JP2004528722A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2004528722A5
JP2004528722A5 JP2003500963A JP2003500963A JP2004528722A5 JP 2004528722 A5 JP2004528722 A5 JP 2004528722A5 JP 2003500963 A JP2003500963 A JP 2003500963A JP 2003500963 A JP2003500963 A JP 2003500963A JP 2004528722 A5 JP2004528722 A5 JP 2004528722A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
process layer
reflection profile
conformality
grating structure
determining
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003500963A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004528722A (ja
JP4505786B2 (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from US09/865,286 external-priority patent/US6479309B1/en
Application filed filed Critical
Publication of JP2004528722A publication Critical patent/JP2004528722A/ja
Publication of JP2004528722A5 publication Critical patent/JP2004528722A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4505786B2 publication Critical patent/JP4505786B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Claims (66)

  1. グレーティング構造およびこのグレーティング構造上に形成されたプロセス層を有するウェハを提供するステップと、
    光源で、前記グレーティング構造を覆う前記プロセス層の少なくとも一部分を照らすステップと、
    反射プロファイルを生成するために、前記グレーティング構造および前記プロセス層の照らされた部分から反射された光を測定するステップと、
    前記反射プロファイルに基づいて、前記プロセス層の共形性を決定するステップとを含む、
    プロセス層の共形性を決定する方法。
  2. 前記生成された反射プロファイルを基準反射プロファイルのライブラリと比較するステップであって、各基準反射プロファイルが、関連する共形性の判定基準を有しているステップと、
    前記生成された反射プロファイルに最も近い基準反射プロファイルを選択するステップと、
    前記選択された基準反射プロファイルに関連する前記共形性の判定基準に基づいて、前記プロセス層の共形性を決定するステップとをさらに含む、請求項1記載の方法。
  3. 前記反射プロファイルを生成するステップは、前記反射光の強度と位相の少なくとも一方に基づいて、前記反射プロファイルを生成するステップを含む、請求項1記載の方法。
  4. 前記ウェハを提供するステップは、前記ウェハ上のテスト構造物中に形成された前記グレーティング構造を有する前記ウェハを提供するステップを含む、請求項1記載の方法。
  5. 前記ウェハを提供するステップは、前記ウェハ上の生産デバイス中に形成された前記グレーティング構造を有する前記ウェハを提供するステップを含む、請求項1記載の方法。
  6. 前記プロセス層の共形性を決定するステップは、
    前記生成された反射プロファイルを、ターゲット反射プロファイルと比較するステップと、
    前記生成された反射プロファイルと、前記ターゲット反射プロファイルとの比較に基づいて、前記プロセス層の共形性を決定するステップとをさらに含む、請求項1記載の方法。
  7. 前記決定された共形性に基づいて、処理ツールの操作レシピの少なくとも一つのパラメータを決定するステップをさらに含む、請求項1記載の方法。
  8. 前記グレーティング構造は、基板と、この基板上に堆積された側壁を有するスタックとを含んでおり、
    前記共形性を決定するステップは、前記側壁上に堆積された前記プロセス層の厚さを決定するステップをさらに含む、請求項1記載の方法。
  9. 前記グレーティング構造は、基板と、この基板上に堆積された側壁を有するスタックとを含んでおり、
    前記共形性を決定するステップは、前記側壁上に堆積された前記プロセス層の厚さと前記基板上に堆積された前記プロセス層の厚さとの比率を決定するステップをさらに含む、請求項1記載の方法。
  10. グレーティング構造およびこのグレーティング構造上に形成されたプロセス層を有するウェハを提供するステップと、
    光源で、前記グレーティング構造を覆う前記プロセス層の少なくとも一部分を照らすステップと、
    反射プロファイルを生成するために、前記グレーティング構造および前記プロセス層の照らされた部分から反射された光を測定するステップと、
    前記反射プロファイルに基づいて、前記プロセス層の共形性を決定するステップと、
    前記決定した共形性に基づいて前記グレーティング構造上に前記プロセス層を堆積するように構成された堆積ツールの操作レシピのうちの少なくとも一つのパラメータを決定するステップと、
    を含む、
    プロセス層の共形性を決定する方法。
  11. 前記堆積ツールの操作レシピの少なくとも一つのパラメータを決定するステップは、前記決定した共形性に基づいてRFバイアス設定、圧力設定、浸透時間、および浸透温度のうちの少なくとも一つを決定するステップを含む、請求項10記載の方法。
  12. 前記生成された反射プロファイルを基準反射プロファイルのライブラリと比較するステップであって、各基準反射プロファイルが、関連する共形性の判定基準を有しているステップと、
    前記生成された反射プロファイルに最も近い基準反射プロファイルを選択するステップと、
    前記選択された基準反射プロファイルに関連する前記共形性の判定基準に基づいて、前記プロセス層の共形性を決定するステップとをさらに含む、請求項10記載の方法。
  13. 前記反射プロファイルを生成するステップは、前記反射光の強度と位相の少なくとも一方に基づいて、前記反射プロファイルを生成するステップを含む、請求項10記載の方法。
  14. 前記ウェハを提供するステップは、前記ウェハ上のテスト構造物中に形成された前記グレーティング構造を有する前記ウェハを提供するステップを含む、請求項10記載の方法。
  15. 前記ウェハを提供するステップは、前記ウェハ上の生産デバイス中に形成された前記グレーティング構造を有する前記ウェハを提供するステップを含む、請求項10記載の方法。
  16. 前記プロセス層の共形性を決定するステップは、
    前記生成された反射プロファイルを、ターゲット反射プロファイルと比較するステップと、
    前記生成された反射プロファイルと、前記ターゲット反射プロファイルとの比較に基づいて、前記プロセス層の共形性を決定するステップとをさらに含む、請求項10記載の方法。
  17. 前記グレーティング構造は、基板と、この基板上に堆積された側壁を有するスタックとを含んでおり、
    前記共形性を決定するステップは、前記側壁上に堆積された前記プロセス層の厚さを決定するステップをさらに含む、請求項10記載の方法。
  18. 前記グレーティング構造は、基板と、この基板上に堆積された側壁を有するスタックとを含んでおり、
    前記共形性を決定するステップは、前記側壁上に堆積された前記プロセス層の厚さと前記基板上に堆積された前記プロセス層の厚さとの比率を決定するステップをさらに含む、請求項10記載の方法。
  19. グレーティング構造およびこのグレーティング構造上に形成されたプロセス層を有するウェハを提供するステップと、
    光源で、前記グレーティング構造を覆う前記プロセス層の少なくとも一部分を照らすステップと、
    反射プロファイルを生成するために、前記グレーティング構造および前記プロセス層の照らされた部分から反射された光を測定するステップと、
    前記反射プロファイルに基づいて、前記プロセス層の共形性を決定するステップと、
    後に前記決定した共形性に基づいて前記プロセス層をエッチングするように構成されたエッチングツールの操作レシピのうちの少なくとも一つのパラメータを決定するステップと、
    を含む、
    プロセス層の共形性を決定する方法
  20. 前記エッチングツールの操作レシピのうちの少なくとも一つのパラメータを決定するステップは、前記決定した共形性に基づいてエッチング時間を決定するステップをさらに含む、請求項19記載の方法。
  21. 前記プロセス層の共形性を決定するステップは、
    前記生成された反射プロファイルを基準反射プロファイルのライブラリと比較するステップであって、各基準反射プロファイルが、関連する共形性の判定基準を有しているステップと、
    前記生成された反射プロファイルに最も近い基準反射プロファイルを選択するステップと、
    前記選択された基準反射プロファイルに関連する前記共形性の判定基準に基づいて、前記プロセス層の共形性を決定するステップとをさらに含む、請求項19記載の方法。
  22. 前記反射プロファイルを生成するステップは、前記反射光の強度と位相の少なくとも一方に基づいて、前記反射プロファイルを生成するステップを含む、請求項19記載の方法。
  23. 前記ウェハを提供するステップは、前記ウェハ上のテスト構造物中に形成された前記グレーティング構造を有する前記ウェハを提供するステップを含む、請求項19記載の方法。
  24. 前記ウェハを提供するステップは、前記ウェハ上の生産デバイス中に形成された前記グレーティング構造を有する前記ウェハを提供するステップを含む、請求項19記載の方法。
  25. 前記プロセス層の共形性を決定するステップは、
    前記生成された反射プロファイルを、ターゲット反射プロファイルと比較するステップと、
    前記生成された反射プロファイルと、前記ターゲット反射プロファイルとの比較に基づいて、前記プロセス層の共形性を決定するステップとをさらに含む、請求項19記載の方法。
  26. 前記グレーティング構造は、基板と、この基板上に堆積された側壁を有するスタックとを含んでおり、
    前記共形性を決定するステップは、前記側壁上に堆積された前記プロセス層の厚さを決定するステップをさらに含む、請求項19記載の方法。
  27. 前記グレーティング構造は、基板と、この基板上に堆積された側壁を有するスタックとを含んでおり、
    前記共形性を決定するステップは、前記側壁上に堆積された前記プロセス層の厚さと前記基板上に堆積された前記プロセス層の厚さとの比率を決定するステップをさらに含む、請求項19記載の方法。
  28. グレーティング構造およびこのグレーティング構造上に形成されるプロセス層を有するウェハを受け取るように構成された、測定ツールであって、
    前記グレーティング構造を覆う前記プロセス層の少なくとも一部分を照らすように構成された光源と、
    反射プロファイルを生成するために、前記グレーティング構造および前記プロセス層の照らされた部分から反射された光を測定するように構成された検出器と、
    生成された反射プロファイルに基づいて、前記プロセス層の共形性を決定するように構成されたデータ処理ユニットと、を有する、
    測定ツール。
  29. 前記データ処理ユニットは、さらに、前記生成された反射プロファイルを基準反射プロファイルのライブラリと比較するように構成されており、
    関連する共形性の判定基準を有する各基準反射プロファイルは、前記生成された反射プロファイルに最も近い基準反射プロファイルを選択し、前記選択された基準反射プロファイルに関連する前記共形性の判定基準に基づいて、前記プロセス層の共形性を決定する、
    請求項28記載の測定ツール。
  30. 前記検出器は、前記反射光の強度と位相の少なくとも一方に基づいて、前記反射プロファイルを生成するように構成されている、
    請求項28記載の測定ツール。
  31. 前記測定ツールは、スキャトロメータ、楕円偏光計、または反射率計のうちの少なくとも1つを含む、請求項28記載の測定ツール。
  32. 前記グレーティング構造は、テスト構造を含む、請求項28記載の測定ツール。
  33. 前記グレーティング構造は、前記ウェハ上に形成される生産デバイスの一部を含む、請求項28記載の測定ツール。
  34. 前記データ処理ユニットはさらに、前記生成された反射プロファイルを、ターゲット反射プロファイルと比較するように構成されるとともに、前記生成された反射プロファイルと前記ターゲット反射プロファイルとの比較に基づいて、前記プロセス層の共形性を決定するように構成される、請求項28記載の測定ツール。
  35. 前記グレーティング構造は、基板と、この基板上に堆積された側壁を有するスタックとを含んでおり、
    前記データ処理ユニットはさらに、前記側壁上に堆積された前記プロセス層の厚さを決定するように構成される、請求項28記載の測定ツール。
  36. 前記グレーティング構造は、基板と、この基板上に堆積された側壁を有するスタックとを含んでおり、
    前記データ処理ユニットはさらに、前記側壁上に堆積された前記プロセス層の厚さと前記基板上に堆積された前記プロセス層の厚さとの比率を決定するように構成される、請求項28記載の測定ツール。
  37. グレーティング構造およびこのグレーティング構造上に形成されるプロセス層を有するウェハを受け取るように構成された、測定ツールであって、前記グレーティング構造を覆う前記プロセス層の少なくとも一部分を照らすように構成された光源、反射プロファイルを生成するために、前記グレーティング構造および前記プロセス層の照らされた部分から反射された光を測定するように構成された検出器、および生成された反射プロファイルに基づいて、前記プロセス層の共形性を決定するように構成されたデータ処理ユニットを有する測定ツールと、
    前記決定した共形性に基づいて前記グレーティング構造上に前記プロセス層を堆積するように構成された堆積ツールの操作レシピのうちの少なくとも一つのパラメータを決定するプロセス・コントローラと、を含む、
    処理ライン。
  38. 前記データ処理ユニットはさらに、
    前記生成された反射プロファイルを、各基準反射プロファイルが、関連する共形性の判定基準を有している基準反射プロファイルのライブラリと比較し、
    前記生成された反射プロファイルに最も近い基準反射プロファイルを選択し、
    前記選択された基準反射プロファイルに関連する前記共形性の判定基準に基づいて、前記プロセス層の共形性を決定するように構成される、請求項37記載の処理ライン。
  39. 前記検出器は、前記反射光の強度と位相の少なくとも一方に基づいて、前記反射プロファイルを生成するように構成されている、
    請求項37記載の処理ライン。
  40. 前記測定ツールは、スキャトロメータ、楕円偏光計、または反射率計のうちの少なくとも1つを含む、請求項37記載の処理ライン。
  41. 前記グレーティング構造は、テスト構造を含む、請求項37記載の処理ライン。
  42. 前記グレーティング構造は、前記ウェハ上に形成される生産デバイスの一部を含む、請求項37記載の処理ライン。
  43. 前記データ処理ユニットはさらに、前記生成された反射プロファイルを、ターゲット反射プロファイルと比較するように構成されるとともに、前記生成された反射プロファイルと前記ターゲット反射プロファイルとの比較に基づいて、前記プロセス層の共形性を決定するように構成される、請求項37記載の処理ライン。
  44. 前記グレーティング構造は、基板と、この基板上に堆積された側壁を有するスタックとを含んでおり、
    前記データ処理ユニットはさらに、前記側壁上に堆積された前記プロセス層の厚さを決定するように構成される、請求項37記載の処理ライン。
  45. 前記グレーティング構造は、基板と、この基板上に堆積された側壁を有するスタックとを含んでおり、
    前記データ処理ユニットはさらに、前記側壁上に堆積された前記プロセス層の厚さと前記基板上に堆積された前記プロセス層の厚さとの比率を決定するように構成される、請求項37記載の処理ライン。
  46. 前記プロセス・コントローラはさらに、前記決定した共形性に基づいてRFバイアス設定、圧力設定、浸透温度、および浸透時間のうちの少なくとも一つを決定するように構成される、請求項37記載の処理ライン。
  47. グレーティング構造およびこのグレーティング構造上に形成されるプロセス層を有するウェハを受け取るように構成された、測定ツールであって、前記グレーティング構造を覆う前記プロセス層の少なくとも一部分を照らすように構成された光源、反射プロファイルを生成するために、前記グレーティング構造および前記プロセス層の照らされた部分から反射された光を測定するように構成された検出器、および生成された反射プロファイルに基づいて、前記プロセス層の共形性を決定するように構成されたデータ処理ユニットを含む測定ツールと、
    後に前記決定した共形性に基づいて前記プロセス層をエッチングするように構成されたエッチングツールの操作レシピのうちの少なくとも一つのパラメータを決定するように構成されたプロセス・コントローラと、を含む、
    処理ライン。
  48. 前記データ処理ユニットはさらに、
    前記生成された反射プロファイルを、各基準反射プロファイルが、関連する共形性の判定基準を有している基準反射プロファイルのライブラリと比較し、
    前記生成された反射プロファイルに最も近い基準反射プロファイルを選択し、
    前記選択された基準反射プロファイルに関連する前記共形性の判定基準に基づいて、前記プロセス層の共形性を決定するように構成される、請求項47記載の処理ライン。
  49. 前記検出器は、前記反射光の強度と位相の少なくとも一方に基づいて、前記反射プロファイルを生成するように構成されている、
    請求項47記載の処理ライン。
  50. 前記測定ツールは、スキャトロメータ、楕円偏光計、または反射率計のうちの少なくとも1つを含む、請求項47記載の処理ライン。
  51. 前記グレーティング構造は、テスト構造を含む、請求項47記載の処理ライン。
  52. 前記グレーティング構造は、前記ウェハ上に形成される生産デバイスの一部を含む、請求項47記載の処理ライン。
  53. 前記データ処理ユニットはさらに、前記生成された反射プロファイルを、ターゲット反射プロファイルと比較するように構成されるとともに、前記生成された反射プロファイルと前記ターゲット反射プロファイルとの比較に基づいて、前記プロセス層の共形性を決定するように構成される、請求項47記載の処理ライン。
  54. 前記グレーティング構造は、基板と、この基板上に堆積された側壁を有するスタックとを含んでおり、
    前記データ処理ユニットはさらに、前記側壁上に堆積された前記プロセス層の厚さを決定するように構成される、請求項47記載の処理ライン。
  55. 前記グレーティング構造は、基板と、この基板上に堆積された側壁を有するスタックとを含んでおり、
    前記データ処理ユニットはさらに、前記側壁上に堆積された前記プロセス層の厚さと前記基板上に堆積された前記プロセス層の厚さとの比率を決定するように構成される、請求項47記載の処理ライン。
  56. 前記プロセス・コントローラはさらに、前記決定した共形性に基づいてエッチング時間を決定するように構成される、請求項47記載の処理ライン。
  57. グレーティング構造およびこのグレーティング構造上に形成されたプロセス層を有するウェハを提供するステップと、
    光源で、前記グレーティング構造を覆う前記プロセス層の少なくとも一部分を照らすステップと、
    反射プロファイルを生成するために、前記グレーティング構造および前記プロセス層の照らされた部分から反射された光を測定するステップと、
    前記生成された反射プロファイルを基準反射プロファイルのライブラリと比較するステップであって、各基準反射プロファイルが、関連する共形性の判定基準を有しているステップと、
    前記生成された反射プロファイルに最も近い基準反射プロファイルを選択するステップと、
    前記選択された基準反射プロファイルに関連する前記共形性の判定基準に基づいて、前記プロセス層の共形性を決定するステップとを含む、
    プロセス層の共形性を決定する方法。
  58. グレーティング構造およびこのグレーティング構造上に形成されたプロセス層を有するウェハを提供するステップと、
    光源で、前記グレーティング構造を覆う前記プロセス層の少なくとも一部分を照らすステップと、
    反射プロファイルを生成するために、前記グレーティング構造および前記プロセス層の照らされた部分から反射された光を測定するステップと、
    前記生成された反射プロファイルを、ターゲット反射プロファイルと比較するステップと、
    前記生成された反射プロファイルと、前記ターゲット反射プロファイルとの比較に基づいて、前記プロセス層の共形性を決定するステップとを含む、
    プロセス層の共形性を決定する方法。
  59. グレーティング構造およびこのグレーティング構造上に形成されたプロセス層を有するウェハを提供するステップと、
    光源で、前記グレーティング構造を覆う前記プロセス層の少なくとも一部分を照らすステップと、
    反射プロファイルを生成するために、前記グレーティング構造および前記プロセス層の照らされた部分から反射された光を測定するステップと、
    前記生成された反射プロファイルを基準反射プロファイルのライブラリと比較するステップであって、各基準反射プロファイルが、関連する共形性の判定基準を有しているステップと、
    前記生成された反射プロファイルに最も近い基準反射プロファイルを選択するステップと、
    前記選択された基準反射プロファイルに関連する前記共形性の判定基準に基づいて、前記プロセス層の共形性を決定するステップと、
    前記決定した共形性に基づいて前記グレーティング構造上に前記プロセス層を堆積するように構成された堆積ツールの操作レシピのうちの少なくとも一つのパラメータを決定するステップとを含む、
    プロセス層の共形性を決定する方法。
  60. グレーティング構造およびこのグレーティング構造上に形成されたプロセス層を有するウェハを提供するステップと、
    光源で、前記グレーティング構造を覆う前記プロセス層の少なくとも一部分を照らすステップと、
    反射プロファイルを生成するために、前記グレーティング構造および前記プロセス層の照らされた部分から反射された光を測定するステップと、
    前記生成された反射プロファイルを、ターゲット反射プロファイルと比較するステップと、
    前記生成された反射プロファイルと、前記ターゲット反射プロファイルとの比較に基づいて、前記プロセス層の共形性を決定するステップと、
    前記決定した共形性に基づいて前記グレーティング構造上に前記プロセス層を堆積するように構成された堆積ツールの操作レシピのうちの少なくとも一つのパラメータを決定するステップとを含む、
    プロセス層の共形性を決定する方法。
  61. グレーティング構造およびこのグレーティング構造上に形成されたプロセス層を有するウェハを提供するステップと、
    光源で、前記グレーティング構造を覆う前記プロセス層の少なくとも一部分を照らすステップと、
    反射プロファイルを生成するために、前記グレーティング構造および前記プロセス層の照らされた部分から反射された光を測定するステップと、
    前記生成された反射プロファイルを基準反射プロファイルのライブラリと比較するステップであって、各基準反射プロファイルが、関連する共形性の判定基準を有しているステップと、
    前記生成された反射プロファイルに最も近い基準反射プロファイルを選択するステップと、
    前記選択された基準反射プロファイルに関連する前記共形性の判定基準に基づいて、前記プロセス層の共形性を決定するステップと、
    後に前記決定した共形性に基づいて前記プロセス層をエッチングするように構成されたエッチングツールの操作レシピのうちの少なくとも一つのパラメータを決定するステップとを含む、
    プロセス層の共形性を決定する方法。
  62. グレーティング構造およびこのグレーティング構造上に形成されたプロセス層を有するウェハを提供するステップと、
    光源で、前記グレーティング構造を覆う前記プロセス層の少なくとも一部分を照らすステップと、
    反射プロファイルを生成するために、前記グレーティング構造および前記プロセス層の照らされた部分から反射された光を測定するステップと、
    前記生成された反射プロファイルを、ターゲット反射プロファイルと比較するステップと、
    前記生成された反射プロファイルと、前記ターゲット反射プロファイルとの比較に基づいて、前記プロセス層の共形性を決定するステップと、
    後に前記決定した共形性に基づいて前記プロセス層をエッチングするように構成されたエッチングツールの操作レシピのうちの少なくとも一つのパラメータを決定するステップとを含む、
    プロセス層の共形性を決定する方法。
  63. グレーティング構造およびこのグレーティング構造上に形成されたプロセス層を有するウェハを提供する手段と、
    光源で、前記グレーティング構造を覆う前記プロセス層の少なくとも一部分を照らす手段と、
    反射プロファイルを生成するために、前記グレーティング構造および前記プロセス層の照らされた部分から反射された光を測定する手段と、
    前記反射プロファイルに基づいて、前記プロセス層の共形性を決定する手段とを含む、
    処理ライン。
  64. 前記決定された共形性に基づいて、処理ツールの操作レシピの少なくとも一つのパラメータを決定する手段をさらに含む、請求項63記載の処理ライン。
  65. 前記決定した共形性に基づいて前記グレーティング構造上に前記プロセス層を堆積するように構成された堆積ツールの操作レシピのうちの少なくとも一つのパラメータを決定する手段をさらに含む、請求項63記載の処理ライン。
  66. 後に前記決定した共形性に基づいて前記プロセス層をエッチングするように構成されたエッチングツールの操作レシピのうちの少なくとも一つのパラメータを決定する手段をさらに含む、請求項63記載の処理ライン。
JP2003500963A 2001-05-25 2002-04-02 プロセス層の共形性を決定する方法および装置 Expired - Fee Related JP4505786B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/865,286 US6479309B1 (en) 2001-05-25 2001-05-25 Method and apparatus for determining process layer conformality
PCT/US2002/012827 WO2002097878A2 (en) 2001-05-25 2002-04-02 Method and apparatus for determining process layer conformality

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2004528722A JP2004528722A (ja) 2004-09-16
JP2004528722A5 true JP2004528722A5 (ja) 2006-01-05
JP4505786B2 JP4505786B2 (ja) 2010-07-21

Family

ID=25345132

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003500963A Expired - Fee Related JP4505786B2 (ja) 2001-05-25 2002-04-02 プロセス層の共形性を決定する方法および装置

Country Status (8)

Country Link
US (1) US6479309B1 (ja)
EP (1) EP1393365B1 (ja)
JP (1) JP4505786B2 (ja)
KR (1) KR100970492B1 (ja)
CN (1) CN1254863C (ja)
AU (1) AU2002307499A1 (ja)
TW (1) TW557474B (ja)
WO (1) WO2002097878A2 (ja)

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6639663B1 (en) * 2001-05-23 2003-10-28 Advanced Micro Devices, Inc. Method and apparatus for detecting processing faults using scatterometry measurements
US6785638B2 (en) * 2001-08-06 2004-08-31 Timbre Technologies, Inc. Method and system of dynamic learning through a regression-based library generation process
US6660539B1 (en) * 2001-11-07 2003-12-09 Advanced Micro Devices, Inc. Methods for dynamically controlling etch endpoint time, and system for accomplishing same
US6451621B1 (en) * 2002-01-16 2002-09-17 Advanced Micro Devices, Inc. Using scatterometry to measure resist thickness and control implant
US6960416B2 (en) * 2002-03-01 2005-11-01 Applied Materials, Inc. Method and apparatus for controlling etch processes during fabrication of semiconductor devices
US7225047B2 (en) * 2002-03-19 2007-05-29 Applied Materials, Inc. Method, system and medium for controlling semiconductor wafer processes using critical dimension measurements
US6862545B1 (en) * 2003-04-03 2005-03-01 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd Linewidth measurement tool calibration method employing linewidth standard
US6911399B2 (en) * 2003-09-19 2005-06-28 Applied Materials, Inc. Method of controlling critical dimension microloading of photoresist trimming process by selective sidewall polymer deposition
US7094613B2 (en) * 2003-10-21 2006-08-22 Applied Materials, Inc. Method for controlling accuracy and repeatability of an etch process
US6980873B2 (en) 2004-04-23 2005-12-27 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. System and method for real-time fault detection, classification, and correction in a semiconductor manufacturing environment
US7437404B2 (en) 2004-05-20 2008-10-14 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. System and method for improving equipment communication in semiconductor manufacturing equipment
US7601272B2 (en) * 2005-01-08 2009-10-13 Applied Materials, Inc. Method and apparatus for integrating metrology with etch processing
US20060154388A1 (en) * 2005-01-08 2006-07-13 Richard Lewington Integrated metrology chamber for transparent substrates
DE102005049365A1 (de) 2005-03-18 2006-09-21 BAM Bundesanstalt für Materialforschung und -prüfung Kalibriereinrichtung und Farbstoffkit sowie ihre Verwendung zur Charakterisierung von Lumineszenzmesssystemen
US7962113B2 (en) * 2005-10-31 2011-06-14 Silicon Laboratories Inc. Receiver with multi-tone wideband I/Q mismatch calibration and method therefor
US7469164B2 (en) * 2006-06-26 2008-12-23 Nanometrics Incorporated Method and apparatus for process control with in-die metrology
US20080248598A1 (en) * 2007-04-09 2008-10-09 Rohit Pal Method and apparatus for determining characteristics of a stressed material using scatterometry
US7663766B2 (en) * 2007-09-05 2010-02-16 Advanced Micro Devices, Inc. Incorporating film optical property measurements into scatterometry metrology
US7598099B2 (en) * 2007-11-07 2009-10-06 Tokyo Electron Limited Method of controlling a fabrication process using an iso-dense bias
KR20170138207A (ko) 2016-06-07 2017-12-15 삼성전자주식회사 표면 검사 방법
US11189614B2 (en) 2018-03-16 2021-11-30 Intel Corporation Process etch with reduced loading effect
CN112729133B (zh) * 2020-12-18 2023-02-24 广东省大湾区集成电路与系统应用研究院 一种基于探测光栅衍射强度测量薄膜厚度的方法及装置

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4600597A (en) * 1984-10-29 1986-07-15 Rca Corporation Method and device for determining the contour of spin-coated thin films of material on substrate topography
US5393624A (en) 1988-07-29 1995-02-28 Tokyo Electron Limited Method and apparatus for manufacturing a semiconductor device
JP3993888B2 (ja) * 1993-12-28 2007-10-17 ウォレス ティー.ワイ. タング 薄膜を監視するための方法および装置
US5880838A (en) 1996-06-05 1999-03-09 California Institute Of California System and method for optically measuring a structure
JP2970555B2 (ja) * 1996-10-28 1999-11-02 日本電気株式会社 半導体装置の製造方法及び製造装置
US5867276A (en) 1997-03-07 1999-02-02 Bio-Rad Laboratories, Inc. Method for broad wavelength scatterometry
JPH10303262A (ja) * 1997-04-25 1998-11-13 Sony Corp 多層膜の膜厚測定方法及び測定装置
JPH1180974A (ja) * 1997-09-03 1999-03-26 Matsushita Electron Corp エッチング速度測定方法
JP3037922B2 (ja) * 1997-11-07 2000-05-08 松下電子工業株式会社 シリコン含有層の評価方法及びシリサイド層の形成工程の管理方法
JPH11162954A (ja) * 1997-12-01 1999-06-18 Sony Corp 光学的手段による薄膜測定方法及び装置並びに成膜装置
JP2000241126A (ja) * 1999-02-25 2000-09-08 Nikon Corp 測定装置及び測定方法
US6245584B1 (en) 1999-07-01 2001-06-12 Advanced Micro Devices Method for detecting adjustment error in photolithographic stepping printer
US6051348A (en) 1999-08-17 2000-04-18 Advanced Micro Devices Method for detecting malfunction in photolithographic fabrication track
JP2002093871A (ja) * 2000-09-20 2002-03-29 Hitachi Ltd 半導体製造装置および半導体装置の製造方法
JP2002198410A (ja) * 2000-12-27 2002-07-12 Mitsubishi Electric Corp 半導体装置の製造方法及び製造システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2004528722A5 (ja)
US10197506B2 (en) Optical metrology for in-situ measurements
US6961131B2 (en) Film thickness measuring method of member to be processed using emission spectroscopy and processing method of the member using the measuring method
TW538491B (en) In-situ thickness measurement for use in semiconductor processing
US8193007B1 (en) Etch process control using optical metrology and sensor devices
US8173451B1 (en) Etch stage measurement system
US5362356A (en) Plasma etching process control
US6383888B1 (en) Method and apparatus for selecting wafer alignment marks based on film thickness variation
TWI303090B (en) Method for in-situ monitoring of patterned substrate processing using reflectometry
JP2018117116A (ja) 処理のエンドポイントを制御するためのスペクトルの時系列からの特徴強要方法
US6650423B1 (en) Method and apparatus for determining column dimensions using scatterometry
TW200818364A (en) Neural network methods and apparatuses for monitoring substrate processing
JP5027753B2 (ja) 基板処理制御方法及び記憶媒体
KR20050110011A (ko) 필름 두께 및 트렌치 깊이를 인시츄 모니터링하고 제어하는시스템 및 그 방법
JP2010066268A (ja) 回折構造体、広帯域、偏光、エリプソメトリおよび下地構造の測定
US7969584B2 (en) Measuring method including measuring angle of concave portion and irradiating light over concave portion
WO2002097878A3 (en) Method and apparatus for determining process layer conformality
US6704101B1 (en) Scatterometry based measurements of a moving substrate
US6524163B1 (en) Method and apparatus for controlling a polishing process based on scatterometry derived film thickness variation
US6537833B1 (en) Method and apparatus for characterizing an interconnect structure profile using scatterometry measurements
US6677170B1 (en) Method for determining process layer thickness using scatterometry measurements
US8173450B1 (en) Method of designing an etch stage measurement system
US7262864B1 (en) Method and apparatus for determining grid dimensions using scatterometry
US6875622B1 (en) Method and apparatus for determining electromagnetic properties of a process layer using scatterometry measurements
KR20060127291A (ko) 반도체 제조설비의 엔드포인트 검출시스템