JP2004528432A - ポリアルキレングリコールモノグリシジルエーテルおよびアミン化合物の付加物 - Google Patents

ポリアルキレングリコールモノグリシジルエーテルおよびアミン化合物の付加物 Download PDF

Info

Publication number
JP2004528432A
JP2004528432A JP2002573836A JP2002573836A JP2004528432A JP 2004528432 A JP2004528432 A JP 2004528432A JP 2002573836 A JP2002573836 A JP 2002573836A JP 2002573836 A JP2002573836 A JP 2002573836A JP 2004528432 A JP2004528432 A JP 2004528432A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
adduct
polyalkylene glycol
resin
monoglycidyl ether
amine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002573836A
Other languages
English (en)
Inventor
シェルツァー,ヴォルフガング
フォレ,ヨルク
フィッツェク,ドリス
Original Assignee
バンティコ ゲーエムベーハー ウント コー.カーゲー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by バンティコ ゲーエムベーハー ウント コー.カーゲー filed Critical バンティコ ゲーエムベーハー ウント コー.カーゲー
Publication of JP2004528432A publication Critical patent/JP2004528432A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G59/00Polycondensates containing more than one epoxy group per molecule; Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups
    • C08G59/18Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups ; e.g. general methods of curing
    • C08G59/40Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups ; e.g. general methods of curing characterised by the curing agents used
    • C08G59/50Amines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G59/00Polycondensates containing more than one epoxy group per molecule; Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups
    • C08G59/18Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups ; e.g. general methods of curing
    • C08G59/182Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups ; e.g. general methods of curing using pre-adducts of epoxy compounds with curing agents
    • C08G59/184Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups ; e.g. general methods of curing using pre-adducts of epoxy compounds with curing agents with amines

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Epoxy Resins (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)
  • Epoxy Compounds (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Polyethers (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)

Abstract

本発明は、(A)アミノ基を2個以上含有するアミン化合物と、(B)一般式(I)(式中、Rは、互いに独立に(n>1の場合)、−Hまたは−CH3基、そしてn=1〜50である)で示されるポリアルキレングリコールモノグリシジルエーテルとの反応によって得られる付加物であって、ここで成分(A)と(B)の反応比が、得られる付加物がアミン水素基を2個以上含有するように選択されることを特徴とする付加物;これらの付加物とエポキシ樹脂をベースにした硬化性組成物;およびこれら硬化性組成物の、注型用樹脂、接着剤、母材樹脂、工具用樹脂としての、またはコーティング用組成物、特に自己流動性コーティング用としての使用に関するものである。

Description

【技術分野】
【0001】
本発明は、脂肪族ポリアミン、環状脂肪族ポリアミンまたは芳香族ポリアミンと、ポリアルキレングリコールモノグリシジルエーテルとの反応によって得られる付加物、これらの付加物とエポキシ樹脂をベースにした硬化性組成物、およびこれらの硬化性組成物の使用に関する。
【0002】
アミン系硬化剤およびエポキシ樹脂をベースにした硬化性混合物は、金属質および鉱物質基材のコーティング用および硬質化用に、接着剤およびシーラントとして、母材樹脂として、工具用樹脂として、またはきわめて一般的に成形品もしくは薄板構造物品製造のための注型用樹脂として、工業分野において広く使用されている。用いられるアミン系硬化剤は、特に脂肪族アミン、環状脂肪族アミンまたは芳香族アミン、そして場合によりイミダゾリン基を含有するポリアミンおよびポリアミノアミドである。
【0003】
これらのアミンをベースにした硬化性混合物の機械的および物理的特性は、多くの用途に適している。
しかしながら、低揮発性を期待するアミン化合物の使用が必要な場合には、これらのアミンとエポキシ樹脂の付加物が用いられる。その利点は、臭気の害および毒性がより低いことである。
【0004】
さらに、より低いMAC値がアミン蒸発を低減させる。不都合な点は、この種の付加物の粘度が一般に高いことである。
【0005】
予期しないことに、アミンとポリアルキレングリコールモノグリシジルエーテルとの付加物が、比較的低い粘度を有していることを今や見出した。さらにまた意外なことに、ポリアルキレングリコールモノグリシジルエーテルとの付加物は、他の単官能エポキシドとの付加物よりも、エポキシ樹脂と明らかにより速やかに硬化することを見出した。
【0006】
したがって本発明は、
(A)アミノ基を2個以上含有するアミン化合物と、
(B)一般式(I):
【0007】
【化2】
Figure 2004528432
【0008】
(式中、Rは、互いに独立に(n>1の場合)、−Hまたは−CH3基であり、そしてn=1〜50、好ましくはn=3〜35である)で示されるポリアルキレングリコールモノグリシジルエーテルとの反応によって得られる付加物であって、
ここで成分(A)と(B)の反応比が、得られる付加物がアミン水素基(amine hydrogen group)を2個以上含有するように選択されることを特徴とする付加物に関する。
【0009】
ポリアルキレングリコールモノグリシジルエーテル(B)は、一般に周知されている方法である、テトラフルオロホウ酸の存在下、30〜60℃でエピクロロヒドリンをポリアルキレングリコールへ付加し、水酸化ナトリウム水溶液の存在下で閉環し、続けて塩化ナトリウム水溶液を分離する方法によって製造される。ポリアルキレングリコールとエピクロロヒドリンの間のモル比は、好ましくは1:1である。エピクロロヒドリンが過剰であるとジグリシジルエーテルの形成を増加させ、一方エピクロロヒドリンが化学量論量より少ないと、結果として生成物中に残存する反応性の未反応ポリアルキレングリコールの量がより多くなる。エチレングリコールおよびプロピレングリコールとしては、単量体すなわちエチレングリコールおよびプロピレングリコールから始まって、平均分子量約3,000までを有するそれらの重合体を使用することが可能である。好ましいのは、平均分子量200〜2,000を有するポリアルキレングリコールである。
【0010】
使用されるアミン化合物(A)は、アミノ基を1分子当たり少なくとも2個有するアミンならいずれでもよく、例として、例えば、ジエチレントリアミン、トリエチレンテトラミン、テトラエチレンペンタミンのようなポリエチレンポリアミン;ジプロピレントリアミン、トリプロピレンテトラミンのようなポリプロピレンポリアミン、およびポリアミン(特にエチレンジアミン)のシアノエチル化と、続く完全または部分水素化によって得られるポリアミン;ジアミノエタン、ジアミノプロパン、ネオペンタンジアミン、ジアミノブタン、ヘキサメチレンジアミン、2,2,4(2,4,4)−トリメチルヘキサメチレン−1,6−ジアミンのような脂肪族アミン;イソホロンジアミン、ジアミノシクロヘキサン、ノルボルナンジアミン、3(4),8(9)−ビス(アミノメチル)トリシクロ[5,2,1,0]デカン、(TCD−ジアミン)、1,3−ビス(アミノメチル)シクロヘキサン、ビス(アミノメチルシクロヘキシル)メタンのような環状脂肪族ポリアミン;N−アミノエチルピペラジン、1,4−ビス(アミノプロピル)ピペラジンのようなヘテロ環式ポリアミン;例えばジアミノジフェニルメタンのような芳香族アミン;例えば単量体または二量体脂肪酸とポリエチレンポリアミンとの縮合生成物のような、場合によりイミダゾリン基を含有するポリアミノアミドであってよい。アミンの混合物を使用することもできる。
【0011】
アミン成分は、好ましくはイソホロンジアミン、キシリレンジアミン、ビス(アミノメチルシクロヘキシル)メタン、2,2,4(2,4,4)−トリメチルヘキサメチレン−1,6−ジアミン、トリエチレンテトラミン、N−アミノエチルピペラジン、1,2−ジアミノシクロヘキサンおよびノルボルナンジアミンである。本発明の付加物は、それ自体既知の方法で、一般式(I)のポリアルキレングリコールモノグリシジルエーテルを、最初に仕込んであるアミン化合物に50〜200℃、好ましくは60〜80℃で滴下し、そしてその混合物を、反応が完結するまで同じ温度で約1時間撹拌することによって製造される。
【0012】
付加の程度は、アミン付加物の、提案されている用途および所望の粘度に依存する。しかしながら、ポリアルキレングリコールモノグリシジルエーテルとの反応後に、アミン水素が1分子当たり少なくとも2個存在しなければならない。また、アミン成分を過剰に使用して製造した付加物の分離したものを使用することも可能である。この場合には、最初にアミンをモル量にして1.5〜10倍、好ましくは4〜6倍仕込み、そしてポリアルキレングリコールモノグリシジルエーテルを60〜80℃で撹拌しながら滴下するのが有利である。その後、過剰のアミンは減圧蒸留によって除去する。
【0013】
このようにして製造した付加物は、エポキシ化合物の硬化に適している。したがって、本発明はさらに、
(a)1分子当たり平均1個を超えるエポキシ基を含有するエポキシ樹脂、
(b)アミノ基を2個以上含有するアミン化合物(A)と、
一般式(I):
【0014】
【化3】
Figure 2004528432
【0015】
(式中、Rは、互いに独立に(n>1の場合)、−Hまたは−CH3基であり、そしてn=1〜50、好ましくはn=3〜35である)で示されるポリアルキレングリコールモノグリシジルエーテルB)との付加物であって、ここで成分(A)と(B)の反応比が、得られる付加物がアミン水素基を2個以上含有するように選択されることを特徴とする付加物、
を含む硬化性組成物にも関する。
【0016】
硬化剤として使用される付加物(b)は、通例の有利な量で用いられるが、その量は、それぞれの組成物において、成分(a)のエポキシ基1個当たり、付加物(b)の官能基(アミン水素)が0.5〜2.0個、好ましくは0.75〜1.25個である。
【0017】
本発明はさらにまた、このタイプの組成物を硬化することによって得られる硬化製品に関する。
【0018】
一般に、本発明の硬化剤を用いるエポキシ樹脂の硬化は、希釈剤のようなさらなる添加剤(c1)、並びに/または(c2)エポキシ樹脂技術において慣用される他の補助剤および添加剤の存在下で行われる。
【0019】
使用できる希釈剤(c1)は、硬化後に熱硬化材料中に実質的に残留する化合物、例として、例えば、ベンジルアルコール、プロピレングリコール、ジエチレングリコールモノブチルエーテルなどのような高沸点アルコールおよびエーテル、そしてまた、硬化中にコーティングから実質的に蒸発除去される化合物、例として、例えばキシレン、ブタノール、メトキシプロパノールおよび水、という両者の化合物である。ここで好ましいのは、ベンジルアルコールおよび水である。補助剤および添加剤(c2)は、さらにまた慣用される充填材、例えばこの分野において慣用の粒径分布を有する砂利、砂、ケイ酸塩、黒鉛、二酸化ケイ素、タルク、雲母など、さらにはまた顔料、染料、安定剤、流れ性調節剤、加工助剤、非反応性増量樹脂および可塑剤であることができる。
【0020】
本発明において付随して使用されるエポキシ化合物(a)は、1価および/または多価並びに/または多環式フェノール、特にビスフェノールおよびノボラックから誘導される、1分子当たり平均1個を超えるエポキシ基を含有する市販品、例として、例えば、ビスフェノールAジグリシジルエーテルおよびビスフェノールFジグリシジルエーテルである。これらのエポキシ化合物は、便覧“Epoxidverbindungen und Epoxidharze”[エポキシ化合物およびエポキシ樹脂](A.M.Paquin著, Springer Verlag Berlin, 1958, 第IV章)、および“Handbook of Epoxy Resins”[エポキシ樹脂便覧](Lee & Neville, 1967, 第2章)中に広範にわたり列挙されている。2種以上の異なるエポキシ化合物(a)の混合物を用いることも可能である。本発明において好ましいのは、ビスフェノールA、ビスフェノールFまたはノボラックをベースにしたグリシジルエーテルと、いわゆる反応性希釈剤、例えば、例として、フェノールのモノグリシジルエーテル、または1価もしくは多価の脂肪族もしくは環状脂肪族アルコールをベースにしたグリシジルエーテル、との混合物である。このタイプの反応性希釈剤の例は、例えばフェニルグリシジルエーテル、クレジルグリシジルエーテル、p−t−ブチルフェニルグリシジルエーテル、ブチルグリシジルエーテル、C12〜C14アルコールグリシジルエーテル、ジエチレングリコールモノブチルエーテル、ジエチレングリコールモノヘキシルエーテル、シクロヘキサンジメチルジグリシジルエーテル、またはポリエチレングリコールもしくはポリプロピレングリコールをベースにしたグリシジルエーテルである。必要ならば、エポキシ樹脂の粘度は、これら反応性希釈剤の添加によってさらに下げることができる。
【0021】
本発明の組成物は、きわめて一般的に硬化製品製造のための注型用樹脂として使用でき、そしてまた、それぞれの用途分野に合わせた、例えば、接着剤としての、母材樹脂としての、工具用樹脂としての、またはコーティング用組成物としての配合物に使用することができる。その低粘度のため、本発明の付加物は自己流動性コーティング用に特に適している。
【0022】
本発明の付加物は、冷硬化または低温における硬化(屋外用途)のみが可能な用途、例えば工業用の床コーティング剤に、とりわけ適している。
【0023】
分析方法
粘度
Haake RV 20回転粘度計を用い、製造者の使用説明書に従って測定。
アミン価
DIN 16945に従って測定。
Tecam値
Techne社(Cambridge, GB)製のTecam GT3ゲル化時間測定器を用い、23℃、50%相対大気湿度において測定した、ゲル化時間値。
試料の樹脂および硬化剤の混合物=250g。
色数
Lovibond 比色計を用い、DIN 53995に従って測定(ガードナー色数)。
【0024】

A)ポリアルキレングリコールモノグリシジルエーテルの製造
ポリアルキレングリコールモノグリシジルエーテルは、ポリアルキレングリコール1モルおよびエピクロロヒドリン1モルから、一般に公知の方法である、テトラフルオロホウ酸の存在下、30〜60℃においてエピクロロヒドリンをポリアルキレングリコールに付加し、水酸化ナトリウム水溶液の存在下で閉環し、続けて塩化ナトリウム水溶液を分離する方法によって製造した。このようにして製造したポリアルキレングリコールモノグリシジルエーテルの特性を表1に示す。
【0025】
【表1】
Figure 2004528432
【0026】
例5〜18
本発明の付加物を以下の方法で製造した:
例1〜4のうちの1種類のポリアルキレングリコールモノグリシジルエーテルを、60℃に加温したアミン化合物に、窒素雰囲気下で半時間かけて滴下した。その後、反応混合物を100℃でさらに60分間撹拌した。このようにして製造した付加物は、さらに手を加えることなく使用できた。使用した成分の混合比、およびこのようにして製造した付加物5〜18の特性を、表2および3に示す。
【0027】
【表2】
Figure 2004528432
【0028】
【表3】
Figure 2004528432
【0029】
応用例
エポキシ当量167を有するビスフェノールFジグリシジルエーテル100gを、例5〜18のうちの1種類の付加物硬化剤と混合し、室温で硬化させた。硬化速度(ショアーDで測定)およびゲル化時間(Tecam)を表4に示す。
【0030】
【表4】
Figure 2004528432

Claims (10)

  1. (A)アミノ基を2個以上含有するアミン化合物と、
    (B)一般式(I):
    Figure 2004528432
    (式中、Rは、互いに独立に(n>1の場合)、−Hまたは−CH3基であり、そしてn=1〜50である)で示されるポリアルキレングリコールモノグリシジルエーテルとの反応によって得られる付加物であって、
    成分(A)と(B)の反応比が、得られる付加物がアミン水素基を2個以上含有するように選択されることを特徴とする付加物。
  2. 一般式(I)のポリアルキレングリコールモノグリシジルエーテルが、n=3〜35であることを特徴とする、請求項1記載の付加物。
  3. 成分(A)が、環状脂肪族ポリアミン、ヘテロ環式ポリアミン、芳香族ポリアミン、またはイミダゾリン含有ポリアミノアミドであることを特徴とする、請求項1記載の付加物。
  4. 成分(A)が、イソホロンジアミン、キシリレンジアミン、ビス(アミノメチルシクロヘキシル)メタン、2,2,4(2,4,4)−トリメチルヘキサメチレン−1,6−ジアミン、トリエチレンテトラミン、N−アミノエチルピペラジン、1,2−ジアミノシクロヘキサンおよびノルボルナンジアミンから選択されることを特徴とする、請求項1記載の付加物。
  5. (a)分子中に平均1個を超えるエポキシ基を含有するエポキシ化合物と、
    (b)請求項1〜4のいずれか1項記載の付加物と、
    を含む硬化性組成物。
  6. 成分(a)が、多価フェノールまたは多環式フェノールから誘導されることを特徴とする、請求項5記載の組成物。
  7. フェノールが、ビスフェノールA、ビスフェノールFまたはノボラックである、請求項6記載の組成物。
  8. 追加成分として、(c1)希釈剤、および/または(c2)エポキシ樹脂技術において慣用される他の補助剤および添加剤を含む、請求項5〜7のいずれか1項記載の組成物。
  9. 請求項5〜8のいずれか1項記載の硬化性組成物を硬化することによって得られる製品。
  10. 注型用樹脂、接着剤、母材樹脂、工具用樹脂としての、またはコーティング用組成物、特に自己流動性コーティング用としての、請求項5〜8のいずれか1項記載の硬化性組成物の使用。
JP2002573836A 2001-03-15 2002-03-06 ポリアルキレングリコールモノグリシジルエーテルおよびアミン化合物の付加物 Pending JP2004528432A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10112555A DE10112555A1 (de) 2001-03-15 2001-03-15 Addukte aus Polyalkylenglykolmonoglycidylethern und Aminverbindungen
PCT/EP2002/002414 WO2002074832A1 (en) 2001-03-15 2002-03-06 Adducts of polyalkylene glycol monoglycidyl ethers and amine compounds

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004528432A true JP2004528432A (ja) 2004-09-16

Family

ID=7677622

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002573836A Pending JP2004528432A (ja) 2001-03-15 2002-03-06 ポリアルキレングリコールモノグリシジルエーテルおよびアミン化合物の付加物

Country Status (10)

Country Link
US (1) US7001977B2 (ja)
EP (1) EP1385896B1 (ja)
JP (1) JP2004528432A (ja)
KR (1) KR20030082972A (ja)
AT (1) ATE294827T1 (ja)
CA (1) CA2440471A1 (ja)
DE (2) DE10112555A1 (ja)
ES (1) ES2240741T3 (ja)
NO (1) NO20034048L (ja)
WO (1) WO2002074832A1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008503628A (ja) * 2004-06-21 2008-02-07 ハンツマン・アドヴァンスト・マテリアルズ・(スイッツランド)・ゲーエムベーハー ポリアミノアミド−モノエポキシ付加物
JP2008222732A (ja) * 2007-03-08 2008-09-25 Dic Corp フェノール系樹脂組成物、エポキシ樹脂組成物、それらの硬化物、水性塗料、新規フェノール系樹脂、及び新規エポキシ樹脂
JP2012517507A (ja) * 2009-02-09 2012-08-02 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 2液型液体シム組成物
JP2016503113A (ja) * 2013-01-08 2016-02-01 シーカ・テクノロジー・アーゲー 低放出性エポキシ樹脂製品用の硬化剤
JP2018517056A (ja) * 2015-04-15 2018-06-28 ヘンケル・アクチェンゲゼルシャフト・ウント・コムパニー・コマンディットゲゼルシャフト・アウフ・アクチェンHenkel AG & Co. KGaA ポリアミドアミンポリマーを用いる薄い腐食保護コーティング

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20050176899A1 (en) * 2002-04-29 2005-08-11 Huntsman Advanced Materials Americas, Inc. Mannich bases from isolated amine adducts
US20060009593A1 (en) * 2004-07-08 2006-01-12 Hideki Iijima Polyaddition compound and cationic electrodeposition paint which contains polyaddition compound
DE602006009699D1 (de) * 2005-11-25 2009-11-19 Huntsman Adv Mat Switzerland Härter für epoxidharze
NZ569769A (en) 2006-01-17 2010-07-30 Akzo Nobel Coatings Int Bv Curing agents for epoxy-functional compounds
US20080003193A1 (en) * 2006-06-28 2008-01-03 S.C. Johnson & Son, Inc. Odor elimination and air sanitizing composition
DE602008003408D1 (de) * 2007-03-15 2010-12-23 Huntsman Adv Mat Switzerland Wässrige epoxid-harz-zusammensetzungen
DE202010018153U1 (de) * 2010-05-28 2014-10-06 Fugen-Tec Gmbh Vorrichtung zur Sanierung schadhafter Verfugungen
EP2752437A1 (de) * 2013-01-08 2014-07-09 Sika Technology AG Härter für emissionsarme Epoxidharz-Produkte
KR101855352B1 (ko) 2015-12-09 2018-05-08 주식회사 엘지화학 고흡수성 수지의 제조 방법

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3268561A (en) 1963-12-24 1966-08-23 Jefferson Chem Co Inc Glycidyl ethers
US3945972A (en) * 1973-10-09 1976-03-23 Nitto Kasei Co. Ltd. Curable epoxy resin composition comprising an epoxy resin and a reactive diluent
US4088633A (en) 1975-11-26 1978-05-09 H. B. Fuller Company Method of marking paved surfaces and curable two-part epoxy systems therefor
US4185132A (en) 1975-11-26 1980-01-22 H. B. Fuller Company Method of marking paved surfaces using a curable two-part epoxy composition comprising curable liquid epoxide and amine co-curative
DD220041A1 (de) * 1983-10-19 1985-03-20 Asol Chemie Berlin Veb Verfahren zur herstellung eines zweikomponentenklebstoffes auf epoxidharzbasis
JPS6164324A (ja) * 1984-09-05 1986-04-02 Nippon Shokubai Kagaku Kogyo Co Ltd 変性したポリアミン
JPH02202883A (ja) 1989-02-01 1990-08-10 Sanyo Chem Ind Ltd グリシジルエーテルの製造法
GB9027448D0 (en) 1990-12-18 1991-02-06 Ciba Geigy Ag Production of glycidyl compounds
DE4303562A1 (de) * 1993-02-08 1994-08-18 Hoechst Ag Härtungsmittel für wäßrige Epoxidharz-Dispersionen

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008503628A (ja) * 2004-06-21 2008-02-07 ハンツマン・アドヴァンスト・マテリアルズ・(スイッツランド)・ゲーエムベーハー ポリアミノアミド−モノエポキシ付加物
JP2008222732A (ja) * 2007-03-08 2008-09-25 Dic Corp フェノール系樹脂組成物、エポキシ樹脂組成物、それらの硬化物、水性塗料、新規フェノール系樹脂、及び新規エポキシ樹脂
JP2012517507A (ja) * 2009-02-09 2012-08-02 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 2液型液体シム組成物
JP2016503113A (ja) * 2013-01-08 2016-02-01 シーカ・テクノロジー・アーゲー 低放出性エポキシ樹脂製品用の硬化剤
JP2018517056A (ja) * 2015-04-15 2018-06-28 ヘンケル・アクチェンゲゼルシャフト・ウント・コムパニー・コマンディットゲゼルシャフト・アウフ・アクチェンHenkel AG & Co. KGaA ポリアミドアミンポリマーを用いる薄い腐食保護コーティング
US11104823B2 (en) 2015-04-15 2021-08-31 Henkel Ag & Co. Kgaa Thin corrosion protective coatings incorporating polyamidoamine polymers
JP2022009076A (ja) * 2015-04-15 2022-01-14 ヘンケル・アクチェンゲゼルシャフト・ウント・コムパニー・コマンディットゲゼルシャフト・アウフ・アクチェン ポリアミドアミンポリマーを用いる薄い腐食保護コーティング
JP7218411B2 (ja) 2015-04-15 2023-02-06 ヘンケル・アクチェンゲゼルシャフト・ウント・コムパニー・コマンディットゲゼルシャフト・アウフ・アクチェン ポリアミドアミンポリマーを用いる薄い腐食保護コーティング

Also Published As

Publication number Publication date
ATE294827T1 (de) 2005-05-15
WO2002074832A1 (en) 2002-09-26
CA2440471A1 (en) 2002-09-26
ES2240741T3 (es) 2005-10-16
EP1385896B1 (en) 2005-05-04
US7001977B2 (en) 2006-02-21
US20040077802A1 (en) 2004-04-22
NO20034048D0 (no) 2003-09-12
DE60204010D1 (de) 2005-06-09
DE10112555A1 (de) 2002-10-02
DE60204010T2 (de) 2005-10-20
EP1385896A1 (en) 2004-02-04
KR20030082972A (ko) 2003-10-23
NO20034048L (no) 2003-09-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100939287B1 (ko) 알킬화 폴리알킬렌아민 및 이의 용도
US8063157B2 (en) Curing agents for epoxy resins
JP2004528432A (ja) ポリアルキレングリコールモノグリシジルエーテルおよびアミン化合物の付加物
WO2019207079A1 (en) Modified phenalkamine curing agent for epoxy resin composition and use thereof
JP2021521162A (ja) フェナルカミンを製造する方法
JP2022145636A (ja) 水性エポキシ硬化剤
US20080293870A1 (en) Curing Agents for Epoxy Resins
US20080269428A1 (en) Polyaminoamide-Monoepoxy Adducts
US9908966B2 (en) Adduct curing agents
US6538052B2 (en) Curable compositions of glycidyl compounds, aminic hardeners and novel low viscosity curing accelerators
EP2118165B1 (en) Aqueous epoxy resin compositions
JP2005523940A (ja) 単離アミン付加物からのマンニッヒ塩基
KR20230144045A (ko) 페날카민을 함유하는 조성물 및 그를 제조하는 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050301

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070801

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070814

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080129