JP2004527350A - 調節可能なシート - Google Patents

調節可能なシート Download PDF

Info

Publication number
JP2004527350A
JP2004527350A JP2002593192A JP2002593192A JP2004527350A JP 2004527350 A JP2004527350 A JP 2004527350A JP 2002593192 A JP2002593192 A JP 2002593192A JP 2002593192 A JP2002593192 A JP 2002593192A JP 2004527350 A JP2004527350 A JP 2004527350A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seat
backrest
sheet
slot
tray table
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002593192A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3990986B2 (ja
Inventor
ポール ベントレー、
Original Assignee
ウェバー エアクラフト エルピー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ウェバー エアクラフト エルピー filed Critical ウェバー エアクラフト エルピー
Publication of JP2004527350A publication Critical patent/JP2004527350A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3990986B2 publication Critical patent/JP3990986B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64DEQUIPMENT FOR FITTING IN OR TO AIRCRAFT; FLIGHT SUITS; PARACHUTES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF POWER PLANTS OR PROPULSION TRANSMISSIONS IN AIRCRAFT
    • B64D11/00Passenger or crew accommodation; Flight-deck installations not otherwise provided for
    • B64D11/06Arrangements of seats, or adaptations or details specially adapted for aircraft seats
    • B64D11/0638Arrangements of seats, or adaptations or details specially adapted for aircraft seats with foldable tables, trays or cup holders
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/02Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable
    • B60N2/22Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the back-rest being adjustable
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/90Details or parts not otherwise provided for
    • B60N2/995Lower-leg-rests, e.g. calf-rests
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N3/00Arrangements or adaptations of other passenger fittings, not otherwise provided for
    • B60N3/001Arrangements or adaptations of other passenger fittings, not otherwise provided for of tables or trays
    • B60N3/002Arrangements or adaptations of other passenger fittings, not otherwise provided for of tables or trays of trays
    • B60N3/004Arrangements or adaptations of other passenger fittings, not otherwise provided for of tables or trays of trays of foldable trays mounted on the back-rest
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N3/00Arrangements or adaptations of other passenger fittings, not otherwise provided for
    • B60N3/06Arrangements or adaptations of other passenger fittings, not otherwise provided for of footrests
    • B60N3/063Arrangements or adaptations of other passenger fittings, not otherwise provided for of footrests with adjustment systems
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B61RAILWAYS
    • B61DBODY DETAILS OR KINDS OF RAILWAY VEHICLES
    • B61D33/00Seats
    • B61D33/0007Details; Accessories
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64DEQUIPMENT FOR FITTING IN OR TO AIRCRAFT; FLIGHT SUITS; PARACHUTES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF POWER PLANTS OR PROPULSION TRANSMISSIONS IN AIRCRAFT
    • B64D11/00Passenger or crew accommodation; Flight-deck installations not otherwise provided for
    • B64D11/06Arrangements of seats, or adaptations or details specially adapted for aircraft seats
    • B64D11/0639Arrangements of seats, or adaptations or details specially adapted for aircraft seats with features for adjustment or converting of seats
    • B64D11/064Adjustable inclination or position of seats
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64DEQUIPMENT FOR FITTING IN OR TO AIRCRAFT; FLIGHT SUITS; PARACHUTES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF POWER PLANTS OR PROPULSION TRANSMISSIONS IN AIRCRAFT
    • B64D11/00Passenger or crew accommodation; Flight-deck installations not otherwise provided for
    • B64D11/06Arrangements of seats, or adaptations or details specially adapted for aircraft seats
    • B64D11/0639Arrangements of seats, or adaptations or details specially adapted for aircraft seats with features for adjustment or converting of seats
    • B64D11/0643Adjustable foot or leg rests

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Seats For Vehicles (AREA)
  • Passenger Equipment (AREA)
  • Chair Legs, Seat Parts, And Backrests (AREA)

Abstract

調節可能なシートおよびその構成部品を示す。特に(排他的にでなく)、民間航空機に有用なシートが、実質的な角度的リクライニングを、慣用のシートにおいては必然的に生じる、対応する後方直線移動をせず行うことを可能にする。さらに、シートは、不連続の、すなわち非一体的なシート座部を有することができ、座部の前方部分の高さは機械的に調節可能である。シートに随意に関連づけられるトレイテーブルが、さらに中央スロットを省き、また、1以上の枢動軸を、慣用のシートにて存在する位置と異なる位置に画成し得る。

Description

【技術分野】
【0001】
本発明は、調節可能なシート、および、トレイテーブルを非限定的に含む、調節可能なシートの構成要素に関し、特には(排他的にでなく)、本明細書に記載された発明的なシートに座った乗客と、その後ろに座った乗客の両方の快適さを高めるように設計された航空機の乗客シートに関する。
【背景技術】
【0002】
特に長距離のフライトにおいて、シートに拘束された乗客の快適性を高めることは、多くの民間航空会社がなお重要な課題とするところである。コンデナスト・トラベラー誌の2001年5月号の「苦痛よさらば!」と題された最近の記事(「コンデナストの記事」)は、慣用のコーチクラス(エコノミークラス、二等)の飛行機シートに関する問題の幾つかを詳細に述べている。コンデナストの記事に、「慣用のシートはL字状であり、背もたれが座部の高さでヒンジ連結されている。リクライニングボタンを[乗客が押す]と、背もたれがヒンジポイントから後方に傾き、または回転するだけである。座部自体はその位置に留まる。これは、身体を、ずれ(shear)として知られるストレス状態にして、乗客の総体的快適さを損いがちである。」と記されている。コンデナストの記事には、また、「リクライニング可能なシートの「理想的」な枢動点は、「シートの理想的な回転移動の軸にあり」、そのように構成されたシートは、幾つかの点においてゆりかごまたはハンモックのように機能する」と書かれている。
【0003】
ベントレー(Bentley)らの、既に許可され且つその登録料が支払われている、共有されている米国特許出願第09/329,854号は、上記の単純な「L」字状構造とは異なる種々の多機能乗客シートを開示している。ベントレーの出願には、以下のように記載されている。「「ロッキング」運動をもたらすことに加えて、・・・本発明のシートは、長さが調節可能な座部を有し、乗客がシート座部の有効長さを、乗客の上脚の長さに近づけるように合わせることを可能にすることにより、乗客の快適さを高める。さらに、シートに収容可能なテーブルが鉛直方向に調節可能であり、必要に応じて、食品または他の物品を口に近づけ、座っている乗客の脚から遠ざける(またはその逆の移動をする)・・・。本発明のシートおよびシステムのこれらの態様の各々は、航空機、陸上車両または他の乗り物の、輸送のために商業的に用いられるシートの快適さに関する性能を改良することを意図している。」ベントレーの出願の3頁7行〜21行を参照されたい。
【0004】
ハドン・ジュニア(Hadden, Jr.)の米国特許第5,133,587号は、他の調節可能なシートを記載している。ハドン・ジュニアの特許において2つのタイプのバケットシートが論じられており、一方(この特許の図8に示されている)は、上側にある背もたれと下側にある座部の間にヒンジを有し、他方(図13に示されている)は、このようなヒンジを有さない。いずれの仕様においても座部は一体的であり、「柔軟な前方ダイヤフラム」が座部の前方部分から延在している。ハドン・ジュニアの特許によれば、柔軟なダイヤフラムは機械的に調節可能でなく、乗客の脚により「下方に押し下げ可能」であるに過ぎない。ハドン・ジュニアの特許の7列23行〜29行を参照されたい。
【0005】
ハドン・ジュニアの特許には、また、上側トラック部材および下側トラック部材も開示されている。上側トラックは上側背もたれに連結され、下側トラックは下側座部に連結されている。ローラの形態の従動体がトラックに受け入れられ、これは、コンデナスト誌の記事に見られるのと類似である。組み合わされたローラとトラックが「シートの調節可能性を促進し、しかも、対応する隣接する空間への侵入を低減し」、単に背もたれだけでなく、シート全体の移動を調整する。
【0006】
ハドン・ジュニアの特許には、さらに、背もたれの背部に配置されたトレイテーブルが記載されている。テーブルの中央に細長いスロットが組み込まれている。テーブルが展開されないとき、スロットは、シートバケットに取り付けられた「T字状」部材により係合され、「T字状」部材は、シートの姿勢が変わるときにスロット内を移動することが可能である。
【0007】
(発明の開示)
本発明は、調節可能なシートおよび部品であって、慣用の「L」字状シートと異なるだけでなく、ハドン・ジュニアの特許および他の特許に記載された設計とも異なるシートおよび部品を提供する。本発明のシートは、例えばハドン・ジュニアの特許のシートと対照的に、座部と背もたれの境界面自体は連続したままで座部が背もたれと不連続(非一体的)であり得る。この革新的なシートの他の態様には、シート座部の機械的に調節可能な前方部分が含まれ、この部分は、乗客により選択された位置にロックされ得る。ハドン・ジュニアの特許の単なる「柔軟な前方ダイヤフラム」と異なり、本発明のシート座部の前方部分は、乗客により調節され、かつ、一度調節されたならばその位置に固定されることができる。
【0008】
シートは、本明細書中に記載されているように回転できるが、さらに、これまでのシートより大きく前方移動するように適合されている。このような移動は、本発明のトラックおよび従動体が、ハドン・ジュニアの特許に記載されている配置と異なるように配置され、全てのトラックが椅子の背もたれ部から、本質的に、より低い部分、すなわち座部に移動されているので、ある程度有効である。これにより、シートは、「リクライニングされた」ときにもとの位置に対してより前方に移動して、リクライニングしている乗客のすぐ後ろに座っている乗客の不都合を低減する。実際、本発明の幾つかの実施形態において、背もたれは16度もリクライニングし得る(例えば、鉛直軸から約15度の角度から31度の角度まで)が、直線後方位置の変化は4と1/2インチ(約11.4cm)未満であり、現在用いられているシートよりも実質的に小さい。
【0009】
本発明は、さらに、トレイテーブルおよびその機構を含む。ハドン・ジュニアの特許におけるトレイテーブルと異なり、本発明のテーブルには中央スロットが存在せず、テーブルの確実性、機能性および外観を向上させている。一仕様において、テーブル内に移動可能なピンが含有されており、ピンは、シートの側部、または、好ましくは背面に取り付けられたスロットと、テーブルが展開されないときに係合する。これらの環境において背もたれが移動するときに、テーブルのピンはスロット内でスライドすることができる。トレイテーブルを展開するために、乗客は、単にノブを回転させて(または別の装置を動作させて)ピンをスロットとの係合から外せばよい。別の仕様において、シートと明確に区別される(しかしシートに取り付けられた)フレームが、テーブルおよびラッチ(留付け)機構の両方を含み、トレイテーブル内のピンが、背もたれ内に存在するスロットと係合する。
【0010】
本明細書に記載されているトレイテーブルの仕様は、さらに、テーブル側部にスロットを含むことができ、これにより、テーブルが使用時に乗客に近づき、収容のために乗客から遠ざかるにようにスライドすることを可能にする。既存のトレイと異なり、これらのスロットおよびテーブル枢動軸の両方とも、トレイ端部またはその付近に配置される必要がない。その代わりに、トレイは中央部付近の軸を中心に枢動し得る。さらに、本発明に従うトレイテーブルは2つに折り畳まれることができ、本質的に、1つではなく2つの枢動軸を画成する。このような構造を有するトレイは、椅子背面の、トレイの収容に利用できる高さがあまりない環境において有利であろう。
【0011】
したがって、本発明の目的は、既存の調節可能なシートに代わるシートを提供することにある。
【0012】
本発明の目的は、また、慣用の航空機のシートよりも大きく前方移動するように適合したシートを提供することにある。
【0013】
本発明のさらなる目的は、前方部分が機械的に調節可能な、不連続の、すなわち非一体的な座部を有するシートを提供することにある。
【0014】
本発明のさらなる目的は、座部および背もたれの両方の調節を可能にする、本質的にシート座部に配置されたトラックを有するシートを提供することにある。
【0015】
本発明のさらに別の目的は、中央のスロットが省かれたトレイテーブルを提供することにある。
【0016】
さらに、本発明の目的は、ピンを有するトレイテーブルであって、ピンが、背もたれから突出するスロットに受け入れられ、かつ前記スロット内をスライドするように適合されたトレイテーブルを提供することにある。
【0017】
本発明のさらなる目的は、2つに折り畳まれるトレイテーブル、およびテーブル組立体の他の構成要素を提供することにある。
【0018】
本発明の他の特徴、利点および目的は、当業者に、本明細書の以下の記載および図面を参照することにより明らかになるであろう。
【発明を実施するための最良の形態】
【0019】
図1A〜Cは、例示的なシート10の様々な可能な位置を示す。シート10は、ほぼ鉛直方向に向けられた背もたれ14、および、ほぼ水平方向に向けられた座部18を含む。シート10の好ましい構造を本明細書に記載するが、シート10は、任意の適切な方法で連結され、または一体的に形成された背もたれ14と座部18を有し得る。図1A〜Cに、ベースフレーム22、ならびに、選択的に用いられる調節可能なフットレスト26および30も示されており、これらのいずれもがシート10の一部として随意に組み込まれ得る。しかし、当業者は、ベースフレーム22が図1A〜Cに示されたフレームと同一である必要はなく、またシート10が何らかのフットレストを含むならば、それがフットレスト26および30の両方と異なり得ることを理解するであろう。
【0020】
図1Aに、呼称「直立」位置の背もたれ14が実線で示されている。この位置において、背もたれ14は伝統的に、鉛直軸V(図2A〜C)から約15度ずれた角度にある。細線は、軸Vから約31度の、呼称完全に「リクライニングされた(倒された)」位置にある背もたれ14を示す。シート10の複数の実施形態において、背もたれ14が直立位置と完全リクライニング位置の間を角度で約16度移動しても、背もたれ14の最も後方の点34の移動距離Dは、直線で約4〜4.37インチ(約10.16cm〜11.10cm)に過ぎない。図2A〜Cに関して本明細書にさらに記載するように、このように角度が大きく変化しても直線での変化がわずかであることは、既存のシートよりも実質的に快適さが向上して改良されていることを示す。
【0021】
図1B〜Cに、背もたれ14をリクライニングしたときにシート10により達成された前方移動が示されている。座部18の最前点38がベースフレーム22の付近にある図1Aと比較して、図1B〜Cは、最前点38がフレーム22の前方にかなりの直線距離Dを有することを示す。このような距離Dは、好ましくは約3.10インチ(約7.87cm)であり、乗客Pの快適さを損なわないように十分に小さい。しかし、距離DおよびD、ならびに、背もたれ14の角度運動のための種々の好ましい多数の値を提示してきたが、これらの値は、得られるべき結果に少なくとも部分的に応じて、適切に、または望ましく変化し得る。
【0022】
図1B〜Cは、さらに、座部18の前方部分42(「ブル・ノーズ」とも呼ばれる)の異なる例示的な位置決めを示す。概略的に示されているが、このような例示的な位置決めは、例えば、部分42がベースフレーム22の付近にある下位位置と、部分42がフレーム22より上に距離D引き上げられた上位位置とを含む。図1Cは、前方部分42が下位位置にある状態を示し、図1Bは、部分42が上位位置にある状態を示す。本発明の実施形態は、乗客Pが距離Dを個人の好みに従って変えることを可能にする。しかし、このような変更は必ずしも行われなくともよく、または、その代わりに使用前に予め設定されてもよい。
【0023】
図2Bは、例示的なシート10に関するさらなる情報を示す。図2Bに、アームレスト46およびトレイテーブル機構50が示されており、これらのいずれか、または両方がシート10の一部として随意に含まれる。機構50自体が、少なくともトレイテーブル54およびアーム58を含み得る。典型的に、2つのアーム58がテーブル54を、背もたれ14、座部18またはベースフレーム22の1つに連結する。フレーム22は、さらに、前方鉛直部材62、後方傾斜部材66、水平スプレッダ70、ならびに中間部材74および78を含むことができ、固定部材82および86がシート10を、飛行機キャビンの床Fまたは他の任意の面に連結することを容易にする。あるいは、ベースフレーム22は、図2Aに示されるように、またはハドン・ジュニアの特許に示されるように、、もしくは他の任意の適切な方法で構成され得る。
【0024】
図2Aは、比較のために別のタイプのシート10’を示す。図示されているように、シート10’は、鉛直軸Vから31度までリクライニングするように適合した背もたれ14’を含む。完全にリクライニングされると、背もたれ14’は、約7.40インチ(約18.80センチ)の直線距離D後方に伸びる。これと対照的に、先に述べたように、シートが軸Vから同じ31度の最終リクライニング角度を達成するにもかかわらず、背もたれ14(図2B)が後方に伸びる距離Dは約4.37インチ(約11.10センチ)未満である。したがって、シート10のすぐ後ろに座っている乗客は、シート10がリクライニングされたときに、シート10’のすぐ後ろに座っている乗客よりも実質的に多くの着座領域空間を保持することになる。最後に、図2Cは、背もたれ14および14’が直立位置にあるときのシート10とシート10’を重ねて、直立位置における乗客Pの位置決めがシート10と10’のいずれにおいても実質的に同じであることを確認している。
【0025】
図3〜4は、一般的なバケットスタイルのシート10を示す。これらの図に示されているシート10の仕様において、座部18は、区別可能な(別個の)前方部分42および後方部分90を含み、後方部分90は背もたれ14と一体的であり得る。したがって、シート10は、ハドン・ジュニアの特許に示されたシートのいずれとも異なり得る。なぜなら、座部18が複数の部分から成り、かつ、後方部分90が背もたれ14と隣接する境界Iにヒンジを全く有さないからである。
【0026】
前方部分42がベースフレーム22に対して上下に移動することを可能にするために、部分42は、後方部分90に対して、図3が示された紙面の内部方向に延在する軸PAを中心に回転し得る。適切な回転機構94の部品が図4に示されているが、当業者は、複数の異なるこのような機構を代替的に用い得ることを理解するであろう。例示的な機構94は、さらに、慣用のハイドロロック98(図6A〜B)を含み得る。ハイドロロック98はベルクランク102に作用して、前方トラック110内の前方ローラ106(典型的に、シート10の各側に1つ配置されている)の位置を変える。こうして、ハイドロロック98の作動(例えば、乗客Pによる)により、前方部分42が、ベースフレーム22から引き上げられる。これは、ハイドロロック98の動作が停止される(乗客により、または機械的もしくは電気的停止により)まで、または、前方ローラ106がトラック110の後端114に達するまで行われる。前方部分42は、必要であれば、このような引き上げ位置のいずれにおいてもロックされることができ、また、ロックを克服する乗客の脚の力により、または電気的もしくは機械的にロック解除することにより下げられ得る。
【0027】
あるいは、ハイドロロック98は、前方部分42に直接または間接的に連結されたばねまたは他の弾性手段に好都合であるように省かれても(または、単に用いられなくとも)よい。典型的に、ばねまたは他の機構は前方部分42を上方に付勢する。もしそうであれば、その力は、慣用のシアターシートの動作と同様に、乗客の脚の重さにより(部分的または完全に)相殺される(反作用をうける)であろう。この選択肢に従う実施形態は、前方部分42が特定の位置でロックすることを恐らく可能にしないであろうが、このようなロックが生じることも考えられる。
【0028】
図3は、また、中央ローラ118および後部ローラ122を示す。これらのローラの各組は、それぞれの対応するトラック126および130にて協働して移動するように設計されている。このような協働的移動は、ハドン・ジュニアの特許に記載された、ローラおよびトラック部材に関する移動と似ている。しかし、ハドン・ジュニアの特許の機構と異なり、ローラ118および122ならびにトラック126および130の全てが座部18付近に配置される;したがって、後部ローラ122は、ベースフレーム22および座部18の両方に対して、ハドン・ジュニアの特許のシートの上側ローラが有する距離よりも実質的に近い。この構造は、シート10が、ハドン・ジュニアの特許において生じるよりも大きい前方直線運動をすることを可能にし、これは本発明の多くの利点の1つである。また、ローラとトラックによる組立体をシート10に関して論じているが、当業者は、他のガイドまたは従動体を用い得ることを理解するであろう。
【0029】
図5および6A〜Bは、シート10の好ましい構造に関するさらなる追加の詳細を示す。図6Aは、特に、1対の連結されたシート10Aおよび10Bの背部を示し、シート10Aの背もたれ14Aがリクライニングされ、シート10Bの背もたれ14Bは直立している。シート10は、2個、3個、4個、または、必要であればそれより多数個の組で連結され得る;実際、現在飛行している典型的な長距離輸送の航空機は、これらの組のいずれをも許容するコーチクラスキャビンを含む。6A〜Bにも示されているハイドロロック134は、ローラ118および122、ならびにトラック126および130と共に用いられることができ、背もたれ14および座部18の回転および並進移動を制御し、シート10を所望の位置にロックする。ハイドロロック134は、有利には、乗客がシート10上のボタンを押したときに作動され得るが、他の作動機構が用いられてもよい。
【0030】
トレイテーブル機構50が図7A〜Dに示されている。図7A〜Bは、トレイテーブル54が背もたれ14の背部にラッチ留めされ、軸FAに沿って折り畳まれた非展開状態を示す。図7A〜Dには、背もたれ14に連結されて背もたれ14の後ろに延在するスロット含有機構138も示されている。好ましくは、2つの部材138が背もたれ14の各側に存在するが、このような部材の1つのみが示されている。
【0031】
部材138内のスロット140が、ロッドまたはピン142(図8)と係合し、これがテーブル54を非展開状態に維持する。テーブル54内に引き込まれ得るピン142は、テーブル54の側部から外側に延在する。ピン142をノブ146と適切な方法で連結することにより、機構50は、乗客Pがノブ146を回転させるだけでトレイテーブル54を展開することを可能にする。ノブ146を回転させると、ピン142がスロット140から引き込まれ、それによりテーブル54を部材138から解放する。
【0032】
シート10の回転移動および直線移動の可能性により、トレイテーブル54がシート10と同一に移動しないことが望ましいであろう。したがって、細長いスロット140は、背もたれ14が実質的に、テーブル54の対応するいかなる移動をも要求する前に移動することを可能にする。図7Aに示されているように、背もたれ14が直立位置にあるときに、ピン142はスロット140の第1端部150に配置され得る。背もたれ14がリクライニングされると(図7B)、部材138はピン142に対して、ピン142が最終的にスロット140の第2端部154に到達するように移動する。当業者には、この方法が、細長い、または「鉛直方向の」スロットがトレイテーブル54内に存在する必要をなくし、これがハドン・ジュニアの特許の教示とは対照的であることが明らかであろう。
【0033】
図7C〜Dは、トレイテーブル54が使用のために展開されている状態を示す。この状態において、ピン142はテーブル54内に引き込まれており、したがって、テーブル54は部材138から解放されている。テーブル54が回転アーム58に連結されている軸TAを中心に、テーブル54が回転し得るため、テーブル54は、乗客Pにより、図7C〜Dの位置まで回転され得る。テーブル54は、さらに、近位部158を、軸FAを中心に回転させることにより展開されることができ、したがって、テーブル54の利用可能な面162は、近位部158および末端部166の両方を含む。テーブル54を折り畳み可能にすることにより、テーブル54は、限られた量の空間(例えば、モニタも背部に配置されるような場合でも、背もたれ14の背部に存在し得るような)に収容されることができ、しかも、十分な使用面をもたらすように伸展可能である。
【0034】
機構50は、多くの既存のトレイテーブル機構とは異なり、テーブル54の末端170からかなりの距離Dを有して軸TAが設置している。この配置により、テーブル54は、特にテーブル54の近位端174またはその付近に重量または力が加えられたときに、より良好なバランスおよび安定性を保つ。さらに、テーブル54の側部(またはアーム58内)にスロットが、テーブル54がアームに対してスライドし得るように含まれるならば、テーブル54は、使用のために乗客に近づくように、そして、収容のために乗客から遠ざかるよう移動され得る。
【0035】
図9A〜Bおよび10A〜Dは、別のトレイテーブル機構50’を示す。機構50’は、テーブル54’およびアーム58’を含むが、少なくとも、背もたれ14の後ろに存在するフレーム178も含むことにおいて機構50と異なる。フレーム178は、典型的に、背もたれ14、座部18またはフレーム22のいずれにも、アーム58’が取り付けられる位置と同じ位置に取り付けられる。フレーム178および背もたれ14が相補的なピンおよびスロット含有部材を含むならば、背もたれ14が移動されるときに、ピンとスロットの相対移動が生じ得る。背もたれ14に直接にではなくフレーム178にラッチ留めされるテーブル54’を有することにより、この場合にも、細長い「鉛直方向」スロットをテーブル54’に有する必要なく、テーブル54’の適切な収容が行われる。
【0036】
以上は、本発明の実施形態を、例示、記載および説明するために提供されている。これらの実施形態に関するさらなる変更および適合は当業者に明らかであり、本発明の範囲または精神から逸脱せずに行われ得る。また、ハドン・ジュニアの特許およびベントレーの出願の内容の全てを援用して本明細書の記載の一部とする。
【図面の簡単な説明】
【0037】
【図1】図1A〜Cは、本発明の例示的なシートの様々な位置を示す。
【図2】図2A〜Cは、図1のシートと別のシートとの比較を示す。
【図3】図3は、図1のシートの部分断面図である。
【図4】図4は、図1のシートの一部の斜視図である。
【図5】図5は、図1のシートのさらなる部分断面図である。
【図6】図6Aは、図1のシートと同じシートが2つ連結した状態の一部の後面図であり、図6Bは、図1のシートのさらに別の部分断面図である。
【図7】図7A〜Dは、図1のシートに有効に連結されるトレイテーブルの機構を示す。
【図8】図8は、図7A〜Dのトレイテーブルの態様を示す。
【図9】図9A〜Bは、図1のシートに有効に連結される別のトレイテーブルの機構を示す。
【図10】図10A〜Dは、図9A〜Bの別のトレイテーブル機構の一部をさらに示す。

Claims (20)

  1. シートであって、
    a.背もたれと、
    b.シート座部であって、
    i.背もたれに連結され、または背もたれと一体的に形成された後方部分、および、
    ii.後方部分に連結され、かつ後方部分に対して回転可能な前方部分を含むシート座部と、
    を含むシート。
  2. さらに、シート座部の前方部分に連結されたハイドロロックを含む請求項1に記載のシート。
  3. さらに、トラックと従動体による少なくとも1つの組立体を含み、前記組立体の少なくとも一部がシート座部の前方部分に連結されている請求項2に記載のシート。
  4. 前記組立体が、少なくとも1つのローラを従動体として含み、さらに、ハイドロロックおよびローラの両方に連結されたベルクランクを含む請求項3に記載のシート。
  5. さらに、a.(i)背もたれに連結され、または背もたれと一体的に形成され、かつ(ii)内部にスロットが画成された部材と、
    b.トレイテーブルであって、トレイテーブルが収容されるときにスロットにより受け入れられるように適合した少なくとも1つのピンを含むトレイテーブルと、を含む請求項1に記載のシート。
  6. ピンが、トレイテーブルが使用のために解放されることを可能にするようにスロットから離れる方向に引き込み可能である請求項5に記載のシート。
  7. (i)シート座部が第1の側部および第2の側部を有し、(ii)背もたれとシート座部が境界面を画成し、さらに、トラックと従動体による複数の組立体を、境界面の前方の第1の側部に含んでシート座部が前方に移動することを可能にする手段を有する請求項1に記載のシート。
  8. シートであって、
    a.シート座部と、
    b.シート座部に連結され、またはシート座部と一体的に形成された背もたれであって、直立位置からリクライニング位置までの角度を後方に直線距離移動しながら回転するように適合し、前記角度が約16度であるならば後方直線距離が実質的に約7.40インチ未満であるように、後方直線距離の量が角度回転の量に関連している背もたれと、
    を含むシート。
  9. 背もたれが直立位置から後方に回転するとシート座部が前方に移動する請求項8に記載のシート。
  10. 前記角度が約16度であるならば、後方直線距離が約4.50インチ未満である請求項8に記載のシート。
  11. シート座部が、
    a.背もたれに連結され、または背もたれと一体的に形成された後方部分と、
    b.後方部分に連結され、かつ後方部分に対して回転可能な前方部分と、
    を含む請求項9に記載のシート。
  12. シートであって、
    a.直立位置からリクライニング位置に回転するように適合した、ほぼ鉛直方向に向けられた背もたれと、
    b.背もたれに連結され、または背もたれと一体的に形成された、ほぼ水平方向に向けられたシート座部であって、対向する第1側部と第2側部を画成し、背もたれが直立位置からリクライニング位置に回転すると前方に移動するシート座部と、
    c.対向する第1側部と第2側部の各々から突出する、トラックと従動体による複数の組立体と
    を含むシート。
  13. トラックと従動体による組立体の各々が、トラックと、トラックに受け入れられ、かつトラック内を移動できるおよびローラと、を含む請求項12に記載のシート。
  14. さらに、少なくともシート座部が連結されるベースフレームを含む請求項12に記載のシート。
  15. シートであって、
    a.背もたれであって、背もたれから後方に突出し、かつスロットを画成する少なくとも1つの部材を有する背もたれと、
    b.収容のためにスロットに受け入れられるように適合した少なくとも1つのピンを含むトレイテーブルと、
    を含むシート。
  16. ピンが、使用のためにスロットから係合を外されるように引き込み可能である請求項15に記載のシート。
  17. さらに、手動で操作可能なノブを含み、ノブの回転によりピンが引き込まれ、または引き出される請求項16に記載のシート。
  18. 背もたれが移動可能であり、トレイテーブルが収容されかつ背もたれが移動しているときに、ピンがスロット内で位置を変える請求項15に記載のシート。
  19. シートであって、
    a.背もたれであって、背もたれから後方に突出し、かつスロットを画成する少なくとも1つの部材を有する背もたれと、
    b.背もたれに連結され、または背もたれと一体的に形成されたシート座部と、
    c.シート座部に連結されたベースフレームと、
    d.背もたれ、シート座部またはベースフレームの少なくとも1つに連結されたフレームと、
    e.収容のためにフレームにラッチ留めされるように適合したトレイテーブルと、
    を含むシート。
  20. さらに、トレイテーブルをフレームにラッチ留めするための手段を含む請求項19に記載のシート。
JP2002593192A 2001-05-25 2002-05-13 調節可能なシート Expired - Fee Related JP3990986B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/865,841 US6742840B2 (en) 2001-05-25 2001-05-25 Adjustable seats
PCT/US2002/014961 WO2002096700A1 (en) 2001-05-25 2002-05-13 Adjustable seats

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004527350A true JP2004527350A (ja) 2004-09-09
JP3990986B2 JP3990986B2 (ja) 2007-10-17

Family

ID=25346352

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002593192A Expired - Fee Related JP3990986B2 (ja) 2001-05-25 2002-05-13 調節可能なシート

Country Status (7)

Country Link
US (1) US6742840B2 (ja)
EP (1) EP1390228B1 (ja)
JP (1) JP3990986B2 (ja)
DE (1) DE60231490D1 (ja)
IL (2) IL158354A0 (ja)
TW (1) TWI267366B (ja)
WO (1) WO2002096700A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010500944A (ja) * 2006-08-17 2010-01-14 レカロ エアークラフト シーティング ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニー コマンディト ゲゼルシャフト 座席装置
JP2010515617A (ja) * 2007-01-13 2010-05-13 レカロ エアークラフト シーティング ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニー コマンディト ゲゼルシャフト 座席装置
JP2014083934A (ja) * 2012-10-23 2014-05-12 Koito Electric Industries Ltd 座席装置

Families Citing this family (52)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20030111888A1 (en) * 2001-12-18 2003-06-19 Brennan Edward J. Vehicle passenger seat
DE10215285A1 (de) * 2002-04-07 2003-10-16 Christian Erker Sitzschale mit Neigungs-Konturkoppelungsmechanismus
US6899397B2 (en) 2002-11-27 2005-05-31 Be Aerospace, Inc. Aircraft passenger seat with forward arm rest pivot
US7458643B2 (en) * 2002-11-27 2008-12-02 Be Aerospace, Inc. Aircraft passenger seat with forward arm rest pivot
US7195316B2 (en) * 2003-09-18 2007-03-27 The Boeing Company Multi-positional seat
US7134729B2 (en) * 2003-12-15 2006-11-14 Be Aerospace, Inc. Frame assembly for vehicle passenger seat
JP4931421B2 (ja) * 2006-01-10 2012-05-16 株式会社デルタツーリング 座席構造
DE102006016700B3 (de) * 2006-04-08 2007-06-21 Grammer Ag Fahrzeugsitz mit einem Klapptisch und Klapptisch für einen Fahrzeugsitz
DE102006032151B3 (de) * 2006-07-12 2008-02-21 Grammer Ag Kraftfahrzeugsitz
US20080088166A1 (en) * 2006-10-16 2008-04-17 Gardiner Richard J Aircraft seat
ES2371517T3 (es) * 2007-07-16 2012-01-04 Weber Aircraft Llc Conjuntos de asientos de vehículo.
WO2009076453A2 (en) * 2007-12-10 2009-06-18 Weber Aircraft Lp Expansion and retraction mechanisms for moveable tray tables
GB0805747D0 (en) * 2008-03-31 2008-04-30 Thompson James Reclining seat
EP2293980B1 (en) * 2008-07-08 2016-03-23 BE Aerospace, Inc. Articulating passenger seat
US8087729B2 (en) 2008-12-09 2012-01-03 Wolfgang K, Llc Aircraft seat
JP5396978B2 (ja) * 2009-04-10 2014-01-22 トヨタ紡織株式会社 車両用シート
CA2779141A1 (en) * 2009-11-23 2011-05-26 Weber Aircraft Llc Seat pan assembly
USD665182S1 (en) 2010-01-14 2012-08-14 Air New Zealand Limited Aircraft seat unit
US8590838B2 (en) 2010-04-20 2013-11-26 Be Intellectual Property, Inc. Aircraft interior lavatory
IL207236A (en) * 2010-07-21 2015-08-31 Moran Nadav Chair helps
IT1403123B1 (it) * 2010-10-19 2013-10-04 Iacobucci Hf Electronics S P A Poltrona reclinabile
US20120139302A1 (en) * 2010-12-03 2012-06-07 Jcedesign Airplane passenger seat
USD749709S1 (en) 2011-04-18 2016-02-16 B/E Aerospace, Inc. Aircraft interior lavatory
IN2014CN03186A (ja) 2011-10-04 2015-07-03 Formway Furniture Ltd
DE102011116539A1 (de) * 2011-10-21 2013-04-25 Recaro Aircraft Seating Gmbh & Co. Kg Sitzvorrichtung, insbesondere Fluggastsitzvorrichtung
US9061766B2 (en) 2011-11-30 2015-06-23 Burkley U. Kladde Synchronous seat recline mechanism
US9180793B2 (en) 2011-12-20 2015-11-10 Franklin Products, Inc. Movable seating arrangement
EP2828158B1 (en) * 2012-03-23 2016-11-23 B/E Aerospace, Inc. Passenger seat recline and tray table support mechanism
US9198514B2 (en) * 2012-05-23 2015-12-01 Hni Technologies Inc. Chair with pivot function and method of making
US9764663B2 (en) * 2012-06-05 2017-09-19 James Shing Hin Lee Convertible seating unit
US9321534B2 (en) 2012-09-28 2016-04-26 B/E Aerospace, Inc. Lavatory with stowage compartment
US9499083B2 (en) 2013-04-01 2016-11-22 Zodiac Seats Us Llc Tray table structure
CN105377076B (zh) * 2013-04-05 2018-04-20 新加坡科技宇航 用于乘客座椅的座板和乘客座椅
US9908623B2 (en) 2013-05-10 2018-03-06 B/E Aerospace, Inc. Wall mounted stowage compartment
FR3014042B1 (fr) * 2013-11-29 2017-03-17 Eads Sogerma Siege passager a structure baquet et position ajustable
WO2015097630A1 (en) 2013-12-27 2015-07-02 Bombardier Inc. Aircraft divan convertible into a bed
US9994321B2 (en) * 2014-04-03 2018-06-12 Zodiac Seats Us Llc Reclining passenger seat
US9919803B2 (en) 2014-04-04 2018-03-20 B/E Aerospace, Inc. Aircraft seat base frame
CN106458326A (zh) * 2014-04-04 2017-02-22 Be航天公司 飞行器座椅基部框架
US9764844B2 (en) * 2015-04-13 2017-09-19 Encore Seats, Inc. Aircraft seating assembly
GB2539913B (en) * 2015-06-30 2019-10-02 British Airways Plc Aircraft passenger seat mechanism
US10144515B2 (en) 2016-04-01 2018-12-04 Encore Seats, Inc. Aircraft seating assembly and components
EP3452369B1 (en) * 2016-05-05 2021-06-30 HAECO Americas, LLC Seat system
US10427793B2 (en) * 2017-11-02 2019-10-01 Rockwell Collins, Inc. Slouching divan with damped motion
US11021255B2 (en) * 2018-01-30 2021-06-01 Rockwell Collins, Inc. Work-and-dine aircraft seat with tilt and shift articulation
TWI667000B (zh) * 2018-03-22 2019-08-01 漢翔航空工業股份有限公司 椅背連動座盤機構
DE102018108351A1 (de) * 2018-04-09 2019-10-10 Zim Flugsitz Gmbh Fluggastsitz mit einem bewegbar gelagerten Sitzboden
US10850648B2 (en) 2019-03-26 2020-12-01 B/E Aerospace, Inc. Seat pan articulation mechanism
EP3976472A1 (en) * 2019-05-30 2022-04-06 Safran Seats USA LLC Passenger seat with non-intrusive recline
EP4037969A1 (en) * 2019-09-30 2022-08-10 Safran Seats USA LLC Non-intrusive stationary monitor shroud
EP4037970B1 (en) * 2019-09-30 2024-03-13 Safran Seats USA LLC Bottom pan torque bearing attachment
CN114466794A (zh) * 2019-09-30 2022-05-10 赛峰座椅美国有限责任公司 用于商用飞机座椅的零侵入运动和倾斜机构

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1790468A (en) * 1931-01-27 Disappearing table
US2098426A (en) * 1936-07-11 1937-11-09 Heywood Wakefield Co Tray for recliner-back chairs
US2479175A (en) 1946-08-10 1949-08-16 Reconstruction Finance Corp Reclining chair
US2619395A (en) * 1949-05-09 1952-11-25 Thomas A Kent Adjustable folding table for automobile seats
US2963078A (en) * 1959-11-19 1960-12-06 Charles H Ferrelle Folding table for motor vehicles
DE2141022C3 (de) * 1971-08-16 1978-04-20 Siemens Ag, 1000 Berlin Und 8000 Muenchen Zahnärztlicher Patientenstuhl mit neigbarer Rückenlehne und verstellbarem Sitz
GB1375094A (ja) * 1972-02-02 1974-11-27
US3773381A (en) 1972-05-08 1973-11-20 Universal Oil Prod Co Compact tray table
JPS5836732A (ja) * 1981-08-27 1983-03-03 Nissan Motor Co Ltd 乗物用シ−ト
US4511178A (en) * 1982-12-16 1985-04-16 Ptc Aerospace Inc. Quick release mounting for seat back tray table
DE3541299A1 (de) * 1985-11-22 1987-05-27 Grammer Sitzsysteme Gmbh Sitz mit rueckenlehne
US5050931A (en) 1986-04-10 1991-09-24 Steelcase Inc. Controlled deflection front lip for seating
US5133587A (en) 1989-11-20 1992-07-28 Hadden Jr James R Seat
EP0572504B1 (en) * 1991-02-20 1994-08-10 HOSOE, Isao Ergonomically improved chair or armchair
US5536067A (en) * 1994-08-10 1996-07-16 Pinto; Shlomo Chair
DE19631455C2 (de) 1996-08-03 2000-10-12 Grammer Ag Fahrzeugsitz mit einer rückseitigen Tischplatte
US6334648B1 (en) * 1997-03-21 2002-01-01 Girsberger Holding Ag Vehicle seat
GB2327871A (en) 1997-08-09 1999-02-10 Mile High Marketing Ltd Vehicle seat with table having detachable cover
DE19916593C2 (de) 1999-04-13 2003-06-12 Fast Ag Grenchen Fluggastsitz
US6237994B1 (en) 1999-06-11 2001-05-29 Weber Aircraft, Inc. Multi-function seats

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010500944A (ja) * 2006-08-17 2010-01-14 レカロ エアークラフト シーティング ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニー コマンディト ゲゼルシャフト 座席装置
JP2010515617A (ja) * 2007-01-13 2010-05-13 レカロ エアークラフト シーティング ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニー コマンディト ゲゼルシャフト 座席装置
JP2014083934A (ja) * 2012-10-23 2014-05-12 Koito Electric Industries Ltd 座席装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP1390228A1 (en) 2004-02-25
IL158354A (en) 2007-07-04
DE60231490D1 (de) 2009-04-23
WO2002096700A1 (en) 2002-12-05
JP3990986B2 (ja) 2007-10-17
IL158354A0 (en) 2004-05-12
EP1390228B1 (en) 2009-03-11
US20020175547A1 (en) 2002-11-28
US6742840B2 (en) 2004-06-01
TWI267366B (en) 2006-12-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3990986B2 (ja) 調節可能なシート
US6827394B2 (en) Vehicle seat system
US6814404B2 (en) Passenger seat headrest platform
EP2790963B1 (en) Vehicle seat
AU2005338441B2 (en) Aircraft seating and seating arrangements
JP5248325B2 (ja) 航空機の乗客用座席
US7108323B2 (en) Fold flat stow in floor seat assembly with collapsible bolsters
EP3517434B1 (en) Work-and-dine aircraft seat with tilt and shift articulation
US20030137174A1 (en) Stowable tables
KR20080020981A (ko) 차량 시트, 특히 자동차 시트
KR100461102B1 (ko) 차량용 리어시트의 리클라이닝 장치
CN111572780A (zh) 多位置可调节头枕组件
US9604553B2 (en) Virtual H-point seat back system
US10864992B2 (en) Transformable seat assembly
US11352143B2 (en) Transformable seat assembly
EP3812274B1 (en) Seat extension apparatus, cabin dividing element and aircraft cabin
JP2586491Y2 (ja) 車両用腰掛のリクライニング機構
US11180256B2 (en) Transformable seat assembly
US11059588B2 (en) Transformable seat assembly
JP5369859B2 (ja) 車両用シート
NZ626658B2 (en) Vehicle seat
NZ568447A (en) Aircraft seating and seating arrangements

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20061005

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061114

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20070213

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20070308

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070509

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070710

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070723

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100727

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110727

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110727

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120727

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120727

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130727

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees