JP2004524423A - 透明な難燃性ポリカーボネート組成物 - Google Patents

透明な難燃性ポリカーボネート組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP2004524423A
JP2004524423A JP2002579939A JP2002579939A JP2004524423A JP 2004524423 A JP2004524423 A JP 2004524423A JP 2002579939 A JP2002579939 A JP 2002579939A JP 2002579939 A JP2002579939 A JP 2002579939A JP 2004524423 A JP2004524423 A JP 2004524423A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
composition
flame retardant
polycarbonate
salt
methylphenylsiloxane
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002579939A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4199002B2 (ja
Inventor
グーセンス,ヨハネス・エムディー
ヘンドリックス,バート・ピージー
ハイデン,ウォルター・ファン・デル
マース,クリスティアヌス・ジェイ・ジェイ
ヘルホーフト,ヘンドリック
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
General Electric Co
Original Assignee
General Electric Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by General Electric Co filed Critical General Electric Co
Publication of JP2004524423A publication Critical patent/JP2004524423A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4199002B2 publication Critical patent/JP4199002B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L69/00Compositions of polycarbonates; Compositions of derivatives of polycarbonates

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Fireproofing Substances (AREA)

Abstract

透明な難燃性ポリカーボネート組成物は、ポリカーボネート、ポリ(メチルフェニルシロキサン)及び塩系難燃剤を含んでなる。これらのポリカーボネート組成物は、以前にはハロゲン化難燃剤を用いた場合にのみ可能であった1.6ミリメートル厚さでのUL94 V0等級を得ることができる。

Description

【技術分野】
【0001】
本発明は、難燃性ポリカーボネート組成物、特に透明な難燃性ポリカーボネート組成物に関する。
【背景技術】
【0002】
車の外装部材から航空機の内装部材まで多様な用途で金属の代わりにプラスチックの使用量が増大している。特に、電子機器のハウジングの様な用途では、難燃性のプラスチックが極めて有用である。金属の代わりにプラスチックを使用すると、重量が軽くなり、消音効果が改善され、機器の組み立てが容易になる。従来、難燃性にするには、主として、ハロゲン化難燃剤、特に臭素系及び塩素系難燃剤が使われている。しかし、ハロゲン化難燃剤を利用するプラスチックでは、高温に加熱されたときに毒性のガスを放出する可能性がある。その結果、臭素や塩素を含まない難燃性材料が多くの分野で求められている。
【0003】
透明な難燃性ポリカーボネート製品は、家庭用品、コンピューター、電子機器及び建築・建設業用のグレイジング材料の様な各種用途で広く使われている。ポリカーボネート組成物で透明性と組み合わせて許容可能な難燃性を得るには、現在のところ、ジフェニルスルホン−3−スルホン酸カリウム(KSS)又はペルフルオロブタンスルホン酸カリウム(Rimar塩)の様な1種以上のスルホン酸塩系難燃剤と共にハロゲン化ポリカーボネート建築ブロックを用いている。ハロゲン化建築ブロックとスルホン酸塩系難燃剤との組合せは相乗効果を示す。これらの材料は燃えないが、高温に加熱されたとき毒性のガスを放出する可能性がある。
【0004】
ポリシロキサンは、ポリカーボネート材料を始めとする多くのプラスチックに難燃性を付与することが知られている。得られる材料は高温に曝されたとき毒性のガスを放出しないようである。残念なことに、一般に知られているポリシロキサンはポリカーボネート材料に曇りを生じさせ、従って目的とする透明性を低くする。
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
従って、当技術分野では、本質的にハロゲンを含まない透明な難燃性ポリカーボネート組成物に対するニーズが相変わらず存在している。
【課題を解決するための手段】
【0006】
従来技術の上記及びその他の欠点及び欠陥は、ポリカーボネート、ポリ(メチルフェニルシロキサン)及び塩系難燃剤を含んでなる透明な難燃性ポリカーボネート組成物であって、約1.6ミリメートル以上の厚さでUL94のV0等級の難燃性を有する組成物によって克服又は軽減される。
【0007】
本発明の上記及びその他の特徴と利点は、以下の詳細な説明から当業者には明らかとなり、理解されよう。
【発明を実施するための最良の形態】
【0008】
本発明の透明な難燃性ポリカーボネート組成物はポリカーボネート、ポリ(メチルフェニルシロキサン)及び塩系難燃剤を含んでおり、このポリカーボネート組成物は約1.6ミリメートル以上の厚さでUL94のV0等級の難燃性をもっている。
【0009】
予想外のことであったが、ポリ(メチルフェニルシロキサン)は、殆どのポリシロキサンと異なり、ポリカーボネート組成物の光学特性に影響を及ぼさない。即ち、ポリ(メチルフェニルシロキサン)をKSSやRimar塩の様な塩系難燃剤と共にポリカーボネート組成物中に用いると、得られる透明なポリカーボネート組成物は難燃性である。本発明で、透明とは、厚さ3.2mmで、ASTMのD1003(援用によりその開示内容が本明細書の一部をなす)に従って測定して約85パーセントの透過率及び約5の曇り価を有するものと定義する。好ましくは、透明なポリカーボネート組成物は透過率が約90パーセント、曇り価が約2である。
【0010】
かかる透明なポリカーボネート組成物は1.6mmの厚さでUL94のV0等級を得ることができるが、これは従来臭素又は塩素系難燃剤を用いなくては達成できなかったものである。
【0011】
本組成物の重要な特徴として、ポリカーボネートは本質的にハロゲンを含まない。本明細書で本質的にハロゲンを含まないとは、燃焼したときに毒性の煙を発生するには不充分な量と定義する。従って一般に、ポリカーボネートは、約1.0重量%未満、好ましくは約0.5重量%未満、最も好ましくは約0.2重量%未満のハロゲンを含んでいる。本明細書で使用する「ポリカーボネート」及び「ポリカーボネート組成物」という用語には、次式(I)の構造単位を有する組成物が含まれる。
【0012】
【化1】
Figure 2004524423
【0013】
式中、R1基の総数の約60%以上は芳香族基であり、その残りは脂肪族、脂環式、又は芳香族基である。R1は芳香族基であるのが好ましく、次式(II)の基であるのがより好ましい。
−A1−Y1−A2− (II)
式中、A1とA2は各々単環式二価アリール基であり、Y1はA1とA2を隔てる1個か2個の原子を有する橋架け基である。一例の実施形態では、1個の原子がA1とA2を隔てている。このタイプの基の具体的な非限定例は、−O−、−S−、−S(O)−、−S(O2)−、−C(O)−、メチレン、シクロヘキシル−メチレン、2−[2.2.1]−ビシクロヘプチリデン、エチリデン、イソプロピリデン、ネオペンチリデン、シクロヘキシリデン、シクロペンタデシリデン、シクロドデシリデン及びアダマンチリデンである。橋架け基Y1は不飽和炭化水素基又は飽和炭化水素基、例えばメチレン、シクロヘキシリデン若しくはイソプロピリデンであることができる。
【0014】
ポリカーボネートは、一般に酸受容体及び分子量調節剤の存在下、ジヒドロキシ化合物を、ホスゲン、ハロホルメート、カーボネート又は炭酸エステルの様なカーボネート前駆体と反応させることによって製造することができる。有用な重合法として、界面重合、溶融重合及び再分配がある。唯1個の原子がA1とA2を隔てているジヒドロキシ化合物が最も広く用いられている。本明細書で使用する「ジヒドロキシ化合物」という用語には、例えば、次の一般式(III)を有するビスフェノール化合物が含まれる。
【0015】
【化2】
Figure 2004524423
【0016】
式中、RaとRbは各々が一価炭化水素基を表し、同一であっても異なっていてもよく、pとqは各々独立に0〜4の整数であり、Xaは次式(IV)の基の一つを表す。
【0017】
【化3】
Figure 2004524423
【0018】
式中、RcとRdは各々独立に水素原子又は一価線状若しくは環式炭化水素基を表し、Reは二価炭化水素基である。
【0019】
適切なジヒドロキシ化合物の幾つかの具体的な非限定例としては、(一般又は個々の)名称又は式が米国特許第4217438号(援用によりその開示内容が本明細書の一部をなす)に開示されているジヒドロキシ−置換芳香族炭化水素がある。式(III)で表すことができる種類のビスフェノール化合物の具体的な非限定例として以下のものを挙げることができる。
1,1−ビス(4−ヒドロキシフェニル)メタン、
1,1−ビス(4−ヒドロキシフェニル)エタン、
2,2−ビス(4−ヒドロキシフェニル)プロパン(以後、「ビスフェノールA」又は「BPA」とする)、
2,2−ビス(4−ヒドロキシフェニル)ブタン、
2,2−ビス(4−ヒドロキシフェニル)オクタン、
1,1−ビス(4−ヒドロキシフェニル)プロパン、
1,1−ビス(4−ヒドロキシフェニル)n−ブタン、
ビス(4−ヒドロキシフェニル)フェニルメタン、
2,2−ビス(4−ヒドロキシ−1−メチルフェニル)プロパン、
1,1−ビス(4−ヒドロキシ−t−ブチルフェニル)プロパン、
2,2−ビス(4−ヒドロキシ−フェニル)プロパンの様なビス(ヒドロキシアリール)アルカン、
1,1−ビス(4−ヒドロキシフェニル)シクロペンタン、及び
1,1−ビス(4−ヒドロキシフェニル)シクロヘキサンの様なビス(ヒドロキシアリール)シクロアルカン。
【0020】
ホモポリマーではなくカーボネートコポリマーを使用することが望まれる場合、2種類以上のジヒドロキシ化合物を使用することも可能であるし、或いはジヒドロキシ化合物と、グリコール又はヒドロキシ−若しくは酸−末端ポリエステル又は二塩基酸若しくはヒドロキシ酸とのコポリマーを使用することも可能である。ポリアリーレート及びポリエステル−カーボネート樹脂又はそのブレンドも使用することができる。枝分れポリカーボネート、並びに線状ポリカーボネートと枝分れポリカーボネートのブレンドも有用である。枝分れポリカーボネートは重合中枝分れ剤を加えることによって製造することができる。
【0021】
これらの枝分れ剤はよく知られており、ヒドロキシル、カルボキシル、カルボン酸無水物及びこれらの混合物でよい官能基を3個以上含有する多官能性有機化合物からなり得る。特定の例としては、トリメリト酸、トリメリト酸無水物、トリメリト酸三塩化物、トリス−p−ヒドロキシフェニルエタン、イサチン−ビス−フェノール、トリス−フェノールTC(1,3,5−トリス((p−ヒドロキシフェニル)イソプロピル)ベンゼン)、トリス−フェノールPA(4(4(1,1−ビス(p−ヒドロキシフェニル)−エチル)α,α−ジメチルベンジル)フェノール、トリメシン酸及びベンゾフェノンテトラカルボン酸がある。この枝分れ剤は約0.05〜2.0重量%のレベルで加えることができる。枝分れ剤及び枝分れポリカーボネートの製造法は米国特許第3635895号及び同第4001184号(援用によって本明細書の内容の一部をなす)に記載されている。あらゆるタイプのポリカーボネート末端基が本発明の範囲内に入ると考えられる。
【0022】
好ましいポリカーボネートは、A1とA2がp−フェニレンであり、Y1がイソプロピリデンであるビスフェノールAに基づくものである。ポリカーボネートの平均分子量は、好ましくは約5000〜約100000の範囲、より好ましくは約10000〜約65000の範囲、最も好ましくは約15000〜約35000の範囲である。また、ポリカーボネートの溶融粘度指数(MVI)は約4〜約30cm3/10分である。
【0023】
本発明で使用するポリ(メチルフェニルシロキサン)は次式の単位を複数有するポリマーを意味している。
【0024】
【化4】
Figure 2004524423
【0025】
有用なポリ(メチルフェニルシロキサン)は粘度が25℃で約1〜約300センチストークス(cSt)である。好ましくは、ポリ(メチルフェニルシロキサン)は粘度が約4〜約20cStであり、ポリマー鎖中に2個以上のケイ素原子を含有しており、内部メチルフェニルシロキサン単位のみを含んでいる。さらに、ポリマーがジメトキシシロキサン単位も含むポリ(メチルフェニルシロキサン)のコポリマーも有用であろう。メチルフェニルシロキサン単位の数は、総単位数の約50%超が好ましく、約80%超がより好ましく、約90%超が最も好ましい。
【0026】
有用な塩系難燃剤としては、無機プロトン酸及び1個以上の炭素原子を含む有機ブレンステッド酸のアルカリ金属塩又はアルカリ土類金属塩がある。これらの塩は塩素及び/又は臭素を含有するべきではない。塩系難燃剤はスルホン酸塩が好ましく、ジフェニルスルホン−3−スルホン酸カリウム(KSS)、ペルフルオロブタンスルホン酸カリウム(Rimar塩)及び以上の1種類以上を含む組合せからなる群から選択されるのがさらに一層好ましい。これらのポリ(メチルフェニルシロキサン)及び塩系難燃剤(1種以上)は、UL94−V2、好ましくはUL94のV0難燃等級を達成するのに有効な量で存在する。かかる量は当業者が容易に決定することができる。一般に、ポリ(メチルフェニルシロキサン)は全樹脂重量に対して約0.02〜約1.5重量%(wt%)、好ましくは0.5〜約0.9wt%の量で使用するとよい。塩系難燃剤は全樹脂重量に対して約0.01〜約1.0wt%の量で使用するとよい。塩系難燃剤がRimar塩の場合、Rimar塩の量は全樹脂重量に対して約0.05〜約0.12wt%であるのが好ましい。塩系難燃剤がKSSの場合、好ましい量は全樹脂重量に対して約0.25wt%以下である。
【0027】
本発明のポリカーボネート組成物は、この種の樹脂組成物に通常配合される各種添加剤を含んでいることができる。かかる添加剤は、例えば、充填材又は強化剤、熱安定剤、酸化防止剤、光安定剤、可塑剤、帯電防止剤、離型剤、追加の樹脂及び発泡剤である。充填材又は強化剤の例としては、ガラス繊維、ガラスビーズ、炭素繊維、シリカ、タルク及び炭酸カルシウムがある。熱安定剤の例としては、トリフェニルホスファイト、トリス−(2,6−ジメチルフェニル)ホスファイト、トリス−(2,4−ジ−t−ブチル−フェニル)ホスファイト、トリス−(混合モノ−及びジ−ノニルフェニル)ホスファイト、ジメチルベンゼンホスホネート及びトリメチルホスフェートがある。酸化防止剤の例としては、オクタデシル−3−(3,5−ジ−tert−ブチル−4−ヒドロキシフェニル)プロピオネート及びペンタエリトリチル−テトラキス[3−(3,5−ジ−tert−ブチル−4−ヒドロキシフェニル)プロピオネート]がある。光安定剤の例としては、2−(2−ヒドロキシ−5−メチルフェニル)ベンゾトリアゾール、2−(2−ヒドロキシ−5−tert−オクチルフェニル)−ベンゾトリアゾール及び2−ヒドロキシ−4−n−オクトキシベンゾフェノンがある。可塑剤の例としては、ジオクチル−4,5−エポキシ−ヘキサヒドロフタレート、トリス−(オクトキシカルボニルエチル)イソシアヌレート、トリステアリン及びエポキシド化大豆油がある。帯電防止剤の例としては、グリセロールモノステアレート、ナトリウムステアリルスルホネート及びナトリウムドデシルベンゼンスルホネートがある。離型剤の例としては、ペンタエリトリトールテトラステアレート ステアリルステアレート、蜜蝋、モンタンワックス及びパラフィン蝋がある。他の樹脂の例としては、限定されることはないが、ポリプロピレン、ポリスチレン、ポリメチルメタクリレート及びポリフェニレンオキサイドがある。以上の添加剤を任意に組み合わせて使用してもよい。かかる添加剤は、組成物を形成するために成分を混合している間の適切なときに混合するとよい。
【0028】
本発明の透明な難燃性ポリカーボネート組成物は、なんらかの公知の混合法を用いて、ポリカーボネート、ポリ(メチルフェニルシロキサン)及び塩系難燃剤を溶液中又は溶融体中で密に混合することによって作成することができる。通例、2つの異なる混合段階、即ち予備混合段階と溶融混合段階がある。予備混合段階では成分を互いに混合する。この予備混合段階は通例タンブラーミキサー又はリボンブレンダーを用いて行う。しかし、所望であれば、Henschelミキサー又は類似の高強度装置の様な高剪断ミキサーを用いてプレミックスを製造してもよい。この予備混合段階の後に溶融混合段階を行い、プレミックスを溶融し、溶融体として再び混合しなければならない。或いは、予備混合段階を省略し、単に原料を直接溶融混合装置(例えば、押出機)の供給部に別々の供給系を介して加えることが可能である。溶融混合段階では、通例成分を単軸式又は二軸式押出機内で溶融混練し、ペレットとして押し出す。
【実施例】
【0029】
以下の非限定実施例によって本発明をさらに例示する。
【0030】
以下の例は、表1に掲げる材料を表2〜8に示す配合に従って用いて作成した。特に断らない限り量は全て全樹脂重量に対する重量%である。ポリ(メチルフェニルシロキサン)の粘度は25℃で測定した。
【0031】
全ての成分をリボンブレンダーで混合し、溶融温度300℃のLeistritz二軸式押出機で押し出した。次に、得られた粒状物を120℃で2時間乾燥した後、300℃で射出成形した。得られたプラック(特に断らない限り厚さは2.5mm)及び燃焼バー(127×12.7mm×厚さ)を用いて、光学特性(透過率及び曇り、ASTMのD1003による)及び可燃性を測定した。粒状物で、ISO 1133(300℃/1.2kg)(援用によりその開示内容が本明細書の一部をなす)に従いcm3/10分の単位で溶融粘度指数(MVI)を測定した。
【0032】
燃焼試験は、「プラスチック材料の燃焼性試験、UL94」(援用によりその開示内容が本明細書の一部をなす)と題するUnderwriter’s Laboratory Bulletin 94の方法に従って行った。この方法に従い、5つの試料で得られた試験結果に基づいて、材料をUL94 V−0、UL94 V−1、又はUL94 V−2に分類した。UL94に従う方法とこれらの燃焼性分類の各々の評価基準を以下に簡単に記す。
【0033】
方法:厚さ毎に全部で10の試験片(5つずつ2組)を試験する。各厚さの試験片5つを48時間、23℃、相対湿度50%に維持しておいてから試験する。各厚さについて他の5つの試験片は7日間70℃に維持しておいてから試験する。バーを長軸を垂直にして燃焼試験機に装着する。試験片の下端がBunsenバーナー管の9.5mm上方に来るように試験片を支える。高さ19mmの青色炎を試験片の下縁の中心に10秒間当てる。バーの炎が消えるまでの時間を記録する。燃焼が止まったら、さらに10秒間炎を当てる。再びバーの炎が消えるまでの時間を記録する。試験片から粒子が滴下する場合には、試験片の305mm下方に配置した未処理の外科用綿の層上に落とさせる。
【0034】
UL94による燃焼性分類の評価基準は次の通り。
【0035】
Figure 2004524423
【0036】
二、三の例はUL94試験でNC(分類なし)の性能をもっている。NC性能は、燃焼性がV2等級を下回ることを示している。
【0037】
5つずつのULバー4組(全部で20のバー)の消炎時間を用いてp(FTP)値を計算した。このp(FTP)値はUL94 V0性能の信頼性に関する統計的評価である。このp(FTP)が1又はほぼ1である場合、その材料は常にUL94のV0等級に合致すると期待される。
【0038】
【表1】
Figure 2004524423
【0039】
実施例1〜10
実施例1〜10は、上記方法に従い、粘度と分子量のみが異なる2種類のポリ(メチルフェニルシロキサン)(CF1142及びPK20)を用いて作成した。実施例1〜4は比較例で本発明の範囲外である。実施例1は臭素化難燃剤を含有しており、目的とするUL94 V0性能を示す。実施例2〜4は、特許請求の範囲に記載の難燃剤を1種類のみ含むか、又は全く含まない組成物の燃焼性能を示している。組成物は、難燃試験用の3.2mmのバーに成形した。また、組成物は、透明性試験用に厚さ2.5mmのプラックにも成形した。配合と結果を表2に示す。
【0040】
【表2】
Figure 2004524423
【0041】
実施例1〜10の結果は、Rimar塩をポリ(メチルフェニルシロキサン)と組み合わせることの正の効果を示している。外挿されたp(FTP)値は、ポリ(メチルフェニルシロキサン)の添加により、光学特性に影響を及ぼすことなく増大する。ポリ(メチルフェニルシロキサン)と塩系難燃剤の相乗効果は、8〜16のMVI範囲のポリカーボネート組成物で観察される。
【0042】
低粘度ポリカーボネート組成物(目的MVI=20)に対するKSSとポリ(メチルフェニルシロキサン)の難燃効果を確かめるために、第二のシリーズの実験(実施例11〜19)を行った。実施例11〜13は比較例である。実施例11は臭素化難燃剤を含有しており、目的とする難燃挙動を示す。実施例12は難燃剤を含まないポリカーボネートであり、実施例13はポリ(メチルフェニルシロキサン)を含有するが塩系難燃剤を含有しないポリカーボネートである。また、実施例12と13は上記の方法に従って作成したが、48時間、23℃、50%の相対湿度に維持した後のUL94性能のみを試験した。
【0043】
重要なことに、ポリ(メチルフェニルシロキサン)が存在していても、存在しないときと比較して(実施例12と実施例13)、透過率の低下又は曇りの増大は観察できない。Rimar塩をKSSで置き換えると同様な難燃性を有する組成物が得られた。0.25wt%を越えるKSS濃度で、曇り価がわずかだが増大する。
【0044】
厚さ3.2mmで、実施例12と13では、UL94 V0という目的とする難燃性能を達成することができなかった。これらの実施例は塩系難燃剤の必要性を示唆している。驚くべきことに、実施例13ではUL94−V2等級が得られたが、実施例12では消炎時間が30秒を越えるため信頼性のあるUL94分類を得ることはできなかった。これは、低粘度ポリカーボネート中にポリ(メチルフェニルシロキサン)が存在することの難燃性能に対する正の効果を示している。
【0045】
【表3】
Figure 2004524423
【0046】
実施例20〜25
表3に掲げた結果を基に、上記方法に従って実施例20〜25を作成した。ポリ(メチルフェニルシロキサン)とKSSの量を変えて、難燃性能と光学特性を最適化した。燃焼試験の前に、試料を23℃、50%相対湿度に48時間、及び70℃に7日間維持した。
【0047】
【表4】
Figure 2004524423
【0048】
表4のデータによると、MVI=20のポリカーボネート組成物に対して好ましい配合は、ポリ(メチルフェニルシロキサン)濃度約0.6wt%以上で、KSS濃度約0.25wt%のものである。測定された曇りに関しては、KSS濃度が約0.25wt%であると、それより高い濃度より好ましい。
【0049】
次の実施例は、MVIが10のポリカーボネート組成物中にポリ(メチルフェニルシロキサン)と組み合わせてKSSを使用した例である。実施例26〜37は上記方法に従って作成した。実施例26〜28は比較例である。燃焼試験の前に、試料を23℃、50%の相対湿度の条件に48時間、及び70℃の条件に7日間維持した。実施例27と28は、上記方法に従って作成したが、48時間、23℃、50%相対湿度の条件に維持した後のみ燃焼試験にかけた。
【0050】
【表5】
Figure 2004524423
【0051】
実施例29〜37は厚さ3.2mmで一貫してUL94のV0性能を示している。実施例27と28では、消炎時間が30秒を越えたので、目的とするUL94 V0の難燃性能を達成できなかった。これらの配合は、塩系難燃剤の必要性を示している。驚くべきことに、燃焼ドリップ(滴下物)は実施例27(燃焼ドリップ18)より実施例28(同11)の方が少ないことが観察された。これは、中程度の粘度のポリカーボネート中にポリ(メチルフェニルシロキサン)を存在させると難燃性能に対して正の効果があることを示している。
【0052】
上記方法に従って実施例38〜41を作成した。UL94用のバーは厚さ3.0mmとした。表6に掲げる結果は、低粘度ポリカーボネートと一緒に使用したときのポリ(メチルフェニルシロキサン)の粘度の影響を例証している。
【0053】
【表6】
Figure 2004524423
【0054】
実施例42〜44
上記方法に従って実施例42〜44を作成した。これらの組成物を難燃試験用の厚さ2.5mmのバーに成形した。また、これらの組成物を光学特性試験用に2.5mmと3.2mmの厚さのプラックにも成形した。実施例42〜44は使用したシロキサンの分子構造による特性に対する影響を例示する。配合と結果を表7に示す。
【0055】
【表7】
Figure 2004524423
【0056】
表7のデータに基づいて、使用したシロキサンの種類により、光学特性に小さな影響があったと結論することができる。使用したSF1555はその分子構造中に、PD5より多くのメチル基とより少ないフェニル基を含有している。SF1555に基づく配合では、PD5を含有する配合と比べて曇りが少し増大し、透明度が低下した。CF1301に基づく組成物では、さらに大きく透明度が低下し、曇りが増大した。CF1301の分子構造はSF1555と同様であるが、CF1301は主として枝分れしている。使用したシロキサンの種類は目的とする難燃性能に影響しなかった。
【0057】
実施例45〜52
上記方法に従って実施例45〜52を作成した。これらの組成物を難燃試験用に厚さ2.5、2.0及び1.6mmのバーに成形した。これらの組成物はまた、光学特性試験用に、厚さ2.5及び3.2mmのプラックにも成形した。配合48の組成は配合52の組成と同じである。配合と結果を表8に示す。
【0058】
【表8】
Figure 2004524423
【0059】
厚さ2.0mmにおいて、0.08%より高いRimar塩濃度で目的とする難燃性能が観察される。厚さ1.6mmにおいては、0.1%のRimar塩濃度で目的とする難燃性能が観察される。難燃性能に好ましい濃度はPD5が1%、Rimar塩が0.1%である。Rimar塩の使用量が多いと、曇りが増大し、透過率が低下する。しかし、その影響は材料の厚さを減らすと少なくなる。実施例49の難燃性能を3.2mm及び2.5mmの厚さのバーでも測定したところ、いずれの厚さでも一貫したV0−等級が得られた。以上の実施例で見ることができるように、ポリカーボネート組成物中に塩系難燃剤と組み合わせてポリ(メチルフェニルシロキサン)を使用すると、ハロゲン化ポリカーボネート並びに臭素及び/又は塩素含有難燃剤が存在しなくても、優れた難燃性を示すと共に透明性を維持している。優れた結果は、有効に難燃性にするのがさらに難しい薄い材料でも得られる。
【0060】
得られる透明な難燃性組成物は臭素及び/又は塩素を実質的に含んでおらず、高温に加熱されたときに毒性のガスを発生しないので特に有用である。これらの組成物から製造される製品は、環境上の観点から許可が必要とされる用途に組み込むことができる。好ましい実施形態について示して説明して来たが、本発明の思想と範囲から逸脱することなく様々な修正と置換をなすことができる。従って、本発明は単に例示としてのみ記載されているのであって限定するものではないものと了解されたい。

Claims (18)

  1. ポリカーボネート、ポリ(メチルフェニルシロキサン)及び塩系難燃剤を含んでなる透明な難燃性ポリカーボネート組成物であって、約1.6ミリメートル以上の厚さでUL94のV0等級の難燃性を有する組成物。
  2. ポリカーボネートの平均分子量が約5000〜約100000である、請求項1記載の組成物。
  3. ポリカーボネートの平均分子量が約10000〜約65000である、請求項2記載の組成物。
  4. ポリカーボネートの平均分子量が約15000〜約35000である、請求項3記載の組成物。
  5. ポリカーボネートの溶融粘度指数が約4〜約30cm3/10mmである、請求項1記載の組成物。
  6. ポリ(メチルフェニルシロキサン)の粘度が約1〜約300センチストークスである、請求項1記載の組成物。
  7. ポリ(メチルフェニルシロキサン)の粘度が約4〜約20センチストークスである、請求項6記載の組成物。
  8. ポリ(メチルフェニルシロキサン)が全樹脂重量に対して約0.02〜約1.5重量%の量で存在する、請求項1記載の組成物。
  9. 塩系難燃剤が、無機プロトン酸のアルカリ金属塩、無機プロトン酸のアルカリ土類金属塩、有機ブレンステッド酸のアルカリ金属塩、有機ブレンステッド酸のアルカリ土類金属塩からなる群から選択される、請求項1記載の組成物。
  10. 塩系難燃剤がスルホン酸塩である、請求項9記載の組成物。
  11. 塩系難燃剤がジフェニルスルホン−3−スルホン酸カリウムである、請求項10記載の組成物。
  12. ジフェニルスルホン−3−スルホン酸カリウムが全樹脂重量に対して約0.55重量%以下の量で存在する、請求項11記載の組成物。
  13. ジフェニルスルホン−3−スルホン酸カリウムが全樹脂重量に対して約0.25重量%以下の量で存在する、請求項11記載の組成物。
  14. 塩系難燃剤がペルフルオロブタンスルホン酸カリウムである、請求項10記載の組成物。
  15. Rimar塩が組成物の総重量に対して約0.05〜約0.12重量%の量で存在する、請求項14記載の組成物。
  16. 塩系難燃剤が全樹脂重量に対して約0.01〜約1.0重量%の量で存在する、請求項1記載の組成物。
  17. さらに、充填材、強化剤、熱安定剤、酸化防止剤、光安定剤、可塑剤、帯電防止剤、離型剤、追加の樹脂、発泡剤、又は以上の1種類以上を含む組合せを含む、請求項1記載の組成物。
  18. ポリカーボネート樹脂、ポリ(メチルフェニルシロキサン)及び塩系難燃剤を予備混合してプレミックスを形成し、このプレミックスを溶融させ、そして溶融したプレミックスを混合することによって製造される透明な難燃性ポリカーボネート組成物。
JP2002579939A 2001-04-03 2002-03-27 透明な難燃性ポリカーボネート組成物 Expired - Fee Related JP4199002B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/825,191 US6727302B2 (en) 2001-04-03 2001-04-03 Transparent, fire-resistant polycarbonate
PCT/US2002/009956 WO2002081566A1 (en) 2001-04-03 2002-03-27 Transparent, fire-resistant polycarbonate composition

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004524423A true JP2004524423A (ja) 2004-08-12
JP4199002B2 JP4199002B2 (ja) 2008-12-17

Family

ID=25243328

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002579939A Expired - Fee Related JP4199002B2 (ja) 2001-04-03 2002-03-27 透明な難燃性ポリカーボネート組成物

Country Status (6)

Country Link
US (1) US6727302B2 (ja)
EP (1) EP1385909B1 (ja)
JP (1) JP4199002B2 (ja)
KR (1) KR100885561B1 (ja)
TW (1) TWI301140B (ja)
WO (1) WO2002081566A1 (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009522395A (ja) * 2005-12-30 2009-06-11 チェイル インダストリーズ インコーポレイテッド 光反射性および難燃性に優れたポリカーボネート樹脂組成物
WO2010090048A1 (ja) 2009-02-09 2010-08-12 三菱エンジニアリングプラスチックス株式会社 ポリカーボネート樹脂組成物及びその成形体
JP2010529211A (ja) * 2007-06-12 2010-08-26 住友ダウ株式会社 透明性および難燃性に優れたポリカーボネート樹脂フィルム
JP2010202825A (ja) * 2009-03-05 2010-09-16 Teijin Chem Ltd 難燃性ポリカーボネート樹脂組成物
JP2010209178A (ja) * 2009-03-09 2010-09-24 Mitsubishi Engineering Plastics Corp 芳香族ポリカーボネート樹脂組成物及びその成形体
JP2011084670A (ja) * 2009-10-16 2011-04-28 Teijin Chem Ltd 芳香族ポリカーボネート樹脂組成物
JP2011084671A (ja) * 2009-10-16 2011-04-28 Teijin Chem Ltd 芳香族ポリカーボネート樹脂組成物から形成された押出し成形品
JP2021530586A (ja) * 2018-11-06 2021-11-11 エルジー・ケム・リミテッド ポリカーボネート樹脂組成物およびこれを含む物品
US11859047B2 (en) 2018-11-06 2024-01-02 Lg Chem, Ltd. Polycarbonate resin composition and article including the same

Families Citing this family (43)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7649040B2 (en) * 2002-04-11 2010-01-19 Sabic Innovative Plastics Ip B.V. Flame retardant fiber reinforced composition with improved flow
US20050038145A1 (en) * 2003-08-11 2005-02-17 General Electric Company Flame retardant fiber reinforced composition with improved flow
CN100469838C (zh) * 2003-02-21 2009-03-18 沙伯基础创新塑料知识产权有限公司 半透明热塑性组合物、其制备方法及其模塑制品
US7259201B2 (en) * 2003-08-28 2007-08-21 General Electric Company Flame retardant thermoplastic films and methods of making the same
US7662876B2 (en) * 2003-12-19 2010-02-16 Supresta Llc Arylalkylsilyls used as flame retardant additives
US20070191519A1 (en) * 2006-02-14 2007-08-16 General Electric Company Halogen-free polycarbonate compositions and articles formed therefrom
US7728059B2 (en) * 2006-02-14 2010-06-01 Sabic Innovative Plastics Ip B.V. Polycarbonate compositions and articles formed therefrom
KR100699560B1 (ko) 2006-02-16 2007-03-23 충주대학교 산학협력단 저온 내충격성이 우수한 폴리카보네이트 수지 조성물
US7632881B2 (en) * 2006-06-22 2009-12-15 Sabic Innovative Plastics Ip B.V. Polycarbonate compositions and articles formed therefrom
US20080015292A1 (en) * 2006-07-12 2008-01-17 General Electric Company Flame retardant and scratch resistant thermoplastic polycarbonate compositions
KR100833957B1 (ko) 2006-12-29 2008-05-30 제일모직주식회사 내충격성 및 내화학성이 우수한 폴리카보네이트 수지조성물
US20090062438A1 (en) * 2007-08-30 2009-03-05 Van De Grampel Robert Dirk Copolyestercarbonate compositions
US20090062439A1 (en) * 2007-08-30 2009-03-05 Van De Grampel Robert Dirk Polyestercarbonate compositions
FR2925060B1 (fr) 2007-12-13 2012-12-21 Essilor Int Procede de preparation d'un materiau polymere transparent comprenant un polycarbonate thermoplastique et des nanoparticules minerales.
US8623948B2 (en) * 2008-06-26 2014-01-07 Sabic Innovative Plastics Ip B.V. Polycarbonate compositions having antistatic enhancers, method of preparing, and articles comprising the same
US8735474B2 (en) 2008-08-27 2014-05-27 Basf Se Flame retardant compositions with polymeric dispersing agents
WO2010076276A1 (en) 2008-12-29 2010-07-08 Basf Se Dopo-flame retardant in epoxy resins
CN102471533B (zh) 2009-07-06 2014-07-02 巴斯夫欧洲公司 苯基膦酸盐阻燃剂组合物
DE102009039121A1 (de) * 2009-08-28 2011-03-03 Bayer Materialscience Ag Erzeugnisse mit verbesserter Flammwidrigkeit
US9085678B2 (en) 2010-01-08 2015-07-21 King Abdulaziz City For Science And Technology Clean flame retardant compositions with carbon nano tube for enhancing mechanical properties for insulation of wire and cable
US20130059952A1 (en) 2010-01-15 2013-03-07 Basf Se Phospho-substituted alkoxyamine compounds
KR20150024901A (ko) 2010-03-25 2015-03-09 바스프 에스이 포스핀산 염 및 니트록실 유도체의 난연성 조성물
EP2566846A1 (en) 2010-05-07 2013-03-13 Basf Se Aminoguanidinephenylphosphinate flame retardant compositions
US9664818B2 (en) 2010-05-27 2017-05-30 Idemitsu Kosan Co., Ltd. Polycarbonate resin composition and molded polycarbonate resin
JP2013532749A (ja) 2010-07-28 2013-08-19 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピア ホスフィン酸ヒドラジド難燃組成物
WO2012013565A1 (en) 2010-07-29 2012-02-02 Basf Se Phosphinic acid hydrazide flame retardant compositions
KR101340539B1 (ko) 2010-11-23 2014-01-02 제일모직주식회사 표면 특성이 우수한 고광택 고충격 폴리카보네이트계 수지 조성물 및 이를 이용한 성형품
WO2012072739A1 (en) 2010-12-02 2012-06-07 Basf Se Anti-corrosive phosphinate flame retardant compositions
ES2642672T3 (es) 2011-02-11 2017-11-17 Covestro Deutschland Ag Composiciones de moldeado de policarbonato termoplástico pirorretardantes
CN102181141B (zh) * 2011-04-22 2012-10-10 浙江杭海塑业有限公司 一种无卤阻燃高韧的改性聚碳酸酯的制备方法
US8871019B2 (en) 2011-11-01 2014-10-28 King Abdulaziz City Science And Technology Composition for construction materials manufacturing and the method of its production
WO2013068437A2 (en) 2011-11-11 2013-05-16 Basf Se P-n-compounds as flame retardants
KR20140097367A (ko) 2011-11-15 2014-08-06 바스프 에스이 난연제로서의 p-피페라진 화합물
TWI496877B (zh) * 2012-01-20 2015-08-21 Chi Lin Technology Co Ltd Flame retardant and flame retardant composition
MX2014011083A (es) 2012-03-16 2015-04-08 Basf Se Compuestos nor-hals pirorretardantes.
US8691915B2 (en) 2012-04-23 2014-04-08 Sabic Innovative Plastics Ip B.V. Copolymers and polymer blends having improved refractive indices
WO2013174791A1 (en) 2012-05-22 2013-11-28 Basf Se Phosphinyliminophosphoranes as flame retardants
WO2014016386A1 (en) 2012-07-27 2014-01-30 Basf Se Preparation of anti-corrosive phosphinate polyamide flame retardant compositions
US9145490B2 (en) 2013-02-28 2015-09-29 Bayer Materialscience Llc Flame-retardant polycarbonate compositions
US9309407B2 (en) * 2013-05-02 2016-04-12 Sabic Global Technologies B.V. Polycarbonate-siloxane copolymer flame retarded with a silicone based core shell modifier
CN105473660A (zh) * 2013-08-06 2016-04-06 沙特基础全球技术有限公司 反射聚碳酸酯组合物
EP2853561A1 (en) * 2013-09-27 2015-04-01 SABIC Innovative Plastics IP B.V. Color stable polycarbonate with long lifetime
WO2015144667A2 (en) 2014-03-27 2015-10-01 Basf Se Heptaphosphorus-derived compounds as flame retardants

Family Cites Families (36)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3635895A (en) 1965-09-01 1972-01-18 Gen Electric Process for preparing thermoplastic polycarbonates
US3971756A (en) 1974-08-09 1976-07-27 General Electric Company Flame retardant polycarbonate composition
US4001184A (en) 1975-03-31 1977-01-04 General Electric Company Process for preparing a branched polycarbonate
US4110299A (en) * 1976-10-15 1978-08-29 General Electric Company Flame-retardant polycarbonate composition
US4130530A (en) 1977-04-08 1978-12-19 General Electric Company Cyclic siloxane plasticized polycarbonate composition
US4217438A (en) 1978-12-15 1980-08-12 General Electric Company Polycarbonate transesterification process
US4387176A (en) 1982-02-04 1983-06-07 General Electric Company Silicone flame retardants for plastics
US4464497A (en) 1982-12-15 1984-08-07 General Electric Company Carbon black filled flame retardant polycarbonate compositions
DE3425122A1 (de) 1984-07-07 1986-01-16 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Perfluoralkansulfonsaeurearylester als antitropfmittel in flammwidrigen formmassen auf basis thermoplastischer, aromatischer polycarbonate
DE3506472A1 (de) 1985-02-23 1986-08-28 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Neue polydiorganosiloxan-polycarbonat-blockcopolymere
US4735978A (en) 1986-12-24 1988-04-05 General Electric Company Flame retardant polycarbonate composition
GB8806497D0 (en) 1988-03-18 1988-04-20 Mortile Acoustic Ind Ltd Non-toxic fire retardant thermoplastic material
CA2009385A1 (en) 1989-02-23 1990-08-23 Naoki Yamamoto Thermoplastic resin composition
US4916194A (en) 1989-03-06 1990-04-10 General Electric Company Flame retardant aromatic polycarbonate blends
DE3926850A1 (de) 1989-08-15 1991-02-21 Bayer Ag Polysiloxan-polycarbonat-blockcopolymere auf basis spezieller dihydroxydphenylcycloalkane
US5026791A (en) 1989-09-14 1991-06-25 General Electric Company Aromatic carbonate polymer composition
US5274017A (en) 1989-11-24 1993-12-28 General Electric Company Flame retardant carbonate polymer containing selected metal oxides
US4994510A (en) 1990-04-05 1991-02-19 General Electric Company Poly(carbonate-siloxane) with reduced tendency to burn
US5187243A (en) 1991-01-28 1993-02-16 General Electric Company High impact, flame retardant, transparent blends of aromatic polycarbonate and poly(aryloxysiloxane)
US5153251A (en) 1991-06-13 1992-10-06 General Electric Company Flame retardant polycarbonate compositions
EP0522753A3 (en) 1991-07-01 1993-08-11 General Electric Company Flame retardant aromatic polycarbonates and aromatic polycarbonate blends
EP0524730A1 (en) 1991-07-01 1993-01-27 General Electric Company Flame retardant high impact silicone-polycarbonate copolymer blends
US5364899A (en) 1992-01-24 1994-11-15 Denki Kagaku Koguo Kabushiki Kaisha Flame-retardant resin composition
US5508323A (en) 1992-06-29 1996-04-16 Dow Corning Corporation Method for imparting fire retardancy to organic resins
WO1994007956A1 (en) 1992-10-07 1994-04-14 General Electric Company Flame resistant thermoplastic blends having reduced drippage
US5449710A (en) 1993-05-18 1995-09-12 Idemitsu Petrochemical Co., Ltd. Flame retardative polycarbonate resin composition
US5385970A (en) 1993-07-30 1995-01-31 General Electric Company Halogen-free flame retardant ternary blends
US5663280A (en) 1995-10-23 1997-09-02 The Dow Chemical Company Carbonate polymer resins containing low volatility aromatic phosphate ester compounds
DE69733177T2 (de) 1996-09-11 2006-02-02 Nec Corp. Flammhemmende Kunstharz-Zusammensetzung
US5916980A (en) 1996-10-03 1999-06-29 Mitsubishi Gas Chemical Company, Inc. Polycarbonate resin composition
US5955542A (en) 1997-03-03 1999-09-21 General Electric Company Flame retardance additives for aromatic-based polymers and related polymer compositions
JP3835497B2 (ja) 1997-11-05 2006-10-18 日本電気株式会社 難燃性ポリカーボネート樹脂組成物
DE69833246T2 (de) 1997-11-19 2006-10-05 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Flammwidrige Kunststoffmischungen
TW544462B (en) 1997-11-28 2003-08-01 Sumitomo Dow Ltd Flame-retardant polycarbonate resin compositions
WO1999040158A1 (fr) * 1998-02-05 1999-08-12 Asahi Kasei Kogyo Kabushiki Kaisha Produit ignifuge renfermant un compose de silicium
JP3833056B2 (ja) * 2000-08-07 2006-10-11 旭化成ケミカルズ株式会社 難燃性芳香族ポリカーボネート樹脂組成物

Cited By (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009522395A (ja) * 2005-12-30 2009-06-11 チェイル インダストリーズ インコーポレイテッド 光反射性および難燃性に優れたポリカーボネート樹脂組成物
JP2010529211A (ja) * 2007-06-12 2010-08-26 住友ダウ株式会社 透明性および難燃性に優れたポリカーボネート樹脂フィルム
US8772385B2 (en) 2009-02-09 2014-07-08 Mitsubishi Engineering-Plastics Corporation Polycarbonate resin composition and formed product thereof
US8575263B2 (en) 2009-02-09 2013-11-05 Mitsubishi Engineering-Plastics Corporation Polycarbonate resin composition and formed product thereof
US8802758B2 (en) 2009-02-09 2014-08-12 Mitsubishi Engineering-Plastics Corporation Polycarbonate resin composition and formed product thereof
US8785528B2 (en) 2009-02-09 2014-07-22 Mitsubishi Engineering-Plastics Corporation Polycarbonate resin composition and formed product thereof
WO2010090048A1 (ja) 2009-02-09 2010-08-12 三菱エンジニアリングプラスチックス株式会社 ポリカーボネート樹脂組成物及びその成形体
EP2570458A1 (en) 2009-02-09 2013-03-20 Mitsubishi Engineering- Plastics Corporation Polycarbonate resin composition and formed product thereof
EP2610308A1 (en) 2009-02-09 2013-07-03 Mitsubishi Engineering-Plastics Corporation Polycarbonate resin composition and formed product thereof
EP2610309A1 (en) 2009-02-09 2013-07-03 Mitsubishi Engineering-Plastics Corporation Polycarbonate resin composition and formed product thereof
US8492476B2 (en) 2009-02-09 2013-07-23 Mitsubishi Engineering-Plastics Corporation Polycarbonate resin composition and formed product thereof
EP2743314A1 (en) 2009-02-09 2014-06-18 Mitsubishi Engineering-Plastics Corporation Polycarbonate resin composition and molded object thereof
US8710129B2 (en) 2009-02-09 2014-04-29 Mitsubishi Engineering-Plastics Corporation Polycarbonate resin composition and formed product thereof
US8729180B2 (en) 2009-02-09 2014-05-20 Mitsubishi Engineering-Plastics Corporation Polycarbonate resin composition and formed product thereof
JP2010202825A (ja) * 2009-03-05 2010-09-16 Teijin Chem Ltd 難燃性ポリカーボネート樹脂組成物
JP2010209178A (ja) * 2009-03-09 2010-09-24 Mitsubishi Engineering Plastics Corp 芳香族ポリカーボネート樹脂組成物及びその成形体
JP2011084671A (ja) * 2009-10-16 2011-04-28 Teijin Chem Ltd 芳香族ポリカーボネート樹脂組成物から形成された押出し成形品
JP2011084670A (ja) * 2009-10-16 2011-04-28 Teijin Chem Ltd 芳香族ポリカーボネート樹脂組成物
JP2021530586A (ja) * 2018-11-06 2021-11-11 エルジー・ケム・リミテッド ポリカーボネート樹脂組成物およびこれを含む物品
JP7038253B2 (ja) 2018-11-06 2022-03-17 エルジー・ケム・リミテッド ポリカーボネート樹脂組成物およびこれを含む物品
US11859047B2 (en) 2018-11-06 2024-01-02 Lg Chem, Ltd. Polycarbonate resin composition and article including the same

Also Published As

Publication number Publication date
KR20030088490A (ko) 2003-11-19
WO2002081566A1 (en) 2002-10-17
US6727302B2 (en) 2004-04-27
TWI301140B (en) 2008-09-21
KR100885561B1 (ko) 2009-02-24
EP1385909A1 (en) 2004-02-04
US20030060548A1 (en) 2003-03-27
EP1385909B1 (en) 2013-08-21
JP4199002B2 (ja) 2008-12-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4199002B2 (ja) 透明な難燃性ポリカーボネート組成物
US6753367B2 (en) Flame retardant polycarbonate compositions with improved weathering performance containing cyanoacrylic esters
US6730720B2 (en) Method for reducing haze in a fire resistant polycarbonate composition
US7223804B2 (en) Polycarbonate composition
KR100899506B1 (ko) 반투명의 난연성 폴리카보네이트 조성물
US6660787B2 (en) Transparent, fire-resistant polycarbonate compositions
KR101362642B1 (ko) 난연성 및 광확산성을 갖는 폴리카보네이트 수지 조성물 및당해 조성물로 이루어진 광확산판
US4727101A (en) Ignition resistant carbonate polymer with improved processing stability
US20030229165A1 (en) Process for preparing a fire resistant polycarbonate composition
JPS61231048A (ja) 自消性ポリカーボネート組成物
JP2002080710A (ja) 流動性に優れた難燃性ポリカーボネート系樹脂組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050324

RD12 Notification of acceptance of power of sub attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7432

Effective date: 20071101

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20071219

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080115

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080415

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080422

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080703

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080902

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20081002

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111010

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4199002

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111010

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111010

Year of fee payment: 3

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111010

Year of fee payment: 3

R370 Written measure of declining of transfer procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111010

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111010

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121010

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131010

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees