JP2004528080A - 椎骨間連結装置 - Google Patents

椎骨間連結装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2004528080A
JP2004528080A JP2002576844A JP2002576844A JP2004528080A JP 2004528080 A JP2004528080 A JP 2004528080A JP 2002576844 A JP2002576844 A JP 2002576844A JP 2002576844 A JP2002576844 A JP 2002576844A JP 2004528080 A JP2004528080 A JP 2004528080A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bone fastener
ligament
connection device
central portion
bioabsorbable
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Ceased
Application number
JP2002576844A
Other languages
English (en)
Inventor
セルハン・ハッサン
スリブカ・マイケル・アンドリュー
フェア・クリストファー・ティー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
DePuy Spine LLC
Original Assignee
DePuy Spine LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by DePuy Spine LLC filed Critical DePuy Spine LLC
Publication of JP2004528080A publication Critical patent/JP2004528080A/ja
Ceased legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/08Muscles; Tendons; Ligaments
    • A61F2/0811Fixation devices for tendons or ligaments
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/064Surgical staples, i.e. penetrating the tissue
    • A61B17/0642Surgical staples, i.e. penetrating the tissue for bones, e.g. for osteosynthesis or connecting tendon to bone
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/56Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor
    • A61B17/58Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor for osteosynthesis, e.g. bone plates, screws, setting implements or the like
    • A61B17/68Internal fixation devices, including fasteners and spinal fixators, even if a part thereof projects from the skin
    • A61B17/70Spinal positioners or stabilisers ; Bone stabilisers comprising fluid filler in an implant
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B2017/00004(bio)absorbable, (bio)resorbable, resorptive
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/064Surgical staples, i.e. penetrating the tissue
    • A61B2017/0647Surgical staples, i.e. penetrating the tissue having one single leg, e.g. tacks
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/064Surgical staples, i.e. penetrating the tissue
    • A61B2017/0647Surgical staples, i.e. penetrating the tissue having one single leg, e.g. tacks
    • A61B2017/0648Surgical staples, i.e. penetrating the tissue having one single leg, e.g. tacks threaded, e.g. tacks with a screw thread
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/08Muscles; Tendons; Ligaments
    • A61F2/0805Implements for inserting tendons or ligaments
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/44Joints for the spine, e.g. vertebrae, spinal discs
    • A61F2/4455Joints for the spine, e.g. vertebrae, spinal discs for the fusion of spinal bodies, e.g. intervertebral fusion of adjacent spinal bodies, e.g. fusion cages
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/08Muscles; Tendons; Ligaments
    • A61F2/0811Fixation devices for tendons or ligaments
    • A61F2002/0847Mode of fixation of anchor to tendon or ligament
    • A61F2002/087Anchor integrated into tendons, e.g. bone blocks, integrated rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/08Muscles; Tendons; Ligaments
    • A61F2/0811Fixation devices for tendons or ligaments
    • A61F2002/0876Position of anchor in respect to the bone
    • A61F2002/0888Anchor in or on a blind hole or on the bone surface without formation of a tunnel
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S606/00Surgery
    • Y10S606/907Composed of particular material or coated
    • Y10S606/908Bioabsorbable material

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Rehabilitation Therapy (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Transplantation (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Prostheses (AREA)
  • Materials For Medical Uses (AREA)
  • Surgical Instruments (AREA)

Abstract

本発明は、(a)靭帯であって、(i)中央部分、(ii)第1の端部及び第2の端部、並びに(iii)第1の適合部分及び第2の適合部分を有し、第1の適合部分が中央部分と第1の端部との間に設けられており、第2の適合部分が中央部分と第2の端部との間に設けられている、靭帯と、(b)第1の肩のない骨ファスナー及び第2の肩のない骨ファスナーとを含み、第1の端部が第1の骨ファスナーに協動連結するように形成されており、第2の端部が第2の骨ファスナーに協動連結するように形成されている椎骨間連結装置。

Description

【0001】
本発明の背景
一段の脊椎固定術は通常、椎間板(図示せず)を除去して、図1に示されているように椎間板腔4に椎体装置2を挿入する処置を含む。
【0002】
現在の脊椎固定術は、良好な臨床結果に必要な安定性や精度を得るべく後方固定に著しく依存している。しかしながら、後方固定用の装置を移植するためには、重要な筋骨格要素を除去する必要がある。
【0003】
このようなことから、筋骨格要素をあまり除去しないで済む前方固定装置が開発されてきた。しかしながら、特に腹部や胸部の前方固定では大動脈等の極めて重要な器官に近接するため、このような固定装置は薄型でなければならない。
【0004】
一般に、椎骨間連結装置は、靭帯構成要素、並びに肩部が椎骨表面に着座する骨ファスナーによって特徴付けることができる。この靭帯構成要素は、(a)比較的硬いか、或いは(b)骨ファスナーに協動連結する形状ではない。靭帯が比較的硬い場合は、その靭帯が近接する椎骨の前側表面に実質的に完全に延在しなければならないため、デザインの選択の幅が限定される。比較的硬い靭帯を含む装置は通常、その先端部分近傍に骨ファスナーを受容するための横孔が設けられている。靭帯が骨ファスナーに協動的に取り付けられる形状ではない装置では、通常は糸で縫い合わせる或いは靭帯にねじをねじ込むかによって取り付けが行われる。骨ファスナーの肩が椎骨表面に配置される場合は、骨ファスナーの一部がその表面から突き出て、更に靭帯の張りを調整することができない。
【0005】
ホルムズ(Holmes)に付与された米国特許第5,415,661号には、明らかに前方固定術に用いられる移植用の脊椎補助装置が開示されている。この装置は、互いに反対側を向いた端部6を備えた靭帯4を含む。この両端部は、一対の従来の骨ファスナーを受容するための横孔を有する。この靭帯は完全にコンプライアント(compliant)にすることができるが、靭帯は、中央部分10及び中間部分12を湾曲したデザインにすることより可撓性が付与されている。従って、靭帯の終端部8a及び終端部8bは比較的真直で剛性があり、ファイバーとポリマーの複合材から形成されるのが好ましい。終端部8a及び終端部8bが比較的硬いため、近接する椎骨の前方の表面に靭帯が実質的に完全に延在しなければならず、これによりデザインの選択の幅が限定される。
【0006】
加えて、ホルムズ(Holmes)による装置が前方固定術に用いられる場合は、骨ファスナーの形状を制御するのが困難であるため、骨ファスナーの頭が大動脈に向かって突き出てしまうことがある。更に、靭帯やねじを生体吸収性にすることについては言及していない。
【0007】
ミシェルソン(Michelson)に付与された米国特許第6,136,001号には、一体型ステープル部材を備えた脊椎インプラントが開示されている。このステープル部材はトップ部材14を含み、その両端には近接する椎骨に挿入するための突出部16及び突出部17が設けられている。ミシェルソン(Michelson)は、ステープル部材の如何なる部分も可撓性を有すべきとは言及していない。従って、このステープルは、天然の靭帯が有する程度の可撓性を有しておらず、脊椎を曲げる時に破損する虞がある。ステープルが破損すると、その断片が大動脈や肺の周りに拡散し得る。またステープルの硬さが、椎体固定ケージ挿入の邪魔となり、これにより不所望の応力遮蔽が生じる。このステープルの硬さはまた、一定量の運動を与えるようにデザインされた円板内装置(例えば、運動板)と共に使用するのに適していない。
【0008】
加えて、ミシェルソン(Michelson)によるステープルは、厚みが2.0mm〜4.0mmの範囲であって生体吸収性とすることができる。
【0009】
ミドルトン(Middleton)によるPCT特許出願第WO 00/59388号に、人工脊椎靭帯100が開示されている。この靭帯100は、骨ねじ114を受容するための横方向の縦孔を有する適合プレート102を含む。ミドルトン(Middleton)は、靭帯を適合性とすべきであるとしているが、この適合性は、角部で曲げるのではなく椎体表面に一致するプレートの能力に関係する。従って、好適な実施形態は、ねじを受容するための横孔を備えた、モノリシックポリエチレンの単一平面プレートを開示している。これらのねじは、横孔の皿部分に配置される肩を有する。
【0010】
加えて、ミドルトン(Middleton)による5つの構成要素からなる組立体は一体でないため構成要素間で微細動作が起こる。ミドルトン(Middleton)は、ねじの頭がプレートの上面と同じ高さにすべきとしている。ミドルトン(Middleton)は更に、プレートが引張り荷重或いは圧縮荷重に耐える能力を、横方向の縦孔のねじの位置を変えて調節できることについて言及している。最後に、ミドルトン(Middleton)は構成要素の生体適合性については言及していない。
【0011】
コマーモンド(Commarmond)に付与された米国特許第5,180,393号に、各端部に中空のアイレットを備えた柔軟な繊維材料からなる人工脊椎靭帯が開示されている。各アイレットは、固定ねじの頭を受容する形状である。この靭帯は、圧縮時に靭帯に剛性を付与し、これにより装置に安定性を与える二次巻線を含む。この靭帯の剛性により、角部で曲げられると靭帯に応力が生じる可能性が高い。従って、好適な実施形態が単一平面靭帯を開示している。コマーモンド(Commarmond)による装置のアイレットは、ねじが受容される凹状シート部を含む。一旦これらのねじが受容されると、靭帯にかかる張力を調整することができない。
【0012】
外形については、コマーモンド(Commarmond)は靭帯の寸法を5mm〜10mmの範囲としている。加えて、従来のねじを用いているため装置が椎体表面から幾分突出しており、前方固定術には不適当である。吸収性については、コマーモンド(Commarmond)は非吸収性のポリエステル製靭帯、金属製のアイレット及びねじを開示している。
【0013】
ブライアン(Bryan)に付与された米国特許第5,865,846号には、ストラップ状靭帯250を備えた運動板型脊椎プロテーゼが開示されている。このストラップ状靭帯250は、ケブラー(Kevlar)様材料及び/またはゴアテックス(Goretex)様材料から形成され、ねじ94によって椎体に取り付けられる。好適な実施形態は、ストラップに密着する肩を備えた横ねじによって椎体に取り付けられる単一平面ストラップを開示している。ブライアン(Bryan)は、生体吸収性ねじに言及しているが、靭帯は、ケブラー(Kevlar)様材料及び/またはゴアテックス(Goretex)様材料から形成されているため、非吸収性であって人体に永久に残る。
【0014】
両端が骨ファスナーに協動連結する形状ではない、可撓性を有する靭帯について開示している文献は殆ど存在しない。例えば、マックレオド(Mcleod)に付与された米国特許第6,093,205号に、ファブリック要素40を有する脊椎インプラントが開示されている。このファブリック要素40は、その要素40に縫合糸を通して近接する椎骨に移植された骨ファスナーに取り付けて、近接する椎骨に亘って固定される。靭帯と骨を固定する連結手段として縫合糸を使用することは多くの点で不利である。例えば、縫合糸は一般に弱く破損し易く、大動脈に近接した靭帯の端部が外れるリスクがある。また縫合糸により、その縫合糸で取り付けられた靭帯及び骨ファスナーに局部応力が生じる。縫合糸の生体吸収時間は、脊椎固定術における椎骨間連結装置の一部として使用するには速過ぎる場合が多い。最後に、縫合糸による固定は手術中に行わなければならず、手術時間が長引いて手術が困難になる。ファブリック要素40は生体吸収性材料から形成することができるが、マックレオド(Mcleod)は骨ファスナーを生体吸収性にできるとは開示されていない。
【0015】
ユーアン(Yuan)に付与された米国特許第5,681,310号に、固定要素20によって椎間板腔に亘って固定される可撓性を有するマット10を含む脊椎固定装置が開示されている。ユーアン(Yuan)は、装置の構成要素の生体吸収性については言及しているが、構成要素として使用するのに適した材料として開示されているダクロン(DACRON)や金属等の材料は、24ヶ月以内に生体で吸収されるものではなく患者の成長に対応できない。従って、この装置は、成長が止まっていない患者には適していない。更に、この特許の図5に、締付けコード25が取り付けられた締結ねじ20”が開示されている。このねじ20”は、マット10を通して椎骨内に挿入され、締付けコードで固定される。従って、マット10の一部が取り付け工程で破壊される。更にユーアン(Yuan)は、固定された靭帯の張りを増大するための手段を一切開示していない。最後に、手術中にねじでマットを止めるため、手術時間が長引いて手術が困難になる。
【0016】
一般的な靭帯修復装置が多数開示されている。例えば、コリンズ(Collins)によるPCT特許出願第WO 91/06249号に、ステープルによって骨に取り付けられるプロテーゼ靭帯が開示されている。ウォロワッツ(Wolowacz)によるPCT特許出願第WO 00/72782号に、必要に応じて装置の端部のアイレットループ(図8)と組み合わせて、ステープル、骨ファスナー、或いはねじとワッシャーによって骨に固定された可撓性を有する細長いテープが開示されている。
【0017】
従って、靭帯に著しい歪みを生じさせることなく、縫合糸を用いず、かつ靭帯を損壊することなくコンプライアントな靭帯を骨ファスナーに容易に取り付けることができる椎間連結装置が要望されている。
【0018】
本発明の要約
本発明に従って、本願の発明者達が、従来の様々な欠点を解消した椎骨間連結装置を開発した。
【0019】
本発明の一態様では、本願発明者達は、靱帯が適合可能な部分と肩のない骨ファスナーに協動連結するように形成された端部とを備えた装置を開発した。骨ファスナーの肩のない構造により、骨ファスナーを椎骨の表面の下側に完全に挿入することができ、これにより、椎骨表面から突き出るという問題を解消すると共に、骨ファスナーを固定した後に靱帯の張りを調節する手段が提供される。靱帯の適合可能な部分により、過度の応力が生じることなく靱帯が、十分に挿入された骨ファスナーによって生成された凹部に適合し、これにより骨ファスナーを凹部内に完全に挿入したいという医師の望みが叶う。靱帯の端部の協動的な形状により、縫合糸を用いないでも骨ファスナーに靱帯を非破壊的に取り付けることが可能になり、これにより不所望の連結に関連した応力や、患者の体内での好ましくない異物の発生を最小にすることができる。
【0020】
従って本発明により、従来の装置に一般的な縫合或いは破壊的な取付け等の不利な点を解消し、かつ脊椎の固定に必要な薄型の確実な取付けを可能にした靱帯が提供される。
【0021】
一実施形態では、協動的な連結は、靱帯を椎骨の前側表面に配置する前、好ましくは射出成形工程の際に、靱帯のそれぞれの端部を対応する骨ファスナーに一体的に結合することにより実現することができる。
【0022】
従って、本発明に従って椎骨間連結装置が提供される。この椎骨間連結装置は、(a)靭帯であって、(i)中央部分、(ii)第1の端部及び第2の端部、及び(iii)第1の適合部分及び第2の適合部分を有し、第1の適合部分が中央部分と第1の部分との間に設けられ、第2の適合部分が中央部分と第2の端部との間に設けられている、靱帯と、(b)第1の肩のない骨ファスナー及び第2の肩のない骨ファスナーとを含み、第1の端部が第1の骨ファスナーに協動連結するように形成されており、第2の端部が第2の骨ファスナーに協動連結するように形成されている。
【0023】
本発明のために、靱帯の「適合或いは適合可能な(conformable)」部分は、約1mmの半径の角部でその適合部分で、破壊歪みの75%以上の歪みが生じることなく約90度、より好ましくは約120度曲げることができる。このような特性により、装置を椎体の孔に容易に挿入することができ、装置に損傷を与えることなく前側表面に一致させることができる。靱帯の「圧縮可能な」部分は、屈曲、座屈、及び/または挿入時に靱帯にかかった張力の解放によって、正常な脊椎の圧縮により生じる変位に対応することができる。或る種の材料は、可撓性は有するが圧縮できない。靱帯の「伸長可能な」部分は、その降伏点を超えることなく長さが少なくとも20%伸びて、正常な脊椎による変位に対応することができる。或る種の材料は「適合可能」ではないが、「圧縮可能」及び/または「伸長可能」であり得る。靱帯の「引張り可能な(tensionable)」部分は、挿入時に靱帯にかかる張力に対応することができる。「生体吸収性」は、移植後24ヶ月以内に、その引張り強さの少なくとも50%を失う材料を指す。「予備連結された」は、脊椎に配置する前に2つの構成要素が取り付けられていることを指す。「肩のない」骨ファスナーは、椎体の中に骨ファスナーが更に深くまで進入するのを防止するのに十分な程度に椎体表面に接触する肩を有していない。「協動連結」は、縫合糸を用いなくても非破壊的な構成要素の連結を指す。図2a及び図2bを参照すると、椎骨間連結装置1が例示されている。この装置1は、(a)(i)中央部分5、(ii)第1の部分7及び第2の部分9、及び(iii)第1の適合部分11及び第2の適合部分13を備え、第1の適合部分が中央部分と第1の端部との間に設けられ、第2の適合部分が中央部分と第2の端部との間に設けられている靭帯3と、(b)第1の肩のない骨ファスナー15及び第2の肩のない骨ファスナー17とを含み、第1の端部7が第1の骨ファスナー15に協動連結するような形状であり、第2の端部9が第2の骨ファスナー17に協動連結するように形成されている。
【0024】
本発明の特定の好適な一実施形態では、この装置は、脊椎固定術のために一時的な安定装置として作用することを目的としている。即ち、この装置は、所望の固定が得られるまでの一時的な脊椎の安定を提供する。脊椎が固定されたら、この実施形態の装置にはそれ以上の目的がない。従って、或る実施形態では、少なくとも中央部分が生体吸収性材料から形成される。好ましくは、適合部分も生体吸収性材料から形成される。好ましくは、靱帯の端部も生体吸収性材料から形成される。好ましくは、骨ファスナーもまた生体吸収性材料から形成される。
【0025】
本発明の構成要素として用いることができる好適な生体吸収性材料として生体吸収性のポリマーやコポリマーが挙げられ、好ましくは、ヒドロキシ酸(特に乳酸及びグリコール酸)、カプロラクトン、ヒドロキシ酪酸、ジオキサノン(dioxanone)、オルトエステル、オルトカーボネート(orthocarbonates)、及びアミノカーボネート(aminocarbonates)からなる群から選択される。また、好適な生体吸収性材料として、キトサン、コラーゲン、セルロース、フィブリン、ヒアルロン酸;フィブロネクチン、及びこれらの組み合わせ等の天然材料も挙げることができる。しかしながら、特性を再現できる処理で製造することができるため合成生体吸収性材料が好ましい。
【0026】
様々な生体吸収性ポリマーを用いて本発明の装置を形成することができる。好適な生体適合性の生体吸収性ポリマーの例として、限定するものではないが、脂肪族ポリエステル、ポリ(アミノ酸)、コポリ(エーテル−エステル)、ポリアルキレンオキサレート、ポリアミド、チロシン誘導ポリカーボネート、ポリ(poly)(イミノカーボネート(iminocarbonates))、ポリオルトエステル、ポリオキサエステル(polyoxaesters)、ポリアミドエステル、アミン基を含むポリオキサエステル、ポリ無水物、ポリホスファゼン、生体分子(即ち、コラーゲン、エラスチン、及び生体吸収性スターチ等の生体ポリマー)、及びそれらの混合物からなる群から選択されるポリマーが挙げられる。本発明のために、脂肪族ポリエステルとして、限定するものではないが、ラクチド(乳酸、D−乳酸、L−乳酸、及びメソ乳酸を含む)、グリコリド(グリコール酸を含む)、ε−カプロラクトン、p−ジオキサノン(1,4−ジオキサノン−2−オン)、トリメチレンカーボネート(1,3−ジオキサン−2−オン)、トリメチレンカーボネートのアルキル誘導体、δ−バレロラクトン、β−ブチロラクトン、χ−ブチロラクトン、ε−デカラクトン、ヒドロキシブチラート、ヒドロキシバレレート、1,4−ジオキセパン−2−オン(1,4−dioxepan−2−one)(その二量体である1,5,8,12−テトラオキササイクロテトラデカン−7,14−ジオン(1,5,8,12−tetraoxacyclotetradecane−7,14−dione)を含む)、1,5−ジオキセパン−2−オン(1,5−dioxepan−2−one)、6,6−ジメチル−1,4−ジオキサン−2−オン、2,5−ジケトモルホリン(2,5−diketomorpholine)、ピバロラクトン(pivalolactone)、χ,χ−ジエチルプロピオラクトン、エチレンカーボネート、エチレンオキサレート、3−メチル−1,4−ジオキサン−2,5−ジオン、3,3−ジエチル−1,4−ジオキサン−2,5−ジオン、6,8−ジオキサビシクロオクタン−7−one(6,8−dioxabicycloctane−7−one)、及びそれらのポリマー混合物のホモポリマー及びコポリマーが挙げられる。本発明のため、ポリ(イミノカーボネート)は、ケムニツァー(Kemnitzer)及びコーン(Kohn)著、編集ドーム(Domb)ら、「生体分解性ポリマーの手引き(Handbook of Biodegradable Polymers)」、ハードウッドアカデミックプレス(Hardwood Academic Press)、1997年、251頁〜272頁に記載されているようなこれらのポリマーを含むことを理解されたい。本発明のために、コポリ(エーテル−エステル)は、コーン(Cohn)及びユーネス(Younes)著、ジャーナル・オブ・バイオマテリアルス・リサーチ(Journal of Biomaterials Research)、第22巻、1988年、993頁〜1009頁、並びにコーン(Cohn)著、ポリマー・プレプリント(Polymer Preprints)(エイシーエス・ディビジョン・オブ・ポリマー・ケミストリー(ACS Division of Polymer Chemistry)),第30(1)巻、1989年、498頁(例えば、PEO/PLA)に記載されているようなこれらのコポリ(エステル−エーテル)を含むことを理解されたい。本発明のために、ポリアルキレンオキサレートは、米国特許第4,208,511号、同第4,141,087号、同第4,130,639号、同第4,140,678号、同第4,105,034号、及び同第4,205,399号に記載されたようなものを含む。L−乳酸、D,L−乳酸、乳酸、グリコリド、グリコール酸、パラ−ジオキサノン(para−dioxanone)、トリメチレンカーボネート、及びε−カプロラクトン等からなるポリホスファゼン、co‐、ter‐、及びより高いオーダーの混合されたモノマー系ポリマーは、アルコック(Allcock)著、「高分子科学の専門辞典(The Encyclopedia of Polymer Science)」、ワイレイ・インターサイエンス、ジョンワイレイ・アンド・サンズ(Wiley Intersciences, John Wiley & Sons)、第13巻、1988年、31頁〜41頁、並びにバンドープ(Vandorpe)ら著、編集ドーム(Domb)ら、「生体分解性ポリマーの手引き(Handbook of Biodegradable Polymers)」、ハードウッドアカデミックプレス(Hardwood Academic Press)、1997年、161頁〜182頁に記載されている。ポリ酸無水物は、HOOC−C6H4−O−(CH2)m−O−C6H4−COOH(mは2から8までの整数)、並びにそのコポリマーであってCが最大12個の脂肪族系α−ω2酸を含む形の2酸に由来するものを含む。アミン及び/またはアミド基を含むポリオキサエステル(polyoxaesters)、ポリオキサアミド(polyoxaamides)、及びポリオキサエステル(polyoxaesters)は、米国特許出願第5,464,929号、同第5,595,751号、同第5,597,579号、同第5,607,687号、同第5,618,552号、同第5,620,698号、同第5,645,850号、同第5,648,088号、同第5,698,213号、同第5,700,583号、及び同第5,859,150号の内の1或いは複数の米国特許出願に記載されている。ポリオルトエステルは、ヘラー(Heller)著、編集ドーム(Domb)ら、「生体分解性ポリマーの手引き(Handbook of Biodegradable Polymers)」、ハードウッドアカデミックプレス(Hardwood Academic Press)、1997年、99頁〜118頁に記載されているもの等を含む。
【0027】
好ましくは、生体吸収性材料は、ポリ乳酸(「PLA])、ポリ(グリコール酸)(「PGA」)、及びそれらのコポリマーからなる群から選択される。これらの材料は、好適な強度及び生体適合性を有し、所望の吸収プロフィールを有し、生体内での使用における安全性の長い歴史から好ましい。一般に、PLAは12ヶ月を超える吸収時間を有しているため好ましいが、PGAは12ヶ月よりも吸収時間が短く吸収がかなり早い。しかしながら、PLAは、完全に吸収されるまでに幾年もかかり、異物反応を起こす可能性が高い。従って材料は、好ましくはPLA/PGAコポリマーであって、より好ましくは80wt%〜99wt%の範囲の乳酸(PLA)と1wt%〜20wt%のグリコール酸(PGA)を含むコポリマーである。これらの範囲内のコポリマーは、靱帯の強度と吸収時間との適正なバランスを有する。
【0028】
好ましくは、生体吸収性成分は、挿入6ヶ月後に少なくとも50%の引張り強さを保持するが、挿入後12ヶ月以内にその引張り強さの少なくとも50%が失われる。この範囲の生体吸収性が達成された場合、構成要素は骨を固定する際にその目的を達成するのに必要な強度を有するが、このような骨の固定の後に生体に吸収される。好ましくは、生体吸収性ポリマーは、挿入6ヶ月後に少なくとも50%のその質量を保持するが、挿入後2年以内にその質量の少なくとも90%が失われる。これは、95/5 PLA/PGAコポリマーを使用することによって達成することができる。
【0029】
好適な一実施形態では、圧縮可能な靱帯及び骨ファスナーは共に生体吸収性である。装置の生体吸収性の特性により、長期の異物の影響が最小化され、圧縮可能な特性により、圧縮荷重による短期の損傷の可能性を最小にすることができる。従って、本発明に従って、椎骨間連結装置が提供される。この椎骨間連結装置は、(a)第1の端部及び第2の端部を含む圧縮可能な靱帯と、(b)第1の骨ファスナー及び第2の骨ファスナーとを含み、各骨ファスナー及び靱帯が生体吸収性である。
【0030】
或る実施形態では、骨ファスナーが吸収される前に靱帯が吸収されるように、それらの材料及びジオメトリが選択される。このような実施形態では、骨ファスナーが吸収された後に、異物(即ち、靱帯部分)が体内に遊離する可能性を最小にすることができる。より好ましくは、靱帯が引張り可能にして、これにより過度の伸展によって短期で破損する可能性を最小化することができる。
【0031】
別の好適な実施形態では、この装置は、生体吸収性の圧縮可能な靱帯を含み、その端部が骨ファスナーに協動連結するように形成されている。生体吸収性、可撓性、及び協動連結の組み合わせにより、装置に長期の安全性を付与することができる。従って、本発明に従って別の椎骨間連結装置が提供される。この椎骨間連結装置は、(a)第1の端部及び第2の端部、並びに少なくとも1つの生体吸収性部分を有する圧縮可能な靱帯と、(b)第1の骨ファスナー及び第2の骨ファスナーとを含み、第1の端部が第1の骨ファスナーに協動連結するように形成されており、第2の端部が第2の骨ファスナーに協動連結するように形成されている。
【0032】
生体吸収性材料を含む或る実施形態では、この装置は運動円板(motion disc)と共に用いると有利である。運動円板は通常、一対の硬い端板との間に挟まれた可撓性を有する部材を含む。従って、運動円板は、円板プロテーゼに近接する椎骨の端板に接合するオステオインテグレーション(osteointegration)が起きた後に、近接する椎骨が互いに対して移動できるようにする可撓性を有するという点で従来の固定装置とは異なっている。生体吸収性の靱帯が選択された場合、靱帯の吸収時間を、運動円板の端板のオステオインテグレーションが起きてすぐに靱帯が吸収されるように決定することができる。靱帯部分が生体に吸収されると、運動円板は自由に曲がることができる。つまり、この吸収特性により、靱帯による運動円板の運動の制限が排除される。或る好適な運動円板には、サーハン(Serhan)らに付与された米国特許第5,824,094号に開示されている運動円板が含まれる。
【0033】
従って、本発明に従ってキットが提供される。このキットは、(a)椎骨間連結装置であって、(i)第1の端部及び第2の端部、それらの間に設けられた中央部分を有し、少なくとも1つの生体吸収性部分を有する靱帯と、(ii)第1の骨ファスナー及び第2の骨ファスナーとを含み、第1の骨ファスナーが靱帯の第1の端部に協動連結するように形成されており、第2の骨ファスナーが靱帯の第2の端部に協動連結するように形成されている、椎骨間連結装置と、(b)第1の高さを有する運動円板とを含み、靱帯の中央部分が生体吸収性であって所定の長さを有しており、中央部分の長さが運動円板の高さ以上である。
【0034】
生体吸収性材料が本発明の構成要素の形成に好適な材料であるが、本発明の構成要素は、限定するものではないが、チタン、チタン合金、クロム合金、及びステンレス鋼を含むあらゆる外科手術に適した金属や、炭素繊維材料、樹脂、プラスチック、及びセラミック等の永久材料或いは生体吸収性材料等の非金属材料を含む人間の外科移植に好適なあらゆる材料から形成することができる。非生体吸収性材料が選択される場合、好適な材料としてポリエステル(特に、ポリアルキレンテレフタレート等の芳香族エステル)、ポリイミド、ポリアルケン、ポリフッ化ビニル、ポリウレタン、ポリテトラフルオロエチレンPTFE、炭素繊維、絹、ガラス、及びそれらの組み合わせが挙げられる。
【0035】
好ましくは、靱帯の中央部分は、椎間板腔内に椎体間移植片即ち装置を十分に保持する幅を有する。靱帯の中央部分はまた、適合部分がそれぞれ近接する椎体に到達するように一般的な椎間板腔(即ち、少なくとも1.5cm〜2cmの長さ)以上の長さを有する。従って、靭帯の中央部分は、長手方向の引張りにおいて高い破壊荷重を有するべきである。好ましくは、破壊荷重は少なくとも500 Nである。中央部分はまた、好ましくは屈曲により脊椎の圧縮に対応できるべきである。
【0036】
中央部分の幅は、好ましくは約3mm〜30mmの範囲であり、より好ましくは約10mm〜15mmの範囲である。中央部分が、少なくとも約50 MPaの引張り強さを有する材料から形成される場合は、これらの比較的小さい幅(例えば、ユーアン(Yuan)及びマックレオド(Mcleod)の靱帯に比べ)で用いても十分な強度があって破損しない。比較すると、ユーアン(Yuan)及びマックレオド(Mcleod)のそれぞれの靱帯は幅が著しく広く、大動脈や気管等の敏感な軟組織構造に不運に接触する可能性が高い。好ましくは、この高強度材料は編糸である。
【0037】
中央部分の厚みは、好ましくは約0.5mm〜5mmの範囲である。中央部分の厚みが5mm以下の場合、中央部分が敏感な軟組織構造に接触する可能性は実質的に消滅する。中央部分の厚みが少なくとも0.5mmの場合、中央部分は、椎骨間連結装置に使用するのに十分な強度を有する。より好ましくは、中央部分の厚みは1mm〜2mmの範囲である。この範囲では、中央部分は、適切な強度と薄さの両方を有する。理論にこだわる訳ではないが、ミシェルソン(Michelson)の硬いステープルは、装置に必要な耐力から(即ち、脊椎の物理的な圧縮に耐えるため)少なくとも2mmの厚みが必要である。従って、本発明に従って、好ましくは0.5mm〜2mm未満の範囲、より好ましくは0.5mm〜1.5mm未満の範囲、更に好ましくは1.0mm〜1.5mmの範囲、更に好ましくは1.0mm〜1.2mmの範囲の厚みを有する中央部分を含む椎骨間連結装置が提供される。
【0038】
好ましくは、本発明の中央部分の少なくとも前面は、食道や大動脈等の周囲の軟組織構造を刺激しない程度の粗さである。布地構造の場合、好ましくは、装置を形成するために用いられる個々の繊維は平滑で丸い。平滑で丸い繊維は、例えば、繊維を製造するために円形のダイを用いる溶融スピニングプロセスで製造することができる。更に布地構造は、短い繊維よりも連続した長い繊維から形成されるのが好ましい。フェルト構造よりも織物構造や編物構造が好ましい。
【0039】
好ましくは、靱帯の適合部分は十分な可撓性を有し、これにより椎体表面に部分的に平坦に延在し、骨の孔に挿入できるように約90度曲がり、著しい追加的な歪みが生じることなく中央部分(骨に対して平らに延在する)が骨ファスナー(骨表面に対して垂直に配置される)に連結される。適合部分が引張り可能である場合、靱帯を引張る手段とすることができる。
【0040】
好ましくは、ファブリックから形成して適合部分の適合性を得る。このファブリックは、平坦或いは円形の織物、編物、組物、鉤針編物、或いは刺繍によって製造することができる。好ましくは、ファブリックは、高い引張り強さを得るために編物である。ファブリックとして用いるために適した好適な材料としてポリエステル、ポリプロピレン、ポリエチレン、炭素繊維、ガラス、ガラス繊維、ポリウレタン、ポリアラミド、金属、ポリマー、コポリマー、ポリ乳酸(PLA)、ポリグルコール酸(PGA)、絹、セルロース酸、及びポリカプロラクトン繊維が挙げられる。
【0041】
好ましくは、適合部分は90度曲がった表面に対応でき、材料の降伏点の60%未満の応力を生成する。
【0042】
本発明の別の態様では、中央部分と適合部分は異なった幅を有する。具体的には、中央部分は適合部分よりも大きい幅を有し、各適合部分の一部は、椎骨の凹部内に容易に挿入することができ、中央部分は椎骨を広範囲に覆うことができる。従って、本発明に従って別の椎骨間連結装置が提供される。この椎骨間連結装置は、(i)中央部分、(ii)第1の端部及び第2の端部、及び(iii)第1の適合部分及び第2の適合部分を有する(a)靱帯を含み、第1の適合部分が中央部分と第1の端部との間に設けられており、第2の適合部分が中央部分と第2の端部との間に設けられており、適合部分の幅が中央部分の幅よりも小さい。
【0043】
好ましくは、中央部分の幅は、適合部分の最も小さい幅の少なくとも1.5倍であり、より好ましくは少なくとも3倍である。中央部分と適合部分を合わせた長さは、好ましくは約15mm〜110mm、より好ましくは約20mm〜50mmの範囲である。
【0044】
或る実施形態では、体内で自由に浮遊し得る異物の長さを最小にするために、靱帯がその中央部分で損壊するように設計するのが好ましい。一般に、靱帯の強度低下の調節は、材料の通常の吸収時間に基づいて材料を選択するか或いは靱帯の特定の部分に好ましい吸収時間を選択するデザインによって達成することができる。或る実施形態では、靱帯は比較的薄い中央部分を有する。この薄い部分が、両端よりも早く損壊する。別の実施形態では、中央部分の第1の材料が比較的短い吸収時間を有し、適合部分や端部の第2の材料が比較的長い生体吸収時間を有する。この場合、第1の材料の生体吸収の方が速いため、靱帯の中央部分が先に損壊する。様々な材料を用いて様々な吸収時間を得ることができるため、上記した靱帯の所望のジオメトリを変えなくてもよい。
【0045】
従って、本発明に従って、別の椎骨間連結装置が提供される。この椎骨間連結装置は、(a)靱帯であって、(i)中央部分、(ii)第1の端部及び第2の端部、及び(iii)第1の適合部分及び第2の適合部分を有しており、第1の適合部分が中央部分と第1の端部との間に設けられており、第2の適合部分が中央部分と第2の端部との間に設けられている、靱帯と、(b)第1の肩のない骨ファスナー及び第2の肩のない骨ファスナーを含み、第1の端部が第1の骨ファスナーに連結されており、第2の端部が第2の骨ファスナーに連結されており、中央部分が第1の吸収時間を有する第1の材料から形成されており、端部が第2の吸収時間を有する第2の材料から形成されており、第1の材料が第2の材料よりも短い吸収時間を有する。
【0046】
本発明の別の実施形態では、図2dに示されているように靱帯本体は、好ましくは10mm〜30mmの範囲、より好ましくは15mm〜20mmの範囲の広い幅を有し、靱帯のそれぞれの端部に2つのアンカーを有する。この構造では、靱帯装置は、横方向の曲げ及び軸方向の回動における物理的な運動に十分に耐えることができる。更に、4つのアンカーが設けられ、アンカーが抜けにくくなっている。
【0047】
しかしながら、或る実施形態では、少なくとも靱帯の中央部分と端部は同じ材料から形成される。このように材料が選択される場合、これらの部分は、製造が容易であり、一体的に予め連結することが可能である。好ましくは、選択される材料は生体吸収性である。より好ましくは、選択される材料はPLA/PGAコポリマーであり、より好ましくは80wt%〜99wt%の乳酸(PLA)と1wt%〜20wt%の範囲のグリコール酸(PGA)を含む材料である。また材料は、編物や糸織物等の生地の形態を有するのが好ましい。
【0048】
好ましくは、中央部分及び適合部分の少なくとも一方が伸長可能である。これらの構成要素の一方が伸長可能である場合、靱帯は、近接する椎体が拡がった時に伸びることができ、これにより破損する可能性を低くすることができる。好ましくは、伸長可能な部分の長さは、降伏点を超すことなく25%伸長できる。好ましくは、この伸長可能な材料は編んだ形態である。或る好適な実施形態では、靱帯の中央部分が一方の適合部分の少なくとも2倍の長さであるため、中央部分を伸長可能とするのが好ましい。
【0049】
好ましくは、中央部分及び適合部分の両方が引張り可能である。両方の部分が引張り可能である場合、骨ファスナーを椎体内に単純に進めることによって、靱帯にかかる張力を増大させることができる。引張り可能な部分に生じた張力により、椎体装置に圧縮負荷がかかり、これにより機器化された機能的脊椎ユニット(FSU)が安定する。好ましくは、この引張り可能な部分は編んだ形態に形成される。
【0050】
好ましくは、靱帯の端部はその隣接する適合部分と同じ材料から形成される。好ましくは、靱帯の端部は、骨ファスナーの取付け端部に協動連結するように形成されている。
【0051】
図2cを参照すると、骨ファスナー19は、好ましくは、縦シャンク21、そのシャンクから横方向に突き出た突出部25を含む挿入端部23、並びに靱帯に連結するための上面31を備えた取付け端部27を含む。骨ファスナーの役割は、靱帯の中央部分を椎間板腔に亘ってしっかりと固定することである。骨ファスナーは、ウイング型、バーブ型、またはねじ込み機構を含む当分野で知られているあらゆるデザインにすることができる。好ましくは、骨ファスナーは、挿入が容易で抜けにくいバーブ型アンカーである。
【0052】
本発明の別の態様では、骨ファスナーの取付け端部27はドライバー要素を受容するように構成されている。この構造が採用される場合、ドライバーで骨ファスナーの上面31に軸方向の力を単純に加えて骨ファスナーを骨内に挿入することができる。従って、本発明に従って別の椎骨間連結装置が提供される。この椎骨間連結装置は、(a)第1の端部及び第2の端部を有する靱帯と、(b)第1の骨ファスナー及び第2の骨ファスナーとを含み、第1の骨ファスナーが靱帯の第1の端部に連結されており、第2の骨ファスナーがジン他の第2の端部に連結されており、第1の骨ファスナーがドライバーを受容するように形成されている。
【0053】
好ましくは、凹部29が骨ファスナーの取付け端部27の上面31に形成される。この凹部29は、ドライバー(図示せず)を受容するように形成されている。
【0054】
或る実施形態では、骨ファスナーの凹部29は、救出ねじを受容するように形成されており、これにより骨ファスナーを回収することができる。
【0055】
図2cに示されているように、好ましくは、横方向の突出部は、シャンクの軸に対して45度以下の角度αをなすリーディングエッジ28を有する。このような実施形態では、椎体の表面に対するリーディングエッジの接触は、骨ファスナーの骨内への進入を実質的に妨げるものではない。好ましくは、リーディングエッジは30度以下の角度をなし、より好ましくは約20度〜30度の範囲の角度をなす。角αが約20度〜30度の範囲である場合、この角度は骨ファスナーの進入を妨げない十分に小さい角度であり、かつ固定を確実にするのに十分な大きさである。
【0056】
或る実施形態では、骨ファスナーの突出部の高さHは、縦シャンクの直径Dの70%以下である。このような構造が採用される場合、突出部が肩として作用して骨ファスナーが椎骨内に進入するのを妨げるストッパーとなるリスクを最小化できる。好ましくは、H/D比は40%以下であり、より好ましくは約20%〜40%の範囲である。より好ましいこの範囲内では、突出部の高さは、骨ファスナーの進入を妨げない十分に低い高さであり、かつ固定を確実にするために十分に高い高さである。
【0057】
骨ファスナーの外径(2H+D)は、好ましくは約3mm〜9mmの範囲であり、より好ましくは約4mm〜6mmの範囲である。骨ファスナーの長さLBFは、好ましくは約3mm〜45mmの範囲であり、より好ましくは約15mm〜25mmの範囲である。
【0058】
本発明の多くの実施形態では、骨ファスナーは生体吸収性が選択されるが、或る実施形態では、骨ファスナーの取付け端部はセラミック材料から形成される。骨ファスナーをセラミックにすると、損傷することなくドライバーの大きな衝撃に耐えることができる。従って、本発明に従って別の椎骨間連結装置が提供される。この椎骨間連結装置は、(a)第1の端部及び第2の端部を有する圧縮可能な靱帯と、(b)第1の骨ファスナー及び第2の骨ファスナーとを含み、それぞれの骨ファスナーは、セラミック材料を含む取付け端部、並びにポリマー材料を含むシャンクを有する。
【0059】
本発明の別の態様では、骨ファスナーは生体吸収性であって肩を有していない。この肩のない構造により、骨ファスナーを骨内に完全に挿入することができ、これにより骨から突き出ることがなく、骨ファスナーを単純に挿入することにより靱帯の張力を医師が調節することができる。また、生体吸収性の特徴により、骨ファスナーが患者に与える長期の影響を最小にすることができる。従って、本発明に従って別の椎骨間連結装置が提供される。この椎骨間連結装置は、(a)第1の端部及び第2の端部を含む適合可能な靱帯と、(b)第1の骨ファスナー及び第2の骨ファスナーとを含み、第1の骨ファスナーが靱帯の第1の端部に連結されており、第2の骨ファスナーが靱帯の第2の端部に連結されており、骨ファスナーが生体吸収性であって肩を有していない。
【0060】
本発明の別の態様では、この装置は、挿入の前に圧縮可能な靱帯と骨ファスナーが一体的に連結された一体型デザインにすることができる。この一体型デザインにより、構成要素間の微細動作を実質的に排除することができる。従って、本発明に従って別の椎骨間連結装置が提供される。この椎骨間連結装置は、(a)第1の端部及び第2の端部を含む適合可能な靱帯と、(b)第1の骨ファスナー及び第2の骨ファスナーとを含み、第1の骨ファスナーが靱帯の第1の端部に一体的に連結されており、第2の骨ファスナーが靱帯の第2の端部に一体的に連結されている。
【0061】
或る実施形態では、靱帯の端部の幅WLは、骨ファスナーの頭の取付け端部の幅WBF以下(好ましくは幅WBFと実質的に同じ寸法)になるように選択することができる。この場合、端部が骨ファスナーの椎骨凹部内への進入に容易に追随するため、医師は骨ファスナーを単純に進めて靱帯の張力を調節することができる。これらの幅が実質的に同じである場合、装置の強度が最適化される。
【0062】
本発明の別の態様では、骨ファスナーは靱帯の端部の末端から5mm以内に配置される。この構造では、骨ファスナーは、適合部分から著しい周方向の抵抗を受けることなく凹部内に容易に進入できる。従って、本発明に従って別の椎骨間連結装置が提供される。この椎骨間連結装置は、(a)第1の端部及び第2の端部を含む適合可能な靱帯と、(b)第1の骨ファスナー及び第2の骨ファスナーとを含み、第1の骨ファスナーが第1の端部の末端に配置されている。
【0063】
好ましくは、骨ファスナーは、図2aに示されているように端部の末端に配置される。
【0064】
図2aに示されているように、或る実施形態では、骨ファスナーの取付け端部は上面6を備えており、靱帯の端部の末端8はその上面に取り付けられ、軸方向に連結している。図2aに示されているように骨ファスナーと末端が軸方向に整合している場合、骨ファスナーを挿入する際に連結部分に殆ど歪みが生じない。このような実施形態は、骨ファスナーを椎骨内に単純に深く挿入することにより装置に張力がかかる場合や、上記したドライバーポート貫通孔の場合に望ましい。
【0065】
図3を参照すると、本発明の第3の実施形態が例示されている。この実施形態では、靱帯の端部33が第1のループ35及び第2のループ35を含み、骨ファスナーの取付け端部37が閉じたフック39を含む。それぞれのループは、対応する各フックに回動可能に確実に取り付けることができ、これにより装置が挿入された状態で連結部が自由に回動でき、アンカーを椎体に埋め込むことができる。この回動できるという特徴により、実施を容易にする自由に回動可能な高強度連結部が得られる。従って、本発明に従って別の椎骨間連結装置が提供される。この椎骨間連結装置は、(a)第1の端部及び第2の端部を含む靱帯と、(b)第1の骨ファスナー及び第2の骨ファスナーとを含み、第1の端部が第1の骨ファスナーに回動可能に連結されており、第2の端部が第2の骨ファスナーに回動可能に連結されている。
【0066】
図4a及び図4bを参照すると、別の実施形態が例示されている。この実施形態では、骨ファスナー41は下面45を備えた取付け端部43を有し、靱帯の端部47は上面42を備えたワッシャーを含む。好ましくは、骨ファスナーはねじである。好ましくは、ワッシャーは、好ましくは編糸からなる靱帯に一体的に連結された硬い均一材料から形成される。この場合、取付け端部の下面45がワッシャーの上面42を支持する。靱帯の取付け端部を固定するためにこのねじが用いられる場合、ワッシャーの硬い平滑な係合面によりワッシャーの回転が最小化され、これにより靱帯の捻れ、弾性/塑性変形、及び/または損壊を防止することができる。このような実施形態は、医師がねじ機構によって靱帯を固定したいと考える場合に望ましい。
【0067】
従って、本発明に従って別の椎骨間連結装置が提供される。この椎骨間連結装置は、(a)靭帯であって、(i)中央部分、(ii)第1の端部及び第2の端部、及び(iii)第1の中間部分及び第2の中間部分を有しており、第1の中間部分が中央部分と第1の端部との間に設けられており、第2の中間部分が中央部分と第2の端部との間に設けられている、靱帯と、(b)第1の骨ファスナー及び第2の骨ファスナーとを含み、第1の端部が上面、下面、及び第1の横貫通孔を有しており、その貫通孔が第1の骨ファスナーを受容する形状であり、第2の端部が上面、下面、及び第2の横貫通孔を有しており、その貫通孔が第2の骨ファスナーを受容する形状であり、第1の骨ファスナーが第1の横孔内に受容され、第2の骨ファスナーが第2の横孔内に受容され、中間部分が適合可能であって編んだ材料から形成されており、それぞれの端部の上面が平滑である。
【0068】
図4cを参照すると、靱帯本体の端部47が、骨ファスナー48を受容するための横貫通孔48を備えたL型に形成されている。椎体には、骨ファスナーを受容するための第1の細くて深い孔44と、靱帯の端部を受容するための大きいが浅い孔46が形成されている。靱帯及びアンカーが一旦挿入されると、この構造により極めて薄い外形を達成することができる。更に、このデザインはねじ型アンカーを用いる際に有用である。
【0069】
或る実施形態では、少なくとも靱帯の端部と骨ファスナーの取付け端部が同じ材料で形成されている。このように材料が選択される場合、これらの部分は、一体的に容易に成形することができ、予め連結することができる。従って、縫合糸を使用する必要がなくなる。
【0070】
好ましくは、靱帯と骨ファスナーの構成要素は予め連結されている。即ち、これらの構成要素が物理的に脊椎に配置される前に取り付けられている。予め連結された構成要素は、互いに対する取付けが保障されており、医師が構成要素の取付けに時間を割く必要がないという点で有利である。構成要素は、物理的固定、物理的連結(図3に示されている結合)によって予め連結することができ、また同じ材料から形成してこれらの構成要素を一体的に連結することもできる。予め連結された構成要素が一体的に形成される場合(例えば、モールディングや熱成形)は微細動作の心配がない。従って、本発明に従って別の椎骨間連結装置が提供される。この椎骨間連結装置は、(a)第1の端部及び第2の端部を有する靱帯と、(b)第1の骨ファスナー及び第2の骨ファスナーとを含み、第1の骨ファスナーが靱帯の第1の端部に予め連結されており、第2の骨ファスナーが靱帯の第2の端部に予め連結されている。
【0071】
図5を参照すると、或る実施形態が例示されている。この実施形態では、装置は、骨ファスナーを椎体内に挿入するためのドライバー51を受容するポートを含む。このポートは、図5に示されているように凹部29を含む。或る実施形態では、靱帯の端部53は、靱帯を損傷することなくドライバー51の挿入先端59をアンカーの凹部29内に挿入することができるように、アンカーの取付け端部27の上面31にモールドされている。図5に例示されているこのような取付けでは、靱帯の端部53がアンカーの上面31の外側縁55に対して半円状に取り付けられている。靱帯をアンカー上面31の半分の表面に取り付け、アンカー上面の他方の半分の面に接触するようにドライバーの肩を改良したような別の実施形態も、同様に機能し得ることを理解されたい。更に、ドライバーの肩の下面57を、骨アンカーの上面31に接触されることができる。また、挿入先端59の下面52が、アンカーの凹部29の底面30に接触するようにするのが好ましい。このような構造では、ドライバーを用いてアンカーを椎体内に挿入して靱帯を張ることができる。凹部29の直径が挿入先端59の直径に実質的に等しい場合、この挿入先端59により、挿入ステップにおいてアンカーが一時的に補強される。
【0072】
或る実施形態では、挿入先端59の先端及びドライバーの肩がそれぞれ、凹部の底面30(図2cを参照)及び上面31に接触するような深さに凹部の底面30が位置する。
【0073】
本発明は、一段或いは複数段の前方脊椎固定術における補強に特に有用である。或る実施形態では、本装置は、脊椎の前方腰部領域に用いるようにデザインされており、椎間板腔に跨がるように比較的長い靱帯の長さ(20mm〜30mmの範囲)によって特徴付けられる。別の実施形態では、本装置は、脊椎の頚部領域用にデザインされており、食道に接触しないようにするために比較的短い長さ(例えば、12mm〜15mmの範囲)及び薄い厚み(例えば、0.5mm〜2mm未満の範囲)を有する靱帯によって特徴付けられる。
【0074】
一般に、本発明の骨ファスナーは椎体の前側、横側、或いは後側の表面のあらゆる部分に固定することができる。しかしながら、好ましくは、この骨ファスナーは本装置によって得られる薄型の構造の利点を生かすため及び前方脊椎固定術における二次的な手術(後方)を避けるために前側表面に固定される。
【0075】
従って、それぞれが表面を有する一対の椎骨を安定させるための方法が提供される。この方法は、(a)椎骨間連結装置を用意するステップであって、椎骨間連結装置が、(i)第1の端部及び第2の端部を有する靱帯、及び(ii)第1の骨ファスナー及び第2の骨ファスナーを含み、靱帯が第1の骨ファスナーと第2の骨ファスナーとの間に位置しており、靱帯の第1の端部が第1の骨ファスナーに近接しており、靱帯の第2の端部が第2の骨ファスナーに近接している、前記ステップと、(b)第1の骨ファスナー及び靱帯の第1の端部の少なくとも一部を、第1の椎骨表面よりも下側の位置にくるまで第1の椎骨内に十分に挿入するステップと、(c)第2の骨ファスナー及び靱帯の第2の端部の少なくとも一部を、第2の椎骨表面よりも下側の位置にくるまで第2の椎骨内に十分に挿入するステップとを含む。
【0076】
加えて本発明の靱帯は、1或いは複数の生物学的或いは薬剤的に活性な化合物、例えばサイトカイン(例えば、リンフォカインやケモカイン等)、付着因子、遺伝子、ペプチド、タンパク質、ヌクレオチド、炭水化物、細胞、或いは薬物等でコーティングする或いは埋め込むことができる。
【0077】
特に、骨アンカーが一体的に取り付けられた本発明の一段の実施形態では、この装置を低侵襲性脊椎外科手術に用いることができる。この装置の長くて細い適合可能な特性により、比較的小さな切開部から挿入することができ、腹腔鏡手術に用いることが可能である。更に、ワンピースのデザインの態様では、腹腔鏡手術を実施している際に体腔内で装置の構成要素が離脱する可能性を最小にすることができる。
【0078】
加えて、椎体の端板(endplate)部分の垂直部分に近接して骨ファスナーを固定することにより、装置をより確実に固定できることが分かった。理論にこだわる訳ではないが、比較的硬い端板領域(その高い密度により)は固定されたファスナーのあらゆる不所望の動きを制限すると考えられる。従って、好ましくは、本発明の骨ファスナーは、皮質骨領域と海面骨領域との間の移行領域における端板に近接した椎体の前側部分或いは後側部分に固定される。従って、或る実施形態では、特定の天然の円板の代替として好適な円板プロテーゼ構成要素と靱帯を含む椎骨間連結装置とを有益に組み合わせたキットが提供される。この靱帯は、その天然の円板に近接した端板間に骨ファスナーを挿入するようにデザインした長さを有する。即ち、このキットは、(a)所定の高さを有する円板プロテーゼと、(b)円板プロテーゼの高さの1倍〜3倍の長さの靱帯を含む椎骨間連結装置とを含む。
【0079】
例1
ここで図6aを参照すると、パンチ61を用いて、近接する椎体65の前面54に一対の凹部63が形成されている。これらの凹部は、骨ファスナーのシャンクの直径とほぼ同じ直径DRを有し、骨ファスナーの長さLBFと少なくとも同じ深さLRを有する形状である。
【0080】
図6bに示されているように、図2のインプラントが、先端59をインプラント凹部に挿入することで挿入器具51に取り付けられている。アーム67は、骨ファスナーを椎体の凹部内に完全に埋め込むのに十分な長さを有する。従って、この方法は、椎体内に凹部をパンチングするステップと、インプラントを挿入するステップの僅か2つのステップからなり、簡単かつ迅速に実施できる。これは、非常に時間のかかる脊椎固定術に用いるのに魅力的な特徴である。必要に応じて、1つの先端を備えたドライバー(図示せず)で1つの骨ファスナーを更に椎体内に進めて、更に靱帯を張ることができる。処置が完了した後の状態が図7及び図8に示されている。
【0081】
例2
この例では、図9に示されているように本発明のインプラントが、椎間板切除及び2つの椎体装置の挿入の後の2段脊椎固定手術に利用されている。しかしながら、図10bに示されているように、カニューレステープル等の別の固定要素102を用いて、織物ストリップを複数の位置で追加的に固定することができる。
【0082】
図10aに示されているように本発明のインプラント101を用意する。このインプラント101は、織物ストリップ靱帯107の一方の端部105に一体的に取り付けられた2つの骨ファスナー103を含む。図11に示されているように、骨ファスナー103を受容する形状の2つの凹部111が、パンチ装置115を用いて上側の椎体113に形成される。次に、図12に示されているようにインプラント101が、装置のカニューレ104内にピンの先端123を挿入することにより挿入器具121に取り付けられる。図15に示されているように挿入時に、骨ファスナーは、高さを最小にするべく椎体内に埋め込まれる。次に、近接する椎体が第2のステープルアンカー102を受容できるように、図11に示されている同じパンチ装置を用いてその準備をする。このパンチ装置を靱帯本体に通し、靱帯を張り、次に孔を形成する。次に、図13a‐図13cに示されているように、パンチ121の先端123を有孔ステープル102のカニューレ104内に挿入し、ストリップを適度に張り、ステープル102の先端106を織物靱帯を貫通して骨の凹部内に挿入し、ステープルを固定する。これらのステップを、インプラントがそれぞれの段に固定されるまで繰り返す。処置が完了した後の状態が図14及び図15に示されている。
【0083】
別の実施形態では、図13のステープル102は、靱帯によって連結された一対のワッシャー及びそのワッシャーを貫通する骨ねじを含む装置に置き換えることができる。この場合、骨ねじによりインプラントを最適に固定することができる。
【0084】
従って、別の椎骨間連結装置が提供される。この椎骨間連結装置は、(a)靭帯であって、(i)中央部分、(ii)第1の端部及び第2の端部、及び(iii)第1の中間部分及び第2の中間部分を含み、第1の中間部分が適合可能であって、中央部分と第1の端部との間に設けられており、第2の中間部分が中央部分と第2の端部との間に設けられている、靱帯と、(b)第1の肩のない骨ファスナーと、(c)肩のある骨ファスナーとを含み、第1の端部が第1の肩のない骨ファスナーに協動連結するように形成されており、肩のある骨ファスナーが第2の端部を介して受容される。
【0085】
例3
図16aは、胸腰領域における側湾症の異常な形状を示す。側湾症に対する従来技術による解決方法が、PCT特許出願第WO 9322989号(「キャンプベル(Campbell)」)及びPCT特許出願第WO 64363号(「ドルーリー(Drewry)」)に開示されている。
【0086】
ドルーリー(Drewry)は、不安定な脊椎を支持して変形を矯正し、固定を促進する引張りバンドとして機能する脊椎つなぎ帯(tether)が開示されている。このつなぎ帯は、クリンプで形成されたアイレットが設けられた一側を有し、つなぎ帯に沿って別の位置に複数のクリンプが形成され、このつなぎ帯が脊椎の要素、グロメット、或いはねじ等の別の脊椎装置に固定される。ドルーリー(Drewry)は、2つの骨ファスナーを有する装置、一体的に連結された靱帯と骨ファスナー、また吸収性材料の使用については一切言及していない。キャンプベル(Campbell)は、肋骨を取り囲む或いは仙骨に延びた金属スリングに連結する胸背ディストラクターとも呼ばれるシャフトについて開示している。このシャフトは、胸部脊椎の矯正をするべく連続的に調節して短くすることができる。キャンプベル(Campbell)は、2つの骨ファスナー、一体的に連結された靱帯と骨ファスナー、及び吸収性材料の使用については一切言及していない。
【0087】
従って、本発明の別の可能性は、小児及び成人の側湾症等の脊椎の変形の矯正に適用することである。図16a及び図16bに示されているように、脊椎の凸状部分の椎体の側部に本発明の装置を張った状態に固定することにより(椎体間の骨即ち固定装置を用いて或いは用いずに)、脊椎を引張り、整合させることができる。従って、完全に固定されるまで矯正された脊椎に一時的に安定を与えることができる。本発明の靱帯の引張り可能な特性により所望の整合を提供するべく、医師が必要な張力に正確に調節することができる。本発明は、若年及び青年性の突発性側湾を矯正する生体吸収装置として特に有用である。このような場合、通常は関節固定術を用いるのが好ましくないため、椎体装置を使用しないで上記した部分的矯正を実施することができる。最新式の側湾矯正装置は硬くて永久的なものであるため、最初の手術から約2年以内に調節する或いは除去しなければならない。生体吸収性の靱帯装置では、この装置は2年以内にその強度を失うように適合するのが好ましく、これにより2回目の外科手術を実施しないでも患者の脊椎が成長することができる。
【0088】
成人の側湾症の場合、生体吸収性の靱帯は、関節固定術を容易にし、かつ永久的な矯正を得るべく、ケージ等の椎体固定装置と共に用いるのが好ましい。装置が生体吸収性の場合、脊椎が固定されたら装置が必要でなくなり、やがて消滅するため、修正手術が必要となる長期の装置に関連した合併症を防止することができる。
【0089】
従って、本発明の好適な或る方法では、第1の椎骨101及び第2の椎骨103が、凸状カーブ109を有する側湾症の脊椎107の第1の側面105の一部を形成し、第1の骨ファスナー111が第1の椎骨101の第1の側面105に挿入され、第2の骨ファスナー113が第2の椎骨103の第1の側面105に挿入され、前述の挿入ステップ(c)において靱帯が張られ、これにより凸状カーブを少なくとも部分的に真直にする。この方法を繰り返して、図16bに示されているようにカーブを実質的に直線にする。
【0090】
ここで図17を参照すると、特に頚部への適用に適した或る実施形態が示されている。2つの靱帯装置が脊椎に対して傾斜し、互いに交差するように一段固定術に適用するのが望ましい。この構造により、軸方向の回動に対して安定性が増し、伸長に対して十分な抗力を発揮する。好ましくは、角θは45度以下であり、より好ましくは30度〜40度の範囲である。
【0091】
本発明は、単純で迅速な移植を可能にし、かつ前方脊椎固定術を補完するための暫定的な前側の引張り支持を提供することができる、組み合わせインプラント及び挿入方法の両方を提供する。本発明は、これらの支持要素が受けるダメージを最小化し、手術時間を短縮し、更にリハビリの時間を短縮することができ、これにより治療コストを大幅に削減することができる。
【図面の簡単な説明】
【0092】
【図1】椎間板が固定ケージに置き換えられた、従来の近接する椎骨部分の固定を示す断面図である。
【図2a】本発明の装置の側面図である。
【図2b】本発明の装置の上から見た図である。
【図2c】本発明の骨ファスナーの断面図である。
【図2d】中央部分が4つの靱帯端部を備えた、本発明の一実施形態を上から見た図である。
【図3a】ピボット連結を備えた本発明の実施形態の側面図である。
【図3b】ピボット連結を備えた本発明の実施形態の正面図である。
【図3c】図3aのピボットの断面図である。
【図3d】ピボット連結に用いるのに適した閉じたフックを備えた骨ファスナーの側面図である。
【図4a】ワッシャーを備えた本発明の装置の側面図である。
【図4b】ワッシャーを備えた本発明の装置の上から見た図である。
【図4c】脊椎に取り付けられた図4aの装置の断面図である。
【図5】前側表面の凹部内に骨ファスナーを挿入するステップを示す斜視図である。
【図6a】それぞれの椎体の前側表面に凹部を形成するステップを示す断面図である。
【図6b】挿入器具を用いた椎骨凹部内への装置の挿入を示す断面図である。
【図7】骨ファスナーが完全に凹部内に挿入された、本発明の装置による近接する椎骨の固定を示す断面図である。
【図8】図7を上から見た図である。
【図9】それぞれの椎間板が固定ケージに置き換えられた、従来の二段の椎間板切除術を上から見た図である。
【図10a】本発明の二段の実施形態を上から見た図である。
【図10b】本発明の二段の実施形態と共に用いる第2の骨ファスナーの斜視図である。
【図11】椎骨の前側表面に2つの凹部を形成するステップを上から見た図である。
【図12a】好適な挿入器具を用いて図10aのそれぞれの骨ファスナーを前側表面の凹部に挿入するステップを上から見た図である。
【図12b】骨ファスナーが凹部内に完全に挿入された、本発明の装置による近接する椎骨の固定を上から見た図である。
【図13a】本発明の靱帯への中間骨ファスナーの取付けを上から見た図である。
【図13b】本発明の靱帯への中間骨ファスナーの取付けを上から見た図である。
【図13c】本発明の靱帯への中間骨ファスナーの取付けを上から見た図である。
【図14】本発明の靱帯に2つの中間骨ファスナーが設けられた上から見た図である。
【図15】図14の断面図である。
【図16a】従来の胸腰側湾症の脊椎を示す斜視図である。
【図16b】本発明の装置により真直にされた側湾症の脊椎を示す断面図である。
【図17】本発明の2つの装置を交差させて用いた例を示す斜視図である。

Claims (80)

  1. 椎骨間連結装置であって、
    (a)靱帯であって、
    (i)中央部分、
    (ii)第1の端部及び第2の端部、
    及び(iii)第1の適合部分及び第2の適合部分を有しており、
    前記第1の適合部分が前記中央部分と前記第1の部分との間に設けられており、前記第2の適合部分が前記中央部分と前記第2の部分との間に設けられている、前記靱帯と、
    (b)第1の肩のない骨ファスナー及び第2の肩のない骨ファスナーとを含み、
    前記第1の端部が前記第1の骨ファスナーに協動連結するように形成されており、前記第2の端部が前記第2の骨ファスナーに協動連結するように形成されていることを特徴とする椎骨間連結装置。
  2. 前記靱帯が生体吸収性であることを特徴とする請求項1に記載の装置。
  3. 前記骨ファスナーが取付け端部を含み、その取付け端部がドライバーに適合する形状であることを特徴とする請求項1に記載の装置。
  4. 前記各骨ファスナーが更に、前記ドライバーで操作することができる挿入端部を含むことを特徴とする請求項1に記載の装置。
  5. 前記中央部分及び前記適合部分の少なくとも一方が引張り可能であることを特徴とする請求項1に記載の装置。
  6. 前記引張り可能な部分が編んだ形態であることを特徴とする請求項5に記載の装置。
  7. 前記中央部分が引張り可能であることを特徴とする請求項1に記載の装置。
  8. 前記中央部分及び前記適合部分のそれぞれが所定の長さを有し、前記中央部分の前記長さが、前記適合部分の一方の長さの少なくとも2倍であることを特徴とする請求項7に記載の装置。
  9. 前記中央部分及び前記適合部分の少なくとも一方が伸長可能であることを特徴とする請求項1に記載の装置。
  10. 前記伸長可能な部分が編んだ形態であることを特徴とする請求項9に記載の装置。
  11. 前記中央部分が伸長可能であることを特徴とする請求項1に記載の装置。
  12. 前記中央部分及び前記適合部分のそれぞれが所定の長さを有し、前記中央部分の前記長さが、前記適合部分の一方の長さの少なくとも2倍であることを特徴とする請求項11に記載の装置。
  13. 椎骨間連結装置であって、
    (a)靱帯であって、
    (i)中央部分、
    (ii)第1の端部及び第2の端部、
    及び(iii)第1の適合部分及び第2の適合部分を有しており、
    前記第1の適合部分が前記中央部分と前記第1の端部との間に設けられており、前記第2の適合部分が前記中央部分と前記第2の端部との間に設けられており、前記適合部分の幅が、前記中央部分の幅よりも小さい、前記靭帯を含むことを特徴とする椎骨間連結装置。
  14. 更に、(b)第1の骨ファスナー及び第2の骨ファスナーを含み、前記第1の端部が前記第1の骨ファスナーに連結するように形成されており、前記第2の端部が前記第2の骨ファスナーに連結するように形成されており、前記第1の端部の幅が、前記骨ファスナーの頭の幅と実質的に同じであることを特徴とする請求項13に記載の装置。
  15. 前記適合部分の幅が、前記中央部分の幅よりも少なくとも1.5倍小さいことを特徴とする請求項13に記載の装置。
  16. 前記適合部分の幅が、前記中央部分の幅よりも少なくとも3倍小さいことを特徴とする請求項13に記載の装置。
  17. 椎骨間連結装置であって、
    (a)第1の端部及び第2の端部を含む適合可能な靱帯と、
    (b)第1の骨ファスナー及び第2の骨ファスナーとを含み、
    前記第1の骨ファスナーが前記第1の端部の末端に位置することを特徴とする椎骨間連結装置。
  18. 椎骨間連結装置であって、
    (a)第1の端部及び第2の端部を含む適合可能な靱帯と、
    (b)第1の骨ファスナー及び第2の骨ファスナーとを含み、
    前記第1の骨ファスナーが前記靱帯の前記第1の端部に一体的に連結されており、前記第2の骨ファスナーが前記靱帯の前記第2の端部に一体的に連結されていることを特徴とする椎骨間連結装置。
  19. 椎骨間連結装置であって、
    (a)第1の端部及び第2の端部を含む靱帯と、
    (b)第1の骨ファスナー及び第2の骨ファスナーとを含み、
    前記第1の骨ファスナーが前記靱帯の前記第1の端部に連結されており、前記第2の骨ファスナーが前記靱帯の前記第2の端部に連結されており、前記第1の骨ファスナーがドライバーを受容するように形成されていることを特徴とする椎骨間連結装置。
  20. 前記第1の骨ファスナーが前記靱帯の前記第1の端部に連結された上面を有し、その上面が凹部を有することを特徴とする請求項19に記載の装置。
  21. 前記凹部が救出ねじを受容することを特徴とする請求項20に記載の装置。
  22. 前記上面が所定の外周を有しており、前記靱帯の前記第2の端部が前記外周の少なくとも半分に取り付けられていることを特徴とする請求項19に記載の装置。
  23. 前記上面が所定の外周を有しており、前記靱帯の前記第2の端部が実質的に前記外周の全体に亘って取り付けられていることを特徴とする請求項19に記載の装置。
  24. 前記第1の骨ファスナーが、シャンクと、そのシャンクから横方向に突き出た突出部とを含むことを特徴とする請求項18に記載の装置。
  25. 前記横方向の突出部の少なくとも1つが、45度以下の角αをなしていることを特徴とする請求項22に記載の装置。
  26. 前記横方向の突出部の少なくとも1つが、30度以下の角αをなしていることを特徴とする請求項22に記載の装置。
  27. 前記横方向の突出部の少なくとも1つが、20度〜30度の範囲の角αをなしていることを特徴とする請求項22に記載の装置。
  28. 前記シャンクが直径Dを有しており、前記横方向の突出部の少なくとも1つが高さHを有しており、その高さHが前記シャンクの直径Dの70%以下であることを特徴とする請求項22に記載の装置。
  29. 前記靱帯の端部が幅WLを有しており、少なくとも1つの前記骨ファスナーが、幅WBFを有しており、WLがWBF以下であることを特徴とする請求項18に記載の装置。
  30. 椎骨間連結装置であって、
    (a)第1の端部及び第2の端部を含む適合可能な靱帯と、
    (b)第1の骨ファスナー及び第2の骨ファスナーとを含み、
    前記第1の骨ファスナーが前記靱帯の前記第1の端部に連結されており、前記第2の骨ファスナーが前記靱帯の第2の端部に連結されており、前記骨ファスナーが生体吸収性であって肩を有していないことを特徴とする椎骨間連結装置。
  31. キットであって、
    (a)椎骨間連結装置であって、
    (i)第1の端部及び第2の端部、それらの間に配置された中央部分を備え、少なくとも1つの生体吸収性部分を有する靱帯、
    及び(ii)第1の骨ファスナー及び第2の骨ファスナーを有しており、
    前記第1の骨ファスナーが前記靱帯の前記第1の端部に協動連結するように形成されており、前記第2の骨ファスナーが前記靱帯の前記第2の端部に協動連結するように形成されている、前記椎骨間連結装置と、
    (b)第1の高さを有する運動円板とを含み、
    前記靱帯の前記中央部分が生体吸収性であって所定の長さを有し、その長さが前記運動円板の高さよりも小さいことを特徴とするキット。
  32. 前記生体吸収性の靱帯がポリマー及びコポリマーからなる群から選択されることを特徴とする請求項31に記載の装置。
  33. 前記生体吸収性の靱帯が布地を含むことを特徴とする請求項31に記載の装置。
  34. 前記生体吸収性の靱帯が引張り可能であることを特徴とする請求項31に記載の装置。
  35. 前記生体吸収性の靱帯が適合可能であることを特徴とする請求項32に記載の装置。
  36. 椎骨間連結装置であって、
    (a)第1の端部及び第2の端部を含む適合可能な靱帯と、
    (b)第1の骨ファスナー及び第2の骨ファスナーとを含み、
    前記第1の骨ファスナーが前記靱帯の前記第1の端部に予め連結されており、前記第2の骨ファスナーが前記靱帯の前記第2の端部に予め連結されていることを特徴とする椎骨間連結装置。
  37. 前記予めの連結が物理的固定によってなされることを特徴とする請求項36に記載の装置。
  38. 前記予めの連結が物理的連結によってなされることを特徴とする請求項36に記載の装置。
  39. 前記予めの連結が一体的な連結によってなされることを特徴とする請求項36に記載の装置。
  40. 椎骨間連結装置であって、
    (a)第1の端部及び第2の端部を備え、少なくとも1つの生体吸収性部分を有する圧縮可能な靱帯と、
    (b)第1の骨ファスナー及び第2の骨ファスナーとを含み、
    前記第1の端部が前記第1の骨ファスナーに協動連結するように形成されており、前記第2の端部が前記第2の骨ファスナーに協動連結するように形成されていることを特徴とする椎骨間連結装置。
  41. 前記靱帯が更に、生体吸収性の中央部分を含むことを特徴とする請求項40に記載の装置。
  42. 前記靱帯が更に、中央部分、並びに前記中央部分と前記各端部との間に設けられた適合部分を含み、前記各適合部分が生体吸収性であることを特徴とする請求項40に記載の装置。
  43. 前記各端部が生体吸収性であることを特徴とする請求項40に記載の装置。
  44. 前記各骨ファスナーが生体吸収性であることを特徴とする請求項40に記載の装置。
  45. 前記生体吸収性部分がポリマー及びコポリマーからなる群から選択されることを特徴とする請求項40に記載の装置。
  46. 前記生体吸収性部分が、PLA、PGA、及びPLAとPGAのコポリマーからなる群から選択されることを特徴とする請求項40に記載の装置。
  47. 前記生体吸収性部分がPLA及びPGAを含むコポリマーであることを特徴とする請求項40に記載の装置。
  48. 前記コポリマーが、70wt%〜99wt%のPLAと1wt%〜30wt%のPGAを含むことを特徴とする請求項47に記載の装置。
  49. 椎骨間連結装置であって、厚みが0.5mm〜2mm未満の範囲の中央部分を有する靱帯を含むことを特徴とする椎骨間連結装置。
  50. 前記中央部分の厚みが0.5mm〜1.5mmの範囲であることを特徴とする請求項49に記載の装置。
  51. 前記中央部分の厚みが1.0mm〜1.5mmの範囲であることを特徴とする請求項49に記載の装置。
  52. 前記中央部分の厚みが1.0mm〜1.2mmの範囲であることを特徴とする請求項49に記載の装置。
  53. 前記中央部分が、少なくとも500Nの引張り強さを有することを特徴とする請求項49に記載の装置。
  54. 前記中央部分が生体吸収性であることを特徴とする請求項49に記載の装置。
  55. 前記生体吸収性の中央部分が、ポリマー及びコポリマーからなる群から選択されることを特徴とする請求項49に記載の装置。
  56. 前記生体吸収性の中央部分が、PLA、PGA、及びPLAとPGAのコポリマーからなる群から選択されることを特徴とする請求項49に記載の装置。
  57. 前記中央部分が圧縮可能であることを特徴とする請求項49に記載の装置。
  58. 椎骨間連結装置であって、
    (a)第1の端部及び第2の端部を含む圧縮可能な靱帯と、
    (b)第1の骨ファスナー及び第2の骨ファスナーとを含み、
    前記各骨ファスナー及び前記靱帯が生体吸収性であることを特徴とする椎骨間連結装置。
  59. 前記靱帯及び前記各骨ファスナーが所定の吸収時間を有しており、前記靱帯の吸収時間が前記各骨ファスナーの吸収時間よりも短いことを特徴とする請求項58に記載の装置。
  60. 前記靱帯が引張り可能であることを特徴とする請求項58に記載の装置。
  61. 前記生体吸収性の靱帯が、ポリマー及びコポリマーからなる群から選択されることを特徴とする請求項58に記載の装置。
  62. 前記生体吸収性の靱帯が、PLA,PGA、及びPLAとPGAのコポリマーからなる群から選択されることを特徴とする請求項58に記載の装置。
  63. 椎骨間連結装置であって、
    (a)靭帯であって、
    (i)中央部分、
    (ii)第1の端部及び第2の端部、
    及び(iii)第1の適合部分及び第2の適合部分を有しており、
    前記第1の適合部分が前記中央部分と前記第1の端部との間に設けられており、前記第2の適合部分が前記中央部分と前記第2の端部との間に設けられている、前記靱帯と、
    (b)第1の肩のない骨ファスナー及び第2の肩のない骨ファスナーとを含み、
    前記第1の端部が前記第1の骨ファスナーに連結されており、前記第2の端部が前記第2の骨ファスナーに連結されており、前記中央部分が第1の吸収時間を有する第1の材料から形成され、前記端部が第2の吸収時間を有する第2の材料から形成され、前記第1の材料が前記第2の材料の吸収時間よりも短い吸収時間を有することを特徴とする椎骨間連結装置。
  64. 椎骨間連結装置であって、
    (a)第1の端部及び第2の端部を含む圧縮可能な靱帯と、
    (b)第1の骨ファスナー及び第2の骨ファスナーとを含み、
    前記各骨ファスナーが、セラミック材料を含む取付け端部、並びにポリマー材料を含むシャンクを有することを特徴とする椎骨間連結装置。
  65. 椎骨間連結装置であって、
    (a)第1の端部及び第2の端部を含む靱帯と、
    (b)第1の骨ファスナー及び第2の骨ファスナーとを含み、
    前記第1の端部が前記第1の骨ファスナーに回動可能に連結されており、前記第2の端部が前記第2の骨ファスナーに回動可能に連結されていることを特徴とする椎骨間連結装置。
  66. キットであって、
    (a)所定の高さを有する椎体間装置と、
    (b)所定の高さを有する靱帯を有する椎骨間連結装置とを含み、
    前記靱帯の長さが前記椎体間装置の高さの1倍〜3倍の範囲であることを特徴とするキット。
  67. 椎骨間連結装置であって、
    (a)靭帯であって、
    (i)中央部分、
    (ii)第1の端部及び第2の端部、
    及び(iii)第1の中間部分及び第2の中間部分を有しており、
    前記第1の中間部分が前記中央部分と前記第1の端部との間に設けられており、前記第2の中間部分が前記中央部分と前記第2の端部との間に設けられている、前記靱帯と、
    (b)第1の肩のない骨ファスナー及び第2の肩のない骨ファスナーとを含み、
    前記第1の端部が前記第1の骨ファスナーに協動連結するように形成されており、前記第2の端部が前記第2の骨ファスナーに協動連結するように形成されており、前記中央部分及び前記中間部分の少なくとも一方が伸長可能であることを特徴とする椎骨間連結装置。
  68. 前記伸長可能な部分が、その降伏点を超えることなく25%まで伸長できる所定の長さを有することを特徴とする請求項67に記載の装置。
  69. 前記伸長可能な部分が布地を含むことを特徴とする請求項67に記載の装置。
  70. 前記伸長可能な部分が編糸であることを特徴とする請求項67に記載の装置。
  71. 前記中央部分が伸長可能であることを特徴とする請求項67に記載の装置。
  72. 前記中央部分及び適合可能な部分のそれぞれが所定の長さを有し、前記中央部分の前記長さが前記適合可能な部分の一方の長さの少なくとも2倍であることを特徴とする請求項67に記載の装置。
  73. 椎骨間連結装置であって、
    (a)靭帯であって、
    (i)中央部分、
    (ii)第1の端部及び第2の端部、
    及び(iii)第1の中間部分及び第2の中間部分を有しており、
    前記第1の中間部分が前記中央部分と前記第1の端部との間に設けられており、前記第2の中間部分が前記中央部分と前記第2の端部との間に設けられている、前記靱帯と、
    (b)第1の骨ファスナー及び第2の骨ファスナーとを含み、
    前記第1の端部が、上面、下面、及び第1の横方向の貫通孔を含み、その貫通孔が前記第1の骨ファスナーを受容するための形状を有しており、前記第2の端部が、上面、下面、及び第2の横方向の貫通孔を含み、その貫通孔が前記第2の骨ファスナーを受容するための形状を有しており、前記第1の骨ファスナーが前記第1の横方向の孔内に受容され、前記第2の骨ファスナーが前記第2の横方向の孔内に受容され、前記中間部分が適合可能であって編まれた材料から形成されており、前記各端部の前記上面が平滑であることを特徴とする椎骨間連結装置。
  74. 前記骨ファスナーがねじであることを特徴とする請求項73に記載の装置。
  75. 前記第1の端部の前記上面が前記第1の適合可能な部分と一体であることを特徴とする請求項73に記載の装置。
  76. 前記第2の端部の前記上面が前記第2の適合可能な部分と一体であることを特徴とする請求項73に記載の装置。
  77. 椎骨間連結装置であって、
    (a)靭帯であって、
    (i)中央部分、
    (ii)第1の端部及び第2の端部、
    及び(iii)第1の中間部分及び第2の中間部分を有しており、
    前記第1の中間部分が適合可能であって、前記中央部分と前記第1の部分との間に設けられており、前記第2の中間部分が、前記中央部分と前記第2の部分との間に設けられている、前記靱帯と、
    (b)第1の肩のない骨ファスナーと、
    (c)肩のある骨ファスナーとを含み、
    前記第1の端部が前記第1の肩のない骨ファスナーに協動連結するように形成されており、前記肩のない骨ファスナーが前記第2の端部を介して受容されることを特徴とする椎骨間連結装置。
  78. それぞれが表面を有する一対の椎骨を安定させるための方法であって、
    (a)椎骨間連結装置を用意するステップであって、前記椎骨間連結装置が、
    (i)第1の端部及び第2の端部を有する靱帯と、
    (ii)第1の骨ファスナー及び第2の骨ファスナーとを有しており、
    前記靱帯が前記第1の骨ファスナーと前記第2の骨ファスナーとの間に位置し、前記靱帯の前記第1の端部が前記第1の骨ファスナーに近接しており、前記靱帯の前記第2の端部が前記第2の骨ファスナーに近接している、前記ステップと、
    (b)前記第1の骨ファスナー及び前記靱帯の前記第1の端部の少なくとも一部を、前記第1の椎骨表面よりも下の位置までその第1の椎骨内に完全に挿入するステップと、
    (c)前記第2の骨ファスナー及び前記靱帯の前記第2の端部の少なくとも一部を、前記第2の椎骨表面よりも下の位置までその第2の椎骨内に完全に挿入するステップとを含むことを特徴とする方法。
  79. 前記第1の椎骨及び前記第2の椎骨が、凸状のカーブを有する側湾症の脊椎の第1の側面の一部をなしており、前記第1の骨ファスナーが前記第1の椎骨の前記第1の側面内に挿入されており、前記第2の骨ファスナーが前記第2の椎骨の前記第1の側面内に挿入されており、前記挿入ステップ(c)において、前記靱帯を張って前記凸状のカーブを少なくとも部分的に真直にすることを特徴とする請求項78に記載の方法。
  80. 上側椎骨と下側椎骨との間の椎間板腔領域を安定させるための方法であって、前記上側椎骨が、下側海綿骨領域、下側皮質骨領域、及びそれらの間の第1の移行領域を含み、前記下側椎骨が、上側海綿骨領域、上側皮質骨領域、及びそれらの間の第2の移行領域を含み、前記方法が、
    (a)椎骨間連結装置を用意するステップであって、前記椎骨間連結装置が、
    (i)第1の端部及び第2の端部を含む靱帯と、
    (ii)第2の骨ファスナー及び第2の骨ファスナーとを有しており、
    前記第1の端部が前記第1の骨ファスナーに協動連結するように形成されており、前記第2の端部が前記第2の骨ファスナーに協動連結するように形成されている、前記ステップと、
    (b)前記第1の骨ファスナーを前記上側椎骨の前記第1の移行領域内に挿入するステップと、
    (c)前記第2の骨ファスナーを前記下側椎骨の前記第2の移行領域内に挿入するステップとを含むことを特徴とする方法。
JP2002576844A 2001-03-30 2002-03-21 椎骨間連結装置 Ceased JP2004528080A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/822,126 US7344539B2 (en) 2001-03-30 2001-03-30 Intervertebral connection system
PCT/US2002/008498 WO2002078574A1 (en) 2001-03-30 2002-03-21 Intervertebral connection system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004528080A true JP2004528080A (ja) 2004-09-16

Family

ID=25235217

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002576844A Ceased JP2004528080A (ja) 2001-03-30 2002-03-21 椎骨間連結装置

Country Status (7)

Country Link
US (2) US7344539B2 (ja)
EP (1) EP1372537B1 (ja)
JP (1) JP2004528080A (ja)
AU (1) AU2002254301B2 (ja)
DE (1) DE60215625T2 (ja)
ES (1) ES2274971T3 (ja)
WO (1) WO2002078574A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008029821A (ja) * 2006-06-15 2008-02-14 Depuy Products Inc 生体吸収性ポストを備えた整形外科インプラント
KR101274956B1 (ko) 2010-06-29 2013-06-13 장영수 정회전 및 역회전 가능한 클러치

Families Citing this family (146)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7998213B2 (en) 1999-08-18 2011-08-16 Intrinsic Therapeutics, Inc. Intervertebral disc herniation repair
US7717961B2 (en) 1999-08-18 2010-05-18 Intrinsic Therapeutics, Inc. Apparatus delivery in an intervertebral disc
US8323341B2 (en) 2007-09-07 2012-12-04 Intrinsic Therapeutics, Inc. Impaction grafting for vertebral fusion
US20040010317A1 (en) * 1999-08-18 2004-01-15 Gregory Lambrecht Devices and method for augmenting a vertebral disc
WO2009033100A1 (en) 2007-09-07 2009-03-12 Intrinsic Therapeutics, Inc. Bone anchoring systems
US7094258B2 (en) * 1999-08-18 2006-08-22 Intrinsic Therapeutics, Inc. Methods of reinforcing an annulus fibrosis
MXPA03003600A (es) 1999-08-18 2004-12-02 Intrinsic Orthopedics Inc Dispositivos y metodo para aumentar y retener nucleo pulposo.
US7972337B2 (en) 2005-12-28 2011-07-05 Intrinsic Therapeutics, Inc. Devices and methods for bone anchoring
EP1624832A4 (en) 1999-08-18 2008-12-24 Intrinsic Therapeutics Inc DEVICES AND METHOD FOR AUGMENTING A WINDOW NUCLEUS
DE50201594D1 (de) * 2001-07-28 2004-12-23 Aesculap Ag & Co Kg Medizinisches implantatsystem
US8021399B2 (en) 2005-07-19 2011-09-20 Stephen Ritland Rod extension for extending fusion construct
US20060142765A9 (en) * 2001-10-15 2006-06-29 Dixon Robert A Vertebral implant for bone fixation or interbody use
DE60333764D1 (de) 2002-02-20 2010-09-23 Stephen Ritland Gerät zur verbindung von stielschrauben
US7022129B2 (en) * 2002-03-29 2006-04-04 Ethicon, Inc. Threaded cable anchor
US6942666B2 (en) * 2002-03-29 2005-09-13 Ethicon, Inc. Expandable cable anchor
US6966910B2 (en) * 2002-04-05 2005-11-22 Stephen Ritland Dynamic fixation device and method of use
JP4559848B2 (ja) 2002-05-08 2010-10-13 リトランド,ステイーヴン 動的固定装置及びその使用法
US7682392B2 (en) 2002-10-30 2010-03-23 Depuy Spine, Inc. Regenerative implants for stabilizing the spine and devices for attachment of said implants
US7101398B2 (en) * 2002-12-31 2006-09-05 Depuy Acromed, Inc. Prosthetic facet joint ligament
US6986771B2 (en) 2003-05-23 2006-01-17 Globus Medical, Inc. Spine stabilization system
JP2007515988A (ja) 2003-06-20 2007-06-21 イントリンジック セラピューティックス インコーポレイテッド 椎間板の環状欠損からインプラントを送出する装置および方法
US7104999B2 (en) * 2003-06-28 2006-09-12 Ethicon, Inc. Surgical anchor inserter
US7763052B2 (en) 2003-12-05 2010-07-27 N Spine, Inc. Method and apparatus for flexible fixation of a spine
US7815665B2 (en) 2003-09-24 2010-10-19 N Spine, Inc. Adjustable spinal stabilization system
US20050203513A1 (en) * 2003-09-24 2005-09-15 Tae-Ahn Jahng Spinal stabilization device
US8979900B2 (en) 2003-09-24 2015-03-17 DePuy Synthes Products, LLC Spinal stabilization device
US20050065516A1 (en) 2003-09-24 2005-03-24 Tae-Ahn Jahng Method and apparatus for flexible fixation of a spine
US7591837B2 (en) * 2003-10-28 2009-09-22 Pyramid Spine, Llc Facet triangle spinal fixation device and method of use
US20050096652A1 (en) * 2003-10-31 2005-05-05 Burton Charles V. Integral flexible spine stabilization device and method
DE10354758A1 (de) * 2003-11-21 2005-06-30 Schure, Frank, Dr. Chirurgisches Implantat
US7806914B2 (en) * 2003-12-31 2010-10-05 Spine Wave, Inc. Dynamic spinal stabilization system
AU2005226678B2 (en) * 2004-03-23 2011-03-24 Warsaw Orthopedic, Inc. Device and method for dynamic spinal fixation for correction of spinal deformities
US8034085B2 (en) * 2004-05-28 2011-10-11 Depuy Spine, Inc. Non-fusion spinal correction systems and methods
US8114158B2 (en) 2004-08-03 2012-02-14 Kspine, Inc. Facet device and method
US7708765B2 (en) 2004-08-03 2010-05-04 K Spine, Inc. Spine stabilization device and method
US20060036259A1 (en) * 2004-08-03 2006-02-16 Carl Allen L Spine treatment devices and methods
US9463012B2 (en) 2004-10-26 2016-10-11 P Tech, Llc Apparatus for guiding and positioning an implant
US9271766B2 (en) * 2004-10-26 2016-03-01 P Tech, Llc Devices and methods for stabilizing tissue and implants
US20060089646A1 (en) * 2004-10-26 2006-04-27 Bonutti Peter M Devices and methods for stabilizing tissue and implants
US8696707B2 (en) * 2005-03-08 2014-04-15 Zyga Technology, Inc. Facet joint stabilization
US7727260B2 (en) * 2005-03-24 2010-06-01 Accelerated Innovation, Llc Method and apparatus for bone stabilization
US8273086B2 (en) 2005-03-24 2012-09-25 Depuy Spine, Inc. Low profile spinal tethering devices
US8163261B2 (en) * 2005-04-05 2012-04-24 Voltaix, Llc System and method for making Si2H6 and higher silanes
US8092528B2 (en) * 2005-05-27 2012-01-10 Depuy Spine, Inc. Intervertebral ligament having a helical bone fastener
US20070055256A1 (en) * 2005-08-22 2007-03-08 Galindo Sergio L Intraosseous fixation device for reconstructing the knee posterior cruciate ligament
US7533672B2 (en) * 2005-09-06 2009-05-19 Synthes Usa, Llc Methods and apparatus for vascular protection in spinal surgery
EP1764042A3 (en) * 2005-09-12 2009-08-26 Arthrex, Inc. Compression staple
US8357181B2 (en) 2005-10-27 2013-01-22 Warsaw Orthopedic, Inc. Intervertebral prosthetic device for spinal stabilization and method of implanting same
US20070100449A1 (en) * 2005-10-31 2007-05-03 O'neil Michael Injectable soft tissue fixation technique
US20070191838A1 (en) * 2006-01-27 2007-08-16 Sdgi Holdings, Inc. Interspinous devices and methods of use
US8221468B2 (en) * 2006-05-11 2012-07-17 Gaines Jr Robert W Use of bioabsorbable materials for anterior extradiscal correction of thoracolumbar pathologies
US8172882B2 (en) 2006-06-14 2012-05-08 Spartek Medical, Inc. Implant system and method to treat degenerative disorders of the spine
FR2905588B1 (fr) * 2006-09-12 2008-11-14 Small Bone Innovations Interna Agrafe chirurgicale.
US8092533B2 (en) * 2006-10-03 2012-01-10 Warsaw Orthopedic, Inc. Dynamic devices and methods for stabilizing vertebral members
US8066750B2 (en) 2006-10-06 2011-11-29 Warsaw Orthopedic, Inc Port structures for non-rigid bone plates
US7931676B2 (en) 2007-01-18 2011-04-26 Warsaw Orthopedic, Inc. Vertebral stabilizer
US8034081B2 (en) 2007-02-06 2011-10-11 CollabComl, LLC Interspinous dynamic stabilization implant and method of implanting
US20080234753A1 (en) * 2007-03-19 2008-09-25 Warsaw Orthopedic, Inc. Spinal Stabilization Systems
US7993372B2 (en) 2007-06-05 2011-08-09 Spartek Medical, Inc. Dynamic stabilization and motion preservation spinal implantation system with a shielded deflection rod system and method
US8070775B2 (en) 2007-06-05 2011-12-06 Spartek Medical, Inc. Deflection rod system for a dynamic stabilization and motion preservation spinal implantation system and method
US8083772B2 (en) 2007-06-05 2011-12-27 Spartek Medical, Inc. Dynamic spinal rod assembly and method for dynamic stabilization of the spine
WO2008151091A1 (en) 2007-06-05 2008-12-11 Spartek Medical, Inc. A deflection rod system for a dynamic stabilization and motion preservation spinal implantation system and method
US8048115B2 (en) 2007-06-05 2011-11-01 Spartek Medical, Inc. Surgical tool and method for implantation of a dynamic bone anchor
US8092501B2 (en) 2007-06-05 2012-01-10 Spartek Medical, Inc. Dynamic spinal rod and method for dynamic stabilization of the spine
US8114134B2 (en) 2007-06-05 2012-02-14 Spartek Medical, Inc. Spinal prosthesis having a three bar linkage for motion preservation and dynamic stabilization of the spine
US8021396B2 (en) 2007-06-05 2011-09-20 Spartek Medical, Inc. Configurable dynamic spinal rod and method for dynamic stabilization of the spine
US8105356B2 (en) 2007-06-05 2012-01-31 Spartek Medical, Inc. Bone anchor with a curved mounting element for a dynamic stabilization and motion preservation spinal implantation system and method
CA2689965A1 (en) 2007-06-06 2008-12-18 Kspine, Inc. Medical device and method to correct deformity
WO2009006455A1 (en) * 2007-06-29 2009-01-08 Nuvasive, Inc. Facet joint implant and related methods
US7850706B2 (en) * 2007-08-08 2010-12-14 Board Of Trustees Of The University Of Arkansas Pancreatic-enteric fistulary catheterization system
US8343189B2 (en) 2007-09-25 2013-01-01 Zyga Technology, Inc. Method and apparatus for facet joint stabilization
US8888850B2 (en) * 2007-11-19 2014-11-18 Linares Medical Devices, Llc Combination spacer insert and support for providing inter-cervical vertebral support
US8758439B2 (en) 2007-11-19 2014-06-24 Linares Medical Devices, Llc Spine support implant including inter vertebral insertable fluid ballastable insert and inter-vertebral web retaining harnesses
US20090138092A1 (en) * 2007-11-28 2009-05-28 Johnston Brent W Therapeutic Structures for Utilization in Temporomandibular Joint Replacement Systems
CA2781407A1 (en) 2008-01-14 2009-07-23 Michael P. Brenzel Apparatus and methods for fracture repair
US20090187247A1 (en) * 2008-01-23 2009-07-23 Metcalf Jr Newton H Spinal implant having a resorbable anchor device for temporarily securing an interbody device to adjacent upper and lower vertebrae
US8097024B2 (en) 2008-02-26 2012-01-17 Spartek Medical, Inc. Load-sharing bone anchor having a deflectable post and method for stabilization of the spine
US8267979B2 (en) 2008-02-26 2012-09-18 Spartek Medical, Inc. Load-sharing bone anchor having a deflectable post and axial spring and method for dynamic stabilization of the spine
US8016861B2 (en) 2008-02-26 2011-09-13 Spartek Medical, Inc. Versatile polyaxial connector assembly and method for dynamic stabilization of the spine
US8007518B2 (en) 2008-02-26 2011-08-30 Spartek Medical, Inc. Load-sharing component having a deflectable post and method for dynamic stabilization of the spine
US8057517B2 (en) 2008-02-26 2011-11-15 Spartek Medical, Inc. Load-sharing component having a deflectable post and centering spring and method for dynamic stabilization of the spine
US8083775B2 (en) 2008-02-26 2011-12-27 Spartek Medical, Inc. Load-sharing bone anchor having a natural center of rotation and method for dynamic stabilization of the spine
US8333792B2 (en) 2008-02-26 2012-12-18 Spartek Medical, Inc. Load-sharing bone anchor having a deflectable post and method for dynamic stabilization of the spine
US8211155B2 (en) 2008-02-26 2012-07-03 Spartek Medical, Inc. Load-sharing bone anchor having a durable compliant member and method for dynamic stabilization of the spine
US8337536B2 (en) 2008-02-26 2012-12-25 Spartek Medical, Inc. Load-sharing bone anchor having a deflectable post with a compliant ring and method for stabilization of the spine
US8034083B2 (en) * 2008-05-01 2011-10-11 Custom Spine, Inc. Artificial ligament assembly
US20090292308A1 (en) * 2008-05-22 2009-11-26 K2M, Inc. Spinal fixation system
FR2934147B1 (fr) * 2008-07-24 2012-08-24 Medicrea International Implant d'osteosynthese vertebrale
RU2535513C2 (ru) * 2008-10-21 2014-12-10 Вв Текнолоджи Аг Сращивающее устройство и набор инструментов для сращения суставов человека или животного
US8828058B2 (en) 2008-11-11 2014-09-09 Kspine, Inc. Growth directed vertebral fixation system with distractible connector(s) and apical control
BRPI0919600A2 (pt) 2008-12-17 2015-12-08 Synthes Gmbh estabilizador espinhal posterior e dinâmico
EP2992860B1 (en) 2009-02-25 2017-04-26 Spinewelding AG Spine stabilization device
US8357183B2 (en) 2009-03-26 2013-01-22 Kspine, Inc. Semi-constrained anchoring system
US20100274285A1 (en) * 2009-04-24 2010-10-28 Medtronic, Inc. Elastomeric spinal implant with limit element
US20100318129A1 (en) * 2009-06-16 2010-12-16 Kspine, Inc. Deformity alignment system with reactive force balancing
US8394125B2 (en) 2009-07-24 2013-03-12 Zyga Technology, Inc. Systems and methods for facet joint treatment
US9730804B2 (en) 2009-09-06 2017-08-15 Warsaw Orthopedic, Inc. Locking spinal fusion device
US9168071B2 (en) 2009-09-15 2015-10-27 K2M, Inc. Growth modulation system
US8979927B2 (en) * 2009-11-18 2015-03-17 Innovasis, Inc. Spinal implant with staples
WO2011069000A2 (en) 2009-12-02 2011-06-09 Spartek Medical, Inc. Low profile spinal prosthesis incorporating a bone anchor having a deflectable post and a compound spinal rod
US8652153B2 (en) 2010-01-11 2014-02-18 Anulex Technologies, Inc. Intervertebral disc annulus repair system and bone anchor delivery tool
EP2523614A4 (en) 2010-01-15 2017-02-15 Conventus Orthopaedics, Inc. Rotary-rigid orthopaedic rod
WO2011091052A1 (en) 2010-01-20 2011-07-28 Kyle Taylor Apparatus and methods for bone access and cavity preparation
CA2829193A1 (en) 2010-03-08 2011-09-15 Conventus Orthopaedics, Inc. Apparatus and methods for securing a bone implant
US20110307015A1 (en) 2010-06-10 2011-12-15 Spartek Medical, Inc. Adaptive spinal rod and methods for stabilization of the spine
US8663293B2 (en) 2010-06-15 2014-03-04 Zyga Technology, Inc. Systems and methods for facet joint treatment
US9233006B2 (en) 2010-06-15 2016-01-12 Zyga Technology, Inc. Systems and methods for facet joint treatment
US8480747B2 (en) 2010-08-11 2013-07-09 Warsaw Orthopedic, Inc. Interbody spinal implants with extravertebral support plates
US8231624B1 (en) 2010-12-22 2012-07-31 Strippgen Walter E Dynamic surgical implant
US9023085B2 (en) 2010-12-22 2015-05-05 Walter E. Strippgen Dynamic surgical implant
US9358122B2 (en) 2011-01-07 2016-06-07 K2M, Inc. Interbody spacer
US8454694B2 (en) 2011-03-03 2013-06-04 Warsaw Orthopedic, Inc. Interbody device and plate for spinal stabilization and instruments for positioning same
US9333009B2 (en) 2011-06-03 2016-05-10 K2M, Inc. Spinal correction system actuators
US9283019B2 (en) * 2011-06-08 2016-03-15 Warsaw Orthopedic, Inc. Flexible guide wire
EP2734132B1 (en) * 2011-07-18 2017-05-10 Woodwelding AG Implant for stabilizing separated bone portions relative to each other
US20130110173A1 (en) * 2011-10-28 2013-05-02 Warsaw Orthopedic, Inc. Attachment mechanism for material and bone
US9468469B2 (en) 2011-11-16 2016-10-18 K2M, Inc. Transverse coupler adjuster spinal correction systems and methods
US9451987B2 (en) 2011-11-16 2016-09-27 K2M, Inc. System and method for spinal correction
WO2014172632A2 (en) 2011-11-16 2014-10-23 Kspine, Inc. Spinal correction and secondary stabilization
US9468468B2 (en) 2011-11-16 2016-10-18 K2M, Inc. Transverse connector for spinal stabilization system
US8920472B2 (en) 2011-11-16 2014-12-30 Kspine, Inc. Spinal correction and secondary stabilization
US10456267B2 (en) 2011-11-23 2019-10-29 Medos International Sarl Lateral cage stabilization
US8430916B1 (en) 2012-02-07 2013-04-30 Spartek Medical, Inc. Spinal rod connectors, methods of use, and spinal prosthesis incorporating spinal rod connectors
US8584853B2 (en) 2012-02-16 2013-11-19 Biomedical Enterprises, Inc. Method and apparatus for an orthopedic fixation system
AU2013225739B2 (en) 2012-03-01 2015-09-24 Wright Medical Technology, Inc. Surgical staple for insertion into bones
GB201220042D0 (en) * 2012-11-07 2012-12-19 Murray David W Adjusting spinal curvature
EP2919717A1 (en) 2012-11-15 2015-09-23 Zyga Technology, Inc. Systems and methods for facet joint treatment
US9737294B2 (en) 2013-01-28 2017-08-22 Cartiva, Inc. Method and system for orthopedic repair
US10179012B2 (en) 2013-01-28 2019-01-15 Cartiva, Inc. Systems and methods for orthopedic repair
AU2014201336B2 (en) 2013-03-11 2018-04-19 K2M, Inc. Flexible Fastening System
US9585656B2 (en) 2013-06-03 2017-03-07 Biomedical Enterprises, Inc. Method and apparatus for loading and implanting a shape memory implant
US9468471B2 (en) 2013-09-17 2016-10-18 K2M, Inc. Transverse coupler adjuster spinal correction systems and methods
AU2014362251B2 (en) 2013-12-12 2019-10-10 Conventus Orthopaedics, Inc. Tissue displacement tools and methods
US10456131B2 (en) 2014-05-07 2019-10-29 Biomedical Enterprises, Inc. Method and apparatus for loading and implanting a shape memory implant
US10456130B2 (en) 2014-05-07 2019-10-29 Biomedical Enterprises, Inc. Method and apparatus for loading and implanting a shape memory implant
FR3034646A1 (fr) * 2015-04-13 2016-10-14 Univ Grenoble 1 Systeme minimalement invasif de correction dynamique d'une deformation rachidienne
US20170000533A1 (en) * 2015-07-02 2017-01-05 First Ray, LLC Compression implants, instruments and methods
US9795421B2 (en) 2015-07-07 2017-10-24 K2M, Inc. Spinal construct with flexible member
JP6808723B2 (ja) 2015-09-03 2021-01-06 バイオメディカル エンタープライジーズ,インコーポレイテッド 弾性整形外科用インプラント及びその製造方法
WO2018066921A2 (ko) * 2016-10-06 2018-04-12 아주대학교 산학협력단 반월상연골 후프 응력을 지지하는 디바이스
US10631881B2 (en) 2017-03-09 2020-04-28 Flower Orthopedics Corporation Plating depth gauge and countersink instrument
US10918426B2 (en) 2017-07-04 2021-02-16 Conventus Orthopaedics, Inc. Apparatus and methods for treatment of a bone
US10842487B2 (en) 2017-10-20 2020-11-24 Biomedical Enterprises, Inc. Method and apparatus for loading and implanting a shape memory implant
US11006949B2 (en) 2018-12-19 2021-05-18 Depuy Synthesis Products, Inc. Method and apparatus for a shape memory implant
CN110123432A (zh) * 2019-05-15 2019-08-16 山东新华联合骨科器材股份有限公司 一种颈椎骨板系统
US11523820B2 (en) 2020-01-29 2022-12-13 DePuy Synthes Products, Inc. Shape memory implants and a method and apparatus for the loading and implanting thereof

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02502431A (ja) * 1987-03-09 1990-08-09 アストラ、テック、アクチエボラーグ 吸収可能な補形具
JPH0375717U (ja) * 1989-11-29 1991-07-30
JPH07250889A (ja) * 1993-09-29 1995-10-03 Johnson & Johnson Medical Inc 靱帯または腱の治療のための吸収性構造、その使用およびその製造方法
JPH08506502A (ja) * 1993-02-05 1996-07-16 ダネク・メディカル・インコーポレーテッド 前方頸移植装置
JPH08510927A (ja) * 1993-03-31 1996-11-19 サージクラフト・リミテッド 人工靭帯
WO1999000074A1 (en) * 1997-06-25 1999-01-07 Bridport-Gundry Plc Surgical implant
JPH11500928A (ja) * 1994-12-02 1999-01-26 オメロス メディカル システムズ,インコーポレーテッド 腱及び靭帯修復システム
WO1999021515A1 (en) * 1997-10-27 1999-05-06 University Of Florida Tissue Bank, Inc. Segmentally demineralized bone implant
WO2000059388A1 (en) * 1999-04-05 2000-10-12 Surgical Dynamics, Inc. Artificial spinal ligament

Family Cites Families (132)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3463158A (en) 1963-10-31 1969-08-26 American Cyanamid Co Polyglycolic acid prosthetic devices
US3513484A (en) * 1967-10-27 1970-05-26 Extracorporeal Med Spec Artificial tendon
US3710789A (en) 1970-12-04 1973-01-16 Univ Minnesota Method of repairing bone fractures with expanded metal
US3988783A (en) * 1976-01-21 1976-11-02 Richards Manufacturing Company, Inc. Prosthetic collateral ligament
US4127902A (en) * 1976-06-07 1978-12-05 Homsy Charles A Structure suitable for in vivo implantation
US4255820A (en) * 1979-07-24 1981-03-17 Rothermel Joel E Artificial ligaments
US4409968A (en) 1980-02-04 1983-10-18 Drummond Denis S Method and apparatus for engaging a hook assembly to a spinal column
US4411259A (en) 1980-02-04 1983-10-25 Drummond Denis S Apparatus for engaging a hook assembly to a spinal column
US4403606A (en) 1980-05-09 1983-09-13 The Regents Of The University Of California Compatible internal bone fixation plate
GB2083754B (en) * 1980-09-15 1984-04-26 Rezaian Seyed Mahmoud Spinal fixator
US5049155A (en) 1982-09-10 1991-09-17 W. L. Gore & Associates, Inc. Prosthesis for tensile-load-carrying tissue and method of manufacture
US4610688A (en) * 1983-04-04 1986-09-09 Pfizer Hospital Products Group, Inc. Triaxially-braided fabric prosthesis
US4834755A (en) * 1983-04-04 1989-05-30 Pfizer Hospital Products Group, Inc. Triaxially-braided fabric prosthesis
FR2545350B1 (fr) 1983-05-04 1985-08-23 Cotrel Yves Dispositif pour l'etaiement du rachis
US4570623A (en) 1983-06-02 1986-02-18 Pfizer Hospital Products Group Inc. Arched bridge staple
US4570624A (en) * 1983-08-10 1986-02-18 Henry Ford Hospital Universal guide for inserting parallel pins
GB8400932D0 (en) 1984-01-13 1984-02-15 Geistlich Soehne Ag Bone fracture fixation plates
US4665951A (en) * 1985-03-11 1987-05-19 Ellis Julian G Prosthetic ligament
CH665768A5 (de) * 1985-05-03 1988-06-15 Sulzer Ag Kuenstliches band aus textilen schlauchgebilden.
US4743260A (en) 1985-06-10 1988-05-10 Burton Charles V Method for a flexible stabilization system for a vertebral column
US4792336A (en) 1986-03-03 1988-12-20 American Cyanamid Company Flat braided ligament or tendon implant device having texturized yarns
DE3637314A1 (de) 1986-11-03 1988-05-11 Lutz Biedermann Platzhalter-implantat
FI80605C (fi) 1986-11-03 1990-07-10 Biocon Oy Benkirurgisk biokompositmaterial.
US4755183A (en) * 1987-02-09 1988-07-05 Pfizer Hospital Products Group, Inc. Ligament prosthesis
US4790303A (en) * 1987-03-11 1988-12-13 Acromed Corporation Apparatus and method for securing bone graft
US4772287A (en) * 1987-08-20 1988-09-20 Cedar Surgical, Inc. Prosthetic disc and method of implanting
FR2623085B1 (fr) * 1987-11-16 1992-08-14 Breard Francis Implant chirurgical pour limiter le mouvement relatif des vertebres
US4828562A (en) * 1988-02-04 1989-05-09 Pfizer Hospital Products Group, Inc. Anterior cruciate ligament prosthesis
US5197983A (en) 1988-04-19 1993-03-30 W. L. Gore & Associates, Inc. Ligament and tendon prosthesis
CH674139A5 (ja) * 1988-04-21 1990-05-15 Sulzer Ag
US4883486A (en) 1988-05-31 1989-11-28 Indu Kapadia Prosthetic ligament
DE8807485U1 (ja) 1988-06-06 1989-08-10 Mecron Medizinische Produkte Gmbh, 1000 Berlin, De
US4883488A (en) * 1988-06-13 1989-11-28 Harrington Arthritis Research Center Tibial component for a knee prosthesis
US5015247A (en) 1988-06-13 1991-05-14 Michelson Gary K Threaded spinal implant
US4917700A (en) * 1988-08-01 1990-04-17 Zimmer, Inc. Prosthetic ligament
US5024669A (en) * 1988-09-09 1991-06-18 Baxter International Inc. Artificial ligament of differential weave structure
DE3841202A1 (de) 1988-12-07 1990-06-13 Jeckel Norbert Vorrichtung zur kieferorthopaedischen zahnbehandlung
GB2254394B (en) 1988-12-21 1993-03-17 Bristol Myers Squibb Co Coupler assembly
US5147359A (en) 1988-12-21 1992-09-15 Zimmer, Inc. Spinal hook body
US5201734A (en) 1988-12-21 1993-04-13 Zimmer, Inc. Spinal locking sleeve assembly
US5112332A (en) 1988-12-21 1992-05-12 Zimmer, Inc. Method of performing spinal surgery
US5116334A (en) 1988-12-21 1992-05-26 Zimmer, Inc. Posterior spinal system and method
US5074864A (en) 1988-12-21 1991-12-24 Zimmer, Inc. Clamp assembly for use in a spinal system
US5171273A (en) * 1989-01-13 1992-12-15 University Of Medicine And Dentistry Of New Jersey Synthetic collagen orthopaedic structures such as grafts, tendons and other structures
US4987892A (en) 1989-04-04 1991-01-29 Krag Martin H Spinal fixation device
US5222987A (en) * 1989-04-12 1993-06-29 Imperial Chemical Industries Plc Composite material for use in a prosthetic device
US5376118A (en) 1989-05-10 1994-12-27 United States Surgical Corporation Support material for cell impregnation
US5261913A (en) 1989-07-26 1993-11-16 J.B.S. Limited Company Device for straightening, securing, compressing and elongating the spinal column
FR2651992B1 (fr) 1989-09-18 1991-12-13 Sofamor Implant pour osteosynthese rachidienne dorso-lombaire anterieure destine a la correction de cyphoses.
DE8912648U1 (ja) 1989-10-23 1990-11-22 Mecron Medizinische Produkte Gmbh, 1000 Berlin, De
GB8924806D0 (en) 1989-11-03 1989-12-20 Neoligaments Ltd Prosthectic ligament system
US5108397A (en) * 1990-04-19 1992-04-28 Joseph White Method and apparatus for stabilization of pelvic fractures
US5102421A (en) 1990-06-14 1992-04-07 Wm. E. Anpach, III Suture anchor and method of forming
FR2666981B1 (fr) 1990-09-21 1993-06-25 Commarmond Jacques Ligament synthetique vertebral.
EP0560934B2 (en) * 1990-12-06 1999-11-10 W.L. Gore & Associates, Inc. Implantable bioabsorbable article
DE4104702C2 (de) 1991-02-15 1996-01-18 Malte Neuss Implantate für Organwege in Wendelform
US5157111A (en) * 1991-05-02 1992-10-20 Pachence James M Method of bonding collagen to fibers, particularly dacron
US5269783A (en) * 1991-05-13 1993-12-14 United States Surgical Corporation Device and method for repairing torn tissue
ATE131373T1 (de) * 1991-05-24 1995-12-15 Synthes Ag Resorbierbare sehnen- und knochenverstärkungseinrichtung
US5152303A (en) 1991-06-18 1992-10-06 Carl Allen Anterolateral spinal fixation system and related insertion process
DE4143453C2 (de) 1991-07-11 1997-09-11 Haerle Anton Zentrierelement für Knochenimplantate
EP0526682B1 (de) * 1991-08-07 1997-03-05 Oscobal Ag Endoprothese mit einem Metalldrahtwerk
DK168560B1 (da) 1991-09-10 1994-04-25 Cdm Quality Fish As Fremgangsmåde, form, indretning og apparat til forarbejdning af rundfisk
DE9114118U1 (ja) 1991-11-13 1992-01-02 Howmedica Gmbh, 2314 Schoenkirchen, De
US5156616A (en) 1992-02-10 1992-10-20 Meadows Bruce F Apparatus and method for suture attachment
US5346492A (en) 1992-03-30 1994-09-13 Timesh, Inc. Perforated metallic panels and strips for internal fixation of bone fractures and for reconstructive surgery
US5496372A (en) * 1992-04-17 1996-03-05 Kyocera Corporation Hard tissue prosthesis including porous thin metal sheets
DE59300304D1 (de) 1992-05-18 1995-08-03 Pina Vertriebs Ag Implantat für die Wirbeläule.
FR2693364B1 (fr) * 1992-07-07 1995-06-30 Erpios Snc Prothese intervertebrale permettant une stabilisation des contraintes rotatoires et de flexion-extension.
US5397363A (en) 1992-08-11 1995-03-14 Gelbard; Steven D. Spinal stabilization implant system
TW237484B (ja) * 1992-09-16 1995-01-01 Daido Oxygen
US5456722A (en) 1993-01-06 1995-10-10 Smith & Nephew Richards Inc. Load bearing polymeric cable
US5540703A (en) 1993-01-06 1996-07-30 Smith & Nephew Richards Inc. Knotted cable attachment apparatus formed of braided polymeric fibers
US5397356A (en) * 1993-01-15 1995-03-14 Depuy Inc. Pin for securing a replacement ligament to a bone
US5405391A (en) 1993-02-16 1995-04-11 Hednerson; Fraser C. Fusion stabilization chamber
US5330473A (en) 1993-03-04 1994-07-19 Advanced Spine Fixation Systems, Inc. Branch connector for spinal fixation systems
US5601554A (en) 1993-03-04 1997-02-11 Advanced Spine Fixation Systems, Inc. Branch connector for spinal fixation systems
US5531745A (en) 1993-03-11 1996-07-02 Danek Medical, Inc. System for stabilizing the spine and reducing spondylolisthesis
US5415661A (en) 1993-03-24 1995-05-16 University Of Miami Implantable spinal assist device
DE4313192C1 (de) 1993-04-22 1994-09-15 Kirsch Axel Manschette zur Heilbeschleunigung von Knochendefekten
DE9308276U1 (ja) 1993-06-02 1993-08-05 Weber, Gerhard, 78727 Oberndorf, De
CH687740A5 (de) 1993-06-24 1997-02-14 Metoxit Ag Verfahren zur Herstellung von Prothesen.
DE4423826B4 (de) 1993-07-07 2007-01-04 Pentax Corp. Keramische Wirbelprothese
US5344421A (en) 1993-07-16 1994-09-06 Amei Technologies Inc. Apparatus and method for adjusting a bone plate
US5380328A (en) * 1993-08-09 1995-01-10 Timesh, Inc. Composite perforated implant structures
DE4328690B4 (de) 1993-08-26 2006-08-17 SDGI Holdings, Inc., Wilmington Zwischenwirbelimplantat zur Wirbelkörperverblockung und Implantationsinstrument zum Positionieren des Zwischenwirbelimplantats
US5395372A (en) * 1993-09-07 1995-03-07 Danek Medical, Inc. Spinal strut graft holding staple
WO1995008354A1 (fr) * 1993-09-24 1995-03-30 Takiron Co., Ltd. Materiau d'implant
US5721049A (en) * 1993-11-15 1998-02-24 Trustees Of The University Of Pennsylvania Composite materials using bone bioactive glass and ceramic fibers
US6121172A (en) * 1993-11-15 2000-09-19 The Trustees Of The University Of Pennsylvania Composite materials using bone bioactive glass and ceramic fibers
US5384149A (en) 1994-03-02 1995-01-24 Armour Swift-Eckrich Integrated process for producing meat protein, broth, myoglobin pigment, fat and bone meal
US5540964A (en) * 1994-03-25 1996-07-30 Intera Technologies, Inc. Moisture transport cast lining material for use beneath an orthopedic cast, being in the form of a fabric and consisting essentially of synthetic hydrophobic fibers or a blend of synthetic hydrophobic fibers and a second different fiber
CA2551185C (en) 1994-03-28 2007-10-30 Sdgi Holdings, Inc. Apparatus and method for anterior spinal stabilization
US5571189A (en) 1994-05-20 1996-11-05 Kuslich; Stephen D. Expandable fabric implant for stabilizing the spinal motion segment
US5681310A (en) 1994-07-20 1997-10-28 Yuan; Hansen A. Vertebral auxiliary fixation device having holding capability
US5681311A (en) 1994-09-15 1997-10-28 Smith & Nephew, Inc. Osteosynthesis apparatus
US5562736A (en) 1994-10-17 1996-10-08 Raymedica, Inc. Method for surgical implantation of a prosthetic spinal disc nucleus
WO1996011642A1 (en) 1994-10-17 1996-04-25 Raymedica, Inc. Prosthetic spinal disc nucleus
US5824093A (en) * 1994-10-17 1998-10-20 Raymedica, Inc. Prosthetic spinal disc nucleus
US5674296A (en) 1994-11-14 1997-10-07 Spinal Dynamics Corporation Human spinal disc prosthesis
US5611801A (en) * 1994-11-29 1997-03-18 Pioneer Laboratories, Inc. Method and apparatus for bone fracture fixation
WO1996018363A1 (en) 1994-12-08 1996-06-20 Vanderbilt University Low profile intraosseous anterior spinal fusion system and method
US5634944A (en) * 1995-02-23 1997-06-03 The Nemours Foundation Body membrane prosthesis
US7008634B2 (en) * 1995-03-03 2006-03-07 Massachusetts Institute Of Technology Cell growth substrates with tethered cell growth effector molecules
AU2101495A (en) 1995-03-13 1996-10-02 Steven D. Gelbard Spinal stabilization implant system
US5591235A (en) * 1995-03-15 1997-01-07 Kuslich; Stephen D. Spinal fixation device
US5683391A (en) 1995-06-07 1997-11-04 Danek Medical, Inc. Anterior spinal instrumentation and method for implantation and revision
US5709683A (en) 1995-12-19 1998-01-20 Spine-Tech, Inc. Interbody bone implant having conjoining stabilization features for bony fusion
US6045554A (en) * 1996-07-16 2000-04-04 University Of Florida Tissue Bank, Inc. Cortical bone interference screw
US5766176A (en) 1996-09-11 1998-06-16 Walter Lorenz Surgical, Inc. Formable mesh
US6162537A (en) * 1996-11-12 2000-12-19 Solutia Inc. Implantable fibers and medical articles
EP2913028A1 (en) * 1996-11-21 2015-09-02 Ethicon, Inc. Apparatus and methods for anchoring autologous or artificial tendon grafts in bone
US5769894A (en) * 1997-02-05 1998-06-23 Smith & Nephew, Inc. Graft attachment device and method of attachment
US6113640A (en) * 1997-06-11 2000-09-05 Bionx Implants Oy Reconstructive bioabsorbable joint prosthesis
WO1999030632A1 (en) * 1997-12-18 1999-06-24 Comfort Biomedical, Inc. Bone augmentation for prosthetic implants and the like
US6366940B1 (en) * 1998-03-02 2002-04-02 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. High-speed modular multiplication apparatus achieved in small circuit
US6099568A (en) * 1998-03-03 2000-08-08 Linvatec Corporation ACL graft fixation device and method
US6368326B1 (en) * 1998-09-28 2002-04-09 Daos Limited Internal cord fixation device
US6156037A (en) * 1998-10-28 2000-12-05 Sdgi Holdings, Inc. Anterior lateral spine cage-plate fixation device and technique
US5989256A (en) * 1999-01-19 1999-11-23 Spineology, Inc. Bone fixation cable ferrule
US6086589A (en) * 1999-02-02 2000-07-11 Spineology, Inc. Method and device for fixing spondylolisthesis posteriorly
US6059787A (en) * 1999-04-26 2000-05-09 Allen; Drew Compression bone staple apparatus and method
US6607530B1 (en) * 1999-05-10 2003-08-19 Highgate Orthopedics, Inc. Systems and methods for spinal fixation
US6554852B1 (en) * 1999-08-25 2003-04-29 Michael A. Oberlander Multi-anchor suture
US6228087B1 (en) * 2000-01-31 2001-05-08 Depuy Orthopaedics, Inc. Fixation member for treating orthopedic fractures
US6293949B1 (en) * 2000-03-01 2001-09-25 Sdgi Holdings, Inc. Superelastic spinal stabilization system and method
US6332894B1 (en) * 2000-03-07 2001-12-25 Zimmer, Inc. Polymer filled spinal fusion cage
US6576017B2 (en) * 2001-02-06 2003-06-10 Sdgi Holdings, Inc. Spinal implant with attached ligament and methods
US6562073B2 (en) * 2001-02-06 2003-05-13 Sdgi Holding, Inc. Spinal bone implant
US6652585B2 (en) * 2001-02-28 2003-11-25 Sdgi Holdings, Inc. Flexible spine stabilization system
US6827743B2 (en) * 2001-02-28 2004-12-07 Sdgi Holdings, Inc. Woven orthopedic implants
US7223289B2 (en) * 2002-04-16 2007-05-29 Warsaw Orthopedic, Inc. Annulus repair systems and techniques

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02502431A (ja) * 1987-03-09 1990-08-09 アストラ、テック、アクチエボラーグ 吸収可能な補形具
JPH0375717U (ja) * 1989-11-29 1991-07-30
JPH08506502A (ja) * 1993-02-05 1996-07-16 ダネク・メディカル・インコーポレーテッド 前方頸移植装置
JPH08510927A (ja) * 1993-03-31 1996-11-19 サージクラフト・リミテッド 人工靭帯
JPH07250889A (ja) * 1993-09-29 1995-10-03 Johnson & Johnson Medical Inc 靱帯または腱の治療のための吸収性構造、その使用およびその製造方法
JPH11500928A (ja) * 1994-12-02 1999-01-26 オメロス メディカル システムズ,インコーポレーテッド 腱及び靭帯修復システム
WO1999000074A1 (en) * 1997-06-25 1999-01-07 Bridport-Gundry Plc Surgical implant
WO1999021515A1 (en) * 1997-10-27 1999-05-06 University Of Florida Tissue Bank, Inc. Segmentally demineralized bone implant
WO2000059388A1 (en) * 1999-04-05 2000-10-12 Surgical Dynamics, Inc. Artificial spinal ligament

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008029821A (ja) * 2006-06-15 2008-02-14 Depuy Products Inc 生体吸収性ポストを備えた整形外科インプラント
KR101274956B1 (ko) 2010-06-29 2013-06-13 장영수 정회전 및 역회전 가능한 클러치

Also Published As

Publication number Publication date
AU2002254301B2 (en) 2006-08-03
US20080161855A1 (en) 2008-07-03
ES2274971T3 (es) 2007-06-01
DE60215625D1 (de) 2006-12-07
EP1372537B1 (en) 2006-10-25
DE60215625T2 (de) 2007-08-30
WO2002078574A1 (en) 2002-10-10
US20020143329A1 (en) 2002-10-03
EP1372537A1 (en) 2004-01-02
US7344539B2 (en) 2008-03-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2004528080A (ja) 椎骨間連結装置
AU2002254301A1 (en) Intervertebral connection system
JP4346882B2 (ja) 吸収性の骨アンカー
US10064663B2 (en) Intervertebral ligament having a helical bone fastener
EP1931287B1 (en) Bone alignment implant
US8956410B2 (en) Flexible tibial sheath
JP4152549B2 (ja) 多数本の縫合線を有する縫合線アンカー
JP4602133B2 (ja) 前十字靭帯修復用の埋込みクロスピン
US8133225B2 (en) Implant for long bones and treatment method
EP1762189A1 (en) Mesh reinforced tissue anchor
US9023085B2 (en) Dynamic surgical implant
US20040210218A1 (en) Vertebral implant for bone fixation or interbody use
WO1999044525A1 (en) Device for sutureless attachment of soft tissue to bone
US20080004702A1 (en) Spinal implants with cooperating anchoring sutures
JP2005013741A (ja) 小形の関節内において使用するための生体吸収性の縫合糸固定装置
US8439952B2 (en) Connecting rod for bone anchors having a bioresorbable tip
AU2013200038B2 (en) Bone alignment implant and method of use
US20240108324A1 (en) Tissue Engagement Device and Method
WO2014053800A1 (en) Method for conducting a meniscal repair and an apparatus for conducting the same
CN114795437A (zh) 一种基于人体可吸收材料的脊柱间修复重建补片
WO2009105105A1 (en) Connecting rod for bone anchors having a bioresorbable tip

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050221

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20071126

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080415

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080715

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080723

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20080919

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080922

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090203

A045 Written measure of dismissal of application [lapsed due to lack of payment]

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A045

Effective date: 20090623