JP2004532747A - 逆転画像シート付プリンター - Google Patents

逆転画像シート付プリンター Download PDF

Info

Publication number
JP2004532747A
JP2004532747A JP2002569411A JP2002569411A JP2004532747A JP 2004532747 A JP2004532747 A JP 2004532747A JP 2002569411 A JP2002569411 A JP 2002569411A JP 2002569411 A JP2002569411 A JP 2002569411A JP 2004532747 A JP2004532747 A JP 2004532747A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
card
intermediate transfer
transfer sheet
sheet
layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002569411A
Other languages
English (en)
Inventor
クラインフェルター,ゲーリー・エム
Original Assignee
ファーゴ・エレクトロニクス・インコーポレーテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ファーゴ・エレクトロニクス・インコーポレーテッド filed Critical ファーゴ・エレクトロニクス・インコーポレーテッド
Publication of JP2004532747A publication Critical patent/JP2004532747A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M7/00After-treatment of prints, e.g. heating, irradiating, setting of the ink, protection of the printed stock
    • B41M7/0027After-treatment of prints, e.g. heating, irradiating, setting of the ink, protection of the printed stock using protective coatings or layers by lamination or by fusion of the coatings or layers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet

Landscapes

  • Electronic Switches (AREA)
  • Thermal Transfer Or Thermal Recording In General (AREA)
  • Credit Cards Or The Like (AREA)
  • Ink Jet (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)

Abstract

【解決手段】識別カード用のプリンター(10)は、印刷を施すことのできる分離可能な層(50)を有する複数の個別中間転写シート(14)の供給源を有している。シート(14)は、層(50)の表面(22)に画像を印刷するためのプリントヘッド(18)を通され、次いで、適した供給源(34)からの識別カード(32)が、印刷済みの中間転写シートに重ね合わさるように位置決めされる。次に、中間転写シート(14)と識別カード(32)は積層器(41)に通され、印刷を保持している層(50)が、カード(32)の表面に積層される。カード(32)と積層された中間転写シート(14)とは、次いで分離器に通され、印刷を保持している層(50)の裏当てフィルム(56)が剥ぎ取られ、印刷された画像がカード(32)上の所定の位置に残ることになる。

Description

【技術分野】
【0001】
本発明は、画像を印刷することのできる分離可能な層を有するシート材を使用し、シート上の画像受け取り層をカード表面に積層し、カード上に印刷された画像を残し、その後で画像受け取り層を保持しているフィルムを剥がす、識別カードプリンターに関する。
【背景技術】
【0002】
ロール上に巻き取られた画像受け取り層を有するフィルムを使用することは、既知である。ミネソタ州セントポールの3M社と日本の大日本印刷社は、共に、中間層転写フィルムを開発しており、この場合、逆転画像が保護フィルム上に保持されている層上に印刷されている。昇華印刷が起こる中間転写フィルムを使用するプリンターもあり、この場合、所望の多色印刷を行うための印刷操作の間、中間転写フィルムは方向を逆にしておかなければならない。
【発明の開示】
【課題を解決するための手段】
【0003】
本発明は、カード上に積層することのできる中間層を有する逆転画像シートを使用するカードプリンターに関する。シートは、それぞれ使用される識別カードより僅かに大きい寸法に切られるが、このシートは、フィルム、即ちポリエステル材の裏当てと、このポリエステル裏当てフィルム上の画像受け取り層とを備えている。画像受け取り層は、上に印刷することができ裏当てフィルムから分離することのできる、露光された画像受け取り表面を有するポリマーシートである。
【0004】
逆転画像中間転写シートは、貼り合わせ対象となる識別カードよりも外周が僅かに大きい寸法となるように切られる。カードより大きな中間転写シートを使う利点の1つは、印刷面積をカードより大きくして転写できるので、カードの縁部まで印刷できることである。カードの縁部から飛び出しているので、中間層をカード上に積層した後、裏当てフィルムを、プリント保持即ち画像受け取り中間層から分離即ち剥がすことができる。カードの側縁部を越えて貼り付けられた中間転写シートの縁部は、特に、裏当てシートと係合し、それを積層された画像中間層と識別カードから剥がすためのそり式案内部を提供する。
【0005】
画像受け取り即ち中間層は、印刷に曝されるインク受容面を有する、透明で傷の付き難いポリマーで作られている。インク受容面は、どの様な所望の方法で作ってもよいが、インクが適所に張り付いて永久的な画像を形成できるように、インクを吸収し、又は染料昇華印刷を受け入れるほどに多孔質でなければならない。
【0006】
画像受け取り層上の印刷は、印刷される側がカード表面に積層されることになるので、印刷又は読み取り対象グラフィックディスプレイの鏡像である。印刷は、画像受け取り層を形成する透明なポリマーを通して読み取られることになる。逆転画像シートの裏当てフィルムから分離される画像受け取り層に使用されるポリマーは、積層後、カードに張り付くように感熱性で、積層後、ポリエステル裏当てフィルムが識別(ID)カードから剥ぎ取られたとき、光沢のある表面を作り出す。中間層シートは、可撓性ではあるが、縁部で保持されたときには自己支持性があるので、かなり平坦な状態となり取り扱いやすい。IDカードは、中間転写シートより剛性が高いので、カードは、中間転写シートの経路とは異なる経路に沿って方向付けすることができる。中間転写シートは、可撓性であるが、過剰な撓み無しにローラー上に保持することができる。
【0007】
形成された印刷は、IDカード表面に押し付けられることになるので、周囲の状態から保護されることになる。画像受け取り層を形成するポリマーは、裏当てフィルムが剥ぎ取られた後、カード上に残り、印刷を保護するが、これには、耐傷つき性やUV光遮蔽のような特徴も含まれる。
【0008】
この装置は、画像、識別データ又はメッセージを印刷する別体の画像受け取り層を保持する中間転写シートの供給源と、識別カードの供給源とを備えている。中間転写シートは、プリントヘッドを通して動かされ、画像受け取り層上に印刷画像を受け取り、次いで、積層器が中間転写シートを識別カードに積層する。中間転写シートは、一般的に、フィルムに裏当てされた印刷受容層を含んでいる。フィルムは、積層後、印刷受容層から分離される。個別の中間転写シートを使うことにより、以前の転写型式よりも、個別のカードへの印刷及び積層が行い易くなる。
【0009】
使用される画像受け取りシートは、印刷の型式が違えば異なるが、インクジェット方式と熱転写染料リボン方式の双方に、同じ方法を使用することができる。
【発明を実施するための最良の形態】
【0010】
図1において、全体を参照番号10で示す識別カードプリンター及び積層器は、全体を参照番号14で示す複数の個別の中間転写シートを供給するホッパー又はカートリッジ12を含んでいる。1度に1枚ずつ個別の中間転写シート14を取り外すために、所望の既知型式のシートフィーダー16が使用され、搬送ローラー19がシートをプリントヘッド18下方の位置へと移動させる。プリントヘッドは、インクジェット・プリントヘッドでも、染料昇華プリントヘッドでも、他形式のプリンターでもよい。
【0011】
中間転写シート14は、プリントヘッド18で搬送ローラー20A及び20Bの上に、更に、プリントヘッド18が作動して画像を各シートの上面22に個別に印刷する際にシートを適切に支持するために必要であれば他の追加のローラー上に、支持される。
【0012】
シートフィーダー16、ローラー19、並びにローラー20Aと20Bは、中央制御装置26の制御の下、モーター24のような適したモーターで駆動することができる。
中央制御装置26は、工程を順序付けするプログラムを含んでおり、更に、プログラムの下で適切な時間にプリントヘッド18を起動して、プリントヘッド18の下で個々の中間転写シート14の表面22上に所望の画像を印刷する。中には、図1に点線で、更に図6にも示すように、中間転写シートが、プリントヘッドの直下に支持面又はローラーを必要とする場合もある。
【0013】
中間転写シート14のインク受容転写層上の印刷が完了すると、中間転写シート14は、全体的に参照番号28で示す適宜駆動される搬送ローラーに移され、別の適した案内又は支持具で支持される。中間転写シートは基準位置に移送され、センサー30がそれを感知する。
【0014】
複数の識別カード32が、カード格納ホッパー34に保管されている。カードホッパー34は、必要に応じて、中間転写シートの移動経路に隣接して配置することができる。識別カード32は、個別に、印刷済みの中間転写シートに対し所定の位置に動かす必要がある。
【0015】
カードフィーダー、又はフィードローラー36は、ホッパー34の下側に設けられているが、カードフィーダーは周知なので概略的にしか示していない。カードフィーダー36は、カード32を、搬送ローラー38へ、そしてセンサー39がカードの前端を感知する位置へと案内する。センサー39は、カード32が、センサー30により感知された中間転写シートに対し割り出された適切な位置に在る旨を表示する。センサー30と39は、光学センサーでもよく、制御装置26に信号を送り、すると制御装置は駆動装置を起動し、駆動装置は、中間転写シート14及び割り出されたIDカード32の両方を同時に積層ステーション41へと駆動する。
【0016】
積層ステーション41は、積層に使用される加熱ローラー40と、案内又は加圧ローラー42を備えている。カード34は、中間転写シート14に重ねられる位置、即ち中間転写シート14に対する所定の、その割り出し位置に保持される。加熱積層ローラー40と案内又は加圧ローラー42は、中間転写シートとカードを、接触状態に保持して一体に押し付け、積層ローラー40は、モーター45で駆動され、適したヒーター46で加熱される。これによって、中間転写シート14上の画像受け取り層が、カード上へ加熱積層される。
【0017】
図4及び5に示す本発明の好適な実施形態では、例えば、中間転写シート14は、透明なポリマーの画像受け取り転写層50を保持するポリエステルの裏当てフィルム56を有している。画像受け取り層50は、カード32に面する上面22上にインク受容面部分54を有するポリマーである。
【0018】
ポリマー層50とカード32の間の積層処理は、ローラー40とヒーター46から、積層が起こるに十分な長さの時間、熱を加えることによって行われる。当接する表面同士は、熱と圧力を加えることによって接合する。画像受け取り層50には、接着剤によって裏当てフィルム56が接合されているが、積層の熱を加えると、ポリマーの画像受け取り層50とインク受容面部分54とは、カード32と接着し、かくしてカード32に移る。裏当てフィルム56は、カード及び所定の位置に積層された画像受け取り層の部分から、剥ぎ取り又は剥き取ることができる。
【0019】
積層の後、分離器58を使って、裏当てフィルム56を、カード32に接着している画像受け取り転写層50から分離する。カード32と、積層された中間転写シートが積層ステーション41を出るとき、1組の鋤又はスライダー60が、中間転写シートの側縁部14Aに沿って走る。鋤60は、湾曲又は傾斜した表面62を有しており、これが側縁部14Aを下向きにカード32から離れる方向に動かし、画像受け取り転写層50のカードに積層されている領域は、積層されたままの状態に留まり、側縁部分14Aと裏当てフィルム全体とは、カードから剥ぎ取られ、使用済みシート受け器63に滑り落ちる。
【0020】
比較的剛性の高い積層されたカード32は、ガイドローラー66を越えて案内され、所望により完成カードホッパー68に落ちる。
個別のシートを使用することにより、工程が単純化されるので、印刷を専用仕様化することができ、画像受け取り転写層を、適した時間に裏当てフィルムから分離することができる。まだ裏当てフィルム56が、加熱ローラー又は他の熱源を使って印刷受容層50と印刷をカード32に積層するための適所にあるときに、積層が行われる。
【0021】
積層処理が終わると、裏当てフィルム56は、受容層を形成するポリマー材から容易に分離することができる。この層の露出した表面は加熱されるので、印刷を保持するカード上に、光沢があり傷付き難い表面が形成される。中間転写シートは寸法が大きいので、カード上に直接印刷できる面積より大きな面積に印刷することができ、従って、カードに転写される印刷は、カードの縁から縁まで行うことができる。
【0022】
本プリンターの重要な特徴は、インクジェット型式なので、全ての媒体がカートリッジで使い易くなるということである。
図6は、染料昇華印刷を使用する典型的な印刷装置の概略図である。染料昇華プリントヘッド80が設けられ、印刷リボン82から中間転写シート14への印刷に使用されている。この転写シート14は、図示のように、プラテン88、支持具及び駆動ローラー90を含む、適したローラー又は支持具上に支持されている。リボン82は、供給ロール84から供給され、リボン82から中間転写シート14の上面に材料を移すためのヒーターを有するプリントヘッド部86の下を通る。リボン82は、通常のやり方で巻き取りロール85上に格納される。
【0023】
図6に概略的に示すプリントヘッドは、図1に示すのと同じプリンター及び積層器に使うことができるが、染料昇華リボン用の供給及び巻き取りロールを含めてである。
本説明では識別カードを使ったが、金融、デビット、クレジット、電話のカードを含め他のカードも、同じ方法で取り扱い印刷することができ、又これらに限定されるわけでもない。カードという用語は、逆転画像印刷層を積層できるようなカードを意味している。
【0024】
以上、本発明を、好適な実施例を参照しながら説明してきたが、本発明の精神と範囲から逸脱することなく実施形態及び詳細部分に変更を加えることができることは、当業者には理解できよう。
【図面の簡単な説明】
【0025】
【図1】本発明に使用される装置の概略図である。
【図2】積層ロールと、転写層を保持しているフィルムからカードを分離するシート分離器との概略斜視図である。
【図3】カードの下の中間転写シートを示す識別カードの平面図である。
【図4】図3の概ね4−4線に沿う、カードと中間転写シートの垂直断面図である。
【図5】本発明で使用される中間転写シートの拡大断面図である。
【図6】染料昇華プリントヘッドを、印刷リボン用の供給及び巻き取りローラーと共に示す概略図である。

Claims (11)

  1. カードプリンターにおいて、
    少なくとも1つの中間転写シートの供給源と、
    少なくとも1つのカードの供給源と、
    前記中間転写シート上に印刷するように構成されているプリントヘッドと、
    前記中間転写シートを動かして前記プリントヘッドを通過させるように構成されているシート移送具と、
    前記カードが前記中間シートと整列したときに前記カードに圧力を加えるように構成されている積層器と、を備えているカードプリンター。
  2. 前記中間転写シートは、前記カードの少なくとも1つの辺からシートがはみ出すような寸法に切断されている、請求項1に記載のカードプリンター。
  3. 前記1つの中間転写シートの供給源は、複数の中間転写シートと、個々のシートを前記プリントヘッドに供給するためのシートフィーダーとを備えている、請求項1又は2に記載のカードプリンター。
  4. 前記少なくとも1つのカードの供給源は、多量のカードと、カードフィーダーとを備えており、前記カードフィーダーは、前記積層器が作動して前記カードと前記中間転写シートに圧力を掛ける前に、少なくとも1つのカードを供給して少なくとも1つの中間転写シートに重ね合わせる、請求項3に記載のカードプリンター。
  5. 前記カードの寸法に関係する所望の寸法に対応する個別のシートであって、各シートが上部に印刷受容層である画像受け取り層を有しているシートの供給源と
    順次供給される前記中間転写シートの1つの前記画像受け取り層上に印刷するために配置されているプリントヘッドと、
    前記中間転写シートを動かして前記プリントヘッドを通過させるように構成されているシート移送具と、
    印刷後の前記シートを受け取り、カードを印刷後の前記画像受け取り層と接触するように受け取るための加熱ロールを備えており、前記画像受け取り層を前記カードの表面に積層させるように作動することのできる積層器と、
    積層させた後、裏当てフィルムを、前記印刷受容層から剥がすための装置と、を備えている、請求項1に記載のカードプリンター。
  6. 識別カード及びクレジットカードを含む、カード用のプリンターにおいて、
    プリントヘッドと、
    それぞれ、裏当てフィルムと、前記裏当てフィルムに保持されている分離可能な印刷受容層とを含んでいる、個別の中間転写シートの供給源と、
    前記中間転写シートの分離可能な層上に印刷するために前記個別の中間転写シートを前記供給源から前記プリントヘッドへ動かすシート駆動装置と、
    カードの供給源と、
    前記カードを前記中間転写シート上の前記画像受け取り層に重なる位置まで動かすための、前記カードと前記個別の中間転写シート用の駆動装置と、
    前記カードと、前記カードが整列している前記中間転写シートとに熱と圧力を加えるための積層器と、
    前記裏当てフィルムを、前記カードに積層された画像受け取り層から分離させるための分離器と、を備えているカードプリンター。
  7. 前記分離器は、前記中間転写シートの、積層後に前記カードの縁からはみ出している部分と係合し、前記中間転写シートを、前記カードの通路から離れるように案内し、前記裏当てフィルムを、前記カード上に積層された画像受け取り層から分離させるための傾斜面を含んでいる、請求項6に記載のカードプリンター。
  8. 画像保持ポリマー層をカードに貼り付ける方法において、
    カードに重ね合わせるように構成されている中間転写シートを供給する段階と、
    前記カードを印刷済みの層に重ね合わせる段階と、
    前記カードと前記中間転写シートとを積層器に通して、前記層を部分的に前記カードに積層する段階と、
    前記カードに積層している前記層の部分を接着した状態で残したまま、裏当てフィルムを前記層から分離する段階と、から成る方法。
  9. 逆転画像を前記層上に印刷する段階を含んでいる、請求項8に記載の方法。
  10. 前記層を前記カードに積層する段階の前に、前記カード及び前記中間転写シートが所定の位置にきた時をセンサーで感知する段階を含んでいる、請求項8に記載の方法。
  11. 複数のカードを供給し、カードフィーダーが個々のカードを、印刷済みの前記中間転写シートに重ねる位置であって積層に備えて前記中間転写シートに対して割り出された位置まで動かす段階を含んでいる、請求項8に記載の方法。
JP2002569411A 2001-03-05 2002-03-04 逆転画像シート付プリンター Pending JP2004532747A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/799,196 US20020127042A1 (en) 2001-03-05 2001-03-05 Printer with reverse image sheet
PCT/US2002/006417 WO2002070263A1 (en) 2001-03-05 2002-03-04 Printer with reverse image sheet

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004532747A true JP2004532747A (ja) 2004-10-28

Family

ID=25175267

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002569411A Pending JP2004532747A (ja) 2001-03-05 2002-03-04 逆転画像シート付プリンター

Country Status (5)

Country Link
US (2) US20020127042A1 (ja)
EP (1) EP1365917A1 (ja)
JP (1) JP2004532747A (ja)
KR (1) KR20030077666A (ja)
WO (1) WO2002070263A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6979141B2 (en) * 2001-03-05 2005-12-27 Fargo Electronics, Inc. Identification cards, protective coatings, films, and methods for forming the same
US7870824B2 (en) 2005-04-20 2011-01-18 Zih Corp. Single-pass double-sided image transfer process and system
US9676179B2 (en) * 2005-04-20 2017-06-13 Zih Corp. Apparatus for reducing flash for thermal transfer printers
US8956490B1 (en) 2007-06-25 2015-02-17 Assa Abloy Ab Identification card substrate surface protection using a laminated coating
US10252557B2 (en) 2014-10-24 2019-04-09 Canon Finetech Nisca Inc. Transfer material, image support with coloring material-receiving layer and recorded matter, and manufacturing methods and manufacturing apparatus for the same
US10071566B2 (en) 2015-04-03 2018-09-11 Canon Finetech Nisca Inc. Transfer material, recorded matter, method of manufacturing recorded matter, image-recording apparatus, and apparatus for manufacturing recorded matter
JP7173135B2 (ja) * 2018-04-24 2022-11-16 大日本印刷株式会社 熱転写印画装置及び印画物の製造方法

Family Cites Families (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3434902A (en) * 1965-07-20 1969-03-25 Diamond Int Corp Method and system for transferring heat-activated labels
CH592011A5 (ja) * 1975-04-15 1977-10-14 Ruenzi Kurt
US4300974A (en) * 1980-09-03 1981-11-17 Dennison Manufacturing Company Cable drive turret for decoration of articles
JPS6098631U (ja) * 1983-12-09 1985-07-05 ソニー株式会社 被膜付着装置
US5354401A (en) * 1988-07-01 1994-10-11 Dai Nippon Insatsu Kabushiki Kaisha Image transfer method for cards
US5484502A (en) * 1990-08-03 1996-01-16 Ford Motor Company UV-hard coat transfer
JPH0614582B2 (ja) * 1990-11-19 1994-02-23 日本シイエムケイ株式会社 ホールマスキング装置
DE4110801C1 (ja) * 1991-04-04 1992-05-27 Kurt 4040 Neuss De Lappe
US5241328A (en) * 1991-09-20 1993-08-31 Eastman Kodak Company Apparatus and method for thermal printing of finely detailed images of photographic quality
JPH05169692A (ja) * 1991-12-19 1993-07-09 Victor Co Of Japan Ltd 熱転写印刷方法
JP3216831B2 (ja) * 1992-07-23 2001-10-09 松下電器産業株式会社 熱転写記録方法、装置及び中間シート
US5437960A (en) * 1993-08-10 1995-08-01 Fuji Photo Film Co., Ltd. Process for laminating photosensitive layer
JPH07108772A (ja) * 1993-10-15 1995-04-25 Konica Corp 画像処理方法
FR2713627B1 (fr) * 1993-12-07 1997-09-12 Saint Gobain Vitrage Procede et dispositif pour la fabrication de vitrage feuillete asymetrique par calandrage
US5647938A (en) * 1994-01-10 1997-07-15 Levine; Aaron Photo postcard apparatus and method
US5503702A (en) * 1994-03-01 1996-04-02 Bell & Howell Company High speed labeler
US5634731A (en) * 1994-03-04 1997-06-03 Dai Nippon Printing Co., Ltd. Method and apparatus for thermal transfer printing
IL111428A (en) * 1994-10-27 1997-07-13 Supercom Ltd Laminated plastic cards and process and apparatus for making them
JP3635376B2 (ja) * 1994-12-12 2005-04-06 コニカミノルタホールディングス株式会社 インクジェット記録用インクとシート及びインクジェット記録方法
JP2921785B2 (ja) * 1995-04-05 1999-07-19 キヤノン株式会社 被記録媒体、該媒体の製造方法及び画像形成方法
JPH10138538A (ja) * 1996-11-14 1998-05-26 Alps Electric Co Ltd 熱転写装置
JP3654770B2 (ja) * 1997-05-22 2005-06-02 株式会社リコー 転写シート及びそれを用いた画像形成方法
JPH1142863A (ja) * 1997-07-29 1999-02-16 Dainippon Printing Co Ltd 受像シート
WO1999015299A1 (en) * 1997-09-26 1999-04-01 Eltron International, Inc. Laminator printer
JP3035650B2 (ja) * 1998-01-30 2000-04-24 株式会社麗光 画像形成体
EP1013466A3 (en) * 1998-12-22 2001-05-02 E.I. Du Pont De Nemours And Company Intermediate ink-receiver sheet for transfer printing
US6261012B1 (en) * 1999-05-10 2001-07-17 Fargo Electronics, Inc. Printer having an intermediate transfer film
US6270072B1 (en) * 1999-07-06 2001-08-07 Zih Corporation Top card feeder
JP3896790B2 (ja) * 2001-01-11 2007-03-22 セイコーエプソン株式会社 カード用の画像形成方法および画像形成装置
US7037013B2 (en) * 2001-03-05 2006-05-02 Fargo Electronics, Inc. Ink-receptive card substrate

Also Published As

Publication number Publication date
EP1365917A1 (en) 2003-12-03
WO2002070263A9 (en) 2004-04-01
US20020127042A1 (en) 2002-09-12
WO2002070263A1 (en) 2002-09-12
US20040146329A1 (en) 2004-07-29
KR20030077666A (ko) 2003-10-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1371493B1 (en) Method and apparatus for forming an image on a card
CN101180186B (zh) 单次通过双面图像转印处理和系统
US7785436B2 (en) Laminating method for forming a laminate layer on a recording surface of a recording medium
JP2002529342A (ja) 身分証明カードのプリンタ及び積層装置
US6644802B2 (en) Image-forming method and printing medium and sheet cartridge therefor
WO2006104944A1 (en) Borderless platen drive printing
JP4814185B2 (ja) シート貼付装置及び貼付方法
JP2004532747A (ja) 逆転画像シート付プリンター
EP0835739A2 (en) System for coating information recording media
JPH07256755A (ja) 保護膜形成装置及び保護膜形成方法
CN114286753B (zh) 热转印印刷装置、印刷物的制造方法以及中间转印介质
KR101519569B1 (ko) 직전사 및 재전사 기능을 겸비한 프린터와 이를 통한 보안용 사진 인쇄 또는 인화 방법, 및 상기 프린터에 사용되는 인화지 및 인쇄리본
WO2014035751A2 (en) Receiver supply using cut sheet media
CN110267815A (zh) 具有辊清洁区段的转印膜
JP5070894B2 (ja) 画像形成装置
JP2023120664A (ja) インクジェット記録装置
JP2023135864A (ja) インクジェット記録装置
JP3118017B2 (ja) 記録装置
JP3304758B2 (ja) 画像形成装置及び画像形成方法
JP2002269527A (ja) カード作成方法およびカード作成システム
JP3629134B2 (ja) 保護膜転写装置及びカード作成装置
JP2021123088A (ja) 画像形成装置
JP2930696B2 (ja) 熱転写プリンタ
JP2010235303A (ja) カード供給装置及び方法
JP2002096490A (ja) 印刷装置及び印刷方法