JP2004531235A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2004531235A5
JP2004531235A5 JP2002566355A JP2002566355A JP2004531235A5 JP 2004531235 A5 JP2004531235 A5 JP 2004531235A5 JP 2002566355 A JP2002566355 A JP 2002566355A JP 2002566355 A JP2002566355 A JP 2002566355A JP 2004531235 A5 JP2004531235 A5 JP 2004531235A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polypeptide
polynucleotide
seq
sequence encoding
dna sequence
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002566355A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004531235A (ja
JP4281861B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/CA2002/000207 external-priority patent/WO2002066650A2/en
Publication of JP2004531235A publication Critical patent/JP2004531235A/ja
Publication of JP2004531235A5 publication Critical patent/JP2004531235A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4281861B2 publication Critical patent/JP4281861B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Claims (22)

  1. (a)配列番号2を含むポリペプチド、
    (b)(a)のポリペプチドの少なくとも10連続アミノ酸残基を有する抗原性または免疫原性フラグメントを含むポリペプチド、
    (c)(a)または(b)のポリペプチドに少なくとも70%同一性を有する抗原性または免疫原性アナログを含むポリペプチド、
    (d)(a)または(b)のポリペプチドに少なくとも95%同一性を有する抗原性または免疫原性アナログを含むポリペプチド、
    (e)(a)、(b)、(c)および(d)のいずれかのポリペプチドに結合特異性を有する抗体を生成できるポリペプチド、
    (f)(a)、(b)、(c)および(d)のいずれかのポリペプチドのエピトープを有する部分、
    (g)(a)、(b)、(c)、(d)、(e)および(f)のいずれかのポリペプチド、ここで該N末端Met残基は欠失している、および
    (h)(a)、(b)、(c)、(d)、(e)、(f)および(g)のいずれかのポリペプチド、ここで該分泌アミノ酸配列は、欠失されている、
    から選択されるポリペプチドを含む単離ポリペプチド。
  2. (a)配列番号2を含むポリペプチド、
    (b)(a)のポリペプチドに少なくとも70%同一性を有するポリペプチド、
    (c)(a)のポリペプチドに少なくとも95%同一性を有するポリペプチド、
    (d)(a)のポリペプチドに結合特異性を有する抗体を生成できるポリペプチド、
    (e)(a)のポリペプチドのエピトープを有する部分、
    (f)(a)、(b)、(c)、(d)および(e)のいずれかのポリペプチド、ここで該N末端Met残基は、欠失されている、
    (g)(a)、(b)、(c)、(d)、(e)および(f)のいずれかのポリペプチド、ここで該分泌アミノ酸配列は欠失されている、
    から選択されるポリペプチドを含む単離ポリペプチド。
  3. 請求項1または請求項2のポリペプチドの2以上を含むキメラポリペプチドであって、該ポリペプチドがキメラポリペプチドを形成するように連結されている、キメラポリペプチド。
  4. (a)配列番号1のポリヌクレオチド、
    (b)配列番号1のポリペプチドをコードするポリヌクレオチド、および
    (c)(a)または(b)のポリヌクレオチドに相補的であるポリヌクレオチド、
    から選択されるポリヌクレオチドを含む単離ポリヌクレオチド。
  5. (a)配列番号1を含むポリヌクレオチド、
    (b)請求項2のポリペプチドをコードするポリヌクレオチド、および
    (c)(a)または(b)のポリヌクレオチドに相補的であるポリヌクレオチド、
    から選択されるポリヌクレオチドを含む単離ポリヌクレオチド。
  6. 当該ポリヌクレオチドがDNAである、請求項4または請求項5のポリヌクレオチド。
  7. 当該ポリヌクレオチドがRNAである、請求項4または請求項5のポリヌクレオチド。
  8. ストリンジェント条件下で、
    (a)ポリペプチドをコードするDNA配列または
    (b)ポリペプチドをコードするDNA配列の相補物
    にハイブリダイズする請求項4のポリヌクレオチドであって、
    ここで当該ポリヌクレオチドが、配列番号2またはその抗原性または免疫原性フラグメントまたは抗原性または免疫原性アナログを含む、ポリヌクレオチド。
  9. ストリンジェント条件下で、
    (a)ポリペプチドをコードするDNA配列または
    (b)ポリペプチドをコードするDNA配列の相補物
    にハイブリダイズする請求項5のポリヌクレオチドであって、
    ここで当該ポリヌクレオチドが配列番号2を含む、ポリヌクレオチド。
  10. ストリンジェント条件下で、
    (a)ポリペプチドをコードするDNA配列または
    (b)ポリペプチドをコードするDNA配列の相補物
    にハイブリダイズする請求項4のポリヌクレオチドであって、
    ここで当該ポリペプチドが、配列番号2またはその抗原性または免疫原性フラグメントまたは抗原性または免疫原性アナログを含むポリペプチド由来の少なくとも10連続アミノ酸残基を含む、ポリヌクレオチド。
  11. ストリンジェント条件下で、
    (a)ポリペプチドをコードするDNA配列または
    (b)ポリペプチドをコードするDNA配列の相補物
    にハイブリダイズする請求項5のポリヌクレオチドであって、
    ここで当該ポリペプチドが、配列番号2を含むポリペプチド由来の少なくとも10連続アミノ酸残基を含む、ポリヌクレオチド。
  12. 当該DNAが発現制御領域に作動可能に連結されている、請求項4または請求項5のポリヌクレオチドを含むベクター。
  13. 請求項12のベクターでトランスフェクトされた宿主細胞。
  14. 当該ポリペプチドの発現に好適な条件下で請求項13の宿主細胞を培養することを含む、ポリペプチドを生産する方法。
  15. 請求項1または請求項2のポリペプチドまたは請求項3のキメラポリペプチド、および薬学的に許容される担体、希釈剤またはアジュバントを含む医薬組成物。
  16. 咽頭炎、丹毒、膿痂疹、猩紅熱、菌血症および壊死性筋膜炎また毒性ショックに感受性の宿主における、咽頭炎、丹毒、膿痂疹、猩紅熱、菌血症および壊死性筋膜炎からなる群から選択される疾患の予防的または治療的処置のための請求項15の組成物。
  17. ストレプトコッカス性感染の予防または治療的処置のための請求項15の組成物。
  18. Streptococcus pyogenes細菌感染に感受性の宿主における、Streptococcus pyogenes細菌感染の予防的または治療的処置のための請求項17の組成物。
  19. 該宿主がヒトである、請求項16ないし18のいずれかの組成物
  20. ストレプトコッカス性感染に感受性の宿主における、ストレプトコッカス性感染の診断方法であって、
    (a)請求項1または2のポリペプチドまたは請求項3のキメラポリペプチドと反応性である抗体またはそのフラグメントを、宿主から取得した生物学的サンプルとインキュベートし、混合物を形成すること、および
    (b)該混合物中の、特異的に結合した抗体または結合したフラグメントを検出し、これがストレプトコッカスの存在を指摘すること、
    を含む方法
  21. 生物学的サンプルにおける、ストレプトコッカス抗原に特異的な抗体の検出のための方法であって、
    (a)請求項1または2の1以上のポリペプチドまたは請求項3のキメラポリペプチドを、宿主から取得した生物学的サンプルとインキュベートし、混合物を形成すること、および
    (b)該混合物中の、特異的に結合した抗原または結合したフラグメントを検出し、これがストレプトコッカスに特異的である抗体の存在を指摘すること、
    を含む方法
  22. 請求項1または2のポリペプチドまたは請求項3のキメラポリペプチドを含む、ストレプトコッカス性感染の検出または診断のためのキット。
JP2002566355A 2001-02-21 2002-02-21 Streptococcus pyogenesポリペプチドおよび対応するdnaフラグメント Expired - Fee Related JP4281861B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US26984001P 2001-02-21 2001-02-21
PCT/CA2002/000207 WO2002066650A2 (en) 2001-02-21 2002-02-21 Streptococcus pyogenes polypeptides and corresponding dna fragments

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2004531235A JP2004531235A (ja) 2004-10-14
JP2004531235A5 true JP2004531235A5 (ja) 2005-12-22
JP4281861B2 JP4281861B2 (ja) 2009-06-17

Family

ID=23028867

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002566355A Expired - Fee Related JP4281861B2 (ja) 2001-02-21 2002-02-21 Streptococcus pyogenesポリペプチドおよび対応するdnaフラグメント

Country Status (10)

Country Link
US (2) US7482012B2 (ja)
EP (1) EP1362106B1 (ja)
JP (1) JP4281861B2 (ja)
AT (1) ATE456659T1 (ja)
AU (1) AU2002234455C1 (ja)
BR (1) BRPI0207447B1 (ja)
CA (1) CA2438921C (ja)
DE (1) DE60235223D1 (ja)
ES (1) ES2338637T3 (ja)
WO (1) WO2002066650A2 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4080876B2 (ja) * 2000-12-21 2008-04-23 アイディー バイオメディカル コーポレイション ストレプトコッカス・ピオゲネス抗原及び対応するdnaフラグメント
AU2008207670B2 (en) * 2001-04-13 2011-06-16 Wyeth Surface proteins of streptococcus pyogenes
WO2002088178A2 (en) * 2001-05-02 2002-11-07 Shire Biochem Inc. Antigens of group b streptococcus and corresponding dna fragments
IL162857A0 (en) * 2002-01-15 2005-11-20 Bio Life Science Forschungs & Entwicklungsgesellschaft Mbh Oral vaccination
CN1756843B (zh) * 2003-03-04 2012-03-21 英特塞尔股份公司 化脓链球菌抗原
AU2004230244B2 (en) 2003-04-15 2011-09-22 Intercell Ag S. pneumoniae antigens
CA2535863A1 (en) * 2003-08-15 2005-02-24 Id Biomedical Corporation Polypeptides of streptococcus pyogenes
KR101163425B1 (ko) 2006-04-14 2012-07-13 닛본 덴끼 가부시끼가이샤 개체 식별 방법 및 장치

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6040144A (en) * 1997-07-25 2000-03-21 Mount Sinai School Of Medicine Procedure for preparing gene expression libraries enriched for secretory protein genes
US6033673A (en) * 1998-03-18 2000-03-07 The Administrators Of Tulane Educational Fund Double mutant enterotoxin for use as an adjuvant
GB9807890D0 (en) * 1998-04-09 1998-06-10 Actinova Ltd Peptides
GB9921125D0 (en) * 1999-09-07 1999-11-10 Microbial Technics Limited Proteins
NZ560966A (en) 2000-10-27 2010-06-25 Novartis Vaccines & Diagnostic Nucleic acids and proteins from streptococcus groups A & B
FR2824074A1 (fr) 2001-04-26 2002-10-31 Pasteur Institut Sequence du genome streptococcus agalactiae, application au developpement de vaccins, d'outils de diagnostic, et a l'identification de cibles therapeutiques
WO2002088178A2 (en) 2001-05-02 2002-11-07 Shire Biochem Inc. Antigens of group b streptococcus and corresponding dna fragments
GB0210128D0 (en) 2002-05-02 2002-06-12 Chiron Spa Nucleic acids and proteins from streptococcus groups A & B
CN1756843B (zh) 2003-03-04 2012-03-21 英特塞尔股份公司 化脓链球菌抗原

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Brodeur et al. Identification of group B streptococcal Sip protein, which elicits cross-protective immunity
US8529911B2 (en) Small Streptococcus pyogenes antigens and their use
CA2356836A1 (en) Novel streptococcus antigens
EA006232B1 (ru) Стрептококковые антигены
JP3245298B2 (ja) 肺炎球菌表面プロテインaのエピトープ領域
JPH07508649A (ja) マイコバクテリアの膜−関連免疫原
WO2001079274B1 (en) Tuberculosis antigens and methods of use thereof
US5352588A (en) Streptococcal immunoglobulin a binding protein encoded by emmL2.2
WO2008084072A2 (en) Protective proteins of s. agalactiae, combinations thereof and methods of using the same
CA2413576A1 (en) Streptococcus pyogenes antigens
JP2004531235A5 (ja)
JP2005535287A5 (ja)
CA2475821A1 (en) Group b streptococcus antigens
CA2438921A1 (en) Streptococcus pyogenes polypeptides and corresponding dna fragments
JP2001517091A (ja) Helicobacter pyloriについての抗原性組成物および検出方法
CA2466474A1 (en) Compositions comprising spa-1, spa-2 and spa-3, polypeptides and related uses
CA2432525A1 (en) Streptococcus pyogenes antigens and corresponding dna fragments
JP2005524387A5 (ja)
EP0917471A2 (en) Treatment and diagnosis of infections of gram positive cocci
JP2005501534A5 (ja)
NZ520600A (en) Novel therapeutic compositions for treating infection by Lawsonia spp
CN110128512B (zh) 抗原决定簇及其应用
KR101270662B1 (ko) 브루셀라 아보투스의 26kDa 재조합 항원 단백질 및 LPS를 이용한 진단 키트
WO2011009771A2 (en) Immunogenic and therapeutic compositions for streptococcus suis
JP2005508146A5 (ja)