化合物(XIII)又はその塩は、化合物(XI)もしくはアミノ基におけるその反応性誘導体又はその塩を、化合物(V)もしくはカルボキシ基におけるその反応性誘導体又はその塩と反応させることにより製造することができる。
この反応は、上記方法(1)における反応と同様に行うことができる。それ故、使用する試薬や反応条件(例えば、溶媒、反応温度など)は、方法(1)のものを参照することができる。
【0228】
方法(D)
化合物(III)−2又はその塩は、化合物(XIII)又はその塩を還元することにより製造することができる。
この反応は、上記方法(11)における反応と同様に行うことができる。それ故、使用する試薬や反応条件(例えば、溶媒、反応温度など)は、方法(11)のものを参照することができる。
【0229】
方法(E)
化合物(XV)又はその塩は、化合物(II)もしくはカルボキシ基におけるその反応性誘導体又はその塩を、化合物(XIV)もしくはアミノ基におけるその反応性誘導体又はその塩と反応させることにより製造することができる。
この反応は、上記方法(1)における反応と同様に行うことができる。それ故、使用する試薬や反応条件(例えば、溶媒、反応温度など)は、方法(1)のものを参照することができる。
【0230】
方法(F)
化合物(IV)又はその塩は、化合物(XV)又はその塩に、アミノ保護基の除去反応を行って製造できる。
この反応は、上記方法(10)における反応と同様に行うことができる。それ故、使用する試薬や反応条件(例えば、溶媒、反応温度など)は、方法(10)のものを参照することができる。
【0231】
方法(G)
化合物(IV)−2又はその塩は、化合物(IV)−1又はその塩を水素化することにより製造することができる。
この反応は、シアノ水素化ホウ素ナトリウムなどの水素化物存在下で、酢酸などの溶媒中で行うことができる。反応温度は重要ではなく、反応は通常、冷却乃至加熱下行う。
この反応は以下で述べる製造例10における方法と同じような方法で行うことができる。
【0232】
方法(1)乃至(19)及び方法(A)乃至(G)における出発化合物とそれらの反応性誘導体の適切な塩は、化合物(I)のために例示したものを参照できる。
【0233】
上記方法により得られた化合物は、粉末化、再結晶化、カラムクロマトグラフィー、再沈殿などの通常の方法により単離精製できる。
【0234】
化合物(I)及びその他の化合物は、不斉炭素原子及び二重結合に起因する光学異性体及び幾何異性体などの1個以上の立体異性体を含み得ることに注意すべきである。このような異性体やそれらの混合物の全ては、本発明の範囲内に包含される。
【0235】
本化合物(I)及びその医薬として許容され得る塩には、溶媒和物[例えば、包接化合物(例えば、水和物など)]を含む。
【0236】
本化合物(I)及びその医薬として許容され得る塩は、アポB分泌に対して強力な阻害活性を有する。
【0237】
従って、本化合物(I)及びその医薬として許容され得る塩は、アポB分泌阻害剤として有用である。
【0238】
本化合物(I)及びその医薬として許容され得る塩は、高脂血症、高脂質血症、高リポ蛋白質血症、低アルファリポ蛋白質血症、高コレステロール血症、高トリグリセリド血症、アテローム性動脈硬化、膵臓炎、インスリン非依存性糖尿病(NIDDM)、肥満、冠動脈性心疾患、心筋梗塞、脳卒中、再狭窄及びX症候群などのアポBの循環レベルの上昇に起因する疾患又は状態の予防又は治療のための医薬として有用である。
【0239】
従って、本発明は、哺乳動物、特にヒトにおけるアポB分泌を阻害する又は減少させる方法であって、式(I)の化合物又はその医薬として許容され得る塩の、アポB分泌を阻害する又は減少させる量を該哺乳動物に投与することを含む方法を提供する。
【0240】
本発明はまた、哺乳動物、特にヒトにおけるアポBの循環レベルの上昇に起因する疾患又は状態を予防又は治療する方法であって、式(I)の化合物又はその医薬として許容され得る塩の有効量を該哺乳動物に投与することを含む方法を提供する。
【0241】
本化合物(I)及びその医薬として許容され得る塩はまた、肥満の予防又は治療のための、腸での脂肪吸収の減少及び食物摂取の減少においても有用である。更に、本化合物(I)及びその医薬として許容され得る塩は、ミクロソームトリグリセリド転移蛋白質(MTP)の脂質転移に対する阻害活性を有する。
【0242】
本化合物(I)の有用性を説明するために、該化合物(I)の薬理試験結果を以下に示す。
試験化合物:
N−{1−[2−(2−ピリジニル)エチル]−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル}−4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド(実施例1、より極性の高い化合物)、
N−[1−(2−ピリジニルアセチル)−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル]−4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド(実施例4)、
4’、5−ジメチル−N−[1−(2−ピリジニルアセチル)−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル]−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド(実施例11)、
N−{1−[(2−アミノ−1,3−チアゾール−4−イル)アセチル]−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル}−4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド(実施例58)
【0243】
試験1:アポB分泌の阻害の測定
96ウェルプレート中の10%ウシ胎仔血清(FCS)を含むイーグル培地に、密度30000細胞/ウェルでHepG2細胞を接種し、処理前に3日間増殖させた。この時点で、0.1%ジメチルスルホキシド(DMSO)と指示濃度の試験化合物を含む新鮮培地で、培地を置き換えた。15時間インキュベーション後、培地中に蓄積したアポB及びアポAIの量をELISAで測定した。
アッセイは室温で行った。ウェル当たり容積100μlで抗体溶液を加えることにより、平底のミクロELISAプレート(Nunc製)を、抗アポBモノクローナル抗体溶液(0.05%炭酸緩衝液pH9.6中5mg/ml)で被覆した。プレートミキサー上で1時間インキュベーションした後、ウェルを洗浄緩衝液(0.1%のウシ血清アルブミン及び0.05%のTween20を含むリン酸緩衝化生理食塩水pH7.2)で3回洗浄することにより、未結合物質を除去した。次いで、試験化合物の溶液(培養培地に溶解)20μlとペルオキシダーゼ結合抗アポB抗体の溶液100μlを加えた。プレートミキサー上で1時間のインキュベーション後、洗浄を3回行い、非結合物質を除去した。次いで、新たに調製した基質溶液(2.5mg/mlオルト−フェニレンジアミン及び0.11M Na2HPO4−0.044Mクエン酸ナトリウム緩衝液(pH 5.4)中0.018% H2O2)を容積200μl各ウェルに加えた。20分インキュベーション後、0.5M硫酸50μlを加えることにより酵素反応を終わらせた。ミクロプレートリーダーを用い、各ウェルの吸光度を490nmで測定した。同じプレートで並行して行った精製アポB標準品から作製した標準曲線からアポB濃度を計算した。試験化合物によるアポB分泌の阻害は、対照として0.1%DMSOで処理した細胞を採取して計算する。
アポAIの測定は、サンプルを希釈緩衝液(0.5%ウシ血清アルブミンと0.05%Tween20を含むリン酸緩衝化生理食塩水pH7.2)で11倍希釈したことを除いては、アポBの測定と同様に行った。
アポB分泌阻害剤は、アポAIの分泌に影響することなくアポB分泌を減少させる化合物として同定する。
【0244】
試験結果:
【0245】
【表1】
【0246】
試験2:ddY−マウスにおける脂質低下効果
オスのddY−マウスを、温度と湿度を制御した部屋に収容し、実験室食餌を与えた。体重に基づき動物を無作為化し、実験直前には食餌を与えなかった。試験医薬の投与前、眼窩後静脈叢から血液サンプル(ベースライン血液サンプル)を収集し、次いで、動物に、ベヒクル中の試験医薬(0.5%メチルセルロース水溶液)を経口投与した。コレステロール及びトリグリセリドの測定のために、医薬投与の2時間後血液サンプルをとった。
市販のキットを用い、通常の酵素法により、血漿総コレステロール及び血漿トリグリセリドを測定した。コレステロールの測定には、コレステロールCII−テストワコー(和光純薬)を用い、トリグリセリドの測定には、トリグリセリドE−テストワコー(和光純薬)を用いた。
脂質低下効果を、ベースラインレベル(0時間でのレベル)に対するパーセントで示した。
【0247】
試験結果:
【0248】
【表2】
【0249】
治療投与のために、本発明の本化合物(I)及びその医薬として許容され得る塩は、経口、非経口又は外部投与に適した有機又は無機の、固体又は液体の賦形剤などの通常の医薬として許容され得る担体と混合された通常の医薬製剤の形態で使用される。医薬製剤は、注射、静脈内点滴、摂取、点眼などのために、顆粒、カプセル、錠剤、糖衣錠、座薬もしくは軟膏などの固体形態、又は溶液、懸濁液、エマルションなどの液体形態に調合できる。必要ならば、上記製剤に、安定化剤、湿潤剤もしくは乳化剤、緩衝剤又は任意の通常使用される添加剤などの補助物質を含ませてもよい。
【0250】
有効成分は通常、0.01〜100mg/kg、好ましくは、0.1〜10mg/kgの単位投与量で、1日1〜4回投与できる。しかし、上記投与量は、患者の年齢、体重及び状態、又は投与方法により、増加も減少もしうる。
【0251】
本発明を詳細に説明する目的で以下の製造例及び実施例を記載する。
製造例1
5−ニトロインドリン(4.93g)の2−メトキシエタノール(15ml)溶液に、2−ビニルピリジン(4.1g)及び酢酸(1.8g)を周囲温度で加え、その混合物を16時間還流した。混合物を周囲温度まで冷却し、減圧下で蒸発させた。残渣を酢酸エチルで溶出するシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製して5−ニトロ−1−[2−(2−ピリジニル)エチル]インドリン(5.58g)を淡茶色結晶として得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 3.0−3.15(4H, m), 3.65−3.8(4H, m), 6.38(1H, d, J=8.9Hz), 7.21(1H, dd, J=6.2Hz, 4.8Hz), 7.34(1H, ddd, J=7.6Hz, 7.4Hz, 1.8Hz), 7.78(1H, d, J=2.3Hz), 7.90(1H, dd, J=8.7Hz, 2.3Hz), 8.50(1H, d, J=4.7Hz)
APCI−MS(m/z): 270(M+H)+
【0252】
製造例2
5−ニトロ−1−[2−(2−ピリジニル)エチル]インドリン(5.52g)のエタノール(40ml)溶液に塩化鉄(III)(無水)(166mg)及び活性炭(5.5g)を加え、その混合物を80℃まで加熱した。混合物にヒドラジン水和物(4.1g)を滴下し、80℃で3時間攪拌した。活性炭をセライトで濾別し、エタノールで洗浄した。濾液を減圧下で蒸発させ、残渣を酢酸エチル:メタノール(10:1 v/v)で溶出するシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製して1−[2−(2−ピリジニル)エチル]−5−インドリンアミン(3.45g)を淡黄色の固体として得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 2.27(2H, t, J=8.2Hz), 2.94(2H, t, J=6.8Hz), 3.16(2H, t, J=8.2Hz), 3.25(2H, t, J=6.8Hz), 4.32(2H, br s), 6.29(2H, s), 6.40(1H, s), 7.2−7.4(3H, m), 7.19(1H, dd, J=7.6Hz, 5.8Hz), 7.34(1H, d, J=6.4Hz), 7.69(1H, ddd, J=7.6Hz, 6.4Hz, 1.8Hz), 8.50(1H, d, J=4.0Hz)
APCI−MS(m/z): 240(M+H)+
【0253】
実施例1
1−[2−(2−ピリジニル)エチル]−5−インドリンアミン(1.13g)のジクロロメタン(20ml)溶液に、トリエチルアミン(573mg)を加え、続けて4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボニルクロリド(1.48g)のジクロロメタン(10ml)溶液を周囲温度で滴下した。混合物を16時間攪拌し、水に注いだ。分離した有機層をブラインで洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥し、減圧下で乾燥した。残渣をジクロロメタン:酢酸エチル(2:1 v/v)で溶出するシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製し、2つの化合物を得た。より極性の高い化合物をターゲットとし、酢酸エチルから結晶化してN−{1−[2−(2−ピリジニル)エチル]−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル}−4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド(697mg)を白色結晶として得た。より極性の低い化合物はインドール核を有している。酢酸エチルから結晶化してN−{1−[2−(2−ピリジニル)エチル]−1H−インドール−5−イル}−4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド(378mg)を白色結晶として得た。
N−{1−[2−(2−ピリジニル)エチル]−1H−インドール−5−イル}−4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド(より極性の低い化合物):
1H−NMR (DMSO−d6):δ 3.19(2H, t, J=7.2Hz), 4.53(2H, t, J=7.2Hz), 6.28(1H, d, J=3.0Hz), 7.14(1H, d, J=3.0Hz), 7.24(1H, s), 7.33(1H, d, J=8.8Hz), 7.55−7.8(8H, m), 8.52(1H, d, J=4.7Hz), 10.13(1H, s)
APCI−MS(m/z): 486(M+H)+
N−{1−[2−(2−ピリジニル)エチル]−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル}−4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド(より極性の高い化合物):
1H−NMR (DMSO−d6):δ 2.85(2H, t, J=8.0Hz), 2.96(2H, t, J=6.8Hz), 3.31(2H, t, J=8.0Hz), 3.38(2H, t, J=6.8Hz), 6.41(1H, d, J=8.4Hz), 7.08(1H, d, J=8.4Hz), 7.15−7.25(2H, m), 7.34(1H, d, J=7.8Hz), 7.45−7.8(9H, m), 8.50(1H, d, J=4.6Hz), 9.95(1H, s)
APCI−MS(m/z): 488(M+H)+
【0254】
実施例2
4’−メトキシ−N−{1−[2−(2−ピリジニル)エチル]−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル}−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド
表題化合物を実施例1と同じ方法で、薄黄色固体として得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 2.82(2H, t, J=8.4Hz), 2.96(2H, t, J=6.8Hz), 3.31(2H, t, J=8.4Hz), 3.38(2H, t, J=6.4Hz), 3.75(3H, s), 6.41(1H, d, J=8.4Hz), 9.94(2H, d, J=8.1Hz), 7.11(1H, d, J=8.4Hz), 7.2−7.3(2H, m), 7.35−7.55(8H, m), 7.70(1H, ddd, J=7.8Hz, 7.6Hz, 1.8Hz), 8.51(1H, d, J=4.5Hz), 9.82(1H, s)
APCI−MS(m/z): 450(M+H)+
【0255】
製造例3
6−ニトロ−1−[2−(2−ピリジニル)エチル]インドリン
表題化合物を製造例1と同じ方法で、薄黄色固体として得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 2.95−3.1(4H, m), 3.45−3.6(4H, m), 7.1−7.8(6H, m), 8.5−8.6(1H, m)
APCI−MS(m/z): 270(M+H)+
【0256】
製造例4
1−[2−(2−ピリジニル)エチル]−6−インドリンアミン
表題化合物を製造例2と同じ方法で、薄黄色固体として得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 2.68(2H, t, J=8.1Hz), 2.95(2H, t, J=6.8Hz), 3.2−3.4(4H, m), 4.68(2H, br s), 5.80(1H, d, J=7.7Hz), 5.83(1H, s), 6.65(1H, d, J=7.7Hz), 7.15−7.3(1H, m), 7.33(1H, d, J=7.8Hz), 7.71(1H, ddd, J=7.8Hz, 7.6Hz, 1.9Hz), 8.51(1H, d, J=4.9Hz)
APCI−MS(m/z): 240(M+H)+
【0257】
実施例3
N−{1−[2−(2−ピリジニル)エチル]−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−6−イル}−4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド
表題化合物を実施例1と同じ方法で、薄黄色固体として得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 2.80(2H, t, J=8.2Hz), 2.96(2H, t, J=6.8Hz), 3.3−3.5(4H, m), 6.85−7.0(3H, m), 7.2−7.4(3H, m), 7.5−7.8(8H, m), 8.51(1H, d, J=4.8Hz), 10.09(1H, s)
ESI−MS(m/z): 488(M+H)+
【0258】
製造例5
5−ニトロインドリン(3.28g)、2−ピリジル酢酸塩酸塩(3.82g)、1−[3−(ジメチルアミノ)プロピル]−3−エチルカルボジイミド塩酸塩(4.22g)及び1−ヒドロキシベンゾトリアゾール水和物(3.37g)のジクロロメタン(100ml)の懸濁液に、トリエチルアミン(4.45g)を周囲温度で滴下し、得られた溶液を周囲温度で18時間攪拌した。混合物を水に注ぎ、分離した有機層を水とブラインで洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥し、減圧下で蒸発させた。残渣を酢酸エチルで溶出するシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製して5−ニトロ−1−(2−ピリジニルアセチル)インドリン(3.58g)を黄色固体として得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 3.26(2H, t, J=8.5Hz), 4.10(2H, s), 4.33(2H, t, J=8.5Hz), 7.25−7.35(1H, m), 7.38(1H, d, J=7.8Hz), 7.75−7.9(1H, m), 8.1−8.2(3H, m), 8.50−8.55(1H, m)
APCI−MS(m/z): 284(M+H)+
【0259】
製造例6
5−ニトロ−1−(2−ピリジニルアセチル)インドリン(3.54g)のメタノール(50ml)及びテトラヒドロフラン(THF)(50ml)の溶液に炭素担持10%パラジウム(50%wet、3.5g)を加え、混合物を大気圧の水素下、5時間水素化した。濾過により炭素担持パラジウムを除去した後、濾液を減圧下で蒸発させた。残渣を酢酸エチル:メタノール(10:1 v/v)で溶出するシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製して1−(2−ピリジニルアセチル)−5−インドリンアミン(2.16g)を淡茶色結晶として得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 3.01(2H, t, J=8.4Hz), 3.92(2H, s), 4.11(2H, t, J=8.4Hz), 4.84(2H, br s), 6.32(1H, d, J=8.4Hz), 6.45(1H, s), 7.1−7.2(1H, m), 7.33(1H, d, J=7.8Hz), 7.7−7.85(2H, m), 8.48(1H, d, J=4.0Hz)
APCI−MS(m/z): 254(M+H)+
【0260】
実施例4
N−[1−(2−ピリジニルアセチル)−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル]−4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド
表題化合物を実施例1と同じ方法で、白色結晶として得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 3.11(2H, t, J=8.3Hz), 3.99(2H, s), 4.19(2H, t, J=8.3Hz), 7.15−7.4(3H, m), 7.45−7.8(10H, m), 7.91(1H, d, J=8.7Hz), 8.49(1H, d, J=4.8Hz), 10.26(1H, s)
APCI−MS(m/z): 502(M+H)+
【0261】
製造例7
6−ニトロインドリン(3.28g)及び2−ピリジニル酢酸メチル(3.63g)の混合物を150℃で18時間攪拌した。混合物を周囲温度まで冷却し、酢酸エチルで溶出するシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製して6−ニトロ−1−(2−ピリジニルアセチル)インドリン(3.13g)を茶色固体として得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 3.29(2H, t, J=8.7Hz), 4.08(2H, s), 4.33(2H, t, J=8.7Hz), 7.31(1H, dd, J=10.5Hz, 5.1Hz), 7.38(1H, d, J=7.8Hz), 7.50(1H, d, J=8.2Hz), 7.78(1H, ddd, J=8.2Hz, 7.8Hz, 1.7Hz), 7.92(1H, dd, J=8.2Hz, 2.3Hz), 8.51(1H, d, J=4.9H), 8.80(1H, d, J=2.0Hz)
APCI−MS(m/z): 284(M+H)+
【0262】
製造例8
1−(2−ピリジニルアセチル)−6−インドリンアミン
表題化合物を製造例6と同じ方法で、白色結晶として得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 2.94(2H, t, J=8.4Hz), 3.97(2H, s), 4.12(2H, t, J=8.4Hz), 4.93(2H, s), 6.21(1H, dd, J=7.9Hz, 2.0Hz), 6.83(1H, d, J=7.9Hz), 7.25(1H, dd, J=7.8Hz, 4.9Hz), 7.31(1H, dd, J=7.8Hz), 7.41(1H, d, J=2.0Hz), 7.75(1H, ddd, J=7.8Hz, 7.7Hz, 1.8Hz), 8.49(1H, d, J=4.9Hz)
APCI−MS(m/z): 254(M+H)+
【0263】
実施例5
N−[1−(2−ピリジニルアセチル)−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−6−イル]−4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド
表題化合物を実施例1と同じ方法で、白色結晶として得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 3.07(2H, t, J=8.3Hz), 4.05(2H, s), 4.19(2H, t, J=8.3Hz), 7.09(2H, d, J=8.1Hz), 7.18(2H, d, J=8.1Hz), 7.25(1H, dd, J=7.7Hz, 6.6Hz), 7.35(1H, d, J=7.7Hz), 7.45−7.8(9H, m), 8.31(1H, s), 8.48(1H, d, J=4.8Hz), 10.29(1H, s)
APCI−MS(m/z): 502(M+H)+
【0264】
実施例6
1−(2−ピリジニルアセチル)−5−インドリンアミン(506mg)、2−[3−(トリフルオロメチル)アニリノ]−安息香酸(562mg)、1−[3−(ジメチルアミノ)プロピル]−3−エチルカルボジイミド塩酸塩(421mg)及び1−ヒドロキシベンゾトリアゾール水和物(337mg)のジクロロメタン(40ml)懸濁液に、トリエチルアミン(445mg)を周囲温度で滴下し、得られた溶液を周囲温度で18時間攪拌した。混合物を水に注ぎ、分離した有機層を水とブラインで洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥し、減圧下で蒸発させた。残渣を酢酸エチルで溶出するシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製してN−[1−(2−ピリジニルアセチル)−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル]−2−{[3−(トリフルオロメチル)フェニル]アミノ}ベンズアミド(716mg)を淡黄色結晶として得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 3.15(2H, t, J=8.3Hz), 4.01(2H, s), 4.22(2H, t, J=8.3Hz), 7.0−7.5(10H, m), 7.64(2H, m), 7.97(1H, d, J=8.7Hz), 8.50(1H, d, J=4.9Hz), 9.09(1H, s), 10.31(1H, s)
APCI−MS(m/z): 517(M+H)+
【0265】
実施例7
4’−エチル−N−[1−(2−ピリジニルアセチル)−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル]−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド
表題化合物を実施例6と同じ方法で、白色結晶として得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 1.17(3H, t, J=7.6Hz), 2.59(2H, t, J=7.6Hz), 3.11(2H, d, J=8.4Hz), 3.99(2H, s), 4.19(2H, t, J=8.4Hz), 7.2−7.6(1H, m), 7.7−7.8(1H, m), 7.91(1H, d, J=8.6Hz), 8.49(1H, d, J=4.1Hz), 10.15(1H, s)
APCI−MS(m/z): 462(M+H)+
【0266】
製造例9
N−(1H−インドール−5−イル)−4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド
表題化合物を5−インドールアミン及び4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボニルクロリドから実施例1と同じ方法で、茶色結晶として得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 6.35−6.4(1H, m), 7.1−7.2(1H, m), 7.25−7.35(2H, m), 7.3−7.8(9H, m), 10.11(1H, s), 10.99(1H, br s)
APCI−MS(m/z): 381(M+H)+
【0267】
製造例10
N−(1H−インドール−5−イル)−4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド(7.61g)の酢酸(80ml)溶液にシアノ水素化ホウ素ナトリウム(1.26g)を10℃で少しずつ加えた。混合物を徐々に周囲温度まで温め、周囲温度で18時間攪拌した。酢酸を減圧下で蒸発させて取り除いた後、残渣を酢酸エチル及び水の混合物に注いだ。分離した有機層をブラインで洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥し、減圧下で蒸発させた。残渣をn−ヘキサン:酢酸エチル(1:3 v/v)で溶出するシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製してN−(2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル)−4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド(5.38g)を淡茶色固体として得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 2.84(2H, t, J=8.4Hz), 3.37(2H, t, J=8.4Hz), 5.33(1H, br s), 6.38(1H, d, J=8.3Hz), 6.98(1H, dd, J=8.3Hz, 2.2Hz), 7.19(1H, d, J=2.2Hz), 9.90(1H, s)
APCI−MS(m/z): 383(M+H)+
【0268】
製造例11
6−メチル−2−ピリジンアミン(25.0g)及び2,5−ヘキサンジオン(29.0g)のトルエン(150ml)溶液にp−トルエンスルホン酸水和物(4.4g)を周囲温度で加え、混合物を18時間還流した。混合物を減圧下で蒸発させ、残渣をn−ヘキサン:酢酸エチル(4:1 v/v)で溶出するシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製して2−(2,5−ジメチル−1H−ピロール−1−イル)−6−メチルピリジン(35.8g)を黄色油状物として得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 2.04(6H, s), 2.51(3H, s), 5.78(2H, s), 7.18(1H, d, J=7.8Hz), 7.29(1H, d, J=7.6Hz), 7.86(1H, dd, J=7.8Hz, 7.6Hz)
APCI−MS(m/z): 187(M+H)+
【0269】
製造例12
ジイソプロピルアミン(11.1g)のTHF(80ml)溶液に、n−ブチルリチウム(ヘキサン中1.59M溶液、69.1ml)を窒素雰囲気下、−60℃で滴下し、混合物を−60℃で30分攪拌した。混合物に2−(2,5−ジメチル−1H−ピロール−1−イル)−6−メチルピリジン(18.63g)のTHF(200ml)溶液を−60℃で50分かけて滴下し、反応混合物を30分攪拌した。粉状ドライアイスを慎重に加え、混合物を周囲温度まで徐々に温めた。混合物を塩化アンモニウムの飽和水溶液を加えてクエンチし、酢酸エチル及び水の混合物に注いだ。混合物を6N塩酸でpH2に調整した。分離した有機層を水及びブラインで洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥し、減圧下で蒸発させた。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製して[6−(2,5−ジメチル−1H−ピロール−1−イル)−2−ピリジニル]酢酸(9.69g)を淡茶色結晶として得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 2.04(6H, s), 3.79(2H, s), 5.79(2H, s), 7.28(2H, d, J=7.9Hz), 7.38(2H, d, J=7.9Hz), 7.93(1H, dd, J=7.9Hz, 7.9Hz), 12.30(1H, br)
ESI−MS(m/z): 253(M+Na)+, 231(M+H)+
【0270】
実施例8
[6−(2,5−ジメチル−1H−ピロール−1−イル)−2−ピリジニル]酢酸(1.15g)、N−(2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル)−4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド(2.08g)及びPyBOP(ベンゾトリアゾール−1−イルオキシトリピロリジノホスホニウムヘキサフルオロホスフェート)(3.12g)のN,N−ジメチルホルムアミド(30ml)溶液に、ジイソプロピルエチルアミン(1.94g)を5℃で滴下した。混合物を徐々に周囲温度にまで温め、18時間攪拌した。混合物を酢酸エチル及び水の混合物に注ぎ、分離した有機層を水とブラインで洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥し、減圧下で蒸発させた。残渣を酢酸エチルで溶出するシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製してN−(1−{[6−(2,5−ジメチル−1H−ピロール−1−イル)−2−ピリジニル]アセチル}−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル)−4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド(1.82g)を淡茶色固体として得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 2.02(6H, s), 3.09(2H, t, J=8.5Hz), 4.05(2H, s), 4.16(2H, t, J=8.5Hz), 5.77(2H, s), 7.2−8.0(14H, m), 0.26(1H, s)
APCI−MS(m/z): 595(M+H)+
【0271】
実施例9
N−(1−{[6−(2,5−ジメチル−1H−ピロール−1−イル)−2−ピリジニル]アセチル}−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル)−4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド(1.79g)のエタノール(40ml)及び水(10ml)の混合物中の懸濁液に、ヒドロキシアミン塩酸塩(2.09g)及びトリエチルアミン(609mg)を周囲温度で加えた。混合物を20時間還流し、蒸発乾固した。残渣を酢酸エチルから抽出し、有機層をブラインで洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥し、減圧下で蒸発させた。残渣を酢酸エチル:メタノール(10:1 v/v)で溶出するシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製してN−{1−[(6−アミノ−2−ピリジニル)アセチル]−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル}−4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド(945mg)を白色結晶として得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 3.09(2H, t, J=8.5Hz), 3.69(2H, s), 4.17(2H, t, J=8.5Hz), 5.85(2H, br s), 6.30(1H, d, J=7.9Hz), 6.42(1H, d, J=6.7Hz), 7.19(1H, d, J=8.1Hz), 7.45−7.65(8H, m), 7.75(2H, d, J=8.3Hz), 7.92(2H, d, J=8.3Hz), 10.25(1H, s)
APCI−MS(m/z): 517(M+H)+
【0272】
製造例13
1−[3−(ジメチルアミノ)プロピル]−3−エチルカルボジイミド(23.4g)をインドリン(15.4ml)、2−ピリジル酢酸塩酸塩(25.0g)、1−ヒドロキシベンゾトリアゾール(23.1g)及び4−ジメチルアミノピリジン(0.34g)のジクロロメタン(231ml)溶液に氷冷下で加え、混合物を周囲温度で20時間攪拌した。反応混合物を水に注ぎ、混合物を20%炭酸カリウム水溶液でpH9に調整した。分離した有機層を水で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥し、減圧下で蒸発させた。残渣をジイソプロピルエーテルで摩砕して1−(2−ピリジニルアセチル)インドリン(25.14g)を得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 3.15(2H, t, J=8.5Hz), 4.01(2H, s), 4.20(2H, t, J=8.5Hz), 7.02(1H, t, J=7.4Hz), 7.14(1H, t, J=7.6Hz), 7.26−7.31(2H, m), 7.36(1H, d, J=7.6Hz), 7.76(1H, t, J=7.6Hz), 8.04(1H, d, J=7.8Hz), 8.49(1H, d, J=4.0Hz)
【0273】
製造例14
発煙硝酸(25.0ml、d=1.50)を1−(2−ピリジニルアセチル)インドリン(25.0g)の酢酸(250ml)中の混合物へ15−20℃で加え、混合物を15−20℃で3時間攪拌した。反応混合物を氷冷した水(750ml)に注ぎ、混合物を20%炭酸カリウム水溶液でpH8に調整した。混合物を酢酸エチルとテトラヒドロフランの混合物で抽出した。抽出物を水で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥し、減圧下で蒸発させた。残渣をエタノールから再結晶化して5−ニトロ−1−(2−ピリジニルアセチル)インドリン(18.5g)を得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 3.26(2H, t, J=8.5Hz), 4.10(2H, s), 4.33(2H, t, J=8.5Hz), 7.25−7.33(1H, m), 7.38(1H, d, J=7.8Hz), 7.78(1H, dt, J=1.9Hz, 7.8Hz), 8.10−8.20(3H, m), 8.48−8.53(1H, m)
【0274】
製造例15
4−メチル−2−(トリフルオロメタンスルホニルオキシ)安息香酸メチル(42.0g)、塩化リチウム(17.9g)及びテトラキス(トリフェニルホスフィン)−パラジウム(0)(8.1g)のトルエン(630ml)中の混合物に、炭酸ナトリウム(38.8g)の水(170ml)溶液を攪拌しながら加え、その後、4−(トリフルオロメチル)フェニルボロン酸(29.4g)を加えた。混合物を100℃で6時間攪拌した。反応混合物を酢酸エチル及び水の混合物へ注いだ。分離した有機層を水で洗浄し、減圧下で蒸発させた。残渣に水酸化ナトリウム(14.0g)の水(140ml)及びエタノール(207ml)中の混合物を加え、その混合物を4時間還流下攪拌した。溶媒を減圧下で濃縮により取り除いた。残渣に酢酸エチル及び水の混合物を加え、6N塩酸でその混合物をpH2に調整した。分離した有機層を水で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥し、減圧下で蒸発させた。残渣を酢酸エチル:n−ヘキサン(2:3 v/v)で溶出するシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製した。所望の生成物を含む溶出画分を集め、減圧下で蒸発させ、5−メチル−4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボン酸(25.5g)を得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 2.39(3H, s), 7.21(1H, d, J=0.9Hz), 7.33(1H, dd, J=0.9Hz, 7.9Hz), 7.52(2H, d, J=8.0Hz), 7.75(2H, d, J=8.0Hz), 7.77(1H, d, J=7.9Hz), 12.70(1H, s)
【0275】
実施例10
5−メチル−N−[1−(2−ピリジニルアセチル)−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル]−4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド
表題化合物を実施例6と同じ方法で得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 2.42(3H, s), 3.10(2H, t, J=8.2Hz), 3.99(2H, s), 4.18(2H, t, J=8.2Hz), 7.17−7.38(5H, m), 7.47−7.63(4H, m), 7.71−7.95(3H, m), 7.92(1H, d, J=8.6Hz), 8.49(1H, d, J=4.2Hz), 10.19(1H, s)
APCI−MS(m/z): 516(M+H)+
【0276】
製造例16
4’,5−ジメチル−1,1’−ビフェニル−2−カルボン酸
表題化合物を製造例15と同じ方法で得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 2.34(3H, s), 2.37(3H, s), 7.15−7.30(6H, m), 7.62(1H, d, J=7.8Hz), 12.54(1H, s)
【0277】
実施例11
4’,5−ジメチル−N−[1−(2−ピリジニルアセチル)−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル]−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド
表題化合物を実施例6と同じ方法で得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 2.28(3H, s), 2.39(3H, s), 3.11(2H, t, J=8.5Hz), 3.99(2H, s), 4.19(2H, t, J=8.5Hz), 7.16(2H, d, J=8.1Hz), 7.22−7.44(8H, m), 7.50(1H, s), 7.76(1H, dt, J=1.8Hz, 7.7Hz), 7.90(1H, d, J=8.7Hz), 8.49(1H, d, J=4.0Hz), 10.06(1H, s)
APCI−MS(m/z): 462(M+H)+
【0278】
実施例12
4’,5−ジメチル−N−[1−(2−ピリジニルアセチル)−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル]−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド(1.0g)をメタノール(7ml)とテトラヒドロフラン(7ml)の混合物に溶解し、その溶液に4N塩酸のジオキサン溶液(0.7ml)を攪拌しながら加えた。混合物にジイソプロピルエーテル(12ml)を加えた。沈殿した結晶を濾過により集め、メタノール、テトラヒドロフラン及びジイソプロピルエーテルの混合物から再結晶化して4’,5−ジメチル−N−[1−(2−ピリジニルアセチル)−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル]−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド塩酸塩(0.47g)を得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 2.28(3H, s), 2.39(3H, s), 3.18(2H, t, J=8.2Hz), 4.24(2H, t, J=8.2Hz), 4.46(2H, s), 7.16(2H, d, J=8.0Hz), 7.23−7.37(5H, m), 7.42(1H, d, J=8.1Hz), 7.55(1H, s), 7.81−7.99(3H, m), 8.50(1H, dt, J=1.1Hz, 7.8Hz), 8.88(1H, d, J=5.6Hz), 10.14(1H, s)
分析 計算値(C30H27N3O2・HCl・H2Oとして): C;69.83%, H;5.86%, N;8.14%, 実測値: C;69.90%, H;6.02%, N;7.95%
【0279】
実施例13
4’,5−ジメチル−N−[1−(2−ピリジニルアセチル)−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル]−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド(1.0g)をメタノール(7ml)とテトラヒドロフラン(7ml)の混合物に溶解し、その溶液にメタンスルホン酸(0.17ml)を攪拌しながら加えた。混合物にジイソプロピルエーテル(10ml)を加えた。沈殿した結晶を濾過により集め、メタノール及びジイソプロピルエーテルの混合物から再結晶化して4’,5−ジメチル−N−[1−(2−ピリジニルアセチル)−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル]−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミドメタンスルホン酸塩(0.75g)を得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 2.28(3H, s), 2.34(3H, s), 2.40(3H, s), 3.20(2H, t, J=8.3Hz), 4.23(2H, t, J=8.3Hz), 4.39(2H, s), 7.16(2H, d, J=8.0Hz), 7.23−7.36(5H, m), 7.42(1H, d, J=8.2Hz), 7.54(1H, s), 7.86(1H, d, J=8.7Hz), 7.90−8.01(2H, m), 8.52(1H, dt, J=1.4Hz, 7.8Hz), 8.92(1H, d, J=5.2Hz), 10.11(1H, s)
分析 計算値(C30H27N3O2・CH4O3S・1/3 H2Oとして): C;66.06%, H;5.66%, N;7.45%, 実測値: C;66.15%, H;5.53%, N;7.61%
【0280】
製造例17
4’−メトキシ−5−メチル−1,1’−ビフェニル−2−カルボン酸
表題化合物を製造例15と同じ方法で得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 2.37(3H, s), 3.78(3H, s), 6.95(2H, d, J=8.7Hz), 7.16(1H, s), 7.18−7.27(1H, m), 7.24(2H, d, J=8.7Hz), 7.61(1H, d, J=7.8Hz), 12.54(1H, s)
【0281】
実施例14
4’−メトキシ−5−メチル−N−[1−(2−ピリジニルアセチル)−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル]−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド
表題化合物を実施例6と同じ方法で得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 2.39(3H, s), 3.11(2H, t, J=8.3Hz), 3.74(3H, s), 3.98(2H, s), 4.18(2H, t, J=8.3Hz), 6.92(2H, d, J=8.7Hz), 7.20−7.43(8H, m), 7.50(1H, s), 7.76(1H, dt, J=1.8Hz, 7.6Hz), 7.90(1H, d, J=8.7Hz), 8.47−8.51(1H, m), 10.03(1H, s)
APCI−MS(m/z): 478(M+H)+
【0282】
製造例18
4’−フルオロ−5−メチル−1,1’−ビフェニル−2−カルボン酸
表題化合物を製造例15と同じ方法で得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 2.38(3H, s), 7.15−7.37(5H, m), 7.55−7.72(2H, m), 12.62(1H, s)
【0283】
実施例15
4’−フルオロ−5−メチル−N−[1−(2−ピリジニルアセチル)−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル]−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド
表題化合物を実施例6と同じ方法で得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 2.40(3H, s), 3.11(2H, t, J=8.3Hz), 3.99(2H, s), 4.18(2H, t, J=8.3Hz), 7.11−7.50(11H, m), 7.75(1H, dt, J=1.9Hz, 7.7Hz), 7.90(1H, d, J=8.7Hz), 8.48−8.51(1H, m), 10.07(1H, s)
APCI−MS(m/z): 466(M+H)+
【0284】
製造例19
4’−クロロ−5−メチル−1,1’−ビフェニル−2−カルボン酸
表題化合物を製造例15と同じ方法で得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 2.38(3H, s), 7.18(1H, s) 7.25−7.35(3H, m), 7.39−7.48(2H, m), 7.70(1H, d, J=7.9Hz), 12.66(1H, s)
【0285】
実施例16
4’−クロロ−5−メチル−N−[1−(2−ピリジニルアセチル)−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル]−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド
表題化合物を実施例6と同じ方法で得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 2.40(3H, s), 3.11(2H, t, J=8.3Hz), 3.99(2H, s), 4.18(2H, t, J=8.3Hz), 7.20−7.52(11H, m), 7.75(1H, dt, J=1.9Hz, 7.8Hz), 7.91(1H, d, J=8.7Hz), 8.47−8.51(1H, m), 10.12(1H, s)
APCI−MS(m/z): 482(M+H)+
【0286】
製造例20
6−メトキシ−4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボン酸
表題化合物を製造例15と同じ方法で得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 3.71(3H, s), 7.30(1H, dd, J=1.3Hz, 8.1Hz), 7.34−7.45(3H, m), 7.49(1H, t, J=8.1Hz), 7.71(2H, d, J=8.0Hz), 12.70(1H, s)
【0287】
実施例17
6−メトキシ−N−[1−(2−ピリジニルアセチル)−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル]−4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド
表題化合物を実施例6と同じ方法で得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 3.07(2H, t, J=8.3Hz), 3.74(3H, s), 3.98(2H, s), 4.17(2H, t, J=8.3Hz), 7.07−7.40(6H, m), 7.45−7.56(1H, m), 7.49(2H, d, J=8.3Hz), 7.69(2H, d, J=8.3Hz), 7.75(1H, dt, J=1.7Hz, 7.6Hz), 7.87(1H, d, J=8.7Hz), 8.49(1H, d, J=4.1Hz), 10.08(1H, s)
APCI−MS(m/z): 532(M+H)+
【0288】
製造例21
6−メトキシ−4’−メチル−1,1’−ビフェニル−2−カルボン酸
表題化合物を製造例15と同じ方法で得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 2.32(3H, s), 3.68(3H, s), 7.04−7.26(2H, m), 7.06(2H, d, J=8.2Hz), 7.16(2H, d, J=8.2Hz), 7.39(1H, d, J=7.9Hz), 12.52(1H, s)
【0289】
実施例18
6−メトキシ−4’−メチル−N−[1−(2−ピリジニルアセチル)−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル]−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド
表題化合物を実施例6と同じ方法で得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 2.26(3H, s), 3.08(2H, t, J=8.3Hz), 3.71(3H, s), 3.94(2H, s), 4.17(2H, t, J=8.3Hz), 7.06−7.47(7H, m), 7.09(2H, d, J=8.4Hz), 7.18(2H, d, J=8.4Hz), 7.75(1H, dt, J=1.9Hz, 7.6Hz), 7.87(1H, d, J=8.7Hz), 8.48(1H, d, J=4.0Hz), 9.95(1H, s)
ESI−MS(m/z): 478(M+H)+
【0290】
製造例22
4’,6−ジメトキシ−1,1’−ビフェニル−2−カルボン酸
表題化合物を製造例15と同じ方法で得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 3.69(3H, s), 3.77(3H, s), 6.91(2H, d, J=8.8Hz), 7.11(2H, d, J=8.8Hz), 7.13−7.24(2H, m), 7.38(1H, t, J=7.9Hz), 12.53(1H, s)
【0291】
実施例19
4’,6−ジメトキシ−N−[1−(2−ピリジニルアセチル)−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル]−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド
表題化合物を実施例6と同じ方法で得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 3.08(2H, t, J=8.3Hz), 3.71(6H, s), 3.97(2H, s), 4.17(2H, t, J=8.3Hz), 6.86(2H, d, J=8.8Hz), 7.06−7.45(7H, m), 7.21(2H, d, J=8.8Hz), 7.75(1H, dt, J=1.9Hz, 7.7Hz), 7.87(1H, d, J=8.7Hz), 8.48(1H, dd, J=0.9Hz, 4.8Hz), 9.93(1H, s)
ESI−MS(m/z): 494(M+H)+
【0292】
製造例23
4’−クロロ−6−メトキシ−1,1’−ビフェニル−2−カルボン酸
表題化合物を製造例15と同じ方法で得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 3.75(3H, s), 7.15−7.34(4H, m), 7.37−7.64(3H, m), 12.66(1H, s)
【0293】
実施例20
4’−クロロ−6−メトキシ−N−[1−(2−ピリジニルアセチル)−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル]−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド
表題化合物を実施例6と同じ方法で得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 3.09(2H, t, J=8.3Hz), 3.73(3H, s), 3.98(2H, s), 4.17(2H, t, J=8.3Hz), 7.14(2H, d, J=7.5Hz), 7.18−7.51(9H, m), 7.75(1H, dt, J=1.8Hz, 7.7Hz), 7.88(1H, d, J=8.7Hz), 8.49(1H, d, J=4.1Hz), 10.04(1H, s)
ESI−MS(m/z): 498(M+H)+
【0294】
製造例24
6−メチル−4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボン酸
表題化合物を製造例15と同じ方法で得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 2.02(3H, s), 7.36−7.52(2H, m), 7.39(2H, d, J=8.0Hz), 7.67(1H, dd, J=1.2Hz, 7.5Hz), 7.76(2H, d, J=8.0Hz), 12.59(1H, s)
【0295】
実施例21
6−メチル−N−[1−(2−ピリジニルアセチル)−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル]−4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド
表題化合物を実施例6と同じ方法で得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 2.09(3H, s), 3.07(2H, t, J=8.3Hz), 3.97(2H, s), 4.17(2H, t, J=8.3Hz), 7.10(1H, d, J=8.6Hz), 7.26(1H, dd, J=5.0Hz, 7.4Hz), 7.31−7.50(7H, m), 7.70−7.80(3H, m), 7.87(1H, d, J=8.7Hz), 8.49(1H, d, J=4.0Hz), 10.73(1H, s)
APCI−MS(m/z): 516(M+H)+
【0296】
製造例25
6−メチル−3’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボン酸
表題化合物を製造例15と同じ方法で得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 2.02(3H, s), 7.36−7.53(4H, m), 7.59−7.74(3H, m), 12.61(1H, s)
【0297】
実施例22
6−メチル−N−[1−(2−ピリジニルアセチル)−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル]−3’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド
表題化合物を実施例6と同じ方法で得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 2.10(3H, s), 3.06(2H, t, J=8.4Hz), 3.97(2H, s), 4.17(2H, t, J=8.4Hz), 7.08(1H, d, J=8.7Hz), 7.26(1H, dd, J=5.0Hz, 7.3Hz), 7.31−7.46(5H, m), 7.52−7.65(4H, m), 7.75(1H, dt, J=1.8Hz, 7.7Hz), 7.86(1H, d, J=8.7Hz), 8.49(1H, d, J=4.0Hz), 10.05(1H, s)
ESI−MS(m/z): 516(M+H)+
【0298】
製造例26
4’,6−ジメチル−1,1’−ビフェニル−2−カルボン酸
表題化合物を製造例15と同じ方法で得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 2.03(3H, s), 2.34(3H, s), 7.03(2H, d, J=8.0Hz), 7.19(2H, d, J=8.0Hz), 7.32(1H, t, J=7.4Hz), 7.42(1H, dd, J=1.2Hz, 7.4Hz), 7.52(1H, dd, J=1.2Hz, 7.4Hz), 12.41(1H, s)
【0299】
実施例23
4’,6−ジメチル−N−[1−(2−ピリジニルアセチル)−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル]−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド
表題化合物を実施例6と同じ方法で得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 2.08(3H, s), 2.28(3H, s), 3.08(2H, t, J=8.4Hz), 3.98(2H, s), 4.17(2H, t, J=8.4Hz), 7.10−7.16(5H, m), 7.23−7.41(6H, m), 7.75(1H, dt, J=1.7Hz, 7.6Hz), 7.86(1H, d, J=8.7Hz), 8.49(1H, d, J=4.9Hz), 9.94(1H, s)
ESI−MS(m/z): 462(M+H)+
【0300】
製造例27
4’−メトキシ−6−メチル−1,1’−ビフェニル−2−カルボン酸
表題化合物を製造例15と同じ方法で得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 2.05(3H, s), 3.79(3H, s), 6.95(2H, d, J=8.8Hz), 7.07(2H, d, J=8.8Hz), 7.31(1H, t, J=7.5Hz), 7.41(1H, d, J=7.5Hz), 7.51(1H, d, J=7.5Hz), 12.41(1H, s)
【0301】
実施例24
4’−メトキシ−6−メチル−N−[1−(2−ピリジニルアセチル)−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル]−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド
表題化合物を実施例6と同じ方法で得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 2.09(3H, s), 3.07(2H, t, J=8.3Hz), 3.73(3H, s), 3.97(2H, s), 4.17(2H, t, J=8.3Hz), 6.90(2H, d, J=8.5Hz), 7.10−7.43(7H, m), 7.18(2H, d, J=8.5Hz), 7.75(1H, t, J=7.6Hz), 7.86(1H, d, J=8.6Hz), 8.49(1H, d, J=4.3Hz), 9.92(1H,s)
ESI−MS(m/z): 478(M+H)+
【0302】
製造例28
4’−クロロ−6−メチル−1,1’−ビフェニル−2−カルボン酸
表題化合物を製造例15と同じ方法で得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 2.03(3H, s), 7.17(2H, d, J=8.5Hz), 7.32−7.48(4H, m), 7.61(1H, dd, J=1.2Hz, 7.4Hz), 12.53(1H, s)
negative ESI−MS(m/z): 245, 247(M−H)−
【0303】
実施例25
4’−クロロ−6−メチル−N−[1−(2−ピリジニルアセチル)−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル]−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド
表題化合物を実施例6と同じ方法で得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 2.09(3H, s), 3.09(2H, t, J=8.4Hz), 3.98(2H, s), 4.17(2H, t, J=8.4Hz), 7.14(1H, d, J=8.7Hz), 7.24−7.44(10H, m), 7.75(1H, dt, J=1.8Hz, 7.6Hz), 7.87(1H, d, J=8.7Hz), 8.49(1H, d, J=4.0Hz), 10.03(1H, s)
ESI−MS(m/z): 482(M+H)+
【0304】
製造例29
5−クロロ−4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボン酸
表題化合物を製造例15と同じ方法で得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 7.51(1H, s), 7.52−7.67(3H, m), 7.74−7.95(3H, m), 13.05(1H, s)
【0305】
実施例26
5−クロロ−N−[1−(2−ピリジニルアセチル)−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル]−4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド
表題化合物を実施例6と同じ方法で得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 3.11(2H, t, J=8.4Hz), 3.99(2H, s), 4.19(2H, t, J=8.4Hz), 7.19−7.38(3H, m), 7.45(1H, s), 7.58−7.82(8H, m), 7.92(1H, d, J=8.7Hz), 8.46−8.51(1H, m), 10.29(1H, s)
APCI−MS(m/z): 536, 537(M+H)+
【0306】
製造例30
5−クロロ−4’−メチル−1,1’−ビフェニル−2−カルボン酸
表題化合物を製造例15と同じ方法で得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 2.35(3H, s), 7.23(4H, s), 7.41(1H, d, J=2.1Hz), 7.50(1H, dd, J=2.1Hz, 8.3Hz), 7.73(1H, d, J=8.3Hz), 12.92(1H, s)
【0307】
実施例27
5−クロロ−4’−メチル−N−[1−(2−ピリジニルアセチル)−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル]−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド
表題化合物を実施例6と同じ方法で得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 2.29(3H, s), 3.16(2H, t, J=8.3Hz), 3.99(2H, s), 4.18(2H, t, J=8.3Hz), 7.16−7.38(7H, m), 7.48−7.59(4H, m), 7.75(1H, dt, J=1.8Hz, 8.7Hz), 7.92(1H, d, J=8.7Hz), 8.49(1H, dd, J=0.7Hz, 4.8Hz), 10.20(1H, s)
APCI−MS(m/z): 482, 484(M+H)+
【0308】
製造例31
4’,5−ジクロロ−1,1’−ビフェニル−2−カルボン酸
表題化合物を製造例15と同じ方法で得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 7.36(2H, d, J=8.6Hz), 7.44−7.62(2H, m), 7.48(2H, d, J=8.6Hz), 7.80(1H, d, J=8.3Hz), 13.04(1H,s)
【0309】
実施例28
4’,5−ジクロロ−N−[1−(2−ピリジニルアセチル)−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル]−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド
表題化合物を実施例6と同じ方法で得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 3.11(2H, t, J=8.4Hz), 3.98(2H, s), 4.19(2H, t, J=8.4Hz), 7.20−7.28(2H, m), 7.35(1H, d, J=7.8Hz), 7.44−7.50(5H, m), 7.52−7.66(3H, m), 7.76(1H, dt, J=1.8Hz, 7.6Hz), 7.92(1H, d, J=8.7Hz), 8.49(1H, dd, J=0.8Hz, 4.8Hz), 10.24(1H, s)
APCI−MS(m/z): 502, 504(M+H)+
【0310】
実施例29
4’−ニトロ−N−[1−(2−ピリジニルアセチル)−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル]−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド
表題化合物を実施例6と同じ方法で得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 3.11(2H, t, J=8.2Hz), 3.99(2H, s), 4.18(2H, t, J=8.2Hz), 7.20−7.30(2H, m), 7.35(1H, d, J=7.8Hz), 7.53−7.80(8H, m), 7.92(1H, d, J=8.7Hz), 8.25(2H, d, J=8.8Hz), 8.49(1H, d, J=4.8Hz), 10.33(1H, s)
APCI−MS(m/z): 479(M+H)+
【0311】
製造例32
4’−ニトロ−1,1’−ビフェニル−2−カルボン酸(1.0g)及び37%ホルムアルデヒド水(6.2ml)のメタノール(10ml)及びテトラヒドロフラン(10ml)中の混合物に、炭素担持10%パラジウム(1.0g、50%wet)を加えた。反応混合物を周囲温度で8時間、水素雰囲気下で攪拌した。触媒を濾別し、溶媒を減圧下で濃縮により取り除き、残渣をジエチルエーテル及びジイソプロピルエーテルの混合物で摩砕して4’−(ジメチルアミノ)−1,1’−ビフェニル−2−カルボン酸(0.68g)を得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 2.92(6H, s), 6.75(2H, d, J=8.7Hz), 7.18(2H, d, J=8.7Hz), 7.29−7.38(2H, m), 7.45−7.54(1H, m), 7.61(1H, dt, J=1.5Hz, 8.4Hz), 12.63(1H, s)
APCI−MS(m/z): 242(M+H)+
【0312】
実施例30
4’−(ジメチルアミノ)−1,1’−ビフェニル−2−カルボン酸(0.34g)のジクロロメタン(5ml)懸濁液に塩化チオニル(0.17ml)及びN,N−ジメチルホルムアミド(2滴)を加え、混合物を還流下、2時間攪拌した。混合物を減圧下で蒸発させ、残渣をジクロロメタン(2.0ml)に溶解した。酸塩化物溶液を1−(2−ピリジニルアセチル)−5−インドリンアミン(0.3g)及びトリエチルアミン(0.41ml)のジクロロメタン(5ml)溶液に氷冷下で加え、混合物を周囲温度で3時間攪拌した。反応混合物を水に注ぎ、混合物を6N塩酸でpH1に調整した。分離した水層を20%炭酸カリウム水溶液でpH9に調整した。水層を酢酸エチル及びテトラヒドロフランの混合物で抽出した。抽出物を水で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥し減圧下で蒸発させた。残渣をテトラヒドロフラン及びジイソプロピルエーテルの混合物から再結晶化して4’−(ジメチルアミノ)−N−[1−(2−ピリジニルアセチル)−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル]−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド(0.16g)を得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 2.88(6H, s), 3.11(2H, t, J=8.3Hz), 3.99(2H, s), 4.19(2H, t, J=8.3Hz), 6.70(2H, d, J=8.8Hz), 7.23−7.55(10H, m), 7.75(1H, dt, J=1.8Hz, 7.7Hz), 7.92(1H, d, J=8.7Hz), 8.49(1H, d, J=4.0Hz), 10.13(1H, s)
APCI−MS(m/z): 477(M+H)+
【0313】
製造例33
4−(ジメチルアミノ)−2−(トリフルオロメタンスルホニルオキシ)安息香酸メチル(6.5g)、塩化リチウム(2.5g)及びテトラキス(トリフェニルホスフィン)−パラジウム(0)(1.1g)のトルエン(100ml)中の混合物に、炭酸ナトリウム(5.5g)の水(28ml)溶液を攪拌下加え、次いで4−(トリフルオロメチル)−フェニルボロン酸(3.4g)を加えた。混合物を100℃で6時間攪拌した。反応混合物を酢酸エチル及び水の混合物に注いだ。分離した有機層を水で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥し減圧下で蒸発させた。残渣を酢酸エチル:n−ヘキサン(1:9 v/v)で溶出するシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製した。所望の生成物を含む溶出画分を集め、減圧下で蒸発させて5−(ジメチルアミノ)−4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボン酸メチル(3.26g)を得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 3.01(6H, s), 3.53(3H, s), 6.50(1H, d, J=2.7Hz), 6.77(1H, dd, J=2.7Hz, 8.9Hz), 7.46(2H, d, J=8.0Hz), 7.61(2H, d, J=8.0Hz), 7.81(1H, d, J=8.9Hz)
【0314】
製造例34
5−(ジメチルアミノ)−4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボン酸メチル(3.2g)及び水酸化ナトリウム(1.0g)の水(10ml)及びエタノール(16ml)中の混合物を還流下で6時間攪拌した。溶媒を、減圧下で濃縮して取り除いた。残渣を酢酸エチルと水の混合物に溶解し、混合物を6N塩酸でpH5に調整した。分離した有機層を水で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥し減圧下で蒸発させて5−(ジメチルアミノ)−4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボン酸(2.38g)を得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 3.00(6H, s), 6.46(1H, d, J=2.6Hz), 6.76(1H, dd, J=2.6Hz, 8.9Hz), 7.48(2H, d, J=8.1Hz), 7.70(2H, d, J=8.1Hz), 7.81(1H, d, J=8.9Hz), 11.93(1H, s)
【0315】
実施例31
5−(ジメチルアミノ)−N−[1−(2−ピリジニルアセチル)−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル]−4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド
表題化合物を実施例6と同じ方法で得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 3.00(6H, s), 3.09(2H, t, J=7.5Hz), 3.98(2H, s), 4.18(2H, t, J=7.5Hz), 6.65(1H, d, J=2.4Hz), 6.80(1H, dd, J=2.4Hz, 8.7Hz), 7.13−7.31(2H, m), 7.35(1H, d, J=7.8Hz), 7.46−7.60(4H, m), 7.67−7.81(3H, m), 7.89(1H, d, J=8.7Hz), 8.49(1H, dd, J=0.7Hz, 4.0Hz), 9.92(1H, s)
APCI−MS(m/z): 545(M+H)+
【0316】
製造例35
5−(ジメチルアミノ)−4’−メチル−1,1’−ビフェニル−2−カルボン酸メチル
表題化合物を製造例33と同じ方法で得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 2.33(3H, s), 2.99(6H, s), 3.51(3H, s), 6.46(1H, d, J=2.6Hz), 6.71(1H, dd, J=2.6Hz, 8.8Hz), 7.12(2H, d, J=8.4Hz), 7.17(2H, d, J=8.4Hz), 7.70(1H, d, J=8.8Hz)
【0317】
製造例36
5−(ジメチルアミノ)−4’−メチル−1,1’−ビフェニル−2−カルボン酸
表題化合物を製造例34と同じ方法で得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 2.33(3H, s), 2.98(6H, s), 6.43(1H, d, J=2.6Hz), 6.79(1H, dd, J=2.6Hz, 8.8Hz), 7.15(4H, s), 7.71(1H, d, J=8.8Hz), 11.80(1H, s)
【0318】
実施例32
5−(ジメチルアミノ)−4’−メチル−N−[1−(2−ピリジニルアセチル)−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル]−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド
表題化合物を実施例6と同じ方法で得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 2.29(3H, s), 2.98(6H, s), 3.09(2H, t, J=8.4Hz), 3.98(2H, s), 4.18(2H, t, J=8.4Hz), 6.60(1H, d, J=1.9Hz), 6.72(1H, dd, J=1.9Hz, 8.7Hz), 7.10−7.50(9H, m), 7.75(1H, t, J=7.8Hz), 7.88(1H, d, J=8.7Hz), 8.49(1H, d, J=4.1Hz), 9.74(1H, s)
APCI−MS(m/z): 491(M+H)+
【0319】
製造例37
4’−クロロ−5−(ジメチルアミノ)−1,1’−ビフェニル−2−カルボン酸メチル
表題化合物を製造例33と同じ方法で得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 3.00(6H, s), 3.52(3H, s), 6.47(1H, d, J=2.6Hz), 6.76(1H, dd, J=2.6Hz, 8.8Hz), 7.26(2H, d, J=8.4Hz), 7.41(2H, d, J=8.4Hz), 7.76(1H, d, J=8.8Hz)
【0320】
製造例38
4’−クロロ−5−(ジメチルアミノ)−1,1’−ビフェニル−2−カルボン酸
表題化合物を製造例34と同じ方法で得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 2.99(6H, s), 6.44(1H, d, J=2.6Hz), 6.72(1H, dd, J=2.6Hz, 8.8Hz), 7.27(2H, d, J=8.5Hz), 7.40(2H, d, J=8.5Hz), 7.76(1H, d, J=8.8Hz), 11.90(1H, s)
【0321】
実施例33
4’−クロロ−5−(ジメチルアミノ)−N−[1−(2−ピリジニルアセチル)−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル]−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド
表題化合物を実施例6と同じ方法で得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 2.99(6H, s), 3.06(2H, t, J=8.3Hz), 3.98(2H, s), 4.19(2H, t, J=8.3Hz), 6.61(1H, d, J=2.4Hz), 6.77(1H, dd, J=2.4Hz, 8.7Hz), 7.16−7.52(9H, m), 7.76(1H, dt, J=1.9Hz, 7.6Hz), 7.89(1H, d, J=8.7Hz), 8.49(1H, d, J=4.2Hz), 9.85(1H, s)
APCI−MS(m/z): 511, 513(M+H)+
【0322】
製造例39
6−ニトロ−4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボン酸メチル
表題化合物を製造例33と同じ方法で得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 3.56(3H, s), 7.48(2H, d, J=8.0Hz), 7.79(2H, d, J=8.0Hz), 7.83(1H, t, J=8.0Hz), 8.17(1H, dd, J=1.3Hz, 8.0Hz), 8.25(1H, dd, J=1.3Hz, 8.0Hz)
【0323】
製造例40
6−ニトロ−4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボン酸
表題化合物を製造例34と同じ方法で得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 7.49(2H, d, J=8.0Hz), 7.51−7.85(3H, m), 8.12(1H, dd, J=1.3Hz, 8.0Hz), 8.18(1H, dd, J=1.3Hz, 8.0Hz)
【0324】
実施例34
6−ニトロ−N−[1−(2−ピリジニルアセチル)−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル]−4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド
表題化合物を実施例30と同じ方法で得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 3.08(2H, t, J=8.4Hz), 3.98(2H, s), 4.18(2H, t, J=8.4Hz), 7.07(1H, d, J=8.7Hz), 7.22−7.38(3H, m), 7.52(2H, d, J=8.0Hz), 7.70−7.99(6H, m), 8.16(1H, dd, J=1.3Hz, 8.0Hz), 8.49(1H, d, J=4.0Hz), 10.31(1H, s)
APCI−MS(m/z): 547(M+H)+
【0325】
実施例35
6−ニトロ−N−[1−(2−ピリジニルアセチル)−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル]−4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド(1.2g)のメタノール(12ml)及びテトラヒドロフラン(12ml)の混合物中溶液に、炭素担持10%パラジウム(0.4g、50%wet)を加えた。反応混合物を周囲温度で5時間、水素雰囲気下で攪拌した。触媒を濾別し、溶媒を減圧下で濃縮により取り除き、残渣を酢酸エチルで摩砕して6−アミノ−N−[1−(2−ピリジニルアセチル)−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル]−4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド(0.97g)を得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 3.06(2H, t, J=8.3Hz), 3.97(2H, s), 4.16(2H, t, J=8.3Hz), 4.82(2H, s), 6.76(1H, d, J=7.3Hz), 6.88(1H, d, J=7.3Hz), 7.06−7.37(5H, m), 7.48(2H, d, J=8.0Hz), 7.69−7.80(3H, m), 7.85(1H, d, J=8.7Hz), 8.48(1H, dd, J=0.9Hz, 4.0Hz), 9.94(1H, s)
negative APCI−MS(m/z): 515(M−H)−
【0326】
製造例41
6−(ジメチルアミノ)−4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボン酸
表題化合物を製造例32と同じ方法で得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 2.38(6H, s), 7.27−7.44(3H, m), 7.48(2H, d, J=8.1Hz), 7.74(2H, d, J=8.1Hz), 12.64(1H, s)
【0327】
実施例36
6−(ジメチルアミノ)−N−[1−(2−ピリジニルアセチル)−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル]−4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド
表題化合物を実施例6と同じ方法で得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 2.41(6H, s), 3.07(2H, t, J=8.3Hz), 3.98(2H, s), 4.17(2H, t, J=8.3Hz), 7.09(1H, d, J=8.7Hz), 7.16(1H, d, J=7.0Hz), 7.22−7.37(4H, m), 7.44(1H, t, J=7.8Hz), 7.56(2H, d, J=8.1Hz), 7.70(2H, d, J=8.1Hz), 7.75(1H, dt, J=1.8Hz, 7.8Hz), 7.87(1H, d, J=8.7Hz), 8.48(1H, d, J=4.8Hz), 10.04(1H, s)
APCI−MS(m/z): 545(M+H)+
【0328】
製造例42
4’−メチル−6−ニトロ−1,1’−ビフェニル−2−カルボン酸メチル
表題化合物を製造例33と同じ方法で得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 2.35(3H, s), 3.54(3H, s), 7.07(2H, d, J=7.9Hz), 7.22(2H, d, J=7.9Hz), 7.73(1H ,t, J=8.0Hz), 8.01(1H, dd, J=1.3Hz, 8.0Hz), 8.11(1H, dd, J=1.3Hz, 8.0Hz)
【0329】
製造例43
4’−メチル−6−ニトロ−1,1’−ビフェニル−2−カルボン酸
表題化合物を製造例34と同じ方法で得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 2.34(3H, s), 7.11(2H, d, J=8.0Hz), 7.21(2H, d, J=8.0Hz), 7.69(1H, t, J=8.0Hz), 7.98(1H, dd, J=1.3Hz, 8.0Hz), 8.04(1H, dd, J=1.3Hz, 8.0Hz), 12.90(1H, br s)
【0330】
製造例44
6−(ジメチルアミノ)−4’−メチル−1,1’−ビフェニル−2−カルボン酸
表題化合物を製造例32と同じ方法で得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 2.33(3H, s), 2.38(6H, s), 7.10−7.22(6H, m), 7.32(1H, t, J=7.3Hz), 12.43(1H, s)
APCI−MS(m/z): 256(M+H)+
【0331】
実施例37
6−(ジメチルアミノ)−4’−メチル−N−[1−(2−ピリジニルアセチル)−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル]−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド
表題化合物を実施例6と同じ方法で得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 2.26(3H, s), 2.40(6H, s), 3.07(2H, t, J=8.2Hz), 3.97(2H, s), 4.16(2H, t, J=8.2Hz), 7.03−7.40(11H, m), 7.75(1H, dt, J=1.8Hz, 7.8Hz), 7.87(1H, d, J=8.7Hz), 8.49(1H, d, J=4.8Hz), 9.94(1H, s)
APCI−MS(m/z): 491(M+H)+
【0332】
製造例45
4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボニルクロリド(11.5g)のテトラヒドロフラン(10ml)溶液を、1−アセチル−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イルアミン(7.1g)及びトリエチルアミン(8.14g)のテトラヒドロフラン(150ml)中の混合物に周囲温度で加えた。混合物を周囲温度で3時間攪拌した。反応混合物を酢酸エチル及び水の混合物に注いだ。有機層を5%炭酸カリウム水溶液及びブラインで洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒を減圧下で濃縮し、沈殿物を濾過で集め、酢酸エチル及びジイソプロピルエーテルの混合物で洗浄してN−(1−アセチル−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル)−4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド(15.6g)を得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 2.12(3H, s), 3.08(2H, t, J=8.44Hz), 4.05(2H, t, J=8.44Hz), 7.22(1H, d, J=8.62Hz), 7.47−7.65(8H, m), 7.76(1H, d, J=8.28Hz), 7.92(1H, d, J=8.64Hz), 10.26(1H, s)
【0333】
製造例46
N−(1−アセチル−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル)−4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド(637mg)及び6N塩酸(6ml)のメタノール(15ml)及びテトラヒドロフラン(10ml)中の混合物を攪拌下5時間還流した。反応混合物を酢酸エチル及び水の混合物に注いだ。その混合物を20%炭酸カリウム水溶液でpH9.0に調整し、有機層をブラインで洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒を減圧下で濃縮し、沈殿物を濾過により集めてN−(2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル)−4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド(502mg)を得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 2.84(2H, t, J=8.30Hz), 3.37(2H, t, J=8.30Hz), 5.32(1H, s), 6.39(1H, d, J=8.26Hz), 6.98(1H, dd, J=2.08Hz, 8.26Hz), 7.19(1H, s), 7.49−7.65(6H, m), 7.76(2H, d, J=8.26Hz), 9.89(1H, s)
【0334】
実施例38
N−(2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル)−4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド(383mg)、2−ビニルピリジン(126mg)及び酢酸(60mg)のエタノール(10ml)中の混合物を攪拌下8時間還流した。反応混合物を酢酸エチル及び水の混合物に注いだ。その混合物を20%炭酸カリウム水溶液でpH9.0に調整し、有機層をブラインで洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒を減圧下で濃縮し、残渣を酢酸エチル:n−ヘキサン(5:5−6:4 v/v)で溶出するシリカゲルクロマトグラフィーに付した。所望の生成物を含む溶出画分を集め、減圧下で蒸発させた。残渣を酢酸エチル及びジイソプロピルエーテルから再結晶化してN−{1−[2−(2−ピリジニル)エチル]−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル}−4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド(260mg)を得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 2.81(2H, t, J=7.98Hz), 2.97(2H, t, J=7.98Hz), 3.19−3.42(4H, m), 6.42(1H, d, J=8.40Hz), 7.18−7.20(3H, m), 7.34(1H, d, J=7.82Hz), 7.36−7.78(9H, m), 8.49−8.52(1H, m), 9.95(1H, s)
【0335】
製造例47
4’−メチル−1,1’−ビフェニル−2−カルボン酸(2.12g)、1−ヒドロキシベンゾトリアゾール水和物(1.49g)及び1−[3−(ジメチルアミノ)プロピル]−3−エチルカルボジイミド塩酸塩(2.10g)のN,N−ジメチルホルムアミド(30ml)溶液を周囲温度で1時間攪拌した。上記の溶液に1−アセチル−5−インドリンアミン(1.85g)を加え、混合物を周囲温度で15時間攪拌した。その反応混合物を酢酸エチル及び水の混合物に注いだ。有機層をブラインで洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒を減圧下蒸発させ、残渣を酢酸エチル及びジイソプロピルエーテルから再結晶化してN−(1−アセチル−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル)−4’−メチル−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド(3.40g)を得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 2.12(3H, s), 2.28(3H, s) 3.08(2H, t, J=8.32Hz), 4.04(2H, t, J=8.32Hz), 7.17(2H, d, J=8.02Hz), 7.21−7.58(8H, m), 7.90(1H, d, J=8.64Hz), 10.16(1H, s)
【0336】
製造例48
N−(1−アセチル−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル)−4’−メチル−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド(3.324g)及び6N塩酸(40ml)のメタノール(70ml)及びテトラヒドロフラン(70ml)中の混合物を攪拌下5時間還流した。反応混合物を減圧下で濃縮し、沈殿物を濾過により集め、乾燥してN−(2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル)−4’−メチル−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド塩酸塩(3.03g)を得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 2.29(3H, s), 3.15(2H, t, J=7.68Hz), 3.68(2H, t, J=7.68Hz), 7.17(1H, d, J=8.00Hz), 7.28−7.60(8H, m), 7.69(1H, s), 10.43(1H, s), 11.08(1H, br s)
【0337】
実施例39
4’−メチル−N−{1−[2−(2−ピリジニル)エチル]−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル}−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド
表題化合物を実施例38と同じ方法で得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 2.29(3H, s), 2.81(2H, t, J=7.98Hz), 2.96(2H, t, J=7.98Hz), 3.19−3.42(4H, m), 6.42(1H, d, J=8.38Hz), 7.09−7.56(12H, m), 7.65−7.74(1H, m), 8.51(1H, d, J=4.02Hz), 9.85(1H, s)
【0338】
製造例49
N−(1−アセチル−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル)−4’−メトキシ−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド
表題化合物を製造例45と同じ方法で得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 2.12(3H, s), 3.09(2H, t, J=8.36Hz), 3.78(3H, s), 4.05(2H, t, J=8.6Hz), 6.93(2H, d, J=8.66Hz), 7.24(1H, d, J=8.60Hz), 7.37(2H, d, J=8.66Hz), 7.40−7.56(5H, m), 7.90(1H, d, J=8.66Hz), 10.13(1H, s)
【0339】
製造例50
N−(2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル)−4’−メトキシ−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド
表題化合物を製造例46と同じ方法で得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 2.84(2H, t, J=8.24Hz), 3.33−3.41(2H, m), 3.84(3H, s), 5.32(1H, s), 6.39(1H, d, J=8.27Hz), 6.94(2H, d, J=8.64Hz), 7.02(1H, dd, J=1.74Hz, 8.27Hz), 7.23(1H, s), 7.36−7.54(7H, m), 9.78(1H, s)
【0340】
実施例40
4’−メトキシ−N−{1−[2−(2−ピリジニル)エチル]−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル}−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド
表題化合物を実施例38と同じ方法で得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 2.81(2H, t, J=7.86Hz), 2.96(2H, t, J=7.86Hz), 3.20−3.42(4H, m), 6.42(1H, d, J=8.38Hz), 6.94(2H, d, J=8.63Hz), 7.10−7.53(10H, m), 7.65−7.73(1H, m), 8.50(1H, d, J=4.25Hz), 9.83(1H, s)
【0341】
実施例41
N−(2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル)−4’−メトキシ−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド(517g)、2−ピリジル酢酸塩酸塩(313g)、1−ヒドロキシベンゾトリアゾール水和物(267mg)、1−[3−(ジメチルアミノ)プロピル]−3−エチルカルボジイミド塩酸塩(378mg)及びトリエチルアミン(400mg)のジクロロメタン(30ml)中の混合物を周囲温度で15時間攪拌した。反応混合物をジクロロメタン及び水の混合物に注いで、炭酸カリウム水溶液でpH8.0に調整した。有機層をブラインで洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒を減圧下で蒸発させた。残渣を酢酸エチル:n−ヘキサン(7:3−10:0 v/v)で溶出するシリカゲルクロマトグラフィーに付した。所望の生成物を含む溶出画分を集め、減圧下で蒸発させた。残渣を酢酸エチル及びジイソプロピルエーテルから再結晶化して4’−メトキシ−N−[1−(2−ピリジニルアセチル)−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル]−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド(110mg)を得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 3.11(2H, t, J=8.12Hz), 3.74(3H, s), 4.05(2H, s), 4.18(2H, t, J=8.12Hz), 6.93(2H, d, J=8.64Hz), 6.93(2H, d, J=8.64Hz), 7.23−7.59(10H, m), 7.71−7.70(1H, m), 7.92(1H, d, J=8.66Hz), 8.49(1H, d, J=4.84Hz), 10.15(1H, s)
【0342】
製造例51
N−(1−アセチル−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル)−4’−クロロ−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド
表題化合物を製造例47と同じ方法で得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 2.13(3H, s), 3.09(2H, t, J=8.36Hz), 4.06(2H, t, J=8.36Hz), 7.22(1H, d, J=8.70Hz), 7.33−7.70(9H, m), 7.90(1H, d, J=8.64Hz), 10.19(1H, s)
【0343】
製造例52
4’−クロロ−N−(2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド
表題化合物を製造例46と同じ方法で得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 2.85(2H, t, J=8.30Hz), 3.33−3.41(2H, m), 5.32(1H, s), 6.38(1H, d, J=8.26Hz), 7.01(1H, dd, J=1.55Hz, 8.26Hz), 7.23(1H, d, J=1.55Hz), 7.41−7.64(8H, m), 9.86(1H, s)
【0344】
実施例42
4’−クロロ−N−{1−[2−(2−ピリジニル)エチル]−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル}−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド
表題化合物を実施例38と同じ方法で得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 2.82(2H, t, J=7.99Hz), 2.96(2H, t, J=7.99Hz), 3.20−3.42(4H, m), 6.42(1H, d, J=8.40Hz), 7.03−7.23(3H, m), 7.32−7.70(8H, m), 7.65−7.73(1H, m), 8.49−8.52(1H, m), 9.90(1H, s)
【0345】
製造例53
N−(1−アセチル−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル)−3’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド
表題化合物を製造例47と同じ方法で得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 2.12(3H, s), 3.08(2H, t, J=8.34Hz), 4.06(2H, t, J=8.34Hz), 7.17(1H, d, J=8.32Hz), 7.42(1H, ds), 7.56−7.75(8H, m), 7.89(1H, d, J=8.66Hz), 10.22(1H, s)
【0346】
製造例54
N−(2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル)−3’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド
表題化合物を製造例46と同じ方法で得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 2.83(2H, t, J=8.32Hz), 3.33−3.62(2H, m), 5.33(1H, s), 6.38(1H, d, J=8.24Hz), 6.95(1H, d, J=8.20Hz), 7.16(1H, s), 7.50−7.76(8H, m), 9.88(1H, s)
【0347】
実施例43
N−{1−[2−(2−ピリジニル)エチル]−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル}−3’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド
表題化合物を実施例38と同じ方法で得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 2.81(2H, t, J=8.01Hz), 2.96(2H, t, J=8.01Hz), 3.27−3.48(4H, m), 6.40(1H, d, J=8.47Hz), 7.03(1H, d, J=8.36Hz), 7.20−7.24(2H, m), 7.34(1H, d, J=7.77Hz), 7.50−7.76(9H, m), 8.50(1H, d, J=3.96Hz), 9.93(1H, s)
【0348】
実施例44
N−[1−(2−ピリジニルアセチル)−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル]−3’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド
表題化合物を実施例41と同じ方法で得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 3.10(2H, t, J=8.26Hz), 3.99(2H, s), 4.19(2H, t, J=8.26Hz), 7.17−7.30(2H, m), 7.35(1H, d, J=7.82Hz), 7.44(1H, s), 7.51−7.79(9H, m), 7.91(1H, d, J=8.66Hz), 8.49(1H, d, J=3.98Hz), 10.25(1H, s)
【0349】
実施例45
4’−メチル−N−[1−(2−ピリジニルアセチル)−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル]−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド
表題化合物を実施例6と同じ方法で得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 2.28(3H, s), 3.15(2H, t, J=8.34Hz), 3.99(2H, s), 4.19(2H, t, J=8.34Hz), 7.15−7.55(12H, m), 7.71−7.76(1H, m), 7.91(1H, d, J=8.68Hz), 8.49(1H, d, J=4.02Hz), 10.16(1H, s)
【0350】
実施例46
濃塩酸(1ml)の水(4ml)溶液を、4’−メチル−N−[1−(2−ピリジニルアセチル)−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル]−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド(4.0g)のエタノール(80ml)中の混合物に加え、その混合物を75−80℃に加熱した。溶解した溶液を濾過し、濾液を周囲温度で冷却した。沈殿物を濾過により集め、粗4’−メチル−N−[1−(2−ピリジニルアセチル)−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル]−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド塩酸塩(3.78g)を得た。粗生成物(3.78g)を85%エタノール水から再結晶化して純粋な4’−メチル−N−[1−(2−ピリジニルアセチル)−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル]−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド塩酸塩(2.70g)を得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 2.26(3H, s), 3.20(2H, t, J=8.24Hz), 4.25(2H, t, J=8.24Hz), 4.62(2H, s), 7.17(2H, d, J=8.00Hz), 7.2−7.52(9H, m), 7.86(1H, d, J=8.70Hz), 7.88−7.98(1H, m), 8.46−8.51(1H, m), 8.89(1H, d, J=5.64Hz), 10.23(1H, s)
元素分析 計算値(C29H25N3O2・HClとして) : C;71.99%, H; 5.41%, N: 8.68%, 実測値: C;71.64%, H; 5.66%, N; 8.48%
【0351】
実施例47
4’−クロロ−N−[1−(2−ピリジニルアセチル)−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル]−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド
表題化合物を実施例6と同じ方法で得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 3.12(2H, t, J=8.30Hz), 3.99(2H, s), 4.19(2H, t, J=8.30Hz), 7.24−7.59(12H, m), 7.72−7.80(1H, m), 7.92(1H, d, J=8.68Hz), 8.49(1H, d, J=3.96Hz), 10.21(1H, s)
【0352】
実施例48
3’−メトキシ−N−[1−(2−ピリジニルアセチル)−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル]−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド
表題化合物を実施例6と同じ方法で得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 3.15(2H, t, J=8.22Hz), 3.69(3H, s), 4.05(2H, s), 4.19(2H, t, J=8.22Hz), 6.99−7.01(1H, m), 7.02 (2H, m), 7.23−7.59(9H, m), 7.71−7.80(1H, m), 7.92(1H, d, J=8.68Hz), 8.50(1H, d, J=3.98Hz), 10.20(1H, s)
【0353】
実施例49
3’−クロロ−N−[1−(2−ピリジニルアセチル)−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル]−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド
表題化合物を実施例6と同じ方法で得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 3.11(2H, t, J=8.18Hz), 3.99(2H, s), 4.19(2H, t, J=8.18Hz), 7.20−7.62(12H, m), 7.71−7.80(1H, m), 7.93(1H, d, J=8.66Hz), 8.49(1H, d, J=4.86Hz), 10.22(1H, s)
【0354】
製造例55
5−ニトロインドリン(1.64g)、2−ピリジンカルボキサルデヒド(2.14g)及びトリアセトキシ水素化ホウ素ナトリウム(6.36g)のジクロロメタン(40ml)中の混合物を周囲温度で2時間攪拌した。水(20ml)を反応混合物に加えた。混合物を5%炭酸カリウム水溶液でpH8.5に調整し、30分攪拌した。有機層をブラインで洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒を減圧下で蒸発させ、残渣を酢酸エチル:n−ヘキサン(5:5−7:3 v/v)で溶出するシリカゲルクロマトグラフィーに付した。所望の生成物を含む溶出画分を集め、減圧下で蒸発させた。残渣を酢酸エチル及びジイソプロピルエーテルから再結晶化して5−ニトロ−1−(2−ピリジニルメチル)インドリン(0.737g)を得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 3.10(2H, t, J=8.40Hz), 3.76(2H, t, J=8.40Hz), 4.64(2H, s), 6.56(1H, d, J=8.88Hz), 7.31−7.38(1H, m), 7.75−7.84(2H, m), 7.96(2H, dd, J=2.66Hz, 8.88Hz), 8.52(1H, m)
【0355】
実施例50
5−ニトロ−1−(2−ピリジニルメチル)インドリン(383mg)、鉄粉(450mg)及び塩化アンモニウム(51mg)のエタノール(30ml)及び水(6ml)中の混合物を攪拌下2.5時間還流した。不溶物質を取り除いた後、溶媒を減圧下で蒸発させ、残渣を酢酸エチル及び水に溶解した。有機層をブラインで洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒を減圧下で蒸発させ、残渣をテトラヒドロフラン(20ml)及びトリエチルアミン(606mg)に溶解した。上記の溶液に4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボニルクロリド(427mg)のテトラヒドロフラン(10ml)溶液を周囲温度で加え、混合物を2時間攪拌した。反応混合物を酢酸エチル及び水の混合物に注いだ。有機層を5%炭酸カリウム水溶液及びブラインで洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒を減圧下で蒸発させ、残渣を酢酸エチル:n−ヘキサン(6:4 v/v)で溶出するシリカゲルクロマトグラフィーに付した。所望の生成物を含む溶出画分を集め、減圧下で蒸発させた。残渣を酢酸エチル及びジイソプロピルエーテルから再結晶化してN−[1−(2−ピリジニルメチル)−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル]−4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド(347mg)を得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 2.88(2H, t, J=8.06Hz), 3.35(2H, t, J=8.06Hz), 4.33(2H, s), 6.46(1H, d, J=8.60Hz), 7.06(1H, dd, J=1.82Hz, 8.37Hz), 7.38(1H, d, J=7.78Hz), 7.24−7.30(3H, m), 7.49−7.79(8H, m), 8.53(2H, d, J=4.76Hz), 9.98(1H, s)
【0356】
製造例56
5−ニトロ−1−インドリンカルボン酸tert−ブチル(793mg)のメタノール(40ml)及びテトラヒドロフラン(10ml)の溶液を攪拌下、周囲温度で、大気圧の水素下、炭素担持10%パラジウム(0.3g)で4時間水素化した。触媒を除いた後、溶媒を減圧下で蒸発させ、残渣をテトラヒドロフラン(30ml)及びトリエチルアミン(606mg)に溶解した。上記の溶液に4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボニルクロリド(854mg)のテトラヒドロフラン(10ml)溶液を周囲温度で加え、混合物を1時間攪拌した。反応混合物を酢酸エチル及び水の混合物に注いだ。有機層を5%炭酸カリウム水溶液及びブラインで洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒を減圧下で蒸発させ、残渣を酢酸エチル及びジイソプロピルエーテルの混合物から再結晶化して5−({[4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−イル]カルボニル}アミノ)−1−インドリンカルボン酸tert−ブチル(1.28g)を得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 1.49(9H, s), 3.00(2H, t, J=8.44Hz), 3.88(2H, t, J=8.44Hz), 7.22(1H, d, J=6.90Hz), 7.41(1H, s), 7.48−7.65(8H, m), 7.76(1H, d, J=8.36Hz), 10.21(1H, s)
【0357】
製造例57
5−({[4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−イル]カルボニル}アミノ)−1−インドリンカルボン酸tert−ブチル(1.18g)のトリフルオロ酢酸(8ml)溶液を周囲温度で2時間攪拌した。反応混合物を酢酸エチル及び水の混合物に注ぎ、5%炭酸カリウム水溶液でpH8.5に調整した。有機層をブラインで洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒を減圧下で蒸発させ、残渣を酢酸エチル及びジイソプロピルエーテルの混合物から再結晶化してN−(2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル)−4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド(0.855g)を得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 2.84(2H, t, J=8.30Hz), 3.37(2H, t, J=8.30Hz), 5.32(1H, s), 6.39(1H, d, J=8.26Hz), 6.98(1H, dd, J=2.08Hz, 8.26Hz), 7.19(1H, s), 7.49−7.65(6H, m), 7.76(2H, d, J=8.26Hz), 9.89(1H, s)
【0358】
実施例51
N−(2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル)−4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド(574mg)、3−(2−ピリジル)プロピオン酸(238mg)、1−ヒドロキシベンゾトリアゾール水和物(223mg)及び1−[3−(ジメチルアミノ)プロピル]−3−エチルカルボジイミド塩酸塩(316mg)のN,N−ジメチルホルムアミド(10ml)中の混合物を周囲温度で15時間攪拌した。反応混合物を酢酸エチル及び水の混合物に注ぎ、有機層をブラインで洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒を減圧下で蒸発させ、残渣を酢酸エチル:n−ヘキサン(8:2−10:0 v/v)で溶出するシリカゲルクロマトグラフィーに付した。所望の生成物を含む溶出画分を集め、減圧下で蒸発させた。残渣を酢酸エチル、塩酸及びジオキサンの混合物に溶解し、減圧下で蒸発させた。残渣をテトラヒドロフラン及びジイソプロピルエーテルに溶解し、沈殿物を濾過により集めてN−{1−[3−(2−ピリジニル)プロパノイル]−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル}−4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド塩酸塩(500mg)を得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 3.12−3.15(2H, m), 3.29−3.32(2H, m), 3.57−3.63(2H, m), 4.10(2H, t, J=8.42Hz), 7.23(1H, d, J=8.52Hz), 7.46−7.89(11H, m), 7.99(1H, d, J=8.02Hz), 8.40−8.48(1H, m), 8.77(1H, d, J=5.10Hz), 10.27(1H, s)
【0359】
製造例58
4−クロロベンゾイル酢酸メチル(6.38g)及びN,N−ジメチルホルムアミド=ジメチルアセタール(7.15g)のトルエン(30ml)中の混合物を周囲温度で15時間攪拌した。反応混合物を減圧下で蒸発させ、残渣を水及び酢酸エチルに溶解した。有機層をブラインで洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒を減圧下で蒸発させ、残渣をn−ブタノール(60ml)に溶解した。上記の溶液にアセトアミジン塩酸塩(3.4g)及びトリエチルアミン(4.55g)を加え、混合物を攪拌下2時間還流した。反応混合物を減圧下で蒸発させ、残渣を酢酸エチル及び水の混合物に溶解した。有機層を5%炭酸カリウム水溶液及びブラインで洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒を減圧下蒸発させ、残渣を酢酸エチル:n−ヘキサン(2:8 v/v)で溶出するシリカゲルクロマトグラフィーに付した。所望の生成物を含む溶出画分を集め、減圧下で蒸発させた。残渣をジイソプロピルエーテルで摩砕して4−(4−クロロフェニル)−2−メチル−5−ピリミジンカルボン酸メチル(4.2g)を得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 2.73(3H, s), 3.74(3H, s), 7.54−7.64(4H, m), 9.05(1H, s)
【0360】
製造例59
4−(4−クロロフェニル)−2−メチル−5−ピリミジンカルボン酸メチル(4.72g)及び4N水酸化ナトリウム水溶液(6ml)のメタノール(30ml)及びテトラヒドロフラン(15ml)中の混合物を40−50℃で30分攪拌した。反応混合物を減圧下で蒸発させ、残渣を水及び酢酸エチルに溶解した。水層を10%塩酸でpH2.0に調整し、酢酸エチル及びテトラヒドロフランで抽出した。抽出物をブラインで洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒を減圧下で濃縮し、沈殿物を濾過により集めて4−(4−クロロフェニル)−2−メチル−5−ピリミジンカルボン酸(3.44g)を得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 2.72(3H, s), 7.54−7.66(4H, m), 9.03(1H, s), 13.57(1H, br s)
【0361】
実施例52
4−(4−クロロフェニル)−2−メチル−N−[1−(2−ピリジニルアセチル)−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル]−5−ピリミジンカルボキサミド
表題化合物を実施例6と同じ方法で得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 2.74(3H, s), 3.14(2H, t, J=8.160Hz), 4.00(2H, s), 4.21(2H, t, J=8.16Hz), 7.53−7.58(3H, m), 7.24−7.38(3H, m), 7.72−7.79(3H, m), 7.97(1H, d, J=8.66Hz), 8.46(1H, d, J=4.78Hz), 8.90(1H, s), 10.53(1H, s)
【0362】
製造例60
2−メチル−4−[4−(トリフルオロメチル)フェニル]−5−ピリミジンカルボン酸メチル
表題化合物を製造例58と同じ方法で得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 2.68(3H, s), 3.74(3H, s), 7.77−7.89(4H, m), 9.12(1H, s)
【0363】
製造例61
2−メチル−4−[4−(トリフルオロメチル)フェニル]−5−ピリミジンカルボン酸
表題化合物を製造例59と同じ方法で得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 2.74(3H, s), 7.75−7.92(4H, m), 9.10(1H, s), 13.60(1H, br s)
【0364】
実施例53
2−メチル−N−[1−(2−ピリジニルアセチル)−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル]−4−[4−(トリフルオロメチル)フェニル]−5−ピリミジンカルボキサミド
表題化合物を実施例6と同じ方法で得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 2.77(3H, s), 3.14(2H, t, J=8.30Hz), 4.00(2H, s), 4.21(2H, t, J=8.30Hz), 7.24−7.38(3H, m), 7.53(1H, s), 7.72−8.00(6H, m), 8.50(1H, d, J=2.28Hz), 8.97(1H, s), 10.59(1H, s)
【0365】
製造例62
4−(4−クロロフェニル)−5−ピリミジンカルボン酸メチル
表題化合物を製造例58と同じ方法で得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 3.76(3H, s), 7.57−7.68(4H, m), 9.16(1H, s), 9.40(1H, s)
【0366】
製造例63
4−(4−クロロフェニル)−5−ピリミジンカルボン酸
表題化合物を製造例59と同じ方法で得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 7.58(2H, d, J=6.60Hz), 7.69(2H, d, J=6.60Hz), 9.14(1H, s), 9.36(1H, s)
【0367】
実施例54
4−(4−クロロフェニル)−N−[1−(2−ピリジニルアセチル)−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル]−5−ピリミジンカルボキサミド
表題化合物を実施例6と同じ方法で得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 3.15(2H, t, J=8.30Hz), 4.00(2H, s), 4.22(2H, t, J=8.30Hz), 7.25−7.38(2H, m), 7.56−7.61(3H, m), 7.72−7.82(3H, m), 7.98(1H, d, J=8.66Hz), 8.50(1H, d, J=3.98Hz), 8.02(1H, s), 9.23(1H, s), 10.62(1H, s)
【0368】
製造例64
4−(トリフルオロメチル)ベンゾイルクロリド(8.34g)及び3−(ジメチルアミノ)アクリル酸エチル(6.0g)のテトラヒドロフラン(50ml)中の混合物に、トリエチルアミン(4.24g)を氷冷下で加え、混合物を周囲温度で2時間、及び55−60℃で2.5時間攪拌した。反応混合物を酢酸エチル及び水の混合物に注ぎ、有機層をブラインで洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒を減圧下蒸発させ、残渣を酢酸エチル:n−ヘキサン(5:5−7:3 v/v)で溶出するシリカゲルクロマトグラフィーに付した。所望の生成物を含む溶出画分を集め、減圧下で蒸発させた。残渣をジイソプロピルエーテルで摩砕して(2E)−3−(ジメチルアミノ)−2−[4−(トリフルオロメチル)ベンゾイル]−2−プロペン酸エチル(10.63g)を得た。
【0369】
製造例65
(2E)−3−(ジメチルアミノ)−2−[4−(トリフルオロメチル)ベンゾイル]−2−プロペン酸エチル(7.0g)、イソブチルアミジン塩酸塩(3.27g)及びトリエチルアミン(3.36g)のn−ブタノール(50ml)中の混合物を攪拌下4時間還流した。反応混合物を減圧下で蒸発させ、残渣を酢酸エチル及び水の混合物に溶解した。有機層を5%炭酸カリウム水溶液及びブラインで洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒を減圧下蒸発させ、残渣をn−ヘキサン:酢酸エチル(8:2−3:7 v/v)で溶出するシリカゲルクロマトグラフィーに付した。所望の生成物を含む溶出画分を集め、減圧下で蒸発させて2−イソプロピル−4−[4−(トリフルオロメチル)フェニル]−5−ピリミジンカルボン酸エチル(4.1g)を得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 1.07(3H, t, J=7.12Hz), 1.35(6H, d, J=6.88Hz), 3.20−3.40(1H, m), 4.20(2H, q, J=7.12Hz), 7.80−8.20(4H, m), 9.17(1H, s)
【0370】
製造例66
2−イソプロピル−4−[4−(トリフルオロメチル)フェニル]−5−ピリミジンカルボン酸
表題化合物を製造例59と同じ方法で得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 3.33(6H, d, J=6.88Hz), 3.15−3.36(1H, m), 7.82−7.97(4H, m), 9.18(1H, s), 13.60(1H, br s)
【0371】
実施例55
2−イソプロピル−N−[1−(2−ピリジニルアセチル)−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル]−4−[4−(トリフルオロメチル)フェニル]−5−ピリミジンカルボキサミド
表題化合物を実施例6と同じ方法で得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 1.36(6H, d, J=6.88Hz), 3.10−3.39(1H, m), 3.15(2H, t, J=8.30Hz), 4.05(2H, s), 4.21(2H, t, J=8.30Hz), 7.24−7.31(2H, m), 7.37(1H, d, J=7.81Hz), 7.51(1H, s), 7.28−8.00(7H, m), 8.48−8.50(1H, m), 9.03(1H, s), 10.63(1H, s)
【0372】
製造例67
(3E)−4−[4−(トリフルオロメチル)フェニル]−3−ブテン−2−オン(6.43g)及び3−アミノクロトン酸エチル(4.65g)のn−ブタノール(40ml)中の混合物を攪拌下25時間還流した。反応混合物を減圧下で蒸発させ、残渣を酢酸エチル及び水に溶解した。有機層を5%炭酸カリウム水溶液及びブラインで洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒を減圧下で蒸発させ、残渣を酢酸エチル(100ml)に溶解した。二酸化マンガン(45g)を上記溶液に加え、得られた混合物を攪拌下1.5時間還流した。不溶の物質を除去した後、溶媒を減圧下で蒸発させ、残渣を酢酸エチル:n−ヘキサン(3:7 v/v)で溶出するシリカゲルクロマトグラフィーに付した。所望の生成物を含む溶出画分を集め、減圧下で蒸発させた。残渣をジイソプロピルエーテルで摩砕して2,6−ジメチル−4−[4−(トリフルオロメチル)フェニル]ニコチン酸エチル(5.88g)を得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 0.92(3H, t, J=7.10Hz), 2.53(6H, s), 4.07(2H, q, J=7.10Hz), 7.24(1H, s), 7.52(2H, d, J=8.10Hz), 7.79(2H, d, J=8.10Hz)
【0373】
製造例68
2,6−ジメチル−4−[4−(トリフルオロメチル)フェニル]ニコチン酸エチル(4.72g)及び水酸化ナトリウム(1.17g)のメタノール(30ml)、ジオキサン(30ml)及び水(30ml)中の混合物を攪拌下25時間還流した。反応混合物を減圧下で蒸発させ、残渣を水及び酢酸エチルに溶解した。水層を10%塩酸でpH2.0に調整し、酢酸エチルで抽出した。抽出物をブラインで洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒を減圧下濃縮し、沈殿物を濾過により集めて2,6−ジメチル−4−[4−(トリフルオロメチル)フェニル]ニコチン酸(1.48g)を得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 2.52(6H, s), 7.20(1H, s), 7.64(2H, d, J=8.10Hz), 7.86(2H, d, J=8.10Hz), 13.37(1H, br s)
【0374】
実施例56
2,6−ジメチル−4−[4−(トリフルオロメチル)フェニル]ニコチン酸(591mg)及びN,N−ジメチルホルムアミド(1.2ml)及び塩化チオニル(286mg)のジクロロメタン(10ml)中の混合物を氷冷下で1時間攪拌した。得られた混合物を1−(2−ピリジニルアセチル)−5−インドリンアミン(418mg)及びトリエチルアミン(808mg)のN,N−ジメチルホルムアミド(15ml)溶液に氷冷下で加え、混合物を周囲温度で7時間攪拌した。反応混合物を酢酸エチル及び水の混合物に注いだ。有機層をブラインで洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒を減圧下で蒸発させ、残渣を酢酸エチル及びジイソプロピルエーテルから再結晶化して2,6−ジメチル−N−[1−(2−ピリジニルアセチル)−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル]−4−[4−(トリフルオロメチル)フェニル]ニコチンアミド(174mg)を得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 2.52(6H, s), 3.11(2H, t, J=8.14Hz), 3.99 (2H, s), 4.18(2H, t, J=8.14Hz), 7.13−7.42(4H, m), 7.62−7.93(7H, m), 8.49(1H, d, J=3.98Hz), 10.35(1H, s)
【0375】
実施例57
[2−(ホルミルアミノ)−1,3−チアゾール−4−イル]酢酸(921mg)及び五塩化リン(1.56g)のジクロロメタン(30ml)中の混合物を周囲温度で2.5時間攪拌した。得られた混合物を減圧下で蒸発させ、残渣をテトラヒドロフラン(30ml)に溶解した。この溶液を、N−(2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル)−4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド(1.54g)及びトリエチルアミン(1.61g)のテトラヒドロフラン(80ml)溶液に氷冷下で加え、混合物を周囲温度で3時間攪拌した。反応混合物を酢酸エチル及び水の混合物に注いだ。有機層をブラインで洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒を減圧下で蒸発させ、残渣を酢酸エチル:n−ヘキサン(5:5−9:1 v/v)で溶出するシリカゲルクロマトグラフィーに付した。所望の生成物を含む溶出画分を集め、減圧下で蒸発させた。残渣を酢酸エチル及びジイソプロピルエーテルから再結晶化してN−(1−{[2−(ホルミルアミノ)−1,3−チアゾール−4−イル]アセチル}−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル)−4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド(0.66g)を得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 3.11(2H, t, J=8.22Hz), 3.85(2H, s), 4.17(2H, t, J=8.22Hz), 7.03(1H, s), 7.23(1H, d, J=8.66Hz), 7.33−7.65(7H, m), 7.76(1H, d, J=8.28Hz), 7.94(1H, d, J=8.66Hz), 10.28(1H, s), 12.24(1H, s)
【0376】
実施例58
N−(1−{[2−(ホルミルアミノ)−1,3−チアゾール−4−イル]アセチル}−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル)−4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド(0.66g)及び濃塩酸塩(0.4ml)のメタノール(20ml)中の混合物を周囲温度で3時間攪拌した。反応混合物を酢酸エチル及び水の混合物に注ぎ、炭酸カリウム水溶液でpH8.5に調整した。有機層をブラインで洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒を減圧下蒸発させ、残渣を酢酸エチルから再結晶化してN−{1−[(2−アミノ−1,3−チアゾール−4−イル)アセチル]−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル}−4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド(507mg)を得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 3.09(2H, t, J=8.34Hz), 3.60(2H, s), 4.17(2H, t, J=8.34Hz), 6.31(1H, s), 6.88(2H, s), 7.21(1H, d, J=8.64Hz), 7.49−7.64(7H, m), 7.76(1H, d, J=8.28Hz), 7.92(1H, d, J=8.66Hz), 10.26(1H, s)
【0377】
実施例59
N−{1−[(2−ホルミルアミノ−1,3−チアゾール−4−イル)アセチル]−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル}−4’−クロロ−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド
表題化合物を実施例57と同じ方法で得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 3.11(2H, t, J=8.40Hz), 3.84(2H, s), 4.17(2H, t, J=8.40Hz), 7.02(1H, s), 7.23(1H, d, J=8.60Hz), 7.44−7.59(9H, m), 7.92(1H, d, J=8.66Hz), 8.46(1H, s), 10.21(1H, s), 12.22(1H, s)
【0378】
実施例60
N−{1−[(2−アミノ−1,3−チアゾール−4−イル)アセチル]−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル}−4’−クロロ−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド
表題化合物を実施例58と同じ方法で得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 3.09(2H, t, J=8.24Hz), 3.60(2H, s), 4.17(2H, t, J=8.24Hz), 6.31(1H, s), 6.89(2H, s), 7.23(1H, d, J=8.56Hz), 7.44−7.59(9H, m), 7.93(1H, d, J=8.66Hz), 10.21(1H, s)
【0379】
実施例61
[2−(ホルミルアミノ)−1,3−チアゾール−4−イル]酢酸(368mg)及びN,N−ジメチルホルムアミド(1.2ml)及び塩化チオニル(286mg)のジクロロメタン(10ml)中の混合物を氷冷下で1時間攪拌した。得られた混合物をN−(2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル)−4’−メトキシ−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド(418mg)及びトリエチルアミン(808mg)のジクロロメタン(15ml)溶液に氷冷下で加え、混合物を周囲温度で5時間攪拌した。反応混合物を酢酸エチル及び水の混合物に注いだ。沈殿物を濾過により集め、乾燥してN−{1−[(2−ホルミルアミノ−1,3−チアゾール−4−イル)アセチル]−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル}−4’−メトキシ−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド(406mg)を得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 3.09(2H, t, J=8.40Hz), 3.74(3H, s), 3.84(2H, s), 4.17(2H, t, J=8.40Hz), 6.93(1H, d, J=8.76Hz), 7.03(1H, s), 7.24(1H, d, J=8.62Hz), 7.36(2H, d, J=8.76Hz), 7.40−7.56(5H, m), 7.92(1H, d, J=8.66Hz), 8.46(1H, s), 10.14(1H, s), 12.23(1H, s)
【0380】
実施例62
N−{1−[(2−アミノ−1,3−チアゾール−4−イル)アセチル]−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル}−4’−メトキシ−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド
表題化合物を実施例58と同じ方法で得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 3.09(2H, t, J=8.14Hz), 3.60(2H, s), 3.74(3H, s), 4.17(2H, t, J=8.14Hz), 6.31(1H, s), 6.89(2H, s), 6.93(2H, d, J=8.72Hz), 7.37(2H, d, J=8.72Hz), 7.38−7.56(5H, m), 7.92(1H, d, J=8.68Hz), 10.14(1H, s)
【0381】
実施例63
N−{1−[(2−ホルミルアミノ−1,3−チアゾール−4−イル)アセチル]−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル}−4’−メチル−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド
表題化合物を実施例61と同じ方法で得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 2.29(3H, s), 3.11(2H, t, J=8.16Hz), 3.84(2H, s), 4.17(2H, t, J=8.16Hz), 7.03(1H, s), 7.17(2H, d, J=8.12Hz), 7.32(2H, d, J=8.10Hz), 7.15−7.59(6H, m), 7.92(1H, d, J=8.70Hz), 8.46(1H, s), 10.16(1H, s), 12.23(1H, s)
【0382】
実施例64
N−{1−[(2−アミノ−1,3−チアゾール−4−イル)アセチル]−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル}−4’−メチル−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド
表題化合物を実施例58と同じ方法で得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 2.29(2H, s), 3.09(2H, t, J=8.30Hz), 3.60(2H, s), 4.17(2H, t, J=8.30Hz), 6.31(1H, s), 6.92(2H, s), 7.17(2H, d, J=8.00Hz), 7.19−7.90(8H, m), 7.92(1H, d, J=8.66Hz), 10.15(1H, s)
【0383】
実施例65
N−(2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル)−3’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド(330mg)、[2−(ホルミルアミノ)−1,3−チアゾール−4−イル]酢酸(167mg)、1−ヒドロキシベンゾトリアゾール水和物(128mg)及び1−[3−(ジメチルアミノ)プロピル]−3−エチルカルボジイミド塩酸塩(182mg)のN,N−ジメチルホルムアミド(10ml)中の混合物を周囲温度で15時間攪拌した。反応混合物を酢酸エチル及び水の混合物に注いで、有機層をブラインで洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒を減圧下で蒸発させ、残渣をメタノール(10ml)及び濃塩酸(1ml)に溶解した。溶液を周囲温度で5時間攪拌した。反応混合物を酢酸エチル及び水の混合物に注ぎ、炭酸カリウム水溶液でpH8.5に調整した。有機層をブラインで洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒を減圧下で蒸発させ、残渣を酢酸エチル:n−ヘキサン(8:2−10:0 v/v)で溶出するシリカゲルクロマトグラフィーに付した。所望の生成物を含む溶出画分を集め、減圧下で蒸発させた。残渣を酢酸エチル及びジイソプロピルエーテルから再結晶化してN−{1−[(2−アミノ−1,3−チアゾール−4−イル)アセチル]−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル}−3’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド(230mg)を得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 3.08(2H, t, J=8.30Hz), 3.84(2H, s), 4.17(2H, t, J=8.30Hz), 6.32(1H, s), 6.96(2H, s), 7.18(1H, dd, J=1.68Hz, 8.68Hz), 7.43(1H, s), 7.49−7.74(8H, m), 7.92(1H, d, J=8.68Hz), 10.23(1H, s)
【0384】
製造例69
N−(1−アセチル−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル)−5−メチル−4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド
表題化合物を製造例47と同じ方法で得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 1.99(3H, s), 2.42(3H, s), 3.08(2H, t, J=8.38Hz), 4.08(2H, t, J=8.38Hz), 7.19(1H, dd, J=1.78Hz, 8.68Hz), 7.34(2H, d, J=8.76Hz), 7.45−7.63(4H, m), 7.74(2H, d, J=8.30Hz), 7.90(1H, d, J=8.66Hz), 10.16(1H, s)
【0385】
製造例70
N−(2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル)−5−メチル−4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド
表題化合物を製造例46と同じ方法で得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 2.41(3H, s), 2.84(2H, t, J=8.28Hz), 3.41(2H, t, J=8.28Hz), 5.31(1H, s), 6.38(1H, d, J=8.26Hz), 6.98(1H, dd, J=2.00Hz, 8.26Hz), 7.18(1H, d, J=2.00Hz), 7.32(2H, d, J=8.36Hz), 7.48(1H, d, J=7.60Hz), 7.61(2H, d, J=8.10Hz), 7.74(1H, d, J=8.10Hz), 9.80(1H, s)
【0386】
実施例66
N−(2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル)−5−メチル−4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド塩酸塩(991mg)、[2−(ホルミルアミノ)−1,3−チアゾール−4−イル]酢酸(483mg)、1−ヒドロキシベンゾトリアゾール水和物(372mg)及び1−[3−(ジメチルアミノ)プロピル]−3−エチルカルボジイミド塩酸塩(562mg)のN,N−ジメチルホルムアミド(20ml)中の混合物を周囲温度で15時間攪拌した。反応混合物を酢酸エチル及び水の混合物に注ぎ、有機層をブラインで洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒を減圧下で蒸発させ、残渣を酢酸エチル:n−ヘキサン(6:4−9:1 v/v)で溶出するシリカゲルクロマトグラフィーに付した。所望の生成物を含む溶出画分を集め、減圧下で蒸発させた。残渣を酢酸エチル及びジイソプロピルエーテルで摩砕してN−(1−{[2−(ホルミルアミノ)−1,3−チアゾール−4−イル]アセチル}−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル)−5−メチル−4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド(1.29g)を得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 2.42(3H, s), 3.10(2H, t, J=8.28Hz), 3.84(2H, s), 4.17(2H, t, J=8.28Hz), 7.02(1H, s), 7.21(1H, dd, J=1.68Hz, 8.68Hz), 7.35(2H, d, J=8.74Hz), 7.47−7.63(4H, m), 7.74(2H, d, J=8.32Hz), 7.92(1H, d, J=8.78Hz), 8.46(1H, s), 10.17(1H, s), 12.21(1H, s)
【0387】
実施例67
N−{1−[(2−アミノ−1,3−チアゾール−4−イル)アセチル]−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル}−5−メチル−4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド
表題化合物を実施例58と同じ方法で得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 2.42(3H, s), 3.08(2H, t, J=8.30Hz), 3.59(2H, s), 4.17(2H, t, J=8.30Hz), 6.31(1H, s), 6.89(2H, s), 7.20(1H, dd, J=1.64Hz, 8.72Hz), 7.34(2H, d, J=8.68Hz), 7.46−7.62(4H, m), 7.72(2H, d, J=8.34Hz), 7.92(1H, d, J=8.68Hz), 10.17(1H, s)
【0388】
製造例71
2−イソプロピル−N−(1−アセチル−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル)−4−[4−(トリフルオロメチル)フェニル]−5−ピリミジンカルボキサミド
表題化合物を製造例47と同じ方法で得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 1.37(6H, d, J=6.90Hz), 3.12(2H, t, J=8.34Hz), 3.22−3.56(1H, m), 4.07(2H, t, J=8.34Hz), 7.27(1H, d, J=8.63Hz), 7.51(1H, s), 7.87(2H, d, J=8.46Hz), 7.95−8.00(3H, m), 9.02(1H, s), 10.61(1H, s)
【0389】
製造例72
2−イソプロピル−N−(2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル)−4−[4−(トリフルオロメチル)フェニル]−5−ピリミジンカルボキサミド
表題化合物を製造例46と同じ方法で得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 1.36(6H, d, J=6.91Hz), 2.89(2H, t, J=8.24 Hz), 3.20−3.64(3H, m), 5.73(1H, br s), 6.46(1H, d, J=8.28Hz), 7.07(1H, dd, J=1.50Hz, 8.26Hz), 7.28(1H, d, J=1.50Hz), 7.88(2H, d, J=8.28Hz), 7.97(2H, d, J=8.28Hz), 8.94(1H, s), 10.28(1H, s)
【0390】
実施例68
2−イソプロピル−N−{1−[(2−ホルミルアミノ−1,3−チアゾール−4−イル)アセチル]−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル}−4−[4−(トリフルオロメチル)フェニル]−5−ピリミジンカルボキサミド
表題化合物を実施例57と同じ方法で得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 1.37(6H, d, J=6.88Hz), 3.14(2H, t, J=8.30Hz), 3.18−3.35(1H, m), 3.86(2H, s), 4.19(2H, t, J=8.30Hz), 7.03(1H, s), 7.26(1H, d, J=7.14Hz), 7.87(2H, d, J=8.46Hz), 7.94−8.00(3H, m), 8.46(1H, s), 9.01(1H, s), 10.21(1H, s), 12.21(1H, s)
【0391】
実施例69
2−イソプロピル−N−{1−[(2−アミノ−1,3−チアゾール−4−イル)アセチル]−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル}−4−[4−(トリフルオロメチル)フェニル]−5−ピリミジンカルボキサミド
表題化合物を実施例58と同じ方法で得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 1.36(6H, d, J=6.86Hz), 3.12(2H, t, J=8.26Hz), 3.21−3.33(1H, m), 3.66(2H, s), 4.19(2H, t, J=8.26Hz), 6.31(1H, s), 6.56(2H, s), 7.26(1H, d, J=8.70Hz), 7.53(1H, s), 7.85−8.00(5H, m), 8.46(1H, s), 9.01(1H, s), 10.60(1H, s)
【0392】
実施例70
4’−エトキシ−1,1’−ビフェニル−2−カルボン酸(300mg)及びN,N−ジメチルホルムアミド(0.0048ml)のトルエン(3.0ml)中の混合物に、塩化チオニル(0.180ml)を窒素雰囲気下で滴下し、溶液を100℃で2時間攪拌した。得られた混合物を周囲温度まで冷却し、次いで溶媒を減圧下で蒸発させた。過剰な塩化チオニルをトルエン共沸混合物として2度除去した。残渣をN,N−ジメチルホルムアミド(6.3ml)に溶解し、溶液を窒素雰囲気下、氷浴で5℃まで冷却した。1−(2−ピリジニルアセチル)−5−インドリンアミン(314mg)を上記の溶液に5℃で分割して加え、次いでトリエチルアミン(0.207ml)を滴下した。混合物を周囲温度で18時間攪拌した後、反応混合物を酢酸エチル及びテトラヒドロフラン(1:1 v/v)の混合物に注いだ。溶液を水で3回、及びブラインで洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥し、減圧下で蒸発させた。残渣の結晶化を、フラスコをこすることで誘導した。得られた結晶をジエチルエーテル−酢酸エチル(1:1)及びメタノールで洗浄し、減圧下で乾燥して4’−エトキシ−N−[1−(2−ピリジニルアセチル)−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル]−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド(248mg)を得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 1.30(3H, t, J=6.9Hz), 3.07−3.15(2H, m), 3.99(1H, s), 4.00(2H, q, J=6.9Hz), 4.15−4.23(2H, m), 6.91(2H, d, J=8.6Hz), 7.21−7.49(10H, m), 7.76(2H, td, J=7.6Hz, 1.7Hz), 7.91(1H, d, J=8.7Hz), 8.49(1H, d, J=4.1Hz), 10.12(1H, s)
APCI−MS(m/z): 478(M+H)+
【0393】
実施例71
4’−(ベンジルオキシ)−N−[1−(2−ピリジニルアセチル)−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル]−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド
表題化合物を実施例70と同じ方法で得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 3.07−3.16(2H, m), 3.99(1H, s), 4.15−4.23(2H, m), 5.08(2H, s), 7.01(2H, d, J=8.7Hz), 7.21−7.56(15H, m), 7.76(1H, dt, Jd=1.8Hz, Jt=7.6Hz), 7.92(1H, d, J=8.7Hz), 8.49(1H, d, J=4.1Hz), 10.15(1H, s)
MS(m/z): 540(M++1)
【0394】
製造例73
4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボン酸(8.53g)及びN,N−ジメチルホルムアミド(0.124ml)のトルエン(85ml)中の混合物に塩化チオニル(4.66ml)を窒素雰囲気下で滴下し、その溶液を100℃で2時間攪拌した。得られた混合物を周囲温度まで冷却し、次いで溶媒を減圧下で蒸発させた。過剰な塩化チオニルをトルエン共沸混合物として2度除去した。残渣をN,N−ジメチルホルムアミド(50ml)に溶解し、その溶液を窒素雰囲気下、氷浴で5℃まで冷却した。4−フルオロ−3−ニトロアニリン(5.0g)を上記の溶液に5℃で分割して加え、次いでトリエチルアミン(8.93ml)を滴下した。溶液を5℃で30分攪拌した後、反応混合物を酢酸エチル(200ml)で希釈した。溶液を水、5%硫酸水素カリウム水溶液、飽和炭酸水素ナトリウム水溶液及びブラインで洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥し、次いで減圧下で蒸発させた。得られた固体をジエチルエーテルで洗浄してN−(4−フルオロ−3−ニトロフェニル)−4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド(11.32g)を得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 7.53−7.78(10H, m), 8.43−8.48(1H, m), 10.84(1H, s)
APCI−MS(m/z): 405(M+H)+
【0395】
製造例74
N−(4−フルオロ−3−ニトロフェニル)−4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド(300mg)及びトリエチルアミン(0.362ml)のN,N−ジメチルホルムアミド(6.0ml)溶液に窒素雰囲気下2−ピリジニルメタンアミン(0.191ml)を加え、混合物を2日間攪拌した。得られた橙色溶液を水に注ぎ、酢酸エチルで抽出した。抽出物を水で3回、及びブラインで洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥し、減圧下で蒸発させて橙色固体を得た。固体をジイソプロピルエーテルで洗浄してN−{3−ニトロ−4−[(2−ピリジニルメチル)アミノ]フェニル}−4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド(343mg)を橙色固体として得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 4.70(2H, d, J=5.4Hz), 6.96(1H, d, J=9.3Hz), 7.28−7.40(2H, m), 8.45(1H, d, J=2.4Hz), 8.57−8.59(1H, m), 8.94(1H, d, J=5.4Hz), 10.38(1H, s)
【0396】
製造例75
N−{3−ニトロ−4−[(2−ピリジニルメチル)アミノ]フェニル}−4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド(330mg)のメタノール(6.6ml)溶液に炭素担持10%パラジウム(50%wet、66mg)を加えた。混合物を激しく攪拌し、水素ガスの泡を1時間混合物に通した。触媒を濾過により取り除き、ジクロロメタン−メタノール(9:1)で洗浄し、次いで濾過物を減圧下で蒸発させた。残渣をジクロロメタン:メタノール(ジクロロメタンのみから20:1まで)で溶出するシリカゲルクロマトグラフィーに付した。溶出物を減圧下で濃縮して黄色固体を得た。固体を酢酸エチル、次いでジイソプロピルエーテルで洗浄してN−{3−アミノ−4−[(2−ピリジニルメチル)アミノ]フェニル}−4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド(172mg)を得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 4.34(2H, d, J=5.7Hz), 4.64(2H, br s), 5.16(1H, t, J=5.8Hz), 6.17(1H, d, J=8.5Hz), 6.48(1H, dd, J=2.1Hz, 8.4Hz), 6.91(1H, d, J=2.1Hz), 7.20−7.26(1H, m), 7.34(1H, d, J=7.8Hz), 7.45−7.77(9H, m), 8.50−8.53(1H, m), 9.82(1H, s)
APCI−MS(m/z): 463(M+H)+
【0397】
実施例72
N−{3−アミノ−4−[(2−ピリジニルメチル)アミノ]フェニル}−4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド(155mg)の98%ギ酸(3.1ml)溶液を1時間還流した。反応混合物を氷浴で5℃まで冷却し、反応混合物のpHを28%アンモニア水で8.0に調整した。溶液を酢酸エチルで抽出し、抽出物を水及びブラインで洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥し、減圧下で蒸発させた。得られた固体を酢酸エチルで洗浄してN−[1−(2−ピリジニルメチル)−1H−ベンズイミダゾール−5−イル]−4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド(109mg)を白色固体として得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 5.55(2H, s), 7.22−7.39(4H, m), 7.50−7.81(9H, m), 7.89(1H, d, J=1.6Hz), 8.32(1H, s), 8.51(1H, d, J=4.8Hz), 10.30(1H, s)
APCI−MS(m/z): 473(M+H)+
【0398】
製造例76
N−(3−ニトロ−4−{[2−(2−ピリジニル)エチル]アミノ}フェニル)−4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド
表題化合物を製造例74と同じ方法で得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 3.06−3.23(2H, m), 3.66−3.76(2H, m), 7.09(1H, d, J=9.4Hz), 7.25(1H, dd, J=4.9Hz, 7.5Hz), 7.35(1H, d, J=7.8Hz), 7.50−7.78(10H, m), 8.29(1H, t, J=5.5Hz), 8.39(1H, d, J=2.5Hz), 8.53(1H, d, J=4.0Hz), 10.36(1H, s)
APCI−MS(m/z): 507(M++H)+
【0399】
製造例77
N−(3−アミノ−4−{[2−(2−ピリジニル)エチル]アミノ}フェニル)−4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド
表題化合物を製造例75と同じ方法で得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 4.34(2H, d, J=5.7Hz), 4.64(2H, br s), 5.16(1H, t, J=5.8Hz), 6.39(1H, d, J=5.8Hz), 6.62(1H, dd, J=2.2Hz, 8.4Hz), 6.88(1H, d, J=2.2Hz), 7.19−7.256(1H, m), 7.32(1H, d, J=7.8Hz), 7.46−7.77(9H, m), 8.51(1H, d, J=4.7Hz), 9.84(1H, s)
APCI−MS(m/z): 477(M+H)+
【0400】
実施例73
N−(3−アミノ−4−{[2−(2−ピリジニル)エチル]アミノ}フェニル)−4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド(231mg)の98%ギ酸(4.6ml)溶液を1時間還流した。反応混合物を氷浴で5℃まで冷却し、反応混合物のpHを28%アンモニア水で8.0に調整した。溶液を酢酸エチルで抽出し、抽出物を水及びブラインで洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥し、減圧下で蒸発させた。氷冷した残渣の酢酸エチル(5.0ml)溶液に4N塩酸(ジオキサン中)(0.30ml)を窒素雰囲気下、5℃で滴下した。混合物を周囲温度で30分攪拌した後、得られた桃色の沈殿物を濾過により集め、減圧下で乾燥してN−{1−[2−(2−ピリジニル)エチル]−1H−ベンズイミダゾール−5−イル}−4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド2塩酸塩(201mg)を得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 3.63(2H, t, J=7.0Hz), 4.94(2H, t, J=7.0Hz), 7.53−7.78(11H, m), 7.96(1H, d, J=9.0Hz), 8.22(1H, t, J=7.7Hz), 8.30(1H, d, J=1.4Hz), 8.70(1H, d, J=4.7Hz), 9.60(1H, s), 10.82(1H, s)
APCI−MS(m/z): 487(M+H)+
【0401】
製造例78
N−(3−ニトロ−4−{[3−(2−ピリジニル)プロピル]アミノ}フェニル)−4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド
表題化合物を製造例74と同じ方法で得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 1.94−2.09(2H, m), 2.79−2.86(2H, m), 3.34−3.44(2H, m), 7.03(1H, d, J=9.4Hz), 7.16−7.23(1H, m), 7.27(1H, d, J=7.8Hz), 7.50−7.79(10H, m), 8.11−8.18(1H, m), 8.39(1H, d, J=2.5Hz), 8.46−8.48(1H, m), 10.35(1H, s)
APCI−MS(m/z): 521(M+H)+
【0402】
製造例79
N−(3−アミノ−4−{[3−(2−ピリジニル)プロピル]アミノ}フェニル)−4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド
表題化合物を製造例75と同じ方法で得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 1.88−2.02(2H, m), 2.80−2.88(2H, m), 2.95−3.04(2H, m), 4.28−4.32(1H, m), 4.56(2H, br s), 6.26(1H, d, J=8.5Hz), 6.58(1H, dd, J=2.2Hz, 8.3Hz), 6.85(1H, d, J=2.2Hz), 7.16−7.23(1H, m), 7.27(1H, d, J=7.8Hz), 7.46−7.77(9H, m), 8.48(1H, d, J=4.0Hz), 9.81(1H, s)
APCI−MS(m/z): 491(M+H)+
【0403】
実施例74
N−{1−[3−(2−ピリジニル)プロピル]−1H−ベンズイミダゾール−5−イル}−4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド
表題化合物を実施例72と同じ方法で得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 2.12−2.27(2H, m), 2.66−2.74(2H, m), 4.27(2H, t, J=6.9Hz), 7.17−7.25(2H, m), 7.33(1H, dd, J=8.7Hz, 1.7Hz), 7.46−7.78(10H, m), 7.89(1H, d, J=1.6Hz), 8.20(1H, s), 8.47(1H, d, J=4.8Hz), 10.30(1H, s)
APCI−MS(m/z): 501(M+H)+
【0404】
製造例80
7−ニトロ−3−オキソ−3,4−ジヒドロ−2H−1,4−ベンゾオキサジン(1.94g)のメタノール(50ml)及びテトラヒドロフラン(40ml)溶液を周囲温度で攪拌下、常圧の水素下炭素担持10%パラジウム(0.6g)で8時間水素化した。触媒を除去した後、溶媒を減圧下で蒸発させ、残渣をテトラヒドロフラン(60ml)及びトリエチルアミン(2.02g)に溶解した。上記の溶液に4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボニルクロリド(2.85g)のテトラヒドロフラン(10ml)溶液を周囲温度で加え、混合物を5時間攪拌した。反応混合物を酢酸エチル及び水の混合物に注いだ。有機層を5%炭酸カリウム水溶液及びブラインで洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒を減圧下で濃縮し、沈殿物を濾過により集めてN−(3−オキソ−3,4−ジヒドロ−2H−1,4−ベンゾオキサジン−7−イル)−4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド(3.357g)を得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 4.52(2H, s), 6.78(1H, d, J=8.46Hz), 7.09(1H, dd, J=1.98Hz, 8.46Hz), 7.22(1H, d, J=1.98Hz), 7.48−7.64(6H, m), 7.76(2H, d, J=8.34Hz), 10.27(1H, s), 10.64(1H, s)
【0405】
製造例81
N−(3−オキソ−3,4−ジヒドロ−2H−1,4−ベンゾオキサジン−7−イル)−4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド(2.89g)のテトラヒドロフラン(50ml)溶液を、水素化アルミニウムリチウム(0.53g)のテトラヒドロフラン(50ml)中の混合物に55−60℃で攪拌下、滴下した。混合物を55−60℃で常圧の窒素下で1.5時間攪拌した。酢酸エチル及び水の混合物を氷冷下で反応混合物に加え、混合物を酢酸エチルで抽出した。抽出物をブラインで洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒を減圧下で蒸発させ、残渣を酢酸エチル及びジイソプロピルエーテルから再結晶化してN−(3,4−ジヒドロ−2H−1,4−ベンゾオキサジン−7−イル)−4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド(2.09g)を得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 3.22(2H, br s), 4.06−4.10(2H, m), 5.56(1H, s), 6.44(1H, d, J=8.45Hz), 6.79(1H, dd, J=2.25Hz, 8.45Hz), 6.91(1H, d, J=2.25Hz), 7.45−7.64(6H, m), 7.76(2H, d, J=8.36Hz), 9.94(1H, s)
【0406】
実施例75
N−(3,4−ジヒドロ−2H−1,4−ベンゾオキサジン−7−イル)−4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド(996mg)、2−ビニルピリジン(315mg)、及び酢酸(150mg)の2−メトキシエタノール(4ml)中の混合物を155−160℃で6時間攪拌した。反応混合物を酢酸エチル及び水の混合物に注いだ。混合物を20%炭酸カリウム水溶液でpH9.0に調整し、有機層をブラインで洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒を減圧下で濃縮し、残渣を酢酸エチル:n−ヘキサン(7:3 v/v)で溶出するシリカゲルクロマトグラフィーに付した。所望の生成物を含む溶出画分を集め、減圧下で蒸発させた。残渣を酢酸エチル及びジイソプロピルエーテルから再結晶化してN−{4−[2−(2−ピリジニル)エチル]−3,4−ジヒドロ−2H−1,4−ベンゾオキサジン−7−イル}−4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド(0.76g)を得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 2.94(2H, t, J=7.80Hz), 3.20−3.24(2H, m), 3.58(2H, t, J=7.80Hz), 4.18−4.12(2H, m), 6.67(1H, d, J=8.48Hz), 6.90−6.97(2H, m), 7.19−7.25(1H, m), 7.21(1H, d, J=7.76Hz), 7.47−7.70(7H, m), 7.77(2H, d, J=8.38Hz), 8.51(1H, d, J=4.18Hz), 10.01(1H, s)
APCI−MS(m/z): 503(M+)
【0407】
実施例76
N−(3,4−ジヒドロ−2H−1,4−ベンゾオキサジン−7−イル)−4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド(797mg)、2−ピリジル酢酸塩酸塩(417mg)、1−ヒドロキシベンゾトリアゾール水和物(356mg)及び1−[3−(ジメチルアミノ)プロピル]−3−エチルカルボジイミド(411mg)のN,N−ジメチルホルムアミド(15ml)中の混合物を周囲温度で15時間攪拌した。反応混合物を酢酸エチル及び水の混合物に注ぎ、炭酸カリウム水溶液でpH8.0に調整した。有機層をブラインで洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒を減圧下で蒸発させ、残渣を酢酸エチル:n−ヘキサン(6:4−9:1 v/v)で溶出するシリカゲルクロマトグラフィーに付した。所望の生成物を含む溶出画分を集め、減圧下で蒸発させた。残渣を酢酸エチル及びジイソプロピルエーテルから再結晶化してN−[4−(2−ピリジニルアセチル)−3,4−ジヒドロ−2H−1,4−ベンゾオキサジン−7−イル]−4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド(120mg)を得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 3.89−3.91(2H, m), 4.11(2H, s), 4.22−4.24(2H, m), 6.98(1H, d, J=8.88Hz), 7.20−7.31(3H, m), 7.49−7.71(8H, m), 7.76(2H, d, J=8.14Hz), 8.48(1H, d, J=4.42Hz), 10.34(1H, s)
【0408】
実施例77
N−(3,4−ジヒドロ−2H−1,4−ベンゾオキサジン−7−イル)−4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド(598mg)、2−ピリジンカルボキサルデヒド(321mg)及びトリアセトキシ水素化ホウ素ナトリウム(954mg)のジクロロメタン(30ml)中の混合物を周囲温度で15時間攪拌した。水(20ml)を反応混合物に加えた。混合物を5%炭酸カリウム水溶液でpH8.5に調整し、30分攪拌した。有機層をブラインで洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒を減圧下で蒸発させ、残渣を酢酸エチル:n−ヘキサン(7:3 v/v)で溶出するシリカゲルクロマトグラフィーに付した。所望の生成物を含む溶出画分を集め、減圧下で蒸発させた。残渣を酢酸エチル及びジイソプロピルエーテルから再結晶化してN−[4−(2−ピリジニルメチル)−3,4−ジヒドロ−2H−1,4−ベンゾオキサジン−7−イル]−4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド(446mg)を得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 3.45−3.49(2H, m), 4.19−4.23(2H, m), 4.51(2H, s), 6.48(1H, d, J=8.74Hz), 6.79(1H, dd, J=2.31Hz, 8.70Hz), 6.98(1H, d, J=2.28Hz), 7.23−7.32(2H, m), 7.46−7.70(7H, m), 7.75(2H, d, J=7.97Hz), 8.53(2H, d, J=4.23Hz), 10.00(1H, s)
APCI−MS(m/z): 489(M+)
【0409】
製造例82
3−(2−クロロ−5−ニトロフェニル)アクリル酸エチル(2.56g)、2−(2−アミノエチル)ピリジン(1.83g)及びトリエチルアミン(2.02g)のN,N−ジメチルイミダゾール(10ml)中の混合物を85−90℃で4時間攪拌した。反応混合物を酢酸エチル及び水の混合物に注ぎ、有機層をブラインで洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒を減圧下で蒸発させ、残渣を酢酸エチル:n−ヘキサン(6:4 v/v)で溶出するシリカゲルクロマトグラフィーに付した。所望の生成物を含む溶出画分を集め、減圧下で蒸発させて3−(5−ニトロ−2−{[2−(2−ピリジニル)エチル]アミノ}フェニル)アクリル酸エチル(3.8g)を黄色油状物として得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 1.28(3H, t, J=7.10Hz), 3.06(2H, t, J=7.58Hz), 3.52−3.69(2H, m), 4.25(2H, q, J=7.10Hz), 6.57(1H, d, J=15.60Hz), 6.84(1H, d, J=9.37Hz), 7.17−7.34(1H, m), 7.46−7.52(1H, m), 7.64−7.77(1H, m), 8.03−8.28(1H, m), 8.42(1H, d, J=2.67Hz), 8.54(1H, d, J=4.16Hz)
【0410】
製造例83
3−(5−ニトロ−2−{[2−(2−ピリジニル)エチル]アミノ}フェニル)アクリル酸エチル(3.80g)のメタノール(50ml)溶液を、周囲温度で攪拌下、常圧の水素下、炭素担持10%パラジウム(0.3g)で4時間水素化した。触媒を取り除いた後、溶媒を減圧下で蒸発させた。残渣をエタノール(40ml)に溶解し、溶液を攪拌しながら3時間還流した。反応混合物を減圧下で蒸発させ、残渣を酢酸エチル:n−ヘキサン(7:3−10:0 v/v)で溶出するシリカゲルクロマトグラフィーに付した。所望の生成物を含む溶出画分を集め、減圧下で蒸発させて6−アミノ−1−[2−(2−ピリジニル)エチル]−3,4−ジヒドロ−2(1H)−キノリノン(1.10g)を得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 2.39−2.43(2H, m), 2.57−2.63(2H, m), 3.28−3.03(2H, m), 4.05−4.18(2H, m), 5.17(2H, s), 6.45−6.55(2H, m), 6.88(1H, d, J=8.25Hz), 7.19−7.29(2H, m), 7.65−7.73(1H, m), 8.51(1H, d, J=4.55Hz)
【0411】
実施例78
4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボニルクロリド(1.17g)のテトラヒドロフラン(10ml)溶液を、6−アミノ−1−[2−(2−ピリジニル)エチル]−3,4−ジヒドロ−2(1H)−キノリノン(1.10g)及びトリエチルアミン(0.83g)のテトラヒドロフラン(40ml)中の混合物に周囲温度で加え、混合物を5時間攪拌した。反応混合物を酢酸エチル及び水の混合物に注ぎ、有機層をブラインで洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒を減圧下で蒸発させ、残渣を酢酸エチル:n−ヘキサン(7:3−9:1 v/v)で溶出するシリカゲルクロマトグラフィーに付した。所望の生成物を含む溶出画分を集め、減圧下で蒸発させた。残渣をジイソプロピルエーテルで摩砕してN−{2−オキソ−1−[2−(2−ピリジニル)エチル]−1,2,3,4−テトラヒドロ−6−キノリニル}−4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド(1.45g)を得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 2.48−2.51(2H, m), 2.72−2.79(2H, m), 2.93−3.00(2H, m), 4.16−4.23(2H, m), 7.12 (1H, d, J=8.78Hz), 7.15−7.76(11H, m), 7.78(2H, d, J=8.34Hz), 8.501(1H, d, J=4.46Hz), 10.34(1H, s)
【0412】
実施例79
N−{2−オキソ−1−[2−(2−ピリジニル)エチル]−1,2,3,4−テトラヒドロ−6−キノリニル}−4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド(1.17g)のテトラヒドロフラン(40ml)溶液を、水素化アルミニウムリチウム(173mg)のテトラヒドロフラン(30ml)中の混合物に55−60℃で攪拌下、滴下した。混合物を55−60℃で常圧の窒素下1.5時間攪拌した。酢酸エチル及び水の混合物を反応混合物に氷冷下で加え、混合物を酢酸エチルで抽出した。抽出物をブラインで洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒を減圧下で蒸発させ、残渣を酢酸エチル:n−ヘキサン(7:3−9:1 v/v)で溶出するシリカゲルクロマトグラフィーに付した。所望の生成物を含む溶出画分を集め、減圧下で蒸発させた。残渣を酢酸エチル及びジイソプロピルエーテルから再結晶化してN−{1−[2−(2−ピリジニル)エチル]−1,2,3,4−テトラヒドロ−6−キノリニル}−4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド(628mg)を得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 1.75−1.81(2H, m), 2.56−2.62(2H, m), 2.92(2H, t, J=7.70Hz), 3.18(2H, m), 3.56(2H, t, J=7.70Hz), 6.58(1H, d, J=8.59Hz), 7.07(1H, s), 7.12−7.30(3H, m), 7.46−7.73(7H, m), 7.77(2H, d, J=8.31Hz), 8.52(1H, d, J=4.08Hz), 9.91(1H, s)
【0413】
製造例84
クロロオキソ酢酸エチル(410mg)のテトラヒドロフラン(5ml)溶液を、N−(3−ニトロ−4−{[2−(2−ピリジニル)エチル]アミノ}フェニル)−4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド(1.013g)及びトリエチルアミン(404mg)のテトラヒドロフラン(40ml)中の混合物に加え、得られた混合物を周囲温度で6時間攪拌した。反応混合物を酢酸エチル及び水の混合物に注いだ。有機層をブラインで洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒を減圧下で蒸発させて{[2−ニトロ−4−({[4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−イル]カルボニル}アミノ)−フェニル][2−(2−ピリジニル)エチル]アミノ}(オキソ)酢酸エチル(1.23g)を得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 0.85(2H, t, J=7.09Hz), 2.99−3.07(2H, m), 3.91(2H, q, J=7.09Hz), 4.25−4.38(2H, m), 7.17−7.42(2H, m), 7.41−7.91(2H, m), 7.59−7.92(9H, m), 8.40−8.48(2H, m), 10.98(1H, s)
【0414】
実施例80
{[2−ニトロ−4−({[4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−イル]カルボニル}アミノ)−フェニル][2−(2−ピリジニル)エチル]アミノ}(オキソ)酢酸エチル(1.21g)、鉄粉(600mg)及び塩化アンモニウム(68mg)のエタノール(40ml)及び水(8ml)中の混合物を攪拌下3時間還流した。不溶の物質を取り除いた後、溶媒を減圧下で蒸発させ、残渣を酢酸エチル及び水に溶解した。有機層をブラインで洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒を減圧下で蒸発させ、残渣を酢酸エチル及びジイソプロピルエーテルから再結晶化してN−{2,3−ジオキソ−1−[2−(2−ピリジニル)エチル]−1,2,3,4−テトラヒドロ−6−キノキサリニル}−4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド(714mg)を得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 3.05(2H, t, J=7.98Hz), 4.42(2H, t, J=7.98Hz), 7.21−7.36(4H, m), 7.50−7.79(10H, m), 8.52(1H, d, J=4.72Hz), 10.55(1H, s), 11.99(1H, s)
【0415】
実施例81
N−{1−[2−(2−ピリジニル)エチル]−1,2,3,4−テトラヒドロ−6−キノキサリニル}−4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド
表題化合物を実施例79と同じ方法で得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 2.93(2H, t, J=7.91Hz), 3.17(4H, br s), 3.51(2H, t, J=7.91Hz), 5.21(1H, s), 6.45(1H, d, J=8.60Hz), 6.57(1H, dd, J=2.11Hz, 8.52Hz), 6.79(1H, d, J=2.48Hz), 7.18−7.24(1H, m), 7.30(1H, d, J=7.75Hz), 7.46−7.70(4H, m), 7.76(2H, d, J=8.40Hz), 8.52(1H, d, J=4.05Hz), 9.88(1H, s)
【0416】
製造例85
N−(4−フルオロ−3−ニトロフェニル)−4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド(4.04g)、グリシンエチルエステル塩酸塩(2.1g)及びトリエチルアミン(3.03g)のN,N−ジメチルホルムアミド(30ml)中の混合物を85−90℃で4時間攪拌した。反応混合物を酢酸エチル及び水の混合物に注ぎ、有機層をブラインで洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒を減圧下で蒸発させ、残渣を酢酸エチル:n−ヘキサン(1:1 v/v)で溶出するシリカゲルクロマトグラフィーに付した。所望の生成物を含む溶出画分を集め、減圧下で蒸発させた。残渣をエタノール水から再結晶化して[2−ニトロ−4−({[4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−イル]カルボニル}アミノ)アニリノ]酢酸エチル(3.98g)を得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 1.22(3H, t, J=7.12Hz), 4.62(2H, q, J=7.12Hz), 4.25(2H, d, J=5.76Hz), 6.91(1H, d, J=9.30Hz), 7.51−8.09(9H, m), 8.31(1H, t, J=5.76Hz), 8.43(1H, d, J=2.38Hz), 10.40(1H, s)
【0417】
製造例86
[2−ニトロ−4−({[4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−イル]カルボニル}アミノ)−アニリノ]酢酸エチル(3.9g)、鉄粉(2.4g)及び塩化アンモニウム(272mg)のエタノール(80ml)及び水(16ml)中の混合物を攪拌下3時間還流した。不溶の物質を取り除いた後、溶媒を減圧下で蒸発させ、残渣を酢酸エチル及び水に溶解した。有機層をブラインで洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒を減圧下で蒸発させ、残渣を酢酸エチル:n−ヘキサン(6:4−8:2 v/v)で溶出するシリカゲルクロマトグラフィーに付した。所望の生成物を含む溶出画分を集め、減圧下で蒸発させた。沈殿物を濾過により集め、N−(3−オキソ−1,2,3,4−テトラヒドロ−6−キノキサリニル)−4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド(1.62g)を得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 3.66(2H, s), 5.81(1H, s), 6.55(1H, d, J=8.40Hz), 6.81(1H, dd, J=2.16Hz, 8.40Hz), 7.15(1H, d, J=2.16Hz), 7.46−7.65(6H, m), 7.86(2H, d, J=8.38Hz), 10.08(1H, s), 10.22(1H, s)
【0418】
実施例82
N−(3−オキソ−1,2,3,4−テトラヒドロ−6−キノキサリニル)−4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド(620mg)、2−ピリジル酢酸塩酸塩(313mg)、1−ヒドロキシベンゾトリアゾール水和物(255mg)及び1−[3−(ジメチルアミノ)プロピル]−3−エチルカルボジイミド(294mg)のテトラヒドロフラン(20ml)中の混合物を周囲温度で15時間攪拌した。反応混合物を酢酸エチル及び水の混合物に注ぎ、炭酸カリウム水溶液でpH8.0に調整した。有機層をブラインで洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒を減圧下で蒸発させ、残渣を酢酸エチル:n−ヘキサン(8:2−10:0 v/v)で溶出するシリカゲルクロマトグラフィーに付した。所望の生成物を含む溶出画分を集め、減圧下で蒸発させた。残渣を酢酸エチル及びジイソプロピルエーテルの混合物から再結晶化してN−[3−オキソ−1−(2−ピリジニルアセチル)−1,2,3,4−テトラヒドロ−6−キノキサリニル]−4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド(114mg)を得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 4.21(2H, m), 4.34(2H, s), 7.08−7.12(1H, m), 7.32−7.39(2H, m), 7.51−7.87(10H, m), 8.51(1H, d, J=4.34Hz), 10.54(1H, s), 10.68(1H, s)
APCI−MS(m/z): 531(M+H)+
【0419】
実施例83
N−(3−オキソ−1,2,3,4−テトラヒドロ−6−キノキサリニル)−4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド(890mg)、及び2−ビニルピリジン(318mg)及び酢酸(130mg)のエタノール(15ml)中の混合物を攪拌下6時間還流した。反応混合物を酢酸エチル及び水の混合物に注いだ。混合物を20%炭酸カリウム水溶液でpH9.0に調整し、有機層をブラインで洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒を減圧下で蒸発させ、残渣を酢酸エチル:n−ヘキサン(7:3−10:0 v/v)で溶出するシリカゲルクロマトグラフィーに付した。所望の生成物を含む溶出画分を集め、減圧下で蒸発させた。残渣をジイソプロピルエーテルで摩砕してN−{3−オキソ−1−[2−(2−ピリジニル)エチル]−1,2,3,4−テトラヒドロ−6−キノキサリニル}−4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド(110mg)を得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 3.00(2H, t, J=8.22Hz), 3.55(2H, t, J=8.22Hz), 3.71(2H, s), 6.73(1H, d, J=8.74Hz), 6.94−6.96(1H, m), 7.23−7.36(3H, m), 7.52−7.78(9H, m), 8.53(1H, d, J=3.98Hz), 10.17(1H, s), 10.38(1H, s)
【0420】
実施例84
N−(3−アミノ−4−{[2−(2−ピリジニル)エチル]アミノ}フェニル)−4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド(953mg)及び臭化シアン(233mg)のエタノール(30ml)及びテトラヒドロフラン(15ml)中の混合物を周囲温度で8時間攪拌した。反応混合物を酢酸エチル及び水の混合物に注ぎ、炭酸カリウム水溶液でpH8.5に調整した。有機層をブラインで洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒を減圧下で蒸発させ、残渣をクロロホルム:メタノール(96:4−92:8 v/v)で溶出するシリカゲルクロマトグラフィーに付した。所望の生成物を含む溶出画分を集め、減圧下で蒸発させた。残渣を酢酸エチル及びジイソプロピルエーテルの混合物から再結晶化してN−{2−アミノ−1−[2−(2−ピリジニル)エチル]−1H−ベンズイミダゾール−5−イル}−4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド(0.58g)を得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 3.08(2H, t, J=7.16Hz), 4.31(2H, t, J=7.16Hz), 6.42(2H, s), 6.84−6.96(2H, m), 7.20−7.35(2H, m), 7.48(1H, s), 7.52−7.78(9H, m), 8.53(1H, d, J=4.58Hz), 10.05(1H, s)
【0421】
実施例85
N−(3,4−ジヒドロ−2H−1,4−ベンゾオキサジン−7−イル)−4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド(797mg)、[2−(ホルミルアミノ)−1,3−チアゾール−4−イル]酢酸(386mg)、1−ヒドロキシベンゾトリアゾール水和物(298mg)及び1−[3−(ジメチルアミノ)プロピル]−3−エチルカルボジイミド塩酸塩(422mg)のN,N−ジメチルホルムアミド(15ml)中の混合物を周囲温度で15時間攪拌した。反応混合物を酢酸エチル及び水の混合物に注ぎ、有機層をブラインで洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒を減圧下で蒸発させ、残渣をメタノール(10ml)及び濃塩酸(1ml)に溶解した。混合物を周囲温度で5時間攪拌した。反応混合物を酢酸エチル及び水の混合物に注ぎ、炭酸カリウム水溶液でpH8.5に調整した。有機層をブラインで洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒を減圧下で蒸発させ、残渣を酢酸エチル:n−ヘキサン(8:2−10:0 v/v)で溶出するシリカゲルクロマトグラフィーに付した。所望の生成物を含む溶出画分を集め、減圧下で蒸発させた。残渣を酢酸エチル及びジイソプロピルエーテルから再結晶化してN−{4−[(2−アミノ−1,3−チアゾール−4−イル)アセチル]−3,4−ジヒドロ−2H−1,4−ベンゾオキサジン−7−イル}−4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド(320mg)を得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 3.88−3.98(2H, m), 3.71(2H, s), 4.21−4.28(2H, m), 6.29−6.33(2H, m), 6.96−7.00(4H, m), 7.20(1H, d, J=2.06Hz), 7.45−7.75(5H, m), 7.76(1H, d, J=8.32Hz), 10.33(1H, s)
【0422】
製造例87
5−メチル−4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボン酸(7.0g)、炭酸水素ナトリウム(3.15g)及びヨウ化メチル(2.33ml)のN,N−ジメチルホルムアミド(47ml)中の混合物を周囲温度で30時間攪拌した。反応混合物を水に注ぎ、混合物を酢酸エチルで抽出した。有機層を水で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥し、減圧下で蒸発させて5−メチル−4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボン酸メチル(7.27g)を得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 2.41(3H, s), 3.59(3H, s), 7.27(1H, d, J=0.9Hz), 7.37(1H, dd, J=0.9Hz, 8.0Hz), 7.49(2H, d, J=8.0Hz), 7.72−7.80(3H, m)
【0423】
製造例88
5−メチル−4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボン酸メチル(7.2g)、N−ブロモスクシンイミド(4.8g)及び2,2−アゾビス(4−メトキシ−2,4−ジメチルバレロニトリル(0.15g)のベンゼン(108ml)中の混合物を50℃で4時間攪拌した。反応混合物を酢酸エチルに注ぎ、混合物を飽和炭酸水素ナトリウム水及び水で洗浄した。有機層を硫酸マグネシウムで乾燥し、減圧下で蒸発させて5−(ブロモメチル)−4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボン酸メチル(9.55g)を粗油状物として得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 3.62(3H, s), 4.80(2H, s), 7.47−7.88(7H, m)
【0424】
製造例89
5−(ブロモメチル)−4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボン酸メチル(2.0g)のテトラヒドロフラン(30ml)溶液に2Mジメチルアミン(テトラヒドロフラン中)(4.0ml)を加え、混合物を周囲温度で3時間攪拌した。反応混合物を水に注ぎ、混合物を20%炭酸カリウム水溶液でpH9に調整した。混合物を酢酸エチルで抽出した。有機層を水で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥し、減圧下で蒸発させた。残渣をクロロホルム:メタノール(19:1 v/v)で溶出するシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製した。所望の生成物を含む溶出画分を集め、減圧下で蒸発させて5−[(ジメチルアミノ)メチル]−4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボン酸メチル(1.21g)を得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 2.17(6H, s), 3.50(2H, s), 3.61(3H, s), 7.35(1H, d, J=1.3Hz), 7.44−7.54(3H, m), 7.77(2H, d, J=8.1Hz), 7.82(1H, d, J=8.0Hz)
【0425】
製造例90
5−[(ジメチルアミノ)メチル]−4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボン酸メチル(1.1g)及び水酸化ナトリウム(0.33g)の水(3.3ml)及びエタノール(5.5ml)の混合物中の混合物を還流下5時間攪拌した。溶媒を濃縮により除去した。残渣を水に溶解し、溶液を6N塩酸でpH7に調整した。混合物を酢酸エチル及びテトラヒドロフランの混合物で抽出した。有機層をブラインで洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥し、減圧下で蒸発させた。残渣をジイソプロピルエーテルで摩砕して5−[(ジメチルアミノ)メチル]−4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボン酸(0.88g)を得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 2.29(6H, s), 3.66(2H, s), 7.36(1H, d, J=1.4Hz), 7.48(1H, dd, J=1.4Hz, 8.0Hz), 7.54(2H, d, J=8.0Hz), 7.77(2H, d, J=8.0Hz), 7.81(1H, d, J=8.0Hz)
APCI−MS(m/z): 324(M+H)+
【0426】
実施例86
5−[(ジメチルアミノ)メチル]−N−[1−(2−ピリジニルアセチル)−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル]−4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド
表題化合物を実施例6と同じ方法で得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 2.20(6H, s), 3.11(2H, t, J=8.4Hz), 3.51(2H, s), 3.99(2H, s), 4.19(2H, t, J=8.4Hz), 7.17−7.51(6H, m), 7.58(1H, d, J=7.6Hz), 7.61(2H, d, J=8.1Hz), 7.70−7.81(3H, m), 7.91(1H, d, J=8.7Hz), 8.49(1H, dd, J=0.9Hz, 4.9Hz), 10.25(1H, s)
APCI−MS(m/z): 559(M+H)+
【0427】
製造例91
5−(ブロモメチル)−4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボン酸メチル(1.5g)のメタノール(10ml)溶液に28%メタノール性ナトリウムメトキシド(2.3ml)を加え、混合物を周囲温度で3時間攪拌した。反応混合物に水(5.0ml)を加え、混合物を還流下5時間攪拌した。溶媒を濃縮により取り除いた。残渣を水に溶解し、溶液を6N塩酸でpH2に調整した。混合物を酢酸エチルで抽出した。有機層を水で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥し、減圧下で蒸発させた。残渣をヘキサン及びジイソプロピルエーテル(3:1 v/v)の混合物で摩砕して5−(メトキシメチル)−4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボン酸(0.52g)を得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 3.32(3H, s), 4.52(2H, s), 7.32(1H, s, J=1.6Hz), 7.46(1H, dd, J=1.6Hz, 8.0Hz), 7.54(2H, d, J=8.0Hz), 7.77(2H, d, J=8.0Hz), 7.83(1H, d, J=8.0Hz), 12.82(1H, s)
【0428】
実施例87
5−(メトキシメチル)−N−[1−(2−ピリジニルアセチル)−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル]−4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド
表題化合物を実施例6と同じ方法で得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 3.11(2H, d, J=8.2Hz), 3.34(3H, s), 3.99(2H, s), 4.19(2H, d, J=8.2Hz), 4.54(2H, s), 7.18−7.31(2H, m), 7.35(1H, d, J=7.8Hz), 7.42−7.53(3H, m), 7.57−7.68(3H, m), 7.72−7.82(3H, m), 7.92(1H, d, J=8.7Hz), 8.49(1H, dd, J=0.9Hz, 4.9Hz), 10.26(1H, s)
APCI−MS(m/z): 546(M+H)+
【0429】
製造例92
5−(ブロモメチル)−4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボン酸メチル(2.0g)及び酢酸カリウム(1.1g)のN,N−ジメチルホルムアミド(16ml)中の混合物を周囲温度で3時間攪拌した。反応混合物を水に注ぎ、混合物を酢酸エチルで抽出した。有機層を水で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥し、減圧下で蒸発させた。残渣をn−ヘキサン:酢酸エチル(17:3 v/v)で溶出するシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製した。所望の生成物を含む溶出画分を集め、減圧下で蒸発させて5−[(アセチルオキシ)メチル]−4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボン酸メチル(1.24g)を得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 2.10(3H, s), 3.61(3H, s), 5.19(2H, s), 7.45(1H, d, J=1.3Hz), 7.52(2H, d, J=8.1Hz), 7.54(1H, dd, J=1.3Hz, 8.0Hz), 7.79(2H, d, J=8.1Hz), 7.86(1H, d, J=8.0Hz)
【0430】
製造例93
5−[(アセチルオキシ)メチル]−4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボン酸メチル(1.1g)及び水酸化ナトリウム(0.38g)の水(3.8ml)及びエタノール(5.5ml)中の混合物を還流下5時間攪拌した。溶媒を濃縮により除去した。残渣を水に溶解し、溶液を6N塩酸でpH2に調整した。分離した沈殿物を濾過により集め、5−(ヒドロキシメチル)−4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボン酸(0.91g)を得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 4.60(2H, s), 5.38(1H, s), 7.33(1H, d, J=1.3Hz), 7.46(1H, dd, J=1.3Hz, 8.0Hz), 7.53(2H, d, J=8.0Hz), 7.77(2H, d, J=8.0Hz), 7.82(1H, d, J=8.0Hz), 12.76(1H, s)
【0431】
製造例94
5−(ヒドロキシメチル)−4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボン酸(0.88g)及びトリエチルアミン(0.91ml)のテトラヒドロフラン(9.0ml)中の混合物に塩化アセチル(0.47ml)を氷冷下で加え、混合物を周囲温度で3時間攪拌した。反応混合物を水に注ぎ、混合物を6N塩酸でpH2に調整した。混合物を酢酸エチルで抽出した。有機層を水で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥し、減圧下で蒸発させた。残渣をn−ヘキサン:酢酸エチル(1:3 v/v)で溶出するシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製した。所望の生成物を含む溶出画分を集め、減圧下で蒸発させて5−[(アセチルオキシ)メチル]−4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボン酸(0.62g)を得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 2.09(3H, s), 5.17(2H, s), 7.40(1H, d, J=1.4Hz), 7.50(1H, dd, J=1.4Hz, 7.9Hz), 7.54(2H, d, J=8.2Hz), 7.78(2H, d, J=8.2Hz), 7.84(1H, d, J=7.9Hz), 12.91(1H, s)
【0432】
実施例88
[6−({[1−(2−ピリジニルアセチル)−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル]アミノ}カルボニル)−4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−3−イル]メチル=アセテート
表題化合物を実施例6と同じ方法で得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 2.09(3H, s), 3.11(2H, t, J=8.3Hz), 3.99(2H, s), 4.19(2H, t, J=8.3Hz), 5.19(2H, s), 7.16−7.32(2H, m), 7.35(1H, d, J=7.8Hz), 7.46−7.67(6H, m), 7.70−7.80(3H, m), 7.91(1H, d, J=8.7Hz), 8.46−8.52(1H, m), 10.25(1H, s)
【0433】
実施例89
[6−({[1−(2−ピリジニルアセチル)−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル]アミノ}カルボニル)−4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−3−イル]メチル=アセテート(0.24g)及び1N水酸化ナトリウム水(0.54ml)のメタノール(2.4ml)及びテトラヒドロフラン(2.4ml)の混合物中の混合物を周囲温度で3時間攪拌した。反応混合物を水に注ぎ、混合物を酢酸エチルで抽出した。有機層を水で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥し、減圧下で蒸発させた。残渣を酢酸エチルから結晶化して5−(ヒドロキシメチル)−N−[1−(2−ピリジニルアセチル)−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル]−4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド(0.16g)を得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 3.11(2H, t, J=8.3Hz), 3.99(2H, s), 4.19(2H, t, J=8.3Hz), 4.62(2H, d, J=5.7Hz), 5.37(1H, t, J=5.7Hz), 7.17−7.32(2H, m), 7.35(1H, d, J=7.8Hz), 7.41−7.53(3H, m), 7.55−7.68(3H, m), 7.70−7.82(3H, m), 7.92(1H, d, J=8.7Hz), 8.47−8.53(1H, m), 10.21(1H, s)
APCI−MS(m/z): 532(M+H)+
【0434】
製造例95
5−ニトロ−2−{[(トリフルオロメチル)スルホニル]オキシ}安息香酸メチル(21.0g)、塩化リチウム(8.1g)及びテトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)(3.7g)のトルエン(210ml)中の混合物に炭酸ナトリウム(17.6g)の水(70ml)溶液を加え、次いで4−トリルボロン酸(9.5g)を加えた。混合物を100℃で6時間攪拌した。反応混合物を酢酸エチル及び水の混合物に注いだ。分離した有機層を水で洗浄し、減圧下で蒸発させた。残渣をヘキサン及びジイソプロピルエーテルの混合物(2:3 v/v)で摩砕して4’−メチル−4−ニトロ−1,1’−ビフェニル−2−カルボン酸メチル(13.25g)を得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 2.37(3H, s), 3.69(3H, s), 7.28(4H, s), 7.72(1H, d, J=8.5Hz), 8.41(1H, dd, J=2.5Hz, 8.5Hz), 8.50(1H, d, J=2.5Hz)
【0435】
製造例96
4’−メチル−4−ニトロ−1,1’−ビフェニル−2−カルボン酸
表題化合物を製造例93と同じ方法で得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 2.37(3H, s), 7.29(4H, s), 7.67(1H, d, J=8.5Hz), 8.37(1H, dd, J=2.5Hz, 8.5Hz), 8.46(1H, d, J=2.5Hz), 13.33(1H, br s)
【0436】
製造例97
4−(ジメチルアミノ)−4’−メチル−1,1’−ビフェニル−2−カルボン酸
表題化合物を製造例32と同じ方法で得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 2.31(3H, s), 2.94(6H, s), 6.88(1H, dd, J=2.7Hz, 8.5Hz), 6.94(1H, d, J=2.7Hz), 7.15(4H, s), 7.17(1H, d, J=8.5Hz), 12.59(1H, s)
【0437】
実施例90
4−(ジメチルアミノ)−4’−メチル−N−[1−(2−ピリジニルアセチル)−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル]−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド
表題化合物を実施例6と同じ方法で得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 2.26(3H, s), 2.96(6H, s), 3.11(2H, t, J=8.4Hz), 3.99(2H, s), 4.19(2H, t, J=8.4Hz), 6.79(1H, d, J=2.6Hz), 6.88(1H, dd, J=2.6Hz, 8.6Hz), 7.10(2H, d, J=8.0Hz), 7.20−7.31(5H, m), 7.35(1H, d, J=7.7Hz), 7.52(1H, s), 7.76(1H, dt, J=1.8Hz, 7.7Hz), 7.91(1H, d, J=8.6Hz), 8.46−8.52(1H, m), 10.10(1H, s)
negative APCI−MS(m/z): 489(M−H)−
【0438】
実施例91
4−メチル−N−[1−(2−ピリジニルアセチル)−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル]−4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド
表題化合物を実施例6と同じ方法で得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 2.42(3H, s), 3.11(2H, t, J=8.3Hz), 3.99(2H, s), 4.19(2H, t, J=8.3Hz), 7.17−7.54(7H, m), 7.60(2H, d, J=8.1Hz), 7.70−7.82(3H, m), 7.92(1H, d, J=8.7Hz), 8.49(1H, dd, J=0.9Hz, 4.8Hz), 10.26(1H, s)
APCI−MS(m/z): 516(M+H)+
【0439】
実施例92
4,4’−ジメチル−N−[1−(2−ピリジニルアセチル)−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル]−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド
表題化合物を実施例6と同じ方法で得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 2.28(3H, s), 2.39(3H, s), 3.11(2H, t, J=8.3Hz), 3.99(2H, s), 4.19(2H, t, J=8.3Hz), 7.15(2H, d, J=8.0Hz), 7.20−7.39(8H, m), 7.52(1H, d, J=1.5Hz), 7.76(1H, dt, J=1.9Hz, 7.6Hz), 7.91(1H, d, J=8.7Hz), 8.46−8.52(1H, m), 10.15(1H, s)
APCI−MS(m/z): 462(M+H)+
【0440】
実施例93
4’−クロロ−4−メチル−N−[1−(2−ピリジニルアセチル)−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル]−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド
表題化合物を実施例6と同じ方法で得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 2.40(3H, s), 3.11(2H, t, J=8.3Hz), 3.99(2H, s), 4.19(2H, t, J=8.3Hz), 7.02−7.45(10H, m), 7.51(1H, s), 7.75(1H, dt, J=1.9Hz, 7.6Hz), 7.93(1H, d, J=8.7Hz), 8.46−8.52(1H, m), 10.21(1H, s)
APCI−MS(m/z): 482(M+H)+
【0441】
実施例94
4−メチル−N−[1−(2−ピリジニルアセチル)−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル]−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド
表題化合物を実施例6と同じ方法で得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 2.40(3H, s), 3.10(2H, t, J=8.4Hz), 3.98(2H, s), 4.18(2H, t, J=8.4Hz), 7.21(1H, dd, J=1.5Hz, 8.8Hz), 7.24−7.30(2H, m), 7.32−7.38(6H, m), 7.39−7.42(2H, m), 7.49(1H, s), 7.75(1H, dt, J=1.8Hz, 7.7Hz), 7.90(1H, d, J=8.8Hz), 8.49(1H, dd, J=0.8Hz, 4.0Hz), 10.12(1H, s)
ESI−MS(m/z): 448(M+H)+, 470(M+Na)+
【0442】
実施例95
5−メチル−N−[1−(2−ピリジニルアセチル)−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル]−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド
表題化合物を実施例6と同じ方法で得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 2.40(3H, s), 3.10(2H, t, J=8.4Hz), 3.98(2H, s), 4.18(2H, t, J=8.4Hz), 7.19(1H, d, J=7.3Hz), 7.24−7.31(4H, m), 7.32−7.38(3H, m), 7.39−7.49(3H, m), 7.50(1H, s), 7.75(1H, dt, J=1.8Hz, 7.7Hz), 7.89(1H, d, J=8.7Hz), 8.49(1H, dd, J=0.8Hz, 4.8Hz), 10.02(1H, s)
ESI−MS(m/z): 448(M+H)+, 470(M+Na)+
【0443】
実施例96
4’−フルオロ−4−メチル−N−[1−(2−ピリジニルアセチル)−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル]−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド
表題化合物を実施例6と同じ方法で得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 2.40(3H, s), 3.11(2H, t, J=8.4Hz), 3.99(2H, s), 4.19(2H, t, J=8.4Hz), 7.13−7.46(10H, m), 7.51(1H, s), 7.76(1H, dt, J=1.8Hz, 7.7Hz), 7.91(1H, d, J=8.7Hz), 8.49(1H, dd, J=0.9Hz, 5.0Hz), 10.16(1H, s)
ESI−MS(m/z): 466(M+H)+, 488(M+Na)+
【0444】
製造例98
4,5−ジメチル−4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボン酸
表題化合物を製造例15と同じ方法で得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 2.30(6H, s), 7.17(1H, s), 7.49(2H, d, J=8.0Hz), 7.64(1H, s), 7.73(2H, d, J=8.0Hz), 12.62(1H, s)
【0445】
実施例97
4,5−ジメチル−N−[1−(2−ピリジニルアセチル)−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル]−4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド
表題化合物を実施例6と同じ方法で得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 2.33(6H, s), 3.10(2H, t, J=8.3Hz), 3.99(2H, s), 4.19(2H, t, J=8.3Hz), 7.18−7.47(5H, m), 7.50(1H, s), 7.58(2H, d, J=8.2Hz), 7.68−7.81(3H, m), 7.92(1H, d, J=8.7Hz), 8.46−8.51(1H, m), 10.17(1H, s)
negative ESI−MS(m/z): 528(M−H)−
【0446】
製造例99
4,4’,5−トリメチル−1,1’−ビフェニル−2−カルボン酸
表題化合物を製造例15と同じ方法で得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 2.27(6H, s), 2.33(3H, s), 7.11(1H, s), 7.17(4H, s), 7.50(1H, s), 12.48(1H, s)
【0447】
実施例98
4,4’,5−トリメチル−N−[1−(2−ピリジニルアセチル)−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル]−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド
表題化合物を実施例6と同じ方法で得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 2.27(3H, s), 2.30(6H, s), 3.10(2H, t, J=8.3Hz), 3.98(2H, s), 4.18(2H, t, J=8.3Hz), 7.10−7.38(9H, m), 7.52(1H, s), 7.75(1H, dt, J=1.8Hz, 7.6Hz), 7.91(1H, d, J=8.7Hz), 8.46−8.51(1H, m), 10.06(1H, s)
negative ESI−MS(m/z): 474(M−H)−
【0448】
製造例100
酢酸パラジウム(II)(48mg)を2−ヨード−4,5−ジメトキシ安息香酸(6.6g)、4−(トリフルオロメチル)フェニルボロン酸(5.3g)及び炭酸ナトリウム(6.8g)の水(90ml)中の混合物に加え、混合物を60℃で4時間攪拌した。反応混合物を6N塩酸でpH7に調整し、混合物を酢酸エチルで抽出した。有機層を水で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥し、減圧下で蒸発させた。残渣をジイソプロピルエーテルで摩砕して4,5−ジメトキシ−4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボン酸(2.62g)を得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 3.85(6H, s), 6.90(1H, s), 7.42(1H, s), 7.52(2H, d, J=8.0Hz), 7.73(2H, d, J=8.0Hz)
negative ESI−MS(m/z): 325(M−H)−
【0449】
実施例99
4,5−ジメトキシ−N−[1−(2−ピリジニルアセチル)−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル]−4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド
表題化合物を実施例6と同じ方法で得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 3.10(2H, t, J=8.2Hz), 3.87(6H, s), 3.99(2H, s), 4.19(2H, t, J=8.2Hz), 7.04(1H, s), 7.15−7.32(3H, m), 7.35(1H, d, J=7.7Hz), 7.46(1H, s), 7.61(2H, d, J=8.2Hz), 7.67−7.80(3H, m), 7.91(1H, d, J=8.7Hz), 8.46−8.51(1H, m), 10.08(1H, s)
negative ESI−MS(m/z): 560(M−H)−
【0450】
製造例101
4,5−ジメトキシ−4’−メチル−1,1’−ビフェニル−2−カルボン酸
表題化合物を製造例100と同じ方法で得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 2.33(3H, s), 3.82(6H, s), 7.16(2H, d, J=8.8Hz), 7.20(2H, d, J=8.8Hz), 7.31(1H, s), 12.41(1H, br s)
negative ESI−MS(m/z): 271(M−H)−
【0451】
実施例100
4,5−ジメトキシ−4’−メチル−N−[1−(2−ピリジニルアセチル)−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル]−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド
表題化合物を実施例6と同じ方法で得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 2.28(3H, s), 3.11(2H, t, J=8.2Hz), 3.84(6H, s), 3.99(2H, s), 4.19(2H, t, J=8.2Hz), 6.95(1H, s), 7.07−7.39(8H, m), 7.48(1H, s), 7.76(1H, dt, J=1.8Hz, 7.7Hz), 7.90(1H, d, J=8.7Hz), 8.49(1H, d, J=4.9Hz), 9.95(1H, s)
negative ESI−MS(m/z): 506(M−H)−
【0452】
実施例101
4’−クロロ−5−メチル−N−[1−(2−ピリジニルアセチル)−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル]−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド塩酸塩
表題化合物を実施例12と同じ方法で得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 2.40(3H, s), 3.19(2H, t, J=8.2Hz), 4.25(2H, t, J=8.2Hz), 4.47(2H, s), 7.23−7.34(3H, m), 7.42(4H, s), 7.47(1H, d, J=7.6Hz), 7.54(1H, s), 7.86(1H, d, J=8.7Hz), 7.89−8.02(2H, m), 8.52(1H, dt, J=1.2Hz, 7.8Hz), 8.86−8.92(1H, m), 10.20(1H, s)
【0453】
製造例102
N−(1H−インドール−4−イル)−4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド
表題化合物を1H−インドール−4−アミン及び4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボニルクロリドから実施例1と同じ方法で得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 6.25−6.30(1H, m), 6.99(1H, t, J=7.8Hz), 7.12−7.20(2H, m), 7.38(1H, d, J=7.4Hz), 7.50−7.80(8H, m), 10.00(1H, s), 11.05(1H, s)
【0454】
製造例103
N−(2,3−ジヒドロ−1H−インドール−4−イル)−4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド
表題化合物を製造例10と同じ方法で得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 2.49(2H, t, J=8.4Hz), 3.28(2H, t, J=8.4Hz), 5.44(1H, s), 6.27(1H, d, J=7.6Hz), 6.66(1H, d, J=7.6Hz), 6.83(1H, t, J=7.6Hz), 7.48−7.69(6H, m), 7.79(2H, d, J=8.2Hz), 9.61(1H, s)
APCI−MS(m/z): 383(M+H)+
【0455】
実施例102
N−[1−(2−ピリジニルアセチル)−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−4−イル]−4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド
表題化合物をN−(2,3−ジヒドロ−1H−インドール−4−イル)−4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド及び2−ピリジニル酢酸塩酸塩から実施例6と同じ方法で得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 2.76(2H, t, J=8.3Hz), 3.99(2H, s), 4.12(2H, t, J=8.3Hz), 7.05−7.17(2H, m), 7.22−7.32(1H, m), 7.35(1H, d, J=7.8Hz), 7.50−7.90(10H, m), 8.46−8.52(1H, m), 9.87(1H, s)
APCI−MS(m/z): 502(M+H)+
【0456】
実施例103
N−{1−[3−(2−ピリジニル)プロパノイル]−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−4−イル}−4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド
表題化合物をN−(2,3−ジヒドロ−1H−インドール−4−イル)−4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド及び3−(2−ピリジニル)プロパン酸から実施例6と同じ方法で得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 2.77(2H, t, J=8.2Hz), 2.89(2H, t, J=7.0Hz), 3.05(2H, t, J=7.0Hz), 4.05(2H, t, J=8.2Hz), 7.05−7.15(2H, m), 7.19(1H, dd, J=5.8Hz, 7.3Hz), 7.34(1H, d, J=7.8Hz), 7.48−7.94(10H, m), 8.44−8.51(1H, m), 9.88(1H, s)
negative APCI−MS(m/z): 514(M−H)−
【0457】
実施例104
[2−(2,5−ジメチル−1H−ピロール−1−イル)−4−ピリミジニル]酢酸(666mg)、N−(2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル)−4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド塩酸塩(1.009g)及び1−ヒドロキシベンゾトリアゾール(391mg)のN,N−ジメチルホルムアミド(20ml)溶液に、1−[3−(ジメチルアミノ)プロピル]−3−エチルカルボジイミド塩酸塩(WSC・HCl)(554mg)を加え、次いでトリエチルアミン(0.84ml)を周囲温度で加えた。反応混合物を50℃で12時間攪拌し、減圧下で濃縮した。残渣を酢酸エチル及び水に溶解し、溶液を酢酸エチルで抽出した。有機層を水及びブラインで洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥し、濾過し、減圧下で蒸発させた。残渣をn−ヘキサン:酢酸エチル(1:3 v/v)で溶出するシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製してN−(1−{[2−(2,5−ジメチル−1H−ピロール−1−イル)−4−ピリミジニル]アセチル}−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル)−4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド(488mg)を黄色油状物として得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 2.21(6H, s), 3.12(2H, t, J=8.6Hz), 4.17(2H, t, J=8.6Hz), 5.80(2H, s), 7.20−7.77(11H, m), 7.91(1H, d, J=8.9Hz), 8.82(1H, d, J=4.9Hz), 10.28(1H, s)
ESI−MS(m/z): 596(M+H)+
【0458】
実施例105
N−(1−{[2−(2,5−ジメチル−1H−ピロール−1−イル)−4−ピリミジニル]アセチル}−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル)−4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド(488mg)のエタノール(8ml)及び水(2ml)の溶液に、ヒドロキシルアミン塩酸塩(569mg)を加え、次いでトリエチルアミン(0.35ml)を周囲温度で加えた。反応混合物を100℃まで加熱し、15時間攪拌した。反応混合物を周囲温度まで冷却し、減圧下で濃縮した。残渣を酢酸エチル及び水に溶解し、抽出した。有機層を水及びブラインで洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥し、濾過し、減圧下で濃縮した。残渣をn−ヘキサン:酢酸エチル(1:3 v/v)で溶出するシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製してN−{1−[(2−アミノ−4−ピリミジニル)アセチル]−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル}−4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド(34mg)を淡茶色固体として得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 3.13(2H, t, J=7.7Hz), 4.15(2H, t, J=8.4Hz), 6.52(1H, d, J=4.9Hz), 6.55(2H, s), 7.21(1H, d, J=8.6Hz), 7.48−7.77(9H, m), 8.15(1H, d, J=4.9Hz), 10.28(1H, s)
ESI−MS(m/z): 518(M+H)+
【0459】
実施例106
N−(2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル)−4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド塩酸塩(0.164g)及び2−ビニルピラジン(50mg)のメトキシエタノール(4ml)溶液に酢酸(20μl)を加えた。反応混合物を2日間還流し、周囲温度まで冷却し、酢酸エチルで抽出した。有機層をブラインで洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥し、濾過し、減圧下で濃縮した。残渣をn−ヘキサン:酢酸エチル(1:2 v/v)で溶出するシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製してN−{1−[2−(2−ピラジニル)エチル]−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル}−4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド(79mg)を淡橙色固体として得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 2.87(2H, t, J=8.2Hz), 3.04(2H, t, J=7.4Hz), 3.35(2H, t, J=8.4Hz), 3.46(2H, t, J=7.4Hz), 6.31(1H, d, J=8.2Hz), 6.68(1H, dd, J=8.2Hz, 2.0Hz), 6.94(2H, d, J=9.9Hz), 7.38−7.75(9H, m), 8.39(1H, d, J=2.6Hz), 8.45(1H, d, J=1.6Hz), 8.49(1H, d, J=1.6Hz)
ESI−MS(m/z): 489(M+H)+
【0460】
実施例107
N−[1−(3−ピリジニルアセチル)−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル]−4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド
表題化合物をN−(2,3−ジヒドロ−1H−インドール−4−イル)−4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド及び3−ピリジニル酢酸塩酸塩から、実施例6と同じ方法で、白色結晶として得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 3.14(2H, t, J=8.3Hz), 3.88(2H, s), 4.20(2H, d, J=8.3Hz), 7.20(1H, d, J=8.9Hz), 7.35(1H, dd, J=7.7Hz, 1.9Hz), 7.5−7.8(7H, m), 7.90(1H, d, J=8.7Hz), 8.4−8.5(2H, m) 10.27(1H, s)
APCI−MS(m/z): 502(M+H)+
【0461】
実施例108
N−[1−(4−ピリジニルアセチル)−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル]−4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド
表題化合物をN−(2,3−ジヒドロ−1H−インドール−4−イル)−4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド及び4−ピリジニル酢酸塩酸塩から、実施例6と同じ方法で、白色結晶として得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 3.17(2H, t, J=8.5Hz), 3.89(2H, s), 4.17(2H, d, J=8.5Hz), 7.21(1H, d, J=8.6Hz), 7.30(1H, d, J=5.9Hz), 7.5−7.7(7H, m), 7.75(1H, d, J=8.3Hz), 7.90(1H, d, J=8.6Hz), 8.50(1H, d, J=6.0Hz), 10.27(1H, s)
APCI−MS(m/z): 502(M+H)+
【0462】
製造例104
N−メチリジングリシンエチルエステル(5.66g)及びトリエチルアミン(6.07g)のテトラヒドロフラン(60ml)溶液に4−(トリフルオロメチル)ベンゾイルクロリド(10.4g)を5℃で滴下した。混合物を徐々に周囲温度まで温め、周囲温度で72時間攪拌した。不溶の物質を濾別し、濾液を減圧下で蒸発させた。残渣に酢酸エチル及び水の混合物を加えた。分離した有機層を水及びブラインで洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥し、蒸発乾固した。残渣をn−ヘキサン:酢酸エチル(1:1 v/v)で溶出するシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製して5−[4−(トリフルオロメチル)フェニル]−1,3−オキサゾール−4−カルボン酸エチル(9.72g)を白色結晶として得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 1.28(3H, t, J=8.3Hz), 4.31(2H, q, J=8.3Hz), 7.91(2H, d, J=8.1Hz), 8.19(2H, d, J=8.1Hz), 8.67(1H, s)
APCI−MS(m/z): 286(M+H)+
【0463】
製造例105
5−[4−(トリフルオロメチル)フェニル]−1,3−オキサゾール−4−カルボン酸エチル(9.70g)のテトラヒドロフラン(30ml)及びメタノール(30ml)の混合物中の溶液に、5N水酸化ナトリウム水溶液(13.6ml)を周囲温度で加えた。混合物を50℃まで温め、50℃で3時間攪拌した。反応混合物を5℃まで冷却し、酢酸エチル及び水の混合物に注いだ。分離した有機層を水及びブラインで洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥し、減圧下で蒸発した。残渣を酢酸エチルから結晶化し、濾過により集め、酢酸エチルで洗浄し、減圧下で乾燥して5−[4−(トリフルオロメチル)フェニル]−1,3−オキサゾール−4−カルボン酸(7.88g)を白色結晶として得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 7.90(2H, d, J=8.1Hz), 8.21(2H, d, J=8.1Hz), 8.63(1H, s)
negative ESI−MS(m/z): 256(M−H)−
【0464】
実施例109
N−[1−(2−ピリジニルアセチル)−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル]−5−[4−(トリフルオロメチル)フェニル]−1,3−オキサゾール−4−カルボキサミド
表題化合物を実施例6と同じ方法で白色結晶として得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 3.17(2H, t, J=8.3Hz), 4.01(2H, s), 4.23(2H, t, J=8.3Hz), 7.28(1H, dd, J=7.5Hz, 4.9Hz), 7.37(1H, d, J=7.8Hz), 7.55(1H, d, J=8.7Hz), 7.7−7.85(2H, m), 7.90(2H, d, J=8.7Hz), 7.99(1H, d, J=8.7Hz), 8.40(2H, d, J=8.4Hz), 8.50(1H, d, J=4.0Hz), 8.78(1H, s), 10.26(1H, s)
APCI−MS(m/z): 493(M+H)+
【0465】
製造例106
3−ブロモ−2−チオフェンカルバルデヒド(1.91g)、4−(トリフルオロメチル)フェニルボロン酸(2.47g)及び炭酸カリウム(3.46g)の水(15ml)懸濁液に、酢酸パラジウム(II)(112mg)及び臭化テトラ−n−ブチルアンモニウム(3.23g)を周囲温度で加え、混合物を周囲温度で3時間激しく攪拌した。残渣にトルエン(20ml)を加え、16時間激しい攪拌を続けた。混合物を酢酸エチル及び水の混合物に注ぎ、活性炭(5g)をそこへ加えた。混合物を20分攪拌し、活性炭を濾別した。濾液を分離し、有機層を水及びブラインで洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥し、減圧下で蒸発させた。、残渣をn−ヘキサン:酢酸エチル(10:1 v/v)で溶出するフラッシュクロマトグラフィーで精製して粗3−[4−(トリフルオロメチル)フェニル]−2−チオフェンカルバルデヒド(2.06g)を茶色油状物として得た。粗生成物は、さらなる精製なしに次の工程に用いた。
【0466】
製造例107
3−[4−(トリフルオロメチル)フェニル]−2−チオフェンカルバルデヒド(2.06g)のアセトン(20ml)及びtert−ブタノール(20ml)溶液に、2−ペンテン(5.66g)を周囲温度で加え、混合物を10℃まで冷却した。この混合物に亜塩素酸ナトリウム(2.18g)の水(20ml)溶液を滴下し、混合物を周囲温度まで温め、4時間激しく攪拌した。混合物を酢酸エチル及び氷水の混合物に注ぎ、6N塩酸でpH2に調整した。分離した有機層を水及びブラインで洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥し、減圧下で蒸発させた。残渣を酢酸エチルで溶出するシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製して3−[4−(トリフルオロメチル)フェニル]−2−チオフェンカルボン酸(1.93g)を淡茶色固体として得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 7.6−7.8(4H, m), 7.85−8.0(2H, m), 13.03(1H, br)
negative ESI−MS(m/z): 271(M−H)−
【0467】
実施例110
N−[1−(2−ピリジニルアセチル)−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル]−3−[4−(トリフルオロメチル)フェニル]−2−チオフェンカルボキサミド
表題化合物を実施例6と同じ方法で白色結晶として得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 3.13(2H, t, J=8.4Hz), 4.00(2H, s), 4.20(2H, d, J=8.4Hz), 7.2−7.4(4H, m), 7.50(1H, br s), 7.65−8.0(4H, m), 8.49(1H, d, J=4.0Hz), 10.20(1H, s)
ESI−MS(m/z): 530(M+Na)+, 508(M+H)+
【0468】
実施例111
N−(2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル)−4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド(757mg)の2−メトキシエタノール(10ml)溶液に、4−ビニルピリジン(231mg)を周囲温度で加え、混合物を16時間還流した。混合物を周囲温度まで冷却し、酢酸エチルで溶出するシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製してN−{1−[2−(4−ピリジニル)エチル]−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル}−4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド(635mg)を白色結晶として得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 2.8−2.95(4H, m), 3.3−3.45(4H, m), 6.46(1H, d, J=8.4Hz), 7.09(1H, d, J=8.4Hz), 7.20(1H, s), 7.35−7.4(2H, m), 7.45−7.6(4H, m)
ESI−MS(m/z): 510(M+Na)+, 488(M+H)+
【0469】
実施例112
N−{1−[(E)−2−(2−ピリジニル)エテニル]−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル}−4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド
表題化合物をN−(2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル)−4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド及び2−エチニルピリジンから実施例111と同じ方法で、黄色粉末として得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 3.13(2H, t, J=8.6Hz), 3.82(2H, t, J=8.6Hz), 5.56(1H, d, J=13.4Hz), 6.85−7.05(2H, m), 7.36(1H, br s), 7.45−7.7(7H, m), 7.76(2H, d, J=8.2Hz), 8.05(1H, d, J=13.4Hz), 8.34(1H, d, J=3.8Hz), 10.15(1H, s)
APCI−MS(m/z): 486(M+H)+
【0470】
製造例108
メチル(トリフェニル)ホスホニウムブロミド(3.47g)のテトラヒドロフラン(30ml)懸濁液にカリウムtert−ブトキシドを5℃で窒素雰囲気下で加え、混合物を周囲温度で1時間攪拌した。得られた溶液に1,3−チアゾール−2−カルバルデヒド(1.0g)のテトラヒドロフラン(10ml)溶液を5℃で滴下し、混合物を周囲温度で19時間攪拌した。混合物を酢酸エチル及び水の混合物に注いだ。分離した有機層をブラインで洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥し、減圧下で蒸発した。残渣をn−ヘキサン:酢酸エチル(10:1 v/v)で溶出するシリカゲルフラッシュカラムクロマトグラフィーで精製して2−ビニル−1,3−チアゾール(352mg)を無色油状物として得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 5.58(1H, d, J=10.9Hz), 6.05(1H, d, J=17.5Hz), 6.98(1H, dd, J=17.5Hz, 10.9Hz), 7.69(1H, d, J=3.2Hz), 7.83(1H, d, J=3.2Hz)
【0471】
実施例113
N−(2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル)−4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド(1.01g)の2−メトキシエタノール(10ml)溶液に2−ビニル−1,3−チアゾール(323mg)及びメタンスルホン酸(254mg)を周囲温度で加え、混合物を20時間還流した。混合物を周囲温度まで冷却し、n−ヘキサン:酢酸エチル(1:2 v/v)で溶出するシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製した。得られた化合物を分取HPLCでもう一度精製してN−{1−[2−(1,3−チアゾール−2−イル)エチル]−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル}−4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド(470mg)を黄色結晶として得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 2.84(2H, d, J=8.2Hz), 3.2−3.5(6H, m), 6.42(1H, d, J=8.4Hz), 7.08(1H, d, J=8.4Hz), 7.21(1H, s), 7.45−7.8(10H, m), 9.97(1H, s)
ESI−MS(m/z): 516(M+Na)+, 494(M+H)+
【0472】
製造例109
N−(2−メチル−1H−インドール−5−イル}−4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド
表題化合物を2−メチル−1H−インドール−5−アミン及び4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボニルクロリドから実施例1と同じ方法で、薄茶色結晶として得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 2.35(3H, s), 6.03(1H, s), 7.02(1H, d, J=8.7Hz), 7.13(1H, d, J=8.7Hz), 7.5−7.8(9H, m), 10.04(1H, s), 10.80(1H, br s)
APCI−MS(m/z): 395(M+H)+
【0473】
製造例110
N−(2−メチル−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル)−4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド
表題化合物を製造例10と同じ方法で薄茶色固体として得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 1.15(3H, d, J=6.1Hz), 2.35−2.5(1H, m), 2.95−3.1(1H, m), 5.42(1H, d, J=2.0Hz), 6.33(1H, d, J=8.2Hz), 6.96(1H, dd, J=8.2Hz, 2.0Hz), 7.13(1H, d, J=2.0Hz), 7.45−7.55(4H, m), 7.62(2H, d, J=8.3Hz), 7.76(2H, d, J=8.3Hz), 9.88(1H, s)
APCI−MS(m/z): 397(M+H)+
【0474】
実施例114
N−[2−メチル−1−(2−ピリジニルアセチル)−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル]−4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド
表題化合物をN−(2−メチル−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル)−4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド及び2−ピリジニル酢酸塩酸塩から、製造例5と同じ方法で、白色結晶として得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 1.27(3H, d, J=6.1Hz), 2.63(1H, d, J=15.9Hz), 3.2−3.4(1H, m), 3.9−4.2(2H, m), 4.7−4.9(1H, m), 7.2−7.3(2H, m), 7.38(1H, d, J=7.8Hz), 7.45−7.95(1H, m), 8.49(1H, d, J=4.1Hz), 10.30(1H, s)
APCI−MS(m/z): 516(M+H)+
【0475】
実施例115
N−{2−メチル−1−[2−(2−ピリジニル)エチル]−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル}−4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド
表題化合物をN−(2−メチル−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル)−4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド及び2−ビニルピリジンから製造例1と同じ方法で、薄茶色結晶として得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 1.17(3H, d, J=6.1Hz), 2.35−2.5(1H, m), 2.8−3.1(4H, m), 3.3−3.7(3H, m), 6.33(1H, d, J=8.4Hz), 7.05−7.3(3H, m), 7.30(1H, d, J=7.8Hz), 7.5−7.8(9H, m), 8.51(1H, d, J=3.9Hz), 9.94(1H, s)
APCI−MS(m/z): 502(M+H)+
【0476】
製造例111
N−(1H−インドール−5−イル)−4’−メチル−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド
表題化合物を5−インドールアミン及び4’−メチル−1,1’−ビフェニル−2−カルボニルクロリドから実施例1と同じ方法で茶色結晶として得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 2.28(3H, s), 6.35(2H, br s), 7.1−7.6(11H, m), 7.81(1H, d, J=1.5Hz), 9.99(1H, d, J=1.5Hz), 10.97(1H, s)
APCI−MS(m/z): 327(M+H)+
【0477】
製造例112
N−(2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル)−4’−メチル−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド
表題化合物を製造例10と同じ方法で薄茶色固体として得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 2.30(3H, s), 2.84(2H, t, J=8.5Hz), 3.37(2H, t, J=8.5Hz), 5.31(1H, br s), 6.38(1H, d, J=8.3Hz), 7.0−7.6(10H, m), 9.78(1H, s)
ESI−MS(m/z): 351(M+Na)+, 329(M+H)+
【0478】
実施例116
N−(1−{[6−(2,5−ジメチル−1H−ピロール−1−イル)−2−ピリジニル]アセチル}−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル)−4’−メチル−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド
表題化合物をN−(2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル)−4’−メチル−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド及び[6−(2,5−ジメチル−1H−ピロール−1−イル)−2−ピリジニル]酢酸から製造例5と同じ方法で薄茶色固体として得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 2.02(6H, s), 2.29(3H, s), 3.10(2H, t, J=8.5Hz), 4.05(2H, s), 4.16(2H, t, J=8.5Hz), 5.77(2H, s), 7.15−7.6(14H, m), 7.85−8.0(2H, m), 10.16(1H, s)
APCI−MS(m/z): 541(M+H)+
【0479】
実施例117
N−{1−[(6−アミノ−2−ピリジニル)アセチル]−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル}−4’−メチル−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド
表題化合物を実施例9と同じ方法で白色結晶として得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 2.29(3H, s), 3.09(2H, t, J=7.9Hz), 3.69(2H, s), 4.17(2H, t, J=7.9Hz), 5.85(2H, br s), 6.29(1H, d, J=7.7Hz), 6.42(1H, d, J=6.8Hz), 7.17(1H, d, J=8.2Hz), 7.26(1H, d, J=4.3Hz), 7.33(2H, d, J=8.2Hz) 7.4−7.6(7H, m), 7.91(2H, d, J=8.7Hz), 10.15(1H, s)
APCI−MS(m/z): 463(M+H)+
【0480】
製造例113
1−{[6−(2,5−ジメチル−1H−ピロール−1−イル)−2−ピリジニル]アセチル}−5−ニトロインドリン
表題化合物を5−ニトロインドリン及び[6−(2,5−ジメチル−1H−ピロール−1−イル)−2−ピリジニル]酢酸から実施例8と同じ方法で、薄黄色結晶として得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 2.02(6H, s), 3.25(2H, t, J=8.6Hz), 4.16(2H, s), 4.30(2H, t, J=8.6Hz), 5.77(2H, s), 7.31(1H, d, J=8.6Hz), 7.31(1H, d, J=8.6Hz), 7.98(1H, dd, J=8.6Hz, 8.6Hz), 8.00−8.15(3H, m)
APCI−MS(m/z): 377(M+H)+
【0481】
製造例114
1−{[6−(2,5−ジメチル−1H−ピロール−1−イル)−2−ピリジニル]アセチル}−5−インドリンアミン
表題化合物を製造例6と同じ方法で薄黄色結晶として得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 2.22(6H, s), 2.99(2H, t, J=8.4Hz), 3.98(2H, s), 4.08(2H, t, J=8.4Hz), 4.84(2H, br s), 5.77(2H, s), 6.32(1H, dd, J=8.5Hz, 2.2Hz), 6.45(1H, d, J=2.2Hz), 7.27(1H, d, J=7.7Hz), 7.39(1H, d, J=7.3Hz), 7.73(1H, d, J=8.5Hz), 7.94(1H, dd, J=7.7Hz, 7.3Hz)
ESI−MS(m/z): 369(M+Na)+, 347(M+H)+
【0482】
実施例118
N−(1−{[6−(2,5−ジメチル−1H−ピロール−1−イル)−2−ピリジニル]アセチル}−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル)−4’,5−ジメチル−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド
表題化合物を1−{[6−(2,5−ジメチル−1H−ピロール−1−イル)−2−ピリジニル]アセチル}−5−インドリンアミン及び4’,5−ジメチル−1,1’−ビフェニル−2−カルボン酸から、製造例5と同じ方法で、薄茶色固体として得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 2.02(6H, s), 2.28(3H, s), 2.39(3H, s), 3.09(2H, t, J=8.2Hz), 3.98(2H, s), 4.16(2H, t, J=8.2Hz), 5.77(2H, s), 7.15−7.55(11H, m), 7.9−8.05(2H, m), 10.06(1H, s)
APCI−MS(m/z): 555(M+H)+
【0483】
実施例119
N−{1−[(6−アミノ−2−ピリジニル)アセチル]−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル}−4’,5−ジメチル−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド
表題化合物を実施例9と同じ方法で白色結晶として得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 2.28(3H, s), 2.39(3H, s), 3.09(2H, t, J=8.1Hz), 3.69(2H, s), 4.17(2H, t, J=8.1Hz), 5.84(2H, br s), 6.30(1H, d, J=7.9Hz), 6.42(1H, d, J=6.9Hz), 7.1−7.5(11H, m), 7.91(1H, d, J=8.6Hz), 10.04(1H, s)
APCI−MS(m/z): 477(M+H)+
【0484】
製造例115
N−(1−アセチル−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル)−4’−ニトロ−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド
表題化合物を製造例47と同じ方法で得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 2.12(3H, s), 3.08(2H, t, J=8.32Hz), 4.04(2H, t, J=8.32Hz), 7.23(1H, d, J=8.60Hz), 7.50−7.70(7H, m), 7.92(1H, d, J=8.64Hz), 8.25(2H, d, J=8.68Hz), 10.31(1H, s)
【0485】
製造例116
N−(2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル)−4’−ニトロ−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド
表題化合物を製造例46と同じ方法で得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 2.84(2H, t, J=8.28Hz), 3.33−3.37(2H, m), 5.35(1H, s), 6.39(1H, d, J=8.24Hz), 7.01(1H, dd, J=1.44Hz, 8.24Hz), 4.23(1H, d, J=1.44Hz), 7.50−7.71(6H, m), 8.25(2H, dd, J=1.70Hz, 7.04Hz), 9.97(1H, s)
【0486】
実施例120
4’−ニトロ−N−[1−(2−ピリジニルアセチル)−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル]−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド
表題化合物を実施例41と同じ方法で得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 3.11(2H, t, J=8.30Hz), 3.99(2H, s), 4.19(2H, t, J=8.30Hz), 7.26−7.37(3H, m), 7.51−7.76(8H, m), 8.25(2H, d, J=8.78Hz), 7.92(1H, d, J=8.68Hz), 8.48(1H, d, J=4.98Hz), 10.34(1H, s)
【0487】
実施例121
4’−ニトロ−N−[1−(2−ピリジニルアセチル)−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル]−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド(480mg)のメタノール(25ml)及びテトラヒドロフラン(25ml)中の混合物を常圧の水素下、周囲温度で8時間、10%パラジウム−炭素(200mg)で水素化した。触媒を除いた後、溶媒を減圧下で蒸発させ、残渣をアセトン及びジイソプロピルエーテルから結晶化して4’−アミノ−N−[1−(2−ピリジニルアセチル)−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル]−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド(305mg)を得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 3.12(2H, t, J=8.12Hz), 3.99(2H, s), 4.19(2H, t, J=8.12Hz), 5.14(2H, s), 6.52(2H, d, J=8.42Hz), 7.13(2H, d, J=8.42Hz), 7.23−7.76(8H, m), 7.75−7.76(1H, m), 7.91(1H, d, J=8.66Hz), 8.50(1H, d, J=5.00Hz), 10.03(1H, s)
【0488】
実施例122
4’−アミノ−N−[1−(2−ピリジニルアセチル)−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル]−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド(170mg)及び無水酢酸(116mg)の酢酸エチル(20ml)中の混合物を攪拌下5時間還流した。反応混合物を酢酸エチル及び水の混合物に注ぎ、炭酸カリウム水溶液でpH8.0に調整した。有機層をブラインで洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒を減圧下で蒸発させ、残渣を酢酸エチル及びジイソプロピルエーテルから再結晶化して4’−アセチルアミノ−N−[1−(2−ピリジニルアセチル)−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル]−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド(140mg)を得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 2.03(3H, s), 3.11(2H, t, J=8.00Hz), 3.99(2H, s), 4.18(2H, t, J=8.00Hz), 7.23−7.59(12H, m), 7.75−7.76(1H, m), 7.91(1H, d, J=8.68Hz), 8.47−8.50(1H, m), 10.00(1H, s), 10.15(1H, s)
【0489】
実施例123
4’−(メチルチオ)−N−[1−(2−ピリジニルアセチル)−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル]−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド
表題化合物を実施例6と同じ方法で得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 2.46(3H, s), 3.11(2H, t, J=8.30Hz), 3.99(2H, s), 4.19(2H, t, J=8.30Hz), 7.23−7.56(12H, m), 7.45−7.76(1H, m), 7.92(1H, d, J=8.64Hz), 8.49(1H, d, J=5.00Hz), 10.21(1H, s)
negative EPI−MS(m/z): 478(M−H)−
【0490】
実施例124
4’−(イソプロピルチオ)−N−[1−(2−ピリジニルアセチル)−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル]−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド
表題化合物を実施例6と同じ方法で得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 1.26(6H, d, J=6.62Hz), 3.10(2H, t, J=8.32Hz), 3.45−3.55(1H, m), 3.99(2H, s), 4.18(2H, t, J=8.32Hz), 7.17−7.57(12H, m), 7.75−7.76(1H, m), 7.90(1H, d, J=8.64Hz), 8.50(1H, d, J=5.00Hz), 10.10(1H, s)
negative EPI−MS(m/z): 506(M−H)−
【0491】
実施例125
4’−アセチル−N−[1−(2−ピリジニルアセチル)−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル]−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド
表題化合物を実施例6と同じ方法で得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 2.57(3H, s), 3.10(2H, t, J=8.18Hz), 3.98(2H, s), 4.18(2H, t, J=8.18Hz), 7.23−7.30(2H, m), 7.35(1H, d, J=7.88Hz), 7.52−7.63(7H, m), 7.75−7.76(1H, m), 7.91−7.98(3H, m), 8.48−8.50(1H, m), 10.30(1H, s)
APCI−MS(m/z): 476(M+H)+
【0492】
実施例126
4’−アセチル−N−[1−(2−ピリジニルアセチル)−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル]−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド(476mg)及び水素化ホウ素ナトリウム(76mg)のメタノール(10ml)及びテトラヒドロフラン(10ml)中の混合物を周囲温度で3時間攪拌した。反応混合物を減圧下で蒸発させ、残渣を酢酸エチル及び水の混合物に溶解した。有機層をブラインで洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒を減圧下で濃縮し、沈殿物を濾過により集めて4’−(1−ヒドロキシエチル)−N−[1−(2−ピリジニルアセチル)−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル]−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド(384mg)を得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 1.31(3H, d, J=6.42Hz), 3.11(2H, t, J=8.28Hz), 3.99(2H, s), 4.18(2H, t, J=8.28Hz), 4.65−4.74(1H, m), 5.16(1H, d, J=4.28Hz), 7.21−7.55(12H, m), 7.75−7.76(1H, m), 7.92(1H, d, J=8.66Hz), 8.49(1H, d, J=5.00Hz), 10.19(1H, s)
EPI−MS(m/z): 478(M+H)+
【0493】
製造例117
4’−アセチル−1,1’−ビフェニル−2−カルボン酸メチル(5.09g)、メチル(トリフェニル)ホスホニウムブロミド(10.7g)及びカリウムtert−ブトキシド(3.82g)のテトラヒドロフラン(100ml)中の混合物を攪拌下3時間還流した。反応混合物を酢酸エチル及び水の混合物に注ぎ、炭酸カリウム水溶液でpH8.0に調整した。有機層をブラインで洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒を減圧下で蒸発させ、残渣をn−ヘキサン:酢酸エチル(9:1 v/v)で溶出するシリカゲルクロマトグラフィーに付した。画分を減圧下で蒸発させて4’−イソプロペニル−1,1’−ビフェニル−2−カルボン酸メチル(2.84g)を得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 2.15(3H, s), 3.62(3H, s), 5.14(1H, s), 5.50(1H, s), 7.28(2H, d, J=6.69Hz), 7.43−7.63(5H, m), 7.74(1H, d, J=7.62Hz)
【0494】
製造例118
4’−イソプロペニル−1,1’−ビフェニル−2−カルボン酸メチル(1.3g)及び水酸化ナトリウム(412mg)のメタノール(15ml)及び水(15ml)中の混合物を攪拌下2時間還流した。反応混合物を減圧下で蒸発させ、残渣を水及び酢酸エチルの混合物に溶解した。水層を10%塩酸でpH2.0に調整し、酢酸エチルで抽出した。抽出物をブラインで洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒を減圧下濃縮し、沈殿物を濾過により集めて4’−イソプロペニル−1,1’−ビフェニル−2−カルボン酸(930mg)を得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 2.15(3H, s), 5.12(1H, s), 5.49(1H, s), 7.30−7.58(7H, m), 7.73(1H, d, J=7.56Hz), 12.78(1H, s)
【0495】
実施例127
4’−イソプロペニル−N−[1−(2−ピリジニルアセチル)−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル]−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド
表題化合物を実施例6と同じ方法で得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 2.10(3H, s), 3.11(2H, t, J=8.28Hz), 3.99(2H, s), 4.18(2H, t, J=8.28Hz), 5.10(1H, s), 5.45(1H, s), 7.23−7.57(12H, m), 7.75−7.76(1H, m), 7.92(1H, d, J=8.72Hz), 8.50(1H, d, J=5.02Hz), 10.23(1H, s)
【0496】
実施例128
4’−イソプロペニル−N−[1−(2−ピリジニルアセチル)−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル]−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド(500mg)及び10%塩酸−メタノール溶液(20ml)のクロロホルム(20ml)中の混合物を周囲温度で1日間攪拌した。反応混合物を減圧下で蒸発させ、残渣を酢酸エチル及び水の混合物に溶解し、炭酸カリウム水溶液でpH8.0に調整した。有機層をブラインで洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒を減圧下で蒸発させ、残渣を酢酸エチル及び酢酸エチル:メタノール(9:1 v/v)で溶出するシリカゲルクロマトグラフィーに付した。画分を減圧下で蒸発させ、残渣を酢酸エチル及びジイソプロピルエーテルから再結晶化して4’−(1−ヒドロキシ−1−メチルエチル)−N−[1−(2−ピリジニルアセチル)−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル]−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド(132mg)を得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 1.42(6H, s), 3.11(2H, t, J=8.12Hz), 3.99(2H, s), 4.18(2H, t, J=8.12Hz), 5.02(1H, s), 7.18−7.55(12H, m), 7.71−7.76(1H, m), 7.92(1H, d, J=8.66Hz), 8.49(1H, d, J=5.00Hz), 10.16(1H, s)
ESI−MS(m/z): 492(M+H)+
【0497】
製造例119
4’−イソプロペニル−1,1’−ビフェニル−2−カルボン酸メチル(1.55g)のメタノール(50ml)中の混合物を常圧の水素下、周囲温度で10時間10%パラジウム−炭素(400mg)で水素化した。触媒を除いた後、溶媒を減圧下で蒸発させて4’−イソプロピル−1,1’−ビフェニル−2−カルボン酸メチル(1.27g)を得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 1.23(6H, d, J=6.94Hz), 2.86−3.00(1H, m), 3.60(3H, s), 7.19−7.31(4H, m), 7.41−7.73(4H, m)
【0498】
製造例120
4’−イソプロピル−1,1’−ビフェニル−2−カルボン酸
表題化合物を製造例118と同じ方法で得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 1.23(6H, d, J=6.94Hz), 2.86−2.99(1H, m), 7.23−7.27(4H, m), 7.35−7.58(3H, m), 7.69(1H, dd, J=1.19Hz, 7.52Hz), 12.74(1H, br s)
【0499】
実施例129
4’−イソプロピル−N−[1−(2−ピリジニルアセチル)−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル]−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド
表題化合物を実施例6と同じ方法で得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 1.15(6H, d, J=6.72Hz), 2.81−2.91(1H, m), 3.11(2H, t, J=8.14Hz), 3.99(2H, s), 4.05(2H, t, J=8.14Hz), 7.17−7.55(12H, m), 7.75−7.76(1H, m), 7.91(1H, d, J=8.68Hz) 8.50(1H, d, J=5.00Hz), 10.14(1H, s)
negative EPI−MS(m/z): 474(M−H)−
【0500】
実施例130
4’−アセチル−N−[1−(2−ピリジニルアセチル)−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル]−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド(476mg)、ベンジルアミン(215mg)及びトリアセトキシ水素化ホウ素ナトリウム(636mg)のジクロロメタン(20ml)中の混合物を周囲温度で15時間攪拌した。水(20ml)を得られた混合物に加えた。混合物を5%炭酸カリウム水溶液でpH8.5に調整し、30分攪拌した。有機層をブラインで洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒を減圧下で蒸発させ、残渣をクロロホルム:メタノール(97:3 v/v)で溶出するシリカゲルクロマトグラフィーに付した。画分を減圧下で蒸発させ、残渣を酢酸エチル及びジイソプロピルエーテルから再結晶化して4’−[1−(ベンジルアミノ)エチル]−N−[1−(2−ピリジニルアセチル)−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル]−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド(130mg)を得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 1.24(3H, d, J=6.50Hz), 3.01(2H, t, J=8.20Hz), 3.23−3.38(2H, m), 3.62−3.68(2H, m), 3.95(2H, s), 4.13(2H, t, J=8.20Hz), 7.18−7.57(17H, m), 7.71−7.76(1H, m), 7.87(1H, d, J=8.68Hz), 8.49(1H, d, J=5.00Hz), 9.97(1H, s)
APCI−MS(m/z): 567(M+H)+
【0501】
実施例131
4’−[1−(ベンジルアミノ)エチル]−N−[1−(2−ピリジニルアセチル)−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル]−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド(320mg)のメタノール(30ml)中の混合物を常圧の水素下、周囲温度で10時間10%パラジウム−炭素(200mg)で水素化した。触媒を除いた後、溶媒を減圧下で蒸発させ、残渣をクロロホルム:メタノール(97:3 v/v)で溶出するシリカゲルクロマトグラフィーに付した。画分を減圧下で蒸発させて4’−(1−アミノエチル)−N−[1−(2−ピリジニルアセチル)−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル]−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド(105mg)を得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 1.24(3H, d, J=6.50Hz), 3.01(2H, t, J=8.38Hz), 3.61−3.71(1H, m), 3.95(2H, s), 4.09(2H, t, J=8.38Hz), 6.55−7.53(13H, m), 7.75−7.86(1H, m), 7.89(1H, d, J=8.70Hz), 8.45−8.50(1H, m), 9.96(1H, s)
【0502】
製造例121
4’−メチルスルホニル−1,1’−ビフェニル−2−カルボン酸(552mg)、塩化チオニル(357mg)及びN,N−ジメチルホルムアミド(4.4mg)のトルエン(50ml)中の混合物を80℃で3時間攪拌した。反応混合物を減圧下で蒸発させ、残渣をトルエン(30ml)に溶解した。溶液を減圧下で蒸発させて4’−メチルスルホニル−1,1’−ビフェニル−2−カルボニルクロリド(590mg)を得た。
【0503】
製造例122
N−(1−アセチル−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル)−4’−(メチルスルホニル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド
表題化合物を製造例47と同じ方法で得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 2.12(3H, s), 3.09(2H, t, J=8.20Hz), 3.23(3H, s), 4.05(2H, t, J=8.20Hz), 7.22(1H, dd, J=1.58Hz, 8.63Hz), 7.44−7.69(7H, m), 7.90−7.96(2H, m), 10.29(1H, s)
【0504】
製造例123
N−(2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル)−4’−(メチルスルホニル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド
表題化合物を製造例46と同じ方法で得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 2.85(2H, t, J=8.29Hz), 3.24(3H, s), 3.24−3.37(2H, m), 5.35(1H, s), 6.39(1H, d, J=8.29Hz), 6.99(1H, dd, J=1.92Hz, 8.29Hz), 7.20(1H, s), 7.44−7.69(6H, m), 7.94(2H, d, J=8.37Hz), 9.93(1H, s)
【0505】
実施例132
4’−(メチルスルホニル)−N−[1−(2−ピリジニルアセチル)−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル]−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド
表題化合物を実施例41と同じ方法で得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 3.11(2H, t, J=8.26Hz), 3.23(3H, s), 4.01(2H, s), 4.19(2H, t, J=8.26Hz), 7.21−7.33(2H, m), 7.51(1H, d, J=7.84Hz), 7.49−7.76(8H, m), 7.93(2H, d, J=1.40Hz, 8.50Hz), 8.48−8.51(1H, m), 10.30(1H, s)
EPI−MS(m/z): 512(M+H)+
【0506】
製造例124
5−メチル−N−(3−オキソ−3,4−ジヒドロ−2H−1,4−ベンゾオキサジン−7−イル)−4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド
表題化合物を製造例80と同じ方法で得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 2.42(3H, s), 4.53(2H, s), 6.78(1H, d, J=8.44Hz), 7.08(1H, dd, J=2.06Hz, 8.44Hz), 7.21(1H, d, J=2.06Hz), 7.33−7.37(2H, m), 7.52(1H, d, J=7.60Hz), 7.60(2H, d, J=8.28Hz), 7.75(2H, d, J=8.28Hz), 10.21(1H, s), 10.63(1H, s)
【0507】
製造例125
N−(3,4−ジヒドロ−2H−1,4−ベンゾオキサジン−7−イル)−5−メチル−4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド
表題化合物を製造例81と同じ方法で得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 2.41(3H, s), 3.20−3.23(2H, m), 4.06−4.08(2H, m), 5.53(1H, s), 6.43(1H, d, J=8.48Hz), 6.77(1H, dd, J=2.24Hz, 8.48Hz), 6.90(1H, d, J=2.24Hz), 7.30−7.33(2H, m), 7.47(1H, d, J=7.72Hz), 7.61(2H, d, J=8.28Hz), 7.74(2H, d, J=8.28Hz), 9.83(1H, s)
【0508】
実施例133
5−メチル−N−{4−[2−(2−ピリジニル)エチル]−3,4−ジヒドロ−2H−1,4−ベンゾオキサジン−7−イル}−4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド
表題化合物を実施例75と同じ方法で得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 2.41(3H, s), 2.90−2.98(2H, m), 3.22−3.24(2H, m), 3.55−3.62(2H, m), 4.05−4.10(2H, m), 6.67(1H, d, J=8.58Hz), 6.91−6.99(2H, m), 7.22−7.35(2H, m), 7.49(1H, d, J=7.60Hz), 7.58−7.78(5H, m), 8.51(1H, d, J=5.00Hz), 9.96(1H, s)
APCI−MS(m/z): 518(M+H)+
【0509】
実施例134
5−メチル−N−[4−(2−ピリジニルアセチル)−3,4−ジヒドロ−2H−1,4−ベンゾオキサジン−7−イル]−4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド
表題化合物を実施例76と同じ方法で得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 2.42(3H, s), 3.88−3.90(2H, m), 4.11(2H, s), 4.21−4.26(2H, m), 6.97(1H, dd, J=1.86Hz, 8.89Hz), 7.30−7.37(5H, m), 7.50−7.77(7H, m), 8.49(1H, d, J=4.18Hz), 10.26(1H, s)
APCI−MS(m/z): 532(M+H)+
【0510】
実施例135
N−(3,4−ジヒドロ−2H−1,4−ベンゾオキサジン−7−イル)−4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド(1.53g)、[6−(2,5−ジメチル−1H−ピロール−1−イル)−2−ピリジニル]酢酸(929mg)、1−ヒドロキシベンゾトリアゾール水和物(618mg)及び1−[3−(ジメチルアミノ)プロピル]−3−エチルカルボジイミド塩酸塩(770mg)のN,N−ジメチルホルムアミド(20ml)中の混合物を周囲温度で15時間攪拌した。反応混合物を酢酸エチル及び水の混合物に注ぎ、有機層をブラインで洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒を減圧下で蒸発させ、残渣を酢酸エチル:n−ヘキサン(6:4 v/v)で溶出するシリカゲルクロマトグラフィーに付した。画分を減圧下で蒸発させてN−(4−{[6−(2,5−ジメチル−1H−ピロール−1−イル)−2−ピリジニル]アセチル}−3,4−ジヒドロ−2H−1,4−ベンゾオキサジン−7−イル)−4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド(0.95g)を得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 1.28(6H, s), 3.86−3.88(2H, m), 4.17−4.20(2H, m), 5.78(1H, s), 6.99(1H, d, J=8.92Hz), 7.20−7.97(13H, m), 10.35(1H, s)
【0511】
実施例136
N−(4−{[6−(2,5−ジメチル−1H−ピロール−1−イル)−2−ピリジニル]アセチル}−3,4−ジヒドロ−2H−1,4−ベンゾオキサジン−7−イル)−4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド(0.95g)、ヒドロキシルアミン塩酸塩(1.08g)及びトリエチルアミン(315mg)のエタノール(40ml)及び水(10ml)中の混合物を攪拌下10時間還流した。反応混合物を減圧下で蒸発させ、残渣を酢酸エチル及び水の混合物に溶解した。水層を炭酸カリウム水溶液でpH8.0に調整し、酢酸エチルで抽出した。抽出物をブラインで洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒を減圧下で蒸発させ、残渣を酢酸エチル及び酢酸エチル:メタノール(9:1 v/v)で溶出するシリカゲルクロマトグラフィーに付した。画分を減圧下で蒸発させてN−{4−[(6−アミノ−2−ピリジニル)アセチル]−3,4−ジヒドロ−2H−1,4−ベンゾオキサジン−7−イル}−4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド(100mg)を得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 3.82(2H, s), 3.97−3.98(2H, m), 4.21−4.23(2H, m), 5.87(2H, s), 6.29(1H, d, J=8.12Hz), 6.40(1H, d, J=7.14Hz), 6.98(1H, d, J=8.86Hz), 7.20(1H, d, J=2.14Hz), 7.26−7.34(1H, m), 7.48−7.64(7H, m), 7.76(2H, d, J=8.32Hz), 10.34(1H, s)
ESI−MS(m/z): 533(M+H)+
【0512】
実施例137
N−(4−{[6−(2,5−ジメチル−1H−ピロール−1−イル)−2−ピリジニル]アセチル}−3,4−ジヒドロ−2H−1,4−ベンゾオキサジン−7−イル)−5−メチル−4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド
表題化合物を実施例135と同じ方法で得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 2.02(6H, s), 2.42(3H, s), 3.86−3.88(2H, m), 4.16−4.19(4H, m), 5.78(2H, s), 6.90−6.91(1H, m), 7.20−7.62(11H, m), 7.90−7.93(2H, m), 10.26(1H, s)
【0513】
実施例138
N−{4−[(6−アミノ−2−ピリジニル)アセチル]−3,4−ジヒドロ−2H−1,4−ベンゾオキサジン−7−イル}−5−メチル−4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド
表題化合物を実施例136と同じ方法で得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 2.43(3H, s), 3.63(2H, s), 3.81−3.87(2H, m), 4.20−4.22(2H, m), 5.87(2H, s), 6.29(1H, d, J=8.14Hz), 6.39(1H, d, J=7.18Hz), 6.98(1H, d, J=8.84Hz), 7.20(1H, d, J=2.02Hz), 7.26−7.37(3H, m), 7.50−7.62(4H, m), 7.75(2H, d, J=8.26Hz), 10.25(1H, s)
negative EPI−MS(m/z): 545(M−H)−
【0514】
製造例126
5−メチル−4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボン酸(1.4g)、塩化チオニル(892mg)及びN,N−ジメチルホルムアミド(11mg)のトルエン(14ml)中の混合物を55−60℃で3時間攪拌した。反応混合物を減圧下で蒸発させ、残渣をトルエン(30ml)に溶解した。溶液を減圧下で蒸発させて5−メチル−4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボキニルクロリド(1.5g)を得た。
【0515】
製造例127
N−(4−フルオロ−3−ニトロフェニル)−5−メチル−4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド
表題化合物を製造例73と同じ方法で得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 2.44(3H, s), 7.39−7.87(9H, m), 8.46(1H, dd, J=2.58Hz, 6.92Hz), 10.77(1H, s)
【0516】
製造例128
5−メチル−N−(3−ニトロ−4−{[2−(2−ピリジニル)エチル]アミノ}フェニル)−4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド
表題化合物を製造例74と同じ方法で得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 2.43(3H, s), 3.10(2H, t, J=6.66Hz), 3.67−3.76(2H, m), 7.09(1H, d, J=9.38Hz), 7.24−7.38(4H, m), 7.55−7.78(7H, m), 8.30(1H, m), 8.42(1H, d, J=2.44Hz), 8.53−8.55(1H, m), 10.31(1H, s)
【0517】
製造例129
{[4−({[5−メチル−4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−イル]カルボニル}アミノ)−2−ニトロフェニル][2−(2−ピリジニル)エチル]アミノ}(オキソ)酢酸エチル
表題化合物を製造例84と同じ方法で得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 0.85(3H, t, J=7.10Hz), 2.43(3H, s), 3.07−3.10(2H, m), 3.67−3.72(2H, m), 3.97(2H, q, J=7.10Hz), 7.11−7.43(7H, m), 7.54−7.77(7H, m), 8.39−8.52(3H, m), 10.91(1H, s)
【0518】
実施例139
N−{2,3−ジオキソ−1−[2−(2−ピリジニル)エチル]−1,2,3,4−テトラヒドロ−6−キノキサリニル}−5−メチル−4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド
表題化合物を実施例80と同じ方法で得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 2.43(3H, s), 3.03−3.10(2H, m), 4.34−4.46(2H, m), 7.26−7.39(6H,m), 7.54−7.78(7H, m), 8.53(1H, d, J=4.86Hz), 10.48(1H, s), 12.00(1H, s)
【0519】
実施例140
5−メチル−N−{1−[2−(2−ピリジニル)エチル]−1,2,3,4−テトラヒドロ−6−キノキサリニル}−4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド
表題化合物を実施例79と同じ方法で得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 2.41(3H, s), 2.93(2H, m), 3.18(4H, br s), 3.34(2H, m), 5.51(1H, m), 6.50−6.56(2H, m), 6.78(1H, br s), 7.21−7.29(4H, m), 7.46(1H, d, J=7.60Hz), 7.48−7.77(5H, m), 8.51(1H, d, J=5.00Hz), 9.78(1H, s)
ESI−MS(m/z): 517(M+H)+
【0520】
製造例130
N−(3−アミノ−4−{[2−(2−ピリジニル)エチル]アミノ}フェニル)−5−メチル−4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド
表題化合物を製造例75と同じ方法で得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 2.41(3H, s), 2.97−3.05(2H, m), 3.34(2H, m), 4.44−4.47(3H, m), 6.39(1H, d, J=8.46Hz), 6.62(1H, dd, J=2.14Hz, 8.46Hz), 6.87(1H, d, J=2.14Hz), 7.21−7.24(4H, m), 7.31(1H, d, J=8.56Hz), 7.44−7.76(5H, m), 8.50(1H, d, J=5.00Hz), 9.75(1H, s)
【0521】
実施例141
5−メチル−N−{1−[2−(2−ピリジニル)エチル]−1H−ベンズイミダゾール−5−イル}−4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド
表題化合物を実施例73と同じ方法で得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 2.43(3H, s), 3.26(2H, t, J=6.88Hz), 4.61(2H, t, J=6.86Hz), 7.13−7.47(6H, m), 7.55−7.86(6H, m), 8.00(1H, s), 8.17(1H, s), 8.51(1H, d, J=4.88Hz), 10.22(1H, s)
ESI−MS(m/z): 501(M+H)+
【0522】
実施例142
N−(3−アミノ−4−{[2−(2−ピリジニル)エチル]アミノ}フェニル)−5−メチル−4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド(295mg)及び無水酢酸(307mg)の酢酸エチル(10ml)溶液を攪拌下3時間還流した。反応混合物を減圧下で蒸発させ、残渣をエタノール(10ml)及び濃塩酸(2ml)に溶解した。得られた溶液を攪拌下2.5時間還流した。反応混合物を酢酸エチル及び水の混合物に注ぎ、炭酸カリウム水溶液でpH8.0に調整した。有機層をブラインで洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒を減圧下で蒸発させ、残渣をクロロホルム:メタノール(97:3 v/v)で溶出するシリカゲルクロマトグラフィーに付した。画分を減圧下で蒸発させ、残渣を酢酸エチル及びジイソプロピルエーテルから再結晶化して5−メチル−N−{2−メチル−1−[2−(2−ピリジニル)エチル]−1H−ベンズイミダゾール−5−イル}−4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド(84mg)を得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 2.26(3H, s), 2.43(3H, s), 3.16(2H, t, J=6.88Hz), 4.50(2H, t, J=6.86Hz), 7.06(1H, d, J=7.80Hz), 7.19−7.38(5H, m), 7.53−7.77(7H, m), 8.51(1H, d, J=5.00Hz), 10.16(1H, s)
ESI−MS(m/z): 515(M+H)+
【0523】
製造例131
N−(1−アセチル−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル)−4−メトキシ−4’−メチル−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド
表題化合物を製造例47と同じ方法で得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 2.12(3H, s), 2.17(3H, s), 3.08(2H, t, J=8.40Hz), 3.84(3H, s), 4.02(2H, t, J=8.40Hz), 7.06−7.15(4H, m), 7.23−7.56(4H, m), 7.48(1H, s), 7.91(1H, d, J=8.64Hz), 10.13(1H, s)
【0524】
製造例132
N−(2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル)−4−メトキシ−4’−メチル−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド
表題化合物を製造例46と同じ方法で得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 2.28(3H, s), 2.85(2H, t, J=8.25Hz), 3.27−3.41(2H, m), 3.67(3H, s), 5.38(1H, br s), 6.40(1H, d, J=8.22Hz), 7.02−7.16(5H, m), 7.24−7.35(4H, m), 9.79(1H, s)
【0525】
実施例143
N−(2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル)−4−メトキシ−4’−メチル−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド(896mg)、[2−(ホルミルアミノ)−1,3−チアゾール−4−イル]酢酸(483mg)、1−ヒドロキシベンゾトリアゾール水和物(421mg)及び1−[3−(ジメチルアミノ)プロピル]−3−エチルカルボジイミド塩酸塩(525mg)のN,N−ジメチルホルムアミド(10ml)中の混合物を周囲温度で15時間攪拌した。反応混合物を酢酸エチル及び水の混合物に注ぎ、有機層をブラインで洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒を減圧下で蒸発させ、残渣をメタノール(10ml)及び濃塩酸(1.5ml)に溶解した。溶液を周囲温度で5時間攪拌した。得られた溶液を酢酸エチル及び水の混合物に注ぎ、炭酸カリウム水溶液でpH8.0に調整した。有機層をブラインで洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒を減圧下で蒸発させ、残渣を酢酸エチル:メタノール(95:5 v/v)で溶出するシリカゲルクロマトグラフィーに付した。画分を減圧下で蒸発させ、残渣を酢酸エチル及びジイソプロピルエーテルから再結晶化してN−{1−[(2−アミノ−1,3−チアゾール−4−イル)アセチル]−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル}−4−メトキシ−4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド(437mg)を得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 2.27(3H, s), 3.09(2H, t, J=8.08Hz), 3.78(2H, s), 3.84(3H, s), 4.16(2H, t, J=8.08Hz), 6.31(1H, s), 6.89(2H, s), 7.07−7.37(8H, m), 7.50(1H, s), 7.93(1H, d, J=8.66Hz), 10.14(1H, s)
【0526】
製造例133
4−ブロモ−3−オキソブタノイルブロミド(6.74g)のジクロロメタン(10ml)溶液を、N−(2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル)−4’−メチル−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド塩酸塩(9.12g)及びトリエチルアミン(7.59g)のテトラヒドロフラン(120ml)中の混合物に5−20℃で攪拌下分割して加え、得られた混合物を周囲温度で3時間攪拌した。反応混合物を酢酸エチル及び水の混合物に注いだ。有機層をブラインで洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒を減圧下で蒸発させ、残渣をn−ヘキサン:酢酸エチル(6:4 v/v)で溶出するシリカゲルクロマトグラフィーに付した。画分を減圧下で蒸発させてN−[1−(4−ブロモ−3−オキソブタノイル)−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル]−4’−メチル−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド(2.5g)を得た。
【0527】
実施例144
N−[1−(4−ブロモ−3−オキソブタノイル)−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル]−4’−メチル−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド(1.23g)及びアミノ{[アミノ(イミノ)メチル]アミノ}−チオキソメタン(444mg)のエタノール(20ml)中の混合物を攪拌下4時間還流した。反応混合物を酢酸エチル及び水の混合物に注ぎ、炭酸カリウム水溶液でpH8.5に調整した。有機層をブラインで洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒を減圧下で蒸発させ、残渣をクロロホルム:メタノール(90:10 v/v)で溶出するシリカゲルクロマトグラフィーに付した。画分を減圧下で濃縮し、沈殿物を濾過により集めてN−{1−[(2−{[アミノ(イミノ)メチル]アミノ}−1,3−チアゾール−4−イル)アセチル]−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル}−4’−メチル−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド(690mg)を得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 2.29(3H, s), 3.16(2H, t, J=8.30Hz), 3.68(2H, s), 4.16(2H, t, J=8.30Hz), 6.41(1H, s), 6.82(2H, s), 7.17(2H, d, J=8.06Hz), 7.19−7.57(9H, m), 7.93(1H, d, J=8.66Hz), 10.17(1H, s)
【0528】
実施例145
4’−メチル−N−(1−{[2−(メチルアミノ)−1,3−チアゾール−4−イル]アセチル}−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド
表題化合物をN−[1−(4−ブロモ−3−オキソブタノイル)−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル]−4’−メチル−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド及びN−メチルチオ尿素から、実施例144と同じ方法で得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 2.28(3H, s), 2.77(3H, d, J=4.68Hz), 3.09(2H, t, J=8.22Hz), 3.63(2H, s), 4.20(2H, t, J=8.22Hz), 6.37(1H, s), 7.15−7.55(11H, m), 7.91(1H, d, J=8.64Hz), 10.16(1H, s)
negative EPI−MS(m/Z): 481(M−H)−
【0529】
実施例146
4’−メチル−N−(1−{[2−(メチルアミノ)−1,3−チアゾール−4−イル]アセチル}−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド(535mg)のテトラヒドロフラン(30ml)溶液を、水素化アルミニウムリチウム(126mg)のテトラヒドロフラン(20ml)中の混合物に55−60℃で攪拌しながら滴下した。混合物を55−60℃で常圧の窒素下1.5時間攪拌した。酢酸エチル及び水の混合物を反応混合物へ氷冷下で加え、酢酸エチルで抽出した。抽出物をブラインで洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒を減圧下で蒸発させ、残渣を酢酸エチル:メタノール(98:2 v/v)で溶出するシリカゲルクロマトグラフィーに付した。画分を減圧下で蒸発させ、残渣を酢酸エチル及びジイソプロピルエーテルから再結晶化して4’−メチル−N−(1−{2−[2−(メチルアミノ)−1,3−チアゾール−4−イル]エチル}−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド(43mg)を得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 2.30(3H, s), 2.64−2.71(2H, m), 2.78−2.86(5H, m), 3.22−3.34(4H, m), 6.29(1H, s), 6.40(1H, d, J=8.42Hz), 7.09−7.23(4H, m), 7.32−7.55(5H, m), 9.85(1H, s)
negative EPI−MS(m/z): 467(M−H)−
【0530】
実施例147
N−{1−[(6−アミノ−2−ピリジニル)アセチル]−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル}−4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド(2.58g)のメタノール(30ml)溶液に10%塩化水素(メタノール中)(5.5ml)を5℃で滴下した。溶液にジイソプロピルエーテル(60ml)を5℃で滴下し、得られた沈殿物を濾過により集め、メタノール:ジイソプロピルエーテル(1:2 v/v)(60ml)で洗浄してN−{1−[(6−アミノ−2−ピリジニル)アセチル]−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル}−4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド塩酸塩(2.42g)を白色結晶として得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 3.17(2H, t, J=8.4Hz), 4.09(2H, s), 4.19(2H, t, J=8.4Hz), 6.78(1H, d, J=7.0Hz), 6.92(1H, d, J=8.5Hz), 7.3−7.4(1H, m), 7.5−8.0(1H, m), 10.33(1H, s), 13.91(1H, br)
【0531】
実施例148
N−{1−[(6−アミノ−2−ピリジニル)アセチル]−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル}−4’−メチル−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド塩酸塩
表題化合物を実施例147と同じ方法で白色結晶として得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 2.29(3H, s), 3.18(2H, t, J=8.3Hz), 4.09(2H, s), 4.19(2H, t, J=8.3Hz), 6.78(1H, d, J=7.1Hz), 6.93(1H, d, J=8.8Hz), 7.2−7.6(11H, m), 7.85−8.05(3H, m), 10.22(1H, s), 14.08(1H, br)
【0532】
実施例149
N−{1−[(6−アミノ−2−ピリジニル)アセチル]−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル}−4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド(1.55g)のアセトニトリル(20ml)及びメタノール(20ml)溶液に、炭酸水素ナトリウム(605mg)の水(10ml)溶液を加え、次いでOXONE(1.84g)の水(10ml)溶液を周囲温度で滴下した。得られた懸濁液を周囲温度で6時間攪拌し、10%チオ硫酸ナトリウム水溶液(20ml)でクエンチした。混合物を減圧下で蒸発させ、残渣をクロロホルム:メタノール(20:1 v/v)で抽出した。有機層をブラインで洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥し、減圧下で蒸発させた。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製し、テトラヒドロフラン:メタノール(1:1 v/v)から再結晶化してN−{1−[(6−アミノ−1−オキシド−2−ピリジニル)アセチル]−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル}−4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド(545mg)を白色結晶として得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 3.14(2H, t, J=8.4Hz), 3.92(2H, s), 4.28(2H, t, J=8.4Hz), 6.6−6.8(4H, m), 7.0−7.25(2H, m), 7.45−7.9(10H, m), 10.26(1H, s)
ESI−MS(m/z): 555(M+Na)+, 533(M+H)+
【0533】
実施例150
N−{1−[(6−アミノ−1−オキシド−2−ピリジニル)アセチル]−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル}−4’−メチル−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド
表題化合物を実施例149と同じ方法で白色結晶として得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 2.29(3H, s), 3.11(2H, t, J=8.4Hz), 3.92(2H, s), 4.29(2H, t, J=8.4Hz), 6.6−6.8(4H, m), 7.0−7.6(1H, m), 7.85(1H, d, J=8.7Hz), 10.15(1H, s)
ESI−MS(m/z): 501(M+Na)+, 479(M+H)+
【0534】
実施例151
1−{[6−(2,5−ジメチル−1H−ピロール−1−イル)−2−ピリジニル]アセチル}−5−インドリンアミン(693mg)、5−メチル−4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボン酸(617mg)及び1−ヒドロキシベンゾトリアゾール水和物(337mg)のN,N−ジメチルホルムアミド(20ml)溶液に、1−[3−(ジメチルアミノ)プロピル]−3−エチルカルボジイミド(342mg)を周囲温度で加え、混合物を周囲温度で18時間攪拌した。反応混合物を酢酸エチル及び水の混合物に注いだ。分離した有機層を水及びブラインで洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥し、減圧下で蒸発させた。残渣を酢酸エチルで溶出するシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製してN−(1−{[6−(2,5−ジメチル−1H−ピロール−1−イル)−2−ピリジニル]アセチル}−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル)−5−メチル−4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド(722mg)を白色固体として得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 2.04(6H, s), 2.42(3H, s), 3.09(2H, t, J=8.3 Hz), 4.05(2H, s), 4.16(2H, t, J=8.3Hz), 5.77(2H, s), 7.2−7.55(7H, m), 7.60(2H, d, J=8.3Hz), 7.74(2H, d, J=8.3Hz), 7.85−8.0(2H, m), 10.17(1H, s)
ESI−MS(m/z): 609(M+H)+
【0535】
実施例152
N−{1−[(6−アミノ−2−ピリジニル)アセチル]−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル}−5−メチル−4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド
表題化合物を実施例9と同じ方法で白色結晶として得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 2.42(3H, s), 3.08(2H, t, J=8.2Hz), 3.69(2H, s), 4.17(2H, t, J=8.2Hz), 5.84(2H, br s), 6.29(1H, d, J=8.0Hz), 6.42(1H, d, J=6.9Hz), 7.15−7.55(6H, m), 7.60(2H, d, J=8.3Hz), 7.74(2H, d, J=8.3Hz), 7.92(1H, d, J=8.7Hz), 10.17(1H, s)
ESI−MS(m/z): 531(M+H)+
【0536】
実施例153
4’−クロロ−N−(1−{[6−(2,5−ジメチル−1H−ピロール−1−イル)−2−ピリジニル]アセチル}−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル)−5−メチル−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド
表題化合物を実施例151と同じ方法で白色固体として得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 2.02(6H, s), 2.40(3H, s), 3.10(2H, t, J=8.4Hz), 4.05(2H, s), 4.16(2H, t, J=8.4Hz), 5.77(2H, s), 7.2−7.6(11H, m), 7.9−8.05(2H, m), 10.12(1H, s)
ESI−MS(m/z): 577, 575(M+H)+
【0537】
実施例154
N−{1−[(6−アミノ−2−ピリジニル)アセチル]−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル}−4’−クロロ−5−メチル−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド
表題化合物を実施例9と同じ方法で白色結晶として得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 2.40(3H, s), 3.09(2H, t, J=8.2Hz), 3.69(2H, s), 4.17(2H, t, J=8.2Hz), 5.84(2H, br s), 6.30(1H, d, J=7.8Hz), 6.42(1H, d, J=6.8Hz), 7.2−7.5(10H, m), 7.92(1H, d, J=8.7Hz), 10.10(1H, s)
ESI−MS(m/z): 499, 497(M+H)+
【0538】
実施例155
4’−エチル−1,1’−ビフェニル−2−カルボン酸(1.22g)のトルエン(20ml)溶液に塩化チオニル(892mg)及びN,N−ジメチルホルムアミド(5滴)を加え、混合物を50℃で3時間攪拌した。混合物を減圧下で蒸発させ、残渣をジクロロメタン(10ml)に溶解した。この溶液を1−{[6−(2,5−ジメチル−1H−ピロール−1−イル)−2−ピリジニル]アセチル}−5−インドリンアミン(1.732g)のジクロロメタン(30ml)溶液に5℃で滴下し、混合物を周囲温度で6時間攪拌した。水を加え、分離した有機層をブラインで洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥し、減圧下で蒸発させた。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製してN−(1−{[6−(2,5−ジメチル−1H−ピロール−1−イル)−2−ピリジニル]アセチル}−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル)−4’−エチル−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド(1.916g)を白色固体として得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 1.17(3H, t, J=7.6Hz), 2.02(6H, s), 2.65(2H, q, J=7.6Hz), 3.09(2H, t, J=8.3Hz), 4.05(2H, s), 4.16(2H, t, J=8.3Hz), 5.77(2H, s), 7.15−7.55(12H, m), 7.85−8.0(2H, m), 10.15(1H, s)
negative ESI−MS(m/z): 553(M−H)−
【0539】
実施例156
N−{1−[(6−アミノ−2−ピリジニル)アセチル]−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル}−4’−エチル−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド
表題化合物を実施例9と同じ方法で白色結晶として得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 1.17(3H, t, J=7.6Hz), 2.59(2H, q, J=7.6Hz), 3.09(2H, t, J=8.4Hz), 3.69(2H, s), 4.17(2H, t, J=8.4Hz), 5.84(2H, br s), 6.30(1H, d, J=8.2Hz), 6.42(1H, d, J=7.2Hz), 7.20(2H, d, J=8.2Hz), 7.3−7.55(9H, m), 7.92(1H, d, J=8.7Hz), 10.12(1H, s)
ESI−MS(m/z): 499(M+Na)+, 477(M+H)+
【0540】
実施例157
N−(1−{[6−(2,5−ジメチル−1H−ピロール−1−イル)−2−ピリジニル]アセチル}−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル)−4’−メトキシ−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド
表題化合物を実施例151と同じ方法で薄茶色固体として得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 2.02(6H, s), 3.01(2H, t, J=8.1Hz), 3.74(3H, s), 4.05(2H, s), 4.16(2H, t, J=8.1Hz), 5.77(2H, s), 6.93(2H, d, J=8.7Hz), 7.25−7.55(9H, m), 7.85−8.0(2H, m), 10.14(1H, s)
ESI−MS(m/z): 557(M+H)+
【0541】
実施例158
N−{1−[(6−アミノ−2−ピリジニル)アセチル]−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル}−4’−メトキシ−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド
表題化合物を実施例9と同じ方法で白色結晶として得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 3.09(2H, t, J=8.3Hz), 3.69(2H, s), 3.74(3H, s), 4.17(2H, t, J=8.3Hz), 5.85(2H, br s), 6.30(1H, d, J=8.2Hz), 6.42(1H, d, J=7.2Hz), 6.93(2H, d, J=8.7Hz), 7.2−7.6(9H, m), 7.92(1H, d, J=8.7Hz), 10.13(1H, s)
ESI−MS(m/z): 479(M+H)+
【0542】
製造例134
1−{[6−(2,5−ジメチル−1H−ピロール−1−イル)−2−ピリジニル]アセチル}−5−インドリンアミン(3.464g)のジクロロメタン(80ml)溶液に2−ブロモベンゾイルクロリド(2.19g)のジクロロメタン(20ml)溶液を5℃で加え、混合物を周囲温度で18時間攪拌した。水を加え、分離した有機層をブラインで洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥し、減圧下で蒸発させた。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製して2−ブロモ−N−(1−{[6−(2,5−ジメチル−1H−ピロール−1−イル)−2−ピリジニル]アセチル}−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル)ベンズアミド(4.29g)を白色結晶として得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 2.06(6H, s), 3.15(2H, t, J=8.4Hz), 4.11(2H, s), 4.19(2H, t, J=8.4Hz), 5.78(2H, s), 7.29(1H, d, J=7.7Hz), 7.35−7.55(4H, m), 7.65−7.75(2H, m), 7.9−8.058(2H, m), 10.40(1H, s)
ESI−MS(m/z): 531, 529(M+H)+
【0543】
実施例159
2−ブロモ−N−(1−{[6−(2,5−ジメチル−1H−ピロール−1−イル)−2−ピリジニル]アセチル}−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル)ベンズアミド(1.06g)のN,N−ジメチルホルムアミド(40ml)溶液に、5−クロロ−2−チエニルボロン酸(422mg)、トリエチルアミン(607mg)及びテトラキス(トリフェニルホスフィン)−パラジウム(0)(116mg)を周囲温度で加え、混合物を100℃で窒素雰囲気下16時間攪拌した。反応混合物を酢酸エチル及び水の混合物に注ぎ、分離した有機層をブラインで洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥し、減圧下で蒸発させた。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製して2−(5−クロロ−2−チエニル)−N−(1−{[6−(2,5−ジメチル−1H−ピロール−1−イル)−2−ピリジニル]アセチル}−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル)ベンズアミド(863mg)を黄白色粉末として得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 2.03(6H, s), 3.14(2H, t, J=8.0Hz), 4.08(2H, s), 4.18(2H, t, J=8.0Hz), 5.78(2H, s), 7.09(2H, s), 7.25−7.6(8H, m), 7.9−8.05(2H, m), 10.43(1H, s)
ESI−MS(m/z): 569, 567(M+H)+
【0544】
実施例160
N−{1−[(6−アミノ−2−ピリジニル)アセチル]−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル}−2−(5−クロロ−2−チエニル)ベンズアミド
表題化合物を実施例9と同じ方法で白色結晶として得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 3.13(2H, t, J=8.4Hz), 3.70(2H, s), 4.19(2H, t, J=8.4Hz), 5.85(2H, br s), 6.31(1H, d, J=8.2Hz), 6.43(1H, d, J=7.2Hz), 7.09(2H, s), 7.31(1H, dd, J=8.2Hz, 7.2Hz), 7.45−7.6(6H, m), 7.97(1H, d, J=8.7Hz), 10.42(1H, s)
ESI−MS(m/z): 491, 489(M+H)+
【0545】
実施例161
N−(1−{[6−(2,5−ジメチル−1H−ピロール−1−イル)−2−ピリジニル]アセチル}−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル)−2−(4−フルオロフェニル)−1−シクロヘキセン−1−カルボキサミド
表題化合物を実施例151と同じ方法で白色固体として得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 1.6−1.8(4H, m), 2.01(6H, s), 2.3−2.45(4H, m), 3.05(2H, t, J=8.3Hz), 4.02(2H, s), 4.12(2H, t, J=8.3Hz), 5.77(2H, s), 7.0−7.15(3H, m), 7.25−7.4(5H, m), 7.83(1H, d, J=8.7Hz), 7.94(1H, dd, J=7.7Hz, 7.7Hz), 9.48(1H, s)
ESI−MS(m/z): 571(M+Na)+, 549(M+H)+
【0546】
実施例162
N−{1−[(6−アミノ−2−ピリジニル)アセチル]−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル}−2−(4−フルオロフェニル)−1−シクロヘキセン−1−カルボキサミド
表題化合物を実施例9と同じ方法で白色結晶として得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 1.6−1.8(4H, m), 2.25−2.45(4H, m), 3.04(2H, t, J=8.3Hz), 3.67(2H, s), 4.13(2H, t, J=8.3Hz), 5.85(2H, br s), 6.29(1H, d, J=8.0Hz), 6.90(1H, d, J=7.0Hz), 7.0−7.2(3H, m), 7.25−7.4(4H, m), 7.84(1H, d, J=8.6Hz), 9.47(1H, s)
negative ESI−MS(m/z): 469(M−H)−
【0547】
実施例163
2−(4−クロロフェニル)−N−(1−{[6−(2,5−ジメチル−1H−ピロール−1−イル)−2−ピリジニル]アセチル}−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル)−1−シクロヘキセン−1−カルボキサミド
表題化合物を実施例151と同じ方法で白色固体として得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 1.6−1.8(4H, m), 2.01(6H, s), 2.3−2.5(4H, m), 3.06 (2H, t, J=8.3Hz), 4.03(2H, s), 4.13(2H, t, J=8.3Hz), 5.77(2H, s), 7.05(1H, dd, J=8.7Hz, 2.0Hz), 7.25−7.45(7H, m), 7.84(1H, d, J=8.7Hz), 7.85−7.95(1H, m), 9.53(1H, s)
negative ESI−MS(m/z): 563(M−H)−
【0548】
実施例164
N−{1−[(6−アミノ−2−ピリジニル)アセチル]−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル}−2−(4−クロロフェニル)−1−シクロヘキセン−1−カルボキサミド
表題化合物を実施例9と同じ方法で白色結晶として得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 1.6−1.8(4H, m), 2.25−2.4(4H, m), 3.05(2H, t, J=8.3Hz), 3.67(2H, s), 4.14(2H, t, J=8.3Hz), 5.85(2H, br s), 6.29(1H, d, J=8.0Hz), 6.40(1H, d, J=7.0Hz), 7.04(1H, dd, J=8.5Hz, 1.8Hz), 7.25−7.4(6H, m), 7.85(1H, d, J=8.5 Hz), 9.52(1H, s)
negative ESI−MS(m/z): 485(M−H)−
【0549】
実施例165
N−(1−{[6−(2,5−ジメチル−1H−ピロール−1−イル)−2−ピリジニル]アセチル}−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル)−2−(4−メチルフェニル)−1−シクロヘキセン−1−カルボキサミド
表題化合物を実施例151と同じ方法で白色固体として得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 1.6−1.8(4H, m), 2.21(3H, s), 2.25−2.4(4H, m), 3.05(2H, d, J=8.4Hz), 4.02(2H, s), 4.12(2H, d, J=8.4Hz), 5.77(2H, s), 7.04(2H, d, J=8.1Hz), 7.17(2H, d, J=8.1Hz), 7.28(1H, d, J=7.7Hz), 7.35−7.45(2H, m), 7.82(1H, d, J=8.7Hz), 7.94(1H, dd, J=7.7Hz, 7.7Hz), 9.44(1H, s)
ESI−MS(m/z): 567(M+Na)+, 545(M+H)+
【0550】
実施例166
N−{1−[(6−アミノ−2−ピリジニル)アセチル]−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル}−2−(4−メチルフェニル)−1−シクロヘキセン−1−カルボキサミド
表題化合物を実施例9と同じ方法で白色結晶として得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 1.6−1.8(4H, m), 2.21(3H, s), 2.25−2.4(4H, m), 3.04(2H, t, J=8.3Hz), 3.67(2H, s), 4.13(2H, t, J=8.3Hz), 5.85(2H, br s), 6.29(1H, d, J=8.1Hz), 6.40(1H, d, J=7.0Hz), 7.03(2H, d, J=8.1Hz), 7.05(1H, s), 7.17(2H, d, J=8.1Hz), 7.25−7.35(2H, m), 7.84(1H, d, J=8.6Hz), 9.43(1H, s)
ESI−MS(m/z): 489(M+Na)+, 467(M+H)+
【0551】
実施例167
N−(1−{[6−(2,5−ジメチル−1H−ピロール−1−イル)−2−ピリジニル]アセチル}−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル)−2−(4−メトキシフェニル)−1−シクロヘキセン−1−カルボキサミド
表題化合物を実施例151と同じ方法で白色固体として得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 1.6−1.8(4H, m), 2.01(6H, s), 2.25−2.4(4H, m), 3.05(2H, t, J=8.3 Hz), 3.67(3H, s), 4.01(2H, s), 4.13(2H, t, J=8.3Hz), 5.77(2H, s), 6.80(2H, d, J=8.8Hz), 7.05(1H, dd, J=8.7Hz, 1.8Hz), 7.21(2H, d, J=8.7Hz), 7.28(1H, d, J=7.9Hz), 7.39(2H, d, J=7.5Hz), 7.83(1H, d, J=8.7Hz), 7.94(1H, dd, J=7.8Hz, 7.8Hz), 9.43(1H, s)
ESI−MS(m/z): 583(M+Na)+, 561(M+H)+
【0552】
実施例168
N−{1−[(6−アミノ−2−ピリジニル)アセチル]−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル}−2−(4−メトキシフェニル)−1−シクロヘキセン−1−カルボキサミド
表題化合物を実施例9と同じ方法で白色結晶として得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 1.6−1.8(4H, m), 2.25−2.4(4H, m), 3.04(2H, t, J=8.5Hz), 3.67(3H, s), 4.13(2H, t, J=8.5Hz), 5.84(2H, br s), 6.29(1H, d, J=8.2Hz), 6.40(1H, d, J=7.4Hz), 6.79(2H, d, J=8.8Hz), 7.00(1H, dd, J=7.4Hz, 2.1Hz), 7.20(2H, d, J=8.8Hz), 7.28(1H, d, J=7.4Hz), 7.34(1H, d, J=2.1Hz), 7.84(1H, d, J=8.7Hz), 9.40(1H, s)
negative ESI−MS(m/z): 481(M−H)−
【0553】
実施例169
N−(1−{[6−(2,5−ジメチル−1H−ピロール−1−イル)−2−ピリジニル]アセチル}−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル)−2−[4−(トリフルオロメチル)フェニル]−1−シクロヘキセン−1−カルボキサミド
表題化合物を実施例151と同じ方法で白色固体として得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 1.6−1.8(4H, m), 2.01(6H, s), 2.25−2.4(4H, m), 3.04(2H, t, J=8.4Hz), 4.02(2H, s), 4.12(2H, t, J=8.4Hz), 5.76(2H, s), 7.00(1H, dd, J=8.6Hz, 1.8Hz), 7.28(2H, d, J=7.8Hz), 7.38(1H, d, J=7.5Hz), 7.47(2H, d, J=8.2Hz), 7.62(2H, d, J=8.2Hz), 7.85(1H, d, J=8.6Hz), 7.94(1H, dd, J=8.6Hz, 7.5Hz), 9.56(1H, s)
ESI−MS(m/z): 621(M+Na)+, 599(M+H)+
【0554】
実施例170
N−{1−[(6−アミノ−2−ピリジニル)アセチル]−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル}−2−[4−(トリフルオロメチル)フェニル]−1−シクロヘキセン−1−カルボキサミド
表題化合物を実施例9と同じ方法で白色結晶として得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 1.65−1.85(4H, m), 2.3−2.5(4H, m), 3.03(2H, t, J=8.1Hz), 3.67(2H, s), 4.13(2H, t, J=8.1Hz), 5.85(2H, br s), 6.29(1H, d, J=8.0Hz), 6.40(1H, d, J=7.2Hz), 6.99(1H, dd, J=8.7Hz, 1.8Hz), 7.30(1H, dd, J=8.0Hz, 7.2Hz), 7.31(1H, d, J=1.8Hz), 7.47(2H, d, J=8.3Hz), 7.62(2H, d, J=8.3Hz), 7.84(1H, d, J=8.7Hz), 9.56(1H, s)
ESI−MS(m/z): 543(M+Na)+, 521(M+H)+
【0555】
実施例171
N−(1−{[6−(2,5−ジメチル−1H−ピロール−1−イル)−2−ピリジニル]アセチル}−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル)−4’−(メチルチオ)−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド
表題化合物を実施例151と同じ方法で白色固体として得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 2.05(6H, s), 2.46(3H, s), 3.10(2H, t, J=8.3Hz), 4.05(2H, s), 4.16(2H, t, J=8.3Hz), 5.78(2H, s), 7.2−7.6(12H, m), 7.9−8.05(2H, m), 10.21(1H, s)
negative ESI−MS(m/z): 571(M−H)−
【0556】
実施例172
N−{1−[(6−アミノ−2−ピリジニル)アセチル]−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル}−4’−(メチルチオ)−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド
表題化合物を実施例9と同じ方法で白色結晶として得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 2.46(3H, s), 3.10(2H, t, J=8.3Hz), 3.69(2H, s), 4.17(2H, t, J=8.3Hz), 5.86(2H, br s), 6.30(1H, d, J=8.1Hz), 6.42(1H, d, J=7.5Hz), 7.2−7.6(11H, m), 7.93(1H, d, J=8.6Hz), 10.19(1H, s)
ESI−MS(m/z): 517(M+Na)+, 495(M+H)+
【0557】
実施例173
4’−ヒドロキシ−1,1’−ビフェニル−2−カルボン酸(643mg)のジクロロメタン(30ml)溶液にトリエチルアミン(911mg)を加え、次いでメタンスルホニルクロリド(860mg)を5℃で滴下し、混合物を5℃で3時間攪拌した。水を加え、分離した有機層をブラインで洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥し、減圧下で濃縮しジメシラート(dimesylate)化合物を得た。得られたジメシラート化合物及び1−(2−ピリジニルアセチル)−5−インドリンアミン(684mg)のN,N−ジメチルホルムアミド(30ml)溶液にトリエチルアミン(911mg)を加え、混合物を80℃で16時間窒素雰囲気下で攪拌した。反応混合物を酢酸エチル及び水の混合物に注ぎ、分離した有機層を水及びブラインで洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥し、減圧下で蒸発させた。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製し、酢酸エチルから再結晶化して2’−({[1−(2−ピリジニルアセチル)−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル]アミノ}カルボニル)−1,1’−ビフェニル−4−イル=メタンスルホナート(779mg)を白色結晶として得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 3.11(2H, t, J=8.4Hz), 3.36(3H, s), 3.99(2H, s), 4.19(2H, t, J=8.4Hz), 7.19(1H, dd, J=8.7Hz, 1.6Hz), 7.27(1H, dd, J=8.7Hz, 4.9Hz), 7.35−7.6(10H, m), 7.75(1H, ddd, J=8.7Hz, 7.7Hz, 1.8Hz), 7.90(1H, d, J=8.7Hz), 8.5−8.55(1H, m), 10.14(1H, s)
ESI−MS(m/z): 550(M+Na)+, 528(M+H)+
【0558】
製造例135
2−ブロモ−N−[1−(2−ピリジニルアセチル)−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル]ベンズアミド
表題化合物を製造例134と同じ方法で白色結晶として得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 3.01(2H, t, J=8.2Hz), 3.98(2H, s), 4.23(2H, t, J=8.2Hz), 7.2−7.55(6H, m), 7.65−7.8(3H, m), 7.98(1H, d, J=8.7Hz), 8.51(1H, d, J=4.8Hz), 10.40(1H, s)
ESI−MS(m/z): 438, 436(M+H)+
【0559】
実施例174
2−(5−クロロ−2−チエニル)−N−[1−(2−ピリジニルアセチル)−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル]ベンズアミド
表題化合物を実施例159と同じ方法で白色結晶として得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 3.11(2H, t, J=8.7Hz), 4.00(2H, s), 4.21(2H, t, J=8.7Hz), 7.07(1H, s), 7.2−7.4(3H, m), 7.45−7.6(6H, m), 7.7−7.85(1H, m), 7.96(1H, d, J=8.6Hz), 8.49(1H, d, J=4.8Hz), 10.43(1H, s)
negative ESI−MS(m/z): 472(M−H)−
【0560】
製造例136
2−ヨード安息香酸(2.48g)の水(50ml)懸濁液に1,1’−ビフェニル−4−イルボロン酸(2.57g)、酢酸パラジウム(112mg)及び炭酸ナトリウム(3.18g)を周囲温度で加え、混合物を100℃で16時間攪拌した。酢酸エチル(80ml)及び活性炭(2g)を加え、混合物を周囲温度で30分攪拌した。活性炭を、セライトを用いた濾過により除き、濾液を6N塩酸でpH2に調整した。分離した有機層をブラインで洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥し、減圧下で蒸発させた。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製し、ジイソプロピルエーテルで摩砕して1,1’:4’,1’’−テルフェニル−2−カルボン酸(1.40g)を白色結晶として得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 7.2−7.3(1H, m), 7.35−7.5(6H, m), 7.55−7.8(5H, m), 8.0−8.05(1H, m)
negative ESI−MS(m/z): 273(M−H)−
【0561】
実施例175
N−{1−[2−(2−ピリジニル)アセチル]−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル}−1,1’:4’,1’’−テルフェニル−2−カルボキサミド
表題化合物を実施例151と同じ方法で白色固体として得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 3.10(2H, t, J=8.69Hz), 6.98(2H, s), 4.18(2H, t, J=8.6Hz), 7.2−7.95(19H, m), 8.48(1H, d, J=4.4Hz), 10.23(1H, s)
negative ESI−MS(m/z): 508(M−H)−
【0562】
実施例176
4’−フルオロ−N−[1−(2−ピリジニルアセチル)−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル]−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド
表題化合物を実施例151と同じ方法で白色固体として得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 3.11(2H, t, J=8.5Hz), 3.99(2H, s), 4.19(2H, t, J=8.5Hz), 7.15−7.6(12H, m), 7.7−7.85(1H, m), 7.91(1H, d, J=8.7Hz), 8.45−8.55(1H, m), 10.18(1H, s)
ESI−MS(m/z): 474(M+Na)+, 452(M+H)+
【0563】
実施例177
2−(4−フルオロフェニル)−N−[1−(2−ピリジニルアセチル)−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル]−1−シクロヘキセン−1−カルボキサミド
表題化合物を実施例151と同じ方法で白色固体として得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 1.6−1.8(4H, m), 2.25−2.45(4H, m), 3.06(2H, t, J=8.2Hz), 3.96(2H, s), 4.15(2H, t, J=8.2Hz), 7.0−7.4(8H, m), 7.7−7.95(2H, m), 8.45−8.55(1H, m), 9.49(1H, s)
negative ESI−MS(m/z): 454(M−H)−
【0564】
製造例137
4−メチル−2−ピリミジンアミン(10.0g)のトルエン(200ml)溶液に2,5−ヘキサンジオン(11.5g)及びp−トルエンスルホン酸水和物(1.74g)を周囲温度で加え、混合物を20時間還流した。反応混合物を約50mlに濃縮し、シリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製して2−(2,5−ジメチル−1H−ピロール−1−イル)−4−メチルピリミジン(14.10g)を赤色油状物として得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 2.23(6H, s), 2.52(3H, s), 5.81(2H, s), 7.35(1H, d, J=5.1Hz), 8.73(1H, d, J=5.1Hz)
ESI−MS(m/z): 210(M+Na)+, 188(M+H)+
【0565】
製造例138
1mol/Lのナトリウム ビス(トリメチルシリル)アミドのテトラヒドロフラン(82.2ml)溶液に2−(2,5−ジメチル−1H−ピロール−1−イル)−4−メチルピリミジン(14.0g)のテトラヒドロフラン(100ml)溶液を5℃で窒素雰囲気下滴下し、混合物を5℃で1.5時間攪拌した。混合物に砕いたドライアイス(約10g)を注意深く加え、混合物を周囲温度で30分攪拌した。反応混合物を酢酸エチル及び水の混合物に注ぎ、6N塩酸でpH2に調整した。分離した有機層を水及びブラインで洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥し、減圧下で蒸発させた。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製し、ジイソプロピルエーテルで摩砕して[2−(2,5−ジメチル−1H−ピロール−1−イル)−4−ピリミジニル]酢酸(8.86g)を薄茶色結晶として得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 2.23(6H, s), 3.85(2H, s), 5.82(2H, s), 7.43(1H, d, J=5.1Hz), 8.83(1H, d, J=5.1Hz), 12.72(1H, br)
【0566】
製造例139
1−{[2−(2,5−ジメチル−1H−ピロール−1−イル)−4−ピリミジニル]アセチル}−5−ニトロインドリン
表題化合物を実施例8と同じ方法で薄黄色結晶として得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 2.21(6H, s), 3.27(2H, t, J=8.5Hz), 4.21(2H, s), 4.31(2H, t, J=8.5Hz), 5.80(2H, s), 7.47(1H, d, J=5.1Hz), 8.1−8.2(3H, m), 8.85(1H, d, J=5.1Hz)
ESI−MS(m/z): 400(M+Na)+, 378(M+H)+
【0567】
製造例140
1−{[2−(2,5−ジメチル−1H−ピロール−1−イル)−4−ピリミジニル]アセチル}−5−インドリンアミン
表題化合物を製造例6と同じ方法で薄黄色結晶として得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 3.02(2H, t, J=8.2Hz), 4.04(2H, s), 4.10(2H, t, J=8.2Hz), 4.88(2H, br s), 5.80(2H, s), 6.33(1H, dd, J=8.5Hz, 1.8Hz), 6.46(1H, d, J=1.8Hz), 7.43(1H, d, J=5.1Hz), 7.73(1H, d, J=8.5Hz), 8.81(1H, d, J=5.1Hz)
ESI−MS(m/z): 370(M+Na)+, 348(M+H)+
【0568】
実施例178
N−(1−{[2−(2,5−ジメチル−1H−ピロール−1−イル)−4−ピリミジニル]アセチル}−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル)−4’−エチル−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド
表題化合物を実施例151と同じ方法で薄茶色固体として得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 1.13(3H, t, J=7.5Hz), 2.21(6H, s), 2.59(2H, q, J=7.5Hz), 3.12(2H, t, J=8.4Hz), 4.11(2H, s), 4.18(2H, t, J=8.4Hz), 5.80(2H, s), 7.20(2H, d, J=8.1Hz), 7.15−7.25(1H, m), 7.35(2H, d, J=8.1Hz), 7.4−7.6(6H, m), 7.90(1H, d, J=8.7Hz), 8.83(1H, d, J=5.1Hz), 10.17(1H, s)
ESI−MS(m/z): 578(M+Na)+, 556(M+H)+
【0569】
実施例179
N−{1−[(2−アミノ−4−ピリミジニル)アセチル]−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル}−4’−エチル−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド
表題化合物を実施例9と同じ方法で白色結晶として得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 1.17(3H, t, J=7.3Hz), 2.59(2H, q, J=7.3Hz), 3.11(2H, t, J=8.3Hz), 3.74(2H, s), 4.15(2H, t, J=8.3Hz), 6.5−6.6(2H, m), 7.20(2H, t, J=8.1Hz), 7.35(2H, t, J=8.1Hz), 7.4−7.6(7H, m), 7.90(1H, d, J=8.6Hz), 8.15(1H, d, J=5.0Hz), 10.16(1H, s)
ESI−MS(m/z): 476(M+Na)+, 454(M+H)+
【0570】
実施例180
N−(1−{[2−(2,5−ジメチル−1H−ピロール−1−イル)−4−ピリミジニル]アセチル}−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル)−2−(4−フルオロフェニル)−1−シクロヘキセン−1−カルボキサミド
表題化合物を実施例151と同じ方法で薄茶色固体として得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 1.6−1.8(4H, m), 2.20(6H, s), 2.25−2.4(4H, m), 3.08(2H, t, J=7.6Hz), 4.08(2H, s), 4.14(2H, t, J=7.6Hz), 5.80(2H, s), 6.95−7.15(3H, m), 7.2−7.35(3H, m), 7.43(1H, d, J=5.0Hz), 7.83(1H, d, J=8.7Hz), 8.82(1H, d, J=5.0Hz), 9.50(1H, s)
【0571】
実施例181
N−{1−[(2−アミノ−4−ピリミジニル)アセチル]−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル}−2−(4−フルオロフェニル)−1−シクロヘキセン−1−カルボキサミド
表題化合物を実施例9と同じ方法で白色結晶として得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 1.65−1.9(4H, m), 2.3−2.5(4H, m), 3.06(2H, t, J=8.5Hz), 3.71(2H, s), 4.12(2H, t, J=8.5Hz), 6.51(1H, d, J=5.0Hz), 6.56(2H, br s), 7.0−7.15(3H, m), 7.25−7.4(3H, m), 7.83(1H, d, J=8.7Hz), 8.14(1H, d, J=5.0Hz), 9.49(1H, s)
negative ESI−MS(m/z): 470(M−H)−
【0572】
製造例141
4,6−ジメチルインドリン(1.47g)及び2−ピリジニル酢酸メチル(2.27g)の混合物を150℃で20時間攪拌した。周囲温度まで冷却した後、混合物をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製して4,6−ジメチル−1−(2−ピリジニルアセチル)インドリン(1.79g)を黄色油状物として得た。
ESI−MS(m/z): 289(M+Na)+, 267(M+H)+
【0573】
製造例142
4,6−ジメチル−1−(2−ピリジニルアセチル)インドリン(1.78g)の酢酸(40ml)溶液に硝酸(発煙、d=1.50、2.4ml)を10℃で滴下し、混合物を周囲温度で3時間攪拌した。氷水(40ml)を加え、混合物を50%炭酸カリウム水溶液でpH8に調整した。混合物を酢酸エチルで抽出し、分離した有機層をブラインで洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥し、減圧下で蒸発させた。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製して4,6−ジメチル−5−ニトロ−1−(2−ピリジニルアセチル)インドリン(1.23g)を薄茶色固体として得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 2.13(3H, s), 2.21(3H, s), 3.12(2H, d, J=8.4Hz), 4.05(2H, s), 4.28(2H, t, J=8.4Hz), 7.25−7.4(2H, m), 7.7−7.8 (1H, m), 7.92(1H, s), 8.50(1H, d, J=4.1Hz)
ESI−MS(m/z): 334(M+Na)+, 312(M+H)+
【0574】
製造例143
4,6−ジメチル−5−ニトロ−1−(2−ピリジニルアセチル)インドリン(1.22g)、塩化鉄(32mg)及び活性炭(2g)のエタノール(40ml)中の混合物にヒドラジン水和物(785mg)を80℃で滴下した。混合物を80℃で3時間攪拌し、活性炭をセライトを用いた濾過により除いた。濾液を減圧下で蒸発させ、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製して4,6−ジメチル−1−(2−ピリジニルアセチル)−5−インドリンアミン(862mg)を薄茶色固体として得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 1.98(3H, s), 2.03(3H, s), 2.98(2H, d, J=8.2Hz), 3.92(2H, s), 4.11(2H, d, J=8.2Hz), 7.2−7.8(4H, m), 8.45−8.55(1H, m)
ESI−MS(m/z): 304(M+Na)+, 282(M+H)+
【0575】
実施例182
4,6−ジメチル−1−(2−ピリジニルアセチル)−5−インドリンアミン(282mg)の溶液にトリエチルアミン(152mg)及び4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボニルクロリド(342mg)を加え、混合物を50℃で6時間攪拌した。反応混合物を酢酸エチルで抽出し、分離した有機層を水及びブラインで洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥し、減圧下で蒸発させた。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製し、酢酸エチルから再結晶化してN−[4,6−ジメチル−1−(2−ピリジニルアセチル)−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル]−4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド(345mg)を白色結晶として得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 1.87(3H, s), 1.96(3H, s), 3.01(2H, t, J=8.2Hz), 3.99(2H, s), 4.19(2H, t, J=8.2Hz), 7.2−7.8(12H, m), 8.48(1H, d, J=4.1Hz), 9.63(1H, s)
ESI−MS(m/z): 552(M+Na)+, 530(M+H)+
【0576】
製造例144
1−アセチル−4,6−ジメチル−5−ニトロインドリン
表題化合物を製造例142と同じ方法で薄茶色固体として得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 2.12(3H, s), 2.18(3H, s), 2.22(3H, s), 3.05(2H, t, J=8.4Hz), 4.19(2H, t, J=8.4Hz), 7.90(1H, s)
ESI−MS(m/z): 257(M+Na)+, 235(M+H)+
【0577】
製造例145
1−アセチル−4,6−ジメチル−5−インドリンアミン
表題化合物を製造例143と同じ方法で薄茶色固体として得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 1.98(3H, s), 2.33(3H, s), 2.34(3H, s), 2.97(2H, t, J=8.2Hz), 3.98(2H, t, J=8.2Hz), 4.29(2H, br s), 7.61(1H, s)
ESI−MS(m/z): 227(M+Na)+, 205(M+H)+
【0578】
製造例146
N−(1−アセチル−4,6−ジメチル−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル)−4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド
表題化合物を実施例182と同じ方法で薄茶色固体として得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 1.86(3H, s), 1.98(3H, s), 2.18(3H, s), 2.9−3.1(2H, m), 4.0−4.2(2H, m), 7.55−7.8(9H, m), 9.61(1H, s)
ESI−MS(m/z): 475(M+Na)+
【0579】
製造例147
N−(1−アセチル−4,6−ジメチル−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル)−4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド(1.20g)の懸濁液に6N塩酸を加え、混合物を6時間還流した。得られた溶液を蒸発乾固し、残渣に酢酸エチル、テトラヒドロフラン及び水を加えた。混合物を50%炭酸カリウム水溶液でpH8に調整し、分離した有機層をブラインで洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥し、減圧下で蒸発させた。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製してN−(4,6−ジメチル−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル)−4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド(828mg)を茶色固体として得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 1.81(3H, s), 1.86(3H, s), 2.77(2H, t, J=8.6Hz), 3.37(2H, t, J=8.6Hz), 5.31(1H, br s), 6.16(1H, s), 7.4−7.7(6H, m), 7.77(2H, d, J=8.2Hz), 9.33(1H, s)
ESI−MS(m/z): 433(M+Na)+, 411(M+H)+
【0580】
実施例183
N−(4,6−ジメチル−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル)−4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド(800mg)の溶液に2−メトキシエタノール(5ml)中の2−ビニルピリジン(225mg)及びメタンスルホン酸(187mg)を加え、混合物を160℃で16時間攪拌した。反応混合物を周囲温度にまで冷却し、シリカゲルカラムクロマトグラフィー及び分取HPLCで精製してN−{4,6−ジメチル−1−[2−(2−ピリジニル)エチル]−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル}−4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド(313mg)を薄茶色固体として得た。
ESI−MS(m/z): 538(M+Na)+, 516(M+H)+
【0581】
製造例148
ジイソプロピルアミン(1.11g)のテトラヒドロフラン(80ml)溶液にn−ブチルリチウム(1.54mol/L ヘキサン溶液)(7.2ml)を−60℃で窒素雰囲気下で加え、混合物を−60℃で15分攪拌した。この溶液に3−メチル−1,2,4−チアジアゾール−5−イルカルバミン酸tert−ブチル(2.153g)のテトラヒドロフラン(30ml)溶液を−60℃で滴下し、混合物を−60℃で1.5時間攪拌した。混合物に注意深く砕いたドライアイス(約5g)を注意深く加え、混合物を周囲温度まで温めた。反応混合物を酢酸エチル及び水の混合物に注ぎ、6N塩酸でpH2に調整した。分離した有機層を水及びブラインで洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥し、減圧下で蒸発させた。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製し、ジイソプロピルエーテルで摩砕して{5−[(tert−ブトキシカルボニル)アミノ]−1,2,4−チアジアゾール−3−イル}酢酸(1.74g)を薄茶色結晶として得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 1.50(9H, s), 3.73(2H, s), 12.30(1H, br), 12.55(1H, br)
negative APCI−MS(m/z): 258(M−H)−
【0582】
製造例149
3−[2−(5−ニトロ−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−1−イル)−2−オキソエチル]−1,2,4−チアジアゾール−5−イルカルバミン酸tert−ブチル
表題化合物を実施例8と同じ方法で薄黄色結晶として得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 1.50(9H, s), 3.25(2H, t, J=8.4Hz), 4.11(2H, s), 4.27(2H, t, J=8.4Hz), 8.1−8.2(3H, m), 12.33(1H, br s)
negative APCI−MS(m/z): 404(M−H)−
【0583】
製造例150
1−{[2−(2,5−ジメチル−1H−ピロール−1−イル)−4−ピリミジニル]アセチル}−5−インドリンアミン
表題化合物を製造例6と同じ方法で薄黄色結晶として得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 1.50(9H, s), 3.00(2H, t, J=8.4Hz), 3.93(2H, s), 4.05(2H, t, J=8.4Hz), 4.85(2H, br s), 6.33(1H, dd, J=8.5Hz, 2.3Hz), 6.45(1H, d, J=2.3Hz), 7.71(1H, d, J=8.5Hz), 12.28(1H, br s)
negative APCI−MS(m/z): 374(M−H)−
【0584】
実施例184
3−{2−オキソ−2−[5−({[4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−イル]カルボニル}アミノ)−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−1−イル]エチル}−1,2,4−チアジアゾール−5−イルカルバミン酸tert−ブチル
表題化合物を実施例1と同じ方法で薄茶色固体として得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 1.49 (9H, s), 3.10(2H, t, J=8.7Hz), 4.00(2H, s), 4.13(2H, t, J=8.7Hz), 7.21(1H, dd, J=8.7Hz, 2.0Hz), 7.55−7.7(7H, m), 7.75(2H, d, J=8.3Hz), 7.89(1H, d, J=8.6Hz), 10.27(1H, s), 12.27(1H, br s)
ESI−MS(m/z): 646(M+Na)+
【0585】
実施例185
3−{2−オキソ−2−[5−({[4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−イル]カルボニル}アミノ)−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−1−イル]エチル}−1,2,4−チアジアゾール−5−イルカルバミン酸tert−ブチル(1.28g)のジクロロメタン(10ml)溶液にトリフルオロ酢酸(1.87ml)を加え、混合物を周囲温度で20時間攪拌した。反応混合物を蒸発乾固し、残渣に酢酸エチル及び水を加えた。混合物を50%炭酸カリウム水溶液でpH8に調整し、分離した有機層をブラインで洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥し、減圧下で蒸発させた。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製し、酢酸エチルから再結晶化してN−{1−[(5−アミノ−1,2,4−チアジアゾール−3−イル)アセチル]−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル}−4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド(658mg)を白色結晶として得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 3.09(2H, t, J=8.2Hz), 3.79(2H, s), 4.13(2H, t, J=8.2Hz), 7.15−7.3(1H, m), 7.45−8.0(13H, m), 10.27(1H, s)
ESI−MS(m/z): 524(M+H)+
【0586】
製造例151
2−(2,5−ジメチル−1H−ピロール−1−イル)−5−メチル−1,3−チアゾール
表題化合物を製造例137と同じ方法で赤色油状物として得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 2.10(6H, s), 2.49(3H, s), 5.84(2H, s), 7.51(1H, s)
ESI−MS(m/z): 215(M+Na)+, 193(M+H)+
【0587】
製造例152
{5−[(tert−ブトキシカルボニル)アミノ]−1,2,4−チアジアゾール−3−イル}酢酸
表題化合物を製造例148と同じ方法で薄茶色結晶として得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 2.11(6H, s), 3.98(2H, s), 5.86(2H, s), 7.62(1H, s), 12.85(1H, br)
negative ESI−MS(m/z): 235(M−H)−
【0588】
実施例186
N−(1−{[2−(2,5−ジメチル−1H−ピロール−1−イル)−1,3−チアゾール−5−イル]アセチル}−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル)−4’−メチル−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド
表題化合物を実施例151と同じ方法で白色固体として得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 2.13(6H, s), 2.29(3H, s), 3.16(2H, t, J=8.3Hz), 4.21(2H, t, J=8.3Hz), 4.24(2H, s), 5.86(2H, s), 7.15−7.65(10H, m), 7.94(2H, d, J=8.7Hz), 10.18(1H, s)
【0589】
実施例187
N−{1−[(2−アミノ−1,3−チアゾール−5−イル)アセチル]−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル}−4’−メチル−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド
表題化合物を実施例9と同じ方法で白色結晶として得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 2.29(3H, s), 3.16(2H, t, J=8.5Hz), 3.83(2H, s), 4.14(2H, t, J=8.5Hz), 6.80(1H, s), 7.0−7.6(10H, m), 7.90(1H, d, J=8.5Hz), 10.16(1H, s)
ESI−MS(m/z): 491(M+Na)+, 469(M+H)+
【0590】
製造例153
2−ピリジニルカルバミン酸フェニル(4.28g)及び5−ニトロインドリン(2.95g)のN,N−ジメチルホルムアミド(50ml)溶液にトリエチルアミン(4.05g)を加え、混合物を150℃で20時間窒素雰囲気下で攪拌した。反応混合物を酢酸エチル及び水の混合物に注ぎ、分離した有機層を水及びブラインで洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥し、減圧下で蒸発させた。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製し、ジイソプロピルエーテルで摩砕して5−ニトロ−N−(2−ピリジニル)−1−インドリンカルボキサミド(3.37g)を黄色結晶として得た。
ESI−MS(m/z): 285(M+H)+
【0591】
製造例154
5−ニトロ−N−(2−ピリジニル)−1−インドリンカルボキサミド(3.37g)のメタノール(100ml)懸濁液にギ酸アンモニウム(2.24g)及び10%パラジウム−炭素(50%wet)(3.4g)を加えた。混合物を注意深く60℃まで温め、60℃で5時間攪拌した。パラジウム−炭素を濾過により除き、濾液を減圧下で蒸発させた。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製し、ジイソプロピルエーテルで摩砕して5−アミノ−N−(2−ピリジニル)−1−インドリンカルボキサミド(2.45g)を薄茶色結晶として得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 3.02(2H, t, J=8.4Hz), 4.10(2H, t, J=8.4Hz), 4.75(2H, br s), 6.3−6.4(1H, m), 6.45−6.5(1H, m), 6.95−7.05(1H, m), 7.57(1H, d, J=8.4Hz), 7.65−7.75(1H, m), 7.90(1H, d, J=8.4Hz), 8.2−8.3(1H, m), 8.76(1H, s)
ESI−MS(m/z): 255(M+H)+
【0592】
実施例188
N−(2−ピリジニル)−5−({[4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−イル]カルボニル}アミノ)−1−インドリンカルボキサミド
表題化合物を実施例1と同じ方法で薄茶色固体として得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 3.11(2H, t, J=8.5Hz), 4.18(2H, t, J=8.5Hz), 7.0−7.1(1H, m), 7.2−7.35(1H, m), 7.4−7.9(12H, m), 8.29(1H, d, J=4.8Hz), 8.98(1H, s), 10.22(1H, s)
ESI−MS(m/z): 525(M+Na)+, 503(M+H)+
【0593】
実施例189
5−{[(4’−メチル−1,1’−ビフェニル−2−イル)カルボニル]アミノ}−N−(2−ピリジニル)−1−インドリンカルボキサミド
表題化合物を実施例1と同じ方法で薄茶色固体として得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 2.29(3H, s), 3.12(2H, t, J=8.4Hz), 4.18(2H, t, J=8.4Hz), 7.0−7.1(1H, m), 7.15−7.6(10H, m), 7.7−7.8(2H, m), 7.91(1H, d, J=8.3Hz), 8.25−8.30(1H, m), 8.98(1H, s), 10.11(1H, s)
ESI−MS(m/z): 471(M+Na)+, 449(M+H)+
【0594】
製造例155
6−(2,5−ジメチル−1H−ピロール−1−イル)−2−ピリジンアミン
表題化合物を製造例137と同じ方法で薄茶色固体として得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 2.03(6H, s), 5.71(2H, s), 6.12(2H, br s), 6.38(1H, d, J=7.4Hz), 6.44(1H, d, J=8.1Hz), 7.51(1H, dd, J=8.1Hz, 7.4Hz)
ESI−MS(m/z): 210(M+Na)+, 188(M+H)+
【0595】
製造例156
6−(2,5−ジメチル−1H−ピロール−1−イル)−2−ピリジンアミン(1.87g)及びトリエチルアミン(1.21g)のジクロロメタン溶液にクロロギ酸フェニル(1.72g)を周囲温度で滴下し、混合物を周囲温度で6時間攪拌した。水を加え、分離した有機層をブラインで洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥し、減圧下で蒸発させた。残渣をシリカゲルフラッシュクロマトグラフィーで精製し、ジイソプロピルエーテルで摩砕して6−(2,5−ジメチル−1H−ピロール−1−イル)−2−ピリジニルカルバミン酸フェニル(1.57g)を薄茶色固体として得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 2.03(6H, s), 5.84(2H, s), 7.15−7.5(6H, m), 7.57(1H, d, J=7.5Hz), 7.98(1H, d, J=7.4Hz), 8.24(1H, dd, J=7.5Hz, 7.4Hz)
【0596】
実施例190
N−[6−(2,5−ジメチル−1H−ピロール−1−イル)−2−ピリジニル]−5−({[4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−イル]カルボニル}アミノ)−1−インドリンカルボキサミド
表題化合物を製造例153と同じ方法で黄色固体として得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 2.07(6H, s), 3.10(2H, t, J=8.6Hz), 4.18(2H, t, J=8.6Hz), 5.78(2H, s), 7.0−7.1(1H, m), 7.2−7.3(1H, m), 7.45−7.6(6H, m), 7.63(2H, d, J=8.6Hz), 7.76(2H, d, J=8.6Hz), 7.9−8.0(2H, m), 9.20(1H, s), 10.23(1H, s)
ESI−MS(m/z): 618(M+Na)+, 596(M+H)+
【0597】
実施例191
N−(6−アミノ−2−ピリジニル)−5−({[4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−イル]カルボニル}アミノ)−1−インドリンカルボキサミド
表題化合物を実施例9と同じ方法で白色結晶として得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 3.09(2H, t, J=8.6Hz), 4.12(2H, t, J=8.6Hz), 5.68(2H, br s), 6.12(1H, d, J=7.9Hz), 7.07(1H, d, J=7.5Hz), 7.15−7.2(1H, m), 7.3−7.35(1H, m), 7.43(1H, s), 7.5−7.65(7H, m), 7.7−7.8(3H, m), 8.16(1H, s), 10.18(1H, s)
ESI−MS(m/z): 540(M+Na)+, 518(M+H)+
【0598】
実施例192
N−(3−アミノ−4−{[2−(2−ピリジニル)エチル]アミノ}フェニル)−4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド(477mg)のテトラヒドロフラン(15ml)溶液に亜硝酸tert−ブチル(206mg)のテトラヒドロフラン(5ml)溶液を50℃で滴下し、混合物を50℃で30分攪拌した。反応混合物を減圧下で蒸発させ、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製し、ジイソプロピルエーテルで摩砕してN−{1−[2−(2−ピリジニル)エチル]−1H−1,2,3−ベンゾトリアゾール−5−イル}−4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド(250mg)を薄茶色固体として得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 3.39(2H, t, J=7.3Hz), 5.05(2H, t, J=7.3Hz), 7.15−7.25(2H, m), 7.4−7.8(11H, m), 8.24(1H, s), 8.47(1H, d, J=4.0Hz), 10.54(1H, s)
APCI−MS(m/z): 488(M+H)+
【0599】
実施例193
N−(3−アミノ−4−{[2−(2−ピリジニル)エチル]アミノ}フェニル)−4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド(477mg)のテトラヒドロフラン(30ml)溶液に1−(1H−イミダゾール−1−イルカルボニル)−1H−イミダゾール(487mg)を加え、混合物を4時間還流した。反応混合物を減圧下で蒸発させ、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製し、ジイソプロピルエーテルで摩砕してN−{2−オキソ−1−[2−(2−ピリジニル)エチル]−2,3−ジヒドロ−1H−ベンズイミダゾール−5−イル}−4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド(156mg)を赤色粉末として得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 3.06(2H, t, J=7.3Hz), 4.10(2H, t, J=7.3Hz), 6.86(1H, d, J=8.4Hz), 6.99(1H, dd, J=8.4Hz, 1.7Hz), 7.2−7.3(2H, m), 7.39(1H, d, J=1.7Hz), 7.5−7.8(9H, m), 8.48(1H, d, J=4.9Hz), 10.23(1H, s), 10.74(1H, s)
APCI−MS(m/z): 503(M+H)+
【0600】
実施例194
2−[4−(ジメチルアミノ)フェニル]−N−(1−{[6−(2,5−ジメチル−1H−ピロール−1−イル)−2−ピリジニル]アセチル}−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル)−1−シクロヘキセン−1−カルボキサミド
表題化合物を実施例151と同じ方法で薄茶色固体として得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 1.6−1.8(4H, m), 2.01(6H, s), 2.3−2.55(4H, m), 2.82(6H, s), 3.05(2H, t, J=8.3Hz), 4.02(2H, s), 4.13(2H, t, J=8.3Hz), 5.76(2H, s), 6.58(2H, d, J=8.9Hz), 7.07(1H, d, J=7.2Hz), 7.13(2H, d, J=8.9Hz), 7.28(1H, d, J=7.8Hz), 7.37(1H, s), 7.39(1H, d, J=7.2Hz), 7.83(1H, d, J=8.7Hz), 7.94(1H, dd, J=8.7Hz, 7.8Hz), 9.66(1H, s)
ESI−MS(m/z): 596(M+Na)+, 574(M+H)+
【0601】
実施例195
N−{1−[(6−アミノ−2−ピリジニル)アセチル]−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル}−2−[4−(ジメチルアミノ)フェニル]−1−シクロヘキセン−1−カルボキサミド
表題化合物を実施例9と同じ方法で白色結晶として得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 1.6−1.8(4H, m), 2.2−2.35(4H, m), 2.82(6H, s), 3.05(2H, t, J=8.4Hz), 3.67(2H, s), 4.13(2H, t, J=8.4Hz), 5.84(2H, br s), 6.29(1H, d, J=8.1Hz), 6.40(1H, d, J=7.0Hz), 6.58(2H, d, J=8.9Hz), 7.07(1H, d, J=8.7Hz), 7.13(2H, d, J=8.9Hz), 7.30(1H, dd, J=8.1Hz, 7.0Hz), 7.84(1H, d, J=8.7Hz), 9.35(1H, s)
ESI−MS(m/z): 518(M+Na)+, 496(M+H)+
【0602】
製造例157
(1−トリチル−1H−1,2,4−トリアゾール−3−イル)メタノール(1.71g)及びトリエチルアミン(607mg)のジクロロメタン(40ml)溶液にメタンスルホニルクロリド(630mg)を5℃で加え、混合物を周囲温度で3時間攪拌した。水を加え、分離した有機層をブラインで洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥し、減圧下で蒸発させた。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製し、ジイソプロピルエーテルで摩砕して(1−トリチル−1H−1,2,4−トリアゾール−3−イル)メチル=メタンスルホナート(1.72g)を白色固体として得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 3.04(3H, s), 4.50(2H, s), 6.95−7.1(5H, m), 7.35−7.5(10H, m), 8.15(1H, s)
ESI−MS(m/z): 442(M+Na)+
【0603】
実施例196
N−(2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル)−4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド(1.30g)及び(1−トリチル−1H−1,2,4−トリアゾール−3−イル)メチル=メタンスルホナート(1.71g)のN,N−ジメチルホルムアミド(40ml)溶液にトリエチルアミン(688mg)を加え、混合物を50℃で20時間攪拌した。反応混合物を酢酸エチル及び水の混合物に注ぎ、分離した有機層を水及びブラインで洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥し、減圧下で蒸発させた。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製し、ジイソプロピルエーテルで摩砕して4’−(トリフルオロメチル)−N−{1−[(1−トリチル−1H−1,2,4−トリアゾール−3−イル)メチル]−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル}−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド(1.49g)を茶色固体として得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 2.79(2H, t, J=8.3Hz), 3.40(2H, t, J=8.3Hz), 4.29(2H, s), 6.49(1H, d, J=8.4Hz), 6.95−7.75(25H, m), 8.01(1H, s), 10.01(1H, s)
ESI−MS(m/z): 728(M+Na)+
【0604】
実施例197
4’−(トリフルオロメチル)−N−{1−[(1−トリチル−1H−1,2,4−トリアゾール−3−イル)メチル]−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル}−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド(1.48g)のメタノール(15ml)懸濁液に濃塩酸(1.75ml)を加え、混合物を周囲温度で24時間攪拌した。反応混合物を酢酸エチル及び水の混合物に注ぎ、分離した有機層を水及びブラインで洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥し、減圧下で蒸発させた。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製し、ジイソプロピルエーテルで摩砕してN−[1−(1H−1,2,4−トリアゾール−3−イルメチル)−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル]−4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド(215mg)を薄茶色固体として得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 2.83(2H, t, J=8.3Hz), 3.32(2H, t, J=8.3Hz), 4.30(2H, s), 6.52(1H, d, J=8.4Hz), 7.08(1H, d, J=8.4Hz), 7.21(1H, s), 7.5−7.8(8H, m), 8.1−8.3(1H, br), 9.98(1H, s), 13.88(1H, br)
ESI−MS(m/z): 486(M+Na)+, 464(M+H)+
【0605】
実施例198
2−(4−エチルフェニル)−N−[1−(2−ピリジニルアセチル)−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル]−1−シクロヘキセン−1−カルボキサミド
表題化合物を実施例8と同じ方法で白色結晶として得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 1.11(3H, t, J=7.6Hz), 1.6−1.8(4H, m), 2.25−2.4(4H, m), 2.53(2H, q, J=7.6Hz), 3.06(2H, t, J=8.3Hz), 3.96(2H, s), 4.15(2H, t, J=8.3Hz), 6.9−7.35(7H, m), 7.7−7.9(2H, m), 8.49(1H, d, J=5.0Hz), 9.37(1H, s)
ESI−MS(m/z):488(M+Na)+, 466(M+H)+
【0606】
実施例199
N−(1−{[6−(2,5−ジメチル−1H−ピロール−1−イル)−2−ピリジニル]アセチル}−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル)−2−(4−エチルフェニル)−1−シクロヘキセン−1−カルボキサミド
表題化合物を実施例8と同じ方法で薄茶色固体として得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 1.11(3H, t, J=7.6Hz), 1.6−1.8(4H, m), 2.01(6H, s), 2.3−2.45(4H, m), 2.54(2H, q, J=7.6Hz), 3.04(2H, t, J=7.8Hz), 4.02(2H, s), 4.12(2H, t, J=7.8Hz), 5.76(2H, s), 6.9−7.4(8H, m), 7.8−8.0(2H, m), 9.38(1H, s)
negative ESI−MS(m/z): 557(M−H)−
【0607】
実施例200
N−{1−[(6−アミノ−2−ピリジニル)アセチル]−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル}−2−(4−エチルフェニル)−1−シクロヘキセン−1−カルボキサミド
表題化合物を実施例9と同じ方法で白色結晶として得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 1.11(3H, t, J=7.6Hz), 1.6−1.8(4H, m), 2.25−2.4(4H, m), 2.51(2H, q, J=7.6Hz), 3.12(2H, t, J=8.4Hz), 4.04(2H, s), 4.15(2H, t, J=8.4 Hz), 6.75(1H, d, J=7.1Hz), 6.87(1H, d, J=8.7Hz), 7.04(1H, dd, J=8.7Hz, 1.6Hz), 7.07(2H, d, J=8.1Hz), 7.20(2H, d, J=8.1Hz), 7.35(1H, d, J=1.6Hz), 7.78(2H, br s), 7.75−7.9(2H, m), 9.45(1H, s)
ESI−MS(m/z): 503(M+Na)+, 481(M+H)+
【0608】
製造例158
5,6−ジメチル−4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボン酸
表題化合物を製造例15と同じ方法で得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 1.89(3H, s), 2.33(3H, s), 7.28−7.38(3H, m), 7.60(1H, d, J=7.8Hz), 7.75(2H, d, J=8.1Hz), 12.42(1H, s)
【0609】
実施例201
5,6−ジメチル−N−[1−(2−ピリジニルアセチル)−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル]−4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド
表題化合物を実施例6と同じ方法で得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 1.96(3H, s), 2.34(3H, s), 3.06(2H, t, J=8.3Hz), 3.97(2H, s), 4.16(2H, t, J=8.3Hz), 7.09(1H, dd, J=1.4Hz, 8.7Hz), 7.21−7.30(1H, m), 7.30−7.39(4H, m), 7.40−7.48(2H, m), 7.68−7.81(3H, m), 7.87(1H, d, J=8.7Hz), 8.45−8.52(1H, m), 9.99(1H, s)
negative ESI−MS(m/z): 528(M−H)−
【0610】
製造例159
4’,5,6−トリメチル−1,1’−ビフェニル−2−カルボン酸メチル
表題化合物を製造例15と同じ方法で得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 1.91(3H, s), 2.30(3H, s), 2.34(3H, s), 6.99(2H, d, J=8.0Hz), 7.18(2H, d, J=8.0Hz), 7.23(1H, d, J=7.8Hz), 7.45(1H, d, J=7.8Hz), 12.23(1H, s)
【0611】
実施例202
4’,5,6−トリメチル−N−[1−(2−ピリジニルアセチル)−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル]−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド
表題化合物を実施例6と同じ方法で得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 1.97(3H, s), 2.28(3H, s), 2.32(3H, s), 3.06(2H, t, J=8.4Hz), 3.97(2H, s), 4.16(2H, t, J=8.4Hz), 7.05−7.21(5H, m), 7.21−7.42(5H, m), 7.75(1H, dt, J=1.9Hz, 7.6Hz), 7.86(1H, d, J=8.7Hz), 8.45−8.52(1H, m), 9.83(1H, s)
ESI−MS(m/z): 476(M+H)+, 498(M+Na)+
【0612】
製造例160
5,6−ジメチル−1,1’−ビフェニル−2−カルボン酸
表題化合物を製造例15と同じ方法で得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 1.91(3H, s), 2.31(3H, s), 7.05−7.15(2H, m), 7.25(1H, d, J=7.9Hz), 7.29−7.45(3H, m), 7.48(1H, d, J=7.9Hz), 12.27(1H, s)
【0613】
実施例203
5,6−ジメチル−N−[1−(2−ピリジニルアセチル)−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル]−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド
表題化合物を実施例6と同じ方法で得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 1.97(3H, s), 2.33(3H, s), 3.06(2H, t, J=8.3Hz), 3.97(2H, s), 4.15(2H, t, J=8.3Hz), 7.08(1H, d, J=8.7Hz), 7.17−7.43(10H, m), 7.75(1H, dt, J=1.6Hz, 7.6Hz), 7.84(1H, d, J=8.7Hz), 8.45−8.53(1H, m), 9.82(1H, s)
ESI−MS(m/z): 462(M+H)+, 484(M+Na)+
【0614】
製造例161
4’−フルオロ−5,6−ジメチル−1,1’−ビフェニル−2−カルボン酸
表題化合物を製造例15と同じ方法で得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 1.91(3H, s), 2.31(3H, s), 7.10−7.23(4H, m), 7.26(1H, d, J=7.8Hz), 7.51(1H, d, J=7.8Hz), 12.32(1H, s)
【0615】
実施例204
4’−フルオロ−5,6−ジメチル−N−[1−(2−ピリジニルアセチル)−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル]−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド
表題化合物を実施例6と同じ方法で得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 1.97(3H, s), 2.33(3H, s), 3.07(2H, t, J=8.3Hz), 3.97(2H, s), 4.18(2H, t, J=8.3Hz), 7.07−7.44(10H, m), 7.75(1H, dt, J=1.8Hz, 7.6Hz), 7.86(1H, d, J=8.7Hz), 8.46−8.53(1H, m), 9.89(1H, s)
ESI−MS(m/z): 480(M+H)+, 502(M+Na)+
【0616】
製造例162
4’−クロロ−5,6−ジメチル−1,1’−ビフェニル−2−カルボン酸
表題化合物を製造例15と同じ方法で得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 1.90(3H, s), 2.32(3H, s), 7.09−7.15(2H, m), 7.28(1H, d, J=7.9Hz), 7.40−7.47(2H, m), 7.53(1H, d, J=7.9Hz), 12.35(1H, s)
【0617】
実施例205
4’−クロロ−5,6−ジメチル−N−[1−(2−ピリジニルアセチル)−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル]−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド
表題化合物を実施例6と同じ方法で得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 1.97(3H, s), 2.33(3H, s), 3.07(2H, t, J=8.3Hz), 3.97(2H, s), 4.16(2H, d, J=8.3Hz), 7.07−7.17(1H, m), 7.18−7.46(9H, m), 7.70−7.80(1H, m), 7.87(1H, d, J=8.6Hz), 8.46−8.53(1H, m), 9.94(1H, s)
【0618】
実施例206
N−[1−(2−ピリジニルアセチル)−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル]−2−[4−(トリフルオロメチル)フェニル]−1−シクロヘキセン−1−カルボキサミド
表題化合物を実施例6と同じ方法で得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 1.64−1.84(4H, m), 2.33−2.48(4H, m), 3.05(2H, t, J=8.4Hz), 3.96(2H, s), 4.15(2H, t, J=8.4Hz), 6.96−7.06(1H, m), 7.22−7.38(3H, m), 7.47(2H, d, J=8.2Hz), 7.62(2H, d, J=8.2Hz), 7.75(1H, dt, J=1.8Hz, 7.7Hz), 7.83(1H, d, J=8.7Hz), 8.45−8.52(1H, m), 9.56(1H, s)
negative ESI−MS(m/z): 504(M−H)−
【0619】
実施例207
2−(4−メチルフェニル)−N−[1−(2−ピリジニルアセチル)−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル]−1−シクロヘキセン−1−カルボキサミド
表題化合物を実施例6と同じ方法で得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 1.60−1.81(4H, m), 2.20(3H, s), 2.28−2.42(4H, m), 3.06(2H, t, J=8.3Hz), 3.96(2H, s), 4.15(2H, t, J=8.3Hz), 7.00−7.09(3H, m), 7.17(2H, d, J=8.1Hz), 7.22−7.40(3H, m), 7.75(1H, dt, J=1.8Hz, 7.7Hz), 7.83(1H, d, J=8.7Hz), 8.44−8.52(1H, m), 9.44(1H, s)
negative ESI−MS(m/z): 450(M−H)−
【0620】
実施例208
2−(4−クロロフェニル)−N−[1−(2−ピリジニルアセチル)−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル]−1−シクロヘキセン−1−カルボキサミド
表題化合物を実施例6と同じ方法で得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 1.62−1.80(4H, m), 2.39−2.43(4H, m), 3.07(2H, t, J=8.3Hz), 3.97(2H, s), 4.16(2H, t, J=8.3Hz), 7.05(1H, dd, J=1.8Hz, 8.6Hz), 7.22−7.38(7H, m), 7.75(1H, dt, J=1.8Hz, 7.6Hz), 7.84(1H, d, J=8.6Hz), 8.46−8.52(1H, m), 9.53(1H, s)
negative ESI−MS(m/z): 470(M−H)−
【0621】
実施例209
2−(4−メトキシフェニル)−N−[1−(2−ピリジニルアセチル)−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル]−1−シクロヘキセン−1−カルボキサミド
表題化合物を実施例6と同じ方法で得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 1.60−1.80(4H, m), 2.27−2.40(4H, m), 3.06(2H, t, J=8.3Hz), 3.67(3H, s), 3.96(2H, s), 4.15(2H, t, J=8.3Hz), 6.80(2H, d, J=8.7Hz), 7.01−7.09(1H, m), 7.17−7.40(5H, m), 7.75(1H, dt, J=1.9Hz, 7.6Hz), 7.84(1H, d, J=8.7Hz), 8.45−8.52(1H, m), 9.42(1H, s)
negative ESI−MS(m/z): 466(M−H)−
【0622】
製造例163
2−[4−(ジメチルアミノ)フェニル]−1−シクロヘキセン−1−カルボン酸
表題化合物を製造例15と同じ方法で得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 1.53−1.75(4H, m), 2.20−2.37(4H, m), 2.87(6H, s), 6.57−6.68(2H, m), 6.98−7.07(2H, m), 11.84(1H, s)
negative ESI−MS(m/z): 244(M−H)−
【0623】
実施例210
2−[4−(ジメチルアミノ)フェニル]−N−[1−(2−ピリジニルアセチル)−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル]−1−シクロヘキセン−1−カルボキサミド
表題化合物を実施例6と同じ方法で得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 1.58−1.80(4H, m), 2.26−2.40(4H, m), 2.81(6H, s), 3.06(2H, t, J=8.3Hz), 3.96(2H, s), 4.14(2H, t, J=8.3Hz), 6.58(2H, d, J=8.7Hz), 7.04−7.19(3H, m), 7.21−7.42(3H, m), 7.74(1H, dt, J=1.8Hz, 7.6Hz), 7.84(1H, d, J=8.7Hz), 8.44−8.52(1H, m), 9.38(1H, s)
negative ESI−MS(m/z): 479(M−H)−
【0624】
実施例211
4’−ヨード−N−[1−(2−ピリジニルアセチル)−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル]−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド
表題化合物を実施例6と同じ方法で得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 3.11(2H, t, J=8.3Hz), 3.99(2H, s), 4.19(2H, t, J=8.3Hz), 7.17−7.64(10H, m), 7.68−7.82(3H, m), 7.94(1H, d, J=8.7Hz), 8.46−8.56(1H, m), 10.24(1H, s)
ESI−MS(m/z): 560(M+H)+, 582(M+Na)+
【0625】
実施例212
4’−ヨード−N−[1−(2−ピリジニルアセチル)−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル]−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド(3.2g)、炭酸カリウム(3.2g)及び酢酸パラジウム(II)(0.26g)のN,N−ジメチルホルムアミド(48ml)及び水(16ml)中の混合物に、一酸化炭素を1時間導入した。反応混合物を周囲温度で一酸化炭素雰囲気下で20時間攪拌した。反応混合物を水に注ぎ、6N塩酸で混合物をpH5に調整した。混合物を酢酸エチル及びテトラヒドロフランの混合物で抽出し、触媒を濾別した。抽出層を水で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥し、減圧下で蒸発させた。残渣を酢酸エチルから結晶化して2’−({[1−(2−ピリジニルアセチル)−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル]アミノ}カルボニル)−1,1’−ビフェニル−4−カルボン酸(2.22g)を得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 3.11(2H, t, J=8.3Hz), 3.99(2H, s), 4.18(2H, t, J=8.3Hz), 7.18−7.31(2H, m), 7.35(1H, d, J=7.9Hz), 7.46−7.67(7H, m), 7.71−7.82(1H, m), 7.87−7.98(3H, m), 8.49(1H, dd, J=0.9Hz, 4.1Hz), 10.24(1H, s), 12.97(1H, s)
negative ESI−MS(m/z): 476(M−H)−
【0626】
実施例213
1−[3−(ジメチルアミノ)プロピル]−3−エチルカルボジイミド(0.39g)を2’−({[1−(2−ピリジニルアセチル)−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル]アミノ}カルボニル)−1,1’−ビフェニル−4−カルボン酸(1.0g)、メタノール(0.85ml)及び1−ヒドロキシベンゾトリアゾール(0.34g)のN,N−ジメチルホルムアミド(15ml)中の混合物に氷冷下で加え、混合物を周囲温度で20時間攪拌した。反応混合物を酢酸エチル及び水の混合物に攪拌しながら注いだ。得られた沈殿物を濾過により集めて、2’−({[1−(2−ピリジニルアセチル)−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル]アミノ}カルボニル)−1,1’−ビフェニル−4−カルボン酸メチル(0.73g)を得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 3.10(2H, t, J=8.3Hz), 3.84(3H, s), 3.99(2H, s), 4.18(2H, t, J=8.3Hz), 7.16−7.31(2H, m), 7.35(1H, d, J=7.8Hz), 7.46−7.67(7H, m), 7.70−7.81(1H, m), 7.87−8.00(3H, m), 8.46−8.54(1H, m), 10.23(1H, s)
ESI−MS(m/z): 492(M+H)+, 514(M+Na)+
【0627】
実施例214
2’−({[1−(2−ピリジニルアセチル)−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル]アミノ}カルボニル)−1,1’−ビフェニル−4−カルボン酸イソプロピル
表題化合物を実施例213と同じ方法で得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 1.31(6H, d, J=6.2Hz), 3.11(2H, t, J=8.3Hz), 3.99(2H, s), 4.19(2H, t, J=8.3Hz), 5.03−5.23(1H, m), 7.02−7.32(2H, m), 7.35(1H, d, J=7.8Hz), 7.46−7.66(7H, m), 7.71−7.81(1H, m), 7.87−7.97(3H, m), 8.46−8.53(1H, m), 10.27(1H, s)
ESI−MS(m/z): 520(M+H)+, 542(M+Na)+
【0628】
実施例215
2’−({[1−(2−ピリジニルアセチル)−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル]アミノ}カルボニル)−1,1’−ビフェニル−4−カルボン酸(0.4g)、炭酸カリウム(0.15g)及びピバル酸クロロメチル(0.12ml)のN,N−ジメチルホルムアミド(4ml)中の混合物を周囲温度で20時間攪拌した。反応混合物を水に注ぎ、混合物を酢酸エチルで抽出した。抽出層を水で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥し、減圧下で蒸発させた。残渣を酢酸エチルから結晶化して2’−({[1−(2−ピリジニルアセチル)−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル]アミノ}カルボニル)−1,1’−ビフェニル−4−カルボン酸ピバロイルオキシメチル(0.21g)を得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 1.14(9H, s), 3.10(2H, t, J=8.3Hz), 3.99(2H, s), 4.18(2H, t, J=8.3Hz), 5.95(2H, s), 7.16−7.32(2H, m), 7.35(1H, d, J=7.8Hz), 7.47−7.67(7H, m), 7.71−7.82(1H, m), 7.87−8.02(3H, m), 8.45−8.54(1H, m), 10.25(1H, s)
ESI−MS(m/z): 592(M+H)+, 614(M+Na)+
【0629】
実施例216
1−[3−(ジメチルアミノ)プロピル]−3−エチルカルボジイミド(0.16g)を2’−({[1−(2−ピリジニルアセチル)−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル]アミノ}カルボニル)−1,1’−ビフェニル−4−カルボン酸(0.4g)、4−(ジメチルアミノ)ピリジン(5mg)、ジメチルアミン(0.17ml)及び1−ヒドロキシベンゾトリアゾール(0.14g)のN,N−ジメチルホルムアミド(4ml)溶液に氷冷下で加え、混合物を周囲温度で20時間攪拌した。反応混合物を攪拌しながら酢酸エチル及び水の混合物に注いだ。得られた沈殿物を濾過により集めてN4’,N4’−ジエチル−N2−[1−(2−ピリジニルアセチル)−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル]−1,1’−ビフェニル−2,4’−ジカルボキサミド(0.20g)を得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 0.80−1.25(6H, m), 2.92−3.52(4H, m), 3.10(2H, t, J=8.3Hz), 3.98(2H, s), 4.18(2H, t, J=8.3Hz), 7.16(1H, d, J=8.7Hz), 7.21−7.41(4H, m), 7.41−7.65(7H, m), 7.69−7.82(1H, m), 7.89(1H, d, J=8.6Hz), 8.46−8.54(1H, m), 10.07(1H, s)
ESI−MS(m/z): 533(M+H)+, 555(M+Na)+
【0630】
製造例164
4’−(ジメチルアミノ)−5−メチル−1,1’−ビフェニル−2−カルボン酸
表題化合物を製造例15と同じ方法で得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 2.36(3H, s), 2.92(6H, s), 6.73(2H, d, J=8.7Hz), 7.12−7.20(4H, m), 7.54(1H, d, J=8.3Hz), 12.50(1H, s)
negative ESI−MS(m/z): 254(M−H)−
【0631】
実施例217
4’−(ジメチルアミノ)−5−メチル−N−[1−(2−ピリジニルアセチル)−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル]−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド
表題化合物を実施例6と同じ方法で得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 2.38(3H, s), 2.87(6H, s), 3.10(2H, t, J=8.2Hz), 3.98(2H, s), 4.18(2H, t, J=8.2Hz), 6.69(2H, d, J=8.7Hz), 7.13−7.40(8H, m), 7.53(1H, s), 7.75(1H, dt, J=1.7Hz, 7.6Hz), 7.91(1H, d, J=8.7Hz), 8.46−8.54(1H, m), 10.03(1H, s)
negative ESI−MS(m/z): 489(M−H)−
【0632】
製造例165
5−クロロ−4’−(ジメチルアミノ)−1,1’−ビフェニル−2−カルボン酸
表題化合物を製造例15と同じ方法で得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 2.94(6H, s), 6.75(2H, d, J=8.8Hz), 7.20(2H, d, J=8.8Hz), 7.37−7.44(2H, m), 7.95(1H, d, J=8.5Hz), 12.86(1H, s)
negative ESI−MS(m/z): 274(M−H)−
【0633】
実施例218
5−クロロ−4’−(ジメチルアミノ)−N−[1−(2−ピリジニルアセチル)−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル]−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド
表題化合物を実施例6と同じ方法で得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 2.89(6H, s), 3.11(2H, t, J=8.3Hz), 3.99(2H, s), 4.19(2H, t, J=8.3Hz), 6.70(2H, d, J=8.8Hz), 7.21−7.54(9H, m), 7.76(1H, dt, J=1.8Hz, 7.6Hz), 7.92(1H, d, J=8.7Hz), 8.46−8.52(1H, m), 10.18(1H, s)
【0634】
製造例166
4’−(ジメチルアミノ)−4−メチル−1,1’−ビフェニル−2−カルボン酸
表題化合物を製造例15と同じ方法で得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 2.34(3H, s), 2.92(6H, s), 6.70−6.80(2H, m), 7.11−7.20(2H, m), 7.22(1H, d, J=7.9Hz), 7.31(1H, dd, J=1.6Hz, 7.9Hz), 7.42(1H, d, J=1.6Hz), 12.60(1H, s)
negative ESI−MS(m/z): 254(M−H)−
【0635】
実施例219
4’−(ジメチルアミノ)−4−メチル−N−[1−(2−ピリジニルアセチル)−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル]−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド
表題化合物を実施例6と同じ方法で得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 2.36(3H, s), 2.87(6H, s), 3.11(2H, t, J=8.3Hz), 3.99(2H, s), 4.19(2H, t, J=8.3Hz), 6.69(2H, d, J=8.8Hz), 7.20−7.38(8H, m), 7.54(1H, s), 7.75(1H, dt, J=1.8Hz, 7.6Hz), 7.92(1H, d, J=8.7Hz), 8.46−8.53(1H, m), 10.12(1H, s)
negative ESI−MS(m/z): 489(M−H)−
【0636】
製造例167
4’−ヨード−1,1’−ビフェニル−2−カルボン酸(2.5g)、炭酸水素ナトリウム(0.97g)及びヨウ化メチル(0.72ml)のN,N−ジメチルホルムアミド(25ml)中の混合物を周囲温度で20時間攪拌した。反応混合物を水に注ぎ、混合物を酢酸エチルで抽出した。抽出層を水で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥し、減圧下で蒸発させて4’−ヨード−1,1’−ビフェニル−2−カルボン酸メチル(2.44g)を得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 3.62(3H, s), 7.04−7.14(2H, m), 7.38−7.46(1H, m), 7.46−7.56(1H, m), 7.57−7.69(1H, m), 7.73−7.83(3H, m)
ESI−MS(m/z): 339(M+H)+, 361(M+Na)+
【0637】
製造例168
4’−ヨード−1,1’−ビフェニル−2−カルボン酸メチル(1.0g)、ピペリジン(0.29ml)、炭酸セシウム(1.9g)、rac−2,2’−ビス(ジフェニルホスフィノ)−1,1’−ビナフチル(0.18g)及び酢酸パラジウム(II)(66mg)のトルエン(20ml)中の混合物を90℃で20時間攪拌した。反応混合物を水に注ぎ、混合物を酢酸エチルで抽出した。抽出層を水で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥し、減圧下で蒸発させた。残渣に水酸化ナトリウム(0.3g)の水(3ml)及びエタノール(9ml)の混合物溶液を加え、混合物を還流下、18時間攪拌した。溶媒を蒸発させた。残渣を水に溶解し、溶液を6N塩酸でpH6に調整した。混合物を酢酸エチルで抽出した。抽出層をブラインで洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥し、減圧下で蒸発させた。残渣を、ヘキサン及び酢酸エチル(1:1 v/v)の混合物を溶出剤として用いるシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製した。所望の生成物を含む溶出画分を集め、減圧下で蒸発させて4’−(1−ピペリジニル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボン酸(0.24g)を得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 1.48−1.70(6H, m), 3.10−3.27(4H, m), 6.94(2H, d, J=8.7Hz), 7.18(2H, d, J=8.7Hz), 7.30−7.43(2H, m), 7.47−7.67(2H, m), 12.70(1H, s)
negative ESI−MS(m/z): 280(M−H)−
【0638】
実施例220
4’−(1−ピペリジニル)−N−[1−(2−ピリジニルアセチル)−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル]−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド
表題化合物を実施例6と同じ方法で得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 1.43−1.67(6H, m), 3.04−3.23(6H, m), 3.99(2H, s), 4.19(2H, t, J=8.4Hz), 6.90(2H, d, J=8.7Hz), 7.20−7.56(10H, m), 7.76(1H, dt, J=1.8Hz, 7.7Hz), 7.91(1H, d, J=8.6Hz), 8.46−8.53(1H, m), 10.10(1H, s)
ESI−MS(m/z): 517(M+H)+, 539(M+Na)+
【0639】
製造例169
4’−(4−モルホリニル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボン酸
表題化合物を製造例168と同じ方法で得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 3.15(4H, t, J=4.8Hz), 3.75(4H, t, J=4.8Hz), 6.97(2H, d, J=8.8Hz), 7.22(2H, d, J=8.8Hz), 7.32−7.42(2H, m), 7.47−7.57(1H, m), 7.64(1H, dd, J=1.4Hz, 7.5Hz), 12.70(1H, s)
negative ESI−MS(m/z): 282(M−H)−
【0640】
実施例221
4’−(4−モルホリニル)−N−[1−(2−ピリジニルアセチル)−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル]−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド
表題化合物を実施例6と同じ方法で得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 3.02−3.21(6H, m), 3.64−3.80(4H, m), 3.99(2H, s), 4.19(2H, t, J=8.3Hz), 6.93(2H, d, J=8.7Hz), 7.21−7.58(10H, m), 7.76(1H, dt, J=1.8Hz, 7.6Hz), 7.92(1H, d, J=8.7Hz), 8.46−8.55(1H, m), 10.14(1H, s)
ESI−MS(m/z): 519(M+H)+, 541(M+Na)+
【0641】
製造例170
4’−ヨード−1,1’−ビフェニル−2−カルボン酸メチル(1.8g)、チオモルホリン(0.55ml)、炭酸セシウム(3.5g)、rac−2,2’−ビス(ジフェニルホスフィノ)−1,1’−ビナフチル(0.33g)及び酢酸パラジウム(II)(0.12g)のトルエン(36ml)中の混合物を90℃で20時間攪拌した。反応混合物を水に注ぎ、混合物を酢酸エチルで抽出した。抽出層を水で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥し、減圧下で蒸発させた。残渣を、ヘキサン及び酢酸エチル(9:1 v/v)の混合物を溶出剤として用いるシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製した。所望の生成物を含む溶出画分を集め、減圧下で蒸発させて4’−(4−チオモルホリニル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボン酸メチル(1.02g)を得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 2.63−2.72(4H, m), 3.54−3.66(4H, m), 3.62(3H, s), 6.92−7.01(2H, m), 7.12−7.20(2H, m), 7.36−7.46(2H, m), 7.55(1H, dd, J=1.5Hz, 7.0Hz), 7.62−7.68(1H, m)
ESI−MS(m/z): 314(M+H)+, 336(M+Na)+
【0642】
製造例171
4’−(4−チオモルホリニル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボン酸メチル(1.0g)及び水酸化ナトリウム(0.32g)の水(3ml)及びエタノール(10ml)の混合物中の混合物を還流下、18時間攪拌した。溶媒を蒸発させた。残渣を水に溶解し、溶液を6N塩酸でpH6に調整した。混合物を酢酸エチルで抽出した。抽出層をブラインで洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥し、減圧下で蒸発させた。残渣をヘキサン及びジイソプロピルエーテルの混合物で摩砕して4’−(4−チオモルホリニル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボン酸(0.87g)を得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 2.60−2.73(4H, m), 3.51−3.65(4H, m), 6.95(2H, d, J=8.7Hz), 7.21(2H, d, J=8.7Hz), 7.31−7.43(2H, m), 7.47−7.57(1H, m), 7.60−7.67(1H, m), 12.70(1H, s)
negative ESI−MS(m/z): 298(M−H)−
【0643】
実施例222
N−[1−(2−ピリジニルアセチル)−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル]−4’−(4−チオモルホリニル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド
表題化合物を実施例6と同じ方法で得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 2.55−2.70(4H, m), 3.11(2H, t, J=8.3Hz), 3.48−3.64(4H, m), 3.99(2H, s), 4.18(2H, t, J=8.3Hz), 6.90(2H, d, J=8.7Hz), 7.21−7.58(10H, m), 7.75(1H, dt, J=1.7Hz, 7.6Hz), 7.92(1H, d, J=8.7Hz), 8.46−8.53(1H, m), 10.10(1H, s)
ESI−MS(m/z): 535(M+H)+, 557(M+Na)+
【0644】
実施例223
N−[1−(2−ピリジニルアセチル)−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル]−2−(1H−ピロール−1−イル)ベンズアミド
表題化合物を実施例6と同じ方法で得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 3.12(2H, t, J=8.3Hz), 3.99(2H, s), 4.19(2H, t, J=8.3Hz), 6.12−6.21(2H, m), 6.95−7.04(2H, m), 7.20−7.64(8H, m), 7.71−7.82(1H, m), 7.94(1H, d, J=8.7Hz), 8.46−8.54(1H, m), 10.25(1H, s)
ESI−MS(m/z): 423(M+H)+, 445(M+Na)+
【0645】
製造例172
水素化ナトリウム(60% 油中分散液)(5.16g)のN,N−ジメチルホルムアミド(160ml)懸濁液に2−オキソシクロヘプタンカルボン酸メチル(20.0g)溶液を10℃で窒素雰囲気下で加え、混合物を周囲温度まで温め、1時間攪拌した。この混合物に1,1,2,2,3,3,4,4,4−ノナフルオロ−1−ブタンスルホニルフルオリド(39.0g)を周囲温度で滴下し、混合物を35℃まで温め、35℃で20時間攪拌した。反応混合物を酢酸エチル及び氷水の混合物に注ぎ、6N塩酸で約pH2に調整した。分離した有機層を水及びブラインで洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥し、減圧下で蒸発させた。残渣をヘキサン:トルエン(1:1 v/v)で溶出するシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製して2−{[(ノナフルオロブチル)スルホニル]オキシ}−1−シクロヘプテン−1−カルボン酸メチル(29.82g)を無色油状物として得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 1.6−1.9(6H, m), 2.6−2.9(4H, m), 3.70(3H, s)
ESI−MS(m/z): 475(M+Na)+
【0646】
製造例173
塩化亜鉛(17.91g)のテトラヒドロフラン(200ml)懸濁液に、1mol/Lトリルマグネシウムブロミドのテトラヒドロフラン(98.6ml)溶液を0℃で窒素雰囲気下で滴下し、混合物を0℃で30分攪拌した。この懸濁液にビス(ジベンジリデンアセトン)パラジウム(1.13g)及び1,1’−ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン(1.09g)を加え、次いで2−{[(ノナフルオロブチル)スルホニル]オキシ}−1−シクロヘプテン−1−カルボン酸メチル(29.72g)のテトラヒドロフラン(90ml)を滴下した。混合物を16時間窒素雰囲気下で還流した。反応混合物を酢酸エチル及び氷水の混合物に注ぎ、6N塩酸で約pH2に調整した。分離した有機層を水及びブラインで洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥し、減圧下で蒸発させた。残渣をヘキサン:トルエン(1:3 v/v)で溶出するシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製して2−(4−メチルフェニル)−1−シクロヘプテン−1−カルボン酸メチル(13.77g)を無色油状物として得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 1.6−1.9(6H, m), 2.28(3H, s), 2.5−2.5(4H, m), 3.70(3H, s), 6.95−7.0(2H, m), 7.1−7.15(2H, m)
ESI−MS(m/z): 267(M+Na)+
【0647】
製造例174
2−(4−メチルフェニル)−1−シクロヘプテン−1−カルボン酸メチル(13.76g)のエタノール(130ml)溶液に5N水酸化ナトリウム水溶液(22.6ml)を周囲温度で加え、混合物を4時間還流した。反応混合物を5℃まで冷却し、氷水(60ml)を加えた。混合物を6N塩酸で約7に調整し、減圧下で濃縮した。残渣に酢酸エチル及び水の混合物を加え、混合物を6N塩酸で約pH2に調整した。分離した有機層を水及びブラインで洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥し、減圧下で蒸発させた。残渣をヘキサンで摩砕して2−(4−メチルフェニル)−1−シクロヘプテン−1−カルボン酸(3.58g)を白色結晶として得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 1.45−1.6(4H, m), 1.7−1.9(2H, m), 2.27(3H, s), 2.4−2.55(4H, m), 7.0−7.15(4H, m), 11.90(1H, br s)
ESI−MS(m/z): 253(M+Na)+
【0648】
実施例224
2−(4−メチルフェニル)−N−[1−(2−ピリジニルアセチル)−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル]−1−シクロヘプテン−1−カルボキサミド
表題化合物を実施例151と同じ方法で白色結晶として得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 1.6−1.9(6H, m), 2.21(3H, s), 2.4−2.5(4H, m), 2.85(2H, t, J=7.7Hz), 3.99(2H, t, J=7.7Hz), 7.0−7.3(8H, m), 7.37(2H, d, J=8.7Hz), 7.6−7.7(1H, m), 8.25(1H, s), 8.45(1H, d, J=3.9Hz), 9.42(1H, s)
ESI−MS(m/z): 488(M+Na)+, 466(M+H)+
【0649】
実施例225
4’−(ジメチルアミノ)−N−(1−{[6−(2,5−ジメチル−1H−ピロール−1−イル)−2−ピリジニル]アセチル}−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド
表題化合物を実施例151と同じ方法で白色結晶として得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 2.03(6H, s), 2.88(6H, s), 3.10(2H, t, J=8.1Hz), 4.05(2H, s), 4.17(2H, t, J=8.1Hz), 5.77(2H, s), 6.70(2H, d, J=8.8Hz), 7.27(2H, d, J=8.8Hz), 7.2−7.55(8H, m), 7.85−8.0(2H, m), 10.13(1H, s)
ESI−MS(m/z): 592(M+Na)+, 570(M+H)+
【0650】
実施例226
N−{1−[(6−アミノ−2−ピリジニル)アセチル]−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル}−4’−(ジメチルアミノ)−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド
表題化合物を実施例9と同じ方法で白色結晶として得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 2.88(6H, s), 3.10(2H, t, J=8.3Hz), 3.69(2H, s), 4.17(2H, t, J=8.3Hz), 5.85(2H, br s), 6.30(1H, d, J=8.2Hz), 6.42(1H, d, J=7.2Hz), 6.70(2H, d, J=8.8Hz), 7.2−7.6(11H, m), 7.92(1H, d, J=8.7Hz), 10.11(1H, s)
ESI−MS(m/z): 514(M+Na)+, 492(M+H)+
【0651】
実施例227
4−ピリミジニル酢酸(0.141g)、N−(2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル)−4’−メチル−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド塩酸塩(0.298g)及びベンゾトリアゾール−1−イルオキシトリピロリジノホスホニウムヘキサフルオロホスフェート(PyBOP)(0.637g)のN,N−ジメチルホルムアミド(5ml)溶液を5℃まで冷却し、溶液にジイソプロピルエチルアミン(0.9ml)を滴下した。反応混合物を周囲温度で15時間攪拌し、減圧下で濃縮した。残渣を酢酸エチル及び水に溶解し、酢酸エチルで抽出した。有機層を水及びブラインで洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥し、減圧下で濃縮した。残渣をヘキサン:酢酸エチル(3:7 v/v)で溶出するシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製して4’−メチル−N−[1−(4−ピリミジニルアセチル)−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル]−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド(0.132g)を黄色泡状物として得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 2.29(3H, s), 3.13(2H, t, J=8.4Hz), 4.04(2H, s), 4.19(2H, t, J=8.4Hz), 7.16−7.55(11H, m), 7.89(1H, d, J=8.9Hz), 8.74(1H, d, J=5.4Hz), 9.11(1H, d, J=1.3Hz), 10.17(1H, s)
ESI−MS(m/z): 449(M+H)+
【0652】
実施例228
4−ピリミジニル酢酸(0.154g)、N−(2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル)−4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド塩酸塩(0.374g)及びベンゾトリアゾール−1−イルオキシトリピロリジノホスホニウムヘキサフルオロホスフェート(PyBOP)(0.580g)のN,N−ジメチルホルムアミド(5ml)溶液を5℃まで冷却し、ジイソプロピルエチルアミン(0.8ml)を溶液に滴下した。反応混合物を周囲温度で15時間攪拌し、減圧下で濃縮した。残渣を酢酸エチル及び水に溶解し、そして酢酸エチルで抽出した。有機層を水及びブラインで洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥し、減圧下で濃縮した。残渣をヘキサン:酢酸エチル(3:7 v/v)で溶出するシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製してN−[1−(4−ピリミジニルアセチル)−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル]−4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド(0.143g)を黄色泡状物として得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 3.13(2H, t, J=8.4Hz), 4.05(2H, s), 4.19(2H, t, J=8.4Hz), 7.21(1H, d, J=8.9Hz), 7.50−7.77(10H, m), 7.90(1H, d, J=8.9Hz), 8.74(1H, d, J=5.3Hz), 9.11(1H, d, J=1.3Hz), 10.28(1H, s)
ESI−MS(m/z): 438(M+H)+
【0653】
実施例229
N−(2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル)−4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド塩酸塩(226mg)、(2−メチル−1,3−チアゾール−4−イル)酢酸(85mg)及び1−ヒドロキシベンゾトリアゾール(99mg)のN,N−ジメチルホルムアミド(15ml)溶液に1−[3−(ジメチルアミノ)プロピル]−3−エチルカルボジイミド塩酸塩(WSC・HCl)(124mg)を加え、次いでトリエチルアミン(142mg)を周囲温度で加えた。反応混合物を45℃で16時間攪拌し、減圧下で濃縮した。残渣を酢酸エチル及び水に溶解し、酢酸エチルで抽出した。有機層をブラインで洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥し、減圧下で濃縮した。残渣をヘキサン:酢酸エチル(1:3 v/v)で溶出するシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製して橙色油状物を得た。得られた油状物を酢酸エチル−ジイソプロピルエーテルから再結晶化してN−{1−[(2−メチル−1,3−チアゾール−4−イル)アセチル]−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル}−4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド(93mg)を無色結晶として得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 2.62(3H, s), 3.11(2H, t, J=8.3Hz), 3.89(2H, s), 4.19(2H, t, J=8.3Hz), 7.22(1H, d, J=8.6Hz), 7.27(1H, s), 7.48−7.64(7H, m), 7.76(2H, d, J=8.3Hz), 7.92(1H, d, J=8.9Hz), 10.26(1H, s).
ESI−MS(m/z): 522(M+H)+
【0654】
実施例230
N−[1−(1,3−チアゾール−4−イルアセチル)−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル]−4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド
表題化合物を実施例229と同じ方法で無色結晶として得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 3.11(2H, t, J=8.3Hz), 4.01(2H, s), 4.21(2H, t, J=8.3Hz), 7.21(1H, d, J=8.9Hz), 7.49−7.77(10H, m), 7.92(1H, d, J=8.9Hz), 10.26(1H, s).
ESI−MS(m/z): 508(M+H)+
【0655】
実施例231
4’−メチル−N−{1−[(2−メチル−1,3−チアゾール−4−イル)アセチル]−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル}−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド
表題化合物を実施例229と同じ方法で微橙色結晶として得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 2.29(3H, s), 2.62(3H, s), 3.11(2H, t, J=8.3Hz), 3.89(2H, s), 4.19(2H, t, J=8.3Hz), 7.16−7.57(11H, m), 7.92(1H, d, J=8.9Hz), 10.15(1H, s).
ESI−MS(m/z): 490(M+Na)+, 468(M+H)+
【0656】
実施例232
4’−メチル−N−[1−(1,3−チアゾール−4−イルアセチル)−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル]−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド
表題化合物を実施例229と同じ方法で微橙色結晶として得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 2.29(3H, s), 3.12(2H, t, J=8.3Hz), 4.01(2H, s), 4.21(2H, t, J=8.3Hz), 7.16−7.57(11H, m), 7.91(1H, d, J=8.6Hz), 9.05(1H, s), 10.16(1H, s).
ESI−MS(m/z): 476(M+Na)+, 454(M+H)+
【0657】
実施例233
[2−(2,5−ジメチル−1H−ピロール−1−イル)−4−ピリミジニル]酢酸(0.396g)、N−(2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル)−4’−メチル−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド塩酸塩(0.521g)及び1−ヒドロキシベンゾトリアゾール(0.232g)のN,N−ジメチルホルムアミド(10ml)溶液に1−[3−(ジメチルアミノ)プロピル]−3−エチルカルボジイミド塩酸塩(WSC・HCl)(0.33g)を加え、次いでトリエチルアミン(0.3ml)を周囲温度で加えた。反応混合物を50℃で12時間攪拌し、減圧下で濃縮した。残渣を酢酸エチル及び水に溶解し、酢酸エチルで抽出した。有機層を水及びブラインで洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥し、減圧下で濃縮した。残渣をヘキサン:酢酸エチル(1:3 v/v)で溶出するシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製してN−(1−{[2−(2,5−ジメチル−1H−ピロール−1−イル)−4−ピリミジニル]アセチル}−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル)−4’−メチル−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド(0.35g)を黄色油状物として得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 2.21(6H, s), 2.28(3H, s), 3.12(2H, t, J=8.3Hz), 4.17(2H, t, J=8.3Hz), 5.80(2H, s), 7.15−7.54(11H, m), 7.90(1H, d, J=8.6Hz), 8.82(1H, d, J=5.3Hz), 10.19 (1H, s)
【0658】
実施例234
N−(1−{[2−(2,5−ジメチル−1H−ピロール−1−イル)−4−ピリミジニル]アセチル}−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル)−4’−メチル−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミドのエタノール及び水の溶液にヒドロキシルアミン塩酸塩を加え、次いでトリエチルアミンを周囲温度で加えた。反応混合物を100℃まで加熱し、15時間攪拌した。反応混合物を周囲温度まで冷却し、減圧下で濃縮した。残渣を酢酸エチル及び水に溶解し、酢酸エチルで抽出した。有機層を水及びブラインで洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥し、減圧下で濃縮した。残渣をヘキサン:酢酸エチル(1:3 v/v)で溶出するシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製してN−{1−[(2−アミノ−4−ピリミジニル)アセチル]−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル}−4’−メチル−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド(42mg)を淡茶色固体として得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 2.29(3H, s), 3.11(2H, t, J=7.9Hz), 3.74(2H, s), 4.15(2H, t, J=7.9Hz), 6.51−6.55(3H, m), 7.15−7.53(10H, m), 7.90(1H, d, J=8.6Hz), 8.15(1H, d, J=4.9Hz), 10.16(1H, s)
ESI−MS(m/z): 464(M+H)+
【0659】
実施例235
4’−トリフルオロメチル−N−[1−(2−ピラジニルアセチル)−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル]−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド
表題化合物を実施例229と同じ方法でベージュ色粉末として得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 3.14(2H, t, J=8Hz), 4.10(2H, s), 4.23(2H, t, J=8Hz), 7.19−7.90(11H, m), 8.53−8.63(3H, m), 10.27(1H, s).
EI−MS(m/z): 502(M+H)+
【0660】
実施例236
4’−メチル−N−[1−(1,3−チアゾール−4−イルアセチル)−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル]−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド
表題化合物を実施例229と同じ方法で茶色粉末として得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 2.29(3H, s), 3.15(2H, t, J=8Hz), 4.10(2H, s), 4.23(2H, t, J=8Hz), 7.16−7.90(11H, m), 8.53−8.64(3H, m), 10.17(1H, s).
EI−MS(m/z): 448(M+H)+
【0661】
本出願は、オーストラリアで2001年4月30日に出願されたPR4722及びオーストラリアで2002年1月11日に出願されたPR9937を基礎としており、その内容は引用により本出願に包含されるものである。
【0001】
本発明は、アポリポタンパク質B(アポB(Apo B))の分泌を阻害し、医薬として有用である新規アミド化合物及びその塩に関する。
【背景技術】
【0002】
アポBは、VLDL(超低密度リポタンパク質)、IDL(中間密度リポタンパク質)及びLDL(低密度リポタンパク質)などのリポタンパク質の主要成分である。アポB分泌を阻害する化合物は、高脂血症(hyperlipemia)、高脂質血症(hyperlipidemia)、高リポ蛋白質血症、高コレステロール血症、高トリグリセリド血症、アテローム性動脈硬化、膵臓炎、インスリン非依存性糖尿病(NIDDM)、肥満及び冠動脈性心疾患などの、アポBの循環レベルの上昇に起因する疾患又は状態の治療のために有用である。アポB分泌を阻害する化合物は、WO96/40640、WO98/23593、WO98/56790及びWO00/32582に記載されている。アポB分泌を阻害する化合物は、公知の抗肥満剤と併用して、脂肪の腸管吸収を減少させること、食料摂取を減少させること及び肥満を治療することにおいてもまた有用である(EP1099438、EP1099439及びEP1099441)。
【発明の開示】
【0003】
本発明は新規アミド化合物に関する。
本発明の1つの目的は、アポB分泌を阻害する新規で有用なアミド化合物及びその塩を提供することである。
【0004】
本発明のさらなる目的は、該アミド化合物又はその医薬として許容され得る塩を含む医薬組成物を提供することである。
【0005】
本発明のよりさらなる目的は、高脂血症、高脂質血症、高リポ蛋白質血症、高コレステロール血症、高トリグリセリド血症、アテローム性動脈硬化、膵臓炎、インスリン非依存性糖尿病(NIDDM)、肥満、冠動脈性心疾患、心筋梗塞、脳卒中、再狭窄及びX症候群などの、アポBの循環レベルの上昇に起因する疾患又は状態の予防及び治療処置のための医薬としての、該アミド化合物又はその医薬として許容され得る塩の使用を提供することである。
【0006】
本発明のもう一つの目的は、哺乳動物におけるアポB分泌を阻害する又は減少させる方法であって、該哺乳動物に、該アミド化合物又はその医薬として許容され得る塩の、アポB分泌を阻害する又は減少させる量を投与することを含む方法を提供することである。
【0007】
本発明のさらなるもう一つの目的は、高脂血症、高脂質血症、高リポ蛋白質血症、高コレステロール血症、高トリグリセリド血症、アテローム性動脈硬化、膵臓炎、NIDDM、肥満、冠動脈性心疾患、心筋梗塞、脳卒中、再狭窄及びX症候群などの、哺乳動物におけるアポBの循環レベルの上昇に起因する疾患又は状態を予防又は治療する方法であって、哺乳動物に該アミド化合物又はその医薬として許容され得る塩の有効量を投与することを含む方法を提供することである。
【0008】
本発明の本アミド化合物は新規であり、以下の一般式(I):
【0009】
【化1】
【0010】
[式中、X1は
【0011】
【化2】
【0012】
(式中、R1、R2及びR10は独立して水素又は適切な置換基である)であり;
R11及びR12は独立して水素又は適切な置換基であり;
Rは1つ以上の適切な置換基で置換されていてもよい不飽和5〜6員複素単環基であり;
Aは直接結合又は−NH−であり;
X2はそれぞれ1つ以上の適切な置換基で置換されていてもよい単環アリーレン、不飽和5〜6員複素単環基又はシクロアルケニレンであり;
Yはエチレン、トリメチレン及びビニレンからなる群より選ばれる二価残基(基中、CH2はNH又はOで置換されていてもよく、CHはNで置換されていてもよく、及び該二価残基は1つ以上の適切な置換基で置換されていてもよい)であり;及び
Zは−(CH2)n−、−CO−(CH2)m−、−CH=CH−又は−CO−NH−(式中、nは1、2又は3であり、mは1又は2である)である。]
の化合物又はその塩で表される。
【0013】
一般式(I)で表される本発明のアミド化合物の適切な実施形態を以下に示す:
(1)R1は水素、低級アルキル、低級アルケニル、低級アルコキシ、アリール、アリールオキシ、ハロゲン、トリハロ(低級)アルキル、トリハロ(低級)アルコキシ、ニトロ、保護されていてもよいアミノ、低級アルキルアミノ、ジ(低級)アルキルアミノ、環状アミノ基、低級アルキルチオ、低級アルキルスルホニル、低級アルキルスルホニルオキシ、ヒドロキシ(低級)アルキル、保護されていてもよいアミノ(低級)アルキル、低級アルカノイル、保護されていてもよいカルボキシ又はN,N−ジ(低級)アルキルカルバモイルであり;
R2は水素、低級アルキル、低級アルコキシ、ハロゲン又はトリハロ(低級)アルキルであり;
R10は水素又はハロゲンであり;
R11及びR12は独立して水素又は低級アルキルであり;
Rは1若しくは2個の窒素原子及び1個の硫黄原子を含む不飽和5員複素単環基、1若しくは3個の窒素原子を含む不飽和5員複素単環基、又は1若しくは2個の窒素原子を含む不飽和6員複素単環基であり、
該複素単環基はそれぞれ、低級アルキル、保護されていてもよいアミノ、低級アルキルアミノ、アリール(低級)アルキル、グアニジノ及びオキシドからなる群より選ばれる1つ以上の置換基で置換されていてもよく;
X2はフェニレン、
シクロアルケニレン、
窒素、酸素及び硫黄原子からなる群より選ばれる1又は2個のヘテロ原子を含む不飽和5員複素単環基、及び
1又は2個の窒素原子を含む不飽和6員複素単環基
からなる群より選ばれる二価残基であり、
該二価残基は、低級アルキル、低級アルコキシ、ハロゲン、ニトロ、保護されていてもよいアミノ、低級アルキルアミノ、ジ(低級)アルキルアミノ、ヒドロキシ(低級)アルキル、低級アルコキシ(低級)アルキル、アミノ(低級)アルキル、N−低級アルキルアミノ(低級)アルキル、N,N−ジ(低級)アルキルアミノ(低級)アルキル及び低級アルカノイルオキシ(低級)アルキルからなる群より選ばれる1つ以上の置換基で置換されていてもよく;及び
Yはエチレン、トリメチレン及びビニレンからなる群より選ばれる二価残基(基中、CH2はNH又はOで置換されていてもよく、CHはNで置換されていてもよい)であり、及び該二価残基は、低級アルキル、オキソ及びアミノからなる群より選ばれる1つ以上の置換基で置換されていてもよい、
式(I)の化合物又はその塩。
【0014】
(2)Rはそれぞれ低級アルキル、保護されていてもよいアミノ、低級アルキルアミノ、アリール(低級)アルキル、グアニジノ又はオキシドで置換されていてもよいピリジニル、ピリミジニル、ピラジニル、チアゾリル、チアジアゾリル又はトリアゾリルであり:及び
X2は
【0015】
【化3】
【0016】
(基中、pは0、1又は2である)から選ばれる二価残基であり、
該二価残基は低級アルキル、低級アルコキシ、ハロゲン、ニトロ、保護されていてもよいアミノ、低級アルキルアミノ、ジ(低級)アルキルアミノ、ヒドロキシ(低級)アルキル、低級アルコキシ(低級)アルキル、アミノ(低級)アルキル、N−低級アルキルアミノ(低級)アルキル、N,N−ジ(低級)アルキルアミノ(低級)アルキル及び低級アルカノイルオキシ(低級)アルキルからなる群より選ばれる1つ以上の置換基で置換されていてもよい、
上記(1)の化合物又はその塩。
【0017】
(3)Rは
【0018】
【化4】
【0019】
(式中、R3は水素、低級アルキル、保護されていてもよいアミノ、低級アルキルアミノ、トリチル又はグアニジノである)であり;
X2は
【0020】
【化5】
【0021】
(式中、R4は水素、低級アルキル、低級アルコキシ、ハロゲン、ニトロ、保護されていてもよいアミノ、低級アルキルアミノ、ジ(低級)アルキルアミノ、ヒドロキシ(低級)アルキル、低級アルコキシ(低級)アルキル、アミノ(低級)アルキル、N−低級アルキルアミノ(低級)アルキル、N,N−ジ(低級)アルキルアミノ(低級)アルキル又は低級アルカノイルオキシ(低級)アルキルであり;
R5は水素又は低級アルキルであり;
R8及びR9は独立して低級アルキル又は低級アルコキシであり;及び
pは0、1又は2である)であり;及び
Yは
【0022】
【化6】
【0023】
(式中、R6は水素又は低級アルキルであり;及び
R7は水素、低級アルキル又はアミノである)である、
上記(2)の化合物又はその塩。
【0024】
(4)R1は水素、メチル、エチル、イソプロピル、イソプロペニル、メトキシ、エトキシ、フェニル、フェノキシ、クロロ、フルオロ、トリフルオロメチル、トリフルオロメトキシ、ニトロ、アミノ、ジメチルアミノ、ピペリジノ、4−モルホリニル、4−チオモルホリニル、1,1−ジオキソチオモルホリン−4−イル、メチルチオ、イソプロピルチオ、メチルスルホニル、メチルスルホニルオキシ、1−ヒドロキシエチル、1−ヒドロキシ−1−メチルエチル、1−アミノエチル、1−(ベンジルアミノ)エチル、アセチル、アセチルアミノ、カルボキシ、メトキシカルボニル、イソプロポキシカルボニル、ピバロイルメトキシカルボニル又はN,N−ジエチルカルバモイルであり;
R2は水素、メチル、メトキシ、クロロ又はトリフルオロメチルであり;
R10はクロロであり;
R11及びR12は独立して水素又はメチルであり;
Aは直接結合であり;
Zは−CH2CH2−、−CO−CH2−、−CH=CH−又は−CO−NH−であり;
R3は水素、メチル、アミノ、メチルアミノ、ホルミルアミノ、tert−ブトキシカルボニルアミノ、
【0025】
【化7】
【0026】
トリチル又はグアニジノであり;
R4は水素、メチル、メトキシ、クロロ、ニトロ、アミノ、ジメチルアミノ、ヒドロキシメチル、メトキシメチル、N,N−ジメチルアミノメチル又はアセチルオキシメチルであり;
R5は水素、メチル又はイソプロピルであり;
R6は水素又はメチルであり;
R7は水素、メチル又はアミノであり;及び
R8及びR9は独立してメチル又はメトキシである、
上記(3)の化合物又はその塩。
【0027】
(5)式(II):
【0028】
【化8】
【0029】
[式中、
R1は水素、メチル、エチル、イソプロピル、イソプロペニル、メトキシ、エトキシ、フェニル、フェノキシ、クロロ、フルオロ、トリフルオロメチル、トリフルオロメトキシ、ニトロ、アミノ、ジメチルアミノ、ピペリジノ、4−モルホリニル、4−チオモルホリニル、1,1−ジオキソチオモルホリン−4−イル、メチルチオ、イソプロピルチオ、メチルスルホニル、メチルスルホニルオキシ、1−ヒドロキシエチル、1−ヒドロキシ−1−メチルエチル、1−アミノエチル、1−(ベンジルアミノ)エチル、アセチル、アセチルアミノ、カルボキシ、メトキシカルボニル、イソプロポキシカルボニル、ピバロイルオキシメトキシカルボニル又はN,N−ジエチルカルバモイルであり;
Rは
【0030】
【化9】
【0031】
(式中、R3は水素、メチル、アミノ、メチルアミノ、ホルミルアミノ、tert−ブトキシカルボニルアミノ、
【0032】
【化10】
【0033】
又はトリチルである)であり;
X2は
【0034】
【化11】
【0035】
(式中、R4は水素、メチル、メトキシ、クロロ、ニトロ、アミノ、ジメチルアミノ、ヒドロキシメチル、メトキシメチル、N,N−ジメチルアミノメチル又はアセチルオキシメチルであり;
R5は水素、メチル又はイソプロピルであり;
R8及びR9は独立してメチル又はメトキシであり;及び
pは0、1又は2である)であり;
Yは
【0036】
【化12】
【0037】
(式中、R6は水素又はメチルであり;及び
R7は水素、メチル又はアミノである)であり;及び
Zは−CH2CH2−、−CO−CH2−又は−CH=CH−である。]
の化合物又はその塩。
【0038】
(6)式(III)
【0039】
【化13】
【0040】
[式中、
R1は水素、低級アルキル、ハロゲン、トリハロ(低級)アルキル又はジ(低級)アルキルアミノであり;
Rは
【0041】
【化14】
【0042】
(式中、R3は水素又はアミノである)であり;及び
R4は水素又は低級アルキルである。]
の化合物又はその塩。
【0043】
(7)N−[1−(2−ピリジニルアセチル)−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル]−4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド(実施例4)、
4’−エチル−N−[1−(2−ピリジニルアセチル)−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル]−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド(実施例7)、
N−{1−[(6−アミノ−2−ピリジニル)アセチル]−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル}−4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド(実施例9)、
4’,5−ジメチル−N−[1−(2−ピリジニルアセチル)−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル]−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド(実施例11)、
4’−クロロ−5−メチル−N−[1−(2−ピリジニルアセチル)−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル]−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド(実施例16)、
4’−(ジメチルアミノ)−N−[1−(2−ピリジニルアセチル)−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル]−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド(実施例30)、
N−{1−[(6−アミノ−2−ピリジニル)アセチル]−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル}−4’−メチル−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド(実施例117)、
N−{1−[(6−アミノ−2−ピリジニル)アセチル]−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル}−4’−エチル−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド(実施例156)、
N−{1−[(2−アミノ−4−ピリミジニル)アセチル]−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル}−4’−エチル−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド(実施例179)、及び
N−{1−[(2−アミノ−4−ピリミジニル)アセチル]−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル}−4’−メチル−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド(実施例234)、
からなる群より選ばれる、上記(6)の化合物又はその塩。
【0044】
一般式(I)で表される本発明のアミド化合物のその他の適切な実施形態を以下に示す:
【0045】
(8)X1は
【0046】
【化15】
【0047】
(R1及びR2は独立して水素又は適切な置換基である)であり;
X2はそれぞれ1つ以上の適切な置換基で置換されていてもよい単環アリーレン又は不飽和5又は6員複素単環基であり、及び
Zは−(CH2)n−、−CO−(CH2)m−又は−CH=CH−(式中、nは1、2又は3であり、mは1又は2である)である、
式(I)の化合物又はその塩。
【0048】
(9)R1は水素、低級アルキル、低級アルコキシ、アリールオキシ、ハロゲン、トリハロ(低級)アルキル、トリハロ(低級)アルコキシ、ニトロ、保護されていてもよいアミノ、低級アルキルアミノ又はジ(低級)アルキルアミノであり;
R2は水素、低級アルキル、低級アルコキシ、ハロゲン又はトリハロ(低級)アルキルであり;
Rは1若しくは2個の窒素原子及び1個の硫黄原子を含む不飽和5員複素単環基、又は
1若しくは2個の窒素原子を含む不飽和6員複素単環基であり、
該複素単環基はそれぞれ、低級アルキル、保護されていてもよいアミノ、及び低級アルキルアミノからなる群より選ばれる1つ以上の置換基で置換されていてもよく;
X2はフェニレン、
窒素、酸素及び硫黄原子からなる群より選ばれる1又は2個のヘテロ原子を含む不飽和5員複素単環基、又は
1若しくは2個の窒素原子を含む不飽和6員複素単環基、
からなる群より選ばれる二価残基であり、
該二価残基は、低級アルキル、低級アルコキシ、ハロゲン、ニトロ、保護されていてもよいアミノ、低級アルキルアミノ、ジ(低級)アルキルアミノ、ヒドロキシ(低級)アルキル、低級アルコキシ(低級)アルキル、アミノ(低級)アルキル、N−低級アルキルアミノ(低級)アルキル、N,N−ジ(低級)アルキルアミノ(低級)アルキル及び低級アルカノイルオキシ(低級)アルキルからなる群より選ばれる1つ以上の置換基で置換されていてもよく;及び
Yはエチレン、トリメチレン及びビニレンからなる群より選ばれる二価残基(基中、CH2はNH又はOで置換されていてもよく、CHはNで置換されていてもよい)であり、及び該二価残基は、低級アルキル、オキソ及びアミノからなる群より選ばれる1つ以上の置換基で置換されていてもよい、
上記(8)の化合物又はその塩。
【0049】
(10)Rはそれぞれ、低級アルキル、保護されていてもよいアミノ又は低級アルキルアミノで置換されていてもよいピリジニル、ピリミジニル、ピラジニル、チアゾリル又はチアジアゾリルであり;及び、
X2は
【0050】
【化16】
【0051】
から選ばれる二価残基であり、
該二価残基は低級アルキル、低級アルコキシ、ハロゲン、ニトロ、保護されていてもよいアミノ、低級アルキルアミノ、ジ(低級)アルキルアミノ、ヒドロキシ(低級)アルキル、低級アルコキシ(低級)アルキル、アミノ(低級)アルキル、N−低級アルキルアミノ(低級)アルキル、N,N−ジ(低級)アルキルアミノ(低級)アルキル及び低級アルカノイルオキシ(低級)アルキルからなる群より選ばれる1つ以上の置換基で置換されていてもよい、
上記(9)の化合物又はその塩。
【0052】
(11)Rは
【0053】
【化17】
【0054】
(式中、R3は水素、低級アルキル、保護されていてもよいアミノ又は低級アルキルアミノである)であり;
X2は
【0055】
【化18】
【0056】
(式中、R4は水素、低級アルキル、低級アルコキシ、ハロゲン、ニトロ、保護されていてもよいアミノ、低級アルキルアミノ、ジ(低級)アルキルアミノ、ヒドロキシ(低級)アルキル、低級アルコキシ(低級)アルキル、アミノ(低級)アルキル、N−低級アルキルアミノ(低級)アルキル、N,N−ジ(低級)アルキルアミノ(低級)アルキル又は低級アルカノイルオキシ(低級)アルキルであり;
R5は水素又は低級アルキルであり;及び
R8及びR9は独立して低級アルキル又は低級アルコキシである)であり;及び
Yは
【0057】
【化19】
【0058】
(式中、R6は水素又は低級アルキルであり、及び
R7は水素又はアミノである)である、
上記(10)の化合物又はその塩。
【0059】
(12)R1は水素、メチル、エチル、メトキシ、エトキシ、フェノキシ、クロロ、フルオロ、トリフルオロメチル、トリフルオロメトキシ、ニトロ、アミノ又はジメチルアミノであり;
R2は水素、メチル、メトキシ、クロロ又はトリフルオロメチルであり;
Aは直接結合であり;
Zは−CH2CH2−、−CO−CH2−又は−CH=CH−であり;
R3は水素、メチル、アミノ、メチルアミノ、ホルミルアミノ、tert−ブトキシカルボニルアミノ又は
【0060】
【化20】
【0061】
であり;
R4は水素、メチル、メトキシ、クロロ、ニトロ、アミノ、ジメチルアミノ、ヒドロキシメチル、メトキシメチル、N,N−ジメチルアミノメチル又はアセチルオキシメチルであり;
R5は水素、メチル又はイソプロピルであり;
R6は水素又はメチルであり;及び
R8及びR9は独立してメチル又はメトキシである、
上記(11)の化合物又はその塩。
【0062】
(13)X1は
【0063】
【化21】
【0064】
(R1及びR2は独立して水素又は適切な置換基である)であり;
X2はそれぞれ1つ以上の適切な置換基で置換されていてもよい単環アリーレン又は不飽和5又は6員複素単環基であり;及び
Zは−(CH2)n−又は−CO−(CH2)m−(式中、nは1、2又は3であり、mは1又は2である)である、
式(I)の化合物又はその塩。
【0065】
(14)R1は水素、低級アルキル、低級アルコキシ、アリールオキシ、ハロゲン、トリハロ(低級)アルキル、トリハロ(低級)アルコキシ、ニトロ、保護されていてもよいアミノ、低級アルキルアミノ又はジ(低級)アルキルアミノであり;
R2は水素、低級アルキル、低級アルコキシ、ハロゲン又はトリハロ(低級)アルキルであり;
Rは
【0066】
【化22】
【0067】
(式中、R3は水素、低級アルキル、保護されていてもよいアミノ又は低級アルキルアミノである)であり;
X2は
【0068】
【化23】
【0069】
(式中、R4は水素、低級アルキル、低級アルコキシ、ハロゲン、ニトロ、保護されていてもよいアミノ、(低級)アルキルアミノ、ジ(低級)アルキルアミノ、ヒドロキシ(低級)アルキル、低級アルコキシ(低級)アルキル、アミノ(低級)アルキル、N−低級アルキルアミノ(低級)アルキル又はN,N−ジ(低級)アルキルアミノ(低級)アルキルであり;及び
R5は水素又は低級アルキルである)であり;及び
Yは
【0070】
【化24】
【0071】
(式中、R6は水素又は低級アルキルであり;及びR7は水素又はアミノである)である、
上記(13)の化合物又はその塩。
【0072】
(15)R1は水素、メチル、エチル、メトキシ、エトキシ、フェノキシ、クロロ、フルオロ、トリフルオロメチル、トリフルオロメトキシ、ニトロ、アミノ又はジメチルアミノであり;
R2は水素、メチル、メトキシ、クロロ又はトリフルオロメチルであり;
R3は水素、メチル、アミノ、メチルアミノ、ホルミルアミノ、tert−ブトキシカルボニルアミノ又は
【0073】
【化25】
【0074】
であり;
R4は水素、メチル、メトキシ、クロロ、ニトロ、アミノ、ジメチルアミノ、ヒドロキシメチル、メトキシメチル又はN,N−ジメチルアミノメチルであり;
R5は水素、メチル又はイソプロピルであり;及び
R6は水素又はメチルである、
上記(14)の化合物又はその塩。
【0075】
(16)Aは直接結合であり、及びZは−CH2CH2−又は−CO−CH2−である、上記(15)の化合物又はその塩。
【0076】
本化合物(I)の適切な塩とは、従来の毒性のない塩などの医薬として許容され得る塩であってもよく、例えば無機塩基との塩[例えばアルカリ金属塩(例えばナトリウム塩、カリウム塩など)、アルカリ土類金属塩(例えば、カルシウム塩、マグネシウム塩など)、アンモニウム塩];有機塩基との塩[例えば有機アミン塩(例えばトリエチルアミン塩、ピリジン塩、ピコリン塩、エタノールアミン塩、トリエタノールアミン塩、ジシクロヘキシルアミン塩、N,N’−ジベンジルエチレンジアミン塩、など)];無機酸付加塩(例えば塩酸塩、臭化水素酸塩、硫酸塩、リン酸塩、など);有機カルボン酸又はスルホン酸付加塩(例えばギ酸塩、酢酸塩、トリフルオロ酢酸塩、マレイン酸塩、酒石酸塩、クエン酸塩、フマル酸塩、メタンスルホン酸塩、ベンゼンスルホン酸塩、トルエンスルホン酸塩、など);及び塩基性又は酸性アミノ酸との塩(例えばアルギニン、アスパラギン酸、グルタミン酸、など);などの塩基との塩もしくは酸付加塩を含む。
【0077】
上記及び下記の本明細書の記載において、本発明がその範囲に含めることを意図する、種々の定義の適切な実施例及び実例を詳細に以下に示す。
【0078】
用語「低級(lower)」は、他に記述がなければ、1〜6個、好ましくは1〜4個の炭素原子を有する基を意図して用いる。
【0079】
適切な「低級アルキル」並びに用語「トリハロ(低級)アルキル」、「低級アルキルアミノ」、「ジ(低級)アルキルアミノ」、「ヒドロキシ(低級)アルキル」、「低級アルコキシ(低級)アルキル」、「アミノ(低級)アルキル」、「N−低級アルキルアミノ(低級)アルキル」、「N,N−ジ(低級)アルキルアミノ(低級)−アルキル」、「低級アルカノイル(低級)アルキル」、「低級アルキルチオ」、「低級アルキルスルホニル」、「低級アルキルスルホニルオキシ」、「N,N−ジ(低級)アルキルカルバモイル」及び「アリール(低級)アルキル」における、「低級アルキル」部分としては、メチル、エチル、プロピル、イソプロピル、ブチル、イソブチル、sec−ブチル、tert−ブチル、ペンチル、tert−ペンチル及びヘキシルなどの1〜6個の炭素原子を有する直鎖又は分岐鎖のものが挙げられ、より好ましくはC1−C4アルキルである。
【0080】
適切な「低級アルケニル」としては、ビニル、1−プロペニル、アリル、イソプロペニル、1−ブテニル、2−ブテニル、3−ブテニル、1−ペンテニル、2−ペンテニル、3−ペンテニル、4−ペンテニル、1−ヘキセニル、2−ヘキセニル、3−ヘキセニル、4−ヘキセニル及び5−ヘキセニルなどの2〜6個の炭素原子を有する直鎖又は分岐鎖アルケニルが挙げられ、より好ましくはC2−C4アルケニルである。
【0081】
適切な「低級アルコキシ」並びに用語「トリハロ(低級)アルコキシ」及び「低級アルコキシ(低級)アルキル」における「低級アルコキシ」部分としては、メトキシ、エトキシ、プロポキシ、イソプロポキシ、ブトキシ、イソブトキシ、sec−ブトキシ、tert−ブトキシ、ペンチルオキシ、tert−ペンチルオキシ及びヘキシルオキシなどの1〜6個の炭素原子を有する直鎖又は分岐鎖のアルコキシが挙げられ、より好ましくはC1−C4アルコキシである。
【0082】
適切な「アリール」並びに用語「アリール(低級)アルキル」における「アリール」部分としては、フェニル及びナフチル(例えば、1−ナフチル及び2−ナフチル)などのC6−C10アリールが挙げられ、より好ましくはフェニルである。
【0083】
適切な「アリール(低級)アルキル」としては、ベンジル、ベンズヒドリル、トリチル、フェネチル、1−フェニルエチル、1−ナフチルメチル及び2−ナフチルメチルなどのモノ−、ジ−又はトリ(C6−C10)アリール(C1−C6)アルキルが挙げられ、より好ましくはベンジル及びトリチルである。
【0084】
用語「低級アルカノイルオキシ(低級)アルキル」における適切な「低級アルカノイル」部分としては、ホルミル、アセチル、プロパノイル、ブタノイル、2−メチルプロパニル、ペンタノイル、3−メチルブタノイル、2,2−ジメチルプロパノイル及びヘキサノイルなどのC1−C6アルカノイルが挙げられ、より好ましくはC1−C4アルカノイルである。
【0085】
適切な「アリールオキシ」としては、フェノキシ及びナフチルオキシなどのC6−C10アリールオキシが挙げられ、より好ましくはフェノキシである。
【0086】
適切な「ハロゲン」並びに用語「トリハロ(低級)アルキル」及び「トリハロ(低級)アルコキシ」における「ハロゲン」部分としては、例えばフッ素、臭素、塩素及びヨウ素が挙げられる。
【0087】
適切な「トリハロ(低級)アルキル」としては、トリフルオロメチル、トリクロロメチル及びトリブロモメチルなどのトリハロ(C1−C6)アルキルが挙げられ、より好ましくはトリフルオロメチルである。
【0088】
適切な「トリハロ(低級)アルコキシ」としては、トリフルオロメトキシ、トリクロロメトキシ及びトリブロモメトキシなどのトリハロ(C1−C6)アルコキシが挙げられ、より好ましくはトリフルオロメトキシである。
【0089】
適切な「低級アルキルアミノ」としては、メチルアミノ、エチルアミノ、プロピルアミノ、イソプロピルアミノ、ブチルアミノ、ペンチルアミノ及びヘキシルアミノなどのC1−C6アルキルアミノが挙げられ、より好ましくはメチルアミノである。
【0090】
適切な「ジ(低級)アルキルアミノ」としては、ジメチルアミノ、ジエチルアミノ、ジプロピルアミノ、ジイソプロピルアミノ、ジブチルアミノ、ジペンチルアミノ、ジヘキシルアミノ、エチルメチルアミノ、メチルプロピルアミノ及びエチルプロピルアミノなどのジ(C1−C6)アルキルアミノが挙げられ、より好ましくはジメチルアミノである。
【0091】
適切な「環状アミノ基」としては、ピペリジノなどの6員環状アミノ基及び4−モルホリニル、4−チオモルホリニル及び1,1−ジオキソチオモルホリン−4−イルなどの6員へテロ環状アミノ基が挙げられる。
【0092】
適切な「低級アルキルチオ」としては、メチルチオ、エチルチオ、プロピルチオ、イソプロピルチオ、ブチルチオ、イソブチルチオ、sec−ブチルチオ、tert−ブチルチオ、ペンチルチオ、tert−ペンチルチオ及びヘキシルチオなどのC1−C6アルキルチオが挙げられ、より好ましくはメチルチオ及びイソプロピルチオである。
【0093】
適切な「低級アルキルスルホニル」としては、メチルスルホニル、エチルスルホニル、プロピルスルホニル、イソプロピルスルホニル、ブチルスルホニル、イソブチルスルホニル、sec−ブチルスルホニル、tert−ブチルスルホニル、ペンチルスルホニル、tert−ペンチルスルホニル及びヘキシルスルホニルなどのC1−C6アルキルスルホニルが挙げられ、より好ましくはメチルスルホニルである。
【0094】
適切な「低級アルキルスルホニルオキシ」としては、メチルスルホニルオキシ、エチルスルホニルオキシ、プロピルスルホニルオキシ、イソプロピルスルホニルオキシ、ブチルスルホニルオキシ、イソブチルスルホニルオキシ、sec−ブチルスルホニルオキシ、tert−ブチルスルホニルオキシ、ペンチルスルホニルオキシ、tert−ペンチルスルホニルオキシ及びヘキシルスルホニルオキシなどのC1−C6アルキルスルホニルオキシが挙げられ、より好ましくはメチルスルホニルオキシである。
【0095】
適切な「ヒドロキシ(低級)アルキル」としては、ヒドロキシメチル、2−ヒドロキシエチル、1−ヒドロキシエチル、3−ヒドロキシプロピル、2−ヒドロキシプロピル、1−ヒドロキシプロピル、1−ヒドロキシ−1−メチルエチル、4−ヒドロキシブチル、5−ヒドロキシペンチル及び6−ヒドロヘキシルなどのヒドロキシ(C1−C6)アルキルが挙げられ、より好ましくは1−ヒドロキシエチル及び1−ヒドロキシ−1−メチルエチルである。
【0096】
適切な「N,N−ジ(低級)アルキルカルバモイル」としては、N,N−ジメチルカルバモイル、N,N−ジエチルカルバモイル、N,N−ジプロピルカルバモイル、N,N−ジイソプロピルカルバモイル、N,N−ジブチルカルバモイル、N−エチル−N−メチルカルバモイル、N−メチル−N−プロピルカルバモイル、N−エチル−N−プロピルカルバモイルが挙げられ、より好ましくはN,N−ジエチルカルバモイルである。
【0097】
適切な「低級アルコキシ(低級)アルキル」としては、メトキシメチル、2−メトキシエチル、1−メトキシエチル、2−エチオキシエチル、3−メトキシプロピル、3−エトキシプロピル、4−メトキシブチル、5−メトキシペンチル及び6−メトキシヘキシルなどのC1−C6アルコキシ(C1−C6)アルキルが挙げられ、より好ましくはメトキシメチルである。
【0098】
適切な「N−低級アルキルアミノ(低級)アルキル」としては、N−メチルアミノメチル、N−エチルアミノメチル、N−プロピルアミノメチル、N−イソプロピルアミノメチル、N−ブチルアミノメチル、N−ペンチルアミノメチル、N−ヘキシルアミノメチル、2−(N−メチルアミノ)エチル及び2−(N−エチルアミノ)エチルなどのN−(C1−C6)アルキルアミノ(C1−C6)アルキルが挙げられ、より好ましくはN−メチルアミノメチルである。
【0099】
適切な「N,N−ジ(低級)アルキルアミノ(低級)アルキル」としては、N,N−ジメチルアミノメチル、N,N−ジエチルアミノメチル、N,N−ジプロピルアミノメチル、N,N−ジイソプロピルアミノメチル、N,N−ジブチルアミノメチル、N−エチル−N−メチルアミノメチル、N−メチル−N−プロピルアミノメチル、N−エチル−N−プロピルアミノメチル、2−(N,N−ジメチルアミノ)エチル、2−(N,N−ジエチルアミノ)エチル、2−(N,N−ジプロピルアミノ)エチル及び2−(N,N−エチルメチルアミノ)エチルなどのN,N−ジ(C1−C6)アルキルアミノ(C1−C6)アルキルが挙げられ、より好ましくはN,N−ジメチルアミノメチルである。
【0100】
適切な「低級アルカノイルオキシ(低級)アルキル」としては、ホルミルオキシメチル、アセチルオキシメチル、プロパノイルオキシメチル、ブタノイルオキシメチル、2−メチルプロパニルオキシメチル、ペンタノイルオキシメチル、3−メチルブタノイルオキシメチル、2,2−ジメチルプロパノイルオキシメチル、ヘキサノイルオキシメチル、2−アセチルオキシエチル及び3−アセチルオキシプロピルなどのC1−C6アルカノイルオキシ(C1−C6)アルキルが挙げられ、より好ましくはアセチルオキシメチルである。
【0101】
適切な「単環アリーレン」としては、フェニレン(例えば、1,2−フェニレン、1,3−フェニレン及び1,4−フェニレン)が挙げられ、より好ましくは1,2−フェニレンである。
【0102】
適切な「シクロアルケニレン」としては、シクロペンテニレン(例えば、1,2−シクロペンテニレン、1,3−シクロペンテニレン及び1,4−シクロペンテニレン)、シクロヘキセニレン(例えば、1,2−シクロヘキセニレン、1,3−シクロヘキセニレン及び1,4−シクロヘキセニレン)、シクロヘプテニレン(例えば、1,2−シクロヘプテニレン、1,3−シクロヘプテニレン、1,4−シクロヘプテニレン及び1,5−シクロヘプテニレン)などのC5−C7シクロアルケニレンが挙げられ、より好ましくはシクロヘキセニレン及びシクロヘプテニレンであり、もっとも好ましくは
【0103】
【化26】
である。
【0104】
適切な「不飽和5又は6員複素単環基」としては、窒素、酸素及び硫黄原子から選ばれる1〜3個のヘテロ原子を含む5又は6員芳香族複素単環基が挙げられる。不飽和5又は6員複素単環基の適切な例としては、チアゾリル、イソチアゾリル、オキサゾリル、イソキサゾリル、イミダゾリル、ピラゾリル、フラニル、チエニル及びピロリルなどの、窒素、酸素及び硫黄原子からなる群より選ばれる1又は2個のヘテロ原子を含む不飽和5員複素単環基;チアゾリル、イソチアリゾル及びチアジアゾリルなどの、1又は2個の窒素原子及び1個の硫黄原子を含む不飽和5員複素単環基;トリアゾリルなどの1又は3個の窒素原子を含む不飽和5員複素単環基;及びピリジニル(ピリジルとも言う)、ピリミジニル、ピラジニル及びピリダジニルなどの、1又は2個の窒素原子を含む不飽和6員複素単環基が挙げられる。
【0105】
Rとして「不飽和5又は6員複素単環基」の適切な例としては、1又は2個の窒素原子及び1個の硫黄原子を含む不飽和5員複素単環基、1又は3個の窒素原子を含む不飽和5員複素単環基、及び1又は2個の窒素原子を含む不飽和6員複素単環基が挙げられる。さらに好ましい例としては、ピリジニル、ピリミジニル、ピラジニル、チアゾリル、チアジアゾリル及びトリアゾリルが挙げられる。
【0106】
Rにおける「不飽和5又は6員複素単環基」は1つ以上の適切な置換基、好ましくは1〜3つの置換基で置換されていてもよい。そのような置換基の適切な例としては、低級アルキル、保護されていてもよいアミノ、低級アルキルアミノ、アリール(低級)アルキル、グアニジノ及びオキシドが挙げられる。
【0107】
X2として「不飽和5又は6員複素単環基」の適切な例としては、窒素、酸素及び硫黄原子からなる群より選ばれる1又は2個のヘテロ原子を含む不飽和5員複素単環基、及び1又は2個の窒素原子を含む不飽和6員複素単環基が挙げられる。より好ましい例としては、
【0108】
【化27】
【0109】
が挙げられる。
【0110】
Xにおける「単環アリーレン」及び「不飽和5又は6員複素単環基」は、それぞれ、適切な置換基、好ましくは1〜3つの置換基で置換されていてもよい。そのような置換基の適切な例としては、低級アルキル、低級アルコキシ、ハロゲン、ニトロ、保護されていてもよいアミノ、低級アルキルアミノ、ジ(低級)アルキルアミノ、ヒドロキシ(低級)アルキル、低級アルコキシ(低級)アルキル、アミノ(低級)アルキル、N−低級アルキルアミノ(低級)アルキル、N,N−ジ(低級)アルキルアミノ(低級)アルキル及び低級アルカノイル(低級)アルキルが挙げられる。
【0111】
「アミノ保護基」の適切な例としては、低級アルカノイル(例えば、ホルミル、アセチルなど)、低級アルコキシカルボニル(例えば、tert−ブトキシカルボニルなど)、モノ(又はジ又はトリ)フェニル(低級)アルコキシカルボニル(例えば、ベンジルオキシカルボニルなど)などのアシル、及びモノ(又はジ又はトリ)アリール(低級)アルキル、例えばモノ(又はジ又はトリ)フェニル(低級)アルキル(例えば、ベンジル、トリチルなど)及び
【0112】
【化28】
【0113】
などの従来の保護基が挙げられる。
【0114】
「保護されていてもよいアミノ」としては、アミノ及び保護されたアミノが挙げられる。用語「保護されたアミノ」における「アミノ保護基」の適切な例としては、上述したものと同じアミノ保護基が挙げられる。「保護されたアミノ」の適切な例としては、ホルミルアミノ、アセチルアミノ、tert−ブトキシカルボニルアミノ、ベンジルアミノ又は
【0115】
【化29】
【0116】
が挙げられる。
【0117】
「保護されていてもよいアミノ(低級)アルキル」としては、アミノ(低級)アルキル及び保護されたアミノ(低級)アルキルが挙げられる。
【0118】
適切な「アミノ(低級)アルキル」としては、アミノメチル、1−アミノエチル、2−アミノエチル、1−アミノプロピル、2−アミノプロピル、3−アミノプロピル、4−アミノブチル、5−アミノペンチル及び6−アミノヘキシルなどのアミノ(C1−C6)アルキルが挙げられる。
【0119】
用語「保護されたアミノ(低級)アルキル」における「アミノ保護基」の適切な例としては、上述したものと同じアミノ保護基が挙げられる。「保護されたアミノ(低級)アルキル」の適切な例としては、ホルミルアミノメチル、アセチルアミノメチル、tert−ブトキシカルボニルアミノメチル、ベンジルアミノメチル、1−(ホルミルアミノ)エチル、1−(アセチルアミノ)エチル、1−(ベンジルアミノ)エチル、2−(ホルミルアミノ)エチル、2−(アセチルアミノ)エチル、2−(ベンジルアミノ)エチル又は
【0120】
【化30】
【0121】
などの保護されたアミノ(C1−C6)アルキルが挙げられる。
【0122】
「カルボキシ保護基」の適切な例としては、低級アルキル(例えば、メチル、エチル、tert−ブチルなど)、ニトロで置換されていてもよいモノ(又はジ又はトリ)フェニル(低級)アルキル(例えば、ベンジル、4−ニトロベンジル、ベンズヒドリル、トリチルなど)及び低級アルキルカルボニルオキシ(低級)アルキル(例えば、ピバロイルオキシメチル)が挙げられる。
【0123】
「保護されていてもよいカルボキシ」としては、カルボキシ及び保護されたカルボキシが挙げられる。用語「保護されたカルボキシ」における「カルボキシ保護基」の適切な例としては、上述したものと同じカルボキシ保護基が挙げられる。「保護されたカルボキシ」の適切な例としては、低級アルコキシカルボニル、低級アルキルカルボニルオキシ(低級)アルコキシカルボニルが挙げられる。適切な「低級アルコキシカルボニル」としては、メトキシカルボニル、エトキシカルボニル、プロポキシカルボニル、イソプロポキシカルボニル及びtert−ブトキシカルボニルなどのC1−C6アルコキシカルボニルが挙げられる。適切な「低級アルキルカルボニルオキシ(低級)アルコキシカルボニル」としては、ピバノイルオキシメトキシカルボニルなどのC1−C6アルキルカルボニルオキシ(C1−C6)アルコキシカルボニルが挙げられる。
【0124】
好ましくは、R1は水素、低級アルキル、低級アルケニル、低級アルコキシ、アリール、アリールオキシ、ハロゲン、トリハロ(低級)アルキル、トリハロ(低級)アルコキシ、ニトロ、保護されていてもよいアミノ、低級アルキルアミノ、ジ(低級)アルキルアミノ、低級アルキルチオ、低級アルキルスルホニル、低級アルキルスルホニルオキシ、ヒドロキシ(低級)アルキル、保護されていてもよいアミノ(低級)アルキル、低級アルカノイル、保護されていてもよいカルボキシ又はN,N−ジ(低級)アルキルカルバモイルであり、さらに好ましくは、R1は水素、メチル、エチル、イソプロピル、イソプロペニル、メトキシ、エトキシ、フェニル、フェノキシ、クロロ、フルオロ、トリフルオロメチル、トリフルオロメトキシ、ニトロ、アミノ、ジメチルアミノ、ピペリジノ、4−モルホリニル、4−チオモルホリニル、1,1−ジオキソチオモルホリン−4−イル、メチルチオ、イソプロピルチオ、メチルスルホニル、メチルスルホニルオキシ、1−ヒドロキシエチル、1−ヒドロキシ−1−メチルエチル、1−アミノエチル、1−(ベンジルアミノ)エチル、アセチル、アセチルアミノ、カルボキシ、メトキシカルボニル、イソプロポキシカルボニル、ピバロイルオキシメトキシカルボニル又はN,N−ジエチルカルバモイルである。
【0125】
好ましくは、R2は水素、低級アルキル、低級アルコキシ、ハロゲン又はトリハロ(低級)アルキルであり、さらに好ましくは、R2は水素、メチル、メトキシ、クロロ又はトリフルオロメチルである;
好ましくは、R10はクロロである。
好ましくは、R11及びR12は独立して水素又はメチルである。
好ましくは、Aは直接結合である。
【0126】
Rで表される好ましい基の例としては、
【0127】
【化31】
【0128】
(式中、R3は水素、低級アルキル、保護されていてもよいアミノ、低級アルキルアミノ、トリチル又はグアニジノである)が挙げられ、
さらに好ましい例としては、
【0129】
【化32】
【0130】
(式中、R3は水素、メチル、アミノ、メチルアミノ、ホルミルアミノ、tert−ブトキシカルボニルアミノ、
【0131】
【化33】
【0132】
又はトリチルである)が挙げられる。
【0133】
X2で表される好ましい基の例としては、
【0134】
【化34】
【0135】
(式中、R4は水素、低級アルキル、低級アルコキシ、ハロゲン、ニトロ、保護されていてもよいアミノ、低級アルキルアミノ、ジ(低級)アルキルアミノ、ヒドロキシ(低級)アルキル、低級アルコキシ(低級)アルキル、アミノ(低級)アルキル、N−低級アルキルアミノ(低級)アルキル、N,N−ジ(低級)アルキルアミノ(低級)アルキル又はアルカノイルオキシ(低級)アルキルであり;
R5は水素又はアルキルであり;
R8及びR9は独立して低級アルキル又は低級アルコキシであり;及び
pは0、1又は2である)が挙げられ、
さらに好ましい例としては、
【0136】
【化35】
【0137】
(式中、R4は水素、メチル、メトキシ、クロロ、ニトロ、アミノ、ジメチルアミノ、ヒドロキシメチル、メトキシメチル、N,N−ジメチルアミノメチル又はアセチルオキシメチルであり;
R5は水素、メチル又はイソプロピルであり;
R8及びR9は独立してメチル又はメトキシであり;及び
pは0、1又は2である)が挙げられる。
【0138】
式
【0139】
【化36】
【0140】
で表される縮合環部分の好ましい例としては、
【0141】
【化37】
【0142】
(式中、R6は水素又は低級アルキルであり;及びR7が水素、メチル又はアミノである)が挙げられる。
【0143】
好ましくは、Zは−CH2CH2−、−CO−CH2−又は−CH=CH−である。
【0144】
Zが−CO−(CH2)m−又は−CO−NH−の場合、−CO−(CH2)m−又は−CO−NH−におけるカルボニル基は縮合環部分の窒素原子に結合している。
【0145】
本発明の本化合物(I)は以下の方法で製造できる。
【0146】
方法(1)
【0147】
【化38】
【0148】
方法(2)
【0149】
【化39】
【0150】
方法(3)
【0151】
【化40】
【0152】
方法(4)
【0153】
【化41】
【0154】
方法(5)
【0155】
【化42】
【0156】
方法(6)
【0157】
【化43】
【0158】
方法(7)
【0159】
【化44】
【0160】
方法(8)
【0161】
【化45】
【0162】
方法(9)
【0163】
【化46】
【0164】
方法(10)
【0165】
【化47】
【0166】
方法(11)
【0167】
【化48】
【0168】
方法(12)
【0169】
【化49】
【0170】
方法(13)
【0171】
【化50】
【0172】
方法(14)
【0173】
【化51】
【0174】
方法(15)
【0175】
【化52】
【0176】
方法(16)
【0177】
【化53】
【0178】
方法(17)
【0179】
【化54】
【0180】
方法(18)
【0181】
【化55】
【0182】
方法(19)
【0183】
【化56】
【0184】
(式中、R11、R12、R、A、X1、X2、Y、Z及びmは上記に定義したとおりであり、R13は低級アルキルであり、R14はアミノ保護基であり、R15は低級アルカノイルオキシ(低級)アルキルであり、R16はヒドロキシ(低級)アルキルであり、R17は低級アルキルであり、及びA1は不飽和5又は6員複素単環基である。)
【0185】
出発化合物は以下の方法により、又は以下に記載の製造例の方法により、又は構造的に類似の化合物を製造するために当該技術で公知の方法により製造できる。
【0186】
方法(A)
【0187】
【化57】
【0188】
方法(B)
【0189】
【化58】
【0190】
方法(C)
【0191】
【化59】
【0192】
方法(D)
【0193】
【化60】
【0194】
方法(E)
【0195】
【化61】
【0196】
方法(F)
【0197】
【化62】
【0198】
方法(G)
【0199】
【化63】
【0200】
(式中、R11、R12、R、A、X1、X2、Y及びmは上記定義の通りであり、R1 8はアミノ保護基である。)
【0201】
本化合物及び出発化合物の製造方法を以下に詳細に説明する。
方法(1)
化合物(I)又はその塩は、化合物(II)もしくはカルボキシ基におけるその反応性誘導体又はその塩を、化合物(III)もしくはアミノ基におけるその反応性誘導体又はその塩と反応させることにより製造できる。
【0202】
化合物(III)の適切な反応性誘導体としては、化合物(III)と、アルデヒド、ケトンなどのカルボニル化合物との反応により形成されるシッフ塩基型イミノ又はその互変異性のエナミン型異性体;化合物(III)と、N,O−ビス(トリメチルシリル)アセトアミド、N−トリメチルシリルアセトアミドなどのシリル化合物との反応により形成されるシリル誘導体;化合物(III)と、三塩化リン又はホスゲンとの反応により形成される誘導体;が挙げられる。
【0203】
化合物(II)の適切な反応性誘導体としては、酸ハライド、酸無水物及び活性エステルが挙げられる。適切な例は、酸クロリド;酸アジド;置換されたリン酸(例えば、ジアルキルリン酸、フェニルリン酸、ジフェニルリン酸、ジベンジルリン酸、ハロゲン化リン酸など)、ジアルキル亜リン酸、亜硫酸、チオ硫酸、アルカンスルホン酸(例えば、メタンスルホン酸、エタンスルホン酸など)、硫酸、アルキル炭酸、脂肪族カルボン酸(例えば、ピバル酸、ペンタン酸、イソペンタン酸、2−エチル酪酸、トリクロロ酢酸など)などの酸との混合酸無水物;芳香族カルボン酸(例えば、安息香酸など);対称酸無水物;イミダゾール、4−置換イミダゾール、ジメチルピラゾール、トリアゾール又はテトラゾールとの活性アミド;活性エステル(例えば、シアノメチルエステル、メトキシメチルエステル、ジメチルイミノメチル[(CH3)2N+=CH−]エステル、ビニルエステル、プロパルギルエステル、p−ニトロフェニルエステル、2,4−ジニトロフェニルエステル、トリクロロフェニルエステル、ペンタクロロフェニルエステル、メシルフェニルエステル、フェニルアゾフェニルエステル、フェニルチオエステル、p−ニトロフェニルチオエステル、p−クレシルチオエステル、カルボキシメチルチオエステル、ピラニルエステル、ピリジニルエステル、ピペリジルエステル、8−キノリルチオエステルなど);又はN−ヒドロキシ化合物(例えば、N,N−ジメチルヒドロキシルアミン、1−ヒドロキシ−2−(1H)−ピリドン、N−ヒドロキシスクシンイミド、N−ヒドロキシベンゾトリアゾール、N−ヒドロキシフタルイミド、1−ヒドロキシ−6−クロロ−1H−ベンゾトリアゾールなど)とのエステル;であり得る。これらの反応性誘導体は、使用する化合物(II)の種類に基づき、それらから任意に選択することができる。
【0204】
反応は通常、水、アセトン、ジオキサン、アセトニトリル、クロロホルム、塩化メチレン、二塩化エチレン、テトラヒドロフラン、酢酸エチル、N,N−ジメチルホルムアミド、ピリジン、もしくは反応に有害な影響を与えない任意の他の有機溶媒、又はそれらの混合物などの通常の溶媒中で行う。
【0205】
化合物(II)が反応中、遊離酸形態又はその塩形態で使用される場合、反応は好ましくは、N,N’−ジシクロヘキシルカルボジイミド;N−シクロヘキシル−N’−モルホリノエチル−カルボジイミド;N−シクロヘキシル−N’−(4−ジエチルアミノシクロヘキシル)−カルボジイミド;N,N’−ジイソプロピルカルボジイミド;N−エチル−N’−(3−ジメチルアミノプロピル)カルボジイミド;N,N−カルボニル−ビス−(2−メチルイミダゾール);ペンタメチレンケテン−N−シクロヘキシルイミン;ジフェニルケテン−N−シクロヘキシルイミン;エトキシアセチレン;1−アルコキシ−1−クロロエチレン;トリアルキルホスファイト;イソプロピルポリホスフェート;オキシ塩化リン(塩化ホスホリル);三塩化リン;塩化チオニル;塩化オキサリル;トリフェニルホスフィン;2−エチル−7−ヒドロキシベンズイソオキサゾリウム塩;2−エチル−5−(m−スルホフェニル)イソオキサゾリウムヒドロキシド分子内塩;1−(p−クロロベンゼンスルホニルオキシ)−6−クロロ−1H−ベンゾトリアゾール;N,N−ジメチルホルムアミドと、塩化チオニル、ホスゲン、オキシ塩化リンなどとの反応により製造されるいわゆるフィルスマイヤー試薬;などの通常の縮合剤の存在下で行う。
【0206】
反応はまた、アルカリ金属重炭酸塩、トリ(低級)アルキルアミン、ピリジン、N−(低級)アルキルモルホリン、N,N−ジ(低級)アルキルベンジルアミンなどの有機又は無機の塩基の存在下で行ってもよい。
反応温度は重要ではなく、反応は通常、冷却乃至加熱下行う。
【0207】
方法(2)
化合物(I)−1又はその塩は、化合物(IV)もしくはアミノ基におけるその反応性誘導体又はその塩を、化合物(V)もしくはカルボキシ基におけるその反応性誘導体又はその塩と反応させることにより製造することができる。
この反応は、上記方法(1)における反応と同様に行うことができる。それ故、使用する試薬や反応条件(例えば、溶媒、反応温度など)は、方法(1)のものを参照することができる。
【0208】
方法(3)
化合物(I)−2又はその塩は、化合物(IV)又はその塩を、化合物(VI)と酸存在下で反応させることにより製造することができる。
この反応は、アルコール(例えば、メタノール、エタノール、イソプロピルアルコール、2−メトキシエタノールなど)又は反応に有害な影響を与えないその他の有機溶媒のような溶媒中で行うことができる。酸の好ましい例は酢酸である。反応温度は重要ではなく、反応は通常、冷却乃至加熱下行う。
この反応は以下で述べる実施例38における方法と同じような方法で行うことができる。
【0209】
方法(4)
化合物(I)−3又はその塩は、化合物(IV)又はその塩を、化合物(VII)と還元剤存在下で反応させることにより製造することができる。
この反応は、塩化メチレン、二塩化エチレン又は反応に有害な影響を与えないその他の有機溶媒のような溶媒中で行うことができる。還元剤の好ましい例は、トリアセトキシ水素化ホウ素ナトリウム及びシアノ水素化ホウ素ナトリウムである。反応温度は重要ではなく、反応は通常、冷却乃至加熱下行う。
この反応は以下で述べる実施例77における方法と同じような方法で行うことができる。
【0210】
方法(5)
化合物(I)−4又はその塩は、化合物(VIII)又はその塩を、ギ酸と反応させることにより製造することができる。
この反応は、ギ酸又はギ酸の水溶液中で行うことができる。反応温度は重要ではなく、反応は通常、冷却乃至加熱下行う。
この反応は以下で述べる実施例72における方法と同じような方法で行うことができる。
【0211】
方法(6)
化合物(I)−6又はその塩は、化合物(I)−5又はその塩を適切な還元剤を用いて還元することにより製造することができる。
還元に使用する適切な還元剤は、水素化物(水素化ホウ素ナトリウム、シアノ水素化ホウ素ナトリウム、水素化アルミニウムリチウムなど)である。
還元は通常、水、アルコール(例えば、メタノール、エタノール、イソプロピルアルコールなど)、テトラヒドロフラン、ジオキサン、トルエン、塩化メチレン、二塩化エチレン、クロロホルム、N,N−ジメチルホルムアミド、N,N−ジメチルアセトアミド、もしくは反応に有害な影響を与えない任意の他の有機溶媒、又はそれらの混合物などの通常の溶媒中で行う。
反応温度は重要ではなく、反応は通常、冷却乃至加熱下行う。
【0212】
方法(7)
化合物(I)−7又はその塩は、化合物(IX)又はその塩を鉄及び塩化アンモニウム存在下で閉環反応させることにより製造することができる。
この反応は、アルコール(例えば、メタノール、エタノール、イソプロピルアルコールなど)又は反応に有害な影響を与えないその他の有機溶媒のような溶媒中で行うことができる。反応温度は重要ではなく、反応は通常、冷却乃至加熱下行う。
この反応は以下で述べる実施例80における方法と同じような方法で行うことができる。
【0213】
方法(8)
化合物(I)−8又はその塩は、化合物(I)−7又はその塩を適切な還元剤を用いて還元することにより製造することができる。
還元に使用する適切な還元剤は、水素化物(水素化ホウ素ナトリウム、シアノ水素化ホウ素ナトリウム、水素化アルミニウムリチウムなど)である。
還元は通常、水、アルコール(例えば、メタノール、エタノール、イソプロピルアルコールなど)、テトラヒドロフラン、ジオキサン、トルエン、塩化メチレン、二塩化エチレン、クロロホルム、N,N−ジメチルホルムアミド、N,N−ジメチルアセトアミド、もしくは反応に有害な影響を与えない任意の他の有機溶媒、又はそれらの混合物などの通常の溶媒中で行う。
反応温度は重要ではなく、反応は通常、冷却乃至加熱下行う。
【0214】
方法(9)
化合物(I)−9又はその塩は、化合物(X)又はその塩を臭化シアンと反応させることにより製造することができる。
反応は通常、アルコール(例えば、メタノール、エタノール、イソプロピルアルコールなど)、テトラヒドロフラン、もしくは反応に有害な影響を与えない任意の他の有機溶媒、又はそれらの混合物などの溶媒中で行う。反応温度は重要ではなく、反応は通常、冷却乃至加熱下行う。
この反応は以下で述べる実施例84における方法と同じような方法で行うことができる。
【0215】
方法(10)
化合物(I)−11又はその塩は、化合物(I)−10又はその塩に、アミノ保護基の除去反応を行って製造できる。
この除去反応の適切な方法として、加水分解、還元などの通常の方法が挙げられる。
(i)加水分解の場合:
加水分解は好ましくは、塩基、又はルイス酸を含む酸の存在下で行う。
適切な塩基としては、アルカリ金属(例えば、ナトリウム、カリウムなど)、アルカリ土類金属(例えば、マグネシウム、カルシウムなど)、それらの水酸化物又は炭酸塩又は炭酸水素塩、トリアルキルアミン(例えば、トリメチルアミン、トリエチルアミンなど)、ピコリン、1,5−ジアザビシクロ[4.3.0]ノン−5−オンなどの無機塩基及び有機塩基が挙げられる。
適切な酸としては、有機酸(例えば、ギ酸、酢酸、プロピオン酸、トリクロロ酢酸、トリフルオロ酢酸など)及び無機酸(例えば、塩酸、臭化水素酸、硫酸、塩化水素、臭化水素など)が挙げられる。
トリハロ酢酸(例えば、トリクロロ酢酸、トリフルオロ酢酸など)などのルイス酸を用いる除去は、好ましくは、カチオン捕捉剤(例えば、アニソール、フェノールなど)の存在下で行う。この反応は通常溶媒無しで行う。
反応は、水、アルコール(例えば、メタノール、エタノール、イソプロピルアルコールなど)、テトラヒドロフラン、ジオキサン、トルエン、塩化メチレン、二塩化エチレン、クロロホルム、N,N−ジメチルホルムアミド、N,N−ジメチルアセトアミド、もしくは反応に有害な影響を与えない任意の他の有機溶媒、又はそれらの混合物などの通常の溶媒中で行うことができる。
反応温度は重要ではなく、反応は通常、冷却乃至加温下で行う。
(ii)還元の場合:
還元は、化学的還元及び接触還元を含む通常の方法で行う。
化学的還元で使用する適切な還元試薬は、水素化物(例えば、ヨウ化水素、硫化水素、水素化アルミニウムリチウム、水素化ホウ素ナトリウム、シアノ水素化ホウ素ナトリウムなど)、又は金属の組み合わせ(例えば、スズ、亜鉛、鉄など)、又は金属化合物(例えば、塩化クロム、酢酸クロムなど)、及び有機酸又は無機酸(例えば、ギ酸、酢酸、プロピオン酸、トリフルオロ酢酸、p−トルエンスルホン酸、塩酸、臭化水素酸など)である。
接触還元で使用する適切な触媒は、白金触媒(例えば、白金板、スポンジ状白金、白金黒、白金コロイド、酸化白金、白金線など)、パラジウム触媒(例えば、スポンジ状パラジウム、パラジウム黒、酸化パラジウム、炭素担持パラジウム、炭素担持水酸化パラジウム、パラジウムコロイド、硫酸バリウム担持パラジウム、炭酸バリウム担持パラジウムなど)、ニッケル触媒(例えば、還元ニッケル、酸化ニッケル、ラネーニッケルなど)、コバルト触媒(例えば、還元コバルト、ラネーコバルトなど)、鉄触媒(例えば、還元鉄、ラネー鉄、ウルマン鉄など)などの通常の触媒である。
還元は通常、水、アルコール(例えば、メタノール、エタノール、イソプロピルアルコールなど)、テトラヒドロフラン、ジオキサン、トルエン、塩化メチレン、二塩化エチレン、クロロホルム、N,N−ジメチルホルムアミド、N,N−ジメチルアセトアミド、もしくは反応に有害な影響を与えない任意の他の有機溶媒、又はそれらの混合物などの通常の溶媒中で行う。
また、化学的還元で使用する上記酸が液体状態である場合、それらは、溶媒としても使用できる。
この反応の反応温度は重要ではなく、反応は通常、冷却乃至加温下で行う。
【0216】
方法(11)
化合物(I)−13又はその塩は、化合物(I)−12又はその塩を還元することにより製造することができる。
還元の適切な方法は接触水素化である。
接触水素化で使用する適切な触媒は、白金触媒(例えば、白金板、スポンジ状白金、白金黒、白金コロイド、酸化白金、白金線など)、パラジウム触媒(例えば、スポンジ状パラジウム、パラジウム黒、酸化パラジウム、炭素担持パラジウム、炭素担持水酸化パラジウム、パラジウムコロイド、硫酸バリウム担持パラジウム、炭酸バリウム担持パラジウムなど)などの通常のものである。
水素化は通常、水、アルコール(例えば、メタノール、エタノール、イソプロピルアルコールなど)、テトラヒドロフラン、ジオキサン、トルエン、塩化メチレン、二塩化エチレン、クロロホルム、N,N−ジメチルホルムアミド、N,N−ジメチルアセトアミド、もしくは反応に有害な影響を与えない任意の他の有機溶媒、又はそれらの混合物などの通常の溶媒中で行う。
反応温度は重要ではなく、反応は通常、冷却乃至加温下で行う。
【0217】
方法(12)
化合物(I)−15又はその塩は、化合物(I)−14又はその塩を加水分解することにより製造できる。
加水分解は好ましくは、塩基、又はルイス酸を含む酸の存在下で行う。
適切な塩基としては、アルカリ金属(例えば、ナトリウム、カリウムなど)、アルカリ土類金属(例えば、マグネシウム、カルシウムなど)、それらの水酸化物又は炭酸塩又は炭酸水素塩、トリアルキルアミン(例えば、トリメチルアミン、トリエチルアミンなど)、ピコリン、1,5−ジアザビシクロ[4.3.0]ノン−5−オンなどの無機塩基及び有機塩基が挙げられる。
適切な酸としては、有機酸(例えば、ギ酸、酢酸、プロピオン酸、トリクロロ酢酸、トリフルオロ酢酸など)及び無機酸(例えば、塩酸、臭化水素酸、硫酸、塩化水素、臭化水素など)が挙げられる。
トリハロ酢酸(例えば、トリクロロ酢酸、トリフルオロ酢酸など)などのルイス酸を用いる除去は、好ましくは、カチオン捕捉剤(例えば、アニソール、フェノールなど)の存在下で行う。この反応は通常溶媒無しで行う。
反応は、水、アルコール(例えば、メタノール、エタノール、イソプロピルアルコールなど)、テトラヒドロフラン、ジオキサン、トルエン、塩化メチレン、二塩化エチレン、クロロホルム、N,N−ジメチルホルムアミド、N,N−ジメチルアセトアミドもしくは反応に有害な影響を与えない任意の他の有機溶媒又はそれらの混合物などの通常の溶媒中で行うことができる。
反応温度は重要ではなく、反応は通常、冷却乃至加温下で行う。
【0218】
方法(13)
化合物(I)−16又はその塩は、化合物(IV)又はその塩を化合物(XVI)と反応させることにより製造することができる。
この反応は通常、アルコール(例えば、メタノール、エタノール、イソプロピルアルコール、2−メトキシエタノールなど)、又は反応に有害な影響を与えない任意の他の有機溶媒などの溶媒中で行う。反応温度は重要ではなく、反応は通常、冷却乃至加熱下行う。
この反応は以下で述べる実施例112における方法と同じような方法で行うことができる。
【0219】
方法(14)
化合物(I)−18又はその塩は、化合物(I)−17又はその塩を、適切な酸化剤を用いて酸化させることにより製造することができる。
酸化に使用する適切な酸化剤は、ペルオキシ一硫酸カリウム(OXONE)、過酸化水素、m−クロロ過安息香酸、モノ過マレイン酸及びトリフルオロ過酢酸である。
酸化は、アルコール(例えば、メタノール、エタノール、イソプロピルアルコール、2−メトキシエタノールなど)、アセトニトリル、アセトン、酢酸、トリフルオロ酢酸、ジクロロメタン、水、もしくはそれらの混合物、又は反応に有害な影響を与えない任意の他の有機溶媒などの通常の溶媒中で行うことができる。反応温度は重要ではなく、反応は通常、冷却乃至加温下で行う。
この反応は以下で述べる実施例149における方法と同じような方法で行うことができる。
【0220】
方法(15)
化合物(I)−20又はその塩は、化合物(I)−19又はその塩をアミノ((アミノ(イミノ))メチル)アミノ)チオキソメタンと反応させることにより製造することができる。
この反応は通常、アルコール(例えば、メタノール、エタノール、イソプロピルアルコール、2−メトキシエタノールなど)、又は反応に有害な影響を与えない任意の他の有機溶媒などの溶媒中で行う。反応温度は重要ではなく、反応は通常、冷却乃至加熱下行う。
この反応は以下で述べる実施例144における方法と同じような方法で行うことができる。
【0221】
方法(16)
化合物(I)−21又はその塩は、化合物(I)−19又はその塩を化合物(XVII)と反応させることにより製造することができる。
この反応は通常、アルコール(例えば、メタノール、エタノール、イソプロピルアルコール、2−メトキシエタノールなど)、又は反応に有害な影響を与えない任意の他の有機溶媒などの溶媒中で行う。反応温度は重要ではなく、反応は通常、冷却乃至加熱下行う。
この反応は以下で述べる実施例145における方法と同じような方法で行うことができる。
【0222】
方法(17)
化合物(I)−22又はその塩は、化合物(IV)もしくはアミノ基におけるその反応性誘導体又はその塩を、化合物(XVIII)もしくはカルボキシ基におけるその反応性誘導体又はその塩と反応させることにより製造することができる。
この反応は、上記方法(1)における反応と同様に行うことができる。それ故、使用する試薬や反応条件(例えば、溶媒、反応温度など)は、方法(1)のものを参照することができる。
【0223】
方法(18)
化合物(I)−23又はその塩は、化合物(X)又はその塩を亜硝酸tert−ブチルと反応させることにより製造することができる。
この反応は通常、テトラヒドロフラン、もしくは反応に有害な影響を与えない任意の他の有機溶媒、又はそれらの混合物などの溶媒中で行う。反応温度は重要ではなく、反応は通常、冷却乃至加熱下行う。
この反応は以下で述べる実施例192における方法と同じような方法で行うことができる。
【0224】
方法(19)
化合物(I)−24又はその塩は、化合物(X)又はその塩を1−(1H−イミダゾル−1−イルカルボニル)−1H−イミダゾールと反応させることにより製造することができる。
この反応は通常、テトラヒドロフラン、ジクロロメタン、クロロホルム、もしくは反応に有害な影響を与えない任意の他の有機溶媒、又はそれらの混合物などの溶媒中で行う。反応温度は重要ではなく、反応は通常、冷却乃至加熱下行う。
この反応は以下で述べる実施例193における方法と同じような方法で行うことができる。
【0225】
方法(A)
化合物(XII)又はその塩は、化合物(XI)又はその塩を化合物(VI)と酸の存在下で反応させることにより製造することができる。
この反応は通常、アルコール(例えば、メタノール、エタノール、イソプロピルアルコールなど)、メトキシエタノール又は反応に有害な影響を与えない任意の他の有機溶媒などの溶媒中で行う。好ましい酸の例は酢酸である。反応温度は重要ではなく、反応は通常、冷却乃至加熱下行う。
この反応は以下で述べる製造例1における方法と同じような方法で行うことができる。
【0226】
方法(B)
化合物(III)−1又はその塩は、化合物(XII)又はその塩を適切な還元剤を用いて還元することにより製造することができる。
この反応は、アルコール(例えば、メタノール、エタノール、イソプロピルアルコールなど)、又は反応に有害な影響を与えない任意の他の有機溶媒などの通常の溶媒中で行うことができる。還元剤の好ましい例は、ヒドラジン又はヒドラジン水和物である。還元に用いる触媒の適切な例は塩化鉄(III)である。
反応温度は重要ではなく、反応は通常、冷却乃至加熱下行う。
この反応は以下で述べる製造例2における方法と同じような方法で行うことができる。
【0227】
方法(C)
化合物(XIII)又はその塩は、化合物(XI)もしくはアミノ基におけるその反応性誘導体又はその塩を、化合物(V)もしくはカルボキシ基におけるその反応性誘導体又はその塩と反応させることにより製造することができる。
この反応は、上記方法(1)における反応と同様に行うことができる。それ故、使用する試薬や反応条件(例えば、溶媒、反応温度など)は、方法(1)のものを参照することができる。
【0228】
方法(D)
化合物(III)−2又はその塩は、化合物(XIII)又はその塩を還元することにより製造することができる。
この反応は、上記方法(11)における反応と同様に行うことができる。それ故、使用する試薬や反応条件(例えば、溶媒、反応温度など)は、方法(11)のものを参照することができる。
【0229】
方法(E)
化合物(XV)又はその塩は、化合物(II)もしくはカルボキシ基におけるその反応性誘導体又はその塩を、化合物(XIV)もしくはアミノ基におけるその反応性誘導体又はその塩と反応させることにより製造することができる。
この反応は、上記方法(1)における反応と同様に行うことができる。それ故、使用する試薬や反応条件(例えば、溶媒、反応温度など)は、方法(1)のものを参照することができる。
【0230】
方法(F)
化合物(IV)又はその塩は、化合物(XV)又はその塩に、アミノ保護基の除去反応を行って製造できる。
この反応は、上記方法(10)における反応と同様に行うことができる。それ故、使用する試薬や反応条件(例えば、溶媒、反応温度など)は、方法(10)のものを参照することができる。
【0231】
方法(G)
化合物(IV)−2又はその塩は、化合物(IV)−1又はその塩を水素化することにより製造することができる。
この反応は、シアノ水素化ホウ素ナトリウムなどの水素化物存在下で、酢酸などの溶媒中で行うことができる。反応温度は重要ではなく、反応は通常、冷却乃至加熱下行う。
この反応は以下で述べる製造例10における方法と同じような方法で行うことができる。
【0232】
方法(1)乃至(19)及び方法(A)乃至(G)における出発化合物とそれらの反応性誘導体の適切な塩は、化合物(I)のために例示したものを参照できる。
【0233】
上記方法により得られた化合物は、粉末化、再結晶化、カラムクロマトグラフィー、再沈殿などの通常の方法により単離精製できる。
【0234】
化合物(I)及びその他の化合物は、不斉炭素原子及び二重結合に起因する光学異性体及び幾何異性体などの1個以上の立体異性体を含み得ることに注意すべきである。このような異性体やそれらの混合物の全ては、本発明の範囲内に包含される。
【0235】
本化合物(I)及びその医薬として許容され得る塩には、溶媒和物[例えば、包接化合物(例えば、水和物など)]を含む。
【0236】
本化合物(I)及びその医薬として許容され得る塩は、アポB分泌に対して強力な阻害活性を有する。
【0237】
従って、本化合物(I)及びその医薬として許容され得る塩は、アポB分泌阻害剤として有用である。
【0238】
本化合物(I)及びその医薬として許容され得る塩は、高脂血症、高脂質血症、高リポ蛋白質血症、低アルファリポ蛋白質血症、高コレステロール血症、高トリグリセリド血症、アテローム性動脈硬化、膵臓炎、インスリン非依存性糖尿病(NIDDM)、肥満、冠動脈性心疾患、心筋梗塞、脳卒中、再狭窄及びX症候群などのアポBの循環レベルの上昇に起因する疾患又は状態の予防又は治療のための医薬として有用である。
【0239】
従って、本発明は、哺乳動物、特にヒトにおけるアポB分泌を阻害する又は減少させる方法であって、式(I)の化合物又はその医薬として許容され得る塩の、アポB分泌を阻害する又は減少させる量を該哺乳動物に投与することを含む方法を提供する。
【0240】
本発明はまた、哺乳動物、特にヒトにおけるアポBの循環レベルの上昇に起因する疾患又は状態を予防又は治療する方法であって、式(I)の化合物又はその医薬として許容され得る塩の有効量を該哺乳動物に投与することを含む方法を提供する。
【0241】
本化合物(I)及びその医薬として許容され得る塩はまた、肥満の予防又は治療のための、腸での脂肪吸収の減少及び食物摂取の減少においても有用である。更に、本化合物(I)及びその医薬として許容され得る塩は、ミクロソームトリグリセリド転移蛋白質(MTP)の脂質転移に対する阻害活性を有する。
【0242】
本化合物(I)の有用性を説明するために、該化合物(I)の薬理試験結果を以下に示す。
試験化合物:
N−{1−[2−(2−ピリジニル)エチル]−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル}−4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド(実施例1、より極性の高い化合物)、
N−[1−(2−ピリジニルアセチル)−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル]−4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド(実施例4)、
4’、5−ジメチル−N−[1−(2−ピリジニルアセチル)−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル]−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド(実施例11)、
N−{1−[(2−アミノ−1,3−チアゾール−4−イル)アセチル]−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル}−4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド(実施例58)
【0243】
試験1:アポB分泌の阻害の測定
96ウェルプレート中の10%ウシ胎仔血清(FCS)を含むイーグル培地に、密度30000細胞/ウェルでHepG2細胞を接種し、処理前に3日間増殖させた。この時点で、0.1%ジメチルスルホキシド(DMSO)と指示濃度の試験化合物を含む新鮮培地で、培地を置き換えた。15時間インキュベーション後、培地中に蓄積したアポB及びアポAIの量をELISAで測定した。
アッセイは室温で行った。ウェル当たり容積100μlで抗体溶液を加えることにより、平底のミクロELISAプレート(Nunc製)を、抗アポBモノクローナル抗体溶液(0.05%炭酸緩衝液pH9.6中5mg/ml)で被覆した。プレートミキサー上で1時間インキュベーションした後、ウェルを洗浄緩衝液(0.1%のウシ血清アルブミン及び0.05%のTween20を含むリン酸緩衝化生理食塩水pH7.2)で3回洗浄することにより、未結合物質を除去した。次いで、試験化合物の溶液(培養培地に溶解)20μlとペルオキシダーゼ結合抗アポB抗体の溶液100μlを加えた。プレートミキサー上で1時間のインキュベーション後、洗浄を3回行い、非結合物質を除去した。次いで、新たに調製した基質溶液(2.5mg/mlオルト−フェニレンジアミン及び0.11M Na2HPO4−0.044Mクエン酸ナトリウム緩衝液(pH 5.4)中0.018% H2O2)を容積200μl各ウェルに加えた。20分インキュベーション後、0.5M硫酸50μlを加えることにより酵素反応を終わらせた。ミクロプレートリーダーを用い、各ウェルの吸光度を490nmで測定した。同じプレートで並行して行った精製アポB標準品から作製した標準曲線からアポB濃度を計算した。試験化合物によるアポB分泌の阻害は、対照として0.1%DMSOで処理した細胞を採取して計算する。
アポAIの測定は、サンプルを希釈緩衝液(0.5%ウシ血清アルブミンと0.05%Tween20を含むリン酸緩衝化生理食塩水pH7.2)で11倍希釈したことを除いては、アポBの測定と同様に行った。
アポB分泌阻害剤は、アポAIの分泌に影響することなくアポB分泌を減少させる化合物として同定する。
【0244】
試験結果:
【0245】
【表1】
【0246】
試験2:ddY−マウスにおける脂質低下効果
オスのddY−マウスを、温度と湿度を制御した部屋に収容し、実験室食餌を与えた。体重に基づき動物を無作為化し、実験直前には食餌を与えなかった。試験医薬の投与前、眼窩後静脈叢から血液サンプル(ベースライン血液サンプル)を収集し、次いで、動物に、ベヒクル中の試験医薬(0.5%メチルセルロース水溶液)を経口投与した。コレステロール及びトリグリセリドの測定のために、医薬投与の2時間後血液サンプルをとった。
市販のキットを用い、通常の酵素法により、血漿総コレステロール及び血漿トリグリセリドを測定した。コレステロールの測定には、コレステロールCII−テストワコー(和光純薬)を用い、トリグリセリドの測定には、トリグリセリドE−テストワコー(和光純薬)を用いた。
脂質低下効果を、ベースラインレベル(0時間でのレベル)に対するパーセントで示した。
【0247】
試験結果:
【0248】
【表2】
【0249】
治療投与のために、本発明の本化合物(I)及びその医薬として許容され得る塩は、経口、非経口又は外部投与に適した有機又は無機の、固体又は液体の賦形剤などの通常の医薬として許容され得る担体と混合された通常の医薬製剤の形態で使用される。医薬製剤は、注射、静脈内点滴、摂取、点眼などのために、顆粒、カプセル、錠剤、糖衣錠、座薬もしくは軟膏などの固体形態、又は溶液、懸濁液、エマルションなどの液体形態に調合できる。必要ならば、上記製剤に、安定化剤、湿潤剤もしくは乳化剤、緩衝剤又は任意の通常使用される添加剤などの補助物質を含ませてもよい。
【0250】
有効成分は通常、0.01〜100mg/kg、好ましくは、0.1〜10mg/kgの単位投与量で、1日1〜4回投与できる。しかし、上記投与量は、患者の年齢、体重及び状態、又は投与方法により、増加も減少もしうる。
【0251】
本発明を詳細に説明する目的で以下の製造例及び実施例を記載する。
製造例1
5−ニトロインドリン(4.93g)の2−メトキシエタノール(15ml)溶液に、2−ビニルピリジン(4.1g)及び酢酸(1.8g)を周囲温度で加え、その混合物を16時間還流した。混合物を周囲温度まで冷却し、減圧下で蒸発させた。残渣を酢酸エチルで溶出するシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製して5−ニトロ−1−[2−(2−ピリジニル)エチル]インドリン(5.58g)を淡茶色結晶として得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 3.0−3.15(4H, m), 3.65−3.8(4H, m), 6.38(1H, d, J=8.9Hz), 7.21(1H, dd, J=6.2Hz, 4.8Hz), 7.34(1H, ddd, J=7.6Hz, 7.4Hz, 1.8Hz), 7.78(1H, d, J=2.3Hz), 7.90(1H, dd, J=8.7Hz, 2.3Hz), 8.50(1H, d, J=4.7Hz)
APCI−MS(m/z): 270(M+H)+
【0252】
製造例2
5−ニトロ−1−[2−(2−ピリジニル)エチル]インドリン(5.52g)のエタノール(40ml)溶液に塩化鉄(III)(無水)(166mg)及び活性炭(5.5g)を加え、その混合物を80℃まで加熱した。混合物にヒドラジン水和物(4.1g)を滴下し、80℃で3時間攪拌した。活性炭をセライトで濾別し、エタノールで洗浄した。濾液を減圧下で蒸発させ、残渣を酢酸エチル:メタノール(10:1 v/v)で溶出するシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製して1−[2−(2−ピリジニル)エチル]−5−インドリンアミン(3.45g)を淡黄色の固体として得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 2.27(2H, t, J=8.2Hz), 2.94(2H, t, J=6.8Hz), 3.16(2H, t, J=8.2Hz), 3.25(2H, t, J=6.8Hz), 4.32(2H, br s), 6.29(2H, s), 6.40(1H, s), 7.2−7.4(3H, m), 7.19(1H, dd, J=7.6Hz, 5.8Hz), 7.34(1H, d, J=6.4Hz), 7.69(1H, ddd, J=7.6Hz, 6.4Hz, 1.8Hz), 8.50(1H, d, J=4.0Hz)
APCI−MS(m/z): 240(M+H)+
【0253】
実施例1
1−[2−(2−ピリジニル)エチル]−5−インドリンアミン(1.13g)のジクロロメタン(20ml)溶液に、トリエチルアミン(573mg)を加え、続けて4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボニルクロリド(1.48g)のジクロロメタン(10ml)溶液を周囲温度で滴下した。混合物を16時間攪拌し、水に注いだ。分離した有機層をブラインで洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥し、減圧下で乾燥した。残渣をジクロロメタン:酢酸エチル(2:1 v/v)で溶出するシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製し、2つの化合物を得た。より極性の高い化合物をターゲットとし、酢酸エチルから結晶化してN−{1−[2−(2−ピリジニル)エチル]−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル}−4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド(697mg)を白色結晶として得た。より極性の低い化合物はインドール核を有している。酢酸エチルから結晶化してN−{1−[2−(2−ピリジニル)エチル]−1H−インドール−5−イル}−4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド(378mg)を白色結晶として得た。
N−{1−[2−(2−ピリジニル)エチル]−1H−インドール−5−イル}−4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド(より極性の低い化合物):
1H−NMR (DMSO−d6):δ 3.19(2H, t, J=7.2Hz), 4.53(2H, t, J=7.2Hz), 6.28(1H, d, J=3.0Hz), 7.14(1H, d, J=3.0Hz), 7.24(1H, s), 7.33(1H, d, J=8.8Hz), 7.55−7.8(8H, m), 8.52(1H, d, J=4.7Hz), 10.13(1H, s)
APCI−MS(m/z): 486(M+H)+
N−{1−[2−(2−ピリジニル)エチル]−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル}−4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド(より極性の高い化合物):
1H−NMR (DMSO−d6):δ 2.85(2H, t, J=8.0Hz), 2.96(2H, t, J=6.8Hz), 3.31(2H, t, J=8.0Hz), 3.38(2H, t, J=6.8Hz), 6.41(1H, d, J=8.4Hz), 7.08(1H, d, J=8.4Hz), 7.15−7.25(2H, m), 7.34(1H, d, J=7.8Hz), 7.45−7.8(9H, m), 8.50(1H, d, J=4.6Hz), 9.95(1H, s)
APCI−MS(m/z): 488(M+H)+
【0254】
実施例2
4’−メトキシ−N−{1−[2−(2−ピリジニル)エチル]−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル}−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド
表題化合物を実施例1と同じ方法で、薄黄色固体として得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 2.82(2H, t, J=8.4Hz), 2.96(2H, t, J=6.8Hz), 3.31(2H, t, J=8.4Hz), 3.38(2H, t, J=6.4Hz), 3.75(3H, s), 6.41(1H, d, J=8.4Hz), 9.94(2H, d, J=8.1Hz), 7.11(1H, d, J=8.4Hz), 7.2−7.3(2H, m), 7.35−7.55(8H, m), 7.70(1H, ddd, J=7.8Hz, 7.6Hz, 1.8Hz), 8.51(1H, d, J=4.5Hz), 9.82(1H, s)
APCI−MS(m/z): 450(M+H)+
【0255】
製造例3
6−ニトロ−1−[2−(2−ピリジニル)エチル]インドリン
表題化合物を製造例1と同じ方法で、薄黄色固体として得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 2.95−3.1(4H, m), 3.45−3.6(4H, m), 7.1−7.8(6H, m), 8.5−8.6(1H, m)
APCI−MS(m/z): 270(M+H)+
【0256】
製造例4
1−[2−(2−ピリジニル)エチル]−6−インドリンアミン
表題化合物を製造例2と同じ方法で、薄黄色固体として得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 2.68(2H, t, J=8.1Hz), 2.95(2H, t, J=6.8Hz), 3.2−3.4(4H, m), 4.68(2H, br s), 5.80(1H, d, J=7.7Hz), 5.83(1H, s), 6.65(1H, d, J=7.7Hz), 7.15−7.3(1H, m), 7.33(1H, d, J=7.8Hz), 7.71(1H, ddd, J=7.8Hz, 7.6Hz, 1.9Hz), 8.51(1H, d, J=4.9Hz)
APCI−MS(m/z): 240(M+H)+
【0257】
実施例3
N−{1−[2−(2−ピリジニル)エチル]−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−6−イル}−4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド
表題化合物を実施例1と同じ方法で、薄黄色固体として得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 2.80(2H, t, J=8.2Hz), 2.96(2H, t, J=6.8Hz), 3.3−3.5(4H, m), 6.85−7.0(3H, m), 7.2−7.4(3H, m), 7.5−7.8(8H, m), 8.51(1H, d, J=4.8Hz), 10.09(1H, s)
ESI−MS(m/z): 488(M+H)+
【0258】
製造例5
5−ニトロインドリン(3.28g)、2−ピリジル酢酸塩酸塩(3.82g)、1−[3−(ジメチルアミノ)プロピル]−3−エチルカルボジイミド塩酸塩(4.22g)及び1−ヒドロキシベンゾトリアゾール水和物(3.37g)のジクロロメタン(100ml)の懸濁液に、トリエチルアミン(4.45g)を周囲温度で滴下し、得られた溶液を周囲温度で18時間攪拌した。混合物を水に注ぎ、分離した有機層を水とブラインで洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥し、減圧下で蒸発させた。残渣を酢酸エチルで溶出するシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製して5−ニトロ−1−(2−ピリジニルアセチル)インドリン(3.58g)を黄色固体として得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 3.26(2H, t, J=8.5Hz), 4.10(2H, s), 4.33(2H, t, J=8.5Hz), 7.25−7.35(1H, m), 7.38(1H, d, J=7.8Hz), 7.75−7.9(1H, m), 8.1−8.2(3H, m), 8.50−8.55(1H, m)
APCI−MS(m/z): 284(M+H)+
【0259】
製造例6
5−ニトロ−1−(2−ピリジニルアセチル)インドリン(3.54g)のメタノール(50ml)及びテトラヒドロフラン(THF)(50ml)の溶液に炭素担持10%パラジウム(50%wet、3.5g)を加え、混合物を大気圧の水素下、5時間水素化した。濾過により炭素担持パラジウムを除去した後、濾液を減圧下で蒸発させた。残渣を酢酸エチル:メタノール(10:1 v/v)で溶出するシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製して1−(2−ピリジニルアセチル)−5−インドリンアミン(2.16g)を淡茶色結晶として得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 3.01(2H, t, J=8.4Hz), 3.92(2H, s), 4.11(2H, t, J=8.4Hz), 4.84(2H, br s), 6.32(1H, d, J=8.4Hz), 6.45(1H, s), 7.1−7.2(1H, m), 7.33(1H, d, J=7.8Hz), 7.7−7.85(2H, m), 8.48(1H, d, J=4.0Hz)
APCI−MS(m/z): 254(M+H)+
【0260】
実施例4
N−[1−(2−ピリジニルアセチル)−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル]−4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド
表題化合物を実施例1と同じ方法で、白色結晶として得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 3.11(2H, t, J=8.3Hz), 3.99(2H, s), 4.19(2H, t, J=8.3Hz), 7.15−7.4(3H, m), 7.45−7.8(10H, m), 7.91(1H, d, J=8.7Hz), 8.49(1H, d, J=4.8Hz), 10.26(1H, s)
APCI−MS(m/z): 502(M+H)+
【0261】
製造例7
6−ニトロインドリン(3.28g)及び2−ピリジニル酢酸メチル(3.63g)の混合物を150℃で18時間攪拌した。混合物を周囲温度まで冷却し、酢酸エチルで溶出するシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製して6−ニトロ−1−(2−ピリジニルアセチル)インドリン(3.13g)を茶色固体として得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 3.29(2H, t, J=8.7Hz), 4.08(2H, s), 4.33(2H, t, J=8.7Hz), 7.31(1H, dd, J=10.5Hz, 5.1Hz), 7.38(1H, d, J=7.8Hz), 7.50(1H, d, J=8.2Hz), 7.78(1H, ddd, J=8.2Hz, 7.8Hz, 1.7Hz), 7.92(1H, dd, J=8.2Hz, 2.3Hz), 8.51(1H, d, J=4.9H), 8.80(1H, d, J=2.0Hz)
APCI−MS(m/z): 284(M+H)+
【0262】
製造例8
1−(2−ピリジニルアセチル)−6−インドリンアミン
表題化合物を製造例6と同じ方法で、白色結晶として得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 2.94(2H, t, J=8.4Hz), 3.97(2H, s), 4.12(2H, t, J=8.4Hz), 4.93(2H, s), 6.21(1H, dd, J=7.9Hz, 2.0Hz), 6.83(1H, d, J=7.9Hz), 7.25(1H, dd, J=7.8Hz, 4.9Hz), 7.31(1H, dd, J=7.8Hz), 7.41(1H, d, J=2.0Hz), 7.75(1H, ddd, J=7.8Hz, 7.7Hz, 1.8Hz), 8.49(1H, d, J=4.9Hz)
APCI−MS(m/z): 254(M+H)+
【0263】
実施例5
N−[1−(2−ピリジニルアセチル)−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−6−イル]−4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド
表題化合物を実施例1と同じ方法で、白色結晶として得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 3.07(2H, t, J=8.3Hz), 4.05(2H, s), 4.19(2H, t, J=8.3Hz), 7.09(2H, d, J=8.1Hz), 7.18(2H, d, J=8.1Hz), 7.25(1H, dd, J=7.7Hz, 6.6Hz), 7.35(1H, d, J=7.7Hz), 7.45−7.8(9H, m), 8.31(1H, s), 8.48(1H, d, J=4.8Hz), 10.29(1H, s)
APCI−MS(m/z): 502(M+H)+
【0264】
実施例6
1−(2−ピリジニルアセチル)−5−インドリンアミン(506mg)、2−[3−(トリフルオロメチル)アニリノ]−安息香酸(562mg)、1−[3−(ジメチルアミノ)プロピル]−3−エチルカルボジイミド塩酸塩(421mg)及び1−ヒドロキシベンゾトリアゾール水和物(337mg)のジクロロメタン(40ml)懸濁液に、トリエチルアミン(445mg)を周囲温度で滴下し、得られた溶液を周囲温度で18時間攪拌した。混合物を水に注ぎ、分離した有機層を水とブラインで洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥し、減圧下で蒸発させた。残渣を酢酸エチルで溶出するシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製してN−[1−(2−ピリジニルアセチル)−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル]−2−{[3−(トリフルオロメチル)フェニル]アミノ}ベンズアミド(716mg)を淡黄色結晶として得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 3.15(2H, t, J=8.3Hz), 4.01(2H, s), 4.22(2H, t, J=8.3Hz), 7.0−7.5(10H, m), 7.64(2H, m), 7.97(1H, d, J=8.7Hz), 8.50(1H, d, J=4.9Hz), 9.09(1H, s), 10.31(1H, s)
APCI−MS(m/z): 517(M+H)+
【0265】
実施例7
4’−エチル−N−[1−(2−ピリジニルアセチル)−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル]−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド
表題化合物を実施例6と同じ方法で、白色結晶として得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 1.17(3H, t, J=7.6Hz), 2.59(2H, t, J=7.6Hz), 3.11(2H, d, J=8.4Hz), 3.99(2H, s), 4.19(2H, t, J=8.4Hz), 7.2−7.6(1H, m), 7.7−7.8(1H, m), 7.91(1H, d, J=8.6Hz), 8.49(1H, d, J=4.1Hz), 10.15(1H, s)
APCI−MS(m/z): 462(M+H)+
【0266】
製造例9
N−(1H−インドール−5−イル)−4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド
表題化合物を5−インドールアミン及び4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボニルクロリドから実施例1と同じ方法で、茶色結晶として得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 6.35−6.4(1H, m), 7.1−7.2(1H, m), 7.25−7.35(2H, m), 7.3−7.8(9H, m), 10.11(1H, s), 10.99(1H, br s)
APCI−MS(m/z): 381(M+H)+
【0267】
製造例10
N−(1H−インドール−5−イル)−4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド(7.61g)の酢酸(80ml)溶液にシアノ水素化ホウ素ナトリウム(1.26g)を10℃で少しずつ加えた。混合物を徐々に周囲温度まで温め、周囲温度で18時間攪拌した。酢酸を減圧下で蒸発させて取り除いた後、残渣を酢酸エチル及び水の混合物に注いだ。分離した有機層をブラインで洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥し、減圧下で蒸発させた。残渣をn−ヘキサン:酢酸エチル(1:3 v/v)で溶出するシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製してN−(2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル)−4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド(5.38g)を淡茶色固体として得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 2.84(2H, t, J=8.4Hz), 3.37(2H, t, J=8.4Hz), 5.33(1H, br s), 6.38(1H, d, J=8.3Hz), 6.98(1H, dd, J=8.3Hz, 2.2Hz), 7.19(1H, d, J=2.2Hz), 9.90(1H, s)
APCI−MS(m/z): 383(M+H)+
【0268】
製造例11
6−メチル−2−ピリジンアミン(25.0g)及び2,5−ヘキサンジオン(29.0g)のトルエン(150ml)溶液にp−トルエンスルホン酸水和物(4.4g)を周囲温度で加え、混合物を18時間還流した。混合物を減圧下で蒸発させ、残渣をn−ヘキサン:酢酸エチル(4:1 v/v)で溶出するシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製して2−(2,5−ジメチル−1H−ピロール−1−イル)−6−メチルピリジン(35.8g)を黄色油状物として得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 2.04(6H, s), 2.51(3H, s), 5.78(2H, s), 7.18(1H, d, J=7.8Hz), 7.29(1H, d, J=7.6Hz), 7.86(1H, dd, J=7.8Hz, 7.6Hz)
APCI−MS(m/z): 187(M+H)+
【0269】
製造例12
ジイソプロピルアミン(11.1g)のTHF(80ml)溶液に、n−ブチルリチウム(ヘキサン中1.59M溶液、69.1ml)を窒素雰囲気下、−60℃で滴下し、混合物を−60℃で30分攪拌した。混合物に2−(2,5−ジメチル−1H−ピロール−1−イル)−6−メチルピリジン(18.63g)のTHF(200ml)溶液を−60℃で50分かけて滴下し、反応混合物を30分攪拌した。粉状ドライアイスを慎重に加え、混合物を周囲温度まで徐々に温めた。混合物を塩化アンモニウムの飽和水溶液を加えてクエンチし、酢酸エチル及び水の混合物に注いだ。混合物を6N塩酸でpH2に調整した。分離した有機層を水及びブラインで洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥し、減圧下で蒸発させた。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製して[6−(2,5−ジメチル−1H−ピロール−1−イル)−2−ピリジニル]酢酸(9.69g)を淡茶色結晶として得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 2.04(6H, s), 3.79(2H, s), 5.79(2H, s), 7.28(2H, d, J=7.9Hz), 7.38(2H, d, J=7.9Hz), 7.93(1H, dd, J=7.9Hz, 7.9Hz), 12.30(1H, br)
ESI−MS(m/z): 253(M+Na)+, 231(M+H)+
【0270】
実施例8
[6−(2,5−ジメチル−1H−ピロール−1−イル)−2−ピリジニル]酢酸(1.15g)、N−(2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル)−4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド(2.08g)及びPyBOP(ベンゾトリアゾール−1−イルオキシトリピロリジノホスホニウムヘキサフルオロホスフェート)(3.12g)のN,N−ジメチルホルムアミド(30ml)溶液に、ジイソプロピルエチルアミン(1.94g)を5℃で滴下した。混合物を徐々に周囲温度にまで温め、18時間攪拌した。混合物を酢酸エチル及び水の混合物に注ぎ、分離した有機層を水とブラインで洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥し、減圧下で蒸発させた。残渣を酢酸エチルで溶出するシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製してN−(1−{[6−(2,5−ジメチル−1H−ピロール−1−イル)−2−ピリジニル]アセチル}−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル)−4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド(1.82g)を淡茶色固体として得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 2.02(6H, s), 3.09(2H, t, J=8.5Hz), 4.05(2H, s), 4.16(2H, t, J=8.5Hz), 5.77(2H, s), 7.2−8.0(14H, m), 0.26(1H, s)
APCI−MS(m/z): 595(M+H)+
【0271】
実施例9
N−(1−{[6−(2,5−ジメチル−1H−ピロール−1−イル)−2−ピリジニル]アセチル}−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル)−4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド(1.79g)のエタノール(40ml)及び水(10ml)の混合物中の懸濁液に、ヒドロキシアミン塩酸塩(2.09g)及びトリエチルアミン(609mg)を周囲温度で加えた。混合物を20時間還流し、蒸発乾固した。残渣を酢酸エチルから抽出し、有機層をブラインで洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥し、減圧下で蒸発させた。残渣を酢酸エチル:メタノール(10:1 v/v)で溶出するシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製してN−{1−[(6−アミノ−2−ピリジニル)アセチル]−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル}−4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド(945mg)を白色結晶として得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 3.09(2H, t, J=8.5Hz), 3.69(2H, s), 4.17(2H, t, J=8.5Hz), 5.85(2H, br s), 6.30(1H, d, J=7.9Hz), 6.42(1H, d, J=6.7Hz), 7.19(1H, d, J=8.1Hz), 7.45−7.65(8H, m), 7.75(2H, d, J=8.3Hz), 7.92(2H, d, J=8.3Hz), 10.25(1H, s)
APCI−MS(m/z): 517(M+H)+
【0272】
製造例13
1−[3−(ジメチルアミノ)プロピル]−3−エチルカルボジイミド(23.4g)をインドリン(15.4ml)、2−ピリジル酢酸塩酸塩(25.0g)、1−ヒドロキシベンゾトリアゾール(23.1g)及び4−ジメチルアミノピリジン(0.34g)のジクロロメタン(231ml)溶液に氷冷下で加え、混合物を周囲温度で20時間攪拌した。反応混合物を水に注ぎ、混合物を20%炭酸カリウム水溶液でpH9に調整した。分離した有機層を水で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥し、減圧下で蒸発させた。残渣をジイソプロピルエーテルで摩砕して1−(2−ピリジニルアセチル)インドリン(25.14g)を得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 3.15(2H, t, J=8.5Hz), 4.01(2H, s), 4.20(2H, t, J=8.5Hz), 7.02(1H, t, J=7.4Hz), 7.14(1H, t, J=7.6Hz), 7.26−7.31(2H, m), 7.36(1H, d, J=7.6Hz), 7.76(1H, t, J=7.6Hz), 8.04(1H, d, J=7.8Hz), 8.49(1H, d, J=4.0Hz)
【0273】
製造例14
発煙硝酸(25.0ml、d=1.50)を1−(2−ピリジニルアセチル)インドリン(25.0g)の酢酸(250ml)中の混合物へ15−20℃で加え、混合物を15−20℃で3時間攪拌した。反応混合物を氷冷した水(750ml)に注ぎ、混合物を20%炭酸カリウム水溶液でpH8に調整した。混合物を酢酸エチルとテトラヒドロフランの混合物で抽出した。抽出物を水で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥し、減圧下で蒸発させた。残渣をエタノールから再結晶化して5−ニトロ−1−(2−ピリジニルアセチル)インドリン(18.5g)を得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 3.26(2H, t, J=8.5Hz), 4.10(2H, s), 4.33(2H, t, J=8.5Hz), 7.25−7.33(1H, m), 7.38(1H, d, J=7.8Hz), 7.78(1H, dt, J=1.9Hz, 7.8Hz), 8.10−8.20(3H, m), 8.48−8.53(1H, m)
【0274】
製造例15
4−メチル−2−(トリフルオロメタンスルホニルオキシ)安息香酸メチル(42.0g)、塩化リチウム(17.9g)及びテトラキス(トリフェニルホスフィン)−パラジウム(0)(8.1g)のトルエン(630ml)中の混合物に、炭酸ナトリウム(38.8g)の水(170ml)溶液を攪拌しながら加え、その後、4−(トリフルオロメチル)フェニルボロン酸(29.4g)を加えた。混合物を100℃で6時間攪拌した。反応混合物を酢酸エチル及び水の混合物へ注いだ。分離した有機層を水で洗浄し、減圧下で蒸発させた。残渣に水酸化ナトリウム(14.0g)の水(140ml)及びエタノール(207ml)中の混合物を加え、その混合物を4時間還流下攪拌した。溶媒を減圧下で濃縮により取り除いた。残渣に酢酸エチル及び水の混合物を加え、6N塩酸でその混合物をpH2に調整した。分離した有機層を水で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥し、減圧下で蒸発させた。残渣を酢酸エチル:n−ヘキサン(2:3 v/v)で溶出するシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製した。所望の生成物を含む溶出画分を集め、減圧下で蒸発させ、5−メチル−4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボン酸(25.5g)を得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 2.39(3H, s), 7.21(1H, d, J=0.9Hz), 7.33(1H, dd, J=0.9Hz, 7.9Hz), 7.52(2H, d, J=8.0Hz), 7.75(2H, d, J=8.0Hz), 7.77(1H, d, J=7.9Hz), 12.70(1H, s)
【0275】
実施例10
5−メチル−N−[1−(2−ピリジニルアセチル)−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル]−4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド
表題化合物を実施例6と同じ方法で得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 2.42(3H, s), 3.10(2H, t, J=8.2Hz), 3.99(2H, s), 4.18(2H, t, J=8.2Hz), 7.17−7.38(5H, m), 7.47−7.63(4H, m), 7.71−7.95(3H, m), 7.92(1H, d, J=8.6Hz), 8.49(1H, d, J=4.2Hz), 10.19(1H, s)
APCI−MS(m/z): 516(M+H)+
【0276】
製造例16
4’,5−ジメチル−1,1’−ビフェニル−2−カルボン酸
表題化合物を製造例15と同じ方法で得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 2.34(3H, s), 2.37(3H, s), 7.15−7.30(6H, m), 7.62(1H, d, J=7.8Hz), 12.54(1H, s)
【0277】
実施例11
4’,5−ジメチル−N−[1−(2−ピリジニルアセチル)−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル]−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド
表題化合物を実施例6と同じ方法で得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 2.28(3H, s), 2.39(3H, s), 3.11(2H, t, J=8.5Hz), 3.99(2H, s), 4.19(2H, t, J=8.5Hz), 7.16(2H, d, J=8.1Hz), 7.22−7.44(8H, m), 7.50(1H, s), 7.76(1H, dt, J=1.8Hz, 7.7Hz), 7.90(1H, d, J=8.7Hz), 8.49(1H, d, J=4.0Hz), 10.06(1H, s)
APCI−MS(m/z): 462(M+H)+
【0278】
実施例12
4’,5−ジメチル−N−[1−(2−ピリジニルアセチル)−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル]−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド(1.0g)をメタノール(7ml)とテトラヒドロフラン(7ml)の混合物に溶解し、その溶液に4N塩酸のジオキサン溶液(0.7ml)を攪拌しながら加えた。混合物にジイソプロピルエーテル(12ml)を加えた。沈殿した結晶を濾過により集め、メタノール、テトラヒドロフラン及びジイソプロピルエーテルの混合物から再結晶化して4’,5−ジメチル−N−[1−(2−ピリジニルアセチル)−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル]−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド塩酸塩(0.47g)を得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 2.28(3H, s), 2.39(3H, s), 3.18(2H, t, J=8.2Hz), 4.24(2H, t, J=8.2Hz), 4.46(2H, s), 7.16(2H, d, J=8.0Hz), 7.23−7.37(5H, m), 7.42(1H, d, J=8.1Hz), 7.55(1H, s), 7.81−7.99(3H, m), 8.50(1H, dt, J=1.1Hz, 7.8Hz), 8.88(1H, d, J=5.6Hz), 10.14(1H, s)
分析 計算値(C30H27N3O2・HCl・H2Oとして): C;69.83%, H;5.86%, N;8.14%, 実測値: C;69.90%, H;6.02%, N;7.95%
【0279】
実施例13
4’,5−ジメチル−N−[1−(2−ピリジニルアセチル)−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル]−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド(1.0g)をメタノール(7ml)とテトラヒドロフラン(7ml)の混合物に溶解し、その溶液にメタンスルホン酸(0.17ml)を攪拌しながら加えた。混合物にジイソプロピルエーテル(10ml)を加えた。沈殿した結晶を濾過により集め、メタノール及びジイソプロピルエーテルの混合物から再結晶化して4’,5−ジメチル−N−[1−(2−ピリジニルアセチル)−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル]−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミドメタンスルホン酸塩(0.75g)を得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 2.28(3H, s), 2.34(3H, s), 2.40(3H, s), 3.20(2H, t, J=8.3Hz), 4.23(2H, t, J=8.3Hz), 4.39(2H, s), 7.16(2H, d, J=8.0Hz), 7.23−7.36(5H, m), 7.42(1H, d, J=8.2Hz), 7.54(1H, s), 7.86(1H, d, J=8.7Hz), 7.90−8.01(2H, m), 8.52(1H, dt, J=1.4Hz, 7.8Hz), 8.92(1H, d, J=5.2Hz), 10.11(1H, s)
分析 計算値(C30H27N3O2・CH4O3S・1/3 H2Oとして): C;66.06%, H;5.66%, N;7.45%, 実測値: C;66.15%, H;5.53%, N;7.61%
【0280】
製造例17
4’−メトキシ−5−メチル−1,1’−ビフェニル−2−カルボン酸
表題化合物を製造例15と同じ方法で得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 2.37(3H, s), 3.78(3H, s), 6.95(2H, d, J=8.7Hz), 7.16(1H, s), 7.18−7.27(1H, m), 7.24(2H, d, J=8.7Hz), 7.61(1H, d, J=7.8Hz), 12.54(1H, s)
【0281】
実施例14
4’−メトキシ−5−メチル−N−[1−(2−ピリジニルアセチル)−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル]−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド
表題化合物を実施例6と同じ方法で得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 2.39(3H, s), 3.11(2H, t, J=8.3Hz), 3.74(3H, s), 3.98(2H, s), 4.18(2H, t, J=8.3Hz), 6.92(2H, d, J=8.7Hz), 7.20−7.43(8H, m), 7.50(1H, s), 7.76(1H, dt, J=1.8Hz, 7.6Hz), 7.90(1H, d, J=8.7Hz), 8.47−8.51(1H, m), 10.03(1H, s)
APCI−MS(m/z): 478(M+H)+
【0282】
製造例18
4’−フルオロ−5−メチル−1,1’−ビフェニル−2−カルボン酸
表題化合物を製造例15と同じ方法で得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 2.38(3H, s), 7.15−7.37(5H, m), 7.55−7.72(2H, m), 12.62(1H, s)
【0283】
実施例15
4’−フルオロ−5−メチル−N−[1−(2−ピリジニルアセチル)−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル]−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド
表題化合物を実施例6と同じ方法で得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 2.40(3H, s), 3.11(2H, t, J=8.3Hz), 3.99(2H, s), 4.18(2H, t, J=8.3Hz), 7.11−7.50(11H, m), 7.75(1H, dt, J=1.9Hz, 7.7Hz), 7.90(1H, d, J=8.7Hz), 8.48−8.51(1H, m), 10.07(1H, s)
APCI−MS(m/z): 466(M+H)+
【0284】
製造例19
4’−クロロ−5−メチル−1,1’−ビフェニル−2−カルボン酸
表題化合物を製造例15と同じ方法で得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 2.38(3H, s), 7.18(1H, s) 7.25−7.35(3H, m), 7.39−7.48(2H, m), 7.70(1H, d, J=7.9Hz), 12.66(1H, s)
【0285】
実施例16
4’−クロロ−5−メチル−N−[1−(2−ピリジニルアセチル)−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル]−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド
表題化合物を実施例6と同じ方法で得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 2.40(3H, s), 3.11(2H, t, J=8.3Hz), 3.99(2H, s), 4.18(2H, t, J=8.3Hz), 7.20−7.52(11H, m), 7.75(1H, dt, J=1.9Hz, 7.8Hz), 7.91(1H, d, J=8.7Hz), 8.47−8.51(1H, m), 10.12(1H, s)
APCI−MS(m/z): 482(M+H)+
【0286】
製造例20
6−メトキシ−4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボン酸
表題化合物を製造例15と同じ方法で得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 3.71(3H, s), 7.30(1H, dd, J=1.3Hz, 8.1Hz), 7.34−7.45(3H, m), 7.49(1H, t, J=8.1Hz), 7.71(2H, d, J=8.0Hz), 12.70(1H, s)
【0287】
実施例17
6−メトキシ−N−[1−(2−ピリジニルアセチル)−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル]−4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド
表題化合物を実施例6と同じ方法で得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 3.07(2H, t, J=8.3Hz), 3.74(3H, s), 3.98(2H, s), 4.17(2H, t, J=8.3Hz), 7.07−7.40(6H, m), 7.45−7.56(1H, m), 7.49(2H, d, J=8.3Hz), 7.69(2H, d, J=8.3Hz), 7.75(1H, dt, J=1.7Hz, 7.6Hz), 7.87(1H, d, J=8.7Hz), 8.49(1H, d, J=4.1Hz), 10.08(1H, s)
APCI−MS(m/z): 532(M+H)+
【0288】
製造例21
6−メトキシ−4’−メチル−1,1’−ビフェニル−2−カルボン酸
表題化合物を製造例15と同じ方法で得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 2.32(3H, s), 3.68(3H, s), 7.04−7.26(2H, m), 7.06(2H, d, J=8.2Hz), 7.16(2H, d, J=8.2Hz), 7.39(1H, d, J=7.9Hz), 12.52(1H, s)
【0289】
実施例18
6−メトキシ−4’−メチル−N−[1−(2−ピリジニルアセチル)−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル]−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド
表題化合物を実施例6と同じ方法で得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 2.26(3H, s), 3.08(2H, t, J=8.3Hz), 3.71(3H, s), 3.94(2H, s), 4.17(2H, t, J=8.3Hz), 7.06−7.47(7H, m), 7.09(2H, d, J=8.4Hz), 7.18(2H, d, J=8.4Hz), 7.75(1H, dt, J=1.9Hz, 7.6Hz), 7.87(1H, d, J=8.7Hz), 8.48(1H, d, J=4.0Hz), 9.95(1H, s)
ESI−MS(m/z): 478(M+H)+
【0290】
製造例22
4’,6−ジメトキシ−1,1’−ビフェニル−2−カルボン酸
表題化合物を製造例15と同じ方法で得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 3.69(3H, s), 3.77(3H, s), 6.91(2H, d, J=8.8Hz), 7.11(2H, d, J=8.8Hz), 7.13−7.24(2H, m), 7.38(1H, t, J=7.9Hz), 12.53(1H, s)
【0291】
実施例19
4’,6−ジメトキシ−N−[1−(2−ピリジニルアセチル)−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル]−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド
表題化合物を実施例6と同じ方法で得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 3.08(2H, t, J=8.3Hz), 3.71(6H, s), 3.97(2H, s), 4.17(2H, t, J=8.3Hz), 6.86(2H, d, J=8.8Hz), 7.06−7.45(7H, m), 7.21(2H, d, J=8.8Hz), 7.75(1H, dt, J=1.9Hz, 7.7Hz), 7.87(1H, d, J=8.7Hz), 8.48(1H, dd, J=0.9Hz, 4.8Hz), 9.93(1H, s)
ESI−MS(m/z): 494(M+H)+
【0292】
製造例23
4’−クロロ−6−メトキシ−1,1’−ビフェニル−2−カルボン酸
表題化合物を製造例15と同じ方法で得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 3.75(3H, s), 7.15−7.34(4H, m), 7.37−7.64(3H, m), 12.66(1H, s)
【0293】
実施例20
4’−クロロ−6−メトキシ−N−[1−(2−ピリジニルアセチル)−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル]−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド
表題化合物を実施例6と同じ方法で得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 3.09(2H, t, J=8.3Hz), 3.73(3H, s), 3.98(2H, s), 4.17(2H, t, J=8.3Hz), 7.14(2H, d, J=7.5Hz), 7.18−7.51(9H, m), 7.75(1H, dt, J=1.8Hz, 7.7Hz), 7.88(1H, d, J=8.7Hz), 8.49(1H, d, J=4.1Hz), 10.04(1H, s)
ESI−MS(m/z): 498(M+H)+
【0294】
製造例24
6−メチル−4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボン酸
表題化合物を製造例15と同じ方法で得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 2.02(3H, s), 7.36−7.52(2H, m), 7.39(2H, d, J=8.0Hz), 7.67(1H, dd, J=1.2Hz, 7.5Hz), 7.76(2H, d, J=8.0Hz), 12.59(1H, s)
【0295】
実施例21
6−メチル−N−[1−(2−ピリジニルアセチル)−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル]−4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド
表題化合物を実施例6と同じ方法で得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 2.09(3H, s), 3.07(2H, t, J=8.3Hz), 3.97(2H, s), 4.17(2H, t, J=8.3Hz), 7.10(1H, d, J=8.6Hz), 7.26(1H, dd, J=5.0Hz, 7.4Hz), 7.31−7.50(7H, m), 7.70−7.80(3H, m), 7.87(1H, d, J=8.7Hz), 8.49(1H, d, J=4.0Hz), 10.73(1H, s)
APCI−MS(m/z): 516(M+H)+
【0296】
製造例25
6−メチル−3’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボン酸
表題化合物を製造例15と同じ方法で得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 2.02(3H, s), 7.36−7.53(4H, m), 7.59−7.74(3H, m), 12.61(1H, s)
【0297】
実施例22
6−メチル−N−[1−(2−ピリジニルアセチル)−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル]−3’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド
表題化合物を実施例6と同じ方法で得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 2.10(3H, s), 3.06(2H, t, J=8.4Hz), 3.97(2H, s), 4.17(2H, t, J=8.4Hz), 7.08(1H, d, J=8.7Hz), 7.26(1H, dd, J=5.0Hz, 7.3Hz), 7.31−7.46(5H, m), 7.52−7.65(4H, m), 7.75(1H, dt, J=1.8Hz, 7.7Hz), 7.86(1H, d, J=8.7Hz), 8.49(1H, d, J=4.0Hz), 10.05(1H, s)
ESI−MS(m/z): 516(M+H)+
【0298】
製造例26
4’,6−ジメチル−1,1’−ビフェニル−2−カルボン酸
表題化合物を製造例15と同じ方法で得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 2.03(3H, s), 2.34(3H, s), 7.03(2H, d, J=8.0Hz), 7.19(2H, d, J=8.0Hz), 7.32(1H, t, J=7.4Hz), 7.42(1H, dd, J=1.2Hz, 7.4Hz), 7.52(1H, dd, J=1.2Hz, 7.4Hz), 12.41(1H, s)
【0299】
実施例23
4’,6−ジメチル−N−[1−(2−ピリジニルアセチル)−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル]−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド
表題化合物を実施例6と同じ方法で得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 2.08(3H, s), 2.28(3H, s), 3.08(2H, t, J=8.4Hz), 3.98(2H, s), 4.17(2H, t, J=8.4Hz), 7.10−7.16(5H, m), 7.23−7.41(6H, m), 7.75(1H, dt, J=1.7Hz, 7.6Hz), 7.86(1H, d, J=8.7Hz), 8.49(1H, d, J=4.9Hz), 9.94(1H, s)
ESI−MS(m/z): 462(M+H)+
【0300】
製造例27
4’−メトキシ−6−メチル−1,1’−ビフェニル−2−カルボン酸
表題化合物を製造例15と同じ方法で得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 2.05(3H, s), 3.79(3H, s), 6.95(2H, d, J=8.8Hz), 7.07(2H, d, J=8.8Hz), 7.31(1H, t, J=7.5Hz), 7.41(1H, d, J=7.5Hz), 7.51(1H, d, J=7.5Hz), 12.41(1H, s)
【0301】
実施例24
4’−メトキシ−6−メチル−N−[1−(2−ピリジニルアセチル)−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル]−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド
表題化合物を実施例6と同じ方法で得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 2.09(3H, s), 3.07(2H, t, J=8.3Hz), 3.73(3H, s), 3.97(2H, s), 4.17(2H, t, J=8.3Hz), 6.90(2H, d, J=8.5Hz), 7.10−7.43(7H, m), 7.18(2H, d, J=8.5Hz), 7.75(1H, t, J=7.6Hz), 7.86(1H, d, J=8.6Hz), 8.49(1H, d, J=4.3Hz), 9.92(1H,s)
ESI−MS(m/z): 478(M+H)+
【0302】
製造例28
4’−クロロ−6−メチル−1,1’−ビフェニル−2−カルボン酸
表題化合物を製造例15と同じ方法で得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 2.03(3H, s), 7.17(2H, d, J=8.5Hz), 7.32−7.48(4H, m), 7.61(1H, dd, J=1.2Hz, 7.4Hz), 12.53(1H, s)
negative ESI−MS(m/z): 245, 247(M−H)−
【0303】
実施例25
4’−クロロ−6−メチル−N−[1−(2−ピリジニルアセチル)−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル]−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド
表題化合物を実施例6と同じ方法で得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 2.09(3H, s), 3.09(2H, t, J=8.4Hz), 3.98(2H, s), 4.17(2H, t, J=8.4Hz), 7.14(1H, d, J=8.7Hz), 7.24−7.44(10H, m), 7.75(1H, dt, J=1.8Hz, 7.6Hz), 7.87(1H, d, J=8.7Hz), 8.49(1H, d, J=4.0Hz), 10.03(1H, s)
ESI−MS(m/z): 482(M+H)+
【0304】
製造例29
5−クロロ−4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボン酸
表題化合物を製造例15と同じ方法で得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 7.51(1H, s), 7.52−7.67(3H, m), 7.74−7.95(3H, m), 13.05(1H, s)
【0305】
実施例26
5−クロロ−N−[1−(2−ピリジニルアセチル)−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル]−4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド
表題化合物を実施例6と同じ方法で得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 3.11(2H, t, J=8.4Hz), 3.99(2H, s), 4.19(2H, t, J=8.4Hz), 7.19−7.38(3H, m), 7.45(1H, s), 7.58−7.82(8H, m), 7.92(1H, d, J=8.7Hz), 8.46−8.51(1H, m), 10.29(1H, s)
APCI−MS(m/z): 536, 537(M+H)+
【0306】
製造例30
5−クロロ−4’−メチル−1,1’−ビフェニル−2−カルボン酸
表題化合物を製造例15と同じ方法で得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 2.35(3H, s), 7.23(4H, s), 7.41(1H, d, J=2.1Hz), 7.50(1H, dd, J=2.1Hz, 8.3Hz), 7.73(1H, d, J=8.3Hz), 12.92(1H, s)
【0307】
実施例27
5−クロロ−4’−メチル−N−[1−(2−ピリジニルアセチル)−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル]−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド
表題化合物を実施例6と同じ方法で得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 2.29(3H, s), 3.16(2H, t, J=8.3Hz), 3.99(2H, s), 4.18(2H, t, J=8.3Hz), 7.16−7.38(7H, m), 7.48−7.59(4H, m), 7.75(1H, dt, J=1.8Hz, 8.7Hz), 7.92(1H, d, J=8.7Hz), 8.49(1H, dd, J=0.7Hz, 4.8Hz), 10.20(1H, s)
APCI−MS(m/z): 482, 484(M+H)+
【0308】
製造例31
4’,5−ジクロロ−1,1’−ビフェニル−2−カルボン酸
表題化合物を製造例15と同じ方法で得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 7.36(2H, d, J=8.6Hz), 7.44−7.62(2H, m), 7.48(2H, d, J=8.6Hz), 7.80(1H, d, J=8.3Hz), 13.04(1H,s)
【0309】
実施例28
4’,5−ジクロロ−N−[1−(2−ピリジニルアセチル)−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル]−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド
表題化合物を実施例6と同じ方法で得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 3.11(2H, t, J=8.4Hz), 3.98(2H, s), 4.19(2H, t, J=8.4Hz), 7.20−7.28(2H, m), 7.35(1H, d, J=7.8Hz), 7.44−7.50(5H, m), 7.52−7.66(3H, m), 7.76(1H, dt, J=1.8Hz, 7.6Hz), 7.92(1H, d, J=8.7Hz), 8.49(1H, dd, J=0.8Hz, 4.8Hz), 10.24(1H, s)
APCI−MS(m/z): 502, 504(M+H)+
【0310】
実施例29
4’−ニトロ−N−[1−(2−ピリジニルアセチル)−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル]−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド
表題化合物を実施例6と同じ方法で得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 3.11(2H, t, J=8.2Hz), 3.99(2H, s), 4.18(2H, t, J=8.2Hz), 7.20−7.30(2H, m), 7.35(1H, d, J=7.8Hz), 7.53−7.80(8H, m), 7.92(1H, d, J=8.7Hz), 8.25(2H, d, J=8.8Hz), 8.49(1H, d, J=4.8Hz), 10.33(1H, s)
APCI−MS(m/z): 479(M+H)+
【0311】
製造例32
4’−ニトロ−1,1’−ビフェニル−2−カルボン酸(1.0g)及び37%ホルムアルデヒド水(6.2ml)のメタノール(10ml)及びテトラヒドロフラン(10ml)中の混合物に、炭素担持10%パラジウム(1.0g、50%wet)を加えた。反応混合物を周囲温度で8時間、水素雰囲気下で攪拌した。触媒を濾別し、溶媒を減圧下で濃縮により取り除き、残渣をジエチルエーテル及びジイソプロピルエーテルの混合物で摩砕して4’−(ジメチルアミノ)−1,1’−ビフェニル−2−カルボン酸(0.68g)を得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 2.92(6H, s), 6.75(2H, d, J=8.7Hz), 7.18(2H, d, J=8.7Hz), 7.29−7.38(2H, m), 7.45−7.54(1H, m), 7.61(1H, dt, J=1.5Hz, 8.4Hz), 12.63(1H, s)
APCI−MS(m/z): 242(M+H)+
【0312】
実施例30
4’−(ジメチルアミノ)−1,1’−ビフェニル−2−カルボン酸(0.34g)のジクロロメタン(5ml)懸濁液に塩化チオニル(0.17ml)及びN,N−ジメチルホルムアミド(2滴)を加え、混合物を還流下、2時間攪拌した。混合物を減圧下で蒸発させ、残渣をジクロロメタン(2.0ml)に溶解した。酸塩化物溶液を1−(2−ピリジニルアセチル)−5−インドリンアミン(0.3g)及びトリエチルアミン(0.41ml)のジクロロメタン(5ml)溶液に氷冷下で加え、混合物を周囲温度で3時間攪拌した。反応混合物を水に注ぎ、混合物を6N塩酸でpH1に調整した。分離した水層を20%炭酸カリウム水溶液でpH9に調整した。水層を酢酸エチル及びテトラヒドロフランの混合物で抽出した。抽出物を水で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥し減圧下で蒸発させた。残渣をテトラヒドロフラン及びジイソプロピルエーテルの混合物から再結晶化して4’−(ジメチルアミノ)−N−[1−(2−ピリジニルアセチル)−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル]−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド(0.16g)を得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 2.88(6H, s), 3.11(2H, t, J=8.3Hz), 3.99(2H, s), 4.19(2H, t, J=8.3Hz), 6.70(2H, d, J=8.8Hz), 7.23−7.55(10H, m), 7.75(1H, dt, J=1.8Hz, 7.7Hz), 7.92(1H, d, J=8.7Hz), 8.49(1H, d, J=4.0Hz), 10.13(1H, s)
APCI−MS(m/z): 477(M+H)+
【0313】
製造例33
4−(ジメチルアミノ)−2−(トリフルオロメタンスルホニルオキシ)安息香酸メチル(6.5g)、塩化リチウム(2.5g)及びテトラキス(トリフェニルホスフィン)−パラジウム(0)(1.1g)のトルエン(100ml)中の混合物に、炭酸ナトリウム(5.5g)の水(28ml)溶液を攪拌下加え、次いで4−(トリフルオロメチル)−フェニルボロン酸(3.4g)を加えた。混合物を100℃で6時間攪拌した。反応混合物を酢酸エチル及び水の混合物に注いだ。分離した有機層を水で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥し減圧下で蒸発させた。残渣を酢酸エチル:n−ヘキサン(1:9 v/v)で溶出するシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製した。所望の生成物を含む溶出画分を集め、減圧下で蒸発させて5−(ジメチルアミノ)−4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボン酸メチル(3.26g)を得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 3.01(6H, s), 3.53(3H, s), 6.50(1H, d, J=2.7Hz), 6.77(1H, dd, J=2.7Hz, 8.9Hz), 7.46(2H, d, J=8.0Hz), 7.61(2H, d, J=8.0Hz), 7.81(1H, d, J=8.9Hz)
【0314】
製造例34
5−(ジメチルアミノ)−4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボン酸メチル(3.2g)及び水酸化ナトリウム(1.0g)の水(10ml)及びエタノール(16ml)中の混合物を還流下で6時間攪拌した。溶媒を、減圧下で濃縮して取り除いた。残渣を酢酸エチルと水の混合物に溶解し、混合物を6N塩酸でpH5に調整した。分離した有機層を水で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥し減圧下で蒸発させて5−(ジメチルアミノ)−4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボン酸(2.38g)を得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 3.00(6H, s), 6.46(1H, d, J=2.6Hz), 6.76(1H, dd, J=2.6Hz, 8.9Hz), 7.48(2H, d, J=8.1Hz), 7.70(2H, d, J=8.1Hz), 7.81(1H, d, J=8.9Hz), 11.93(1H, s)
【0315】
実施例31
5−(ジメチルアミノ)−N−[1−(2−ピリジニルアセチル)−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル]−4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド
表題化合物を実施例6と同じ方法で得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 3.00(6H, s), 3.09(2H, t, J=7.5Hz), 3.98(2H, s), 4.18(2H, t, J=7.5Hz), 6.65(1H, d, J=2.4Hz), 6.80(1H, dd, J=2.4Hz, 8.7Hz), 7.13−7.31(2H, m), 7.35(1H, d, J=7.8Hz), 7.46−7.60(4H, m), 7.67−7.81(3H, m), 7.89(1H, d, J=8.7Hz), 8.49(1H, dd, J=0.7Hz, 4.0Hz), 9.92(1H, s)
APCI−MS(m/z): 545(M+H)+
【0316】
製造例35
5−(ジメチルアミノ)−4’−メチル−1,1’−ビフェニル−2−カルボン酸メチル
表題化合物を製造例33と同じ方法で得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 2.33(3H, s), 2.99(6H, s), 3.51(3H, s), 6.46(1H, d, J=2.6Hz), 6.71(1H, dd, J=2.6Hz, 8.8Hz), 7.12(2H, d, J=8.4Hz), 7.17(2H, d, J=8.4Hz), 7.70(1H, d, J=8.8Hz)
【0317】
製造例36
5−(ジメチルアミノ)−4’−メチル−1,1’−ビフェニル−2−カルボン酸
表題化合物を製造例34と同じ方法で得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 2.33(3H, s), 2.98(6H, s), 6.43(1H, d, J=2.6Hz), 6.79(1H, dd, J=2.6Hz, 8.8Hz), 7.15(4H, s), 7.71(1H, d, J=8.8Hz), 11.80(1H, s)
【0318】
実施例32
5−(ジメチルアミノ)−4’−メチル−N−[1−(2−ピリジニルアセチル)−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル]−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド
表題化合物を実施例6と同じ方法で得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 2.29(3H, s), 2.98(6H, s), 3.09(2H, t, J=8.4Hz), 3.98(2H, s), 4.18(2H, t, J=8.4Hz), 6.60(1H, d, J=1.9Hz), 6.72(1H, dd, J=1.9Hz, 8.7Hz), 7.10−7.50(9H, m), 7.75(1H, t, J=7.8Hz), 7.88(1H, d, J=8.7Hz), 8.49(1H, d, J=4.1Hz), 9.74(1H, s)
APCI−MS(m/z): 491(M+H)+
【0319】
製造例37
4’−クロロ−5−(ジメチルアミノ)−1,1’−ビフェニル−2−カルボン酸メチル
表題化合物を製造例33と同じ方法で得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 3.00(6H, s), 3.52(3H, s), 6.47(1H, d, J=2.6Hz), 6.76(1H, dd, J=2.6Hz, 8.8Hz), 7.26(2H, d, J=8.4Hz), 7.41(2H, d, J=8.4Hz), 7.76(1H, d, J=8.8Hz)
【0320】
製造例38
4’−クロロ−5−(ジメチルアミノ)−1,1’−ビフェニル−2−カルボン酸
表題化合物を製造例34と同じ方法で得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 2.99(6H, s), 6.44(1H, d, J=2.6Hz), 6.72(1H, dd, J=2.6Hz, 8.8Hz), 7.27(2H, d, J=8.5Hz), 7.40(2H, d, J=8.5Hz), 7.76(1H, d, J=8.8Hz), 11.90(1H, s)
【0321】
実施例33
4’−クロロ−5−(ジメチルアミノ)−N−[1−(2−ピリジニルアセチル)−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル]−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド
表題化合物を実施例6と同じ方法で得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 2.99(6H, s), 3.06(2H, t, J=8.3Hz), 3.98(2H, s), 4.19(2H, t, J=8.3Hz), 6.61(1H, d, J=2.4Hz), 6.77(1H, dd, J=2.4Hz, 8.7Hz), 7.16−7.52(9H, m), 7.76(1H, dt, J=1.9Hz, 7.6Hz), 7.89(1H, d, J=8.7Hz), 8.49(1H, d, J=4.2Hz), 9.85(1H, s)
APCI−MS(m/z): 511, 513(M+H)+
【0322】
製造例39
6−ニトロ−4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボン酸メチル
表題化合物を製造例33と同じ方法で得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 3.56(3H, s), 7.48(2H, d, J=8.0Hz), 7.79(2H, d, J=8.0Hz), 7.83(1H, t, J=8.0Hz), 8.17(1H, dd, J=1.3Hz, 8.0Hz), 8.25(1H, dd, J=1.3Hz, 8.0Hz)
【0323】
製造例40
6−ニトロ−4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボン酸
表題化合物を製造例34と同じ方法で得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 7.49(2H, d, J=8.0Hz), 7.51−7.85(3H, m), 8.12(1H, dd, J=1.3Hz, 8.0Hz), 8.18(1H, dd, J=1.3Hz, 8.0Hz)
【0324】
実施例34
6−ニトロ−N−[1−(2−ピリジニルアセチル)−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル]−4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド
表題化合物を実施例30と同じ方法で得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 3.08(2H, t, J=8.4Hz), 3.98(2H, s), 4.18(2H, t, J=8.4Hz), 7.07(1H, d, J=8.7Hz), 7.22−7.38(3H, m), 7.52(2H, d, J=8.0Hz), 7.70−7.99(6H, m), 8.16(1H, dd, J=1.3Hz, 8.0Hz), 8.49(1H, d, J=4.0Hz), 10.31(1H, s)
APCI−MS(m/z): 547(M+H)+
【0325】
実施例35
6−ニトロ−N−[1−(2−ピリジニルアセチル)−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル]−4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド(1.2g)のメタノール(12ml)及びテトラヒドロフラン(12ml)の混合物中溶液に、炭素担持10%パラジウム(0.4g、50%wet)を加えた。反応混合物を周囲温度で5時間、水素雰囲気下で攪拌した。触媒を濾別し、溶媒を減圧下で濃縮により取り除き、残渣を酢酸エチルで摩砕して6−アミノ−N−[1−(2−ピリジニルアセチル)−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル]−4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド(0.97g)を得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 3.06(2H, t, J=8.3Hz), 3.97(2H, s), 4.16(2H, t, J=8.3Hz), 4.82(2H, s), 6.76(1H, d, J=7.3Hz), 6.88(1H, d, J=7.3Hz), 7.06−7.37(5H, m), 7.48(2H, d, J=8.0Hz), 7.69−7.80(3H, m), 7.85(1H, d, J=8.7Hz), 8.48(1H, dd, J=0.9Hz, 4.0Hz), 9.94(1H, s)
negative APCI−MS(m/z): 515(M−H)−
【0326】
製造例41
6−(ジメチルアミノ)−4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボン酸
表題化合物を製造例32と同じ方法で得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 2.38(6H, s), 7.27−7.44(3H, m), 7.48(2H, d, J=8.1Hz), 7.74(2H, d, J=8.1Hz), 12.64(1H, s)
【0327】
実施例36
6−(ジメチルアミノ)−N−[1−(2−ピリジニルアセチル)−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル]−4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド
表題化合物を実施例6と同じ方法で得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 2.41(6H, s), 3.07(2H, t, J=8.3Hz), 3.98(2H, s), 4.17(2H, t, J=8.3Hz), 7.09(1H, d, J=8.7Hz), 7.16(1H, d, J=7.0Hz), 7.22−7.37(4H, m), 7.44(1H, t, J=7.8Hz), 7.56(2H, d, J=8.1Hz), 7.70(2H, d, J=8.1Hz), 7.75(1H, dt, J=1.8Hz, 7.8Hz), 7.87(1H, d, J=8.7Hz), 8.48(1H, d, J=4.8Hz), 10.04(1H, s)
APCI−MS(m/z): 545(M+H)+
【0328】
製造例42
4’−メチル−6−ニトロ−1,1’−ビフェニル−2−カルボン酸メチル
表題化合物を製造例33と同じ方法で得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 2.35(3H, s), 3.54(3H, s), 7.07(2H, d, J=7.9Hz), 7.22(2H, d, J=7.9Hz), 7.73(1H ,t, J=8.0Hz), 8.01(1H, dd, J=1.3Hz, 8.0Hz), 8.11(1H, dd, J=1.3Hz, 8.0Hz)
【0329】
製造例43
4’−メチル−6−ニトロ−1,1’−ビフェニル−2−カルボン酸
表題化合物を製造例34と同じ方法で得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 2.34(3H, s), 7.11(2H, d, J=8.0Hz), 7.21(2H, d, J=8.0Hz), 7.69(1H, t, J=8.0Hz), 7.98(1H, dd, J=1.3Hz, 8.0Hz), 8.04(1H, dd, J=1.3Hz, 8.0Hz), 12.90(1H, br s)
【0330】
製造例44
6−(ジメチルアミノ)−4’−メチル−1,1’−ビフェニル−2−カルボン酸
表題化合物を製造例32と同じ方法で得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 2.33(3H, s), 2.38(6H, s), 7.10−7.22(6H, m), 7.32(1H, t, J=7.3Hz), 12.43(1H, s)
APCI−MS(m/z): 256(M+H)+
【0331】
実施例37
6−(ジメチルアミノ)−4’−メチル−N−[1−(2−ピリジニルアセチル)−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル]−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド
表題化合物を実施例6と同じ方法で得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 2.26(3H, s), 2.40(6H, s), 3.07(2H, t, J=8.2Hz), 3.97(2H, s), 4.16(2H, t, J=8.2Hz), 7.03−7.40(11H, m), 7.75(1H, dt, J=1.8Hz, 7.8Hz), 7.87(1H, d, J=8.7Hz), 8.49(1H, d, J=4.8Hz), 9.94(1H, s)
APCI−MS(m/z): 491(M+H)+
【0332】
製造例45
4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボニルクロリド(11.5g)のテトラヒドロフラン(10ml)溶液を、1−アセチル−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イルアミン(7.1g)及びトリエチルアミン(8.14g)のテトラヒドロフラン(150ml)中の混合物に周囲温度で加えた。混合物を周囲温度で3時間攪拌した。反応混合物を酢酸エチル及び水の混合物に注いだ。有機層を5%炭酸カリウム水溶液及びブラインで洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒を減圧下で濃縮し、沈殿物を濾過で集め、酢酸エチル及びジイソプロピルエーテルの混合物で洗浄してN−(1−アセチル−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル)−4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド(15.6g)を得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 2.12(3H, s), 3.08(2H, t, J=8.44Hz), 4.05(2H, t, J=8.44Hz), 7.22(1H, d, J=8.62Hz), 7.47−7.65(8H, m), 7.76(1H, d, J=8.28Hz), 7.92(1H, d, J=8.64Hz), 10.26(1H, s)
【0333】
製造例46
N−(1−アセチル−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル)−4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド(637mg)及び6N塩酸(6ml)のメタノール(15ml)及びテトラヒドロフラン(10ml)中の混合物を攪拌下5時間還流した。反応混合物を酢酸エチル及び水の混合物に注いだ。その混合物を20%炭酸カリウム水溶液でpH9.0に調整し、有機層をブラインで洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒を減圧下で濃縮し、沈殿物を濾過により集めてN−(2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル)−4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド(502mg)を得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 2.84(2H, t, J=8.30Hz), 3.37(2H, t, J=8.30Hz), 5.32(1H, s), 6.39(1H, d, J=8.26Hz), 6.98(1H, dd, J=2.08Hz, 8.26Hz), 7.19(1H, s), 7.49−7.65(6H, m), 7.76(2H, d, J=8.26Hz), 9.89(1H, s)
【0334】
実施例38
N−(2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル)−4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド(383mg)、2−ビニルピリジン(126mg)及び酢酸(60mg)のエタノール(10ml)中の混合物を攪拌下8時間還流した。反応混合物を酢酸エチル及び水の混合物に注いだ。その混合物を20%炭酸カリウム水溶液でpH9.0に調整し、有機層をブラインで洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒を減圧下で濃縮し、残渣を酢酸エチル:n−ヘキサン(5:5−6:4 v/v)で溶出するシリカゲルクロマトグラフィーに付した。所望の生成物を含む溶出画分を集め、減圧下で蒸発させた。残渣を酢酸エチル及びジイソプロピルエーテルから再結晶化してN−{1−[2−(2−ピリジニル)エチル]−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル}−4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド(260mg)を得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 2.81(2H, t, J=7.98Hz), 2.97(2H, t, J=7.98Hz), 3.19−3.42(4H, m), 6.42(1H, d, J=8.40Hz), 7.18−7.20(3H, m), 7.34(1H, d, J=7.82Hz), 7.36−7.78(9H, m), 8.49−8.52(1H, m), 9.95(1H, s)
【0335】
製造例47
4’−メチル−1,1’−ビフェニル−2−カルボン酸(2.12g)、1−ヒドロキシベンゾトリアゾール水和物(1.49g)及び1−[3−(ジメチルアミノ)プロピル]−3−エチルカルボジイミド塩酸塩(2.10g)のN,N−ジメチルホルムアミド(30ml)溶液を周囲温度で1時間攪拌した。上記の溶液に1−アセチル−5−インドリンアミン(1.85g)を加え、混合物を周囲温度で15時間攪拌した。その反応混合物を酢酸エチル及び水の混合物に注いだ。有機層をブラインで洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒を減圧下蒸発させ、残渣を酢酸エチル及びジイソプロピルエーテルから再結晶化してN−(1−アセチル−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル)−4’−メチル−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド(3.40g)を得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 2.12(3H, s), 2.28(3H, s) 3.08(2H, t, J=8.32Hz), 4.04(2H, t, J=8.32Hz), 7.17(2H, d, J=8.02Hz), 7.21−7.58(8H, m), 7.90(1H, d, J=8.64Hz), 10.16(1H, s)
【0336】
製造例48
N−(1−アセチル−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル)−4’−メチル−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド(3.324g)及び6N塩酸(40ml)のメタノール(70ml)及びテトラヒドロフラン(70ml)中の混合物を攪拌下5時間還流した。反応混合物を減圧下で濃縮し、沈殿物を濾過により集め、乾燥してN−(2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル)−4’−メチル−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド塩酸塩(3.03g)を得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 2.29(3H, s), 3.15(2H, t, J=7.68Hz), 3.68(2H, t, J=7.68Hz), 7.17(1H, d, J=8.00Hz), 7.28−7.60(8H, m), 7.69(1H, s), 10.43(1H, s), 11.08(1H, br s)
【0337】
実施例39
4’−メチル−N−{1−[2−(2−ピリジニル)エチル]−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル}−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド
表題化合物を実施例38と同じ方法で得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 2.29(3H, s), 2.81(2H, t, J=7.98Hz), 2.96(2H, t, J=7.98Hz), 3.19−3.42(4H, m), 6.42(1H, d, J=8.38Hz), 7.09−7.56(12H, m), 7.65−7.74(1H, m), 8.51(1H, d, J=4.02Hz), 9.85(1H, s)
【0338】
製造例49
N−(1−アセチル−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル)−4’−メトキシ−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド
表題化合物を製造例45と同じ方法で得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 2.12(3H, s), 3.09(2H, t, J=8.36Hz), 3.78(3H, s), 4.05(2H, t, J=8.6Hz), 6.93(2H, d, J=8.66Hz), 7.24(1H, d, J=8.60Hz), 7.37(2H, d, J=8.66Hz), 7.40−7.56(5H, m), 7.90(1H, d, J=8.66Hz), 10.13(1H, s)
【0339】
製造例50
N−(2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル)−4’−メトキシ−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド
表題化合物を製造例46と同じ方法で得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 2.84(2H, t, J=8.24Hz), 3.33−3.41(2H, m), 3.84(3H, s), 5.32(1H, s), 6.39(1H, d, J=8.27Hz), 6.94(2H, d, J=8.64Hz), 7.02(1H, dd, J=1.74Hz, 8.27Hz), 7.23(1H, s), 7.36−7.54(7H, m), 9.78(1H, s)
【0340】
実施例40
4’−メトキシ−N−{1−[2−(2−ピリジニル)エチル]−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル}−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド
表題化合物を実施例38と同じ方法で得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 2.81(2H, t, J=7.86Hz), 2.96(2H, t, J=7.86Hz), 3.20−3.42(4H, m), 6.42(1H, d, J=8.38Hz), 6.94(2H, d, J=8.63Hz), 7.10−7.53(10H, m), 7.65−7.73(1H, m), 8.50(1H, d, J=4.25Hz), 9.83(1H, s)
【0341】
実施例41
N−(2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル)−4’−メトキシ−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド(517g)、2−ピリジル酢酸塩酸塩(313g)、1−ヒドロキシベンゾトリアゾール水和物(267mg)、1−[3−(ジメチルアミノ)プロピル]−3−エチルカルボジイミド塩酸塩(378mg)及びトリエチルアミン(400mg)のジクロロメタン(30ml)中の混合物を周囲温度で15時間攪拌した。反応混合物をジクロロメタン及び水の混合物に注いで、炭酸カリウム水溶液でpH8.0に調整した。有機層をブラインで洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒を減圧下で蒸発させた。残渣を酢酸エチル:n−ヘキサン(7:3−10:0 v/v)で溶出するシリカゲルクロマトグラフィーに付した。所望の生成物を含む溶出画分を集め、減圧下で蒸発させた。残渣を酢酸エチル及びジイソプロピルエーテルから再結晶化して4’−メトキシ−N−[1−(2−ピリジニルアセチル)−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル]−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド(110mg)を得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 3.11(2H, t, J=8.12Hz), 3.74(3H, s), 4.05(2H, s), 4.18(2H, t, J=8.12Hz), 6.93(2H, d, J=8.64Hz), 6.93(2H, d, J=8.64Hz), 7.23−7.59(10H, m), 7.71−7.70(1H, m), 7.92(1H, d, J=8.66Hz), 8.49(1H, d, J=4.84Hz), 10.15(1H, s)
【0342】
製造例51
N−(1−アセチル−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル)−4’−クロロ−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド
表題化合物を製造例47と同じ方法で得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 2.13(3H, s), 3.09(2H, t, J=8.36Hz), 4.06(2H, t, J=8.36Hz), 7.22(1H, d, J=8.70Hz), 7.33−7.70(9H, m), 7.90(1H, d, J=8.64Hz), 10.19(1H, s)
【0343】
製造例52
4’−クロロ−N−(2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド
表題化合物を製造例46と同じ方法で得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 2.85(2H, t, J=8.30Hz), 3.33−3.41(2H, m), 5.32(1H, s), 6.38(1H, d, J=8.26Hz), 7.01(1H, dd, J=1.55Hz, 8.26Hz), 7.23(1H, d, J=1.55Hz), 7.41−7.64(8H, m), 9.86(1H, s)
【0344】
実施例42
4’−クロロ−N−{1−[2−(2−ピリジニル)エチル]−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル}−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド
表題化合物を実施例38と同じ方法で得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 2.82(2H, t, J=7.99Hz), 2.96(2H, t, J=7.99Hz), 3.20−3.42(4H, m), 6.42(1H, d, J=8.40Hz), 7.03−7.23(3H, m), 7.32−7.70(8H, m), 7.65−7.73(1H, m), 8.49−8.52(1H, m), 9.90(1H, s)
【0345】
製造例53
N−(1−アセチル−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル)−3’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド
表題化合物を製造例47と同じ方法で得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 2.12(3H, s), 3.08(2H, t, J=8.34Hz), 4.06(2H, t, J=8.34Hz), 7.17(1H, d, J=8.32Hz), 7.42(1H, ds), 7.56−7.75(8H, m), 7.89(1H, d, J=8.66Hz), 10.22(1H, s)
【0346】
製造例54
N−(2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル)−3’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド
表題化合物を製造例46と同じ方法で得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 2.83(2H, t, J=8.32Hz), 3.33−3.62(2H, m), 5.33(1H, s), 6.38(1H, d, J=8.24Hz), 6.95(1H, d, J=8.20Hz), 7.16(1H, s), 7.50−7.76(8H, m), 9.88(1H, s)
【0347】
実施例43
N−{1−[2−(2−ピリジニル)エチル]−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル}−3’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド
表題化合物を実施例38と同じ方法で得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 2.81(2H, t, J=8.01Hz), 2.96(2H, t, J=8.01Hz), 3.27−3.48(4H, m), 6.40(1H, d, J=8.47Hz), 7.03(1H, d, J=8.36Hz), 7.20−7.24(2H, m), 7.34(1H, d, J=7.77Hz), 7.50−7.76(9H, m), 8.50(1H, d, J=3.96Hz), 9.93(1H, s)
【0348】
実施例44
N−[1−(2−ピリジニルアセチル)−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル]−3’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド
表題化合物を実施例41と同じ方法で得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 3.10(2H, t, J=8.26Hz), 3.99(2H, s), 4.19(2H, t, J=8.26Hz), 7.17−7.30(2H, m), 7.35(1H, d, J=7.82Hz), 7.44(1H, s), 7.51−7.79(9H, m), 7.91(1H, d, J=8.66Hz), 8.49(1H, d, J=3.98Hz), 10.25(1H, s)
【0349】
実施例45
4’−メチル−N−[1−(2−ピリジニルアセチル)−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル]−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド
表題化合物を実施例6と同じ方法で得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 2.28(3H, s), 3.15(2H, t, J=8.34Hz), 3.99(2H, s), 4.19(2H, t, J=8.34Hz), 7.15−7.55(12H, m), 7.71−7.76(1H, m), 7.91(1H, d, J=8.68Hz), 8.49(1H, d, J=4.02Hz), 10.16(1H, s)
【0350】
実施例46
濃塩酸(1ml)の水(4ml)溶液を、4’−メチル−N−[1−(2−ピリジニルアセチル)−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル]−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド(4.0g)のエタノール(80ml)中の混合物に加え、その混合物を75−80℃に加熱した。溶解した溶液を濾過し、濾液を周囲温度で冷却した。沈殿物を濾過により集め、粗4’−メチル−N−[1−(2−ピリジニルアセチル)−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル]−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド塩酸塩(3.78g)を得た。粗生成物(3.78g)を85%エタノール水から再結晶化して純粋な4’−メチル−N−[1−(2−ピリジニルアセチル)−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル]−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド塩酸塩(2.70g)を得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 2.26(3H, s), 3.20(2H, t, J=8.24Hz), 4.25(2H, t, J=8.24Hz), 4.62(2H, s), 7.17(2H, d, J=8.00Hz), 7.2−7.52(9H, m), 7.86(1H, d, J=8.70Hz), 7.88−7.98(1H, m), 8.46−8.51(1H, m), 8.89(1H, d, J=5.64Hz), 10.23(1H, s)
元素分析 計算値(C29H25N3O2・HClとして) : C;71.99%, H; 5.41%, N: 8.68%, 実測値: C;71.64%, H; 5.66%, N; 8.48%
【0351】
実施例47
4’−クロロ−N−[1−(2−ピリジニルアセチル)−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル]−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド
表題化合物を実施例6と同じ方法で得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 3.12(2H, t, J=8.30Hz), 3.99(2H, s), 4.19(2H, t, J=8.30Hz), 7.24−7.59(12H, m), 7.72−7.80(1H, m), 7.92(1H, d, J=8.68Hz), 8.49(1H, d, J=3.96Hz), 10.21(1H, s)
【0352】
実施例48
3’−メトキシ−N−[1−(2−ピリジニルアセチル)−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル]−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド
表題化合物を実施例6と同じ方法で得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 3.15(2H, t, J=8.22Hz), 3.69(3H, s), 4.05(2H, s), 4.19(2H, t, J=8.22Hz), 6.99−7.01(1H, m), 7.02 (2H, m), 7.23−7.59(9H, m), 7.71−7.80(1H, m), 7.92(1H, d, J=8.68Hz), 8.50(1H, d, J=3.98Hz), 10.20(1H, s)
【0353】
実施例49
3’−クロロ−N−[1−(2−ピリジニルアセチル)−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル]−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド
表題化合物を実施例6と同じ方法で得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 3.11(2H, t, J=8.18Hz), 3.99(2H, s), 4.19(2H, t, J=8.18Hz), 7.20−7.62(12H, m), 7.71−7.80(1H, m), 7.93(1H, d, J=8.66Hz), 8.49(1H, d, J=4.86Hz), 10.22(1H, s)
【0354】
製造例55
5−ニトロインドリン(1.64g)、2−ピリジンカルボキサルデヒド(2.14g)及びトリアセトキシ水素化ホウ素ナトリウム(6.36g)のジクロロメタン(40ml)中の混合物を周囲温度で2時間攪拌した。水(20ml)を反応混合物に加えた。混合物を5%炭酸カリウム水溶液でpH8.5に調整し、30分攪拌した。有機層をブラインで洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒を減圧下で蒸発させ、残渣を酢酸エチル:n−ヘキサン(5:5−7:3 v/v)で溶出するシリカゲルクロマトグラフィーに付した。所望の生成物を含む溶出画分を集め、減圧下で蒸発させた。残渣を酢酸エチル及びジイソプロピルエーテルから再結晶化して5−ニトロ−1−(2−ピリジニルメチル)インドリン(0.737g)を得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 3.10(2H, t, J=8.40Hz), 3.76(2H, t, J=8.40Hz), 4.64(2H, s), 6.56(1H, d, J=8.88Hz), 7.31−7.38(1H, m), 7.75−7.84(2H, m), 7.96(2H, dd, J=2.66Hz, 8.88Hz), 8.52(1H, m)
【0355】
実施例50
5−ニトロ−1−(2−ピリジニルメチル)インドリン(383mg)、鉄粉(450mg)及び塩化アンモニウム(51mg)のエタノール(30ml)及び水(6ml)中の混合物を攪拌下2.5時間還流した。不溶物質を取り除いた後、溶媒を減圧下で蒸発させ、残渣を酢酸エチル及び水に溶解した。有機層をブラインで洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒を減圧下で蒸発させ、残渣をテトラヒドロフラン(20ml)及びトリエチルアミン(606mg)に溶解した。上記の溶液に4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボニルクロリド(427mg)のテトラヒドロフラン(10ml)溶液を周囲温度で加え、混合物を2時間攪拌した。反応混合物を酢酸エチル及び水の混合物に注いだ。有機層を5%炭酸カリウム水溶液及びブラインで洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒を減圧下で蒸発させ、残渣を酢酸エチル:n−ヘキサン(6:4 v/v)で溶出するシリカゲルクロマトグラフィーに付した。所望の生成物を含む溶出画分を集め、減圧下で蒸発させた。残渣を酢酸エチル及びジイソプロピルエーテルから再結晶化してN−[1−(2−ピリジニルメチル)−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル]−4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド(347mg)を得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 2.88(2H, t, J=8.06Hz), 3.35(2H, t, J=8.06Hz), 4.33(2H, s), 6.46(1H, d, J=8.60Hz), 7.06(1H, dd, J=1.82Hz, 8.37Hz), 7.38(1H, d, J=7.78Hz), 7.24−7.30(3H, m), 7.49−7.79(8H, m), 8.53(2H, d, J=4.76Hz), 9.98(1H, s)
【0356】
製造例56
5−ニトロ−1−インドリンカルボン酸tert−ブチル(793mg)のメタノール(40ml)及びテトラヒドロフラン(10ml)の溶液を攪拌下、周囲温度で、大気圧の水素下、炭素担持10%パラジウム(0.3g)で4時間水素化した。触媒を除いた後、溶媒を減圧下で蒸発させ、残渣をテトラヒドロフラン(30ml)及びトリエチルアミン(606mg)に溶解した。上記の溶液に4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボニルクロリド(854mg)のテトラヒドロフラン(10ml)溶液を周囲温度で加え、混合物を1時間攪拌した。反応混合物を酢酸エチル及び水の混合物に注いだ。有機層を5%炭酸カリウム水溶液及びブラインで洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒を減圧下で蒸発させ、残渣を酢酸エチル及びジイソプロピルエーテルの混合物から再結晶化して5−({[4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−イル]カルボニル}アミノ)−1−インドリンカルボン酸tert−ブチル(1.28g)を得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 1.49(9H, s), 3.00(2H, t, J=8.44Hz), 3.88(2H, t, J=8.44Hz), 7.22(1H, d, J=6.90Hz), 7.41(1H, s), 7.48−7.65(8H, m), 7.76(1H, d, J=8.36Hz), 10.21(1H, s)
【0357】
製造例57
5−({[4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−イル]カルボニル}アミノ)−1−インドリンカルボン酸tert−ブチル(1.18g)のトリフルオロ酢酸(8ml)溶液を周囲温度で2時間攪拌した。反応混合物を酢酸エチル及び水の混合物に注ぎ、5%炭酸カリウム水溶液でpH8.5に調整した。有機層をブラインで洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒を減圧下で蒸発させ、残渣を酢酸エチル及びジイソプロピルエーテルの混合物から再結晶化してN−(2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル)−4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド(0.855g)を得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 2.84(2H, t, J=8.30Hz), 3.37(2H, t, J=8.30Hz), 5.32(1H, s), 6.39(1H, d, J=8.26Hz), 6.98(1H, dd, J=2.08Hz, 8.26Hz), 7.19(1H, s), 7.49−7.65(6H, m), 7.76(2H, d, J=8.26Hz), 9.89(1H, s)
【0358】
実施例51
N−(2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル)−4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド(574mg)、3−(2−ピリジル)プロピオン酸(238mg)、1−ヒドロキシベンゾトリアゾール水和物(223mg)及び1−[3−(ジメチルアミノ)プロピル]−3−エチルカルボジイミド塩酸塩(316mg)のN,N−ジメチルホルムアミド(10ml)中の混合物を周囲温度で15時間攪拌した。反応混合物を酢酸エチル及び水の混合物に注ぎ、有機層をブラインで洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒を減圧下で蒸発させ、残渣を酢酸エチル:n−ヘキサン(8:2−10:0 v/v)で溶出するシリカゲルクロマトグラフィーに付した。所望の生成物を含む溶出画分を集め、減圧下で蒸発させた。残渣を酢酸エチル、塩酸及びジオキサンの混合物に溶解し、減圧下で蒸発させた。残渣をテトラヒドロフラン及びジイソプロピルエーテルに溶解し、沈殿物を濾過により集めてN−{1−[3−(2−ピリジニル)プロパノイル]−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル}−4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド塩酸塩(500mg)を得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 3.12−3.15(2H, m), 3.29−3.32(2H, m), 3.57−3.63(2H, m), 4.10(2H, t, J=8.42Hz), 7.23(1H, d, J=8.52Hz), 7.46−7.89(11H, m), 7.99(1H, d, J=8.02Hz), 8.40−8.48(1H, m), 8.77(1H, d, J=5.10Hz), 10.27(1H, s)
【0359】
製造例58
4−クロロベンゾイル酢酸メチル(6.38g)及びN,N−ジメチルホルムアミド=ジメチルアセタール(7.15g)のトルエン(30ml)中の混合物を周囲温度で15時間攪拌した。反応混合物を減圧下で蒸発させ、残渣を水及び酢酸エチルに溶解した。有機層をブラインで洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒を減圧下で蒸発させ、残渣をn−ブタノール(60ml)に溶解した。上記の溶液にアセトアミジン塩酸塩(3.4g)及びトリエチルアミン(4.55g)を加え、混合物を攪拌下2時間還流した。反応混合物を減圧下で蒸発させ、残渣を酢酸エチル及び水の混合物に溶解した。有機層を5%炭酸カリウム水溶液及びブラインで洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒を減圧下蒸発させ、残渣を酢酸エチル:n−ヘキサン(2:8 v/v)で溶出するシリカゲルクロマトグラフィーに付した。所望の生成物を含む溶出画分を集め、減圧下で蒸発させた。残渣をジイソプロピルエーテルで摩砕して4−(4−クロロフェニル)−2−メチル−5−ピリミジンカルボン酸メチル(4.2g)を得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 2.73(3H, s), 3.74(3H, s), 7.54−7.64(4H, m), 9.05(1H, s)
【0360】
製造例59
4−(4−クロロフェニル)−2−メチル−5−ピリミジンカルボン酸メチル(4.72g)及び4N水酸化ナトリウム水溶液(6ml)のメタノール(30ml)及びテトラヒドロフラン(15ml)中の混合物を40−50℃で30分攪拌した。反応混合物を減圧下で蒸発させ、残渣を水及び酢酸エチルに溶解した。水層を10%塩酸でpH2.0に調整し、酢酸エチル及びテトラヒドロフランで抽出した。抽出物をブラインで洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒を減圧下で濃縮し、沈殿物を濾過により集めて4−(4−クロロフェニル)−2−メチル−5−ピリミジンカルボン酸(3.44g)を得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 2.72(3H, s), 7.54−7.66(4H, m), 9.03(1H, s), 13.57(1H, br s)
【0361】
実施例52
4−(4−クロロフェニル)−2−メチル−N−[1−(2−ピリジニルアセチル)−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル]−5−ピリミジンカルボキサミド
表題化合物を実施例6と同じ方法で得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 2.74(3H, s), 3.14(2H, t, J=8.160Hz), 4.00(2H, s), 4.21(2H, t, J=8.16Hz), 7.53−7.58(3H, m), 7.24−7.38(3H, m), 7.72−7.79(3H, m), 7.97(1H, d, J=8.66Hz), 8.46(1H, d, J=4.78Hz), 8.90(1H, s), 10.53(1H, s)
【0362】
製造例60
2−メチル−4−[4−(トリフルオロメチル)フェニル]−5−ピリミジンカルボン酸メチル
表題化合物を製造例58と同じ方法で得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 2.68(3H, s), 3.74(3H, s), 7.77−7.89(4H, m), 9.12(1H, s)
【0363】
製造例61
2−メチル−4−[4−(トリフルオロメチル)フェニル]−5−ピリミジンカルボン酸
表題化合物を製造例59と同じ方法で得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 2.74(3H, s), 7.75−7.92(4H, m), 9.10(1H, s), 13.60(1H, br s)
【0364】
実施例53
2−メチル−N−[1−(2−ピリジニルアセチル)−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル]−4−[4−(トリフルオロメチル)フェニル]−5−ピリミジンカルボキサミド
表題化合物を実施例6と同じ方法で得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 2.77(3H, s), 3.14(2H, t, J=8.30Hz), 4.00(2H, s), 4.21(2H, t, J=8.30Hz), 7.24−7.38(3H, m), 7.53(1H, s), 7.72−8.00(6H, m), 8.50(1H, d, J=2.28Hz), 8.97(1H, s), 10.59(1H, s)
【0365】
製造例62
4−(4−クロロフェニル)−5−ピリミジンカルボン酸メチル
表題化合物を製造例58と同じ方法で得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 3.76(3H, s), 7.57−7.68(4H, m), 9.16(1H, s), 9.40(1H, s)
【0366】
製造例63
4−(4−クロロフェニル)−5−ピリミジンカルボン酸
表題化合物を製造例59と同じ方法で得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 7.58(2H, d, J=6.60Hz), 7.69(2H, d, J=6.60Hz), 9.14(1H, s), 9.36(1H, s)
【0367】
実施例54
4−(4−クロロフェニル)−N−[1−(2−ピリジニルアセチル)−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル]−5−ピリミジンカルボキサミド
表題化合物を実施例6と同じ方法で得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 3.15(2H, t, J=8.30Hz), 4.00(2H, s), 4.22(2H, t, J=8.30Hz), 7.25−7.38(2H, m), 7.56−7.61(3H, m), 7.72−7.82(3H, m), 7.98(1H, d, J=8.66Hz), 8.50(1H, d, J=3.98Hz), 8.02(1H, s), 9.23(1H, s), 10.62(1H, s)
【0368】
製造例64
4−(トリフルオロメチル)ベンゾイルクロリド(8.34g)及び3−(ジメチルアミノ)アクリル酸エチル(6.0g)のテトラヒドロフラン(50ml)中の混合物に、トリエチルアミン(4.24g)を氷冷下で加え、混合物を周囲温度で2時間、及び55−60℃で2.5時間攪拌した。反応混合物を酢酸エチル及び水の混合物に注ぎ、有機層をブラインで洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒を減圧下蒸発させ、残渣を酢酸エチル:n−ヘキサン(5:5−7:3 v/v)で溶出するシリカゲルクロマトグラフィーに付した。所望の生成物を含む溶出画分を集め、減圧下で蒸発させた。残渣をジイソプロピルエーテルで摩砕して(2E)−3−(ジメチルアミノ)−2−[4−(トリフルオロメチル)ベンゾイル]−2−プロペン酸エチル(10.63g)を得た。
【0369】
製造例65
(2E)−3−(ジメチルアミノ)−2−[4−(トリフルオロメチル)ベンゾイル]−2−プロペン酸エチル(7.0g)、イソブチルアミジン塩酸塩(3.27g)及びトリエチルアミン(3.36g)のn−ブタノール(50ml)中の混合物を攪拌下4時間還流した。反応混合物を減圧下で蒸発させ、残渣を酢酸エチル及び水の混合物に溶解した。有機層を5%炭酸カリウム水溶液及びブラインで洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒を減圧下蒸発させ、残渣をn−ヘキサン:酢酸エチル(8:2−3:7 v/v)で溶出するシリカゲルクロマトグラフィーに付した。所望の生成物を含む溶出画分を集め、減圧下で蒸発させて2−イソプロピル−4−[4−(トリフルオロメチル)フェニル]−5−ピリミジンカルボン酸エチル(4.1g)を得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 1.07(3H, t, J=7.12Hz), 1.35(6H, d, J=6.88Hz), 3.20−3.40(1H, m), 4.20(2H, q, J=7.12Hz), 7.80−8.20(4H, m), 9.17(1H, s)
【0370】
製造例66
2−イソプロピル−4−[4−(トリフルオロメチル)フェニル]−5−ピリミジンカルボン酸
表題化合物を製造例59と同じ方法で得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 3.33(6H, d, J=6.88Hz), 3.15−3.36(1H, m), 7.82−7.97(4H, m), 9.18(1H, s), 13.60(1H, br s)
【0371】
実施例55
2−イソプロピル−N−[1−(2−ピリジニルアセチル)−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル]−4−[4−(トリフルオロメチル)フェニル]−5−ピリミジンカルボキサミド
表題化合物を実施例6と同じ方法で得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 1.36(6H, d, J=6.88Hz), 3.10−3.39(1H, m), 3.15(2H, t, J=8.30Hz), 4.05(2H, s), 4.21(2H, t, J=8.30Hz), 7.24−7.31(2H, m), 7.37(1H, d, J=7.81Hz), 7.51(1H, s), 7.28−8.00(7H, m), 8.48−8.50(1H, m), 9.03(1H, s), 10.63(1H, s)
【0372】
製造例67
(3E)−4−[4−(トリフルオロメチル)フェニル]−3−ブテン−2−オン(6.43g)及び3−アミノクロトン酸エチル(4.65g)のn−ブタノール(40ml)中の混合物を攪拌下25時間還流した。反応混合物を減圧下で蒸発させ、残渣を酢酸エチル及び水に溶解した。有機層を5%炭酸カリウム水溶液及びブラインで洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒を減圧下で蒸発させ、残渣を酢酸エチル(100ml)に溶解した。二酸化マンガン(45g)を上記溶液に加え、得られた混合物を攪拌下1.5時間還流した。不溶の物質を除去した後、溶媒を減圧下で蒸発させ、残渣を酢酸エチル:n−ヘキサン(3:7 v/v)で溶出するシリカゲルクロマトグラフィーに付した。所望の生成物を含む溶出画分を集め、減圧下で蒸発させた。残渣をジイソプロピルエーテルで摩砕して2,6−ジメチル−4−[4−(トリフルオロメチル)フェニル]ニコチン酸エチル(5.88g)を得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 0.92(3H, t, J=7.10Hz), 2.53(6H, s), 4.07(2H, q, J=7.10Hz), 7.24(1H, s), 7.52(2H, d, J=8.10Hz), 7.79(2H, d, J=8.10Hz)
【0373】
製造例68
2,6−ジメチル−4−[4−(トリフルオロメチル)フェニル]ニコチン酸エチル(4.72g)及び水酸化ナトリウム(1.17g)のメタノール(30ml)、ジオキサン(30ml)及び水(30ml)中の混合物を攪拌下25時間還流した。反応混合物を減圧下で蒸発させ、残渣を水及び酢酸エチルに溶解した。水層を10%塩酸でpH2.0に調整し、酢酸エチルで抽出した。抽出物をブラインで洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒を減圧下濃縮し、沈殿物を濾過により集めて2,6−ジメチル−4−[4−(トリフルオロメチル)フェニル]ニコチン酸(1.48g)を得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 2.52(6H, s), 7.20(1H, s), 7.64(2H, d, J=8.10Hz), 7.86(2H, d, J=8.10Hz), 13.37(1H, br s)
【0374】
実施例56
2,6−ジメチル−4−[4−(トリフルオロメチル)フェニル]ニコチン酸(591mg)及びN,N−ジメチルホルムアミド(1.2ml)及び塩化チオニル(286mg)のジクロロメタン(10ml)中の混合物を氷冷下で1時間攪拌した。得られた混合物を1−(2−ピリジニルアセチル)−5−インドリンアミン(418mg)及びトリエチルアミン(808mg)のN,N−ジメチルホルムアミド(15ml)溶液に氷冷下で加え、混合物を周囲温度で7時間攪拌した。反応混合物を酢酸エチル及び水の混合物に注いだ。有機層をブラインで洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒を減圧下で蒸発させ、残渣を酢酸エチル及びジイソプロピルエーテルから再結晶化して2,6−ジメチル−N−[1−(2−ピリジニルアセチル)−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル]−4−[4−(トリフルオロメチル)フェニル]ニコチンアミド(174mg)を得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 2.52(6H, s), 3.11(2H, t, J=8.14Hz), 3.99 (2H, s), 4.18(2H, t, J=8.14Hz), 7.13−7.42(4H, m), 7.62−7.93(7H, m), 8.49(1H, d, J=3.98Hz), 10.35(1H, s)
【0375】
実施例57
[2−(ホルミルアミノ)−1,3−チアゾール−4−イル]酢酸(921mg)及び五塩化リン(1.56g)のジクロロメタン(30ml)中の混合物を周囲温度で2.5時間攪拌した。得られた混合物を減圧下で蒸発させ、残渣をテトラヒドロフラン(30ml)に溶解した。この溶液を、N−(2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル)−4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド(1.54g)及びトリエチルアミン(1.61g)のテトラヒドロフラン(80ml)溶液に氷冷下で加え、混合物を周囲温度で3時間攪拌した。反応混合物を酢酸エチル及び水の混合物に注いだ。有機層をブラインで洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒を減圧下で蒸発させ、残渣を酢酸エチル:n−ヘキサン(5:5−9:1 v/v)で溶出するシリカゲルクロマトグラフィーに付した。所望の生成物を含む溶出画分を集め、減圧下で蒸発させた。残渣を酢酸エチル及びジイソプロピルエーテルから再結晶化してN−(1−{[2−(ホルミルアミノ)−1,3−チアゾール−4−イル]アセチル}−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル)−4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド(0.66g)を得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 3.11(2H, t, J=8.22Hz), 3.85(2H, s), 4.17(2H, t, J=8.22Hz), 7.03(1H, s), 7.23(1H, d, J=8.66Hz), 7.33−7.65(7H, m), 7.76(1H, d, J=8.28Hz), 7.94(1H, d, J=8.66Hz), 10.28(1H, s), 12.24(1H, s)
【0376】
実施例58
N−(1−{[2−(ホルミルアミノ)−1,3−チアゾール−4−イル]アセチル}−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル)−4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド(0.66g)及び濃塩酸塩(0.4ml)のメタノール(20ml)中の混合物を周囲温度で3時間攪拌した。反応混合物を酢酸エチル及び水の混合物に注ぎ、炭酸カリウム水溶液でpH8.5に調整した。有機層をブラインで洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒を減圧下蒸発させ、残渣を酢酸エチルから再結晶化してN−{1−[(2−アミノ−1,3−チアゾール−4−イル)アセチル]−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル}−4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド(507mg)を得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 3.09(2H, t, J=8.34Hz), 3.60(2H, s), 4.17(2H, t, J=8.34Hz), 6.31(1H, s), 6.88(2H, s), 7.21(1H, d, J=8.64Hz), 7.49−7.64(7H, m), 7.76(1H, d, J=8.28Hz), 7.92(1H, d, J=8.66Hz), 10.26(1H, s)
【0377】
実施例59
N−{1−[(2−ホルミルアミノ−1,3−チアゾール−4−イル)アセチル]−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル}−4’−クロロ−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド
表題化合物を実施例57と同じ方法で得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 3.11(2H, t, J=8.40Hz), 3.84(2H, s), 4.17(2H, t, J=8.40Hz), 7.02(1H, s), 7.23(1H, d, J=8.60Hz), 7.44−7.59(9H, m), 7.92(1H, d, J=8.66Hz), 8.46(1H, s), 10.21(1H, s), 12.22(1H, s)
【0378】
実施例60
N−{1−[(2−アミノ−1,3−チアゾール−4−イル)アセチル]−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル}−4’−クロロ−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド
表題化合物を実施例58と同じ方法で得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 3.09(2H, t, J=8.24Hz), 3.60(2H, s), 4.17(2H, t, J=8.24Hz), 6.31(1H, s), 6.89(2H, s), 7.23(1H, d, J=8.56Hz), 7.44−7.59(9H, m), 7.93(1H, d, J=8.66Hz), 10.21(1H, s)
【0379】
実施例61
[2−(ホルミルアミノ)−1,3−チアゾール−4−イル]酢酸(368mg)及びN,N−ジメチルホルムアミド(1.2ml)及び塩化チオニル(286mg)のジクロロメタン(10ml)中の混合物を氷冷下で1時間攪拌した。得られた混合物をN−(2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル)−4’−メトキシ−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド(418mg)及びトリエチルアミン(808mg)のジクロロメタン(15ml)溶液に氷冷下で加え、混合物を周囲温度で5時間攪拌した。反応混合物を酢酸エチル及び水の混合物に注いだ。沈殿物を濾過により集め、乾燥してN−{1−[(2−ホルミルアミノ−1,3−チアゾール−4−イル)アセチル]−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル}−4’−メトキシ−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド(406mg)を得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 3.09(2H, t, J=8.40Hz), 3.74(3H, s), 3.84(2H, s), 4.17(2H, t, J=8.40Hz), 6.93(1H, d, J=8.76Hz), 7.03(1H, s), 7.24(1H, d, J=8.62Hz), 7.36(2H, d, J=8.76Hz), 7.40−7.56(5H, m), 7.92(1H, d, J=8.66Hz), 8.46(1H, s), 10.14(1H, s), 12.23(1H, s)
【0380】
実施例62
N−{1−[(2−アミノ−1,3−チアゾール−4−イル)アセチル]−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル}−4’−メトキシ−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド
表題化合物を実施例58と同じ方法で得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 3.09(2H, t, J=8.14Hz), 3.60(2H, s), 3.74(3H, s), 4.17(2H, t, J=8.14Hz), 6.31(1H, s), 6.89(2H, s), 6.93(2H, d, J=8.72Hz), 7.37(2H, d, J=8.72Hz), 7.38−7.56(5H, m), 7.92(1H, d, J=8.68Hz), 10.14(1H, s)
【0381】
実施例63
N−{1−[(2−ホルミルアミノ−1,3−チアゾール−4−イル)アセチル]−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル}−4’−メチル−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド
表題化合物を実施例61と同じ方法で得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 2.29(3H, s), 3.11(2H, t, J=8.16Hz), 3.84(2H, s), 4.17(2H, t, J=8.16Hz), 7.03(1H, s), 7.17(2H, d, J=8.12Hz), 7.32(2H, d, J=8.10Hz), 7.15−7.59(6H, m), 7.92(1H, d, J=8.70Hz), 8.46(1H, s), 10.16(1H, s), 12.23(1H, s)
【0382】
実施例64
N−{1−[(2−アミノ−1,3−チアゾール−4−イル)アセチル]−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル}−4’−メチル−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド
表題化合物を実施例58と同じ方法で得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 2.29(2H, s), 3.09(2H, t, J=8.30Hz), 3.60(2H, s), 4.17(2H, t, J=8.30Hz), 6.31(1H, s), 6.92(2H, s), 7.17(2H, d, J=8.00Hz), 7.19−7.90(8H, m), 7.92(1H, d, J=8.66Hz), 10.15(1H, s)
【0383】
実施例65
N−(2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル)−3’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド(330mg)、[2−(ホルミルアミノ)−1,3−チアゾール−4−イル]酢酸(167mg)、1−ヒドロキシベンゾトリアゾール水和物(128mg)及び1−[3−(ジメチルアミノ)プロピル]−3−エチルカルボジイミド塩酸塩(182mg)のN,N−ジメチルホルムアミド(10ml)中の混合物を周囲温度で15時間攪拌した。反応混合物を酢酸エチル及び水の混合物に注いで、有機層をブラインで洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒を減圧下で蒸発させ、残渣をメタノール(10ml)及び濃塩酸(1ml)に溶解した。溶液を周囲温度で5時間攪拌した。反応混合物を酢酸エチル及び水の混合物に注ぎ、炭酸カリウム水溶液でpH8.5に調整した。有機層をブラインで洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒を減圧下で蒸発させ、残渣を酢酸エチル:n−ヘキサン(8:2−10:0 v/v)で溶出するシリカゲルクロマトグラフィーに付した。所望の生成物を含む溶出画分を集め、減圧下で蒸発させた。残渣を酢酸エチル及びジイソプロピルエーテルから再結晶化してN−{1−[(2−アミノ−1,3−チアゾール−4−イル)アセチル]−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル}−3’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド(230mg)を得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 3.08(2H, t, J=8.30Hz), 3.84(2H, s), 4.17(2H, t, J=8.30Hz), 6.32(1H, s), 6.96(2H, s), 7.18(1H, dd, J=1.68Hz, 8.68Hz), 7.43(1H, s), 7.49−7.74(8H, m), 7.92(1H, d, J=8.68Hz), 10.23(1H, s)
【0384】
製造例69
N−(1−アセチル−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル)−5−メチル−4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド
表題化合物を製造例47と同じ方法で得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 1.99(3H, s), 2.42(3H, s), 3.08(2H, t, J=8.38Hz), 4.08(2H, t, J=8.38Hz), 7.19(1H, dd, J=1.78Hz, 8.68Hz), 7.34(2H, d, J=8.76Hz), 7.45−7.63(4H, m), 7.74(2H, d, J=8.30Hz), 7.90(1H, d, J=8.66Hz), 10.16(1H, s)
【0385】
製造例70
N−(2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル)−5−メチル−4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド
表題化合物を製造例46と同じ方法で得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 2.41(3H, s), 2.84(2H, t, J=8.28Hz), 3.41(2H, t, J=8.28Hz), 5.31(1H, s), 6.38(1H, d, J=8.26Hz), 6.98(1H, dd, J=2.00Hz, 8.26Hz), 7.18(1H, d, J=2.00Hz), 7.32(2H, d, J=8.36Hz), 7.48(1H, d, J=7.60Hz), 7.61(2H, d, J=8.10Hz), 7.74(1H, d, J=8.10Hz), 9.80(1H, s)
【0386】
実施例66
N−(2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル)−5−メチル−4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド塩酸塩(991mg)、[2−(ホルミルアミノ)−1,3−チアゾール−4−イル]酢酸(483mg)、1−ヒドロキシベンゾトリアゾール水和物(372mg)及び1−[3−(ジメチルアミノ)プロピル]−3−エチルカルボジイミド塩酸塩(562mg)のN,N−ジメチルホルムアミド(20ml)中の混合物を周囲温度で15時間攪拌した。反応混合物を酢酸エチル及び水の混合物に注ぎ、有機層をブラインで洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒を減圧下で蒸発させ、残渣を酢酸エチル:n−ヘキサン(6:4−9:1 v/v)で溶出するシリカゲルクロマトグラフィーに付した。所望の生成物を含む溶出画分を集め、減圧下で蒸発させた。残渣を酢酸エチル及びジイソプロピルエーテルで摩砕してN−(1−{[2−(ホルミルアミノ)−1,3−チアゾール−4−イル]アセチル}−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル)−5−メチル−4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド(1.29g)を得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 2.42(3H, s), 3.10(2H, t, J=8.28Hz), 3.84(2H, s), 4.17(2H, t, J=8.28Hz), 7.02(1H, s), 7.21(1H, dd, J=1.68Hz, 8.68Hz), 7.35(2H, d, J=8.74Hz), 7.47−7.63(4H, m), 7.74(2H, d, J=8.32Hz), 7.92(1H, d, J=8.78Hz), 8.46(1H, s), 10.17(1H, s), 12.21(1H, s)
【0387】
実施例67
N−{1−[(2−アミノ−1,3−チアゾール−4−イル)アセチル]−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル}−5−メチル−4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド
表題化合物を実施例58と同じ方法で得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 2.42(3H, s), 3.08(2H, t, J=8.30Hz), 3.59(2H, s), 4.17(2H, t, J=8.30Hz), 6.31(1H, s), 6.89(2H, s), 7.20(1H, dd, J=1.64Hz, 8.72Hz), 7.34(2H, d, J=8.68Hz), 7.46−7.62(4H, m), 7.72(2H, d, J=8.34Hz), 7.92(1H, d, J=8.68Hz), 10.17(1H, s)
【0388】
製造例71
2−イソプロピル−N−(1−アセチル−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル)−4−[4−(トリフルオロメチル)フェニル]−5−ピリミジンカルボキサミド
表題化合物を製造例47と同じ方法で得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 1.37(6H, d, J=6.90Hz), 3.12(2H, t, J=8.34Hz), 3.22−3.56(1H, m), 4.07(2H, t, J=8.34Hz), 7.27(1H, d, J=8.63Hz), 7.51(1H, s), 7.87(2H, d, J=8.46Hz), 7.95−8.00(3H, m), 9.02(1H, s), 10.61(1H, s)
【0389】
製造例72
2−イソプロピル−N−(2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル)−4−[4−(トリフルオロメチル)フェニル]−5−ピリミジンカルボキサミド
表題化合物を製造例46と同じ方法で得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 1.36(6H, d, J=6.91Hz), 2.89(2H, t, J=8.24 Hz), 3.20−3.64(3H, m), 5.73(1H, br s), 6.46(1H, d, J=8.28Hz), 7.07(1H, dd, J=1.50Hz, 8.26Hz), 7.28(1H, d, J=1.50Hz), 7.88(2H, d, J=8.28Hz), 7.97(2H, d, J=8.28Hz), 8.94(1H, s), 10.28(1H, s)
【0390】
実施例68
2−イソプロピル−N−{1−[(2−ホルミルアミノ−1,3−チアゾール−4−イル)アセチル]−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル}−4−[4−(トリフルオロメチル)フェニル]−5−ピリミジンカルボキサミド
表題化合物を実施例57と同じ方法で得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 1.37(6H, d, J=6.88Hz), 3.14(2H, t, J=8.30Hz), 3.18−3.35(1H, m), 3.86(2H, s), 4.19(2H, t, J=8.30Hz), 7.03(1H, s), 7.26(1H, d, J=7.14Hz), 7.87(2H, d, J=8.46Hz), 7.94−8.00(3H, m), 8.46(1H, s), 9.01(1H, s), 10.21(1H, s), 12.21(1H, s)
【0391】
実施例69
2−イソプロピル−N−{1−[(2−アミノ−1,3−チアゾール−4−イル)アセチル]−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル}−4−[4−(トリフルオロメチル)フェニル]−5−ピリミジンカルボキサミド
表題化合物を実施例58と同じ方法で得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 1.36(6H, d, J=6.86Hz), 3.12(2H, t, J=8.26Hz), 3.21−3.33(1H, m), 3.66(2H, s), 4.19(2H, t, J=8.26Hz), 6.31(1H, s), 6.56(2H, s), 7.26(1H, d, J=8.70Hz), 7.53(1H, s), 7.85−8.00(5H, m), 8.46(1H, s), 9.01(1H, s), 10.60(1H, s)
【0392】
実施例70
4’−エトキシ−1,1’−ビフェニル−2−カルボン酸(300mg)及びN,N−ジメチルホルムアミド(0.0048ml)のトルエン(3.0ml)中の混合物に、塩化チオニル(0.180ml)を窒素雰囲気下で滴下し、溶液を100℃で2時間攪拌した。得られた混合物を周囲温度まで冷却し、次いで溶媒を減圧下で蒸発させた。過剰な塩化チオニルをトルエン共沸混合物として2度除去した。残渣をN,N−ジメチルホルムアミド(6.3ml)に溶解し、溶液を窒素雰囲気下、氷浴で5℃まで冷却した。1−(2−ピリジニルアセチル)−5−インドリンアミン(314mg)を上記の溶液に5℃で分割して加え、次いでトリエチルアミン(0.207ml)を滴下した。混合物を周囲温度で18時間攪拌した後、反応混合物を酢酸エチル及びテトラヒドロフラン(1:1 v/v)の混合物に注いだ。溶液を水で3回、及びブラインで洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥し、減圧下で蒸発させた。残渣の結晶化を、フラスコをこすることで誘導した。得られた結晶をジエチルエーテル−酢酸エチル(1:1)及びメタノールで洗浄し、減圧下で乾燥して4’−エトキシ−N−[1−(2−ピリジニルアセチル)−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル]−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド(248mg)を得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 1.30(3H, t, J=6.9Hz), 3.07−3.15(2H, m), 3.99(1H, s), 4.00(2H, q, J=6.9Hz), 4.15−4.23(2H, m), 6.91(2H, d, J=8.6Hz), 7.21−7.49(10H, m), 7.76(2H, td, J=7.6Hz, 1.7Hz), 7.91(1H, d, J=8.7Hz), 8.49(1H, d, J=4.1Hz), 10.12(1H, s)
APCI−MS(m/z): 478(M+H)+
【0393】
実施例71
4’−(ベンジルオキシ)−N−[1−(2−ピリジニルアセチル)−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル]−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド
表題化合物を実施例70と同じ方法で得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 3.07−3.16(2H, m), 3.99(1H, s), 4.15−4.23(2H, m), 5.08(2H, s), 7.01(2H, d, J=8.7Hz), 7.21−7.56(15H, m), 7.76(1H, dt, Jd=1.8Hz, Jt=7.6Hz), 7.92(1H, d, J=8.7Hz), 8.49(1H, d, J=4.1Hz), 10.15(1H, s)
MS(m/z): 540(M++1)
【0394】
製造例73
4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボン酸(8.53g)及びN,N−ジメチルホルムアミド(0.124ml)のトルエン(85ml)中の混合物に塩化チオニル(4.66ml)を窒素雰囲気下で滴下し、その溶液を100℃で2時間攪拌した。得られた混合物を周囲温度まで冷却し、次いで溶媒を減圧下で蒸発させた。過剰な塩化チオニルをトルエン共沸混合物として2度除去した。残渣をN,N−ジメチルホルムアミド(50ml)に溶解し、その溶液を窒素雰囲気下、氷浴で5℃まで冷却した。4−フルオロ−3−ニトロアニリン(5.0g)を上記の溶液に5℃で分割して加え、次いでトリエチルアミン(8.93ml)を滴下した。溶液を5℃で30分攪拌した後、反応混合物を酢酸エチル(200ml)で希釈した。溶液を水、5%硫酸水素カリウム水溶液、飽和炭酸水素ナトリウム水溶液及びブラインで洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥し、次いで減圧下で蒸発させた。得られた固体をジエチルエーテルで洗浄してN−(4−フルオロ−3−ニトロフェニル)−4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド(11.32g)を得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 7.53−7.78(10H, m), 8.43−8.48(1H, m), 10.84(1H, s)
APCI−MS(m/z): 405(M+H)+
【0395】
製造例74
N−(4−フルオロ−3−ニトロフェニル)−4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド(300mg)及びトリエチルアミン(0.362ml)のN,N−ジメチルホルムアミド(6.0ml)溶液に窒素雰囲気下2−ピリジニルメタンアミン(0.191ml)を加え、混合物を2日間攪拌した。得られた橙色溶液を水に注ぎ、酢酸エチルで抽出した。抽出物を水で3回、及びブラインで洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥し、減圧下で蒸発させて橙色固体を得た。固体をジイソプロピルエーテルで洗浄してN−{3−ニトロ−4−[(2−ピリジニルメチル)アミノ]フェニル}−4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド(343mg)を橙色固体として得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 4.70(2H, d, J=5.4Hz), 6.96(1H, d, J=9.3Hz), 7.28−7.40(2H, m), 8.45(1H, d, J=2.4Hz), 8.57−8.59(1H, m), 8.94(1H, d, J=5.4Hz), 10.38(1H, s)
【0396】
製造例75
N−{3−ニトロ−4−[(2−ピリジニルメチル)アミノ]フェニル}−4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド(330mg)のメタノール(6.6ml)溶液に炭素担持10%パラジウム(50%wet、66mg)を加えた。混合物を激しく攪拌し、水素ガスの泡を1時間混合物に通した。触媒を濾過により取り除き、ジクロロメタン−メタノール(9:1)で洗浄し、次いで濾過物を減圧下で蒸発させた。残渣をジクロロメタン:メタノール(ジクロロメタンのみから20:1まで)で溶出するシリカゲルクロマトグラフィーに付した。溶出物を減圧下で濃縮して黄色固体を得た。固体を酢酸エチル、次いでジイソプロピルエーテルで洗浄してN−{3−アミノ−4−[(2−ピリジニルメチル)アミノ]フェニル}−4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド(172mg)を得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 4.34(2H, d, J=5.7Hz), 4.64(2H, br s), 5.16(1H, t, J=5.8Hz), 6.17(1H, d, J=8.5Hz), 6.48(1H, dd, J=2.1Hz, 8.4Hz), 6.91(1H, d, J=2.1Hz), 7.20−7.26(1H, m), 7.34(1H, d, J=7.8Hz), 7.45−7.77(9H, m), 8.50−8.53(1H, m), 9.82(1H, s)
APCI−MS(m/z): 463(M+H)+
【0397】
実施例72
N−{3−アミノ−4−[(2−ピリジニルメチル)アミノ]フェニル}−4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド(155mg)の98%ギ酸(3.1ml)溶液を1時間還流した。反応混合物を氷浴で5℃まで冷却し、反応混合物のpHを28%アンモニア水で8.0に調整した。溶液を酢酸エチルで抽出し、抽出物を水及びブラインで洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥し、減圧下で蒸発させた。得られた固体を酢酸エチルで洗浄してN−[1−(2−ピリジニルメチル)−1H−ベンズイミダゾール−5−イル]−4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド(109mg)を白色固体として得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 5.55(2H, s), 7.22−7.39(4H, m), 7.50−7.81(9H, m), 7.89(1H, d, J=1.6Hz), 8.32(1H, s), 8.51(1H, d, J=4.8Hz), 10.30(1H, s)
APCI−MS(m/z): 473(M+H)+
【0398】
製造例76
N−(3−ニトロ−4−{[2−(2−ピリジニル)エチル]アミノ}フェニル)−4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド
表題化合物を製造例74と同じ方法で得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 3.06−3.23(2H, m), 3.66−3.76(2H, m), 7.09(1H, d, J=9.4Hz), 7.25(1H, dd, J=4.9Hz, 7.5Hz), 7.35(1H, d, J=7.8Hz), 7.50−7.78(10H, m), 8.29(1H, t, J=5.5Hz), 8.39(1H, d, J=2.5Hz), 8.53(1H, d, J=4.0Hz), 10.36(1H, s)
APCI−MS(m/z): 507(M++H)+
【0399】
製造例77
N−(3−アミノ−4−{[2−(2−ピリジニル)エチル]アミノ}フェニル)−4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド
表題化合物を製造例75と同じ方法で得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 4.34(2H, d, J=5.7Hz), 4.64(2H, br s), 5.16(1H, t, J=5.8Hz), 6.39(1H, d, J=5.8Hz), 6.62(1H, dd, J=2.2Hz, 8.4Hz), 6.88(1H, d, J=2.2Hz), 7.19−7.256(1H, m), 7.32(1H, d, J=7.8Hz), 7.46−7.77(9H, m), 8.51(1H, d, J=4.7Hz), 9.84(1H, s)
APCI−MS(m/z): 477(M+H)+
【0400】
実施例73
N−(3−アミノ−4−{[2−(2−ピリジニル)エチル]アミノ}フェニル)−4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド(231mg)の98%ギ酸(4.6ml)溶液を1時間還流した。反応混合物を氷浴で5℃まで冷却し、反応混合物のpHを28%アンモニア水で8.0に調整した。溶液を酢酸エチルで抽出し、抽出物を水及びブラインで洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥し、減圧下で蒸発させた。氷冷した残渣の酢酸エチル(5.0ml)溶液に4N塩酸(ジオキサン中)(0.30ml)を窒素雰囲気下、5℃で滴下した。混合物を周囲温度で30分攪拌した後、得られた桃色の沈殿物を濾過により集め、減圧下で乾燥してN−{1−[2−(2−ピリジニル)エチル]−1H−ベンズイミダゾール−5−イル}−4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド2塩酸塩(201mg)を得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 3.63(2H, t, J=7.0Hz), 4.94(2H, t, J=7.0Hz), 7.53−7.78(11H, m), 7.96(1H, d, J=9.0Hz), 8.22(1H, t, J=7.7Hz), 8.30(1H, d, J=1.4Hz), 8.70(1H, d, J=4.7Hz), 9.60(1H, s), 10.82(1H, s)
APCI−MS(m/z): 487(M+H)+
【0401】
製造例78
N−(3−ニトロ−4−{[3−(2−ピリジニル)プロピル]アミノ}フェニル)−4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド
表題化合物を製造例74と同じ方法で得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 1.94−2.09(2H, m), 2.79−2.86(2H, m), 3.34−3.44(2H, m), 7.03(1H, d, J=9.4Hz), 7.16−7.23(1H, m), 7.27(1H, d, J=7.8Hz), 7.50−7.79(10H, m), 8.11−8.18(1H, m), 8.39(1H, d, J=2.5Hz), 8.46−8.48(1H, m), 10.35(1H, s)
APCI−MS(m/z): 521(M+H)+
【0402】
製造例79
N−(3−アミノ−4−{[3−(2−ピリジニル)プロピル]アミノ}フェニル)−4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド
表題化合物を製造例75と同じ方法で得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 1.88−2.02(2H, m), 2.80−2.88(2H, m), 2.95−3.04(2H, m), 4.28−4.32(1H, m), 4.56(2H, br s), 6.26(1H, d, J=8.5Hz), 6.58(1H, dd, J=2.2Hz, 8.3Hz), 6.85(1H, d, J=2.2Hz), 7.16−7.23(1H, m), 7.27(1H, d, J=7.8Hz), 7.46−7.77(9H, m), 8.48(1H, d, J=4.0Hz), 9.81(1H, s)
APCI−MS(m/z): 491(M+H)+
【0403】
実施例74
N−{1−[3−(2−ピリジニル)プロピル]−1H−ベンズイミダゾール−5−イル}−4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド
表題化合物を実施例72と同じ方法で得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 2.12−2.27(2H, m), 2.66−2.74(2H, m), 4.27(2H, t, J=6.9Hz), 7.17−7.25(2H, m), 7.33(1H, dd, J=8.7Hz, 1.7Hz), 7.46−7.78(10H, m), 7.89(1H, d, J=1.6Hz), 8.20(1H, s), 8.47(1H, d, J=4.8Hz), 10.30(1H, s)
APCI−MS(m/z): 501(M+H)+
【0404】
製造例80
7−ニトロ−3−オキソ−3,4−ジヒドロ−2H−1,4−ベンゾオキサジン(1.94g)のメタノール(50ml)及びテトラヒドロフラン(40ml)溶液を周囲温度で攪拌下、常圧の水素下炭素担持10%パラジウム(0.6g)で8時間水素化した。触媒を除去した後、溶媒を減圧下で蒸発させ、残渣をテトラヒドロフラン(60ml)及びトリエチルアミン(2.02g)に溶解した。上記の溶液に4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボニルクロリド(2.85g)のテトラヒドロフラン(10ml)溶液を周囲温度で加え、混合物を5時間攪拌した。反応混合物を酢酸エチル及び水の混合物に注いだ。有機層を5%炭酸カリウム水溶液及びブラインで洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒を減圧下で濃縮し、沈殿物を濾過により集めてN−(3−オキソ−3,4−ジヒドロ−2H−1,4−ベンゾオキサジン−7−イル)−4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド(3.357g)を得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 4.52(2H, s), 6.78(1H, d, J=8.46Hz), 7.09(1H, dd, J=1.98Hz, 8.46Hz), 7.22(1H, d, J=1.98Hz), 7.48−7.64(6H, m), 7.76(2H, d, J=8.34Hz), 10.27(1H, s), 10.64(1H, s)
【0405】
製造例81
N−(3−オキソ−3,4−ジヒドロ−2H−1,4−ベンゾオキサジン−7−イル)−4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド(2.89g)のテトラヒドロフラン(50ml)溶液を、水素化アルミニウムリチウム(0.53g)のテトラヒドロフラン(50ml)中の混合物に55−60℃で攪拌下、滴下した。混合物を55−60℃で常圧の窒素下で1.5時間攪拌した。酢酸エチル及び水の混合物を氷冷下で反応混合物に加え、混合物を酢酸エチルで抽出した。抽出物をブラインで洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒を減圧下で蒸発させ、残渣を酢酸エチル及びジイソプロピルエーテルから再結晶化してN−(3,4−ジヒドロ−2H−1,4−ベンゾオキサジン−7−イル)−4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド(2.09g)を得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 3.22(2H, br s), 4.06−4.10(2H, m), 5.56(1H, s), 6.44(1H, d, J=8.45Hz), 6.79(1H, dd, J=2.25Hz, 8.45Hz), 6.91(1H, d, J=2.25Hz), 7.45−7.64(6H, m), 7.76(2H, d, J=8.36Hz), 9.94(1H, s)
【0406】
実施例75
N−(3,4−ジヒドロ−2H−1,4−ベンゾオキサジン−7−イル)−4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド(996mg)、2−ビニルピリジン(315mg)、及び酢酸(150mg)の2−メトキシエタノール(4ml)中の混合物を155−160℃で6時間攪拌した。反応混合物を酢酸エチル及び水の混合物に注いだ。混合物を20%炭酸カリウム水溶液でpH9.0に調整し、有機層をブラインで洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒を減圧下で濃縮し、残渣を酢酸エチル:n−ヘキサン(7:3 v/v)で溶出するシリカゲルクロマトグラフィーに付した。所望の生成物を含む溶出画分を集め、減圧下で蒸発させた。残渣を酢酸エチル及びジイソプロピルエーテルから再結晶化してN−{4−[2−(2−ピリジニル)エチル]−3,4−ジヒドロ−2H−1,4−ベンゾオキサジン−7−イル}−4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド(0.76g)を得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 2.94(2H, t, J=7.80Hz), 3.20−3.24(2H, m), 3.58(2H, t, J=7.80Hz), 4.18−4.12(2H, m), 6.67(1H, d, J=8.48Hz), 6.90−6.97(2H, m), 7.19−7.25(1H, m), 7.21(1H, d, J=7.76Hz), 7.47−7.70(7H, m), 7.77(2H, d, J=8.38Hz), 8.51(1H, d, J=4.18Hz), 10.01(1H, s)
APCI−MS(m/z): 503(M+)
【0407】
実施例76
N−(3,4−ジヒドロ−2H−1,4−ベンゾオキサジン−7−イル)−4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド(797mg)、2−ピリジル酢酸塩酸塩(417mg)、1−ヒドロキシベンゾトリアゾール水和物(356mg)及び1−[3−(ジメチルアミノ)プロピル]−3−エチルカルボジイミド(411mg)のN,N−ジメチルホルムアミド(15ml)中の混合物を周囲温度で15時間攪拌した。反応混合物を酢酸エチル及び水の混合物に注ぎ、炭酸カリウム水溶液でpH8.0に調整した。有機層をブラインで洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒を減圧下で蒸発させ、残渣を酢酸エチル:n−ヘキサン(6:4−9:1 v/v)で溶出するシリカゲルクロマトグラフィーに付した。所望の生成物を含む溶出画分を集め、減圧下で蒸発させた。残渣を酢酸エチル及びジイソプロピルエーテルから再結晶化してN−[4−(2−ピリジニルアセチル)−3,4−ジヒドロ−2H−1,4−ベンゾオキサジン−7−イル]−4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド(120mg)を得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 3.89−3.91(2H, m), 4.11(2H, s), 4.22−4.24(2H, m), 6.98(1H, d, J=8.88Hz), 7.20−7.31(3H, m), 7.49−7.71(8H, m), 7.76(2H, d, J=8.14Hz), 8.48(1H, d, J=4.42Hz), 10.34(1H, s)
【0408】
実施例77
N−(3,4−ジヒドロ−2H−1,4−ベンゾオキサジン−7−イル)−4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド(598mg)、2−ピリジンカルボキサルデヒド(321mg)及びトリアセトキシ水素化ホウ素ナトリウム(954mg)のジクロロメタン(30ml)中の混合物を周囲温度で15時間攪拌した。水(20ml)を反応混合物に加えた。混合物を5%炭酸カリウム水溶液でpH8.5に調整し、30分攪拌した。有機層をブラインで洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒を減圧下で蒸発させ、残渣を酢酸エチル:n−ヘキサン(7:3 v/v)で溶出するシリカゲルクロマトグラフィーに付した。所望の生成物を含む溶出画分を集め、減圧下で蒸発させた。残渣を酢酸エチル及びジイソプロピルエーテルから再結晶化してN−[4−(2−ピリジニルメチル)−3,4−ジヒドロ−2H−1,4−ベンゾオキサジン−7−イル]−4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド(446mg)を得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 3.45−3.49(2H, m), 4.19−4.23(2H, m), 4.51(2H, s), 6.48(1H, d, J=8.74Hz), 6.79(1H, dd, J=2.31Hz, 8.70Hz), 6.98(1H, d, J=2.28Hz), 7.23−7.32(2H, m), 7.46−7.70(7H, m), 7.75(2H, d, J=7.97Hz), 8.53(2H, d, J=4.23Hz), 10.00(1H, s)
APCI−MS(m/z): 489(M+)
【0409】
製造例82
3−(2−クロロ−5−ニトロフェニル)アクリル酸エチル(2.56g)、2−(2−アミノエチル)ピリジン(1.83g)及びトリエチルアミン(2.02g)のN,N−ジメチルイミダゾール(10ml)中の混合物を85−90℃で4時間攪拌した。反応混合物を酢酸エチル及び水の混合物に注ぎ、有機層をブラインで洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒を減圧下で蒸発させ、残渣を酢酸エチル:n−ヘキサン(6:4 v/v)で溶出するシリカゲルクロマトグラフィーに付した。所望の生成物を含む溶出画分を集め、減圧下で蒸発させて3−(5−ニトロ−2−{[2−(2−ピリジニル)エチル]アミノ}フェニル)アクリル酸エチル(3.8g)を黄色油状物として得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 1.28(3H, t, J=7.10Hz), 3.06(2H, t, J=7.58Hz), 3.52−3.69(2H, m), 4.25(2H, q, J=7.10Hz), 6.57(1H, d, J=15.60Hz), 6.84(1H, d, J=9.37Hz), 7.17−7.34(1H, m), 7.46−7.52(1H, m), 7.64−7.77(1H, m), 8.03−8.28(1H, m), 8.42(1H, d, J=2.67Hz), 8.54(1H, d, J=4.16Hz)
【0410】
製造例83
3−(5−ニトロ−2−{[2−(2−ピリジニル)エチル]アミノ}フェニル)アクリル酸エチル(3.80g)のメタノール(50ml)溶液を、周囲温度で攪拌下、常圧の水素下、炭素担持10%パラジウム(0.3g)で4時間水素化した。触媒を取り除いた後、溶媒を減圧下で蒸発させた。残渣をエタノール(40ml)に溶解し、溶液を攪拌しながら3時間還流した。反応混合物を減圧下で蒸発させ、残渣を酢酸エチル:n−ヘキサン(7:3−10:0 v/v)で溶出するシリカゲルクロマトグラフィーに付した。所望の生成物を含む溶出画分を集め、減圧下で蒸発させて6−アミノ−1−[2−(2−ピリジニル)エチル]−3,4−ジヒドロ−2(1H)−キノリノン(1.10g)を得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 2.39−2.43(2H, m), 2.57−2.63(2H, m), 3.28−3.03(2H, m), 4.05−4.18(2H, m), 5.17(2H, s), 6.45−6.55(2H, m), 6.88(1H, d, J=8.25Hz), 7.19−7.29(2H, m), 7.65−7.73(1H, m), 8.51(1H, d, J=4.55Hz)
【0411】
実施例78
4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボニルクロリド(1.17g)のテトラヒドロフラン(10ml)溶液を、6−アミノ−1−[2−(2−ピリジニル)エチル]−3,4−ジヒドロ−2(1H)−キノリノン(1.10g)及びトリエチルアミン(0.83g)のテトラヒドロフラン(40ml)中の混合物に周囲温度で加え、混合物を5時間攪拌した。反応混合物を酢酸エチル及び水の混合物に注ぎ、有機層をブラインで洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒を減圧下で蒸発させ、残渣を酢酸エチル:n−ヘキサン(7:3−9:1 v/v)で溶出するシリカゲルクロマトグラフィーに付した。所望の生成物を含む溶出画分を集め、減圧下で蒸発させた。残渣をジイソプロピルエーテルで摩砕してN−{2−オキソ−1−[2−(2−ピリジニル)エチル]−1,2,3,4−テトラヒドロ−6−キノリニル}−4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド(1.45g)を得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 2.48−2.51(2H, m), 2.72−2.79(2H, m), 2.93−3.00(2H, m), 4.16−4.23(2H, m), 7.12 (1H, d, J=8.78Hz), 7.15−7.76(11H, m), 7.78(2H, d, J=8.34Hz), 8.501(1H, d, J=4.46Hz), 10.34(1H, s)
【0412】
実施例79
N−{2−オキソ−1−[2−(2−ピリジニル)エチル]−1,2,3,4−テトラヒドロ−6−キノリニル}−4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド(1.17g)のテトラヒドロフラン(40ml)溶液を、水素化アルミニウムリチウム(173mg)のテトラヒドロフラン(30ml)中の混合物に55−60℃で攪拌下、滴下した。混合物を55−60℃で常圧の窒素下1.5時間攪拌した。酢酸エチル及び水の混合物を反応混合物に氷冷下で加え、混合物を酢酸エチルで抽出した。抽出物をブラインで洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒を減圧下で蒸発させ、残渣を酢酸エチル:n−ヘキサン(7:3−9:1 v/v)で溶出するシリカゲルクロマトグラフィーに付した。所望の生成物を含む溶出画分を集め、減圧下で蒸発させた。残渣を酢酸エチル及びジイソプロピルエーテルから再結晶化してN−{1−[2−(2−ピリジニル)エチル]−1,2,3,4−テトラヒドロ−6−キノリニル}−4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド(628mg)を得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 1.75−1.81(2H, m), 2.56−2.62(2H, m), 2.92(2H, t, J=7.70Hz), 3.18(2H, m), 3.56(2H, t, J=7.70Hz), 6.58(1H, d, J=8.59Hz), 7.07(1H, s), 7.12−7.30(3H, m), 7.46−7.73(7H, m), 7.77(2H, d, J=8.31Hz), 8.52(1H, d, J=4.08Hz), 9.91(1H, s)
【0413】
製造例84
クロロオキソ酢酸エチル(410mg)のテトラヒドロフラン(5ml)溶液を、N−(3−ニトロ−4−{[2−(2−ピリジニル)エチル]アミノ}フェニル)−4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド(1.013g)及びトリエチルアミン(404mg)のテトラヒドロフラン(40ml)中の混合物に加え、得られた混合物を周囲温度で6時間攪拌した。反応混合物を酢酸エチル及び水の混合物に注いだ。有機層をブラインで洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒を減圧下で蒸発させて{[2−ニトロ−4−({[4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−イル]カルボニル}アミノ)−フェニル][2−(2−ピリジニル)エチル]アミノ}(オキソ)酢酸エチル(1.23g)を得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 0.85(2H, t, J=7.09Hz), 2.99−3.07(2H, m), 3.91(2H, q, J=7.09Hz), 4.25−4.38(2H, m), 7.17−7.42(2H, m), 7.41−7.91(2H, m), 7.59−7.92(9H, m), 8.40−8.48(2H, m), 10.98(1H, s)
【0414】
実施例80
{[2−ニトロ−4−({[4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−イル]カルボニル}アミノ)−フェニル][2−(2−ピリジニル)エチル]アミノ}(オキソ)酢酸エチル(1.21g)、鉄粉(600mg)及び塩化アンモニウム(68mg)のエタノール(40ml)及び水(8ml)中の混合物を攪拌下3時間還流した。不溶の物質を取り除いた後、溶媒を減圧下で蒸発させ、残渣を酢酸エチル及び水に溶解した。有機層をブラインで洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒を減圧下で蒸発させ、残渣を酢酸エチル及びジイソプロピルエーテルから再結晶化してN−{2,3−ジオキソ−1−[2−(2−ピリジニル)エチル]−1,2,3,4−テトラヒドロ−6−キノキサリニル}−4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド(714mg)を得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 3.05(2H, t, J=7.98Hz), 4.42(2H, t, J=7.98Hz), 7.21−7.36(4H, m), 7.50−7.79(10H, m), 8.52(1H, d, J=4.72Hz), 10.55(1H, s), 11.99(1H, s)
【0415】
実施例81
N−{1−[2−(2−ピリジニル)エチル]−1,2,3,4−テトラヒドロ−6−キノキサリニル}−4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド
表題化合物を実施例79と同じ方法で得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 2.93(2H, t, J=7.91Hz), 3.17(4H, br s), 3.51(2H, t, J=7.91Hz), 5.21(1H, s), 6.45(1H, d, J=8.60Hz), 6.57(1H, dd, J=2.11Hz, 8.52Hz), 6.79(1H, d, J=2.48Hz), 7.18−7.24(1H, m), 7.30(1H, d, J=7.75Hz), 7.46−7.70(4H, m), 7.76(2H, d, J=8.40Hz), 8.52(1H, d, J=4.05Hz), 9.88(1H, s)
【0416】
製造例85
N−(4−フルオロ−3−ニトロフェニル)−4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド(4.04g)、グリシンエチルエステル塩酸塩(2.1g)及びトリエチルアミン(3.03g)のN,N−ジメチルホルムアミド(30ml)中の混合物を85−90℃で4時間攪拌した。反応混合物を酢酸エチル及び水の混合物に注ぎ、有機層をブラインで洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒を減圧下で蒸発させ、残渣を酢酸エチル:n−ヘキサン(1:1 v/v)で溶出するシリカゲルクロマトグラフィーに付した。所望の生成物を含む溶出画分を集め、減圧下で蒸発させた。残渣をエタノール水から再結晶化して[2−ニトロ−4−({[4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−イル]カルボニル}アミノ)アニリノ]酢酸エチル(3.98g)を得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 1.22(3H, t, J=7.12Hz), 4.62(2H, q, J=7.12Hz), 4.25(2H, d, J=5.76Hz), 6.91(1H, d, J=9.30Hz), 7.51−8.09(9H, m), 8.31(1H, t, J=5.76Hz), 8.43(1H, d, J=2.38Hz), 10.40(1H, s)
【0417】
製造例86
[2−ニトロ−4−({[4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−イル]カルボニル}アミノ)−アニリノ]酢酸エチル(3.9g)、鉄粉(2.4g)及び塩化アンモニウム(272mg)のエタノール(80ml)及び水(16ml)中の混合物を攪拌下3時間還流した。不溶の物質を取り除いた後、溶媒を減圧下で蒸発させ、残渣を酢酸エチル及び水に溶解した。有機層をブラインで洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒を減圧下で蒸発させ、残渣を酢酸エチル:n−ヘキサン(6:4−8:2 v/v)で溶出するシリカゲルクロマトグラフィーに付した。所望の生成物を含む溶出画分を集め、減圧下で蒸発させた。沈殿物を濾過により集め、N−(3−オキソ−1,2,3,4−テトラヒドロ−6−キノキサリニル)−4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド(1.62g)を得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 3.66(2H, s), 5.81(1H, s), 6.55(1H, d, J=8.40Hz), 6.81(1H, dd, J=2.16Hz, 8.40Hz), 7.15(1H, d, J=2.16Hz), 7.46−7.65(6H, m), 7.86(2H, d, J=8.38Hz), 10.08(1H, s), 10.22(1H, s)
【0418】
実施例82
N−(3−オキソ−1,2,3,4−テトラヒドロ−6−キノキサリニル)−4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド(620mg)、2−ピリジル酢酸塩酸塩(313mg)、1−ヒドロキシベンゾトリアゾール水和物(255mg)及び1−[3−(ジメチルアミノ)プロピル]−3−エチルカルボジイミド(294mg)のテトラヒドロフラン(20ml)中の混合物を周囲温度で15時間攪拌した。反応混合物を酢酸エチル及び水の混合物に注ぎ、炭酸カリウム水溶液でpH8.0に調整した。有機層をブラインで洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒を減圧下で蒸発させ、残渣を酢酸エチル:n−ヘキサン(8:2−10:0 v/v)で溶出するシリカゲルクロマトグラフィーに付した。所望の生成物を含む溶出画分を集め、減圧下で蒸発させた。残渣を酢酸エチル及びジイソプロピルエーテルの混合物から再結晶化してN−[3−オキソ−1−(2−ピリジニルアセチル)−1,2,3,4−テトラヒドロ−6−キノキサリニル]−4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド(114mg)を得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 4.21(2H, m), 4.34(2H, s), 7.08−7.12(1H, m), 7.32−7.39(2H, m), 7.51−7.87(10H, m), 8.51(1H, d, J=4.34Hz), 10.54(1H, s), 10.68(1H, s)
APCI−MS(m/z): 531(M+H)+
【0419】
実施例83
N−(3−オキソ−1,2,3,4−テトラヒドロ−6−キノキサリニル)−4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド(890mg)、及び2−ビニルピリジン(318mg)及び酢酸(130mg)のエタノール(15ml)中の混合物を攪拌下6時間還流した。反応混合物を酢酸エチル及び水の混合物に注いだ。混合物を20%炭酸カリウム水溶液でpH9.0に調整し、有機層をブラインで洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒を減圧下で蒸発させ、残渣を酢酸エチル:n−ヘキサン(7:3−10:0 v/v)で溶出するシリカゲルクロマトグラフィーに付した。所望の生成物を含む溶出画分を集め、減圧下で蒸発させた。残渣をジイソプロピルエーテルで摩砕してN−{3−オキソ−1−[2−(2−ピリジニル)エチル]−1,2,3,4−テトラヒドロ−6−キノキサリニル}−4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド(110mg)を得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 3.00(2H, t, J=8.22Hz), 3.55(2H, t, J=8.22Hz), 3.71(2H, s), 6.73(1H, d, J=8.74Hz), 6.94−6.96(1H, m), 7.23−7.36(3H, m), 7.52−7.78(9H, m), 8.53(1H, d, J=3.98Hz), 10.17(1H, s), 10.38(1H, s)
【0420】
実施例84
N−(3−アミノ−4−{[2−(2−ピリジニル)エチル]アミノ}フェニル)−4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド(953mg)及び臭化シアン(233mg)のエタノール(30ml)及びテトラヒドロフラン(15ml)中の混合物を周囲温度で8時間攪拌した。反応混合物を酢酸エチル及び水の混合物に注ぎ、炭酸カリウム水溶液でpH8.5に調整した。有機層をブラインで洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒を減圧下で蒸発させ、残渣をクロロホルム:メタノール(96:4−92:8 v/v)で溶出するシリカゲルクロマトグラフィーに付した。所望の生成物を含む溶出画分を集め、減圧下で蒸発させた。残渣を酢酸エチル及びジイソプロピルエーテルの混合物から再結晶化してN−{2−アミノ−1−[2−(2−ピリジニル)エチル]−1H−ベンズイミダゾール−5−イル}−4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド(0.58g)を得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 3.08(2H, t, J=7.16Hz), 4.31(2H, t, J=7.16Hz), 6.42(2H, s), 6.84−6.96(2H, m), 7.20−7.35(2H, m), 7.48(1H, s), 7.52−7.78(9H, m), 8.53(1H, d, J=4.58Hz), 10.05(1H, s)
【0421】
実施例85
N−(3,4−ジヒドロ−2H−1,4−ベンゾオキサジン−7−イル)−4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド(797mg)、[2−(ホルミルアミノ)−1,3−チアゾール−4−イル]酢酸(386mg)、1−ヒドロキシベンゾトリアゾール水和物(298mg)及び1−[3−(ジメチルアミノ)プロピル]−3−エチルカルボジイミド塩酸塩(422mg)のN,N−ジメチルホルムアミド(15ml)中の混合物を周囲温度で15時間攪拌した。反応混合物を酢酸エチル及び水の混合物に注ぎ、有機層をブラインで洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒を減圧下で蒸発させ、残渣をメタノール(10ml)及び濃塩酸(1ml)に溶解した。混合物を周囲温度で5時間攪拌した。反応混合物を酢酸エチル及び水の混合物に注ぎ、炭酸カリウム水溶液でpH8.5に調整した。有機層をブラインで洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒を減圧下で蒸発させ、残渣を酢酸エチル:n−ヘキサン(8:2−10:0 v/v)で溶出するシリカゲルクロマトグラフィーに付した。所望の生成物を含む溶出画分を集め、減圧下で蒸発させた。残渣を酢酸エチル及びジイソプロピルエーテルから再結晶化してN−{4−[(2−アミノ−1,3−チアゾール−4−イル)アセチル]−3,4−ジヒドロ−2H−1,4−ベンゾオキサジン−7−イル}−4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド(320mg)を得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 3.88−3.98(2H, m), 3.71(2H, s), 4.21−4.28(2H, m), 6.29−6.33(2H, m), 6.96−7.00(4H, m), 7.20(1H, d, J=2.06Hz), 7.45−7.75(5H, m), 7.76(1H, d, J=8.32Hz), 10.33(1H, s)
【0422】
製造例87
5−メチル−4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボン酸(7.0g)、炭酸水素ナトリウム(3.15g)及びヨウ化メチル(2.33ml)のN,N−ジメチルホルムアミド(47ml)中の混合物を周囲温度で30時間攪拌した。反応混合物を水に注ぎ、混合物を酢酸エチルで抽出した。有機層を水で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥し、減圧下で蒸発させて5−メチル−4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボン酸メチル(7.27g)を得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 2.41(3H, s), 3.59(3H, s), 7.27(1H, d, J=0.9Hz), 7.37(1H, dd, J=0.9Hz, 8.0Hz), 7.49(2H, d, J=8.0Hz), 7.72−7.80(3H, m)
【0423】
製造例88
5−メチル−4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボン酸メチル(7.2g)、N−ブロモスクシンイミド(4.8g)及び2,2−アゾビス(4−メトキシ−2,4−ジメチルバレロニトリル(0.15g)のベンゼン(108ml)中の混合物を50℃で4時間攪拌した。反応混合物を酢酸エチルに注ぎ、混合物を飽和炭酸水素ナトリウム水及び水で洗浄した。有機層を硫酸マグネシウムで乾燥し、減圧下で蒸発させて5−(ブロモメチル)−4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボン酸メチル(9.55g)を粗油状物として得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 3.62(3H, s), 4.80(2H, s), 7.47−7.88(7H, m)
【0424】
製造例89
5−(ブロモメチル)−4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボン酸メチル(2.0g)のテトラヒドロフラン(30ml)溶液に2Mジメチルアミン(テトラヒドロフラン中)(4.0ml)を加え、混合物を周囲温度で3時間攪拌した。反応混合物を水に注ぎ、混合物を20%炭酸カリウム水溶液でpH9に調整した。混合物を酢酸エチルで抽出した。有機層を水で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥し、減圧下で蒸発させた。残渣をクロロホルム:メタノール(19:1 v/v)で溶出するシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製した。所望の生成物を含む溶出画分を集め、減圧下で蒸発させて5−[(ジメチルアミノ)メチル]−4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボン酸メチル(1.21g)を得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 2.17(6H, s), 3.50(2H, s), 3.61(3H, s), 7.35(1H, d, J=1.3Hz), 7.44−7.54(3H, m), 7.77(2H, d, J=8.1Hz), 7.82(1H, d, J=8.0Hz)
【0425】
製造例90
5−[(ジメチルアミノ)メチル]−4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボン酸メチル(1.1g)及び水酸化ナトリウム(0.33g)の水(3.3ml)及びエタノール(5.5ml)の混合物中の混合物を還流下5時間攪拌した。溶媒を濃縮により除去した。残渣を水に溶解し、溶液を6N塩酸でpH7に調整した。混合物を酢酸エチル及びテトラヒドロフランの混合物で抽出した。有機層をブラインで洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥し、減圧下で蒸発させた。残渣をジイソプロピルエーテルで摩砕して5−[(ジメチルアミノ)メチル]−4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボン酸(0.88g)を得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 2.29(6H, s), 3.66(2H, s), 7.36(1H, d, J=1.4Hz), 7.48(1H, dd, J=1.4Hz, 8.0Hz), 7.54(2H, d, J=8.0Hz), 7.77(2H, d, J=8.0Hz), 7.81(1H, d, J=8.0Hz)
APCI−MS(m/z): 324(M+H)+
【0426】
実施例86
5−[(ジメチルアミノ)メチル]−N−[1−(2−ピリジニルアセチル)−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル]−4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド
表題化合物を実施例6と同じ方法で得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 2.20(6H, s), 3.11(2H, t, J=8.4Hz), 3.51(2H, s), 3.99(2H, s), 4.19(2H, t, J=8.4Hz), 7.17−7.51(6H, m), 7.58(1H, d, J=7.6Hz), 7.61(2H, d, J=8.1Hz), 7.70−7.81(3H, m), 7.91(1H, d, J=8.7Hz), 8.49(1H, dd, J=0.9Hz, 4.9Hz), 10.25(1H, s)
APCI−MS(m/z): 559(M+H)+
【0427】
製造例91
5−(ブロモメチル)−4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボン酸メチル(1.5g)のメタノール(10ml)溶液に28%メタノール性ナトリウムメトキシド(2.3ml)を加え、混合物を周囲温度で3時間攪拌した。反応混合物に水(5.0ml)を加え、混合物を還流下5時間攪拌した。溶媒を濃縮により取り除いた。残渣を水に溶解し、溶液を6N塩酸でpH2に調整した。混合物を酢酸エチルで抽出した。有機層を水で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥し、減圧下で蒸発させた。残渣をヘキサン及びジイソプロピルエーテル(3:1 v/v)の混合物で摩砕して5−(メトキシメチル)−4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボン酸(0.52g)を得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 3.32(3H, s), 4.52(2H, s), 7.32(1H, s, J=1.6Hz), 7.46(1H, dd, J=1.6Hz, 8.0Hz), 7.54(2H, d, J=8.0Hz), 7.77(2H, d, J=8.0Hz), 7.83(1H, d, J=8.0Hz), 12.82(1H, s)
【0428】
実施例87
5−(メトキシメチル)−N−[1−(2−ピリジニルアセチル)−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル]−4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド
表題化合物を実施例6と同じ方法で得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 3.11(2H, d, J=8.2Hz), 3.34(3H, s), 3.99(2H, s), 4.19(2H, d, J=8.2Hz), 4.54(2H, s), 7.18−7.31(2H, m), 7.35(1H, d, J=7.8Hz), 7.42−7.53(3H, m), 7.57−7.68(3H, m), 7.72−7.82(3H, m), 7.92(1H, d, J=8.7Hz), 8.49(1H, dd, J=0.9Hz, 4.9Hz), 10.26(1H, s)
APCI−MS(m/z): 546(M+H)+
【0429】
製造例92
5−(ブロモメチル)−4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボン酸メチル(2.0g)及び酢酸カリウム(1.1g)のN,N−ジメチルホルムアミド(16ml)中の混合物を周囲温度で3時間攪拌した。反応混合物を水に注ぎ、混合物を酢酸エチルで抽出した。有機層を水で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥し、減圧下で蒸発させた。残渣をn−ヘキサン:酢酸エチル(17:3 v/v)で溶出するシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製した。所望の生成物を含む溶出画分を集め、減圧下で蒸発させて5−[(アセチルオキシ)メチル]−4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボン酸メチル(1.24g)を得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 2.10(3H, s), 3.61(3H, s), 5.19(2H, s), 7.45(1H, d, J=1.3Hz), 7.52(2H, d, J=8.1Hz), 7.54(1H, dd, J=1.3Hz, 8.0Hz), 7.79(2H, d, J=8.1Hz), 7.86(1H, d, J=8.0Hz)
【0430】
製造例93
5−[(アセチルオキシ)メチル]−4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボン酸メチル(1.1g)及び水酸化ナトリウム(0.38g)の水(3.8ml)及びエタノール(5.5ml)中の混合物を還流下5時間攪拌した。溶媒を濃縮により除去した。残渣を水に溶解し、溶液を6N塩酸でpH2に調整した。分離した沈殿物を濾過により集め、5−(ヒドロキシメチル)−4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボン酸(0.91g)を得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 4.60(2H, s), 5.38(1H, s), 7.33(1H, d, J=1.3Hz), 7.46(1H, dd, J=1.3Hz, 8.0Hz), 7.53(2H, d, J=8.0Hz), 7.77(2H, d, J=8.0Hz), 7.82(1H, d, J=8.0Hz), 12.76(1H, s)
【0431】
製造例94
5−(ヒドロキシメチル)−4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボン酸(0.88g)及びトリエチルアミン(0.91ml)のテトラヒドロフラン(9.0ml)中の混合物に塩化アセチル(0.47ml)を氷冷下で加え、混合物を周囲温度で3時間攪拌した。反応混合物を水に注ぎ、混合物を6N塩酸でpH2に調整した。混合物を酢酸エチルで抽出した。有機層を水で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥し、減圧下で蒸発させた。残渣をn−ヘキサン:酢酸エチル(1:3 v/v)で溶出するシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製した。所望の生成物を含む溶出画分を集め、減圧下で蒸発させて5−[(アセチルオキシ)メチル]−4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボン酸(0.62g)を得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 2.09(3H, s), 5.17(2H, s), 7.40(1H, d, J=1.4Hz), 7.50(1H, dd, J=1.4Hz, 7.9Hz), 7.54(2H, d, J=8.2Hz), 7.78(2H, d, J=8.2Hz), 7.84(1H, d, J=7.9Hz), 12.91(1H, s)
【0432】
実施例88
[6−({[1−(2−ピリジニルアセチル)−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル]アミノ}カルボニル)−4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−3−イル]メチル=アセテート
表題化合物を実施例6と同じ方法で得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 2.09(3H, s), 3.11(2H, t, J=8.3Hz), 3.99(2H, s), 4.19(2H, t, J=8.3Hz), 5.19(2H, s), 7.16−7.32(2H, m), 7.35(1H, d, J=7.8Hz), 7.46−7.67(6H, m), 7.70−7.80(3H, m), 7.91(1H, d, J=8.7Hz), 8.46−8.52(1H, m), 10.25(1H, s)
【0433】
実施例89
[6−({[1−(2−ピリジニルアセチル)−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル]アミノ}カルボニル)−4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−3−イル]メチル=アセテート(0.24g)及び1N水酸化ナトリウム水(0.54ml)のメタノール(2.4ml)及びテトラヒドロフラン(2.4ml)の混合物中の混合物を周囲温度で3時間攪拌した。反応混合物を水に注ぎ、混合物を酢酸エチルで抽出した。有機層を水で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥し、減圧下で蒸発させた。残渣を酢酸エチルから結晶化して5−(ヒドロキシメチル)−N−[1−(2−ピリジニルアセチル)−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル]−4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド(0.16g)を得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 3.11(2H, t, J=8.3Hz), 3.99(2H, s), 4.19(2H, t, J=8.3Hz), 4.62(2H, d, J=5.7Hz), 5.37(1H, t, J=5.7Hz), 7.17−7.32(2H, m), 7.35(1H, d, J=7.8Hz), 7.41−7.53(3H, m), 7.55−7.68(3H, m), 7.70−7.82(3H, m), 7.92(1H, d, J=8.7Hz), 8.47−8.53(1H, m), 10.21(1H, s)
APCI−MS(m/z): 532(M+H)+
【0434】
製造例95
5−ニトロ−2−{[(トリフルオロメチル)スルホニル]オキシ}安息香酸メチル(21.0g)、塩化リチウム(8.1g)及びテトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)(3.7g)のトルエン(210ml)中の混合物に炭酸ナトリウム(17.6g)の水(70ml)溶液を加え、次いで4−トリルボロン酸(9.5g)を加えた。混合物を100℃で6時間攪拌した。反応混合物を酢酸エチル及び水の混合物に注いだ。分離した有機層を水で洗浄し、減圧下で蒸発させた。残渣をヘキサン及びジイソプロピルエーテルの混合物(2:3 v/v)で摩砕して4’−メチル−4−ニトロ−1,1’−ビフェニル−2−カルボン酸メチル(13.25g)を得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 2.37(3H, s), 3.69(3H, s), 7.28(4H, s), 7.72(1H, d, J=8.5Hz), 8.41(1H, dd, J=2.5Hz, 8.5Hz), 8.50(1H, d, J=2.5Hz)
【0435】
製造例96
4’−メチル−4−ニトロ−1,1’−ビフェニル−2−カルボン酸
表題化合物を製造例93と同じ方法で得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 2.37(3H, s), 7.29(4H, s), 7.67(1H, d, J=8.5Hz), 8.37(1H, dd, J=2.5Hz, 8.5Hz), 8.46(1H, d, J=2.5Hz), 13.33(1H, br s)
【0436】
製造例97
4−(ジメチルアミノ)−4’−メチル−1,1’−ビフェニル−2−カルボン酸
表題化合物を製造例32と同じ方法で得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 2.31(3H, s), 2.94(6H, s), 6.88(1H, dd, J=2.7Hz, 8.5Hz), 6.94(1H, d, J=2.7Hz), 7.15(4H, s), 7.17(1H, d, J=8.5Hz), 12.59(1H, s)
【0437】
実施例90
4−(ジメチルアミノ)−4’−メチル−N−[1−(2−ピリジニルアセチル)−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル]−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド
表題化合物を実施例6と同じ方法で得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 2.26(3H, s), 2.96(6H, s), 3.11(2H, t, J=8.4Hz), 3.99(2H, s), 4.19(2H, t, J=8.4Hz), 6.79(1H, d, J=2.6Hz), 6.88(1H, dd, J=2.6Hz, 8.6Hz), 7.10(2H, d, J=8.0Hz), 7.20−7.31(5H, m), 7.35(1H, d, J=7.7Hz), 7.52(1H, s), 7.76(1H, dt, J=1.8Hz, 7.7Hz), 7.91(1H, d, J=8.6Hz), 8.46−8.52(1H, m), 10.10(1H, s)
negative APCI−MS(m/z): 489(M−H)−
【0438】
実施例91
4−メチル−N−[1−(2−ピリジニルアセチル)−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル]−4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド
表題化合物を実施例6と同じ方法で得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 2.42(3H, s), 3.11(2H, t, J=8.3Hz), 3.99(2H, s), 4.19(2H, t, J=8.3Hz), 7.17−7.54(7H, m), 7.60(2H, d, J=8.1Hz), 7.70−7.82(3H, m), 7.92(1H, d, J=8.7Hz), 8.49(1H, dd, J=0.9Hz, 4.8Hz), 10.26(1H, s)
APCI−MS(m/z): 516(M+H)+
【0439】
実施例92
4,4’−ジメチル−N−[1−(2−ピリジニルアセチル)−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル]−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド
表題化合物を実施例6と同じ方法で得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 2.28(3H, s), 2.39(3H, s), 3.11(2H, t, J=8.3Hz), 3.99(2H, s), 4.19(2H, t, J=8.3Hz), 7.15(2H, d, J=8.0Hz), 7.20−7.39(8H, m), 7.52(1H, d, J=1.5Hz), 7.76(1H, dt, J=1.9Hz, 7.6Hz), 7.91(1H, d, J=8.7Hz), 8.46−8.52(1H, m), 10.15(1H, s)
APCI−MS(m/z): 462(M+H)+
【0440】
実施例93
4’−クロロ−4−メチル−N−[1−(2−ピリジニルアセチル)−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル]−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド
表題化合物を実施例6と同じ方法で得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 2.40(3H, s), 3.11(2H, t, J=8.3Hz), 3.99(2H, s), 4.19(2H, t, J=8.3Hz), 7.02−7.45(10H, m), 7.51(1H, s), 7.75(1H, dt, J=1.9Hz, 7.6Hz), 7.93(1H, d, J=8.7Hz), 8.46−8.52(1H, m), 10.21(1H, s)
APCI−MS(m/z): 482(M+H)+
【0441】
実施例94
4−メチル−N−[1−(2−ピリジニルアセチル)−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル]−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド
表題化合物を実施例6と同じ方法で得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 2.40(3H, s), 3.10(2H, t, J=8.4Hz), 3.98(2H, s), 4.18(2H, t, J=8.4Hz), 7.21(1H, dd, J=1.5Hz, 8.8Hz), 7.24−7.30(2H, m), 7.32−7.38(6H, m), 7.39−7.42(2H, m), 7.49(1H, s), 7.75(1H, dt, J=1.8Hz, 7.7Hz), 7.90(1H, d, J=8.8Hz), 8.49(1H, dd, J=0.8Hz, 4.0Hz), 10.12(1H, s)
ESI−MS(m/z): 448(M+H)+, 470(M+Na)+
【0442】
実施例95
5−メチル−N−[1−(2−ピリジニルアセチル)−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル]−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド
表題化合物を実施例6と同じ方法で得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 2.40(3H, s), 3.10(2H, t, J=8.4Hz), 3.98(2H, s), 4.18(2H, t, J=8.4Hz), 7.19(1H, d, J=7.3Hz), 7.24−7.31(4H, m), 7.32−7.38(3H, m), 7.39−7.49(3H, m), 7.50(1H, s), 7.75(1H, dt, J=1.8Hz, 7.7Hz), 7.89(1H, d, J=8.7Hz), 8.49(1H, dd, J=0.8Hz, 4.8Hz), 10.02(1H, s)
ESI−MS(m/z): 448(M+H)+, 470(M+Na)+
【0443】
実施例96
4’−フルオロ−4−メチル−N−[1−(2−ピリジニルアセチル)−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル]−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド
表題化合物を実施例6と同じ方法で得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 2.40(3H, s), 3.11(2H, t, J=8.4Hz), 3.99(2H, s), 4.19(2H, t, J=8.4Hz), 7.13−7.46(10H, m), 7.51(1H, s), 7.76(1H, dt, J=1.8Hz, 7.7Hz), 7.91(1H, d, J=8.7Hz), 8.49(1H, dd, J=0.9Hz, 5.0Hz), 10.16(1H, s)
ESI−MS(m/z): 466(M+H)+, 488(M+Na)+
【0444】
製造例98
4,5−ジメチル−4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボン酸
表題化合物を製造例15と同じ方法で得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 2.30(6H, s), 7.17(1H, s), 7.49(2H, d, J=8.0Hz), 7.64(1H, s), 7.73(2H, d, J=8.0Hz), 12.62(1H, s)
【0445】
実施例97
4,5−ジメチル−N−[1−(2−ピリジニルアセチル)−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル]−4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド
表題化合物を実施例6と同じ方法で得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 2.33(6H, s), 3.10(2H, t, J=8.3Hz), 3.99(2H, s), 4.19(2H, t, J=8.3Hz), 7.18−7.47(5H, m), 7.50(1H, s), 7.58(2H, d, J=8.2Hz), 7.68−7.81(3H, m), 7.92(1H, d, J=8.7Hz), 8.46−8.51(1H, m), 10.17(1H, s)
negative ESI−MS(m/z): 528(M−H)−
【0446】
製造例99
4,4’,5−トリメチル−1,1’−ビフェニル−2−カルボン酸
表題化合物を製造例15と同じ方法で得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 2.27(6H, s), 2.33(3H, s), 7.11(1H, s), 7.17(4H, s), 7.50(1H, s), 12.48(1H, s)
【0447】
実施例98
4,4’,5−トリメチル−N−[1−(2−ピリジニルアセチル)−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル]−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド
表題化合物を実施例6と同じ方法で得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 2.27(3H, s), 2.30(6H, s), 3.10(2H, t, J=8.3Hz), 3.98(2H, s), 4.18(2H, t, J=8.3Hz), 7.10−7.38(9H, m), 7.52(1H, s), 7.75(1H, dt, J=1.8Hz, 7.6Hz), 7.91(1H, d, J=8.7Hz), 8.46−8.51(1H, m), 10.06(1H, s)
negative ESI−MS(m/z): 474(M−H)−
【0448】
製造例100
酢酸パラジウム(II)(48mg)を2−ヨード−4,5−ジメトキシ安息香酸(6.6g)、4−(トリフルオロメチル)フェニルボロン酸(5.3g)及び炭酸ナトリウム(6.8g)の水(90ml)中の混合物に加え、混合物を60℃で4時間攪拌した。反応混合物を6N塩酸でpH7に調整し、混合物を酢酸エチルで抽出した。有機層を水で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥し、減圧下で蒸発させた。残渣をジイソプロピルエーテルで摩砕して4,5−ジメトキシ−4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボン酸(2.62g)を得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 3.85(6H, s), 6.90(1H, s), 7.42(1H, s), 7.52(2H, d, J=8.0Hz), 7.73(2H, d, J=8.0Hz)
negative ESI−MS(m/z): 325(M−H)−
【0449】
実施例99
4,5−ジメトキシ−N−[1−(2−ピリジニルアセチル)−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル]−4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド
表題化合物を実施例6と同じ方法で得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 3.10(2H, t, J=8.2Hz), 3.87(6H, s), 3.99(2H, s), 4.19(2H, t, J=8.2Hz), 7.04(1H, s), 7.15−7.32(3H, m), 7.35(1H, d, J=7.7Hz), 7.46(1H, s), 7.61(2H, d, J=8.2Hz), 7.67−7.80(3H, m), 7.91(1H, d, J=8.7Hz), 8.46−8.51(1H, m), 10.08(1H, s)
negative ESI−MS(m/z): 560(M−H)−
【0450】
製造例101
4,5−ジメトキシ−4’−メチル−1,1’−ビフェニル−2−カルボン酸
表題化合物を製造例100と同じ方法で得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 2.33(3H, s), 3.82(6H, s), 7.16(2H, d, J=8.8Hz), 7.20(2H, d, J=8.8Hz), 7.31(1H, s), 12.41(1H, br s)
negative ESI−MS(m/z): 271(M−H)−
【0451】
実施例100
4,5−ジメトキシ−4’−メチル−N−[1−(2−ピリジニルアセチル)−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル]−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド
表題化合物を実施例6と同じ方法で得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 2.28(3H, s), 3.11(2H, t, J=8.2Hz), 3.84(6H, s), 3.99(2H, s), 4.19(2H, t, J=8.2Hz), 6.95(1H, s), 7.07−7.39(8H, m), 7.48(1H, s), 7.76(1H, dt, J=1.8Hz, 7.7Hz), 7.90(1H, d, J=8.7Hz), 8.49(1H, d, J=4.9Hz), 9.95(1H, s)
negative ESI−MS(m/z): 506(M−H)−
【0452】
実施例101
4’−クロロ−5−メチル−N−[1−(2−ピリジニルアセチル)−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル]−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド塩酸塩
表題化合物を実施例12と同じ方法で得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 2.40(3H, s), 3.19(2H, t, J=8.2Hz), 4.25(2H, t, J=8.2Hz), 4.47(2H, s), 7.23−7.34(3H, m), 7.42(4H, s), 7.47(1H, d, J=7.6Hz), 7.54(1H, s), 7.86(1H, d, J=8.7Hz), 7.89−8.02(2H, m), 8.52(1H, dt, J=1.2Hz, 7.8Hz), 8.86−8.92(1H, m), 10.20(1H, s)
【0453】
製造例102
N−(1H−インドール−4−イル)−4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド
表題化合物を1H−インドール−4−アミン及び4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボニルクロリドから実施例1と同じ方法で得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 6.25−6.30(1H, m), 6.99(1H, t, J=7.8Hz), 7.12−7.20(2H, m), 7.38(1H, d, J=7.4Hz), 7.50−7.80(8H, m), 10.00(1H, s), 11.05(1H, s)
【0454】
製造例103
N−(2,3−ジヒドロ−1H−インドール−4−イル)−4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド
表題化合物を製造例10と同じ方法で得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 2.49(2H, t, J=8.4Hz), 3.28(2H, t, J=8.4Hz), 5.44(1H, s), 6.27(1H, d, J=7.6Hz), 6.66(1H, d, J=7.6Hz), 6.83(1H, t, J=7.6Hz), 7.48−7.69(6H, m), 7.79(2H, d, J=8.2Hz), 9.61(1H, s)
APCI−MS(m/z): 383(M+H)+
【0455】
実施例102
N−[1−(2−ピリジニルアセチル)−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−4−イル]−4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド
表題化合物をN−(2,3−ジヒドロ−1H−インドール−4−イル)−4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド及び2−ピリジニル酢酸塩酸塩から実施例6と同じ方法で得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 2.76(2H, t, J=8.3Hz), 3.99(2H, s), 4.12(2H, t, J=8.3Hz), 7.05−7.17(2H, m), 7.22−7.32(1H, m), 7.35(1H, d, J=7.8Hz), 7.50−7.90(10H, m), 8.46−8.52(1H, m), 9.87(1H, s)
APCI−MS(m/z): 502(M+H)+
【0456】
実施例103
N−{1−[3−(2−ピリジニル)プロパノイル]−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−4−イル}−4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド
表題化合物をN−(2,3−ジヒドロ−1H−インドール−4−イル)−4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド及び3−(2−ピリジニル)プロパン酸から実施例6と同じ方法で得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 2.77(2H, t, J=8.2Hz), 2.89(2H, t, J=7.0Hz), 3.05(2H, t, J=7.0Hz), 4.05(2H, t, J=8.2Hz), 7.05−7.15(2H, m), 7.19(1H, dd, J=5.8Hz, 7.3Hz), 7.34(1H, d, J=7.8Hz), 7.48−7.94(10H, m), 8.44−8.51(1H, m), 9.88(1H, s)
negative APCI−MS(m/z): 514(M−H)−
【0457】
実施例104
[2−(2,5−ジメチル−1H−ピロール−1−イル)−4−ピリミジニル]酢酸(666mg)、N−(2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル)−4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド塩酸塩(1.009g)及び1−ヒドロキシベンゾトリアゾール(391mg)のN,N−ジメチルホルムアミド(20ml)溶液に、1−[3−(ジメチルアミノ)プロピル]−3−エチルカルボジイミド塩酸塩(WSC・HCl)(554mg)を加え、次いでトリエチルアミン(0.84ml)を周囲温度で加えた。反応混合物を50℃で12時間攪拌し、減圧下で濃縮した。残渣を酢酸エチル及び水に溶解し、溶液を酢酸エチルで抽出した。有機層を水及びブラインで洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥し、濾過し、減圧下で蒸発させた。残渣をn−ヘキサン:酢酸エチル(1:3 v/v)で溶出するシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製してN−(1−{[2−(2,5−ジメチル−1H−ピロール−1−イル)−4−ピリミジニル]アセチル}−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル)−4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド(488mg)を黄色油状物として得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 2.21(6H, s), 3.12(2H, t, J=8.6Hz), 4.17(2H, t, J=8.6Hz), 5.80(2H, s), 7.20−7.77(11H, m), 7.91(1H, d, J=8.9Hz), 8.82(1H, d, J=4.9Hz), 10.28(1H, s)
ESI−MS(m/z): 596(M+H)+
【0458】
実施例105
N−(1−{[2−(2,5−ジメチル−1H−ピロール−1−イル)−4−ピリミジニル]アセチル}−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル)−4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド(488mg)のエタノール(8ml)及び水(2ml)の溶液に、ヒドロキシルアミン塩酸塩(569mg)を加え、次いでトリエチルアミン(0.35ml)を周囲温度で加えた。反応混合物を100℃まで加熱し、15時間攪拌した。反応混合物を周囲温度まで冷却し、減圧下で濃縮した。残渣を酢酸エチル及び水に溶解し、抽出した。有機層を水及びブラインで洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥し、濾過し、減圧下で濃縮した。残渣をn−ヘキサン:酢酸エチル(1:3 v/v)で溶出するシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製してN−{1−[(2−アミノ−4−ピリミジニル)アセチル]−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル}−4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド(34mg)を淡茶色固体として得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 3.13(2H, t, J=7.7Hz), 4.15(2H, t, J=8.4Hz), 6.52(1H, d, J=4.9Hz), 6.55(2H, s), 7.21(1H, d, J=8.6Hz), 7.48−7.77(9H, m), 8.15(1H, d, J=4.9Hz), 10.28(1H, s)
ESI−MS(m/z): 518(M+H)+
【0459】
実施例106
N−(2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル)−4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド塩酸塩(0.164g)及び2−ビニルピラジン(50mg)のメトキシエタノール(4ml)溶液に酢酸(20μl)を加えた。反応混合物を2日間還流し、周囲温度まで冷却し、酢酸エチルで抽出した。有機層をブラインで洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥し、濾過し、減圧下で濃縮した。残渣をn−ヘキサン:酢酸エチル(1:2 v/v)で溶出するシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製してN−{1−[2−(2−ピラジニル)エチル]−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル}−4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド(79mg)を淡橙色固体として得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 2.87(2H, t, J=8.2Hz), 3.04(2H, t, J=7.4Hz), 3.35(2H, t, J=8.4Hz), 3.46(2H, t, J=7.4Hz), 6.31(1H, d, J=8.2Hz), 6.68(1H, dd, J=8.2Hz, 2.0Hz), 6.94(2H, d, J=9.9Hz), 7.38−7.75(9H, m), 8.39(1H, d, J=2.6Hz), 8.45(1H, d, J=1.6Hz), 8.49(1H, d, J=1.6Hz)
ESI−MS(m/z): 489(M+H)+
【0460】
実施例107
N−[1−(3−ピリジニルアセチル)−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル]−4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド
表題化合物をN−(2,3−ジヒドロ−1H−インドール−4−イル)−4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド及び3−ピリジニル酢酸塩酸塩から、実施例6と同じ方法で、白色結晶として得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 3.14(2H, t, J=8.3Hz), 3.88(2H, s), 4.20(2H, d, J=8.3Hz), 7.20(1H, d, J=8.9Hz), 7.35(1H, dd, J=7.7Hz, 1.9Hz), 7.5−7.8(7H, m), 7.90(1H, d, J=8.7Hz), 8.4−8.5(2H, m) 10.27(1H, s)
APCI−MS(m/z): 502(M+H)+
【0461】
実施例108
N−[1−(4−ピリジニルアセチル)−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル]−4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド
表題化合物をN−(2,3−ジヒドロ−1H−インドール−4−イル)−4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド及び4−ピリジニル酢酸塩酸塩から、実施例6と同じ方法で、白色結晶として得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 3.17(2H, t, J=8.5Hz), 3.89(2H, s), 4.17(2H, d, J=8.5Hz), 7.21(1H, d, J=8.6Hz), 7.30(1H, d, J=5.9Hz), 7.5−7.7(7H, m), 7.75(1H, d, J=8.3Hz), 7.90(1H, d, J=8.6Hz), 8.50(1H, d, J=6.0Hz), 10.27(1H, s)
APCI−MS(m/z): 502(M+H)+
【0462】
製造例104
N−メチリジングリシンエチルエステル(5.66g)及びトリエチルアミン(6.07g)のテトラヒドロフラン(60ml)溶液に4−(トリフルオロメチル)ベンゾイルクロリド(10.4g)を5℃で滴下した。混合物を徐々に周囲温度まで温め、周囲温度で72時間攪拌した。不溶の物質を濾別し、濾液を減圧下で蒸発させた。残渣に酢酸エチル及び水の混合物を加えた。分離した有機層を水及びブラインで洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥し、蒸発乾固した。残渣をn−ヘキサン:酢酸エチル(1:1 v/v)で溶出するシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製して5−[4−(トリフルオロメチル)フェニル]−1,3−オキサゾール−4−カルボン酸エチル(9.72g)を白色結晶として得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 1.28(3H, t, J=8.3Hz), 4.31(2H, q, J=8.3Hz), 7.91(2H, d, J=8.1Hz), 8.19(2H, d, J=8.1Hz), 8.67(1H, s)
APCI−MS(m/z): 286(M+H)+
【0463】
製造例105
5−[4−(トリフルオロメチル)フェニル]−1,3−オキサゾール−4−カルボン酸エチル(9.70g)のテトラヒドロフラン(30ml)及びメタノール(30ml)の混合物中の溶液に、5N水酸化ナトリウム水溶液(13.6ml)を周囲温度で加えた。混合物を50℃まで温め、50℃で3時間攪拌した。反応混合物を5℃まで冷却し、酢酸エチル及び水の混合物に注いだ。分離した有機層を水及びブラインで洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥し、減圧下で蒸発した。残渣を酢酸エチルから結晶化し、濾過により集め、酢酸エチルで洗浄し、減圧下で乾燥して5−[4−(トリフルオロメチル)フェニル]−1,3−オキサゾール−4−カルボン酸(7.88g)を白色結晶として得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 7.90(2H, d, J=8.1Hz), 8.21(2H, d, J=8.1Hz), 8.63(1H, s)
negative ESI−MS(m/z): 256(M−H)−
【0464】
実施例109
N−[1−(2−ピリジニルアセチル)−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル]−5−[4−(トリフルオロメチル)フェニル]−1,3−オキサゾール−4−カルボキサミド
表題化合物を実施例6と同じ方法で白色結晶として得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 3.17(2H, t, J=8.3Hz), 4.01(2H, s), 4.23(2H, t, J=8.3Hz), 7.28(1H, dd, J=7.5Hz, 4.9Hz), 7.37(1H, d, J=7.8Hz), 7.55(1H, d, J=8.7Hz), 7.7−7.85(2H, m), 7.90(2H, d, J=8.7Hz), 7.99(1H, d, J=8.7Hz), 8.40(2H, d, J=8.4Hz), 8.50(1H, d, J=4.0Hz), 8.78(1H, s), 10.26(1H, s)
APCI−MS(m/z): 493(M+H)+
【0465】
製造例106
3−ブロモ−2−チオフェンカルバルデヒド(1.91g)、4−(トリフルオロメチル)フェニルボロン酸(2.47g)及び炭酸カリウム(3.46g)の水(15ml)懸濁液に、酢酸パラジウム(II)(112mg)及び臭化テトラ−n−ブチルアンモニウム(3.23g)を周囲温度で加え、混合物を周囲温度で3時間激しく攪拌した。残渣にトルエン(20ml)を加え、16時間激しい攪拌を続けた。混合物を酢酸エチル及び水の混合物に注ぎ、活性炭(5g)をそこへ加えた。混合物を20分攪拌し、活性炭を濾別した。濾液を分離し、有機層を水及びブラインで洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥し、減圧下で蒸発させた。、残渣をn−ヘキサン:酢酸エチル(10:1 v/v)で溶出するフラッシュクロマトグラフィーで精製して粗3−[4−(トリフルオロメチル)フェニル]−2−チオフェンカルバルデヒド(2.06g)を茶色油状物として得た。粗生成物は、さらなる精製なしに次の工程に用いた。
【0466】
製造例107
3−[4−(トリフルオロメチル)フェニル]−2−チオフェンカルバルデヒド(2.06g)のアセトン(20ml)及びtert−ブタノール(20ml)溶液に、2−ペンテン(5.66g)を周囲温度で加え、混合物を10℃まで冷却した。この混合物に亜塩素酸ナトリウム(2.18g)の水(20ml)溶液を滴下し、混合物を周囲温度まで温め、4時間激しく攪拌した。混合物を酢酸エチル及び氷水の混合物に注ぎ、6N塩酸でpH2に調整した。分離した有機層を水及びブラインで洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥し、減圧下で蒸発させた。残渣を酢酸エチルで溶出するシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製して3−[4−(トリフルオロメチル)フェニル]−2−チオフェンカルボン酸(1.93g)を淡茶色固体として得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 7.6−7.8(4H, m), 7.85−8.0(2H, m), 13.03(1H, br)
negative ESI−MS(m/z): 271(M−H)−
【0467】
実施例110
N−[1−(2−ピリジニルアセチル)−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル]−3−[4−(トリフルオロメチル)フェニル]−2−チオフェンカルボキサミド
表題化合物を実施例6と同じ方法で白色結晶として得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 3.13(2H, t, J=8.4Hz), 4.00(2H, s), 4.20(2H, d, J=8.4Hz), 7.2−7.4(4H, m), 7.50(1H, br s), 7.65−8.0(4H, m), 8.49(1H, d, J=4.0Hz), 10.20(1H, s)
ESI−MS(m/z): 530(M+Na)+, 508(M+H)+
【0468】
実施例111
N−(2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル)−4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド(757mg)の2−メトキシエタノール(10ml)溶液に、4−ビニルピリジン(231mg)を周囲温度で加え、混合物を16時間還流した。混合物を周囲温度まで冷却し、酢酸エチルで溶出するシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製してN−{1−[2−(4−ピリジニル)エチル]−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル}−4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド(635mg)を白色結晶として得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 2.8−2.95(4H, m), 3.3−3.45(4H, m), 6.46(1H, d, J=8.4Hz), 7.09(1H, d, J=8.4Hz), 7.20(1H, s), 7.35−7.4(2H, m), 7.45−7.6(4H, m)
ESI−MS(m/z): 510(M+Na)+, 488(M+H)+
【0469】
実施例112
N−{1−[(E)−2−(2−ピリジニル)エテニル]−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル}−4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド
表題化合物をN−(2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル)−4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド及び2−エチニルピリジンから実施例111と同じ方法で、黄色粉末として得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 3.13(2H, t, J=8.6Hz), 3.82(2H, t, J=8.6Hz), 5.56(1H, d, J=13.4Hz), 6.85−7.05(2H, m), 7.36(1H, br s), 7.45−7.7(7H, m), 7.76(2H, d, J=8.2Hz), 8.05(1H, d, J=13.4Hz), 8.34(1H, d, J=3.8Hz), 10.15(1H, s)
APCI−MS(m/z): 486(M+H)+
【0470】
製造例108
メチル(トリフェニル)ホスホニウムブロミド(3.47g)のテトラヒドロフラン(30ml)懸濁液にカリウムtert−ブトキシドを5℃で窒素雰囲気下で加え、混合物を周囲温度で1時間攪拌した。得られた溶液に1,3−チアゾール−2−カルバルデヒド(1.0g)のテトラヒドロフラン(10ml)溶液を5℃で滴下し、混合物を周囲温度で19時間攪拌した。混合物を酢酸エチル及び水の混合物に注いだ。分離した有機層をブラインで洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥し、減圧下で蒸発した。残渣をn−ヘキサン:酢酸エチル(10:1 v/v)で溶出するシリカゲルフラッシュカラムクロマトグラフィーで精製して2−ビニル−1,3−チアゾール(352mg)を無色油状物として得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 5.58(1H, d, J=10.9Hz), 6.05(1H, d, J=17.5Hz), 6.98(1H, dd, J=17.5Hz, 10.9Hz), 7.69(1H, d, J=3.2Hz), 7.83(1H, d, J=3.2Hz)
【0471】
実施例113
N−(2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル)−4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド(1.01g)の2−メトキシエタノール(10ml)溶液に2−ビニル−1,3−チアゾール(323mg)及びメタンスルホン酸(254mg)を周囲温度で加え、混合物を20時間還流した。混合物を周囲温度まで冷却し、n−ヘキサン:酢酸エチル(1:2 v/v)で溶出するシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製した。得られた化合物を分取HPLCでもう一度精製してN−{1−[2−(1,3−チアゾール−2−イル)エチル]−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル}−4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド(470mg)を黄色結晶として得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 2.84(2H, d, J=8.2Hz), 3.2−3.5(6H, m), 6.42(1H, d, J=8.4Hz), 7.08(1H, d, J=8.4Hz), 7.21(1H, s), 7.45−7.8(10H, m), 9.97(1H, s)
ESI−MS(m/z): 516(M+Na)+, 494(M+H)+
【0472】
製造例109
N−(2−メチル−1H−インドール−5−イル}−4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド
表題化合物を2−メチル−1H−インドール−5−アミン及び4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボニルクロリドから実施例1と同じ方法で、薄茶色結晶として得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 2.35(3H, s), 6.03(1H, s), 7.02(1H, d, J=8.7Hz), 7.13(1H, d, J=8.7Hz), 7.5−7.8(9H, m), 10.04(1H, s), 10.80(1H, br s)
APCI−MS(m/z): 395(M+H)+
【0473】
製造例110
N−(2−メチル−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル)−4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド
表題化合物を製造例10と同じ方法で薄茶色固体として得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 1.15(3H, d, J=6.1Hz), 2.35−2.5(1H, m), 2.95−3.1(1H, m), 5.42(1H, d, J=2.0Hz), 6.33(1H, d, J=8.2Hz), 6.96(1H, dd, J=8.2Hz, 2.0Hz), 7.13(1H, d, J=2.0Hz), 7.45−7.55(4H, m), 7.62(2H, d, J=8.3Hz), 7.76(2H, d, J=8.3Hz), 9.88(1H, s)
APCI−MS(m/z): 397(M+H)+
【0474】
実施例114
N−[2−メチル−1−(2−ピリジニルアセチル)−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル]−4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド
表題化合物をN−(2−メチル−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル)−4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド及び2−ピリジニル酢酸塩酸塩から、製造例5と同じ方法で、白色結晶として得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 1.27(3H, d, J=6.1Hz), 2.63(1H, d, J=15.9Hz), 3.2−3.4(1H, m), 3.9−4.2(2H, m), 4.7−4.9(1H, m), 7.2−7.3(2H, m), 7.38(1H, d, J=7.8Hz), 7.45−7.95(1H, m), 8.49(1H, d, J=4.1Hz), 10.30(1H, s)
APCI−MS(m/z): 516(M+H)+
【0475】
実施例115
N−{2−メチル−1−[2−(2−ピリジニル)エチル]−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル}−4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド
表題化合物をN−(2−メチル−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル)−4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド及び2−ビニルピリジンから製造例1と同じ方法で、薄茶色結晶として得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 1.17(3H, d, J=6.1Hz), 2.35−2.5(1H, m), 2.8−3.1(4H, m), 3.3−3.7(3H, m), 6.33(1H, d, J=8.4Hz), 7.05−7.3(3H, m), 7.30(1H, d, J=7.8Hz), 7.5−7.8(9H, m), 8.51(1H, d, J=3.9Hz), 9.94(1H, s)
APCI−MS(m/z): 502(M+H)+
【0476】
製造例111
N−(1H−インドール−5−イル)−4’−メチル−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド
表題化合物を5−インドールアミン及び4’−メチル−1,1’−ビフェニル−2−カルボニルクロリドから実施例1と同じ方法で茶色結晶として得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 2.28(3H, s), 6.35(2H, br s), 7.1−7.6(11H, m), 7.81(1H, d, J=1.5Hz), 9.99(1H, d, J=1.5Hz), 10.97(1H, s)
APCI−MS(m/z): 327(M+H)+
【0477】
製造例112
N−(2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル)−4’−メチル−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド
表題化合物を製造例10と同じ方法で薄茶色固体として得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 2.30(3H, s), 2.84(2H, t, J=8.5Hz), 3.37(2H, t, J=8.5Hz), 5.31(1H, br s), 6.38(1H, d, J=8.3Hz), 7.0−7.6(10H, m), 9.78(1H, s)
ESI−MS(m/z): 351(M+Na)+, 329(M+H)+
【0478】
実施例116
N−(1−{[6−(2,5−ジメチル−1H−ピロール−1−イル)−2−ピリジニル]アセチル}−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル)−4’−メチル−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド
表題化合物をN−(2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル)−4’−メチル−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド及び[6−(2,5−ジメチル−1H−ピロール−1−イル)−2−ピリジニル]酢酸から製造例5と同じ方法で薄茶色固体として得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 2.02(6H, s), 2.29(3H, s), 3.10(2H, t, J=8.5Hz), 4.05(2H, s), 4.16(2H, t, J=8.5Hz), 5.77(2H, s), 7.15−7.6(14H, m), 7.85−8.0(2H, m), 10.16(1H, s)
APCI−MS(m/z): 541(M+H)+
【0479】
実施例117
N−{1−[(6−アミノ−2−ピリジニル)アセチル]−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル}−4’−メチル−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド
表題化合物を実施例9と同じ方法で白色結晶として得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 2.29(3H, s), 3.09(2H, t, J=7.9Hz), 3.69(2H, s), 4.17(2H, t, J=7.9Hz), 5.85(2H, br s), 6.29(1H, d, J=7.7Hz), 6.42(1H, d, J=6.8Hz), 7.17(1H, d, J=8.2Hz), 7.26(1H, d, J=4.3Hz), 7.33(2H, d, J=8.2Hz) 7.4−7.6(7H, m), 7.91(2H, d, J=8.7Hz), 10.15(1H, s)
APCI−MS(m/z): 463(M+H)+
【0480】
製造例113
1−{[6−(2,5−ジメチル−1H−ピロール−1−イル)−2−ピリジニル]アセチル}−5−ニトロインドリン
表題化合物を5−ニトロインドリン及び[6−(2,5−ジメチル−1H−ピロール−1−イル)−2−ピリジニル]酢酸から実施例8と同じ方法で、薄黄色結晶として得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 2.02(6H, s), 3.25(2H, t, J=8.6Hz), 4.16(2H, s), 4.30(2H, t, J=8.6Hz), 5.77(2H, s), 7.31(1H, d, J=8.6Hz), 7.31(1H, d, J=8.6Hz), 7.98(1H, dd, J=8.6Hz, 8.6Hz), 8.00−8.15(3H, m)
APCI−MS(m/z): 377(M+H)+
【0481】
製造例114
1−{[6−(2,5−ジメチル−1H−ピロール−1−イル)−2−ピリジニル]アセチル}−5−インドリンアミン
表題化合物を製造例6と同じ方法で薄黄色結晶として得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 2.22(6H, s), 2.99(2H, t, J=8.4Hz), 3.98(2H, s), 4.08(2H, t, J=8.4Hz), 4.84(2H, br s), 5.77(2H, s), 6.32(1H, dd, J=8.5Hz, 2.2Hz), 6.45(1H, d, J=2.2Hz), 7.27(1H, d, J=7.7Hz), 7.39(1H, d, J=7.3Hz), 7.73(1H, d, J=8.5Hz), 7.94(1H, dd, J=7.7Hz, 7.3Hz)
ESI−MS(m/z): 369(M+Na)+, 347(M+H)+
【0482】
実施例118
N−(1−{[6−(2,5−ジメチル−1H−ピロール−1−イル)−2−ピリジニル]アセチル}−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル)−4’,5−ジメチル−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド
表題化合物を1−{[6−(2,5−ジメチル−1H−ピロール−1−イル)−2−ピリジニル]アセチル}−5−インドリンアミン及び4’,5−ジメチル−1,1’−ビフェニル−2−カルボン酸から、製造例5と同じ方法で、薄茶色固体として得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 2.02(6H, s), 2.28(3H, s), 2.39(3H, s), 3.09(2H, t, J=8.2Hz), 3.98(2H, s), 4.16(2H, t, J=8.2Hz), 5.77(2H, s), 7.15−7.55(11H, m), 7.9−8.05(2H, m), 10.06(1H, s)
APCI−MS(m/z): 555(M+H)+
【0483】
実施例119
N−{1−[(6−アミノ−2−ピリジニル)アセチル]−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル}−4’,5−ジメチル−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド
表題化合物を実施例9と同じ方法で白色結晶として得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 2.28(3H, s), 2.39(3H, s), 3.09(2H, t, J=8.1Hz), 3.69(2H, s), 4.17(2H, t, J=8.1Hz), 5.84(2H, br s), 6.30(1H, d, J=7.9Hz), 6.42(1H, d, J=6.9Hz), 7.1−7.5(11H, m), 7.91(1H, d, J=8.6Hz), 10.04(1H, s)
APCI−MS(m/z): 477(M+H)+
【0484】
製造例115
N−(1−アセチル−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル)−4’−ニトロ−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド
表題化合物を製造例47と同じ方法で得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 2.12(3H, s), 3.08(2H, t, J=8.32Hz), 4.04(2H, t, J=8.32Hz), 7.23(1H, d, J=8.60Hz), 7.50−7.70(7H, m), 7.92(1H, d, J=8.64Hz), 8.25(2H, d, J=8.68Hz), 10.31(1H, s)
【0485】
製造例116
N−(2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル)−4’−ニトロ−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド
表題化合物を製造例46と同じ方法で得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 2.84(2H, t, J=8.28Hz), 3.33−3.37(2H, m), 5.35(1H, s), 6.39(1H, d, J=8.24Hz), 7.01(1H, dd, J=1.44Hz, 8.24Hz), 4.23(1H, d, J=1.44Hz), 7.50−7.71(6H, m), 8.25(2H, dd, J=1.70Hz, 7.04Hz), 9.97(1H, s)
【0486】
実施例120
4’−ニトロ−N−[1−(2−ピリジニルアセチル)−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル]−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド
表題化合物を実施例41と同じ方法で得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 3.11(2H, t, J=8.30Hz), 3.99(2H, s), 4.19(2H, t, J=8.30Hz), 7.26−7.37(3H, m), 7.51−7.76(8H, m), 8.25(2H, d, J=8.78Hz), 7.92(1H, d, J=8.68Hz), 8.48(1H, d, J=4.98Hz), 10.34(1H, s)
【0487】
実施例121
4’−ニトロ−N−[1−(2−ピリジニルアセチル)−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル]−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド(480mg)のメタノール(25ml)及びテトラヒドロフラン(25ml)中の混合物を常圧の水素下、周囲温度で8時間、10%パラジウム−炭素(200mg)で水素化した。触媒を除いた後、溶媒を減圧下で蒸発させ、残渣をアセトン及びジイソプロピルエーテルから結晶化して4’−アミノ−N−[1−(2−ピリジニルアセチル)−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル]−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド(305mg)を得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 3.12(2H, t, J=8.12Hz), 3.99(2H, s), 4.19(2H, t, J=8.12Hz), 5.14(2H, s), 6.52(2H, d, J=8.42Hz), 7.13(2H, d, J=8.42Hz), 7.23−7.76(8H, m), 7.75−7.76(1H, m), 7.91(1H, d, J=8.66Hz), 8.50(1H, d, J=5.00Hz), 10.03(1H, s)
【0488】
実施例122
4’−アミノ−N−[1−(2−ピリジニルアセチル)−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル]−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド(170mg)及び無水酢酸(116mg)の酢酸エチル(20ml)中の混合物を攪拌下5時間還流した。反応混合物を酢酸エチル及び水の混合物に注ぎ、炭酸カリウム水溶液でpH8.0に調整した。有機層をブラインで洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒を減圧下で蒸発させ、残渣を酢酸エチル及びジイソプロピルエーテルから再結晶化して4’−アセチルアミノ−N−[1−(2−ピリジニルアセチル)−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル]−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド(140mg)を得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 2.03(3H, s), 3.11(2H, t, J=8.00Hz), 3.99(2H, s), 4.18(2H, t, J=8.00Hz), 7.23−7.59(12H, m), 7.75−7.76(1H, m), 7.91(1H, d, J=8.68Hz), 8.47−8.50(1H, m), 10.00(1H, s), 10.15(1H, s)
【0489】
実施例123
4’−(メチルチオ)−N−[1−(2−ピリジニルアセチル)−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル]−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド
表題化合物を実施例6と同じ方法で得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 2.46(3H, s), 3.11(2H, t, J=8.30Hz), 3.99(2H, s), 4.19(2H, t, J=8.30Hz), 7.23−7.56(12H, m), 7.45−7.76(1H, m), 7.92(1H, d, J=8.64Hz), 8.49(1H, d, J=5.00Hz), 10.21(1H, s)
negative EPI−MS(m/z): 478(M−H)−
【0490】
実施例124
4’−(イソプロピルチオ)−N−[1−(2−ピリジニルアセチル)−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル]−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド
表題化合物を実施例6と同じ方法で得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 1.26(6H, d, J=6.62Hz), 3.10(2H, t, J=8.32Hz), 3.45−3.55(1H, m), 3.99(2H, s), 4.18(2H, t, J=8.32Hz), 7.17−7.57(12H, m), 7.75−7.76(1H, m), 7.90(1H, d, J=8.64Hz), 8.50(1H, d, J=5.00Hz), 10.10(1H, s)
negative EPI−MS(m/z): 506(M−H)−
【0491】
実施例125
4’−アセチル−N−[1−(2−ピリジニルアセチル)−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル]−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド
表題化合物を実施例6と同じ方法で得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 2.57(3H, s), 3.10(2H, t, J=8.18Hz), 3.98(2H, s), 4.18(2H, t, J=8.18Hz), 7.23−7.30(2H, m), 7.35(1H, d, J=7.88Hz), 7.52−7.63(7H, m), 7.75−7.76(1H, m), 7.91−7.98(3H, m), 8.48−8.50(1H, m), 10.30(1H, s)
APCI−MS(m/z): 476(M+H)+
【0492】
実施例126
4’−アセチル−N−[1−(2−ピリジニルアセチル)−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル]−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド(476mg)及び水素化ホウ素ナトリウム(76mg)のメタノール(10ml)及びテトラヒドロフラン(10ml)中の混合物を周囲温度で3時間攪拌した。反応混合物を減圧下で蒸発させ、残渣を酢酸エチル及び水の混合物に溶解した。有機層をブラインで洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒を減圧下で濃縮し、沈殿物を濾過により集めて4’−(1−ヒドロキシエチル)−N−[1−(2−ピリジニルアセチル)−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル]−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド(384mg)を得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 1.31(3H, d, J=6.42Hz), 3.11(2H, t, J=8.28Hz), 3.99(2H, s), 4.18(2H, t, J=8.28Hz), 4.65−4.74(1H, m), 5.16(1H, d, J=4.28Hz), 7.21−7.55(12H, m), 7.75−7.76(1H, m), 7.92(1H, d, J=8.66Hz), 8.49(1H, d, J=5.00Hz), 10.19(1H, s)
EPI−MS(m/z): 478(M+H)+
【0493】
製造例117
4’−アセチル−1,1’−ビフェニル−2−カルボン酸メチル(5.09g)、メチル(トリフェニル)ホスホニウムブロミド(10.7g)及びカリウムtert−ブトキシド(3.82g)のテトラヒドロフラン(100ml)中の混合物を攪拌下3時間還流した。反応混合物を酢酸エチル及び水の混合物に注ぎ、炭酸カリウム水溶液でpH8.0に調整した。有機層をブラインで洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒を減圧下で蒸発させ、残渣をn−ヘキサン:酢酸エチル(9:1 v/v)で溶出するシリカゲルクロマトグラフィーに付した。画分を減圧下で蒸発させて4’−イソプロペニル−1,1’−ビフェニル−2−カルボン酸メチル(2.84g)を得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 2.15(3H, s), 3.62(3H, s), 5.14(1H, s), 5.50(1H, s), 7.28(2H, d, J=6.69Hz), 7.43−7.63(5H, m), 7.74(1H, d, J=7.62Hz)
【0494】
製造例118
4’−イソプロペニル−1,1’−ビフェニル−2−カルボン酸メチル(1.3g)及び水酸化ナトリウム(412mg)のメタノール(15ml)及び水(15ml)中の混合物を攪拌下2時間還流した。反応混合物を減圧下で蒸発させ、残渣を水及び酢酸エチルの混合物に溶解した。水層を10%塩酸でpH2.0に調整し、酢酸エチルで抽出した。抽出物をブラインで洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒を減圧下濃縮し、沈殿物を濾過により集めて4’−イソプロペニル−1,1’−ビフェニル−2−カルボン酸(930mg)を得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 2.15(3H, s), 5.12(1H, s), 5.49(1H, s), 7.30−7.58(7H, m), 7.73(1H, d, J=7.56Hz), 12.78(1H, s)
【0495】
実施例127
4’−イソプロペニル−N−[1−(2−ピリジニルアセチル)−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル]−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド
表題化合物を実施例6と同じ方法で得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 2.10(3H, s), 3.11(2H, t, J=8.28Hz), 3.99(2H, s), 4.18(2H, t, J=8.28Hz), 5.10(1H, s), 5.45(1H, s), 7.23−7.57(12H, m), 7.75−7.76(1H, m), 7.92(1H, d, J=8.72Hz), 8.50(1H, d, J=5.02Hz), 10.23(1H, s)
【0496】
実施例128
4’−イソプロペニル−N−[1−(2−ピリジニルアセチル)−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル]−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド(500mg)及び10%塩酸−メタノール溶液(20ml)のクロロホルム(20ml)中の混合物を周囲温度で1日間攪拌した。反応混合物を減圧下で蒸発させ、残渣を酢酸エチル及び水の混合物に溶解し、炭酸カリウム水溶液でpH8.0に調整した。有機層をブラインで洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒を減圧下で蒸発させ、残渣を酢酸エチル及び酢酸エチル:メタノール(9:1 v/v)で溶出するシリカゲルクロマトグラフィーに付した。画分を減圧下で蒸発させ、残渣を酢酸エチル及びジイソプロピルエーテルから再結晶化して4’−(1−ヒドロキシ−1−メチルエチル)−N−[1−(2−ピリジニルアセチル)−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル]−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド(132mg)を得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 1.42(6H, s), 3.11(2H, t, J=8.12Hz), 3.99(2H, s), 4.18(2H, t, J=8.12Hz), 5.02(1H, s), 7.18−7.55(12H, m), 7.71−7.76(1H, m), 7.92(1H, d, J=8.66Hz), 8.49(1H, d, J=5.00Hz), 10.16(1H, s)
ESI−MS(m/z): 492(M+H)+
【0497】
製造例119
4’−イソプロペニル−1,1’−ビフェニル−2−カルボン酸メチル(1.55g)のメタノール(50ml)中の混合物を常圧の水素下、周囲温度で10時間10%パラジウム−炭素(400mg)で水素化した。触媒を除いた後、溶媒を減圧下で蒸発させて4’−イソプロピル−1,1’−ビフェニル−2−カルボン酸メチル(1.27g)を得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 1.23(6H, d, J=6.94Hz), 2.86−3.00(1H, m), 3.60(3H, s), 7.19−7.31(4H, m), 7.41−7.73(4H, m)
【0498】
製造例120
4’−イソプロピル−1,1’−ビフェニル−2−カルボン酸
表題化合物を製造例118と同じ方法で得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 1.23(6H, d, J=6.94Hz), 2.86−2.99(1H, m), 7.23−7.27(4H, m), 7.35−7.58(3H, m), 7.69(1H, dd, J=1.19Hz, 7.52Hz), 12.74(1H, br s)
【0499】
実施例129
4’−イソプロピル−N−[1−(2−ピリジニルアセチル)−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル]−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド
表題化合物を実施例6と同じ方法で得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 1.15(6H, d, J=6.72Hz), 2.81−2.91(1H, m), 3.11(2H, t, J=8.14Hz), 3.99(2H, s), 4.05(2H, t, J=8.14Hz), 7.17−7.55(12H, m), 7.75−7.76(1H, m), 7.91(1H, d, J=8.68Hz) 8.50(1H, d, J=5.00Hz), 10.14(1H, s)
negative EPI−MS(m/z): 474(M−H)−
【0500】
実施例130
4’−アセチル−N−[1−(2−ピリジニルアセチル)−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル]−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド(476mg)、ベンジルアミン(215mg)及びトリアセトキシ水素化ホウ素ナトリウム(636mg)のジクロロメタン(20ml)中の混合物を周囲温度で15時間攪拌した。水(20ml)を得られた混合物に加えた。混合物を5%炭酸カリウム水溶液でpH8.5に調整し、30分攪拌した。有機層をブラインで洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒を減圧下で蒸発させ、残渣をクロロホルム:メタノール(97:3 v/v)で溶出するシリカゲルクロマトグラフィーに付した。画分を減圧下で蒸発させ、残渣を酢酸エチル及びジイソプロピルエーテルから再結晶化して4’−[1−(ベンジルアミノ)エチル]−N−[1−(2−ピリジニルアセチル)−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル]−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド(130mg)を得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 1.24(3H, d, J=6.50Hz), 3.01(2H, t, J=8.20Hz), 3.23−3.38(2H, m), 3.62−3.68(2H, m), 3.95(2H, s), 4.13(2H, t, J=8.20Hz), 7.18−7.57(17H, m), 7.71−7.76(1H, m), 7.87(1H, d, J=8.68Hz), 8.49(1H, d, J=5.00Hz), 9.97(1H, s)
APCI−MS(m/z): 567(M+H)+
【0501】
実施例131
4’−[1−(ベンジルアミノ)エチル]−N−[1−(2−ピリジニルアセチル)−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル]−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド(320mg)のメタノール(30ml)中の混合物を常圧の水素下、周囲温度で10時間10%パラジウム−炭素(200mg)で水素化した。触媒を除いた後、溶媒を減圧下で蒸発させ、残渣をクロロホルム:メタノール(97:3 v/v)で溶出するシリカゲルクロマトグラフィーに付した。画分を減圧下で蒸発させて4’−(1−アミノエチル)−N−[1−(2−ピリジニルアセチル)−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル]−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド(105mg)を得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 1.24(3H, d, J=6.50Hz), 3.01(2H, t, J=8.38Hz), 3.61−3.71(1H, m), 3.95(2H, s), 4.09(2H, t, J=8.38Hz), 6.55−7.53(13H, m), 7.75−7.86(1H, m), 7.89(1H, d, J=8.70Hz), 8.45−8.50(1H, m), 9.96(1H, s)
【0502】
製造例121
4’−メチルスルホニル−1,1’−ビフェニル−2−カルボン酸(552mg)、塩化チオニル(357mg)及びN,N−ジメチルホルムアミド(4.4mg)のトルエン(50ml)中の混合物を80℃で3時間攪拌した。反応混合物を減圧下で蒸発させ、残渣をトルエン(30ml)に溶解した。溶液を減圧下で蒸発させて4’−メチルスルホニル−1,1’−ビフェニル−2−カルボニルクロリド(590mg)を得た。
【0503】
製造例122
N−(1−アセチル−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル)−4’−(メチルスルホニル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド
表題化合物を製造例47と同じ方法で得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 2.12(3H, s), 3.09(2H, t, J=8.20Hz), 3.23(3H, s), 4.05(2H, t, J=8.20Hz), 7.22(1H, dd, J=1.58Hz, 8.63Hz), 7.44−7.69(7H, m), 7.90−7.96(2H, m), 10.29(1H, s)
【0504】
製造例123
N−(2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル)−4’−(メチルスルホニル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド
表題化合物を製造例46と同じ方法で得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 2.85(2H, t, J=8.29Hz), 3.24(3H, s), 3.24−3.37(2H, m), 5.35(1H, s), 6.39(1H, d, J=8.29Hz), 6.99(1H, dd, J=1.92Hz, 8.29Hz), 7.20(1H, s), 7.44−7.69(6H, m), 7.94(2H, d, J=8.37Hz), 9.93(1H, s)
【0505】
実施例132
4’−(メチルスルホニル)−N−[1−(2−ピリジニルアセチル)−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル]−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド
表題化合物を実施例41と同じ方法で得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 3.11(2H, t, J=8.26Hz), 3.23(3H, s), 4.01(2H, s), 4.19(2H, t, J=8.26Hz), 7.21−7.33(2H, m), 7.51(1H, d, J=7.84Hz), 7.49−7.76(8H, m), 7.93(2H, d, J=1.40Hz, 8.50Hz), 8.48−8.51(1H, m), 10.30(1H, s)
EPI−MS(m/z): 512(M+H)+
【0506】
製造例124
5−メチル−N−(3−オキソ−3,4−ジヒドロ−2H−1,4−ベンゾオキサジン−7−イル)−4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド
表題化合物を製造例80と同じ方法で得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 2.42(3H, s), 4.53(2H, s), 6.78(1H, d, J=8.44Hz), 7.08(1H, dd, J=2.06Hz, 8.44Hz), 7.21(1H, d, J=2.06Hz), 7.33−7.37(2H, m), 7.52(1H, d, J=7.60Hz), 7.60(2H, d, J=8.28Hz), 7.75(2H, d, J=8.28Hz), 10.21(1H, s), 10.63(1H, s)
【0507】
製造例125
N−(3,4−ジヒドロ−2H−1,4−ベンゾオキサジン−7−イル)−5−メチル−4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド
表題化合物を製造例81と同じ方法で得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 2.41(3H, s), 3.20−3.23(2H, m), 4.06−4.08(2H, m), 5.53(1H, s), 6.43(1H, d, J=8.48Hz), 6.77(1H, dd, J=2.24Hz, 8.48Hz), 6.90(1H, d, J=2.24Hz), 7.30−7.33(2H, m), 7.47(1H, d, J=7.72Hz), 7.61(2H, d, J=8.28Hz), 7.74(2H, d, J=8.28Hz), 9.83(1H, s)
【0508】
実施例133
5−メチル−N−{4−[2−(2−ピリジニル)エチル]−3,4−ジヒドロ−2H−1,4−ベンゾオキサジン−7−イル}−4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド
表題化合物を実施例75と同じ方法で得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 2.41(3H, s), 2.90−2.98(2H, m), 3.22−3.24(2H, m), 3.55−3.62(2H, m), 4.05−4.10(2H, m), 6.67(1H, d, J=8.58Hz), 6.91−6.99(2H, m), 7.22−7.35(2H, m), 7.49(1H, d, J=7.60Hz), 7.58−7.78(5H, m), 8.51(1H, d, J=5.00Hz), 9.96(1H, s)
APCI−MS(m/z): 518(M+H)+
【0509】
実施例134
5−メチル−N−[4−(2−ピリジニルアセチル)−3,4−ジヒドロ−2H−1,4−ベンゾオキサジン−7−イル]−4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド
表題化合物を実施例76と同じ方法で得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 2.42(3H, s), 3.88−3.90(2H, m), 4.11(2H, s), 4.21−4.26(2H, m), 6.97(1H, dd, J=1.86Hz, 8.89Hz), 7.30−7.37(5H, m), 7.50−7.77(7H, m), 8.49(1H, d, J=4.18Hz), 10.26(1H, s)
APCI−MS(m/z): 532(M+H)+
【0510】
実施例135
N−(3,4−ジヒドロ−2H−1,4−ベンゾオキサジン−7−イル)−4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド(1.53g)、[6−(2,5−ジメチル−1H−ピロール−1−イル)−2−ピリジニル]酢酸(929mg)、1−ヒドロキシベンゾトリアゾール水和物(618mg)及び1−[3−(ジメチルアミノ)プロピル]−3−エチルカルボジイミド塩酸塩(770mg)のN,N−ジメチルホルムアミド(20ml)中の混合物を周囲温度で15時間攪拌した。反応混合物を酢酸エチル及び水の混合物に注ぎ、有機層をブラインで洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒を減圧下で蒸発させ、残渣を酢酸エチル:n−ヘキサン(6:4 v/v)で溶出するシリカゲルクロマトグラフィーに付した。画分を減圧下で蒸発させてN−(4−{[6−(2,5−ジメチル−1H−ピロール−1−イル)−2−ピリジニル]アセチル}−3,4−ジヒドロ−2H−1,4−ベンゾオキサジン−7−イル)−4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド(0.95g)を得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 1.28(6H, s), 3.86−3.88(2H, m), 4.17−4.20(2H, m), 5.78(1H, s), 6.99(1H, d, J=8.92Hz), 7.20−7.97(13H, m), 10.35(1H, s)
【0511】
実施例136
N−(4−{[6−(2,5−ジメチル−1H−ピロール−1−イル)−2−ピリジニル]アセチル}−3,4−ジヒドロ−2H−1,4−ベンゾオキサジン−7−イル)−4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド(0.95g)、ヒドロキシルアミン塩酸塩(1.08g)及びトリエチルアミン(315mg)のエタノール(40ml)及び水(10ml)中の混合物を攪拌下10時間還流した。反応混合物を減圧下で蒸発させ、残渣を酢酸エチル及び水の混合物に溶解した。水層を炭酸カリウム水溶液でpH8.0に調整し、酢酸エチルで抽出した。抽出物をブラインで洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒を減圧下で蒸発させ、残渣を酢酸エチル及び酢酸エチル:メタノール(9:1 v/v)で溶出するシリカゲルクロマトグラフィーに付した。画分を減圧下で蒸発させてN−{4−[(6−アミノ−2−ピリジニル)アセチル]−3,4−ジヒドロ−2H−1,4−ベンゾオキサジン−7−イル}−4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド(100mg)を得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 3.82(2H, s), 3.97−3.98(2H, m), 4.21−4.23(2H, m), 5.87(2H, s), 6.29(1H, d, J=8.12Hz), 6.40(1H, d, J=7.14Hz), 6.98(1H, d, J=8.86Hz), 7.20(1H, d, J=2.14Hz), 7.26−7.34(1H, m), 7.48−7.64(7H, m), 7.76(2H, d, J=8.32Hz), 10.34(1H, s)
ESI−MS(m/z): 533(M+H)+
【0512】
実施例137
N−(4−{[6−(2,5−ジメチル−1H−ピロール−1−イル)−2−ピリジニル]アセチル}−3,4−ジヒドロ−2H−1,4−ベンゾオキサジン−7−イル)−5−メチル−4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド
表題化合物を実施例135と同じ方法で得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 2.02(6H, s), 2.42(3H, s), 3.86−3.88(2H, m), 4.16−4.19(4H, m), 5.78(2H, s), 6.90−6.91(1H, m), 7.20−7.62(11H, m), 7.90−7.93(2H, m), 10.26(1H, s)
【0513】
実施例138
N−{4−[(6−アミノ−2−ピリジニル)アセチル]−3,4−ジヒドロ−2H−1,4−ベンゾオキサジン−7−イル}−5−メチル−4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド
表題化合物を実施例136と同じ方法で得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 2.43(3H, s), 3.63(2H, s), 3.81−3.87(2H, m), 4.20−4.22(2H, m), 5.87(2H, s), 6.29(1H, d, J=8.14Hz), 6.39(1H, d, J=7.18Hz), 6.98(1H, d, J=8.84Hz), 7.20(1H, d, J=2.02Hz), 7.26−7.37(3H, m), 7.50−7.62(4H, m), 7.75(2H, d, J=8.26Hz), 10.25(1H, s)
negative EPI−MS(m/z): 545(M−H)−
【0514】
製造例126
5−メチル−4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボン酸(1.4g)、塩化チオニル(892mg)及びN,N−ジメチルホルムアミド(11mg)のトルエン(14ml)中の混合物を55−60℃で3時間攪拌した。反応混合物を減圧下で蒸発させ、残渣をトルエン(30ml)に溶解した。溶液を減圧下で蒸発させて5−メチル−4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボキニルクロリド(1.5g)を得た。
【0515】
製造例127
N−(4−フルオロ−3−ニトロフェニル)−5−メチル−4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド
表題化合物を製造例73と同じ方法で得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 2.44(3H, s), 7.39−7.87(9H, m), 8.46(1H, dd, J=2.58Hz, 6.92Hz), 10.77(1H, s)
【0516】
製造例128
5−メチル−N−(3−ニトロ−4−{[2−(2−ピリジニル)エチル]アミノ}フェニル)−4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド
表題化合物を製造例74と同じ方法で得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 2.43(3H, s), 3.10(2H, t, J=6.66Hz), 3.67−3.76(2H, m), 7.09(1H, d, J=9.38Hz), 7.24−7.38(4H, m), 7.55−7.78(7H, m), 8.30(1H, m), 8.42(1H, d, J=2.44Hz), 8.53−8.55(1H, m), 10.31(1H, s)
【0517】
製造例129
{[4−({[5−メチル−4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−イル]カルボニル}アミノ)−2−ニトロフェニル][2−(2−ピリジニル)エチル]アミノ}(オキソ)酢酸エチル
表題化合物を製造例84と同じ方法で得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 0.85(3H, t, J=7.10Hz), 2.43(3H, s), 3.07−3.10(2H, m), 3.67−3.72(2H, m), 3.97(2H, q, J=7.10Hz), 7.11−7.43(7H, m), 7.54−7.77(7H, m), 8.39−8.52(3H, m), 10.91(1H, s)
【0518】
実施例139
N−{2,3−ジオキソ−1−[2−(2−ピリジニル)エチル]−1,2,3,4−テトラヒドロ−6−キノキサリニル}−5−メチル−4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド
表題化合物を実施例80と同じ方法で得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 2.43(3H, s), 3.03−3.10(2H, m), 4.34−4.46(2H, m), 7.26−7.39(6H,m), 7.54−7.78(7H, m), 8.53(1H, d, J=4.86Hz), 10.48(1H, s), 12.00(1H, s)
【0519】
実施例140
5−メチル−N−{1−[2−(2−ピリジニル)エチル]−1,2,3,4−テトラヒドロ−6−キノキサリニル}−4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド
表題化合物を実施例79と同じ方法で得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 2.41(3H, s), 2.93(2H, m), 3.18(4H, br s), 3.34(2H, m), 5.51(1H, m), 6.50−6.56(2H, m), 6.78(1H, br s), 7.21−7.29(4H, m), 7.46(1H, d, J=7.60Hz), 7.48−7.77(5H, m), 8.51(1H, d, J=5.00Hz), 9.78(1H, s)
ESI−MS(m/z): 517(M+H)+
【0520】
製造例130
N−(3−アミノ−4−{[2−(2−ピリジニル)エチル]アミノ}フェニル)−5−メチル−4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド
表題化合物を製造例75と同じ方法で得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 2.41(3H, s), 2.97−3.05(2H, m), 3.34(2H, m), 4.44−4.47(3H, m), 6.39(1H, d, J=8.46Hz), 6.62(1H, dd, J=2.14Hz, 8.46Hz), 6.87(1H, d, J=2.14Hz), 7.21−7.24(4H, m), 7.31(1H, d, J=8.56Hz), 7.44−7.76(5H, m), 8.50(1H, d, J=5.00Hz), 9.75(1H, s)
【0521】
実施例141
5−メチル−N−{1−[2−(2−ピリジニル)エチル]−1H−ベンズイミダゾール−5−イル}−4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド
表題化合物を実施例73と同じ方法で得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 2.43(3H, s), 3.26(2H, t, J=6.88Hz), 4.61(2H, t, J=6.86Hz), 7.13−7.47(6H, m), 7.55−7.86(6H, m), 8.00(1H, s), 8.17(1H, s), 8.51(1H, d, J=4.88Hz), 10.22(1H, s)
ESI−MS(m/z): 501(M+H)+
【0522】
実施例142
N−(3−アミノ−4−{[2−(2−ピリジニル)エチル]アミノ}フェニル)−5−メチル−4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド(295mg)及び無水酢酸(307mg)の酢酸エチル(10ml)溶液を攪拌下3時間還流した。反応混合物を減圧下で蒸発させ、残渣をエタノール(10ml)及び濃塩酸(2ml)に溶解した。得られた溶液を攪拌下2.5時間還流した。反応混合物を酢酸エチル及び水の混合物に注ぎ、炭酸カリウム水溶液でpH8.0に調整した。有機層をブラインで洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒を減圧下で蒸発させ、残渣をクロロホルム:メタノール(97:3 v/v)で溶出するシリカゲルクロマトグラフィーに付した。画分を減圧下で蒸発させ、残渣を酢酸エチル及びジイソプロピルエーテルから再結晶化して5−メチル−N−{2−メチル−1−[2−(2−ピリジニル)エチル]−1H−ベンズイミダゾール−5−イル}−4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド(84mg)を得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 2.26(3H, s), 2.43(3H, s), 3.16(2H, t, J=6.88Hz), 4.50(2H, t, J=6.86Hz), 7.06(1H, d, J=7.80Hz), 7.19−7.38(5H, m), 7.53−7.77(7H, m), 8.51(1H, d, J=5.00Hz), 10.16(1H, s)
ESI−MS(m/z): 515(M+H)+
【0523】
製造例131
N−(1−アセチル−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル)−4−メトキシ−4’−メチル−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド
表題化合物を製造例47と同じ方法で得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 2.12(3H, s), 2.17(3H, s), 3.08(2H, t, J=8.40Hz), 3.84(3H, s), 4.02(2H, t, J=8.40Hz), 7.06−7.15(4H, m), 7.23−7.56(4H, m), 7.48(1H, s), 7.91(1H, d, J=8.64Hz), 10.13(1H, s)
【0524】
製造例132
N−(2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル)−4−メトキシ−4’−メチル−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド
表題化合物を製造例46と同じ方法で得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 2.28(3H, s), 2.85(2H, t, J=8.25Hz), 3.27−3.41(2H, m), 3.67(3H, s), 5.38(1H, br s), 6.40(1H, d, J=8.22Hz), 7.02−7.16(5H, m), 7.24−7.35(4H, m), 9.79(1H, s)
【0525】
実施例143
N−(2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル)−4−メトキシ−4’−メチル−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド(896mg)、[2−(ホルミルアミノ)−1,3−チアゾール−4−イル]酢酸(483mg)、1−ヒドロキシベンゾトリアゾール水和物(421mg)及び1−[3−(ジメチルアミノ)プロピル]−3−エチルカルボジイミド塩酸塩(525mg)のN,N−ジメチルホルムアミド(10ml)中の混合物を周囲温度で15時間攪拌した。反応混合物を酢酸エチル及び水の混合物に注ぎ、有機層をブラインで洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒を減圧下で蒸発させ、残渣をメタノール(10ml)及び濃塩酸(1.5ml)に溶解した。溶液を周囲温度で5時間攪拌した。得られた溶液を酢酸エチル及び水の混合物に注ぎ、炭酸カリウム水溶液でpH8.0に調整した。有機層をブラインで洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒を減圧下で蒸発させ、残渣を酢酸エチル:メタノール(95:5 v/v)で溶出するシリカゲルクロマトグラフィーに付した。画分を減圧下で蒸発させ、残渣を酢酸エチル及びジイソプロピルエーテルから再結晶化してN−{1−[(2−アミノ−1,3−チアゾール−4−イル)アセチル]−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル}−4−メトキシ−4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド(437mg)を得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 2.27(3H, s), 3.09(2H, t, J=8.08Hz), 3.78(2H, s), 3.84(3H, s), 4.16(2H, t, J=8.08Hz), 6.31(1H, s), 6.89(2H, s), 7.07−7.37(8H, m), 7.50(1H, s), 7.93(1H, d, J=8.66Hz), 10.14(1H, s)
【0526】
製造例133
4−ブロモ−3−オキソブタノイルブロミド(6.74g)のジクロロメタン(10ml)溶液を、N−(2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル)−4’−メチル−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド塩酸塩(9.12g)及びトリエチルアミン(7.59g)のテトラヒドロフラン(120ml)中の混合物に5−20℃で攪拌下分割して加え、得られた混合物を周囲温度で3時間攪拌した。反応混合物を酢酸エチル及び水の混合物に注いだ。有機層をブラインで洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒を減圧下で蒸発させ、残渣をn−ヘキサン:酢酸エチル(6:4 v/v)で溶出するシリカゲルクロマトグラフィーに付した。画分を減圧下で蒸発させてN−[1−(4−ブロモ−3−オキソブタノイル)−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル]−4’−メチル−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド(2.5g)を得た。
【0527】
実施例144
N−[1−(4−ブロモ−3−オキソブタノイル)−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル]−4’−メチル−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド(1.23g)及びアミノ{[アミノ(イミノ)メチル]アミノ}−チオキソメタン(444mg)のエタノール(20ml)中の混合物を攪拌下4時間還流した。反応混合物を酢酸エチル及び水の混合物に注ぎ、炭酸カリウム水溶液でpH8.5に調整した。有機層をブラインで洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒を減圧下で蒸発させ、残渣をクロロホルム:メタノール(90:10 v/v)で溶出するシリカゲルクロマトグラフィーに付した。画分を減圧下で濃縮し、沈殿物を濾過により集めてN−{1−[(2−{[アミノ(イミノ)メチル]アミノ}−1,3−チアゾール−4−イル)アセチル]−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル}−4’−メチル−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド(690mg)を得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 2.29(3H, s), 3.16(2H, t, J=8.30Hz), 3.68(2H, s), 4.16(2H, t, J=8.30Hz), 6.41(1H, s), 6.82(2H, s), 7.17(2H, d, J=8.06Hz), 7.19−7.57(9H, m), 7.93(1H, d, J=8.66Hz), 10.17(1H, s)
【0528】
実施例145
4’−メチル−N−(1−{[2−(メチルアミノ)−1,3−チアゾール−4−イル]アセチル}−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド
表題化合物をN−[1−(4−ブロモ−3−オキソブタノイル)−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル]−4’−メチル−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド及びN−メチルチオ尿素から、実施例144と同じ方法で得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 2.28(3H, s), 2.77(3H, d, J=4.68Hz), 3.09(2H, t, J=8.22Hz), 3.63(2H, s), 4.20(2H, t, J=8.22Hz), 6.37(1H, s), 7.15−7.55(11H, m), 7.91(1H, d, J=8.64Hz), 10.16(1H, s)
negative EPI−MS(m/Z): 481(M−H)−
【0529】
実施例146
4’−メチル−N−(1−{[2−(メチルアミノ)−1,3−チアゾール−4−イル]アセチル}−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド(535mg)のテトラヒドロフラン(30ml)溶液を、水素化アルミニウムリチウム(126mg)のテトラヒドロフラン(20ml)中の混合物に55−60℃で攪拌しながら滴下した。混合物を55−60℃で常圧の窒素下1.5時間攪拌した。酢酸エチル及び水の混合物を反応混合物へ氷冷下で加え、酢酸エチルで抽出した。抽出物をブラインで洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒を減圧下で蒸発させ、残渣を酢酸エチル:メタノール(98:2 v/v)で溶出するシリカゲルクロマトグラフィーに付した。画分を減圧下で蒸発させ、残渣を酢酸エチル及びジイソプロピルエーテルから再結晶化して4’−メチル−N−(1−{2−[2−(メチルアミノ)−1,3−チアゾール−4−イル]エチル}−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド(43mg)を得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 2.30(3H, s), 2.64−2.71(2H, m), 2.78−2.86(5H, m), 3.22−3.34(4H, m), 6.29(1H, s), 6.40(1H, d, J=8.42Hz), 7.09−7.23(4H, m), 7.32−7.55(5H, m), 9.85(1H, s)
negative EPI−MS(m/z): 467(M−H)−
【0530】
実施例147
N−{1−[(6−アミノ−2−ピリジニル)アセチル]−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル}−4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド(2.58g)のメタノール(30ml)溶液に10%塩化水素(メタノール中)(5.5ml)を5℃で滴下した。溶液にジイソプロピルエーテル(60ml)を5℃で滴下し、得られた沈殿物を濾過により集め、メタノール:ジイソプロピルエーテル(1:2 v/v)(60ml)で洗浄してN−{1−[(6−アミノ−2−ピリジニル)アセチル]−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル}−4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド塩酸塩(2.42g)を白色結晶として得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 3.17(2H, t, J=8.4Hz), 4.09(2H, s), 4.19(2H, t, J=8.4Hz), 6.78(1H, d, J=7.0Hz), 6.92(1H, d, J=8.5Hz), 7.3−7.4(1H, m), 7.5−8.0(1H, m), 10.33(1H, s), 13.91(1H, br)
【0531】
実施例148
N−{1−[(6−アミノ−2−ピリジニル)アセチル]−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル}−4’−メチル−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド塩酸塩
表題化合物を実施例147と同じ方法で白色結晶として得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 2.29(3H, s), 3.18(2H, t, J=8.3Hz), 4.09(2H, s), 4.19(2H, t, J=8.3Hz), 6.78(1H, d, J=7.1Hz), 6.93(1H, d, J=8.8Hz), 7.2−7.6(11H, m), 7.85−8.05(3H, m), 10.22(1H, s), 14.08(1H, br)
【0532】
実施例149
N−{1−[(6−アミノ−2−ピリジニル)アセチル]−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル}−4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド(1.55g)のアセトニトリル(20ml)及びメタノール(20ml)溶液に、炭酸水素ナトリウム(605mg)の水(10ml)溶液を加え、次いでOXONE(1.84g)の水(10ml)溶液を周囲温度で滴下した。得られた懸濁液を周囲温度で6時間攪拌し、10%チオ硫酸ナトリウム水溶液(20ml)でクエンチした。混合物を減圧下で蒸発させ、残渣をクロロホルム:メタノール(20:1 v/v)で抽出した。有機層をブラインで洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥し、減圧下で蒸発させた。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製し、テトラヒドロフラン:メタノール(1:1 v/v)から再結晶化してN−{1−[(6−アミノ−1−オキシド−2−ピリジニル)アセチル]−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル}−4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド(545mg)を白色結晶として得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 3.14(2H, t, J=8.4Hz), 3.92(2H, s), 4.28(2H, t, J=8.4Hz), 6.6−6.8(4H, m), 7.0−7.25(2H, m), 7.45−7.9(10H, m), 10.26(1H, s)
ESI−MS(m/z): 555(M+Na)+, 533(M+H)+
【0533】
実施例150
N−{1−[(6−アミノ−1−オキシド−2−ピリジニル)アセチル]−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル}−4’−メチル−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド
表題化合物を実施例149と同じ方法で白色結晶として得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 2.29(3H, s), 3.11(2H, t, J=8.4Hz), 3.92(2H, s), 4.29(2H, t, J=8.4Hz), 6.6−6.8(4H, m), 7.0−7.6(1H, m), 7.85(1H, d, J=8.7Hz), 10.15(1H, s)
ESI−MS(m/z): 501(M+Na)+, 479(M+H)+
【0534】
実施例151
1−{[6−(2,5−ジメチル−1H−ピロール−1−イル)−2−ピリジニル]アセチル}−5−インドリンアミン(693mg)、5−メチル−4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボン酸(617mg)及び1−ヒドロキシベンゾトリアゾール水和物(337mg)のN,N−ジメチルホルムアミド(20ml)溶液に、1−[3−(ジメチルアミノ)プロピル]−3−エチルカルボジイミド(342mg)を周囲温度で加え、混合物を周囲温度で18時間攪拌した。反応混合物を酢酸エチル及び水の混合物に注いだ。分離した有機層を水及びブラインで洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥し、減圧下で蒸発させた。残渣を酢酸エチルで溶出するシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製してN−(1−{[6−(2,5−ジメチル−1H−ピロール−1−イル)−2−ピリジニル]アセチル}−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル)−5−メチル−4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド(722mg)を白色固体として得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 2.04(6H, s), 2.42(3H, s), 3.09(2H, t, J=8.3 Hz), 4.05(2H, s), 4.16(2H, t, J=8.3Hz), 5.77(2H, s), 7.2−7.55(7H, m), 7.60(2H, d, J=8.3Hz), 7.74(2H, d, J=8.3Hz), 7.85−8.0(2H, m), 10.17(1H, s)
ESI−MS(m/z): 609(M+H)+
【0535】
実施例152
N−{1−[(6−アミノ−2−ピリジニル)アセチル]−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル}−5−メチル−4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド
表題化合物を実施例9と同じ方法で白色結晶として得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 2.42(3H, s), 3.08(2H, t, J=8.2Hz), 3.69(2H, s), 4.17(2H, t, J=8.2Hz), 5.84(2H, br s), 6.29(1H, d, J=8.0Hz), 6.42(1H, d, J=6.9Hz), 7.15−7.55(6H, m), 7.60(2H, d, J=8.3Hz), 7.74(2H, d, J=8.3Hz), 7.92(1H, d, J=8.7Hz), 10.17(1H, s)
ESI−MS(m/z): 531(M+H)+
【0536】
実施例153
4’−クロロ−N−(1−{[6−(2,5−ジメチル−1H−ピロール−1−イル)−2−ピリジニル]アセチル}−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル)−5−メチル−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド
表題化合物を実施例151と同じ方法で白色固体として得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 2.02(6H, s), 2.40(3H, s), 3.10(2H, t, J=8.4Hz), 4.05(2H, s), 4.16(2H, t, J=8.4Hz), 5.77(2H, s), 7.2−7.6(11H, m), 7.9−8.05(2H, m), 10.12(1H, s)
ESI−MS(m/z): 577, 575(M+H)+
【0537】
実施例154
N−{1−[(6−アミノ−2−ピリジニル)アセチル]−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル}−4’−クロロ−5−メチル−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド
表題化合物を実施例9と同じ方法で白色結晶として得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 2.40(3H, s), 3.09(2H, t, J=8.2Hz), 3.69(2H, s), 4.17(2H, t, J=8.2Hz), 5.84(2H, br s), 6.30(1H, d, J=7.8Hz), 6.42(1H, d, J=6.8Hz), 7.2−7.5(10H, m), 7.92(1H, d, J=8.7Hz), 10.10(1H, s)
ESI−MS(m/z): 499, 497(M+H)+
【0538】
実施例155
4’−エチル−1,1’−ビフェニル−2−カルボン酸(1.22g)のトルエン(20ml)溶液に塩化チオニル(892mg)及びN,N−ジメチルホルムアミド(5滴)を加え、混合物を50℃で3時間攪拌した。混合物を減圧下で蒸発させ、残渣をジクロロメタン(10ml)に溶解した。この溶液を1−{[6−(2,5−ジメチル−1H−ピロール−1−イル)−2−ピリジニル]アセチル}−5−インドリンアミン(1.732g)のジクロロメタン(30ml)溶液に5℃で滴下し、混合物を周囲温度で6時間攪拌した。水を加え、分離した有機層をブラインで洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥し、減圧下で蒸発させた。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製してN−(1−{[6−(2,5−ジメチル−1H−ピロール−1−イル)−2−ピリジニル]アセチル}−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル)−4’−エチル−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド(1.916g)を白色固体として得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 1.17(3H, t, J=7.6Hz), 2.02(6H, s), 2.65(2H, q, J=7.6Hz), 3.09(2H, t, J=8.3Hz), 4.05(2H, s), 4.16(2H, t, J=8.3Hz), 5.77(2H, s), 7.15−7.55(12H, m), 7.85−8.0(2H, m), 10.15(1H, s)
negative ESI−MS(m/z): 553(M−H)−
【0539】
実施例156
N−{1−[(6−アミノ−2−ピリジニル)アセチル]−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル}−4’−エチル−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド
表題化合物を実施例9と同じ方法で白色結晶として得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 1.17(3H, t, J=7.6Hz), 2.59(2H, q, J=7.6Hz), 3.09(2H, t, J=8.4Hz), 3.69(2H, s), 4.17(2H, t, J=8.4Hz), 5.84(2H, br s), 6.30(1H, d, J=8.2Hz), 6.42(1H, d, J=7.2Hz), 7.20(2H, d, J=8.2Hz), 7.3−7.55(9H, m), 7.92(1H, d, J=8.7Hz), 10.12(1H, s)
ESI−MS(m/z): 499(M+Na)+, 477(M+H)+
【0540】
実施例157
N−(1−{[6−(2,5−ジメチル−1H−ピロール−1−イル)−2−ピリジニル]アセチル}−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル)−4’−メトキシ−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド
表題化合物を実施例151と同じ方法で薄茶色固体として得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 2.02(6H, s), 3.01(2H, t, J=8.1Hz), 3.74(3H, s), 4.05(2H, s), 4.16(2H, t, J=8.1Hz), 5.77(2H, s), 6.93(2H, d, J=8.7Hz), 7.25−7.55(9H, m), 7.85−8.0(2H, m), 10.14(1H, s)
ESI−MS(m/z): 557(M+H)+
【0541】
実施例158
N−{1−[(6−アミノ−2−ピリジニル)アセチル]−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル}−4’−メトキシ−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド
表題化合物を実施例9と同じ方法で白色結晶として得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 3.09(2H, t, J=8.3Hz), 3.69(2H, s), 3.74(3H, s), 4.17(2H, t, J=8.3Hz), 5.85(2H, br s), 6.30(1H, d, J=8.2Hz), 6.42(1H, d, J=7.2Hz), 6.93(2H, d, J=8.7Hz), 7.2−7.6(9H, m), 7.92(1H, d, J=8.7Hz), 10.13(1H, s)
ESI−MS(m/z): 479(M+H)+
【0542】
製造例134
1−{[6−(2,5−ジメチル−1H−ピロール−1−イル)−2−ピリジニル]アセチル}−5−インドリンアミン(3.464g)のジクロロメタン(80ml)溶液に2−ブロモベンゾイルクロリド(2.19g)のジクロロメタン(20ml)溶液を5℃で加え、混合物を周囲温度で18時間攪拌した。水を加え、分離した有機層をブラインで洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥し、減圧下で蒸発させた。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製して2−ブロモ−N−(1−{[6−(2,5−ジメチル−1H−ピロール−1−イル)−2−ピリジニル]アセチル}−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル)ベンズアミド(4.29g)を白色結晶として得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 2.06(6H, s), 3.15(2H, t, J=8.4Hz), 4.11(2H, s), 4.19(2H, t, J=8.4Hz), 5.78(2H, s), 7.29(1H, d, J=7.7Hz), 7.35−7.55(4H, m), 7.65−7.75(2H, m), 7.9−8.058(2H, m), 10.40(1H, s)
ESI−MS(m/z): 531, 529(M+H)+
【0543】
実施例159
2−ブロモ−N−(1−{[6−(2,5−ジメチル−1H−ピロール−1−イル)−2−ピリジニル]アセチル}−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル)ベンズアミド(1.06g)のN,N−ジメチルホルムアミド(40ml)溶液に、5−クロロ−2−チエニルボロン酸(422mg)、トリエチルアミン(607mg)及びテトラキス(トリフェニルホスフィン)−パラジウム(0)(116mg)を周囲温度で加え、混合物を100℃で窒素雰囲気下16時間攪拌した。反応混合物を酢酸エチル及び水の混合物に注ぎ、分離した有機層をブラインで洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥し、減圧下で蒸発させた。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製して2−(5−クロロ−2−チエニル)−N−(1−{[6−(2,5−ジメチル−1H−ピロール−1−イル)−2−ピリジニル]アセチル}−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル)ベンズアミド(863mg)を黄白色粉末として得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 2.03(6H, s), 3.14(2H, t, J=8.0Hz), 4.08(2H, s), 4.18(2H, t, J=8.0Hz), 5.78(2H, s), 7.09(2H, s), 7.25−7.6(8H, m), 7.9−8.05(2H, m), 10.43(1H, s)
ESI−MS(m/z): 569, 567(M+H)+
【0544】
実施例160
N−{1−[(6−アミノ−2−ピリジニル)アセチル]−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル}−2−(5−クロロ−2−チエニル)ベンズアミド
表題化合物を実施例9と同じ方法で白色結晶として得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 3.13(2H, t, J=8.4Hz), 3.70(2H, s), 4.19(2H, t, J=8.4Hz), 5.85(2H, br s), 6.31(1H, d, J=8.2Hz), 6.43(1H, d, J=7.2Hz), 7.09(2H, s), 7.31(1H, dd, J=8.2Hz, 7.2Hz), 7.45−7.6(6H, m), 7.97(1H, d, J=8.7Hz), 10.42(1H, s)
ESI−MS(m/z): 491, 489(M+H)+
【0545】
実施例161
N−(1−{[6−(2,5−ジメチル−1H−ピロール−1−イル)−2−ピリジニル]アセチル}−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル)−2−(4−フルオロフェニル)−1−シクロヘキセン−1−カルボキサミド
表題化合物を実施例151と同じ方法で白色固体として得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 1.6−1.8(4H, m), 2.01(6H, s), 2.3−2.45(4H, m), 3.05(2H, t, J=8.3Hz), 4.02(2H, s), 4.12(2H, t, J=8.3Hz), 5.77(2H, s), 7.0−7.15(3H, m), 7.25−7.4(5H, m), 7.83(1H, d, J=8.7Hz), 7.94(1H, dd, J=7.7Hz, 7.7Hz), 9.48(1H, s)
ESI−MS(m/z): 571(M+Na)+, 549(M+H)+
【0546】
実施例162
N−{1−[(6−アミノ−2−ピリジニル)アセチル]−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル}−2−(4−フルオロフェニル)−1−シクロヘキセン−1−カルボキサミド
表題化合物を実施例9と同じ方法で白色結晶として得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 1.6−1.8(4H, m), 2.25−2.45(4H, m), 3.04(2H, t, J=8.3Hz), 3.67(2H, s), 4.13(2H, t, J=8.3Hz), 5.85(2H, br s), 6.29(1H, d, J=8.0Hz), 6.90(1H, d, J=7.0Hz), 7.0−7.2(3H, m), 7.25−7.4(4H, m), 7.84(1H, d, J=8.6Hz), 9.47(1H, s)
negative ESI−MS(m/z): 469(M−H)−
【0547】
実施例163
2−(4−クロロフェニル)−N−(1−{[6−(2,5−ジメチル−1H−ピロール−1−イル)−2−ピリジニル]アセチル}−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル)−1−シクロヘキセン−1−カルボキサミド
表題化合物を実施例151と同じ方法で白色固体として得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 1.6−1.8(4H, m), 2.01(6H, s), 2.3−2.5(4H, m), 3.06 (2H, t, J=8.3Hz), 4.03(2H, s), 4.13(2H, t, J=8.3Hz), 5.77(2H, s), 7.05(1H, dd, J=8.7Hz, 2.0Hz), 7.25−7.45(7H, m), 7.84(1H, d, J=8.7Hz), 7.85−7.95(1H, m), 9.53(1H, s)
negative ESI−MS(m/z): 563(M−H)−
【0548】
実施例164
N−{1−[(6−アミノ−2−ピリジニル)アセチル]−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル}−2−(4−クロロフェニル)−1−シクロヘキセン−1−カルボキサミド
表題化合物を実施例9と同じ方法で白色結晶として得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 1.6−1.8(4H, m), 2.25−2.4(4H, m), 3.05(2H, t, J=8.3Hz), 3.67(2H, s), 4.14(2H, t, J=8.3Hz), 5.85(2H, br s), 6.29(1H, d, J=8.0Hz), 6.40(1H, d, J=7.0Hz), 7.04(1H, dd, J=8.5Hz, 1.8Hz), 7.25−7.4(6H, m), 7.85(1H, d, J=8.5 Hz), 9.52(1H, s)
negative ESI−MS(m/z): 485(M−H)−
【0549】
実施例165
N−(1−{[6−(2,5−ジメチル−1H−ピロール−1−イル)−2−ピリジニル]アセチル}−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル)−2−(4−メチルフェニル)−1−シクロヘキセン−1−カルボキサミド
表題化合物を実施例151と同じ方法で白色固体として得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 1.6−1.8(4H, m), 2.21(3H, s), 2.25−2.4(4H, m), 3.05(2H, d, J=8.4Hz), 4.02(2H, s), 4.12(2H, d, J=8.4Hz), 5.77(2H, s), 7.04(2H, d, J=8.1Hz), 7.17(2H, d, J=8.1Hz), 7.28(1H, d, J=7.7Hz), 7.35−7.45(2H, m), 7.82(1H, d, J=8.7Hz), 7.94(1H, dd, J=7.7Hz, 7.7Hz), 9.44(1H, s)
ESI−MS(m/z): 567(M+Na)+, 545(M+H)+
【0550】
実施例166
N−{1−[(6−アミノ−2−ピリジニル)アセチル]−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル}−2−(4−メチルフェニル)−1−シクロヘキセン−1−カルボキサミド
表題化合物を実施例9と同じ方法で白色結晶として得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 1.6−1.8(4H, m), 2.21(3H, s), 2.25−2.4(4H, m), 3.04(2H, t, J=8.3Hz), 3.67(2H, s), 4.13(2H, t, J=8.3Hz), 5.85(2H, br s), 6.29(1H, d, J=8.1Hz), 6.40(1H, d, J=7.0Hz), 7.03(2H, d, J=8.1Hz), 7.05(1H, s), 7.17(2H, d, J=8.1Hz), 7.25−7.35(2H, m), 7.84(1H, d, J=8.6Hz), 9.43(1H, s)
ESI−MS(m/z): 489(M+Na)+, 467(M+H)+
【0551】
実施例167
N−(1−{[6−(2,5−ジメチル−1H−ピロール−1−イル)−2−ピリジニル]アセチル}−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル)−2−(4−メトキシフェニル)−1−シクロヘキセン−1−カルボキサミド
表題化合物を実施例151と同じ方法で白色固体として得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 1.6−1.8(4H, m), 2.01(6H, s), 2.25−2.4(4H, m), 3.05(2H, t, J=8.3 Hz), 3.67(3H, s), 4.01(2H, s), 4.13(2H, t, J=8.3Hz), 5.77(2H, s), 6.80(2H, d, J=8.8Hz), 7.05(1H, dd, J=8.7Hz, 1.8Hz), 7.21(2H, d, J=8.7Hz), 7.28(1H, d, J=7.9Hz), 7.39(2H, d, J=7.5Hz), 7.83(1H, d, J=8.7Hz), 7.94(1H, dd, J=7.8Hz, 7.8Hz), 9.43(1H, s)
ESI−MS(m/z): 583(M+Na)+, 561(M+H)+
【0552】
実施例168
N−{1−[(6−アミノ−2−ピリジニル)アセチル]−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル}−2−(4−メトキシフェニル)−1−シクロヘキセン−1−カルボキサミド
表題化合物を実施例9と同じ方法で白色結晶として得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 1.6−1.8(4H, m), 2.25−2.4(4H, m), 3.04(2H, t, J=8.5Hz), 3.67(3H, s), 4.13(2H, t, J=8.5Hz), 5.84(2H, br s), 6.29(1H, d, J=8.2Hz), 6.40(1H, d, J=7.4Hz), 6.79(2H, d, J=8.8Hz), 7.00(1H, dd, J=7.4Hz, 2.1Hz), 7.20(2H, d, J=8.8Hz), 7.28(1H, d, J=7.4Hz), 7.34(1H, d, J=2.1Hz), 7.84(1H, d, J=8.7Hz), 9.40(1H, s)
negative ESI−MS(m/z): 481(M−H)−
【0553】
実施例169
N−(1−{[6−(2,5−ジメチル−1H−ピロール−1−イル)−2−ピリジニル]アセチル}−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル)−2−[4−(トリフルオロメチル)フェニル]−1−シクロヘキセン−1−カルボキサミド
表題化合物を実施例151と同じ方法で白色固体として得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 1.6−1.8(4H, m), 2.01(6H, s), 2.25−2.4(4H, m), 3.04(2H, t, J=8.4Hz), 4.02(2H, s), 4.12(2H, t, J=8.4Hz), 5.76(2H, s), 7.00(1H, dd, J=8.6Hz, 1.8Hz), 7.28(2H, d, J=7.8Hz), 7.38(1H, d, J=7.5Hz), 7.47(2H, d, J=8.2Hz), 7.62(2H, d, J=8.2Hz), 7.85(1H, d, J=8.6Hz), 7.94(1H, dd, J=8.6Hz, 7.5Hz), 9.56(1H, s)
ESI−MS(m/z): 621(M+Na)+, 599(M+H)+
【0554】
実施例170
N−{1−[(6−アミノ−2−ピリジニル)アセチル]−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル}−2−[4−(トリフルオロメチル)フェニル]−1−シクロヘキセン−1−カルボキサミド
表題化合物を実施例9と同じ方法で白色結晶として得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 1.65−1.85(4H, m), 2.3−2.5(4H, m), 3.03(2H, t, J=8.1Hz), 3.67(2H, s), 4.13(2H, t, J=8.1Hz), 5.85(2H, br s), 6.29(1H, d, J=8.0Hz), 6.40(1H, d, J=7.2Hz), 6.99(1H, dd, J=8.7Hz, 1.8Hz), 7.30(1H, dd, J=8.0Hz, 7.2Hz), 7.31(1H, d, J=1.8Hz), 7.47(2H, d, J=8.3Hz), 7.62(2H, d, J=8.3Hz), 7.84(1H, d, J=8.7Hz), 9.56(1H, s)
ESI−MS(m/z): 543(M+Na)+, 521(M+H)+
【0555】
実施例171
N−(1−{[6−(2,5−ジメチル−1H−ピロール−1−イル)−2−ピリジニル]アセチル}−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル)−4’−(メチルチオ)−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド
表題化合物を実施例151と同じ方法で白色固体として得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 2.05(6H, s), 2.46(3H, s), 3.10(2H, t, J=8.3Hz), 4.05(2H, s), 4.16(2H, t, J=8.3Hz), 5.78(2H, s), 7.2−7.6(12H, m), 7.9−8.05(2H, m), 10.21(1H, s)
negative ESI−MS(m/z): 571(M−H)−
【0556】
実施例172
N−{1−[(6−アミノ−2−ピリジニル)アセチル]−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル}−4’−(メチルチオ)−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド
表題化合物を実施例9と同じ方法で白色結晶として得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 2.46(3H, s), 3.10(2H, t, J=8.3Hz), 3.69(2H, s), 4.17(2H, t, J=8.3Hz), 5.86(2H, br s), 6.30(1H, d, J=8.1Hz), 6.42(1H, d, J=7.5Hz), 7.2−7.6(11H, m), 7.93(1H, d, J=8.6Hz), 10.19(1H, s)
ESI−MS(m/z): 517(M+Na)+, 495(M+H)+
【0557】
実施例173
4’−ヒドロキシ−1,1’−ビフェニル−2−カルボン酸(643mg)のジクロロメタン(30ml)溶液にトリエチルアミン(911mg)を加え、次いでメタンスルホニルクロリド(860mg)を5℃で滴下し、混合物を5℃で3時間攪拌した。水を加え、分離した有機層をブラインで洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥し、減圧下で濃縮しジメシラート(dimesylate)化合物を得た。得られたジメシラート化合物及び1−(2−ピリジニルアセチル)−5−インドリンアミン(684mg)のN,N−ジメチルホルムアミド(30ml)溶液にトリエチルアミン(911mg)を加え、混合物を80℃で16時間窒素雰囲気下で攪拌した。反応混合物を酢酸エチル及び水の混合物に注ぎ、分離した有機層を水及びブラインで洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥し、減圧下で蒸発させた。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製し、酢酸エチルから再結晶化して2’−({[1−(2−ピリジニルアセチル)−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル]アミノ}カルボニル)−1,1’−ビフェニル−4−イル=メタンスルホナート(779mg)を白色結晶として得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 3.11(2H, t, J=8.4Hz), 3.36(3H, s), 3.99(2H, s), 4.19(2H, t, J=8.4Hz), 7.19(1H, dd, J=8.7Hz, 1.6Hz), 7.27(1H, dd, J=8.7Hz, 4.9Hz), 7.35−7.6(10H, m), 7.75(1H, ddd, J=8.7Hz, 7.7Hz, 1.8Hz), 7.90(1H, d, J=8.7Hz), 8.5−8.55(1H, m), 10.14(1H, s)
ESI−MS(m/z): 550(M+Na)+, 528(M+H)+
【0558】
製造例135
2−ブロモ−N−[1−(2−ピリジニルアセチル)−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル]ベンズアミド
表題化合物を製造例134と同じ方法で白色結晶として得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 3.01(2H, t, J=8.2Hz), 3.98(2H, s), 4.23(2H, t, J=8.2Hz), 7.2−7.55(6H, m), 7.65−7.8(3H, m), 7.98(1H, d, J=8.7Hz), 8.51(1H, d, J=4.8Hz), 10.40(1H, s)
ESI−MS(m/z): 438, 436(M+H)+
【0559】
実施例174
2−(5−クロロ−2−チエニル)−N−[1−(2−ピリジニルアセチル)−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル]ベンズアミド
表題化合物を実施例159と同じ方法で白色結晶として得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 3.11(2H, t, J=8.7Hz), 4.00(2H, s), 4.21(2H, t, J=8.7Hz), 7.07(1H, s), 7.2−7.4(3H, m), 7.45−7.6(6H, m), 7.7−7.85(1H, m), 7.96(1H, d, J=8.6Hz), 8.49(1H, d, J=4.8Hz), 10.43(1H, s)
negative ESI−MS(m/z): 472(M−H)−
【0560】
製造例136
2−ヨード安息香酸(2.48g)の水(50ml)懸濁液に1,1’−ビフェニル−4−イルボロン酸(2.57g)、酢酸パラジウム(112mg)及び炭酸ナトリウム(3.18g)を周囲温度で加え、混合物を100℃で16時間攪拌した。酢酸エチル(80ml)及び活性炭(2g)を加え、混合物を周囲温度で30分攪拌した。活性炭を、セライトを用いた濾過により除き、濾液を6N塩酸でpH2に調整した。分離した有機層をブラインで洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥し、減圧下で蒸発させた。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製し、ジイソプロピルエーテルで摩砕して1,1’:4’,1’’−テルフェニル−2−カルボン酸(1.40g)を白色結晶として得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 7.2−7.3(1H, m), 7.35−7.5(6H, m), 7.55−7.8(5H, m), 8.0−8.05(1H, m)
negative ESI−MS(m/z): 273(M−H)−
【0561】
実施例175
N−{1−[2−(2−ピリジニル)アセチル]−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル}−1,1’:4’,1’’−テルフェニル−2−カルボキサミド
表題化合物を実施例151と同じ方法で白色固体として得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 3.10(2H, t, J=8.69Hz), 6.98(2H, s), 4.18(2H, t, J=8.6Hz), 7.2−7.95(19H, m), 8.48(1H, d, J=4.4Hz), 10.23(1H, s)
negative ESI−MS(m/z): 508(M−H)−
【0562】
実施例176
4’−フルオロ−N−[1−(2−ピリジニルアセチル)−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル]−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド
表題化合物を実施例151と同じ方法で白色固体として得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 3.11(2H, t, J=8.5Hz), 3.99(2H, s), 4.19(2H, t, J=8.5Hz), 7.15−7.6(12H, m), 7.7−7.85(1H, m), 7.91(1H, d, J=8.7Hz), 8.45−8.55(1H, m), 10.18(1H, s)
ESI−MS(m/z): 474(M+Na)+, 452(M+H)+
【0563】
実施例177
2−(4−フルオロフェニル)−N−[1−(2−ピリジニルアセチル)−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル]−1−シクロヘキセン−1−カルボキサミド
表題化合物を実施例151と同じ方法で白色固体として得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 1.6−1.8(4H, m), 2.25−2.45(4H, m), 3.06(2H, t, J=8.2Hz), 3.96(2H, s), 4.15(2H, t, J=8.2Hz), 7.0−7.4(8H, m), 7.7−7.95(2H, m), 8.45−8.55(1H, m), 9.49(1H, s)
negative ESI−MS(m/z): 454(M−H)−
【0564】
製造例137
4−メチル−2−ピリミジンアミン(10.0g)のトルエン(200ml)溶液に2,5−ヘキサンジオン(11.5g)及びp−トルエンスルホン酸水和物(1.74g)を周囲温度で加え、混合物を20時間還流した。反応混合物を約50mlに濃縮し、シリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製して2−(2,5−ジメチル−1H−ピロール−1−イル)−4−メチルピリミジン(14.10g)を赤色油状物として得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 2.23(6H, s), 2.52(3H, s), 5.81(2H, s), 7.35(1H, d, J=5.1Hz), 8.73(1H, d, J=5.1Hz)
ESI−MS(m/z): 210(M+Na)+, 188(M+H)+
【0565】
製造例138
1mol/Lのナトリウム ビス(トリメチルシリル)アミドのテトラヒドロフラン(82.2ml)溶液に2−(2,5−ジメチル−1H−ピロール−1−イル)−4−メチルピリミジン(14.0g)のテトラヒドロフラン(100ml)溶液を5℃で窒素雰囲気下滴下し、混合物を5℃で1.5時間攪拌した。混合物に砕いたドライアイス(約10g)を注意深く加え、混合物を周囲温度で30分攪拌した。反応混合物を酢酸エチル及び水の混合物に注ぎ、6N塩酸でpH2に調整した。分離した有機層を水及びブラインで洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥し、減圧下で蒸発させた。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製し、ジイソプロピルエーテルで摩砕して[2−(2,5−ジメチル−1H−ピロール−1−イル)−4−ピリミジニル]酢酸(8.86g)を薄茶色結晶として得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 2.23(6H, s), 3.85(2H, s), 5.82(2H, s), 7.43(1H, d, J=5.1Hz), 8.83(1H, d, J=5.1Hz), 12.72(1H, br)
【0566】
製造例139
1−{[2−(2,5−ジメチル−1H−ピロール−1−イル)−4−ピリミジニル]アセチル}−5−ニトロインドリン
表題化合物を実施例8と同じ方法で薄黄色結晶として得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 2.21(6H, s), 3.27(2H, t, J=8.5Hz), 4.21(2H, s), 4.31(2H, t, J=8.5Hz), 5.80(2H, s), 7.47(1H, d, J=5.1Hz), 8.1−8.2(3H, m), 8.85(1H, d, J=5.1Hz)
ESI−MS(m/z): 400(M+Na)+, 378(M+H)+
【0567】
製造例140
1−{[2−(2,5−ジメチル−1H−ピロール−1−イル)−4−ピリミジニル]アセチル}−5−インドリンアミン
表題化合物を製造例6と同じ方法で薄黄色結晶として得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 3.02(2H, t, J=8.2Hz), 4.04(2H, s), 4.10(2H, t, J=8.2Hz), 4.88(2H, br s), 5.80(2H, s), 6.33(1H, dd, J=8.5Hz, 1.8Hz), 6.46(1H, d, J=1.8Hz), 7.43(1H, d, J=5.1Hz), 7.73(1H, d, J=8.5Hz), 8.81(1H, d, J=5.1Hz)
ESI−MS(m/z): 370(M+Na)+, 348(M+H)+
【0568】
実施例178
N−(1−{[2−(2,5−ジメチル−1H−ピロール−1−イル)−4−ピリミジニル]アセチル}−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル)−4’−エチル−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド
表題化合物を実施例151と同じ方法で薄茶色固体として得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 1.13(3H, t, J=7.5Hz), 2.21(6H, s), 2.59(2H, q, J=7.5Hz), 3.12(2H, t, J=8.4Hz), 4.11(2H, s), 4.18(2H, t, J=8.4Hz), 5.80(2H, s), 7.20(2H, d, J=8.1Hz), 7.15−7.25(1H, m), 7.35(2H, d, J=8.1Hz), 7.4−7.6(6H, m), 7.90(1H, d, J=8.7Hz), 8.83(1H, d, J=5.1Hz), 10.17(1H, s)
ESI−MS(m/z): 578(M+Na)+, 556(M+H)+
【0569】
実施例179
N−{1−[(2−アミノ−4−ピリミジニル)アセチル]−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル}−4’−エチル−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド
表題化合物を実施例9と同じ方法で白色結晶として得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 1.17(3H, t, J=7.3Hz), 2.59(2H, q, J=7.3Hz), 3.11(2H, t, J=8.3Hz), 3.74(2H, s), 4.15(2H, t, J=8.3Hz), 6.5−6.6(2H, m), 7.20(2H, t, J=8.1Hz), 7.35(2H, t, J=8.1Hz), 7.4−7.6(7H, m), 7.90(1H, d, J=8.6Hz), 8.15(1H, d, J=5.0Hz), 10.16(1H, s)
ESI−MS(m/z): 476(M+Na)+, 454(M+H)+
【0570】
実施例180
N−(1−{[2−(2,5−ジメチル−1H−ピロール−1−イル)−4−ピリミジニル]アセチル}−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル)−2−(4−フルオロフェニル)−1−シクロヘキセン−1−カルボキサミド
表題化合物を実施例151と同じ方法で薄茶色固体として得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 1.6−1.8(4H, m), 2.20(6H, s), 2.25−2.4(4H, m), 3.08(2H, t, J=7.6Hz), 4.08(2H, s), 4.14(2H, t, J=7.6Hz), 5.80(2H, s), 6.95−7.15(3H, m), 7.2−7.35(3H, m), 7.43(1H, d, J=5.0Hz), 7.83(1H, d, J=8.7Hz), 8.82(1H, d, J=5.0Hz), 9.50(1H, s)
【0571】
実施例181
N−{1−[(2−アミノ−4−ピリミジニル)アセチル]−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル}−2−(4−フルオロフェニル)−1−シクロヘキセン−1−カルボキサミド
表題化合物を実施例9と同じ方法で白色結晶として得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 1.65−1.9(4H, m), 2.3−2.5(4H, m), 3.06(2H, t, J=8.5Hz), 3.71(2H, s), 4.12(2H, t, J=8.5Hz), 6.51(1H, d, J=5.0Hz), 6.56(2H, br s), 7.0−7.15(3H, m), 7.25−7.4(3H, m), 7.83(1H, d, J=8.7Hz), 8.14(1H, d, J=5.0Hz), 9.49(1H, s)
negative ESI−MS(m/z): 470(M−H)−
【0572】
製造例141
4,6−ジメチルインドリン(1.47g)及び2−ピリジニル酢酸メチル(2.27g)の混合物を150℃で20時間攪拌した。周囲温度まで冷却した後、混合物をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製して4,6−ジメチル−1−(2−ピリジニルアセチル)インドリン(1.79g)を黄色油状物として得た。
ESI−MS(m/z): 289(M+Na)+, 267(M+H)+
【0573】
製造例142
4,6−ジメチル−1−(2−ピリジニルアセチル)インドリン(1.78g)の酢酸(40ml)溶液に硝酸(発煙、d=1.50、2.4ml)を10℃で滴下し、混合物を周囲温度で3時間攪拌した。氷水(40ml)を加え、混合物を50%炭酸カリウム水溶液でpH8に調整した。混合物を酢酸エチルで抽出し、分離した有機層をブラインで洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥し、減圧下で蒸発させた。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製して4,6−ジメチル−5−ニトロ−1−(2−ピリジニルアセチル)インドリン(1.23g)を薄茶色固体として得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 2.13(3H, s), 2.21(3H, s), 3.12(2H, d, J=8.4Hz), 4.05(2H, s), 4.28(2H, t, J=8.4Hz), 7.25−7.4(2H, m), 7.7−7.8 (1H, m), 7.92(1H, s), 8.50(1H, d, J=4.1Hz)
ESI−MS(m/z): 334(M+Na)+, 312(M+H)+
【0574】
製造例143
4,6−ジメチル−5−ニトロ−1−(2−ピリジニルアセチル)インドリン(1.22g)、塩化鉄(32mg)及び活性炭(2g)のエタノール(40ml)中の混合物にヒドラジン水和物(785mg)を80℃で滴下した。混合物を80℃で3時間攪拌し、活性炭をセライトを用いた濾過により除いた。濾液を減圧下で蒸発させ、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製して4,6−ジメチル−1−(2−ピリジニルアセチル)−5−インドリンアミン(862mg)を薄茶色固体として得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 1.98(3H, s), 2.03(3H, s), 2.98(2H, d, J=8.2Hz), 3.92(2H, s), 4.11(2H, d, J=8.2Hz), 7.2−7.8(4H, m), 8.45−8.55(1H, m)
ESI−MS(m/z): 304(M+Na)+, 282(M+H)+
【0575】
実施例182
4,6−ジメチル−1−(2−ピリジニルアセチル)−5−インドリンアミン(282mg)の溶液にトリエチルアミン(152mg)及び4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボニルクロリド(342mg)を加え、混合物を50℃で6時間攪拌した。反応混合物を酢酸エチルで抽出し、分離した有機層を水及びブラインで洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥し、減圧下で蒸発させた。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製し、酢酸エチルから再結晶化してN−[4,6−ジメチル−1−(2−ピリジニルアセチル)−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル]−4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド(345mg)を白色結晶として得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 1.87(3H, s), 1.96(3H, s), 3.01(2H, t, J=8.2Hz), 3.99(2H, s), 4.19(2H, t, J=8.2Hz), 7.2−7.8(12H, m), 8.48(1H, d, J=4.1Hz), 9.63(1H, s)
ESI−MS(m/z): 552(M+Na)+, 530(M+H)+
【0576】
製造例144
1−アセチル−4,6−ジメチル−5−ニトロインドリン
表題化合物を製造例142と同じ方法で薄茶色固体として得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 2.12(3H, s), 2.18(3H, s), 2.22(3H, s), 3.05(2H, t, J=8.4Hz), 4.19(2H, t, J=8.4Hz), 7.90(1H, s)
ESI−MS(m/z): 257(M+Na)+, 235(M+H)+
【0577】
製造例145
1−アセチル−4,6−ジメチル−5−インドリンアミン
表題化合物を製造例143と同じ方法で薄茶色固体として得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 1.98(3H, s), 2.33(3H, s), 2.34(3H, s), 2.97(2H, t, J=8.2Hz), 3.98(2H, t, J=8.2Hz), 4.29(2H, br s), 7.61(1H, s)
ESI−MS(m/z): 227(M+Na)+, 205(M+H)+
【0578】
製造例146
N−(1−アセチル−4,6−ジメチル−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル)−4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド
表題化合物を実施例182と同じ方法で薄茶色固体として得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 1.86(3H, s), 1.98(3H, s), 2.18(3H, s), 2.9−3.1(2H, m), 4.0−4.2(2H, m), 7.55−7.8(9H, m), 9.61(1H, s)
ESI−MS(m/z): 475(M+Na)+
【0579】
製造例147
N−(1−アセチル−4,6−ジメチル−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル)−4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド(1.20g)の懸濁液に6N塩酸を加え、混合物を6時間還流した。得られた溶液を蒸発乾固し、残渣に酢酸エチル、テトラヒドロフラン及び水を加えた。混合物を50%炭酸カリウム水溶液でpH8に調整し、分離した有機層をブラインで洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥し、減圧下で蒸発させた。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製してN−(4,6−ジメチル−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル)−4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド(828mg)を茶色固体として得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 1.81(3H, s), 1.86(3H, s), 2.77(2H, t, J=8.6Hz), 3.37(2H, t, J=8.6Hz), 5.31(1H, br s), 6.16(1H, s), 7.4−7.7(6H, m), 7.77(2H, d, J=8.2Hz), 9.33(1H, s)
ESI−MS(m/z): 433(M+Na)+, 411(M+H)+
【0580】
実施例183
N−(4,6−ジメチル−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル)−4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド(800mg)の溶液に2−メトキシエタノール(5ml)中の2−ビニルピリジン(225mg)及びメタンスルホン酸(187mg)を加え、混合物を160℃で16時間攪拌した。反応混合物を周囲温度にまで冷却し、シリカゲルカラムクロマトグラフィー及び分取HPLCで精製してN−{4,6−ジメチル−1−[2−(2−ピリジニル)エチル]−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル}−4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド(313mg)を薄茶色固体として得た。
ESI−MS(m/z): 538(M+Na)+, 516(M+H)+
【0581】
製造例148
ジイソプロピルアミン(1.11g)のテトラヒドロフラン(80ml)溶液にn−ブチルリチウム(1.54mol/L ヘキサン溶液)(7.2ml)を−60℃で窒素雰囲気下で加え、混合物を−60℃で15分攪拌した。この溶液に3−メチル−1,2,4−チアジアゾール−5−イルカルバミン酸tert−ブチル(2.153g)のテトラヒドロフラン(30ml)溶液を−60℃で滴下し、混合物を−60℃で1.5時間攪拌した。混合物に注意深く砕いたドライアイス(約5g)を注意深く加え、混合物を周囲温度まで温めた。反応混合物を酢酸エチル及び水の混合物に注ぎ、6N塩酸でpH2に調整した。分離した有機層を水及びブラインで洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥し、減圧下で蒸発させた。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製し、ジイソプロピルエーテルで摩砕して{5−[(tert−ブトキシカルボニル)アミノ]−1,2,4−チアジアゾール−3−イル}酢酸(1.74g)を薄茶色結晶として得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 1.50(9H, s), 3.73(2H, s), 12.30(1H, br), 12.55(1H, br)
negative APCI−MS(m/z): 258(M−H)−
【0582】
製造例149
3−[2−(5−ニトロ−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−1−イル)−2−オキソエチル]−1,2,4−チアジアゾール−5−イルカルバミン酸tert−ブチル
表題化合物を実施例8と同じ方法で薄黄色結晶として得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 1.50(9H, s), 3.25(2H, t, J=8.4Hz), 4.11(2H, s), 4.27(2H, t, J=8.4Hz), 8.1−8.2(3H, m), 12.33(1H, br s)
negative APCI−MS(m/z): 404(M−H)−
【0583】
製造例150
1−{[2−(2,5−ジメチル−1H−ピロール−1−イル)−4−ピリミジニル]アセチル}−5−インドリンアミン
表題化合物を製造例6と同じ方法で薄黄色結晶として得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 1.50(9H, s), 3.00(2H, t, J=8.4Hz), 3.93(2H, s), 4.05(2H, t, J=8.4Hz), 4.85(2H, br s), 6.33(1H, dd, J=8.5Hz, 2.3Hz), 6.45(1H, d, J=2.3Hz), 7.71(1H, d, J=8.5Hz), 12.28(1H, br s)
negative APCI−MS(m/z): 374(M−H)−
【0584】
実施例184
3−{2−オキソ−2−[5−({[4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−イル]カルボニル}アミノ)−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−1−イル]エチル}−1,2,4−チアジアゾール−5−イルカルバミン酸tert−ブチル
表題化合物を実施例1と同じ方法で薄茶色固体として得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 1.49 (9H, s), 3.10(2H, t, J=8.7Hz), 4.00(2H, s), 4.13(2H, t, J=8.7Hz), 7.21(1H, dd, J=8.7Hz, 2.0Hz), 7.55−7.7(7H, m), 7.75(2H, d, J=8.3Hz), 7.89(1H, d, J=8.6Hz), 10.27(1H, s), 12.27(1H, br s)
ESI−MS(m/z): 646(M+Na)+
【0585】
実施例185
3−{2−オキソ−2−[5−({[4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−イル]カルボニル}アミノ)−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−1−イル]エチル}−1,2,4−チアジアゾール−5−イルカルバミン酸tert−ブチル(1.28g)のジクロロメタン(10ml)溶液にトリフルオロ酢酸(1.87ml)を加え、混合物を周囲温度で20時間攪拌した。反応混合物を蒸発乾固し、残渣に酢酸エチル及び水を加えた。混合物を50%炭酸カリウム水溶液でpH8に調整し、分離した有機層をブラインで洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥し、減圧下で蒸発させた。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製し、酢酸エチルから再結晶化してN−{1−[(5−アミノ−1,2,4−チアジアゾール−3−イル)アセチル]−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル}−4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド(658mg)を白色結晶として得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 3.09(2H, t, J=8.2Hz), 3.79(2H, s), 4.13(2H, t, J=8.2Hz), 7.15−7.3(1H, m), 7.45−8.0(13H, m), 10.27(1H, s)
ESI−MS(m/z): 524(M+H)+
【0586】
製造例151
2−(2,5−ジメチル−1H−ピロール−1−イル)−5−メチル−1,3−チアゾール
表題化合物を製造例137と同じ方法で赤色油状物として得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 2.10(6H, s), 2.49(3H, s), 5.84(2H, s), 7.51(1H, s)
ESI−MS(m/z): 215(M+Na)+, 193(M+H)+
【0587】
製造例152
{5−[(tert−ブトキシカルボニル)アミノ]−1,2,4−チアジアゾール−3−イル}酢酸
表題化合物を製造例148と同じ方法で薄茶色結晶として得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 2.11(6H, s), 3.98(2H, s), 5.86(2H, s), 7.62(1H, s), 12.85(1H, br)
negative ESI−MS(m/z): 235(M−H)−
【0588】
実施例186
N−(1−{[2−(2,5−ジメチル−1H−ピロール−1−イル)−1,3−チアゾール−5−イル]アセチル}−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル)−4’−メチル−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド
表題化合物を実施例151と同じ方法で白色固体として得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 2.13(6H, s), 2.29(3H, s), 3.16(2H, t, J=8.3Hz), 4.21(2H, t, J=8.3Hz), 4.24(2H, s), 5.86(2H, s), 7.15−7.65(10H, m), 7.94(2H, d, J=8.7Hz), 10.18(1H, s)
【0589】
実施例187
N−{1−[(2−アミノ−1,3−チアゾール−5−イル)アセチル]−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル}−4’−メチル−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド
表題化合物を実施例9と同じ方法で白色結晶として得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 2.29(3H, s), 3.16(2H, t, J=8.5Hz), 3.83(2H, s), 4.14(2H, t, J=8.5Hz), 6.80(1H, s), 7.0−7.6(10H, m), 7.90(1H, d, J=8.5Hz), 10.16(1H, s)
ESI−MS(m/z): 491(M+Na)+, 469(M+H)+
【0590】
製造例153
2−ピリジニルカルバミン酸フェニル(4.28g)及び5−ニトロインドリン(2.95g)のN,N−ジメチルホルムアミド(50ml)溶液にトリエチルアミン(4.05g)を加え、混合物を150℃で20時間窒素雰囲気下で攪拌した。反応混合物を酢酸エチル及び水の混合物に注ぎ、分離した有機層を水及びブラインで洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥し、減圧下で蒸発させた。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製し、ジイソプロピルエーテルで摩砕して5−ニトロ−N−(2−ピリジニル)−1−インドリンカルボキサミド(3.37g)を黄色結晶として得た。
ESI−MS(m/z): 285(M+H)+
【0591】
製造例154
5−ニトロ−N−(2−ピリジニル)−1−インドリンカルボキサミド(3.37g)のメタノール(100ml)懸濁液にギ酸アンモニウム(2.24g)及び10%パラジウム−炭素(50%wet)(3.4g)を加えた。混合物を注意深く60℃まで温め、60℃で5時間攪拌した。パラジウム−炭素を濾過により除き、濾液を減圧下で蒸発させた。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製し、ジイソプロピルエーテルで摩砕して5−アミノ−N−(2−ピリジニル)−1−インドリンカルボキサミド(2.45g)を薄茶色結晶として得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 3.02(2H, t, J=8.4Hz), 4.10(2H, t, J=8.4Hz), 4.75(2H, br s), 6.3−6.4(1H, m), 6.45−6.5(1H, m), 6.95−7.05(1H, m), 7.57(1H, d, J=8.4Hz), 7.65−7.75(1H, m), 7.90(1H, d, J=8.4Hz), 8.2−8.3(1H, m), 8.76(1H, s)
ESI−MS(m/z): 255(M+H)+
【0592】
実施例188
N−(2−ピリジニル)−5−({[4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−イル]カルボニル}アミノ)−1−インドリンカルボキサミド
表題化合物を実施例1と同じ方法で薄茶色固体として得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 3.11(2H, t, J=8.5Hz), 4.18(2H, t, J=8.5Hz), 7.0−7.1(1H, m), 7.2−7.35(1H, m), 7.4−7.9(12H, m), 8.29(1H, d, J=4.8Hz), 8.98(1H, s), 10.22(1H, s)
ESI−MS(m/z): 525(M+Na)+, 503(M+H)+
【0593】
実施例189
5−{[(4’−メチル−1,1’−ビフェニル−2−イル)カルボニル]アミノ}−N−(2−ピリジニル)−1−インドリンカルボキサミド
表題化合物を実施例1と同じ方法で薄茶色固体として得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 2.29(3H, s), 3.12(2H, t, J=8.4Hz), 4.18(2H, t, J=8.4Hz), 7.0−7.1(1H, m), 7.15−7.6(10H, m), 7.7−7.8(2H, m), 7.91(1H, d, J=8.3Hz), 8.25−8.30(1H, m), 8.98(1H, s), 10.11(1H, s)
ESI−MS(m/z): 471(M+Na)+, 449(M+H)+
【0594】
製造例155
6−(2,5−ジメチル−1H−ピロール−1−イル)−2−ピリジンアミン
表題化合物を製造例137と同じ方法で薄茶色固体として得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 2.03(6H, s), 5.71(2H, s), 6.12(2H, br s), 6.38(1H, d, J=7.4Hz), 6.44(1H, d, J=8.1Hz), 7.51(1H, dd, J=8.1Hz, 7.4Hz)
ESI−MS(m/z): 210(M+Na)+, 188(M+H)+
【0595】
製造例156
6−(2,5−ジメチル−1H−ピロール−1−イル)−2−ピリジンアミン(1.87g)及びトリエチルアミン(1.21g)のジクロロメタン溶液にクロロギ酸フェニル(1.72g)を周囲温度で滴下し、混合物を周囲温度で6時間攪拌した。水を加え、分離した有機層をブラインで洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥し、減圧下で蒸発させた。残渣をシリカゲルフラッシュクロマトグラフィーで精製し、ジイソプロピルエーテルで摩砕して6−(2,5−ジメチル−1H−ピロール−1−イル)−2−ピリジニルカルバミン酸フェニル(1.57g)を薄茶色固体として得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 2.03(6H, s), 5.84(2H, s), 7.15−7.5(6H, m), 7.57(1H, d, J=7.5Hz), 7.98(1H, d, J=7.4Hz), 8.24(1H, dd, J=7.5Hz, 7.4Hz)
【0596】
実施例190
N−[6−(2,5−ジメチル−1H−ピロール−1−イル)−2−ピリジニル]−5−({[4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−イル]カルボニル}アミノ)−1−インドリンカルボキサミド
表題化合物を製造例153と同じ方法で黄色固体として得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 2.07(6H, s), 3.10(2H, t, J=8.6Hz), 4.18(2H, t, J=8.6Hz), 5.78(2H, s), 7.0−7.1(1H, m), 7.2−7.3(1H, m), 7.45−7.6(6H, m), 7.63(2H, d, J=8.6Hz), 7.76(2H, d, J=8.6Hz), 7.9−8.0(2H, m), 9.20(1H, s), 10.23(1H, s)
ESI−MS(m/z): 618(M+Na)+, 596(M+H)+
【0597】
実施例191
N−(6−アミノ−2−ピリジニル)−5−({[4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−イル]カルボニル}アミノ)−1−インドリンカルボキサミド
表題化合物を実施例9と同じ方法で白色結晶として得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 3.09(2H, t, J=8.6Hz), 4.12(2H, t, J=8.6Hz), 5.68(2H, br s), 6.12(1H, d, J=7.9Hz), 7.07(1H, d, J=7.5Hz), 7.15−7.2(1H, m), 7.3−7.35(1H, m), 7.43(1H, s), 7.5−7.65(7H, m), 7.7−7.8(3H, m), 8.16(1H, s), 10.18(1H, s)
ESI−MS(m/z): 540(M+Na)+, 518(M+H)+
【0598】
実施例192
N−(3−アミノ−4−{[2−(2−ピリジニル)エチル]アミノ}フェニル)−4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド(477mg)のテトラヒドロフラン(15ml)溶液に亜硝酸tert−ブチル(206mg)のテトラヒドロフラン(5ml)溶液を50℃で滴下し、混合物を50℃で30分攪拌した。反応混合物を減圧下で蒸発させ、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製し、ジイソプロピルエーテルで摩砕してN−{1−[2−(2−ピリジニル)エチル]−1H−1,2,3−ベンゾトリアゾール−5−イル}−4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド(250mg)を薄茶色固体として得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 3.39(2H, t, J=7.3Hz), 5.05(2H, t, J=7.3Hz), 7.15−7.25(2H, m), 7.4−7.8(11H, m), 8.24(1H, s), 8.47(1H, d, J=4.0Hz), 10.54(1H, s)
APCI−MS(m/z): 488(M+H)+
【0599】
実施例193
N−(3−アミノ−4−{[2−(2−ピリジニル)エチル]アミノ}フェニル)−4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド(477mg)のテトラヒドロフラン(30ml)溶液に1−(1H−イミダゾール−1−イルカルボニル)−1H−イミダゾール(487mg)を加え、混合物を4時間還流した。反応混合物を減圧下で蒸発させ、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製し、ジイソプロピルエーテルで摩砕してN−{2−オキソ−1−[2−(2−ピリジニル)エチル]−2,3−ジヒドロ−1H−ベンズイミダゾール−5−イル}−4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド(156mg)を赤色粉末として得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 3.06(2H, t, J=7.3Hz), 4.10(2H, t, J=7.3Hz), 6.86(1H, d, J=8.4Hz), 6.99(1H, dd, J=8.4Hz, 1.7Hz), 7.2−7.3(2H, m), 7.39(1H, d, J=1.7Hz), 7.5−7.8(9H, m), 8.48(1H, d, J=4.9Hz), 10.23(1H, s), 10.74(1H, s)
APCI−MS(m/z): 503(M+H)+
【0600】
実施例194
2−[4−(ジメチルアミノ)フェニル]−N−(1−{[6−(2,5−ジメチル−1H−ピロール−1−イル)−2−ピリジニル]アセチル}−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル)−1−シクロヘキセン−1−カルボキサミド
表題化合物を実施例151と同じ方法で薄茶色固体として得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 1.6−1.8(4H, m), 2.01(6H, s), 2.3−2.55(4H, m), 2.82(6H, s), 3.05(2H, t, J=8.3Hz), 4.02(2H, s), 4.13(2H, t, J=8.3Hz), 5.76(2H, s), 6.58(2H, d, J=8.9Hz), 7.07(1H, d, J=7.2Hz), 7.13(2H, d, J=8.9Hz), 7.28(1H, d, J=7.8Hz), 7.37(1H, s), 7.39(1H, d, J=7.2Hz), 7.83(1H, d, J=8.7Hz), 7.94(1H, dd, J=8.7Hz, 7.8Hz), 9.66(1H, s)
ESI−MS(m/z): 596(M+Na)+, 574(M+H)+
【0601】
実施例195
N−{1−[(6−アミノ−2−ピリジニル)アセチル]−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル}−2−[4−(ジメチルアミノ)フェニル]−1−シクロヘキセン−1−カルボキサミド
表題化合物を実施例9と同じ方法で白色結晶として得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 1.6−1.8(4H, m), 2.2−2.35(4H, m), 2.82(6H, s), 3.05(2H, t, J=8.4Hz), 3.67(2H, s), 4.13(2H, t, J=8.4Hz), 5.84(2H, br s), 6.29(1H, d, J=8.1Hz), 6.40(1H, d, J=7.0Hz), 6.58(2H, d, J=8.9Hz), 7.07(1H, d, J=8.7Hz), 7.13(2H, d, J=8.9Hz), 7.30(1H, dd, J=8.1Hz, 7.0Hz), 7.84(1H, d, J=8.7Hz), 9.35(1H, s)
ESI−MS(m/z): 518(M+Na)+, 496(M+H)+
【0602】
製造例157
(1−トリチル−1H−1,2,4−トリアゾール−3−イル)メタノール(1.71g)及びトリエチルアミン(607mg)のジクロロメタン(40ml)溶液にメタンスルホニルクロリド(630mg)を5℃で加え、混合物を周囲温度で3時間攪拌した。水を加え、分離した有機層をブラインで洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥し、減圧下で蒸発させた。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製し、ジイソプロピルエーテルで摩砕して(1−トリチル−1H−1,2,4−トリアゾール−3−イル)メチル=メタンスルホナート(1.72g)を白色固体として得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 3.04(3H, s), 4.50(2H, s), 6.95−7.1(5H, m), 7.35−7.5(10H, m), 8.15(1H, s)
ESI−MS(m/z): 442(M+Na)+
【0603】
実施例196
N−(2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル)−4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド(1.30g)及び(1−トリチル−1H−1,2,4−トリアゾール−3−イル)メチル=メタンスルホナート(1.71g)のN,N−ジメチルホルムアミド(40ml)溶液にトリエチルアミン(688mg)を加え、混合物を50℃で20時間攪拌した。反応混合物を酢酸エチル及び水の混合物に注ぎ、分離した有機層を水及びブラインで洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥し、減圧下で蒸発させた。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製し、ジイソプロピルエーテルで摩砕して4’−(トリフルオロメチル)−N−{1−[(1−トリチル−1H−1,2,4−トリアゾール−3−イル)メチル]−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル}−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド(1.49g)を茶色固体として得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 2.79(2H, t, J=8.3Hz), 3.40(2H, t, J=8.3Hz), 4.29(2H, s), 6.49(1H, d, J=8.4Hz), 6.95−7.75(25H, m), 8.01(1H, s), 10.01(1H, s)
ESI−MS(m/z): 728(M+Na)+
【0604】
実施例197
4’−(トリフルオロメチル)−N−{1−[(1−トリチル−1H−1,2,4−トリアゾール−3−イル)メチル]−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル}−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド(1.48g)のメタノール(15ml)懸濁液に濃塩酸(1.75ml)を加え、混合物を周囲温度で24時間攪拌した。反応混合物を酢酸エチル及び水の混合物に注ぎ、分離した有機層を水及びブラインで洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥し、減圧下で蒸発させた。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製し、ジイソプロピルエーテルで摩砕してN−[1−(1H−1,2,4−トリアゾール−3−イルメチル)−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル]−4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド(215mg)を薄茶色固体として得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 2.83(2H, t, J=8.3Hz), 3.32(2H, t, J=8.3Hz), 4.30(2H, s), 6.52(1H, d, J=8.4Hz), 7.08(1H, d, J=8.4Hz), 7.21(1H, s), 7.5−7.8(8H, m), 8.1−8.3(1H, br), 9.98(1H, s), 13.88(1H, br)
ESI−MS(m/z): 486(M+Na)+, 464(M+H)+
【0605】
実施例198
2−(4−エチルフェニル)−N−[1−(2−ピリジニルアセチル)−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル]−1−シクロヘキセン−1−カルボキサミド
表題化合物を実施例8と同じ方法で白色結晶として得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 1.11(3H, t, J=7.6Hz), 1.6−1.8(4H, m), 2.25−2.4(4H, m), 2.53(2H, q, J=7.6Hz), 3.06(2H, t, J=8.3Hz), 3.96(2H, s), 4.15(2H, t, J=8.3Hz), 6.9−7.35(7H, m), 7.7−7.9(2H, m), 8.49(1H, d, J=5.0Hz), 9.37(1H, s)
ESI−MS(m/z):488(M+Na)+, 466(M+H)+
【0606】
実施例199
N−(1−{[6−(2,5−ジメチル−1H−ピロール−1−イル)−2−ピリジニル]アセチル}−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル)−2−(4−エチルフェニル)−1−シクロヘキセン−1−カルボキサミド
表題化合物を実施例8と同じ方法で薄茶色固体として得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 1.11(3H, t, J=7.6Hz), 1.6−1.8(4H, m), 2.01(6H, s), 2.3−2.45(4H, m), 2.54(2H, q, J=7.6Hz), 3.04(2H, t, J=7.8Hz), 4.02(2H, s), 4.12(2H, t, J=7.8Hz), 5.76(2H, s), 6.9−7.4(8H, m), 7.8−8.0(2H, m), 9.38(1H, s)
negative ESI−MS(m/z): 557(M−H)−
【0607】
実施例200
N−{1−[(6−アミノ−2−ピリジニル)アセチル]−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル}−2−(4−エチルフェニル)−1−シクロヘキセン−1−カルボキサミド
表題化合物を実施例9と同じ方法で白色結晶として得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 1.11(3H, t, J=7.6Hz), 1.6−1.8(4H, m), 2.25−2.4(4H, m), 2.51(2H, q, J=7.6Hz), 3.12(2H, t, J=8.4Hz), 4.04(2H, s), 4.15(2H, t, J=8.4 Hz), 6.75(1H, d, J=7.1Hz), 6.87(1H, d, J=8.7Hz), 7.04(1H, dd, J=8.7Hz, 1.6Hz), 7.07(2H, d, J=8.1Hz), 7.20(2H, d, J=8.1Hz), 7.35(1H, d, J=1.6Hz), 7.78(2H, br s), 7.75−7.9(2H, m), 9.45(1H, s)
ESI−MS(m/z): 503(M+Na)+, 481(M+H)+
【0608】
製造例158
5,6−ジメチル−4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボン酸
表題化合物を製造例15と同じ方法で得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 1.89(3H, s), 2.33(3H, s), 7.28−7.38(3H, m), 7.60(1H, d, J=7.8Hz), 7.75(2H, d, J=8.1Hz), 12.42(1H, s)
【0609】
実施例201
5,6−ジメチル−N−[1−(2−ピリジニルアセチル)−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル]−4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド
表題化合物を実施例6と同じ方法で得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 1.96(3H, s), 2.34(3H, s), 3.06(2H, t, J=8.3Hz), 3.97(2H, s), 4.16(2H, t, J=8.3Hz), 7.09(1H, dd, J=1.4Hz, 8.7Hz), 7.21−7.30(1H, m), 7.30−7.39(4H, m), 7.40−7.48(2H, m), 7.68−7.81(3H, m), 7.87(1H, d, J=8.7Hz), 8.45−8.52(1H, m), 9.99(1H, s)
negative ESI−MS(m/z): 528(M−H)−
【0610】
製造例159
4’,5,6−トリメチル−1,1’−ビフェニル−2−カルボン酸メチル
表題化合物を製造例15と同じ方法で得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 1.91(3H, s), 2.30(3H, s), 2.34(3H, s), 6.99(2H, d, J=8.0Hz), 7.18(2H, d, J=8.0Hz), 7.23(1H, d, J=7.8Hz), 7.45(1H, d, J=7.8Hz), 12.23(1H, s)
【0611】
実施例202
4’,5,6−トリメチル−N−[1−(2−ピリジニルアセチル)−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル]−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド
表題化合物を実施例6と同じ方法で得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 1.97(3H, s), 2.28(3H, s), 2.32(3H, s), 3.06(2H, t, J=8.4Hz), 3.97(2H, s), 4.16(2H, t, J=8.4Hz), 7.05−7.21(5H, m), 7.21−7.42(5H, m), 7.75(1H, dt, J=1.9Hz, 7.6Hz), 7.86(1H, d, J=8.7Hz), 8.45−8.52(1H, m), 9.83(1H, s)
ESI−MS(m/z): 476(M+H)+, 498(M+Na)+
【0612】
製造例160
5,6−ジメチル−1,1’−ビフェニル−2−カルボン酸
表題化合物を製造例15と同じ方法で得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 1.91(3H, s), 2.31(3H, s), 7.05−7.15(2H, m), 7.25(1H, d, J=7.9Hz), 7.29−7.45(3H, m), 7.48(1H, d, J=7.9Hz), 12.27(1H, s)
【0613】
実施例203
5,6−ジメチル−N−[1−(2−ピリジニルアセチル)−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル]−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド
表題化合物を実施例6と同じ方法で得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 1.97(3H, s), 2.33(3H, s), 3.06(2H, t, J=8.3Hz), 3.97(2H, s), 4.15(2H, t, J=8.3Hz), 7.08(1H, d, J=8.7Hz), 7.17−7.43(10H, m), 7.75(1H, dt, J=1.6Hz, 7.6Hz), 7.84(1H, d, J=8.7Hz), 8.45−8.53(1H, m), 9.82(1H, s)
ESI−MS(m/z): 462(M+H)+, 484(M+Na)+
【0614】
製造例161
4’−フルオロ−5,6−ジメチル−1,1’−ビフェニル−2−カルボン酸
表題化合物を製造例15と同じ方法で得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 1.91(3H, s), 2.31(3H, s), 7.10−7.23(4H, m), 7.26(1H, d, J=7.8Hz), 7.51(1H, d, J=7.8Hz), 12.32(1H, s)
【0615】
実施例204
4’−フルオロ−5,6−ジメチル−N−[1−(2−ピリジニルアセチル)−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル]−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド
表題化合物を実施例6と同じ方法で得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 1.97(3H, s), 2.33(3H, s), 3.07(2H, t, J=8.3Hz), 3.97(2H, s), 4.18(2H, t, J=8.3Hz), 7.07−7.44(10H, m), 7.75(1H, dt, J=1.8Hz, 7.6Hz), 7.86(1H, d, J=8.7Hz), 8.46−8.53(1H, m), 9.89(1H, s)
ESI−MS(m/z): 480(M+H)+, 502(M+Na)+
【0616】
製造例162
4’−クロロ−5,6−ジメチル−1,1’−ビフェニル−2−カルボン酸
表題化合物を製造例15と同じ方法で得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 1.90(3H, s), 2.32(3H, s), 7.09−7.15(2H, m), 7.28(1H, d, J=7.9Hz), 7.40−7.47(2H, m), 7.53(1H, d, J=7.9Hz), 12.35(1H, s)
【0617】
実施例205
4’−クロロ−5,6−ジメチル−N−[1−(2−ピリジニルアセチル)−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル]−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド
表題化合物を実施例6と同じ方法で得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 1.97(3H, s), 2.33(3H, s), 3.07(2H, t, J=8.3Hz), 3.97(2H, s), 4.16(2H, d, J=8.3Hz), 7.07−7.17(1H, m), 7.18−7.46(9H, m), 7.70−7.80(1H, m), 7.87(1H, d, J=8.6Hz), 8.46−8.53(1H, m), 9.94(1H, s)
【0618】
実施例206
N−[1−(2−ピリジニルアセチル)−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル]−2−[4−(トリフルオロメチル)フェニル]−1−シクロヘキセン−1−カルボキサミド
表題化合物を実施例6と同じ方法で得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 1.64−1.84(4H, m), 2.33−2.48(4H, m), 3.05(2H, t, J=8.4Hz), 3.96(2H, s), 4.15(2H, t, J=8.4Hz), 6.96−7.06(1H, m), 7.22−7.38(3H, m), 7.47(2H, d, J=8.2Hz), 7.62(2H, d, J=8.2Hz), 7.75(1H, dt, J=1.8Hz, 7.7Hz), 7.83(1H, d, J=8.7Hz), 8.45−8.52(1H, m), 9.56(1H, s)
negative ESI−MS(m/z): 504(M−H)−
【0619】
実施例207
2−(4−メチルフェニル)−N−[1−(2−ピリジニルアセチル)−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル]−1−シクロヘキセン−1−カルボキサミド
表題化合物を実施例6と同じ方法で得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 1.60−1.81(4H, m), 2.20(3H, s), 2.28−2.42(4H, m), 3.06(2H, t, J=8.3Hz), 3.96(2H, s), 4.15(2H, t, J=8.3Hz), 7.00−7.09(3H, m), 7.17(2H, d, J=8.1Hz), 7.22−7.40(3H, m), 7.75(1H, dt, J=1.8Hz, 7.7Hz), 7.83(1H, d, J=8.7Hz), 8.44−8.52(1H, m), 9.44(1H, s)
negative ESI−MS(m/z): 450(M−H)−
【0620】
実施例208
2−(4−クロロフェニル)−N−[1−(2−ピリジニルアセチル)−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル]−1−シクロヘキセン−1−カルボキサミド
表題化合物を実施例6と同じ方法で得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 1.62−1.80(4H, m), 2.39−2.43(4H, m), 3.07(2H, t, J=8.3Hz), 3.97(2H, s), 4.16(2H, t, J=8.3Hz), 7.05(1H, dd, J=1.8Hz, 8.6Hz), 7.22−7.38(7H, m), 7.75(1H, dt, J=1.8Hz, 7.6Hz), 7.84(1H, d, J=8.6Hz), 8.46−8.52(1H, m), 9.53(1H, s)
negative ESI−MS(m/z): 470(M−H)−
【0621】
実施例209
2−(4−メトキシフェニル)−N−[1−(2−ピリジニルアセチル)−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル]−1−シクロヘキセン−1−カルボキサミド
表題化合物を実施例6と同じ方法で得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 1.60−1.80(4H, m), 2.27−2.40(4H, m), 3.06(2H, t, J=8.3Hz), 3.67(3H, s), 3.96(2H, s), 4.15(2H, t, J=8.3Hz), 6.80(2H, d, J=8.7Hz), 7.01−7.09(1H, m), 7.17−7.40(5H, m), 7.75(1H, dt, J=1.9Hz, 7.6Hz), 7.84(1H, d, J=8.7Hz), 8.45−8.52(1H, m), 9.42(1H, s)
negative ESI−MS(m/z): 466(M−H)−
【0622】
製造例163
2−[4−(ジメチルアミノ)フェニル]−1−シクロヘキセン−1−カルボン酸
表題化合物を製造例15と同じ方法で得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 1.53−1.75(4H, m), 2.20−2.37(4H, m), 2.87(6H, s), 6.57−6.68(2H, m), 6.98−7.07(2H, m), 11.84(1H, s)
negative ESI−MS(m/z): 244(M−H)−
【0623】
実施例210
2−[4−(ジメチルアミノ)フェニル]−N−[1−(2−ピリジニルアセチル)−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル]−1−シクロヘキセン−1−カルボキサミド
表題化合物を実施例6と同じ方法で得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 1.58−1.80(4H, m), 2.26−2.40(4H, m), 2.81(6H, s), 3.06(2H, t, J=8.3Hz), 3.96(2H, s), 4.14(2H, t, J=8.3Hz), 6.58(2H, d, J=8.7Hz), 7.04−7.19(3H, m), 7.21−7.42(3H, m), 7.74(1H, dt, J=1.8Hz, 7.6Hz), 7.84(1H, d, J=8.7Hz), 8.44−8.52(1H, m), 9.38(1H, s)
negative ESI−MS(m/z): 479(M−H)−
【0624】
実施例211
4’−ヨード−N−[1−(2−ピリジニルアセチル)−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル]−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド
表題化合物を実施例6と同じ方法で得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 3.11(2H, t, J=8.3Hz), 3.99(2H, s), 4.19(2H, t, J=8.3Hz), 7.17−7.64(10H, m), 7.68−7.82(3H, m), 7.94(1H, d, J=8.7Hz), 8.46−8.56(1H, m), 10.24(1H, s)
ESI−MS(m/z): 560(M+H)+, 582(M+Na)+
【0625】
実施例212
4’−ヨード−N−[1−(2−ピリジニルアセチル)−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル]−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド(3.2g)、炭酸カリウム(3.2g)及び酢酸パラジウム(II)(0.26g)のN,N−ジメチルホルムアミド(48ml)及び水(16ml)中の混合物に、一酸化炭素を1時間導入した。反応混合物を周囲温度で一酸化炭素雰囲気下で20時間攪拌した。反応混合物を水に注ぎ、6N塩酸で混合物をpH5に調整した。混合物を酢酸エチル及びテトラヒドロフランの混合物で抽出し、触媒を濾別した。抽出層を水で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥し、減圧下で蒸発させた。残渣を酢酸エチルから結晶化して2’−({[1−(2−ピリジニルアセチル)−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル]アミノ}カルボニル)−1,1’−ビフェニル−4−カルボン酸(2.22g)を得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 3.11(2H, t, J=8.3Hz), 3.99(2H, s), 4.18(2H, t, J=8.3Hz), 7.18−7.31(2H, m), 7.35(1H, d, J=7.9Hz), 7.46−7.67(7H, m), 7.71−7.82(1H, m), 7.87−7.98(3H, m), 8.49(1H, dd, J=0.9Hz, 4.1Hz), 10.24(1H, s), 12.97(1H, s)
negative ESI−MS(m/z): 476(M−H)−
【0626】
実施例213
1−[3−(ジメチルアミノ)プロピル]−3−エチルカルボジイミド(0.39g)を2’−({[1−(2−ピリジニルアセチル)−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル]アミノ}カルボニル)−1,1’−ビフェニル−4−カルボン酸(1.0g)、メタノール(0.85ml)及び1−ヒドロキシベンゾトリアゾール(0.34g)のN,N−ジメチルホルムアミド(15ml)中の混合物に氷冷下で加え、混合物を周囲温度で20時間攪拌した。反応混合物を酢酸エチル及び水の混合物に攪拌しながら注いだ。得られた沈殿物を濾過により集めて、2’−({[1−(2−ピリジニルアセチル)−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル]アミノ}カルボニル)−1,1’−ビフェニル−4−カルボン酸メチル(0.73g)を得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 3.10(2H, t, J=8.3Hz), 3.84(3H, s), 3.99(2H, s), 4.18(2H, t, J=8.3Hz), 7.16−7.31(2H, m), 7.35(1H, d, J=7.8Hz), 7.46−7.67(7H, m), 7.70−7.81(1H, m), 7.87−8.00(3H, m), 8.46−8.54(1H, m), 10.23(1H, s)
ESI−MS(m/z): 492(M+H)+, 514(M+Na)+
【0627】
実施例214
2’−({[1−(2−ピリジニルアセチル)−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル]アミノ}カルボニル)−1,1’−ビフェニル−4−カルボン酸イソプロピル
表題化合物を実施例213と同じ方法で得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 1.31(6H, d, J=6.2Hz), 3.11(2H, t, J=8.3Hz), 3.99(2H, s), 4.19(2H, t, J=8.3Hz), 5.03−5.23(1H, m), 7.02−7.32(2H, m), 7.35(1H, d, J=7.8Hz), 7.46−7.66(7H, m), 7.71−7.81(1H, m), 7.87−7.97(3H, m), 8.46−8.53(1H, m), 10.27(1H, s)
ESI−MS(m/z): 520(M+H)+, 542(M+Na)+
【0628】
実施例215
2’−({[1−(2−ピリジニルアセチル)−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル]アミノ}カルボニル)−1,1’−ビフェニル−4−カルボン酸(0.4g)、炭酸カリウム(0.15g)及びピバル酸クロロメチル(0.12ml)のN,N−ジメチルホルムアミド(4ml)中の混合物を周囲温度で20時間攪拌した。反応混合物を水に注ぎ、混合物を酢酸エチルで抽出した。抽出層を水で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥し、減圧下で蒸発させた。残渣を酢酸エチルから結晶化して2’−({[1−(2−ピリジニルアセチル)−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル]アミノ}カルボニル)−1,1’−ビフェニル−4−カルボン酸ピバロイルオキシメチル(0.21g)を得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 1.14(9H, s), 3.10(2H, t, J=8.3Hz), 3.99(2H, s), 4.18(2H, t, J=8.3Hz), 5.95(2H, s), 7.16−7.32(2H, m), 7.35(1H, d, J=7.8Hz), 7.47−7.67(7H, m), 7.71−7.82(1H, m), 7.87−8.02(3H, m), 8.45−8.54(1H, m), 10.25(1H, s)
ESI−MS(m/z): 592(M+H)+, 614(M+Na)+
【0629】
実施例216
1−[3−(ジメチルアミノ)プロピル]−3−エチルカルボジイミド(0.16g)を2’−({[1−(2−ピリジニルアセチル)−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル]アミノ}カルボニル)−1,1’−ビフェニル−4−カルボン酸(0.4g)、4−(ジメチルアミノ)ピリジン(5mg)、ジメチルアミン(0.17ml)及び1−ヒドロキシベンゾトリアゾール(0.14g)のN,N−ジメチルホルムアミド(4ml)溶液に氷冷下で加え、混合物を周囲温度で20時間攪拌した。反応混合物を攪拌しながら酢酸エチル及び水の混合物に注いだ。得られた沈殿物を濾過により集めてN4’,N4’−ジエチル−N2−[1−(2−ピリジニルアセチル)−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル]−1,1’−ビフェニル−2,4’−ジカルボキサミド(0.20g)を得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 0.80−1.25(6H, m), 2.92−3.52(4H, m), 3.10(2H, t, J=8.3Hz), 3.98(2H, s), 4.18(2H, t, J=8.3Hz), 7.16(1H, d, J=8.7Hz), 7.21−7.41(4H, m), 7.41−7.65(7H, m), 7.69−7.82(1H, m), 7.89(1H, d, J=8.6Hz), 8.46−8.54(1H, m), 10.07(1H, s)
ESI−MS(m/z): 533(M+H)+, 555(M+Na)+
【0630】
製造例164
4’−(ジメチルアミノ)−5−メチル−1,1’−ビフェニル−2−カルボン酸
表題化合物を製造例15と同じ方法で得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 2.36(3H, s), 2.92(6H, s), 6.73(2H, d, J=8.7Hz), 7.12−7.20(4H, m), 7.54(1H, d, J=8.3Hz), 12.50(1H, s)
negative ESI−MS(m/z): 254(M−H)−
【0631】
実施例217
4’−(ジメチルアミノ)−5−メチル−N−[1−(2−ピリジニルアセチル)−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル]−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド
表題化合物を実施例6と同じ方法で得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 2.38(3H, s), 2.87(6H, s), 3.10(2H, t, J=8.2Hz), 3.98(2H, s), 4.18(2H, t, J=8.2Hz), 6.69(2H, d, J=8.7Hz), 7.13−7.40(8H, m), 7.53(1H, s), 7.75(1H, dt, J=1.7Hz, 7.6Hz), 7.91(1H, d, J=8.7Hz), 8.46−8.54(1H, m), 10.03(1H, s)
negative ESI−MS(m/z): 489(M−H)−
【0632】
製造例165
5−クロロ−4’−(ジメチルアミノ)−1,1’−ビフェニル−2−カルボン酸
表題化合物を製造例15と同じ方法で得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 2.94(6H, s), 6.75(2H, d, J=8.8Hz), 7.20(2H, d, J=8.8Hz), 7.37−7.44(2H, m), 7.95(1H, d, J=8.5Hz), 12.86(1H, s)
negative ESI−MS(m/z): 274(M−H)−
【0633】
実施例218
5−クロロ−4’−(ジメチルアミノ)−N−[1−(2−ピリジニルアセチル)−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル]−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド
表題化合物を実施例6と同じ方法で得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 2.89(6H, s), 3.11(2H, t, J=8.3Hz), 3.99(2H, s), 4.19(2H, t, J=8.3Hz), 6.70(2H, d, J=8.8Hz), 7.21−7.54(9H, m), 7.76(1H, dt, J=1.8Hz, 7.6Hz), 7.92(1H, d, J=8.7Hz), 8.46−8.52(1H, m), 10.18(1H, s)
【0634】
製造例166
4’−(ジメチルアミノ)−4−メチル−1,1’−ビフェニル−2−カルボン酸
表題化合物を製造例15と同じ方法で得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 2.34(3H, s), 2.92(6H, s), 6.70−6.80(2H, m), 7.11−7.20(2H, m), 7.22(1H, d, J=7.9Hz), 7.31(1H, dd, J=1.6Hz, 7.9Hz), 7.42(1H, d, J=1.6Hz), 12.60(1H, s)
negative ESI−MS(m/z): 254(M−H)−
【0635】
実施例219
4’−(ジメチルアミノ)−4−メチル−N−[1−(2−ピリジニルアセチル)−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル]−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド
表題化合物を実施例6と同じ方法で得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 2.36(3H, s), 2.87(6H, s), 3.11(2H, t, J=8.3Hz), 3.99(2H, s), 4.19(2H, t, J=8.3Hz), 6.69(2H, d, J=8.8Hz), 7.20−7.38(8H, m), 7.54(1H, s), 7.75(1H, dt, J=1.8Hz, 7.6Hz), 7.92(1H, d, J=8.7Hz), 8.46−8.53(1H, m), 10.12(1H, s)
negative ESI−MS(m/z): 489(M−H)−
【0636】
製造例167
4’−ヨード−1,1’−ビフェニル−2−カルボン酸(2.5g)、炭酸水素ナトリウム(0.97g)及びヨウ化メチル(0.72ml)のN,N−ジメチルホルムアミド(25ml)中の混合物を周囲温度で20時間攪拌した。反応混合物を水に注ぎ、混合物を酢酸エチルで抽出した。抽出層を水で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥し、減圧下で蒸発させて4’−ヨード−1,1’−ビフェニル−2−カルボン酸メチル(2.44g)を得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 3.62(3H, s), 7.04−7.14(2H, m), 7.38−7.46(1H, m), 7.46−7.56(1H, m), 7.57−7.69(1H, m), 7.73−7.83(3H, m)
ESI−MS(m/z): 339(M+H)+, 361(M+Na)+
【0637】
製造例168
4’−ヨード−1,1’−ビフェニル−2−カルボン酸メチル(1.0g)、ピペリジン(0.29ml)、炭酸セシウム(1.9g)、rac−2,2’−ビス(ジフェニルホスフィノ)−1,1’−ビナフチル(0.18g)及び酢酸パラジウム(II)(66mg)のトルエン(20ml)中の混合物を90℃で20時間攪拌した。反応混合物を水に注ぎ、混合物を酢酸エチルで抽出した。抽出層を水で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥し、減圧下で蒸発させた。残渣に水酸化ナトリウム(0.3g)の水(3ml)及びエタノール(9ml)の混合物溶液を加え、混合物を還流下、18時間攪拌した。溶媒を蒸発させた。残渣を水に溶解し、溶液を6N塩酸でpH6に調整した。混合物を酢酸エチルで抽出した。抽出層をブラインで洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥し、減圧下で蒸発させた。残渣を、ヘキサン及び酢酸エチル(1:1 v/v)の混合物を溶出剤として用いるシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製した。所望の生成物を含む溶出画分を集め、減圧下で蒸発させて4’−(1−ピペリジニル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボン酸(0.24g)を得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 1.48−1.70(6H, m), 3.10−3.27(4H, m), 6.94(2H, d, J=8.7Hz), 7.18(2H, d, J=8.7Hz), 7.30−7.43(2H, m), 7.47−7.67(2H, m), 12.70(1H, s)
negative ESI−MS(m/z): 280(M−H)−
【0638】
実施例220
4’−(1−ピペリジニル)−N−[1−(2−ピリジニルアセチル)−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル]−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド
表題化合物を実施例6と同じ方法で得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 1.43−1.67(6H, m), 3.04−3.23(6H, m), 3.99(2H, s), 4.19(2H, t, J=8.4Hz), 6.90(2H, d, J=8.7Hz), 7.20−7.56(10H, m), 7.76(1H, dt, J=1.8Hz, 7.7Hz), 7.91(1H, d, J=8.6Hz), 8.46−8.53(1H, m), 10.10(1H, s)
ESI−MS(m/z): 517(M+H)+, 539(M+Na)+
【0639】
製造例169
4’−(4−モルホリニル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボン酸
表題化合物を製造例168と同じ方法で得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 3.15(4H, t, J=4.8Hz), 3.75(4H, t, J=4.8Hz), 6.97(2H, d, J=8.8Hz), 7.22(2H, d, J=8.8Hz), 7.32−7.42(2H, m), 7.47−7.57(1H, m), 7.64(1H, dd, J=1.4Hz, 7.5Hz), 12.70(1H, s)
negative ESI−MS(m/z): 282(M−H)−
【0640】
実施例221
4’−(4−モルホリニル)−N−[1−(2−ピリジニルアセチル)−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル]−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド
表題化合物を実施例6と同じ方法で得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 3.02−3.21(6H, m), 3.64−3.80(4H, m), 3.99(2H, s), 4.19(2H, t, J=8.3Hz), 6.93(2H, d, J=8.7Hz), 7.21−7.58(10H, m), 7.76(1H, dt, J=1.8Hz, 7.6Hz), 7.92(1H, d, J=8.7Hz), 8.46−8.55(1H, m), 10.14(1H, s)
ESI−MS(m/z): 519(M+H)+, 541(M+Na)+
【0641】
製造例170
4’−ヨード−1,1’−ビフェニル−2−カルボン酸メチル(1.8g)、チオモルホリン(0.55ml)、炭酸セシウム(3.5g)、rac−2,2’−ビス(ジフェニルホスフィノ)−1,1’−ビナフチル(0.33g)及び酢酸パラジウム(II)(0.12g)のトルエン(36ml)中の混合物を90℃で20時間攪拌した。反応混合物を水に注ぎ、混合物を酢酸エチルで抽出した。抽出層を水で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥し、減圧下で蒸発させた。残渣を、ヘキサン及び酢酸エチル(9:1 v/v)の混合物を溶出剤として用いるシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製した。所望の生成物を含む溶出画分を集め、減圧下で蒸発させて4’−(4−チオモルホリニル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボン酸メチル(1.02g)を得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 2.63−2.72(4H, m), 3.54−3.66(4H, m), 3.62(3H, s), 6.92−7.01(2H, m), 7.12−7.20(2H, m), 7.36−7.46(2H, m), 7.55(1H, dd, J=1.5Hz, 7.0Hz), 7.62−7.68(1H, m)
ESI−MS(m/z): 314(M+H)+, 336(M+Na)+
【0642】
製造例171
4’−(4−チオモルホリニル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボン酸メチル(1.0g)及び水酸化ナトリウム(0.32g)の水(3ml)及びエタノール(10ml)の混合物中の混合物を還流下、18時間攪拌した。溶媒を蒸発させた。残渣を水に溶解し、溶液を6N塩酸でpH6に調整した。混合物を酢酸エチルで抽出した。抽出層をブラインで洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥し、減圧下で蒸発させた。残渣をヘキサン及びジイソプロピルエーテルの混合物で摩砕して4’−(4−チオモルホリニル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボン酸(0.87g)を得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 2.60−2.73(4H, m), 3.51−3.65(4H, m), 6.95(2H, d, J=8.7Hz), 7.21(2H, d, J=8.7Hz), 7.31−7.43(2H, m), 7.47−7.57(1H, m), 7.60−7.67(1H, m), 12.70(1H, s)
negative ESI−MS(m/z): 298(M−H)−
【0643】
実施例222
N−[1−(2−ピリジニルアセチル)−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル]−4’−(4−チオモルホリニル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド
表題化合物を実施例6と同じ方法で得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 2.55−2.70(4H, m), 3.11(2H, t, J=8.3Hz), 3.48−3.64(4H, m), 3.99(2H, s), 4.18(2H, t, J=8.3Hz), 6.90(2H, d, J=8.7Hz), 7.21−7.58(10H, m), 7.75(1H, dt, J=1.7Hz, 7.6Hz), 7.92(1H, d, J=8.7Hz), 8.46−8.53(1H, m), 10.10(1H, s)
ESI−MS(m/z): 535(M+H)+, 557(M+Na)+
【0644】
実施例223
N−[1−(2−ピリジニルアセチル)−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル]−2−(1H−ピロール−1−イル)ベンズアミド
表題化合物を実施例6と同じ方法で得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 3.12(2H, t, J=8.3Hz), 3.99(2H, s), 4.19(2H, t, J=8.3Hz), 6.12−6.21(2H, m), 6.95−7.04(2H, m), 7.20−7.64(8H, m), 7.71−7.82(1H, m), 7.94(1H, d, J=8.7Hz), 8.46−8.54(1H, m), 10.25(1H, s)
ESI−MS(m/z): 423(M+H)+, 445(M+Na)+
【0645】
製造例172
水素化ナトリウム(60% 油中分散液)(5.16g)のN,N−ジメチルホルムアミド(160ml)懸濁液に2−オキソシクロヘプタンカルボン酸メチル(20.0g)溶液を10℃で窒素雰囲気下で加え、混合物を周囲温度まで温め、1時間攪拌した。この混合物に1,1,2,2,3,3,4,4,4−ノナフルオロ−1−ブタンスルホニルフルオリド(39.0g)を周囲温度で滴下し、混合物を35℃まで温め、35℃で20時間攪拌した。反応混合物を酢酸エチル及び氷水の混合物に注ぎ、6N塩酸で約pH2に調整した。分離した有機層を水及びブラインで洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥し、減圧下で蒸発させた。残渣をヘキサン:トルエン(1:1 v/v)で溶出するシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製して2−{[(ノナフルオロブチル)スルホニル]オキシ}−1−シクロヘプテン−1−カルボン酸メチル(29.82g)を無色油状物として得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 1.6−1.9(6H, m), 2.6−2.9(4H, m), 3.70(3H, s)
ESI−MS(m/z): 475(M+Na)+
【0646】
製造例173
塩化亜鉛(17.91g)のテトラヒドロフラン(200ml)懸濁液に、1mol/Lトリルマグネシウムブロミドのテトラヒドロフラン(98.6ml)溶液を0℃で窒素雰囲気下で滴下し、混合物を0℃で30分攪拌した。この懸濁液にビス(ジベンジリデンアセトン)パラジウム(1.13g)及び1,1’−ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン(1.09g)を加え、次いで2−{[(ノナフルオロブチル)スルホニル]オキシ}−1−シクロヘプテン−1−カルボン酸メチル(29.72g)のテトラヒドロフラン(90ml)を滴下した。混合物を16時間窒素雰囲気下で還流した。反応混合物を酢酸エチル及び氷水の混合物に注ぎ、6N塩酸で約pH2に調整した。分離した有機層を水及びブラインで洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥し、減圧下で蒸発させた。残渣をヘキサン:トルエン(1:3 v/v)で溶出するシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製して2−(4−メチルフェニル)−1−シクロヘプテン−1−カルボン酸メチル(13.77g)を無色油状物として得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 1.6−1.9(6H, m), 2.28(3H, s), 2.5−2.5(4H, m), 3.70(3H, s), 6.95−7.0(2H, m), 7.1−7.15(2H, m)
ESI−MS(m/z): 267(M+Na)+
【0647】
製造例174
2−(4−メチルフェニル)−1−シクロヘプテン−1−カルボン酸メチル(13.76g)のエタノール(130ml)溶液に5N水酸化ナトリウム水溶液(22.6ml)を周囲温度で加え、混合物を4時間還流した。反応混合物を5℃まで冷却し、氷水(60ml)を加えた。混合物を6N塩酸で約7に調整し、減圧下で濃縮した。残渣に酢酸エチル及び水の混合物を加え、混合物を6N塩酸で約pH2に調整した。分離した有機層を水及びブラインで洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥し、減圧下で蒸発させた。残渣をヘキサンで摩砕して2−(4−メチルフェニル)−1−シクロヘプテン−1−カルボン酸(3.58g)を白色結晶として得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 1.45−1.6(4H, m), 1.7−1.9(2H, m), 2.27(3H, s), 2.4−2.55(4H, m), 7.0−7.15(4H, m), 11.90(1H, br s)
ESI−MS(m/z): 253(M+Na)+
【0648】
実施例224
2−(4−メチルフェニル)−N−[1−(2−ピリジニルアセチル)−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル]−1−シクロヘプテン−1−カルボキサミド
表題化合物を実施例151と同じ方法で白色結晶として得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 1.6−1.9(6H, m), 2.21(3H, s), 2.4−2.5(4H, m), 2.85(2H, t, J=7.7Hz), 3.99(2H, t, J=7.7Hz), 7.0−7.3(8H, m), 7.37(2H, d, J=8.7Hz), 7.6−7.7(1H, m), 8.25(1H, s), 8.45(1H, d, J=3.9Hz), 9.42(1H, s)
ESI−MS(m/z): 488(M+Na)+, 466(M+H)+
【0649】
実施例225
4’−(ジメチルアミノ)−N−(1−{[6−(2,5−ジメチル−1H−ピロール−1−イル)−2−ピリジニル]アセチル}−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド
表題化合物を実施例151と同じ方法で白色結晶として得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 2.03(6H, s), 2.88(6H, s), 3.10(2H, t, J=8.1Hz), 4.05(2H, s), 4.17(2H, t, J=8.1Hz), 5.77(2H, s), 6.70(2H, d, J=8.8Hz), 7.27(2H, d, J=8.8Hz), 7.2−7.55(8H, m), 7.85−8.0(2H, m), 10.13(1H, s)
ESI−MS(m/z): 592(M+Na)+, 570(M+H)+
【0650】
実施例226
N−{1−[(6−アミノ−2−ピリジニル)アセチル]−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル}−4’−(ジメチルアミノ)−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド
表題化合物を実施例9と同じ方法で白色結晶として得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 2.88(6H, s), 3.10(2H, t, J=8.3Hz), 3.69(2H, s), 4.17(2H, t, J=8.3Hz), 5.85(2H, br s), 6.30(1H, d, J=8.2Hz), 6.42(1H, d, J=7.2Hz), 6.70(2H, d, J=8.8Hz), 7.2−7.6(11H, m), 7.92(1H, d, J=8.7Hz), 10.11(1H, s)
ESI−MS(m/z): 514(M+Na)+, 492(M+H)+
【0651】
実施例227
4−ピリミジニル酢酸(0.141g)、N−(2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル)−4’−メチル−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド塩酸塩(0.298g)及びベンゾトリアゾール−1−イルオキシトリピロリジノホスホニウムヘキサフルオロホスフェート(PyBOP)(0.637g)のN,N−ジメチルホルムアミド(5ml)溶液を5℃まで冷却し、溶液にジイソプロピルエチルアミン(0.9ml)を滴下した。反応混合物を周囲温度で15時間攪拌し、減圧下で濃縮した。残渣を酢酸エチル及び水に溶解し、酢酸エチルで抽出した。有機層を水及びブラインで洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥し、減圧下で濃縮した。残渣をヘキサン:酢酸エチル(3:7 v/v)で溶出するシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製して4’−メチル−N−[1−(4−ピリミジニルアセチル)−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル]−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド(0.132g)を黄色泡状物として得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 2.29(3H, s), 3.13(2H, t, J=8.4Hz), 4.04(2H, s), 4.19(2H, t, J=8.4Hz), 7.16−7.55(11H, m), 7.89(1H, d, J=8.9Hz), 8.74(1H, d, J=5.4Hz), 9.11(1H, d, J=1.3Hz), 10.17(1H, s)
ESI−MS(m/z): 449(M+H)+
【0652】
実施例228
4−ピリミジニル酢酸(0.154g)、N−(2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル)−4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド塩酸塩(0.374g)及びベンゾトリアゾール−1−イルオキシトリピロリジノホスホニウムヘキサフルオロホスフェート(PyBOP)(0.580g)のN,N−ジメチルホルムアミド(5ml)溶液を5℃まで冷却し、ジイソプロピルエチルアミン(0.8ml)を溶液に滴下した。反応混合物を周囲温度で15時間攪拌し、減圧下で濃縮した。残渣を酢酸エチル及び水に溶解し、そして酢酸エチルで抽出した。有機層を水及びブラインで洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥し、減圧下で濃縮した。残渣をヘキサン:酢酸エチル(3:7 v/v)で溶出するシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製してN−[1−(4−ピリミジニルアセチル)−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル]−4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド(0.143g)を黄色泡状物として得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 3.13(2H, t, J=8.4Hz), 4.05(2H, s), 4.19(2H, t, J=8.4Hz), 7.21(1H, d, J=8.9Hz), 7.50−7.77(10H, m), 7.90(1H, d, J=8.9Hz), 8.74(1H, d, J=5.3Hz), 9.11(1H, d, J=1.3Hz), 10.28(1H, s)
ESI−MS(m/z): 438(M+H)+
【0653】
実施例229
N−(2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル)−4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド塩酸塩(226mg)、(2−メチル−1,3−チアゾール−4−イル)酢酸(85mg)及び1−ヒドロキシベンゾトリアゾール(99mg)のN,N−ジメチルホルムアミド(15ml)溶液に1−[3−(ジメチルアミノ)プロピル]−3−エチルカルボジイミド塩酸塩(WSC・HCl)(124mg)を加え、次いでトリエチルアミン(142mg)を周囲温度で加えた。反応混合物を45℃で16時間攪拌し、減圧下で濃縮した。残渣を酢酸エチル及び水に溶解し、酢酸エチルで抽出した。有機層をブラインで洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥し、減圧下で濃縮した。残渣をヘキサン:酢酸エチル(1:3 v/v)で溶出するシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製して橙色油状物を得た。得られた油状物を酢酸エチル−ジイソプロピルエーテルから再結晶化してN−{1−[(2−メチル−1,3−チアゾール−4−イル)アセチル]−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル}−4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド(93mg)を無色結晶として得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 2.62(3H, s), 3.11(2H, t, J=8.3Hz), 3.89(2H, s), 4.19(2H, t, J=8.3Hz), 7.22(1H, d, J=8.6Hz), 7.27(1H, s), 7.48−7.64(7H, m), 7.76(2H, d, J=8.3Hz), 7.92(1H, d, J=8.9Hz), 10.26(1H, s).
ESI−MS(m/z): 522(M+H)+
【0654】
実施例230
N−[1−(1,3−チアゾール−4−イルアセチル)−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル]−4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド
表題化合物を実施例229と同じ方法で無色結晶として得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 3.11(2H, t, J=8.3Hz), 4.01(2H, s), 4.21(2H, t, J=8.3Hz), 7.21(1H, d, J=8.9Hz), 7.49−7.77(10H, m), 7.92(1H, d, J=8.9Hz), 10.26(1H, s).
ESI−MS(m/z): 508(M+H)+
【0655】
実施例231
4’−メチル−N−{1−[(2−メチル−1,3−チアゾール−4−イル)アセチル]−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル}−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド
表題化合物を実施例229と同じ方法で微橙色結晶として得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 2.29(3H, s), 2.62(3H, s), 3.11(2H, t, J=8.3Hz), 3.89(2H, s), 4.19(2H, t, J=8.3Hz), 7.16−7.57(11H, m), 7.92(1H, d, J=8.9Hz), 10.15(1H, s).
ESI−MS(m/z): 490(M+Na)+, 468(M+H)+
【0656】
実施例232
4’−メチル−N−[1−(1,3−チアゾール−4−イルアセチル)−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル]−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド
表題化合物を実施例229と同じ方法で微橙色結晶として得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 2.29(3H, s), 3.12(2H, t, J=8.3Hz), 4.01(2H, s), 4.21(2H, t, J=8.3Hz), 7.16−7.57(11H, m), 7.91(1H, d, J=8.6Hz), 9.05(1H, s), 10.16(1H, s).
ESI−MS(m/z): 476(M+Na)+, 454(M+H)+
【0657】
実施例233
[2−(2,5−ジメチル−1H−ピロール−1−イル)−4−ピリミジニル]酢酸(0.396g)、N−(2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル)−4’−メチル−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド塩酸塩(0.521g)及び1−ヒドロキシベンゾトリアゾール(0.232g)のN,N−ジメチルホルムアミド(10ml)溶液に1−[3−(ジメチルアミノ)プロピル]−3−エチルカルボジイミド塩酸塩(WSC・HCl)(0.33g)を加え、次いでトリエチルアミン(0.3ml)を周囲温度で加えた。反応混合物を50℃で12時間攪拌し、減圧下で濃縮した。残渣を酢酸エチル及び水に溶解し、酢酸エチルで抽出した。有機層を水及びブラインで洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥し、減圧下で濃縮した。残渣をヘキサン:酢酸エチル(1:3 v/v)で溶出するシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製してN−(1−{[2−(2,5−ジメチル−1H−ピロール−1−イル)−4−ピリミジニル]アセチル}−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル)−4’−メチル−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド(0.35g)を黄色油状物として得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 2.21(6H, s), 2.28(3H, s), 3.12(2H, t, J=8.3Hz), 4.17(2H, t, J=8.3Hz), 5.80(2H, s), 7.15−7.54(11H, m), 7.90(1H, d, J=8.6Hz), 8.82(1H, d, J=5.3Hz), 10.19 (1H, s)
【0658】
実施例234
N−(1−{[2−(2,5−ジメチル−1H−ピロール−1−イル)−4−ピリミジニル]アセチル}−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル)−4’−メチル−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミドのエタノール及び水の溶液にヒドロキシルアミン塩酸塩を加え、次いでトリエチルアミンを周囲温度で加えた。反応混合物を100℃まで加熱し、15時間攪拌した。反応混合物を周囲温度まで冷却し、減圧下で濃縮した。残渣を酢酸エチル及び水に溶解し、酢酸エチルで抽出した。有機層を水及びブラインで洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥し、減圧下で濃縮した。残渣をヘキサン:酢酸エチル(1:3 v/v)で溶出するシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製してN−{1−[(2−アミノ−4−ピリミジニル)アセチル]−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル}−4’−メチル−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド(42mg)を淡茶色固体として得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 2.29(3H, s), 3.11(2H, t, J=7.9Hz), 3.74(2H, s), 4.15(2H, t, J=7.9Hz), 6.51−6.55(3H, m), 7.15−7.53(10H, m), 7.90(1H, d, J=8.6Hz), 8.15(1H, d, J=4.9Hz), 10.16(1H, s)
ESI−MS(m/z): 464(M+H)+
【0659】
実施例235
4’−トリフルオロメチル−N−[1−(2−ピラジニルアセチル)−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル]−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド
表題化合物を実施例229と同じ方法でベージュ色粉末として得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 3.14(2H, t, J=8Hz), 4.10(2H, s), 4.23(2H, t, J=8Hz), 7.19−7.90(11H, m), 8.53−8.63(3H, m), 10.27(1H, s).
EI−MS(m/z): 502(M+H)+
【0660】
実施例236
4’−メチル−N−[1−(1,3−チアゾール−4−イルアセチル)−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル]−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド
表題化合物を実施例229と同じ方法で茶色粉末として得た。
1H−NMR (DMSO−d6):δ 2.29(3H, s), 3.15(2H, t, J=8Hz), 4.10(2H, s), 4.23(2H, t, J=8Hz), 7.16−7.90(11H, m), 8.53−8.64(3H, m), 10.17(1H, s).
EI−MS(m/z): 448(M+H)+
【0661】
本出願は、オーストラリアで2001年4月30日に出願されたPR4722及びオーストラリアで2002年1月11日に出願されたPR9937を基礎としており、その内容は引用により本出願に包含されるものである。
Claims (28)
- 式(I):
R11及びR12は独立して水素又は適切な置換基であり;
Rは1つ以上の適切な置換基で置換されていてもよい不飽和5〜6員複素単環基であり;
Aは直接結合又は−NH−であり;
X2はそれぞれ1つ以上の適切な置換基で置換されていてもよい単環アリーレン、不飽和5〜6員複素単環基又はシクロアルケニレンであり;
Yはエチレン、トリメチレン及びビニレンからなる群より選ばれる二価残基(基中、CH2はNH又はOで置換されていてもよく、CHはNで置換されていてもよい)であり、及び該二価残基は1つ以上の適切な置換基で置換されていてもよく;及び
Zは−(CH2)n−、−CO−(CH2)m−、−CH=CH−又は−CO−NH−(式中、nは1、2又は3であり、mは1又は2である)である。]
の化合物又はその塩。 - R1は水素、低級アルキル、低級アルケニル、低級アルコキシ、アリール、アリールオキシ、ハロゲン、トリハロ(低級)アルキル、トリハロ(低級)アルコキシ、ニトロ、保護されていてもよいアミノ、低級アルキルアミノ、ジ(低級)アルキルアミノ、環状アミノ基、低級アルキルチオ、低級アルキルスルホニル、低級アルキルスルホニルオキシ、ヒドロキシ(低級)アルキル、保護されていてもよいアミノ(低級)アルキル、低級アルカノイル、保護されていてもよいカルボキシ又はN,N−ジ(低級)アルキルカルバモイルであり;
R2は水素、低級アルキル、低級アルコキシ、ハロゲン又はトリハロ(低級)アルキルであり;
R10は水素又はハロゲンであり;
R11及びR12は独立して水素又は低級アルキルであり;
Rは1若しくは2個の窒素原子及び1個の硫黄原子を含む不飽和5員複素単環基、1若しくは3個の窒素原子を含む不飽和5員複素単環基、又は1若しくは2個の窒素原子を含む不飽和6員複素単環基であり、
該複素単環基はそれぞれ、低級アルキル、保護されていてもよいアミノ、低級アルキルアミノ、アリール(低級)アルキル、グアニジノ及びオキシドからなる群より選ばれる1つ以上の置換基で置換されていてもよく;
X2はフェニレン、
シクロアルケニレン、
窒素、酸素及び硫黄原子からなる群より選ばれる1又は2個のヘテロ原子を含む不飽和5員複素単環基、及び
1又は2個の窒素原子を含む不飽和6員複素単環基
からなる群より選ばれる二価残基であり、
該二価残基は、低級アルキル、低級アルコキシ、ハロゲン、ニトロ、保護されていてもよいアミノ、低級アルキルアミノ、ジ(低級)アルキルアミノ、ヒドロキシ(低級)アルキル、低級アルコキシ(低級)アルキル、アミノ(低級)アルキル、N−低級アルキルアミノ(低級)アルキル、N,N−ジ(低級)アルキルアミノ(低級)アルキル及び低級アルカノイルオキシ(低級)アルキルからなる群より選ばれる1つ以上の置換基で置換されていてもよく;及び
Yはエチレン、トリメチレン及びビニレンからなる群より選ばれる二価残基(基中、CH2はNH又はOで置換されていてもよく、CHはNで置換されていてもよい)であり、及び該二価残基は、低級アルキル、オキソ及びアミノからなる群より選ばれる1つ以上の置換基で置換されていてもよい、
請求項1の化合物又はその塩。 - Rはそれぞれ低級アルキル、保護されていてもよいアミノ、低級アルキルアミノ、アリール(低級)アルキル、グアニジノ又はオキシドで置換されていてもよいピリジニル、ピリミジニル、ピラジニル、チアゾリル、チアジアゾリル又はトリアゾリルであり;及び
X2は
該二価残基は低級アルキル、低級アルコキシ、ハロゲン、ニトロ、保護されていてもよいアミノ、低級アルキルアミノ、ジ(低級)アルキルアミノ、ヒドロキシ(低級)アルキル、低級アルコキシ(低級)アルキル、アミノ(低級)アルキル、N−低級アルキルアミノ(低級)アルキル、N,N−ジ(低級)アルキルアミノ(低級)アルキル及び低級アルカノイルオキシ(低級)アルキルからなる群より選ばれる1つ以上の置換基で置換されていてもよい、
請求項2の化合物又はその塩。 - Rは
X2は
R5は水素又は低級アルキルであり;
R8及びR9は独立して低級アルキル又は低級アルコキシであり;及び
pは0、1又は2である)であり;及び
Yは
R7は水素、低級アルキル又はアミノである)である、
請求項3の化合物又はその塩。 - R1は水素、メチル、エチル、イソプロピル、イソプロペニル、メトキシ、エトキシ、フェニル、フェノキシ、クロロ、フルオロ、トリフルオロメチル、トリフルオロメトキシ、ニトロ、アミノ、ジメチルアミノ、ピペリジノ、4−モルホリニル、4−チオモルホリニル、1,1−ジオキソチオモルホリン−4−イル、メチルチオ、イソプロピルチオ、メチルスルホニル、メチルスルホニルオキシ、1−ヒドロキシエチル、1−ヒドロキシ−1−メチルエチル、1−アミノエチル、1−(ベンジルアミノ)エチル、アセチル、アセチルアミノ、カルボキシ、メトキシカルボニル、イソプロポキシカルボニル、ピバロイルオキシメトキシカルボニル又はN,N−ジエチルカルバモイルであり;
R2は水素、メチル、メトキシ、クロロ又はトリフルオロメチルであり;
R10はクロロであり;
R11及びR12は独立して水素又はメチルであり;
Aは直接結合であり;
Zは−CH2CH2−、−CO−CH2−、−CH=CH−又は−CO−NH−であり;
R3は水素、メチル、アミノ、メチルアミノ、ホルミルアミノ、tert−ブトキシカルボニルアミノ、
R4は水素、メチル、メトキシ、クロロ、ニトロ、アミノ、ジメチルアミノ、ヒドロキシメチル、メトキシメチル、N,N−ジメチルアミノメチル又はアセチルオキシメチルであり;
R5は水素、メチル又はイソプロピルであり;
R6は水素又はメチルであり;
R7は水素、メチル又はアミノであり;及び
R8及びR9は独立してメチル又はメトキシである、
請求項4の化合物又はその塩。 - 式(II):
R1は水素、メチル、エチル、イソプロピル、イソプロペニル、メトキシ、エトキシ、フェニル、フェノキシ、クロロ、フルオロ、トリフルオロメチル、トリフルオロメトキシ、ニトロ、アミノ、ジメチルアミノ、ピペリジノ、4−モルホリニル、4−チオモルホリニル、1,1−ジオキソチオモルホリン−4−イル、メチルチオ、イソプロピルチオ、メチルスルホニル、メチルスルホニルオキシ、1−ヒドロキシエチル、1−ヒドロキシ−1−メチルエチル、1−アミノエチル、1−(ベンジルアミノ)エチル、アセチル、アセチルアミノ、カルボキシ、メトキシカルボニル、イソプロポキシカルボニル、ピバロイルオキシメトキシカルボニル又はN,N−ジエチルカルバモイルであり;
Rは
X2は
R5は水素、メチル又はイソプロピルであり;
R8及びR9は独立してメチル又はメトキシであり;及び
pは0、1又は2である)であり;
Yは
R7は水素、メチル又はアミノである)であり;及び
Zは−CH2CH2−、−CO−CH2−又は−CH=CH−である。]
の化合物又はその塩。 - N−[1−(2−ピリジニルアセチル)−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル]−4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド、4’−エチル−N−[1−(2−ピリジニルアセチル)−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル]−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド、
N−{1−[(6−アミノ−2−ピリジニル)アセチル]−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル}−4’−(トリフルオロメチル)−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド、
4’,5−ジメチル−N−[1−(2−ピリジニルアセチル)−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル]−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド、
4’−クロロ−5−メチル−N−[1−(2−ピリジニルアセチル)−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル]−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド、
4’−(ジメチルアミノ)−N−[1−(2−ピリジニルアセチル)−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル]−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド、
N−{1−[(6−アミノ−2−ピリジニル)アセチル]−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル}−4’−メチル−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド、
N−{1−[(6−アミノ−2−ピリジニル)アセチル]−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル}−4’−エチル−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド、
N−{1−[(2−アミノ−4−ピリミジニル)アセチル]−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル}−4’−エチル−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド、及び
N−{1−[(2−アミノ−4−ピリミジニル)アセチル]−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル}−4’−メチル−1,1’−ビフェニル−2−カルボキサミド、
からなる群より選ばれる、請求項7の化合物又はその塩。 - R1は水素、低級アルキル、低級アルコキシ、アリールオキシ、ハロゲン、トリハロ(低級)アルキル、トリハロ(低級)アルコキシ、ニトロ、保護されていてもよいアミノ、低級アルキルアミノ又はジ(低級)アルキルアミノであり;
R2は水素、低級アルキル、低級アルコキシ、ハロゲン又はトリハロ(低級)アルキルであり;
Rは1若しくは2個の窒素原子及び1個の硫黄原子を含む不飽和5員複素単環基、又は
1若しくは2個の窒素原子を含む不飽和6員複素単環基であり、
該複素単環基はそれぞれ、低級アルキル、保護されていてもよいアミノ、及び低級アルキルアミノからなる群より選ばれる1つ以上の置換基で置換されていてもよく;
X2はフェニレン、
窒素、酸素及び硫黄原子からなる群より選ばれる1又は2個のヘテロ原子を含む不飽和5員複素単環基、又は
1若しくは2個の窒素原子を含む不飽和6員複素単環基、
からなる群より選ばれる二価残基であり、
該二価残基は、低級アルキル、低級アルコキシ、ハロゲン、ニトロ、保護されていてもよいアミノ、低級アルキルアミノ、ジ(低級)アルキルアミノ、ヒドロキシ(低級)アルキル、低級アルコキシ(低級)アルキル、アミノ(低級)アルキル、N−低級アルキルアミノ(低級)アルキル、N,N−ジ(低級)アルキルアミノ(低級)アルキル及び低級アルカノイルオキシ(低級)アルキルからなる群より選ばれる1つ以上の置換基で置換されていてもよく;及び
Yはエチレン、トリメチレン及びビニレンからなる群より選ばれる二価残基(基中、CH2はNH又はOで置換されていてもよく、CHはNで置換されていてもよい)であり、及び該二価残基は、低級アルキル、オキソ及びアミノからなる群より選ばれる1つ以上の置換基で置換されていてもよい、
請求項9の化合物又はその塩。 - Rはそれぞれ、低級アルキル、保護されていてもよいアミノ又は低級アルキルアミノで置換されていてもよいピリジニル、ピリミジニル、ピラジニル、チアゾリル又はチアジアゾリルであり;及び、
X2は
該二価残基は低級アルキル、低級アルコキシ、ハロゲン、ニトロ、保護されていてもよいアミノ、低級アルキルアミノ、ジ(低級)アルキルアミノ、ヒドロキシ(低級)アルキル、低級アルコキシ(低級)アルキル、アミノ(低級)アルキル、N−低級アルキルアミノ(低級)アルキル、N,N−ジ(低級)アルキルアミノ(低級)アルキル及び低級アルカノイルオキシ(低級)アルキルからなる群より選ばれる1つ以上の置換基で置換されていてもよい、
請求項10の化合物又はその塩。 - Rは
X2は
R5は水素又は低級アルキルであり;及び
R8及びR9は独立して低級アルキル又は低級アルコキシである)であり;及び
Yは
R7は水素又はアミノである)である、
請求項11の化合物又はその塩。 - R1は水素、メチル、エチル、メトキシ、エトキシ、フェノキシ、クロロ、フルオロ、トリフルオロメチル、トリフルオロメトキシ、ニトロ、アミノ又はジメチルアミノであり;
R2は水素、メチル、メトキシ、クロロ又はトリフルオロメチルであり;
Aは直接結合であり;
Zは−CH2CH2−、−CO−CH2−又は−CH=CH−であり;
R3は水素、メチル、アミノ、メチルアミノ、ホルミルアミノ、tert−ブトキシカルボニルアミノ、又は
R4は水素、メチル、メトキシ、クロロ、ニトロ、アミノ、ジメチルアミノ、ヒドロキシメチル、メトキシメチル、N,N−ジメチルアミノメチル又はアセチルオキシメチルであり;
R5は水素、メチル又はイソプロピルであり;
R6は水素又はメチルであり;及び
R8及びR9は独立してメチル又はメトキシである、
請求項12の化合物又はその塩。 - R1は水素、低級アルキル、低級アルコキシ、アリールオキシ、ハロゲン、トリハロ(低級)アルキル、トリハロ(低級)アルコキシ、ニトロ、保護されていてもよいアミノ、低級アルキルアミノ又はジ(低級)アルキルアミノであり;
R2は水素、低級アルキル、低級アルコキシ、ハロゲン又はトリハロ(低級)アルキルであり;
Rは
X2は
R5は水素又は低級アルキルである)であり;及び
Yは
請求項14の化合物又はその塩。 - Aは直接結合であり、及びZは−CH2CH2−又は−CO−CH2−である、上記請求項16の化合物又はその塩。
- 医薬としての使用のための、請求項1の化合物又はその医薬として許容され得る塩。
- 請求項1の化合物又はその医薬として許容され得る塩を、医薬として許容され得る担体との混合物として含む医薬組成物。
- アポリポタンパク質B(アポB)分泌阻害剤としての医薬を製造するための、請求項1の化合物又はその医薬として許容され得る塩の使用。
- アポBの循環レベルの上昇に起因する疾患又は状態の予防又は治療のための医薬を製造するための、請求項1の化合物又はその医薬として許容され得る塩の使用。
- 高脂血症(hyperlipemia)、高脂質血症(hyperlipidemia)、高リポ蛋白質血症、低アルファリポ蛋白質血症、高コレステロール血症、高トリグリセリド血症、アテローム性動脈硬化、膵臓炎、インスリン非依存性糖尿病(NIDDM)、肥満、冠動脈性心疾患、心筋梗塞、脳卒中、再狭窄又はX症候群の予防又は治療のための医薬を製造するための、請求項1の化合物又はその医薬として許容され得る塩の使用。
- 請求項1の化合物又はその医薬として許容され得る塩の、アポB分泌を阻害する又は減少させる量を哺乳動物に投与することを含む、哺乳動物におけるアポB分泌を阻害する又は減少させる方法。
- 請求項1の化合物又はその医薬として許容され得る塩の有効量を哺乳動物に投与することを含む、哺乳動物におけるアポBの循環レベルの上昇に起因する疾患又は状態を予防又は治療する方法。
- アポBの循環レベルの上昇に起因する疾患又は状態が、高脂血症(hyperlipemia)、高脂質血症(hyperlipidemia)、高リポ蛋白質血症、低アルファリポ蛋白質血症、高コレステロール血症、高トリグリセリド血症、アテローム性動脈硬化、膵臓炎、インスリン非依存性糖尿病(NIDDM)、肥満、冠動脈性心疾患、心筋梗塞、脳卒中、再狭窄及びX症候群からなる群より選ばれる、請求項24の方法。
- 請求項1の化合物又はその医薬として許容され得る塩を含む、アポB分泌阻害剤。
- 請求項1の化合物又はその医薬として許容され得る塩を含む、アポBの循環レベルの上昇に起因する疾患又は状態の予防又は治療のための医薬。
- 請求項1の化合物又はその医薬として許容され得る塩を含む、高脂血症(hyperlipemia)、高脂質血症(hyperlipidemia)、高リポ蛋白質血症、低アルファリポ蛋白質血症、高コレステロール血症、高トリグリセリド血症、アテローム性動脈硬化、膵臓炎、インスリン非依存性糖尿病(NIDDM)、肥満、冠動脈性心疾患、心筋梗塞、脳卒中、再狭窄又はX症候群の予防又は治療のための医薬。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
AUPR4722A AUPR472201A0 (en) | 2001-04-30 | 2001-04-30 | Amide compounds |
AUPR9937A AUPR993702A0 (en) | 2002-01-11 | 2002-01-11 | Amide compounds |
PCT/JP2002/003529 WO2002090347A1 (en) | 2001-04-30 | 2002-04-09 | Amide compounds |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2004532856A true JP2004532856A (ja) | 2004-10-28 |
Family
ID=25646669
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2002587427A Pending JP2004532856A (ja) | 2001-04-30 | 2002-04-09 | アポリポタンパク質b阻害剤としてのビアリールカルボキサミド化合物 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20040157866A1 (ja) |
EP (1) | EP1383760A1 (ja) |
JP (1) | JP2004532856A (ja) |
AR (1) | AR033147A1 (ja) |
WO (1) | WO2002090347A1 (ja) |
Families Citing this family (24)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2004039795A2 (en) * | 2002-10-29 | 2004-05-13 | Fujisawa Pharmaceutical Co., Ltd. | Amide compounds for the treatment of hyperlipidemia |
WO2005011654A2 (en) * | 2003-07-29 | 2005-02-10 | Xenon Pharmaceuticals Inc. | Pyridyl derivatives and their use as therapeutic agents |
BRPI0417273A (pt) * | 2003-12-18 | 2007-03-27 | Tibotec Pharm Ltd | derivados de benzimidazola 5- ou 6-substituìdos como inibidores de replicação do vìrus sincical respiratório |
MXPA06007108A (es) * | 2003-12-18 | 2006-08-18 | Tibotec Pharm Ltd | Aminobencimidazoles y bencimidazoles como inhibidores de la replicacion del virus sincitial respiratorio. |
ATE435222T1 (de) * | 2003-12-18 | 2009-07-15 | Tibotec Pharm Ltd | Aminobenzimidazole und benzimidazole als inhibitoren der replikation von respiratory syncytial virus |
EP1734963A4 (en) | 2004-04-02 | 2008-06-18 | Merck & Co Inc | METHOD FOR TREATING PEOPLE WITH METABOLIC AND ANTHROPOMETRIC DISORDER |
WO2007015877A2 (en) * | 2005-07-20 | 2007-02-08 | Kalypsys, Inc. | Inhibitors of p38 kinase and methods of treating inflammatory disorders |
US20130156720A1 (en) | 2010-08-27 | 2013-06-20 | Ironwood Pharmaceuticals, Inc. | Compositions and methods for treating or preventing metabolic syndrome and related diseases and disorders |
WO2012060847A1 (en) | 2010-11-07 | 2012-05-10 | Targegen, Inc. | Compositions and methods for treating myelofibrosis |
ES2896400T3 (es) * | 2014-08-01 | 2022-02-24 | Nuevolution As | Compuestos activos frente a bromdominios |
JP7076432B2 (ja) | 2016-09-09 | 2022-05-27 | インサイト・コーポレイション | Hpk1調節薬としてのピラゾロピリジン誘導体及びがんの治療のためのその用法 |
AR109595A1 (es) | 2016-09-09 | 2018-12-26 | Incyte Corp | Compuestos de pirazolopirimidina y usos de estos como inhibidores de hpk1 |
US20180072718A1 (en) | 2016-09-09 | 2018-03-15 | Incyte Corporation | Pyrazolopyridine compounds and uses thereof |
WO2018152220A1 (en) | 2017-02-15 | 2018-08-23 | Incyte Corporation | Pyrazolopyridine compounds and uses thereof |
JOP20200001A1 (ar) | 2017-07-11 | 2022-10-30 | Vertex Pharma | كاربوكسأميدات بوصفها معدلات لقنوات الصوديوم |
WO2019051199A1 (en) | 2017-09-08 | 2019-03-14 | Incyte Corporation | 6-CYANO-INDAZOLE COMPOUNDS AS HEMATOPOIETIC PROGENITOR KINASE 1 (HPK1) MODULATORS |
PE20210397A1 (es) | 2018-02-20 | 2021-03-02 | Incyte Corp | Derivados de n-(fenil)-2-(fenil)pirimidina-4-carboxamida y compuestos relacionados como inhibidores hpki para tratar el cancer |
US10745388B2 (en) | 2018-02-20 | 2020-08-18 | Incyte Corporation | Indazole compounds and uses thereof |
WO2019164847A1 (en) | 2018-02-20 | 2019-08-29 | Incyte Corporation | Indazole compounds and uses thereof |
US11299473B2 (en) | 2018-04-13 | 2022-04-12 | Incyte Corporation | Benzimidazole and indole compounds and uses thereof |
US10899755B2 (en) | 2018-08-08 | 2021-01-26 | Incyte Corporation | Benzothiazole compounds and uses thereof |
ES2973117T3 (es) | 2018-09-25 | 2024-06-18 | Incyte Corp | Compuestos de pirazolo[4,3-d]pirimidina como moduladores de ALK2 y/o FGFR |
EP4010338A1 (en) | 2019-08-06 | 2022-06-15 | Incyte Corporation | Solid forms of an hpk1 inhibitor |
GB202019475D0 (en) | 2020-12-10 | 2021-01-27 | Cancer Research Tech Ltd | Therapeutic compounds and their use |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US244677A (en) * | 1881-07-19 | Wind-wheel | ||
US244500A (en) * | 1881-07-19 | Needle-holder for sewing-mach in es | ||
EP0832069B1 (en) * | 1995-06-07 | 2003-03-05 | Pfizer Inc. | BIPHENYL-2-CARBOXYLIC ACID-TETRAHYDRO-ISOQUINOLIN-6-YL AMIDE DERIVATIVES, THEIR PREPARATION AND THEIR USE AS INHIBITORS OF MICROSOMAL TRIGLYCERIDE TRANSFER PROTEIN AND/OR APOLIPOPROTEIN B (Apo B) SECRETION |
WO1998023593A1 (en) * | 1996-11-27 | 1998-06-04 | Pfizer Inc. | Apo b-secretion/mtp inhibitory amides |
-
2002
- 2002-04-09 US US10/476,386 patent/US20040157866A1/en not_active Abandoned
- 2002-04-09 EP EP02714555A patent/EP1383760A1/en not_active Withdrawn
- 2002-04-09 JP JP2002587427A patent/JP2004532856A/ja active Pending
- 2002-04-09 WO PCT/JP2002/003529 patent/WO2002090347A1/en not_active Application Discontinuation
- 2002-04-10 AR ARP020101325A patent/AR033147A1/es not_active Application Discontinuation
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2002090347A1 (en) | 2002-11-14 |
US20040157866A1 (en) | 2004-08-12 |
AR033147A1 (es) | 2003-12-03 |
EP1383760A1 (en) | 2004-01-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2004532856A (ja) | アポリポタンパク質b阻害剤としてのビアリールカルボキサミド化合物 | |
CN101001846B (zh) | 作为促代谢谷氨酸受体的调节剂的炔基衍生物 | |
US20050038035A1 (en) | Heterocyclic amide compounds as apolipoprotein b inhibitors | |
US5994368A (en) | Pyridopyrimidones, quinolines and fused N-heterocycles as bradykinin antagonists | |
JP4764418B2 (ja) | アルツハイマー病の治療のためのβ−セクレターゼ阻害剤として有用な2,4,6−置換ピリジル誘導体化合物 | |
US20040133008A1 (en) | Amide compounds | |
US20040092747A1 (en) | Amide compounds and pharmaceutical compositions for inhibiting protein kinases, and methods for their use | |
US20040186295A1 (en) | Heteroaryl substituted tetrazole modulators of metabotrophic glutamate receptor-5 | |
JPH10510512A (ja) | 尿素誘導体とacat阻害剤としての用途 | |
MXPA03003002A (es) | Compuestos de benzamina como inhibidores de la secrecion de la apo b. | |
JPH07504411A (ja) | ロイコトリエン拮抗物質としてのキノリルベンゾフラン誘導体 | |
EP0879233B1 (en) | Chinoline and benzimidazole derivatives as bradykinin agonists | |
JP2002534415A (ja) | 新規化合物 | |
EP2099753A2 (en) | Heteroarylacrylamides and their use as pharmaceuticals | |
US20130338158A1 (en) | 6-substituted indole-3-carboxylic acid amide compounds having sphingosine-1-phosphate (s1p) receptor antagonist biological activity | |
WO2009121535A2 (en) | Antiproliferative compounds and therapeutic uses thereof | |
AU2019351912A1 (en) | Matriptase 2 inhibitors and uses thereof | |
JPH08119936A (ja) | 複素環式誘導体 | |
JP4685307B2 (ja) | ビトロネクチン受容体アンタゴニスト | |
JPH08208602A (ja) | インドロイルグアニジン誘導体 | |
JPH05148233A (ja) | アミン誘導体 | |
US20160326125A1 (en) | Sulfone amide linked benzothiazole inhibitors of endothelial lipase | |
EP1472226A1 (en) | Heterocyclic amide compounds as apolipoprotein b inhibitors |