JP2004527146A - 送受信信号分離装置 - Google Patents
送受信信号分離装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2004527146A JP2004527146A JP2002550346A JP2002550346A JP2004527146A JP 2004527146 A JP2004527146 A JP 2004527146A JP 2002550346 A JP2002550346 A JP 2002550346A JP 2002550346 A JP2002550346 A JP 2002550346A JP 2004527146 A JP2004527146 A JP 2004527146A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- filter
- polarization
- region
- waveguide
- polarized
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000000926 separation method Methods 0.000 title description 3
- 230000010287 polarization Effects 0.000 claims abstract description 36
- 230000001131 transforming effect Effects 0.000 claims abstract 5
- 230000001052 transient effect Effects 0.000 claims description 15
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 14
- 239000000523 sample Substances 0.000 claims description 7
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 5
- 230000007704 transition Effects 0.000 abstract description 8
- 238000001914 filtration Methods 0.000 abstract description 6
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 12
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 5
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 3
- 230000002238 attenuated effect Effects 0.000 description 2
- 230000002457 bidirectional effect Effects 0.000 description 2
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 2
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 2
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 2
- 210000000554 iris Anatomy 0.000 description 2
- 238000003754 machining Methods 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 239000012141 concentrate Substances 0.000 description 1
- 238000005388 cross polarization Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01P—WAVEGUIDES; RESONATORS, LINES, OR OTHER DEVICES OF THE WAVEGUIDE TYPE
- H01P1/00—Auxiliary devices
- H01P1/20—Frequency-selective devices, e.g. filters
- H01P1/213—Frequency-selective devices, e.g. filters combining or separating two or more different frequencies
- H01P1/2131—Frequency-selective devices, e.g. filters combining or separating two or more different frequencies with combining or separating polarisations
Landscapes
- Waveguide Switches, Polarizers, And Phase Shifters (AREA)
- Burglar Alarm Systems (AREA)
- Waveguide Aerials (AREA)
- Input Circuits Of Receivers And Coupling Of Receivers And Audio Equipment (AREA)
- Transceivers (AREA)
- Reduction Or Emphasis Of Bandwidth Of Signals (AREA)
Abstract
Description
本発明は、送受信信号分離装置に関する。特に、干渉偏波(cross polarization)を使ったミリメートル波帯域の送信による。
【0002】
送信の技術分野においては、送信及び受信には、いくつかの方向分極した異なる波を用いたシステムを使うことが知られている。送受信用の双方向垂直分極(mutually perpendicular polarization)、干渉偏波とも呼ばれるが、の利用は、周波数域が非常に接近している場合には、受送信信号の分離を改善することを可能にする。
【0003】
一般的には、信号は、導波管のオルトモード(orthomode)から構成されるデュプレクサー(duplexer)により分離される。デュプレクサーはその分極によって信号を分離する。また、フィルターされた帯域の外側に高い拒絶帯を作るまでに、オルトモードの出力側に導波管フィルターを置く。送信周波数がミリメートル周波数と相当するとき、例えば40GHz、は、導波管部分は、かなり小型サイズであり、高価で正確な機械加工が必要になる。小型のオルトモードの機械加工コストは、大市場製品では許されない。
【0004】
他の解決策が予想され、アメリカ国特許第第5,374938号は、過渡プローブ(transition probe)を持つオルトモードの出力について述べている。これらオルトモードは高い拒絶フィルターを形成しない。フィルター化は、マイクロストリップ技術にて実行されるからである。
【0005】
ヨーロッパ特許第第0,961,339号が述べている解決法は、プローブを導波管フィルターで分け、過渡フィルター化をマイクロストリップ技術により行い、受信フィルター化を導波管フィルターにて行うというものである。
【0006】
しかしながら、これら二つの解決法は、二つの分離した導波路を使った常套的な解決方法と比べて過渡信号の質を得ることはできない。
【0007】
本発明は、導波管のオルトモードを使用せずに高い過渡信号の質を得ることを可能にする一つの解決法を提案する。これを実施するために、本発明は、アンテナと過渡領域(transition zone)との間に分極フィルター(polarized filter)を加える。この分極フィルターは、過渡信号の質を向上させることを目的として、過渡分極方向にのみ過渡信号をフィルター化することを可能にする。分極フィルターは、受信信号の分極に対して透過的(transparent)であるので、受信信号は、追加したフィルターに影響されない。
【0008】
本発明は、アンテナの後ろに置かれた送受信装置であって、この装置は、下記の第一手段又は第二手段のいずれかを持つ、過渡領域を少なくとも一つ持つことで構成されている;第一手段は、第一分極によって分極された少なくとも一つの波を少なくとも一つの電気信号に変換し;第二手段は、少なくとも一つの電気信号を、第二分極によって分極された少なくとも一つの波に変換する;また、当該送受信装置は、アンテナと前記過渡領域との間に、第二分極方向に分極された導波管フィルターで構成される第一フィルター領域が置かれている;前記フィルターは第一分極方向に対し透過性である。
【0009】
好ましい具体例は、前記第一手段はプローブからなる第一導波管領域である。前記第二手段は、プローブからなる第二導波管領域である。本装置は、第一及び第二導波管領域との間に置かれた第二フィルター領域で構成されている。これら導波管は円形である。第一フィルター領域のフィルターは、金属が挿入されたフィルターである。第二フィルター領域は、円形球(circular irises)を持つフィルターである。
【0010】
本発明は、下記の記述を読むことにより、より理解され特徴や有用性が明らかになるだろう。記述は添付した図を参照している。
【0011】
図1及び2は、本発明に関する同じく好ましい具体例として異なる図を示している。
【0012】
図1は、受送信装置の導波管要素に関する縦断面図である。図2は、同じ(図1)導波管要素の分解図である。マイクロストリップ技術を使ったマイクロ波カードを示している。これら二つの図は、一緒に説明するほうが分かりやすいだろう。さらに表現方法からの理由で、いくつかの要素は同じスケールで描かれていない。例の方法では、受信帯域は、40.55乃至41.5 GHzであって、送信帯域は42.45乃至42.5 GHzである。この例では、この導波管の径は4.8 mmであって、低周波数用の導波管と同じである。
【0013】
導波管要素は、5つの機能性部品で構成する。それは、アンテナ1、第一及び第二過渡領域2及び3、第一及び第二フィルター領域4及び5である。アンテナ1は、例えば、角部6である。6は、レンズや反射体(示していない)に面している。本技術分野の熟練者はよく知っている技術であり、レンズや反射体は電磁波を濃縮する。
【0014】
第一及び第二過渡領域2及び3は、コンダクター7及び8が横切った導波管である。第一過渡領域2は、一つの端部からλ/4の位置で封鎖されている。これは、コンダクター7の平面で開放回路(open circuit)を作るためである。コンダクター7及び8は、例えば、基板9や10の金属層の上に作られている。コンダクターの上には、受信用マイクロ波回路Rxや送信用マイクロ波回路Txが作られており、コンダクター7及び8はプローブ機能を与えられている。実際には、過渡領域2及び3は、二つの部品、つまり、受信及び送信マイクロ波カードの基板7及び8の周りにタイトに接合しているところの二つの部品で出来ている。コンダクター7及び8、基板の金属層の上に作られているが、は、導波管の中心軸11の垂直上に作られているが、双方向垂直面に同時に配置されることはない。このように配置され、コンダクター7及び8は一つを他に、垂直方向に分極される波を制御する。過渡領域2及び3の長さは以下のようである。つまり、コンダクター7及び8はフィルター化要素からは、少なくとも前記領域2及び3を横切る平均波長の半分程度、分離されている。
【0015】
好ましい具体例は、第一過渡領域2のコンダクター7は第一分極により分極された波を電流にトランスフォームする。この電流は、受信用回路Rxにて処理される。この処理は、GHz帯域の中間周波数にもっていくためであり、内部ユニットの同軸ケーブルを介して転送される。第二過渡領域3コンダクター8は、受送信用回路Txからくる電気信号を第二分極の分極波にトランスフォームする。第二分極は、第一分極の垂直方向である。分極された波は、アンテナに過渡される。
【0016】
第一フィルター領域4は、第二分極により分極されたフィルターから構成されている。このようなフィルターは、例えば、分極方向に平行な導波管を横切るような金属挿入物12を使って作られている。この挿入物12の幅及び12それぞれの間隔は、送信帯域の周波数のみを通過するような帯域通過フィルターを形成するように計算される。第一フィルター領域は、アンテナと過渡領域3との間におかれる。これは、トランスミッションの持つS/N比を向上させるためである。
【0017】
第二フィルター領域5は、二つの手印に領域2及び3との間に配置され、受信帯域の周波数のみを通過させるフィルターを構成する。好ましい具体例は、第二フィルター領域のフィルターは、例えば、円形球(circular irises)を結合した空洞部(cavities)を持つフィルター13である。
【0018】
これらフィルターの寸法に関しては、本技術分野の熟練者は、”Microwave filter, impedance−matching networks, and coupling structures”(George L. Matthaei、Leo Young、及びE.M.T. Jones著、Artech House Books出版(1980))を参照されたい。
【0019】
波はアンテナで受信し、まず、第一フィルター領域4を横切り、第二フィルター領域5に伝わる。第一フィルター領域4を横切ると、第二分極した波は、送信帯域の周波数の波を除いては、強力に減弱される。第二フィルター領域5は、受信帯域ではないすべての信号を強力に減弱する。第一過渡領域の内部では、減弱されない波のみが、受信帯域に属する第一分極の波に分極される。これら波は、コンダクター7によって、電気信号へとトランスフォームされる。
【0020】
トランスミットされた波は、コンダクター8によって第二分極の分極した波へとトランスフォームされる。第二フィルター領域5のフィルターは、トランスミットされた波を止める。第一フィルター領域のフィルターは、送信帯域の波を通過させ、受信帯域の外側にある波を減弱する。第一フィルター領域は、マイクロストリップ技術を使って作られてフィルターならば、この減弱を伴う送信に関するフィルター化を可能にする。
【0021】
本発明の変法は簡単に予想できる。この例が示すのは、円形の切断面を持つ導波管に関してである。方形の切断面を持つ導波管を使っても、同様の結果を得ることができる。
【0022】
加えて、示したこれらフィルターは、最終的なフィルター化特性が似通った異なる型のフィルターに置き換えられるかもしれない。第二フィルター領域のフィルターは、他の型でも出来る。この理由は以下の通りである。受信帯域の外側にある第一分極を減弱するようなフィルターや、第二分極のすべて又は一部を停止するようなフィルターを使用することが極めて可能であるからである。方形導波管を使って作ったフィルターは、第二分極の周波数を完全に除き一方で、第一分極のフィルターを可能にする。
(特許第文献1)
アメリカ国特許第5,374938号
(特許第文献2)
ヨーロッパ特許第0,961,339号
(非特許第文献1)
”Microwave filter, impedance−matching networks, and coupling structures”(George L. Matthaei、Leo Young、及びE.M.T. Jones著、Artech House Books出版(1980))
【図面の簡単な説明】
【図1】
受送信装置の導波管要素に関する縦断面図である。
【図2】
図1と同じ受送信装置の導波管要素に関する分解図である。
Claims (6)
- アンテナ(1)に続き配された送受信装置であって:
―第一分極で分極された少なくとも一つの波を少なくとも一つの電気信号にトランスフォームする第一手段(7);及び
―少なくとも一つの電気信号を、第二分極で分極された少なくとも一つの波にトランスフォームする第二手段(8);で構成される過渡領域(2及び3)を少なくとも一つ持ち、;
前記アンテナ(1)と前記過渡領域(2)との間に配置され、第二分極方向に分極された導波管フィルターで構成された第一フィルター領域(4)であって、前記導波管フィルターが第一分極方向に対し透過性を持つ
ことを特徴とするところ送受信装置。 - 請求項1に記載された装置であって:
―第一分極で分極された少なくとも一つの波を一つの電気信号にトランスフォームするプローブ(7)で構成される第一導波管領域(2);及び
―少なくとも一つの電気信号を第二分極で分極された少なくとも一つの波にトランスフォームするプローブ(8)で構成された第二導波管領域(3);
で構成され、
前記第二領域(3)が、前記第一導波管領域(2)と前記第一フィルター領域(4)との間に配されることを特徴とするところの装置。 - 請求項1に記載された装置であって、第一分極で分極された波が第一周波数帯に配され、第二分極で分極された波が第二周波数帯に配されており、前記第一フィルター領域(4)のフィルターが、第二極性を持つ第二周波数帯の波を通過することを特徴とするところの装置。
- 請求項2及び3に記載された装置であって、前記第二フィルター領域(5)が、前記第一と第二導波管領域(2及び3)との間に配され、構成し、第一周波数帯の波のみを通過させる前記第二フィルター領域(5)で特徴付けられる装置。
- 請求項4に記載された装置であって、前記導波管が円形であって、及び、前記第二フィルター領域(5)が円形球を持つフィルターで特徴づけられる装置。
- 請求項3に記載された装置であって、前記第一フィルター領域(4)が金属挿入物を伴ったフィルター(12)で特徴付けられる装置。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
FR0016281A FR2818444B1 (fr) | 2000-12-14 | 2000-12-14 | Dispositif de separation de signaux d'emission et de reception |
PCT/EP2001/014161 WO2002049144A1 (en) | 2000-12-14 | 2001-12-04 | Device for separating transmission and reception signals |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2004527146A true JP2004527146A (ja) | 2004-09-02 |
JP4017519B2 JP4017519B2 (ja) | 2007-12-05 |
Family
ID=8857634
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2002550346A Expired - Fee Related JP4017519B2 (ja) | 2000-12-14 | 2001-12-04 | 送受信信号分離装置 |
Country Status (9)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7078985B2 (ja) |
EP (1) | EP1344274B1 (ja) |
JP (1) | JP4017519B2 (ja) |
CN (1) | CN100421298C (ja) |
AT (1) | ATE470966T1 (ja) |
AU (1) | AU2002221925A1 (ja) |
DE (1) | DE60142357D1 (ja) |
FR (1) | FR2818444B1 (ja) |
WO (1) | WO2002049144A1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006208096A (ja) * | 2005-01-26 | 2006-08-10 | Isao Ota | マイクロ波送受信器及び距離計 |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100691606B1 (ko) * | 2005-02-19 | 2007-03-12 | 서강대학교산학협력단 | 편광 듀플렉서를 이용한 시분할 듀플렉싱 방식의 송수신 장치 및 방법 |
TWI351782B (en) * | 2007-12-25 | 2011-11-01 | Microelectronics Tech Inc | Transceiver for radio-frequency communication |
US9015842B2 (en) * | 2008-03-19 | 2015-04-21 | Websense, Inc. | Method and system for protection against information stealing software |
ITTO20120273A1 (it) | 2012-03-27 | 2013-09-28 | Inst Rundfunktechnik Gmbh | Metodo per l |
US9490862B2 (en) * | 2014-02-18 | 2016-11-08 | Raytheon Company | Reflective-type antenna band and polarization selectable transceiver using a rotatable quarter-wave plate |
US10964992B2 (en) * | 2018-11-09 | 2021-03-30 | Intel Corporation | Electromagnetic wave launcher including an electromagnetic waveguide, wherein a millimeter wave signal and a lower frequency signal are respectively launched at different portions of the waveguide |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FR2502405A1 (fr) * | 1981-03-18 | 1982-09-24 | Portenseigne | Systeme de reception de signaux hyperfrequences a polarisations orthogonales |
JPS5919401A (ja) * | 1982-07-23 | 1984-01-31 | Nec Corp | 偏分波器 |
JPH0625609A (ja) * | 1992-07-06 | 1994-02-01 | Sofuto Kiyuukiyuu Corp:Kk | 自動車の塗膜用保護撥水剤 |
JPH06252609A (ja) * | 1993-02-23 | 1994-09-09 | Toshiba Corp | 2帯域受信用マイクロ波入力装置 |
FR2773270B1 (fr) * | 1997-12-31 | 2000-03-10 | Thomson Multimedia Sa | Emetteur/recepteur d'ondes hyperfrequences |
-
2000
- 2000-12-14 FR FR0016281A patent/FR2818444B1/fr not_active Expired - Fee Related
-
2001
- 2001-12-04 JP JP2002550346A patent/JP4017519B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2001-12-04 US US10/450,370 patent/US7078985B2/en not_active Expired - Lifetime
- 2001-12-04 AU AU2002221925A patent/AU2002221925A1/en not_active Abandoned
- 2001-12-04 DE DE60142357T patent/DE60142357D1/de not_active Expired - Lifetime
- 2001-12-04 EP EP01270920A patent/EP1344274B1/en not_active Expired - Lifetime
- 2001-12-04 CN CNB01820323XA patent/CN100421298C/zh not_active Expired - Fee Related
- 2001-12-04 AT AT01270920T patent/ATE470966T1/de not_active IP Right Cessation
- 2001-12-04 WO PCT/EP2001/014161 patent/WO2002049144A1/en active Application Filing
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006208096A (ja) * | 2005-01-26 | 2006-08-10 | Isao Ota | マイクロ波送受信器及び距離計 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
FR2818444A1 (fr) | 2002-06-21 |
FR2818444B1 (fr) | 2003-02-14 |
WO2002049144A1 (en) | 2002-06-20 |
EP1344274B1 (en) | 2010-06-09 |
DE60142357D1 (de) | 2010-07-22 |
CN1479952A (zh) | 2004-03-03 |
JP4017519B2 (ja) | 2007-12-05 |
EP1344274A1 (en) | 2003-09-17 |
CN100421298C (zh) | 2008-09-24 |
AU2002221925A1 (en) | 2002-06-24 |
US20040100414A1 (en) | 2004-05-27 |
US7078985B2 (en) | 2006-07-18 |
ATE470966T1 (de) | 2010-06-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4410866A (en) | Antenna transducer for a transmission-reception antenna | |
US4498062A (en) | Waveguide structure for separating microwaves with mutually orthogonal planes of polarization | |
CA1194562A (en) | Multi-port combiner for multi-frequency microwave signals | |
CN107004935B (zh) | 双频带天线配置 | |
CA2173036C (en) | Dispersion compensation technique and apparatus for microwave filters | |
US8981880B2 (en) | Waveguide band-pass filter with pseudo-elliptic response | |
CA2282054C (en) | Coaxially configured omt-multiplexer assembly | |
US20100207702A1 (en) | OMT Type Broadband Multiband Transmission-Reception Coupler-Separator for RF Frequency Telecommunications Antennas | |
JP4257225B2 (ja) | マイクロストリップと導波路の間のトランジッション及びこのトランジッションを組み込んだ外部送受信ユニット | |
JP2004527146A (ja) | 送受信信号分離装置 | |
JPH11312906A (ja) | 電磁波送信/受信用の装置及びシステム | |
US20050200430A1 (en) | Waveguide branching filter/polarizer | |
CN105826640B (zh) | 一种基于多模谐振器的双模巴伦带通滤波器 | |
EP2345099B1 (en) | A waveguide antenna front end | |
JPS6013562B2 (ja) | 広帯域偏分波器 | |
JPH0257363B2 (ja) | ||
JP2000106534A (ja) | 信号送受信装置 | |
US2951216A (en) | Reflectionless microwave filter | |
JPH0722803A (ja) | 偏分波器 | |
EP1606852B1 (en) | Waveguide frequency-band/polarization splitter | |
JP2803646B2 (ja) | 導波管型分波器 | |
KR102170380B1 (ko) | Cms를 이용한 도파관형 방향성 결합기 | |
US5309128A (en) | Device for the filtering of electromagnetic waves propagating in a rotational symmetrical waveguide, with inserted rectangular filtering waveguide sections | |
JP2546041Y2 (ja) | 導波管型偏分波器 | |
JP2001144505A (ja) | 送受分波器 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20041129 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20060530 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20060822 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20060901 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20061130 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20070220 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20070518 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20070828 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20070918 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4017519 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100928 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110928 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110928 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120928 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130928 Year of fee payment: 6 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R371 | Transfer withdrawn |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371 |
|
R371 | Transfer withdrawn |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |