JP2004529542A5 - ビットストリームを符号化する方法および装置 - Google Patents

ビットストリームを符号化する方法および装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2004529542A5
JP2004529542A5 JP2002570415A JP2002570415A JP2004529542A5 JP 2004529542 A5 JP2004529542 A5 JP 2004529542A5 JP 2002570415 A JP2002570415 A JP 2002570415A JP 2002570415 A JP2002570415 A JP 2002570415A JP 2004529542 A5 JP2004529542 A5 JP 2004529542A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stream
encoding
columns
bitstream
bits
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002570415A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004529542A (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from GB0105526A external-priority patent/GB2373149B/en
Application filed filed Critical
Publication of JP2004529542A publication Critical patent/JP2004529542A/ja
Publication of JP2004529542A5 publication Critical patent/JP2004529542A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Description

Figure 2004529542

Claims (11)

  1. 第1のM列内の予め定められた位置からのビットと各ストリームビットとの排他的論理和をとることによって該各ストリームビットを符号化するステップと、符号化する連続したストリームビット間で前記M列を更新するステップと、を備えることを特徴とするビットストリームを符号化する方法。
  2. 請求項1に記載の方法において、前記第1のM列を更新するステップは、前記更新が生じる2つの連続するストリームビットの後の方のレベルに従って、前記第1のM列を回転するステップ、および、それから前記第1のM列に第2のM列を加えるステップ、を備えることを特徴とするビットストリームを符号化する方法。
  3. 請求項2に記載の方法において、前記第1のM列を回転するステップは、前記第1のM列の一端からの幾つかのビットを他端に移動するステップを備えることを特徴とするビットストリームを符号化する方法。
  4. 請求項2または3に記載の方法において、前記第2のM列は、インパルス応答ワードまたはその回転されたバージョンであることを特徴とするビットストリームを符号化する方法。
  5. 伝送するように予定されたビットストリームのためのエラーチェック情報を生成する方法であって、請求項1〜4のいずれか1項に記載の方法によって、前記ビットストリームを符号化することによりエラーチェック情報の第1のストリームを発生するステップと、前記ビットストリームをインターリーブするステップと、請求項1〜4のいずれか1項に記載の方法によって、前記インターリーブされたビットストリームを符号化することによりエラーチェック情報の第2のストリームを発生するステップと、を備えることを特徴とするエラーチェック情報を生成する方法。
  6. 請求項1〜5のいずれか1項に記載の方法を実行するデータ処理装置のためのプログラム。
  7. ビットストリームを符号化する符号化装置であって、第1のM列内の予め定められた位置からのビットと各ストリームビットとの排他的論理和をとることによって該各ストリームビットのための符号化ビットを生成するために設けられた符号化手段と、符号化する連続したストリームビット間で前記M列を更新するために設けられた更新手段と、を備えることを特徴とするビットストリームを符号化する符号化装置。
  8. 請求項7に記載の符号化装置において、前記更新手段は、前記更新が生じる2つの連続するストリームビットの後の方のレベルに従って、前記第1のM列を回転する回転手段、および、回転の後、前記第1のM列に第2のM列を加える加算手段、を備えることを特徴とするビットストリームを符号化する符号化装置。
  9. 請求項8に記載の符号化装置において、前記回転手段は、前記第1のM列の一端からの幾つかのビットを他端に移動することによって該第1のM列を回転するように設けられていることを特徴とするビットストリームを符号化する符号化装置。
  10. 請求項8または9に記載の符号化装置において、前記第2のM列は、インパルス応答ワードまたはその回転されたバージョンであることを特徴とするビットストリームを符号化する符号化装置。
  11. 伝送するように予定されたビットストリームのためのエラーチェック情報を生成する符号器であって、エラーチェック情報の第1のストリームを生成するために前記ビットストリームにより動作するように設けられた請求項7〜10のいずれか1項に記載の第1の符号化装置と、前記ビットストリームをインターリーブされたビットストリームにインターリーブするように設けられたインターリーバと、エラーチェック情報の第2のストリームを生成するために前記インターリーブされたビットストリームにより動作するように設けられた請求項7〜10のいずれか1項に記載の第2の符号化装置と、を備えることを特徴とする符号器。
JP2002570415A 2001-03-06 2002-02-28 ビットストリームを符号化する方法および装置 Pending JP2004529542A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB0105526A GB2373149B (en) 2001-03-06 2001-03-06 Coding
PCT/GB2002/000871 WO2002071624A1 (en) 2001-03-06 2002-02-28 Recursive convolutional encoding

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004529542A JP2004529542A (ja) 2004-09-24
JP2004529542A5 true JP2004529542A5 (ja) 2005-05-26

Family

ID=9910080

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002570415A Pending JP2004529542A (ja) 2001-03-06 2002-02-28 ビットストリームを符号化する方法および装置

Country Status (9)

Country Link
US (1) US7051266B2 (ja)
EP (1) EP1374416B1 (ja)
JP (1) JP2004529542A (ja)
KR (1) KR20030080071A (ja)
CN (1) CN1494768A (ja)
AT (1) ATE335310T1 (ja)
DE (1) DE60213574D1 (ja)
GB (1) GB2373149B (ja)
WO (1) WO2002071624A1 (ja)

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4055832A (en) * 1975-09-24 1977-10-25 Motorola, Inc. One-error correction convolutional coding system
US5381425A (en) * 1992-03-27 1995-01-10 North Carolina State University System for encoding and decoding of convolutionally encoded data
US5511082A (en) * 1994-05-10 1996-04-23 General Instrument Corporation Of Delaware Punctured convolutional encoder
US5960040A (en) * 1996-12-05 1999-09-28 Raytheon Company Communication signal processors and methods
KR100248379B1 (ko) * 1997-06-16 2000-03-15 정선종 단일 콘케티네이티드 부호기를 이용한 통신 장치 및 이를 이용한 통신 방법
US5954836A (en) * 1998-01-15 1999-09-21 Lucent Technologies, Inc. Method and apparatus for pipelined encoding
JP4081875B2 (ja) * 1998-09-08 2008-04-30 ソニー株式会社 符号化装置および方法、復号装置および方法、並びに提供媒体
US6871303B2 (en) * 1998-12-04 2005-03-22 Qualcomm Incorporated Random-access multi-directional CDMA2000 turbo code interleaver
KR20010057145A (ko) * 1999-12-18 2001-07-04 윤종용 Xor 코드, 이를 이용한 직렬 연접 부호기 및 복호기
CN1133278C (zh) * 2000-07-26 2003-12-31 信息产业部电信传输研究所 一种数字通信系统中的信道卷积编码方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EA201070631A1 (ru) Устройство и способ обработки данных
EP1801982A3 (en) Encoder, decoder, methods of encoding and decoding
JP2011507329A5 (ja) 低密度パリティ検査符号を使用するシステムにおけるチャネル符号化方法及び復号化方法並びにそれらの装置
ATE540480T1 (de) Verfahren und vorrichtung zur mehrstufigen fehlerkorrektur
JP2010114862A5 (ja)
RU2019125256A (ru) Конкатенированный полярный код с перемежением
EP2086114A3 (en) Concatenated codes combining Reed-Solomon codes, LDPC codes and parity codes for encoding/decoding devices
EP2237431A3 (en) Data Processing Apparatus and Data Processing Method
RU2012107861A (ru) Способ и устройство для канального кодирования и декодирования в системе связи, в которой используются коды контроля четности с низкой плотностью
EP1708367A4 (en) EXAMINATION MATRIX GENERATION PROCESS, DATA TRANSMISSION SYSTEM, CODING DEVICE, DECODING DEVICE AND INSPECTION MATRIX GENERATION PROGRAM
WO2007029114A3 (en) System, transmitter, receiver, method, and computer program product for structured interleaved zigzag coding
EP2178217A3 (en) Encoding apparatus and method for low density parity check (LDPC) codes
JP2005522137A5 (ja)
WO2010074537A3 (en) Convolutional turbo coding method and device for implementing the coding method
TW200703257A (en) Methods and systems for generating error correction codes
JP2012514373A5 (ja)
RU2015132106A (ru) Устройство обработки данных и способ обработки данных
JP2018082364A5 (ja) 送信装置、及び、送信方法
JP2018129565A5 (ja) 送信装置、送信方法、受信装置、及び、受信方法
EP2136474A3 (en) Encoding and decoding of low density parity (LDPC) codes for frequency selective channels
JP2006157678A5 (ja)
JP2018082365A5 (ja) 送信装置、及び、送信方法
ATE429076T1 (de) Schnelle codierungs- und decodierungsverfahren und zugehörige vorrichtungen
EP2200182A4 (en) METHOD AND DEVICE FOR ENCODING THE LOW DENSITY GENERATOR MATRIX CODE
EP2131502A3 (en) Coding and Viterbi decoding for tail-biting convolutional codes