JP2004522705A - アミジノ−尿素セロトニン受容体リガンドおよび組成物、その医薬的使用およびその合成方法 - Google Patents

アミジノ−尿素セロトニン受容体リガンドおよび組成物、その医薬的使用およびその合成方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2004522705A
JP2004522705A JP2002539314A JP2002539314A JP2004522705A JP 2004522705 A JP2004522705 A JP 2004522705A JP 2002539314 A JP2002539314 A JP 2002539314A JP 2002539314 A JP2002539314 A JP 2002539314A JP 2004522705 A JP2004522705 A JP 2004522705A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
amino
brd
alkyl
aryl
substituted
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Abandoned
Application number
JP2002539314A
Other languages
English (en)
Inventor
ユーフェン・ホン
アツオ・クキ
アイリーン・バーレンスウェラ・トムプキンズ
チェンウェイ・ペン
デイヴィッド・ロバート・ルーティン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Warner Lambert Co LLC
Original Assignee
Warner Lambert Co LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Warner Lambert Co LLC filed Critical Warner Lambert Co LLC
Publication of JP2004522705A publication Critical patent/JP2004522705A/ja
Abandoned legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D213/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/04Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D213/24Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms
    • C07D213/36Radicals substituted by singly-bound nitrogen atoms
    • C07D213/40Acylated substituent nitrogen atom
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/04Centrally acting analgesics, e.g. opioids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/18Antipsychotics, i.e. neuroleptics; Drugs for mania or schizophrenia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/20Hypnotics; Sedatives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/24Antidepressants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C279/00Derivatives of guanidine, i.e. compounds containing the group, the singly-bound nitrogen atoms not being part of nitro or nitroso groups
    • C07C279/20Derivatives of guanidine, i.e. compounds containing the group, the singly-bound nitrogen atoms not being part of nitro or nitroso groups containing any of the groups, X being a hetero atom, Y being any atom, e.g. acylguanidines
    • C07C279/22Y being a hydrogen or a carbon atom, e.g. benzoylguanidines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C279/00Derivatives of guanidine, i.e. compounds containing the group, the singly-bound nitrogen atoms not being part of nitro or nitroso groups
    • C07C279/20Derivatives of guanidine, i.e. compounds containing the group, the singly-bound nitrogen atoms not being part of nitro or nitroso groups containing any of the groups, X being a hetero atom, Y being any atom, e.g. acylguanidines
    • C07C279/24Y being a hetero atom
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D207/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07D207/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D207/04Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D207/08Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hydrocarbon radicals, substituted by hetero atoms, attached to ring carbon atoms
    • C07D207/09Radicals substituted by nitrogen atoms, not forming part of a nitro radical
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D209/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings, condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07D209/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings, condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom condensed with one carbocyclic ring
    • C07D209/04Indoles; Hydrogenated indoles
    • C07D209/10Indoles; Hydrogenated indoles with substituted hydrocarbon radicals attached to carbon atoms of the hetero ring
    • C07D209/14Radicals substituted by nitrogen atoms, not forming part of a nitro radical
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D211/00Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings
    • C07D211/04Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D211/06Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D211/08Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals directly attached to ring carbon atoms
    • C07D211/10Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals directly attached to ring carbon atoms with radicals containing only carbon and hydrogen atoms attached to ring carbon atoms
    • C07D211/16Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals directly attached to ring carbon atoms with radicals containing only carbon and hydrogen atoms attached to ring carbon atoms with acylated ring nitrogen atom
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D211/00Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings
    • C07D211/04Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D211/06Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D211/08Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals directly attached to ring carbon atoms
    • C07D211/18Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals directly attached to ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms
    • C07D211/26Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals directly attached to ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms with hydrocarbon radicals, substituted by nitrogen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D211/00Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings
    • C07D211/04Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D211/06Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D211/36Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D211/56Nitrogen atoms
    • C07D211/58Nitrogen atoms attached in position 4
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D211/00Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings
    • C07D211/04Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D211/06Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D211/36Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D211/60Carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D211/00Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings
    • C07D211/04Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D211/06Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D211/36Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D211/60Carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals
    • C07D211/62Carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals attached in position 4
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D217/00Heterocyclic compounds containing isoquinoline or hydrogenated isoquinoline ring systems
    • C07D217/02Heterocyclic compounds containing isoquinoline or hydrogenated isoquinoline ring systems with only hydrogen atoms or radicals containing only carbon and hydrogen atoms, directly attached to carbon atoms of the nitrogen-containing ring; Alkylene-bis-isoquinolines
    • C07D217/06Heterocyclic compounds containing isoquinoline or hydrogenated isoquinoline ring systems with only hydrogen atoms or radicals containing only carbon and hydrogen atoms, directly attached to carbon atoms of the nitrogen-containing ring; Alkylene-bis-isoquinolines with the ring nitrogen atom acylated by carboxylic or carbonic acids, or with sulfur or nitrogen analogues thereof, e.g. carbamates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D231/00Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings
    • C07D231/02Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings
    • C07D231/10Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D231/12Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D233/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings
    • C07D233/54Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D233/56Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hydrogen atoms or radicals containing only hydrogen and carbon atoms, attached to ring carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D235/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, condensed with other rings
    • C07D235/02Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, condensed with other rings condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D235/04Benzimidazoles; Hydrogenated benzimidazoles
    • C07D235/24Benzimidazoles; Hydrogenated benzimidazoles with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached in position 2
    • C07D235/30Nitrogen atoms not forming part of a nitro radical
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D249/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having three nitrogen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D249/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings having three nitrogen atoms as the only ring hetero atoms not condensed with other rings
    • C07D249/081,2,4-Triazoles; Hydrogenated 1,2,4-triazoles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D295/00Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms
    • C07D295/16Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms acylated on ring nitrogen atoms
    • C07D295/20Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms acylated on ring nitrogen atoms by radicals derived from carbonic acid, or sulfur or nitrogen analogues thereof
    • C07D295/215Radicals derived from nitrogen analogues of carbonic acid
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D333/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom
    • C07D333/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings
    • C07D333/04Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings not substituted on the ring sulphur atom
    • C07D333/06Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings not substituted on the ring sulphur atom with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to the ring carbon atoms
    • C07D333/14Radicals substituted by singly bound hetero atoms other than halogen
    • C07D333/20Radicals substituted by singly bound hetero atoms other than halogen by nitrogen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D405/00Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom
    • C07D405/02Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings
    • C07D405/06Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings linked by a carbon chain containing only aliphatic carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D413/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D413/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
    • C07D413/06Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings linked by a carbon chain containing only aliphatic carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D471/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00
    • C07D471/02Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D471/10Spiro-condensed systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2602/00Systems containing two condensed rings
    • C07C2602/02Systems containing two condensed rings the rings having only two atoms in common
    • C07C2602/04One of the condensed rings being a six-membered aromatic ring
    • C07C2602/08One of the condensed rings being a six-membered aromatic ring the other ring being five-membered, e.g. indane
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2602/00Systems containing two condensed rings
    • C07C2602/36Systems containing two condensed rings the rings having more than two atoms in common
    • C07C2602/42Systems containing two condensed rings the rings having more than two atoms in common the bicyclo ring system containing seven carbon atoms

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Psychiatry (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)
  • Other In-Based Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Hydrogenated Pyridines (AREA)
  • Pyridine Compounds (AREA)
  • Pyrrole Compounds (AREA)
  • Indole Compounds (AREA)
  • Heterocyclic Compounds Containing Sulfur Atoms (AREA)
  • Heterocyclic Carbon Compounds Containing A Hetero Ring Having Nitrogen And Oxygen As The Only Ring Hetero Atoms (AREA)

Abstract

新規なアミジノ−尿素5−HT受容体リガンド、このようなリガンドを製造する方法、この受容体リガンドの製法において有用な中間化合物、この受容体リガンド含む医薬組成物、およびこの受容体リガンドを使用して睡眠障害、疼痛、うつ病、および精神分裂病を治療する方法が開示されている。本受容体リガンドは、式(I):(式中、この式の変動記号は、本明細書中で定義したとおりである)およびその薬学的に受容できる塩、溶媒和物、活性代謝産物、またはプロドラッグを有する。

Description

【0001】
【発明の背景】
発明の分野
本発明は、アミジノ−尿素5−HT受容体リガンド、このようなリガンドを製造する方法およびこのような製法において有用な中間体、およびこのリガンドを用いる医薬組成物および治療法に関する。
【0002】
発明の分野の説明
神経伝達物質のセロトニン(5−ヒドロキシトリプタミン、または“5−HT”)は、これまで実質的研究の主題であって、セロトニンプロセシングにおける異常は、種々の疾患状態に関係している。セロトニンは、リガンド結合プロフィール、第二メッセンジャー系へのカップリング、機能的活性およびタンパク質構造のようなその薬理学的特性に基づいてクラスおよびサブクラス、例えば5−HT、5−HT1A、5−HTなど、に指定される多くの別々の5−HT受容体型への結合によって、主として中枢神経、心臓血管、および胃腸系においてその効果を発揮する。これらの受容体サブタイプの特性、機能および薬理学は、(a)1997年5月発行のKennett, G.A.、“Serotonin Receptors and Their Function,”TOCRIS Review(http://www.tocris.com/serotonin.htm);(b)Peroutka, S.J.,1994、“Molecular Biology of Serotonin(5−HT) Receptors, Synapse 18、241−260;および(c)Eglen,R.外, 1997,“The 5−HT Receptor:Orphan Found,TiPs、1997年4月(第18巻)、第104−107ページ;によって概説されてきた。
【0003】
5−HT受容体は、リガンド−ゲートされたイオンチャンネルを形成するけれども、ほとんどの他のセロトニン受容体型は、サイクリックAMP産生の増加または減少に関連づけられる。5−HTファミリーの受容体は、グアニン−ヌクレオチド−結合(G)タンパク質によってアデニリルシクラーゼに負に共役され;5−HTファミリーの受容体は、ホスホリパーゼCを刺激する。5−HT、5HT、および5HT受容体は、G共役によってアデニリルシクラーゼを刺激する。これらの受容体型のクローニングおよび機能は、Lucas,J.J.および Hen,R.、1995、“New Players in the 5−HT Receptor Field:Genes and Knockouts,”TiPS、1995年7月(第16巻)第246−252頁によって概説されている。
【0004】
5−HT受容体は、アデニリルシクラーゼに正に共役される別のファミリーのG−タンパク質共役型受容体を形成する。5−HT受容体は、ラット、マウス、モルモット、およびヒトcDNAからクローニングされた。高度の種間相同性(95%)にもかかわらず、この受容体は、他の5−HT受容体サブタイプとの低い相同性(<40%)を有する。この受容体の薬理学的プロフィールはまた、全種で一貫しており、そして5−HTアゴニスト、5−カルボキシアミドトリプタミン(5−CT)、5−HT、および5−メトキシトリプタミンに対する高親和性によって特徴づけられる。
【0005】
5−HT受容体は、視床下部、海馬、視床、およびその他の辺縁系領域において発現され、概日周期リズムの調節に関係することができる。5−HT受容体は、ピモジドを包含する特定の抗うつ剤および抗精神病薬、ツーレット症候群を治療するために使用される抗精神病薬、および非定型抗精神病薬、クロザピン、に対する高親和性を有する。生化学的および薬理学的研究は、下記の状態における5−HTの役割を指示した:
【0006】
−うつ病(Sleight,A.J.、外、1995、“Identification of 5−Hydroxytryptamine Receptor Binding Sitesin Rat Hypothalamus:Sensitivity to Chronic Antidepressant Treatment,” Molecular Pharmacol.47:99−103;Shimizu, M.外、1996、“Chronic Antidepressant Exposure Enhances 5−Hydroxytryptamine Receptor−Mediated Cyclic Adenosine Monophosphate Accumulation in Rat Frontocortical Astrocytes,”J.Pharmacol.Exper.Therapeutics 279:1551−1558);
【0007】
−精神病(Roth,B.L.外、1994、“Binding of Typical and Atypical Antipsychotic Agents to 5−Hydroxytryptamine−6 and 5−Hydroxytryptamine−7 Receptors,”J. Pharmacol. Exper.Therapeutics 268:1403−1410);
【0008】
−心臓血管疾患(Cushing,D.J.外、1996、“LY215840,a High−Affinity 5−HT Receptor Ligand,Blocks Serotonin−induced Relaxation in Canine Coronary Artery,” J. Pharmacol.Exper.Ther.277:1560−1566;Terron,J.、1998、“the Relaxant 5−HT Receptor in the Dog Coronary Artery Smooth Muscle:Pharmacological Resemblance to the Cloned 5−ht Receptor Subtype,”Proc. West.Pharmacol. Soc. 41:129−30);及び
−情動行動および感覚情報の変調(To,Z.外、1995、“Characterization and Distribution of Putative 5−ht Receptors in Guinea Pig Brains,”Brit.J.Pharmacol.115:107−116)。
【0009】
現在、きわめて少数の5−HT受容体に対する選択的リガンドが報告されている{Forbes,I.T.外、“(R)−3−N−Dimethyl−N[1−methyl−3(4−methyl−piperidin−1−yl)propyl]benzene−sulfonamide:the First Selective 5−HT Receptor Antagonist,” J. Med.Chem.41、655−657(1998);Kikuchi外、“Tetrahydrobenzindoles:Selective Antagonists of the 5−HT Receptor,” J.Med.Chem.42、533−535(1999);Lovell外、“A Novel Potent,AND Selective 5−HT Antagonist:(R)−3−(2−(2−(4−Methylpiperidinyl−1−yl)−ethyl)pyrrolidine−1−sulfonyl)phenol(SB−269970),” J.Med.Chem.43、342−345,(2000);“Functional Characteristics of the Human Cloned 5−HT Receptor(long form)Antagonist Profile of SB−258719,” British J.Pharm、124、1300−1306(1998);Prous Science(abstracts)of Asai外、72nd Annual Meet Jpn. Pharmacol. Soc.(3月23−25日、札幌)、1999−Abst.P−496、Needham外、Eur. Neuropsychopharmacol.[12th Cong.Eur. Coll. Neuropsychopharmacol.(9月21−25日、ロンドン)]1999、9、(Suppl.5)−Abst.P.2.021;WO 99/31062およびWO/00/0472}。
【0010】
5−HT受容体は、睡眠障害、うつ病、疼痛、および精神分裂病の病態生理に関係することができる。5−HT受容体で活性な有力で選択的なリガンドが、これらの障害の治療への新規な薬学的アプローチを提供するために必要とされている。
【0011】
【発明の要約】
本発明は、式:
【化17】
Figure 2004522705
[式中:
Zは、N、OまたはCHであり;
は、Hまたは低級アルキルであり;
は、アルキル、シクロアルキル、アリールアルキルまたはヘテロアリールアルキル(ここで、そのアルキル、シクロアルキル、アリールおよびヘテロアリール部分は、置換されているかまたは未置換であることができる)であるか;または
およびRは、これらが結合している窒素とともに、置換されているかまたは未置換であることができる5−または6−員環を形成し;
は、H、低級アルキルまたは低級アルキルアミノカルボニルであり;
【0012】
は、H、アルキル、アルケニル、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキル、ヘテロシクロアルキルアルキル、アリールアルケニル、ヘテロアリールアルケニル、シクロアルキル、シクロアルケニル、ヘテロシクロアルキル、アリールまたはヘテロアリール(ここで、そのアルキル、アルケニル、シクロアルキル、シクロアルケニル、ヘテロシクロアルキル、アリールおよびヘテロアリール部分は、置換されているかまたは未置換であることができる)であるか;または
は、存在しない(ZがOであるとき)かまたはHまたは低級アルキルであるか;または
およびRは、Zとともに、置換されているかまたは未置換であることができる5−または6−員環を形成する]
によって表される化合物およびその薬学的に受容できる塩、溶媒和物、活性代謝産物、またはプロドラッグを目的とする。
【0013】
これらの化合物は、5−HT受容体に対する有力なアンタゴニストであって、他のセロトニン受容体サブタイプを超え、そしてDドーパミン、αアドレナリン(α1A、α1B、α1D)、αアドレナリン(α2A、α2B、α2D)、hガラニン、オピエート(δ、μ、κ)、ギャバ(GABA)−B、およびムスカリン(M、M、M、M、M)受容体のような他の受容体を超える5−HT受容体に対する選択性を示す。本化合物は、疼痛、うつ病、睡眠障害、および精神分裂病の治療において潜在的な有用性を有する。
【0014】
本発明はまた、式Iの化合物を含む薬学的に受容できる塩、溶媒和物、活性代謝産物、またはプロドラッグをも包含し、そして式Iの化合物ならびにその薬学的に受容できる塩、溶媒和物、活性代謝産物、またはプロドラッグを含む医薬組成物を包含する。本発明はまた、有効量の式Iの化合物またはその薬学的に受容できる塩、溶媒和物、活性代謝産物、またはプロドラッグを含む医薬組成物を用いた治療の必要な患者の治療法にも関する。
【0015】
本発明はまた、式Iによって表される化合物の製法をも目的とする。本発明はまた、式Iの化合物の合成において有用な中間体およびその薬学的に受容できる塩をも包含する。
【0016】
【発明の詳述】
当技術分野で使用される規定に従って、
【化18】
Figure 2004522705
は、コアまたはバックボーン構造への成分または置換基の結合点である結合を描くために本明細書中の構造式中で使用される。
【0017】
本明細書中で使用するとき、用語“アルキル”は、1ないし20個の炭素原子を含む直−または分枝−鎖状飽和炭化水素基を表し、この炭化水素基は、未置換であるかまたは1以上の下記置換基によって置換されていることができる。典型的なアルキル基としては、メチル(Me)、エチル(Et)、プロピル、イソプロピル、ブチル、イソブチル、t−ブチルなどがあるが、これらに限定はされない。用語”低級アルキル”は、その鎖中に1ないし6個の炭素原子を有するアルキル基を指す。
【0018】
“アルケニル”は、1ないし10個の炭素原子および1つ以上の炭素−炭素二重結合を含む直−または分枝−鎖状炭化水素基を表し、この炭化水素基は、未置換であるかまたは1以上の下記置換基によって置換されていることができる。典型的なアルケニル基としては、エテニル、プロペニル、ブテニル、ブタジエニル、イソブテニルなどがあるが、これらに限定はされない。
【0019】
“シクロアルキル”は、好ましくは5−14個の環炭素原子を有する単−または多−炭素環であることができる、3ないし14個の炭素原子を含む飽和単環式、二環式、または三環式炭化水素を含む基を表す。典型的なシクロアルキル基としては、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシル、シクロヘプチルなどのような3−7個、好ましくは3−6個、の炭素原子を有する単環式環がある。典型的な二環式および三環式シクロアルキルとしては、10−14個の炭素原子を有する基がある。シクロアルキル基の具体的な例には、下記のもの:
【化19】
Figure 2004522705
がある。
【0020】
“シクロアルケニル”は、アリール成分がそれに縮合していることができる、単−または多−炭素環であることができる5ないし14個の環炭素原子を含む非芳香族炭素環を含む基を表す。典型的なシクロアルケニル基としては、シクロペンテニル、シクロペンタジエニル、テトラヒドロナフタレン、ジヒドロインデニル、シクロヘキセニル、シクロヘプテニルなどのような、5−8個の炭素原子を有する単環式基または9−14個の炭素原子を有する二−、または三−環式基がある。シクロアルケニル基の具体的な例には、下記のもの:
【化20】
Figure 2004522705
がある。
【0021】
“ヘテロシクロアルキル”は、3−18個の環原子を含んで飽和または部分不飽和であり、窒素、酸素および硫黄から選択される1ないし5個のヘテロ原子を包含し、そして未置換であるかまたは1以上の下記の置換基によって置換されていることができる、非芳香族の一価単環式、二環式、または三環式基を含む基を表す。ヘテロシクロアルキル基の具体的な例としては、アゼチジニル、ピロリジル、ピペリジル、ピペラジニル、モルホリニル、テトラヒドロ−2H−1,4−チアジニル、テトラヒドロフリル、ジヒドロフリル、テトラヒドロピラニル、ジヒドロピラニル、1,3−ジオキソラニル、1,3−ジオキサニル、1,4−ジオキサニル、1,3−オキサチオラニル、1,3−オキサチアニル、1,3−ジチアニル、アザビシクロ[3.2.1]オクチル、アザビシクロ[3.3.1]ノニル、アザビシクロ[4.3.0]ノニル、オキサビシクロ[2.2.1]ヘプチル、1,5,9−トリアザシクロドデシルなどがあるが、これらに限定はされない。
ヘテロシクロアルキル基の具体的な例としては、下記の成分:
【化21】
Figure 2004522705
がある。
【0022】
“アリール”は、未置換であるかまたは1以上の下記の置換基によって置換されていることができる、6ないし18個の炭素環原子を含む芳香族の一価単環式、二環式、または三環式基を含む基を表す。アリール基の具体的な例としては、
下記のもの:
【化22】
Figure 2004522705
がある。
【0023】
“ヘテロアリール”は、未置換であるかまたは1以上の下記の置換基によって置換されていることができる、窒素、酸素および硫黄から選択される1ないし5個のヘテロ原子を包含する5ないし18個の環原子を含む芳香族の一価単環式、二環式、または三環式基を含む基を表す。ヘテロアリール基の具体的な例としては、チエニル、ピロリル、イミダゾリル、ピラゾリル、フリル、イソチアゾリル、フラザニル、イソオキサゾリル、チアゾリル、ピリジル、ピラジニル、ピリミジニル、ピリダジニル、トリアジニル、ベンゾ[b]チエニル、ナフト[2,3−b]チアンスレニル、イソベンゾフラニル、クロメニル、キサンテニル、フェノキサチエニル、インドリジニル、イソインドリル、インドリル、インダゾリル、プリニル、イソキノリル、キノリル、フタラジニル、ナフチリジニル、キノキシアリニル、キンゾリニル、ベンゾチアゾリル、ベンゾイミダゾリル、テトラヒドロキノリニル、シンノリニル、プテリジニル、カルバゾリル、β−カルボリニル、フェナンスリジニル、アクリジニル、ペリミジニル、フェナンスロリニル、フェナジニル、イソチアゾリル、フェノチアジニル、およびフェノキサジニルがあるが、これらに限定はされない。ヘテロアリール基のさらに別の例としては、
下記の成分:
【化23】
Figure 2004522705
がある。
【0024】
本明細書中で指示するとき、アルキル、アルケニル、シクロアルキル、シクロアルケニル、アリール、ヘテロシクロアルキルおよびヘテロアリール基は、場合により1以上の置換基によって置換されていてもよい。用語“場合により置換されていてもよい”は、特定された基が未置換であるかまたは1以上の適当な置換基によって置換されていることをはっきり示すことを意図している。用語“置換基” または“適当な置換基”は、当業者によって、日常的な試験を通すようにして、認められるかまたは選択されることができるいずれかの適当な置換基を意味することを意図している。
【0025】
上記のアルキル、アルケニル、シクロアルキル、シクロアルケニル、アリール、ヘテロシクロアルキルおよびヘテロアリール基のいずれか上に存在することができる典型的な置換基は、本明細書中に記載され、これには、アルキル、アリールアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロシクロアルキルアルキル、ヘテロアリールアルキル、アリール、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、ヘテロアリール、ニトロ、アミノ、シアノ、ハロ、ヒドロキシル、アルキルヒドロキシル、アルコキシ、アルキレンジオキシ、アリールオキシ、シクロアルコキシ、ヘテロシクロアルコキシ、ヘテロアリールオキシ、アルキルカルボニル、アルキルオキシカルボニル、アルキルカルボニルオキシ、アリールカルボニル、アリールカルボニルオキシ、アリールオキシカルボニル、シクロアルキルカルボニル、シクロアルキルカルボニルオキシ、シクロアルコキシカルボニル、ヘテロアリールカルボニル、ヘテロアリールカルボニルオキシ、ヘテロアリールオキシカルボニル、ヘテロシクロアルキルカルボニル、ヘテロシクロアルキルカルボニルオキシ、ヘテロシクロアルコキシカルボニル、カルボキシル、カルバモイル、ホルミル、ケト(オキソ)、チオケト、スルホ、アミノアルキル、アルキルアミノ、シクロアルキルアミノ、アリールアミノ、ヘテロシクロアルキルアミノ、ヘテロアリールアミノ、ジアルキルアミノ、アルキルアミノカルボニル、シクロアルキルアミノカルボニル、アリールアミノカルボニル、ヘテロシクロアルキルアミノカルボニル、ヘテロアリールアミノカルボニル、ジアルキルアミノカルボニル、アルキルアミノチオカルボニル、シクロアルキルアミノチオカルボニル、アリールアミノチオカルボニル、ヘテロシクロアルキルアミノチオカルボニル、ヘテロアリールアミノチオカルボニル、ジアルキルアミノチオカルボニル、アルキルスルホニル、アリールスルホニル、アルキルスルフェニル、アリールスルフェニル、アルキルカルボニルアミノ、シクロアルキルカルボニルアミノ、アリールカルボニルアミノ、ヘテロシクロアルキルカルボニルアミノ、ヘテロアリールカルボニルアミノ、アルキルチオカルボニルアミノ、シクロアルキルチオカルボニルアミノ、アリールチオカルボニルアミノ、ヘテロシクロアルキルチオカルボニルアミノ、ヘテロアリールチオカルボニルアミノ、アルキルスルホニルオキシ、アリールスルホニルオキシ、アルキルスルホニルアミノ、アリールスルホニルアミノ、メルカプト、アルキルチオ、アリールチオ、ヘテロアリールチオ(ここで、上記の置換基中に存在するアルキル、アルキレン、アリール、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、ヘテロアリール部分のいずれかは、さらに置換されていることができる)がある。上記の置換基のいずれかのアルキル、アルキレン、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アリール、およびヘテロアリール部分は、場合により1以上のアルキル、ハロアルキル、アミノアルキル、アリールアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロシクロアルキルアルキル、ヘテロアリールアルキル、置換または未置換アリール、ニトロ、シアノ、アミノ、アルキルアミノ、アリールアミノ、ジアルキルアミノ、ハロ、ヒドロキシル、アルコキシ、ハロアルコキシ、置換または未置換アリールオキシ、アルキルカルボニルアミノ、アルキルアミノカルボニル、アルキレンジオキシ、アルキルカルボニル、アミノカルボニル、アルコキシカルボニル、アリールカルボニル、メルカプト、アルキルチオまたは置換または未置換アリールチオ基(ここで上記の置換基のアリール部分は、アルキル、ハロアルキル、ニトロ、アミノ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、ハロ、ヒドロキシル、アルコキシ、ハロアルコキシ、アリールオキシ、メルカプト、アルキルチオまたはアリールチオ基によってさらに置換されていることができる)によって置換されていてもよい。
【0026】
本発明の化合物中の好ましい置換基としては、1以上の:低級アルキル、アリール、アリールアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロシクロアルキルアルキル、ヘテロアリールアルキル、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、ヘテロアリール、ハロ、ヒドロキシル、アルコキシ、ハロアルコキシ、アリールオキシ、シクロアルコキシ、ヘテロアリールオキシ、ニトロ、シアノ、アミノ、アルキルアミノ、アリールアミノ、ジアルキルアミノ、アミノカルボニル、アルキルアミノカルボニル、アルキレンジオキシ、アルキルカルボニル、アルキルカルボニルアミノ、アルコキシカルボニル、アリールカルボニル、アリールオキシカルボニル、メルカプト、アルキルチオまたはアリールチオ(ここでそのアルキル、シクロアルキルおよびヘテロシクロアルキル部分のいずれかは、場合により1以上のアルキル、ハロアルキル、アミノアルキル、アルキルヒドロキシル、アリールアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロシクロアルキルアルキル、ヘテロアリールアルキル、アリール、ヘテロアリール、ヘテロシクロアルキル、ニトロ、シアノ、アミノ、アルキルアミノ、アリールアミノ、ジアルキルアミノ、ハロ、ヒドロキシル、アルコキシ、ハロアルコキシ、アリールオキシ、アルキルカルボニルアミノ、アルキルアミノカルボニル、アルキレンジオキシ、アルキルカルボニル、アミノカルボニル、アルコキシカルボニル、アリールカルボニル、アリールオキシカルボニル、メルカプト、アルキルチオまたはアリールチオによって置換されていてもよく、ここで上記の置換基のいずれかのアリールまたはヘテロアリール部分は、アルキル、ハロアルキル、ニトロ、シアノ、アミノ、アルキルアミノ、アリールアミノ、ジアルキルアミノ、ハロ、ヒドロキシル、アルコキシ、ハロアルコキシ、アリールオキシ、アルキルカルボニルアミノ、アルキルアミノカルボニル、アルキレンジオキシ、アルキルカルボニル、アミノカルボニル、アルコキシカルボニル、アリールカルボニル、メルカプト、アルキルチオまたはアリールチオ基によってさらに置換されていることができる)がある。
【0027】
用語“ハロゲン”および“ハロ”は、クロロ、フルオロ、ブロモまたはヨード置換基を表す。“複素環”は、ヘテロアリールまたはヘテロシクロアルキル基を意味することを意図する。“アシル”は、−C(O)−R基(ここでRは、アルキル、シクロアルキル、アリール、ヘテロシクロアルキルまたはヘテロアリール基である)を意味することを意図する。“アシルオキシ”は、−OC(O)−R基(ここでRは、アルキル、シクロアルキル、アリール、ヘテロシクロアルキルまたはヘテロアリール基である)を意味することを意図する。“チオアシル”は、−C(S)−R基(ここでRは、アルキル、シクロアルキル、アリール、ヘテロシクロアルキルまたはヘテロアリール基である)を意味することを意図する。”スルホニル”は、−SO−ビラジカルを意味することを意図する。“スルフェニル”は、−SO−ビラジカルを意味することを意図する。“スルホ”は、−SOH基を意味することを意図する。“1ヒドロキシル”または“ヒドロキシ”は、基−OHを意味することを意図する。“アミン”または “アミノ”は、基−NHを意味することを意図する。“アルキルアミノ”は、基−NHR(ここでRは、アルキル基である)を意味することを意図する。“アミノアルキル”は、基−RNH(ここでRは、アルキル基である)を意味することを意図する。“アリールアミノ”は、基−NHR(ここでRは、アリール基である)を意味することを意図する。“ジアルキルアミノ”は、基−NR(ここでRおよびRは、各々独立してアルキル基である)を意味することを意図し、そしてヘテロシクロアルキル基(ここでRおよびRは一緒になって、アミン窒素を包含する複素環を形成する)を包含することを意図する。“アルキルヒドロキシル”は、基−ROH(ここでRは、アルキル基である)を意味することを意図する。“アルコキシ”は、基−OR(ここでRは、アルキル基である)を意味することを意図する。典型的なアルコキシ基としては、メトキシ、エトキシ、プロポキシなどがある。“低級アルコキシ”基は、1ないし4個の炭素を有するアルキル部分を有する。“アルキレンジオキシ”は、隣接原子(例えばフェニルまたはナフチル環上の隣接原子)に結合している二価基−ORO−(ここでRは、低級アルキル基である)を意味することを意図する。“アルコキシカルボニル”または“アルキルオキシカルボニル”は、基−C(O)OR(ここでRは、アルキル基である)を意味することを意図する。“アルキルスルホニル”は、基−SO(ここでRは、アルキル基である)を意味することを意図する。“アルキルアミノカルボニル”は、基−C(O)NHR(ここでRは、アリール基である)を意味することを意図する。“ジアルキルアミノカルボニル”は、基−C(O)NR(ここでRおよびRは、各々独立してアルキル基である)を意味することを意図する。“メルカプト”は、基−SHを意味することを意図する。“アルキルチオ”は、基−SR(ここでRは、アルキル基である)を意味することを意図する。“カルボキシル”は、基−C(O)OHを意味することを意図する。“ケト”または“オキソ”は、基=Oを意味することを意図する。“チオケト”は、基=Sを意味することを意図する。“カルバモイル”は、基−C(O)NHを意味することを意図する。“シクロアルキルアルキル”は、基−アルキル−シクロアルキル(ここでアルキルおよびシクロアルキルは、上記のように定義される)を意味することを意図しており、基−CH−シクロヘキサンまたは−CH−シクロヘキセン中に存在する結合配置によって代表される。“アリールアルキル”は、基−アルキルアリール[ここでそのアルキルおよびアリール部分は、上記のように定義される(例えばここで“アルキル”は、未置換であるかまたは1以上の置換基によって置換されていることができる、1ないし20個の炭素原子を含有する直−または分枝−鎖状飽和炭化水素基を表す)]を意味することを意図しており、ベンジル基中に存在する結合配置によって代表される。“ヘテロアリールアルキル”は、基−アルキル−ヘテロアリール(ここでそのアルキルおよびヘテロアリール部分は、上記のように定義される)を意味することを意図しており、α−メチルフラニル基中に存在する結合配置によって代表される。“ヘテロシクロアルキルアルキル”は、基−アルキル−ヘテロシクロアルキル(ここでそのアルキルおよびヘテロシクロアルキル部分は、上記のように定義される)を意味することを意図しており、α−メチルピペリジニル基中に存在する結合配置によって代表される。“シクロアルキルアルキル”は、基−アルキル−シクロアルキル(ここでそのアルキルおよびシクロアルキル部分は、上記のように定義される)を意味することを意図しており、α−メチルシクロヘキシル基中に存在する結合配置によって代表される。“アミノカルボニルアルキル”は、基−アルキルC(O)NHを意味することを意図しており、基−CHCHC(O)NH中に存在する結合配置によって代表される。“アルキルアミノカルボニルアルキル”は、基−アルキルC(O)NHR(ここでRは、アルキル基である)を意味することを意図しており、基−CHCHC(O)NHCH中に存在する結合配置によって代表される。“アルキルカルボニルアミノアルキル”は、基−アルキルNHC(O)−アルキルを意味することを意図しており、基−CHNHC(O)CH中に存在する結合配置によって代表される。“ジアルキルアミノカルボニルアルキル”は、基−アルキルC(O)NR(ここでRおよびRは、各々独立してアルキル基である)を意味することを意図する。“アリールオキシ”は、基−OR(ここでRは、アリール基である)を意味することを意図する。“ヘテロアリールオキシ”は、基−OR(ここでRは、ヘテロアリール基である)を意味することを意図する。“アリールチオ”は、基−SR(ここでRは、アリール基である)を意味することを意図する。“ヘテロアリールチオ”は、基−SR(ここでRは、ヘテロアリール基である)を意味することを意図する。
【0028】
もし置換基それ自体が本発明の合成法と適合しないならば、その置換基を、これらの方法で使用する反応条件に対して安定である適当な保護基で保護することができる。この保護基は、その方法の反応順序における適当な時点で除去して、所望の中間体または標的化合物を得ることができる。適当な保護基、およびこのような適当な保護基を用いて種々の置換基を保護しそして脱保護するための方法は、当業者には周知であり;その例は、T.Greeneおよび P.Wuts、Protecting Groups in Chemical Synthesis(第3版)、John Wiley & Sons、ニューヨーク(1999)中に見出すことができ、これは、そっくりそのまま参照によって本明細書中に組み込まれるものとする。いくつかの場合においては、置換基は、本発明の方法で使用する反応条件下で反応性であるように特別に選択されることができる。これらの環境下では、反応条件は、選択された置換基を、本発明の方法における中間化合物において有用であるかまたは標的化合物における所望の置換基である別の置換基に変換する。
【0029】
もし発明の化合物が酸であるならば、所望の塩は、アミン(第一級、第二級、または第三級);アルカリ金属またはアルカリ土類金属水酸化物;などのような無機または有機塩基を用いる遊離酸の処理を包含する、当業者には公知のいずれかの適当な方法によって製造することができる。適当な塩の具体的な例としては、グリシンおよびアルギニンのようなアミノ酸;アンモニア;第一級、第二級、および第三級アミン;およびピペリジン、モルホリン、およびピペラジンのような環状アミン;から誘導される有機塩、ならびにナトリウム、カルシウム、カリウム、マグネシウム、マンガン、鉄、銅、亜鉛、アルミニウムまたはリチウムから誘導される無機塩、がある。
【0030】
もし発明の化合物が塩基であるならば、所望の塩は、塩酸、臭化水素酸、硫酸、硝酸、リン酸などのような無機酸を用いるか、または酢酸、マレイン酸、コハク酸、マンデル酸、フマル酸、マロン酸、ピルビン酸、蓚酸、グリコール酸、サリチル酸、グルクロン酸またはガラクツロン酸のようなピラノシジル酸、クエン酸または酒石酸のようなα−ヒドロキシ酸、アスパラギン酸またはグルタミン酸のようなアミノ酸、安息香酸または桂皮酸のような芳香族酸、p−トルエンスルホン酸またはエタンスルホン酸のようなスルホン酸のような有機酸を用いる遊離塩基の処理を包含する、当業者には公知のいずれかの適当な方法によって製造することができる。
【0031】
本発明の化合物は、単一の立体異性体および/またはジアステレオマー、ラセミ化合物、および/またはエナンチオマーおよび/またはジアステレオマーの混合物として存在することができる。このような単一の立体異性体、ジアステレオマー、ラセミ化合物、およびその混合物類のすべては、本発明の広い範囲内に包含されることが意図される。本明細書中に具体的に示す化学構造中に存在するキラル炭素の立体化学が特定されていない場合には、化学構造は、各キラル炭素の立体異性体のいずれかを含む化合物を包含することを意図している。しかしながら、好ましくは本発明の化合物は、光学的に純粋な形で使用される。特定の化合物を記述するために使用するとき、用語“光学的に純粋な”は、本明細書中ではその化合物が実質的にエナンチオマー的にまたはジアステレオマー的に純粋であることに対して使用される。実質的にエナンチオマー的に純粋である化合物は、少なくとも90%の単一異性体を含有し、そして好ましくは少なくとも95%の単一異性体を含有する。実質的にジアステレオマー的に純粋である化合物は、少なくとも90%のそのジアステレオマー中に存在する各キラル炭素中心の単一異性体を含有し、そして好ましくは少なくとも95%の各キラル炭素の単一異性体を含有する。より好ましくは、本発明における光学活性化合物は、少なくとも97.5%の単一異性体を含有し、そして最も好ましくは少なくとも99%の単一異性体を含有する。本明細書中で単一立体異性体として確認される化合物は、少なくとも90%の単一異性体を含有する形で存在する化合物を記述することを意味する。用語“ラセミ体”または“ラセミ混合物”は、等量のエナンチオマー化合物の混合物を指し、これは、エナンチオマーの混合物およびエナンチオマー的ジアステレオマーの混合物を包含する。
【0032】
本明細書中に記載される本発明の化合物はまた、互変異性の現象を示すこともできる。本明細書中の構造式は、可能な互変異性形の1つを描くが、本発明がそれでもなお本化合物のすべての互変異性形を包含することは、理解されるべきである。
【0033】
本発明の化合物の好ましい態様は、式:
【化24】
Figure 2004522705
(式中、R、R、R、RおよびRは、上で定義したとおりである)
によって表され、そしてその薬学的に受容できる塩、溶媒和物、活性代謝産物、またはプロドラッグを包含する。
【0034】
が置換されたアルキル、シクロアルキル、アリールアルキルまたはヘテロアリールアルキルである本発明の化合物においては、これらのR置換基のアルキル、シクロアルキル、アリールまたはヘテロアリール部分は、独立してアルキル、アリール、ヘテロアリール、ハロ、ヒドロキシル、アルコキシ、ハロアルコキシ、アリールオキシ、シクロアルコキシ、ヘテロアリールオキシ、ニトロ、シアノ、アミノ、アルキルアミノ、アリールアミノ、ジアルキルアミノ、アミノカルボニル、アルキルアミノカルボニル、アルキレンジオキシ、アルキルカルボニル、アルキルカルボニルアミノ、アルコキシカルボニル、アリールカルボニル、アリールオキシカルボニル、メルカプト、アルキルチオまたはアリールチオから選択される1以上の置換基によって置換されていることができる。RおよびRが、それらの両者が結合している窒素とともに5−または6−員環を形成する場合には、この環は、独立してアルキル、アリール、ヘテロアリール、ハロ、ヒドロキシル、アルコキシ、ハロアルコキシ、アリールオキシ、シクロアルコキシ、ヘテロアリールオキシ、ニトロ、シアノ、アミノ、アルキルアミノ、アリールアミノ、ジアルキルアミノ、アミノカルボニル、アルキルアミノカルボニル、アルキルカルボニル、アルキルカルボニルアミノ、アルコキシカルボニル、アリールカルボニル、アリールオキシカルボニル、メルカプト、アルキルチオまたはアリールチオから選択される1以上の置換基で置換されていることができる。さらに、上記置換基のいずれかのアリール部分は、さらに、アルキル、ハロアルキル、ハロ、ヒドロキシル、アリール、低級アルコキシ、アリールオキシ、アミノ、ニトロ、シアノまたはハロアルコキシ基によって置換されていることができる。好ましくは、Rのアルキル、シクロアルキル、アリールまたはヘテロアリール部分またはRおよびRによって形成される環は、ヒドロキシル、ハロ、アルキル、アリール、アリールアルキル、(ジ−アリール)アルキル、低級アルコキシおよびアリールオキシによって置換されていることができる。
【0035】
が置換されたアルキル、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキル、ヘテロシクロアルキルアルキル、アリールアルケニル、ヘテロアリールアルケニル、シクロアルキル、シクロアルケニル、ヘテロシクロアルキル、アリールまたはヘテロアリールである本発明の化合物においては、これらのR置換基のアルキル、アルケニル、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アリールまたはヘテロアリール部分は、独立してアルキル、ハロアルキル、アミノアルキル、アリールアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロシクロアルキルアルキル、アリール、ヘテロアリール、ヘテロシクロアルキル、ニトロ、シアノ、アミノ、アルキルアミノ、アリールアミノ、ジアルキルアミノ、ハロ、ヒドロキシル、アルキルヒドロキシル、アルコキシ、ハロアルコキシ、アリールオキシ、アルキルカルボニルアミノ、アルキルアミノカルボニル、アルキレンジオキシ、アルキルカルボニル、アミノカルボニル、アルコキシカルボニル、アリールカルボニル、アリールオキシカルボニル、メルカプト、アルキルチオ、アリールチオ基から選択される1以上の置換基によって置換されていることができるか、またはスピロ、縮合またはスピロ−縮合シクロアルキルまたはヘテロシクロアルキル基(この基は、未置換であるかまたはアルキル、ハロアルキル、アミノアルキル、アリールアルキル、アリール、ヘテロアリール、アルキルアミノ、アリールアミノ、ジアルキルアミノ、ハロ、ヒドロキシル、アルキルヒドロキシル、アリールオキシ、アルコキシ、ケト(オキソ)、アルキルカルボニルアミノ、アルキルアミノカルボニル、アルキルカルボニル、アミノカルボニル、アルコキシカルボニル、アリールカルボニルまたはアリールオキシカルボニルによって置換されていることができる)によって置換されていることができ、ここで上記置換基のいずれかのアリールまたはヘテロアリール部分は、さらにアルキル、ハロアルキル、ニトロ、シアノ、アミノ、アルキルアミノ、アリールアミノ、ジアルキルアミノ、ハロ、ヒドロキシル、アルコキシ、ハロアルキコキシ、アリールオキシ、アルキルカルボニルアミノ、アルキルアミノカルボニル、アルキレンジオキシ、アルキルカルボニル、アミノカルボニル、アルコキシカルボニル、アリールカルボニル、メルカプト、アルキルチオまたはアリールチオ基によって置換されていることができる。
【0036】
およびRがそれらが結合している原子とともに5−または6−員環を形成する本発明の化合物においては、この環は、独立して置換または未置換低級アルキル、シクロアルケニル、ヘテロアリール、ヘテロシクロアルキル、アリールアルキル、アリールアルケニル、ヘテロアリールアルキル、ヘテロシクロアルキルアルキル、アリール、ニトロ、シアノ、アミノ、アルキルアミノ、アリールアミノ、ジアルキルアミノ、ハロ、ケト(オキソ)、ヒドロキシアルキル、ヒドロキシル、アルコキシ、アルキレンジオキシ、ハロアルコキシ、アリールオキシ、アルキルカルボニルアミノ、アルキルアミノカルボニル、アルキルカルボニル、アルコキシカルボニル、アリールオキシカルボニル、アミノカルボニル、ハロアルキル、アミノアルキル、アルキルヒドロキシルアルコキシカルボニル、アリールカルボニル、メルカプト、アルキルチオまたはアリールチオ基[ここで、そのアルキル、アルケニル、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アリールまたはヘテロアリール部分は、独立してアルキル、ハロアルキル、アミノアルキル、アルキルヒドロキシル、アリール、ニトロ、シアノ、アミノ、アルキルアミノ、アリールアミノ、ジアルキルアミノ、ハロ、ヒドロキシル、アルコキシ、アルキレンジオキシ、ハロアルコキシ、アリールオキシ、アルキルカルボニルアミノ、アルキルアミノカルボニル、アルキルカルボニル、アミノカルボニル、アルコキシカルボニル、アリールカルボニル、メルカプト、アルキルチオまたはアリールチオ基から選択される1以上の置換基によって置換されていることができる]から選択される1以上の置換基によって置換されていることができ、ここで上記置換基のいずれかのアリール部分は、さらにアルキル、ハロアルキル、ニトロ、シアノ、アミノ、アルキルアミノ、アリールアミノ、ジアルキルアミノ、ハロ、ヒドロキシル、アルコキシ、ハロアルコキシ、アリールオキシ、アルキルカルボニルアミノ、アルキルアミノカルボニル、アルキレンジオキシ、アルキルカルボニル、アミノカルボニル、アルコキシカルボニル、アリールカルボニル、メルカプト、アルキルチオまたはアリールチオ基によって置換されていることができる。
【0037】
本発明の化合物の好ましい態様においては、RおよびRは、水素であり、そしてRは、アリールアルキルである。より好ましくは、Rは、アリール−メチレンであって、この態様の化合物は、式:
【化25】
Figure 2004522705
(式中、RおよびRは、上で定義したとおりである)を有する。
【0038】
特に好ましい態様においては、Rは、ナフチルメチルであって、この態様の化合物は、式:
【化26】
Figure 2004522705
(式中、RおよびRは、上で定義したとおりである)によって表されることができる。好ましくは、Rは、Hであり、そしてRは、上で定義したとおりである。
【0039】
本発明の化合物のもう1つの好ましい態様においては、RおよびRは、6−員環を形成し、そして式:
【化27】
Figure 2004522705
{式中、RおよびRは、上で定義したとおりであり;
Eは、NまたはCHであり;
Qは、NまたはCHであり;
【0040】
およびRは、独立してH、置換または未置換低級アルキル、シクロアルケニル、ヘテロアリール、ヘテロシクロアルキル、アリールアルキル、アリールアルケニル、ヘテロアリールアルキル、ヘテロシクロアルキルアルキル、アリール、シアノ、アミノ、アルキルアミノ、アリールアミノ、ジアルキルアミノ、ケト(オキソ)、ヒドロキシアルキル、ヒドロキシル、アルコキシ、アルキレンジオキシ、ハロアルコキシ、アリールオキシ、アルキルカルボニルアミノ、アルキルアミノカルボニル、アルキルカルボニル、アルコキシカルボニル、アリールオキシカルボニル、アミノカルボニル、ハロアルキル、アミノアルキル、アルキルヒドロキシルアルコキシカルボニル、アリールカルボニル、アルキルチオまたはアリールチオ基[ここで、そのアルキル、アルケニル、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アリールまたはヘテロアリール部分は、独立してアルキル、ハロアルキル、アミノアルキル、アルキルヒドロキシル、アリール、ニトロ、シアノ、アミノ、アルキルアミノ、アリールアミノ、ジアルキルアミノ、メルカプト ハロ、ヒドロキシル、アルコキシ、アルキレンジオキシ、ハロアルコキシ、アリールオキシ、アルキルカルボニルアミノ、アルキルアミノカルボニル、アルキルカルボニル、アミノカルボニル、アルコキシカルボニル、アリールカルボニル、アルキルチオまたはアリールチオ基から選択される1以上の置換基によって置換されていることができるか、またはスピロ、縮合またはスピロ−縮合シクロアルキルまたはヘテロシクロアルキル基(この基は、未置換であるかまたはアルキル、ハロアルキル、アミノアルキル、アリールアルキル、アリール、ヘテロアリール、ニトロ、シアノ、アミノ、アルキルアミノ、アリールアミノ、ジアルキルアミノ、ハロ、ヒドロキシル、アルキルヒドロキシル、アリールオキシ、アルキルカルボニルアミノ、アルキルアミノカルボニル、アルキルカルボニル、アミノカルボニル、アルコキシカルボニル、アリールカルボニルまたはアリールオキシカルボニルによって置換されていることができる)によって置換されていることができ、ここで上記置換基のいずれかのアリール部分は、場合によりアルキル、ハロアルキル、ニトロ、シアノ、アミノ、アルキルアミノ、アリールアミノ、ジアルキルアミノ、ハロ、ヒドロキシル、アルコキシ、ハロアルコキシ、アリールオキシ、アルキルカルボニルアミノ、アルキルアミノカルボニル、アルキレンジオキシ、アルキルカルボニル、アミノカルボニル、アルコキシカルボニル、アリールカルボニル、メルカプト、アルキルチオまたはアリールチオ基によって置換されていてもよい]から選択されるか;またはQがCHであるとき、Rは、またハロ、ニトロまたはメルカプトから選択されることもできる}
およびその薬学的に受容できる塩、溶媒和物、活性代謝産物、またはプロドラッグ、を有する。
【0041】
特に好ましい態様においては、本発明の化合物は、式:
【化28】
Figure 2004522705
{式中、R、RおよびRは、上で定義したとおりであり;
は、H、置換または未置換低級アルキル、アミノ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、ハロ、ケト(オキソ)、ヒドロキシアルキル、ヒドロキシル、アルコキシ、アルキルカルボニルアミノ、アルキルアミノカルボニル、アルキルカルボニル、アルコキシカルボニル、アリールオキシカルボニル、アミノカルボニル、ハロアルキル、アミノアルキル、アルキルヒドロキシルアルコキシカルボニル(ここで、そのアルキルまたはアリール部分は、独立してアルキル、ハロアルキル、アミノアルキル、アルキルヒドロキシル、ニトロ、シアノ、アミノ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、ハロ、ヒドロキシル、アルコキシ、アルキレンジオキシ、ハロアルコキシ、アルキルカルボニルアミノ、アルキルアミノカルボニル、アルキルカルボニル、アミノカルボニルまたはアルコキシカルボニル基から選択される1以上の置換基によって置換されていることができる)から選択され;
【0042】
は、H、置換または未置換低級アルキル、シクロアルケニル、ヘテロアリール、ヘテロシクロアルキル、アリールアルキル、アリールアルケニル、ヘテロアリールアルキル、ヘテロシクロアルキルアルキル、アリール、シアノ、アミノ、アルキルアミノ、アリールアミノ、ジアルキルアミノ、ヒドロキシアルキル、ヒドロキシル、アルコキシ、ハロアルコキシ、アリールオキシ、アルキルカルボニルアミノ、アルキルアミノカルボニル、アルキルカルボニル、アルコキシカルボニル、アリールオキシカルボニル、アミノカルボニル、ハロアルキル、アミノアルキル、アルキルヒドロキシルアルコキシカルボニル、アリールカルボニル、アルキルチオまたはアリールチオ基から選択されるか、またはスピロ、縮合またはスピロ−縮合シクロアルキルまたはヘテロシクロアルキル基[この基は、未置換であるかまたはアルキル、ハロアルキル、アミノアルキル、アリールアルキル、アリール、ヘテロアリール、ニトロ、シアノ、アミノ、アルキルアミノ、アリールアミノ、ジアルキルアミノ、ハロ、ヒドロキシル、アルキルヒドロキシル、アリールオキシ、アルキルカルボニルアミノ、アルキルアミノカルボニル、アルキルカルボニル、アミノカルボニル、アルコキシカルボニル、アリールカルボニルまたはアリールオキシカルボニル(ここでそのアルキル、アルケニル、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アリールまたはヘテロアリール部分は、独立してアルキル、ハロアルキル、アミノアルキル、アルキルヒドロキシル、アリール、ニトロ、シアノ、アミノ、アルキルアミノ、アリールアミノ、ジアルキルアミノ、ハロ、ヒドロキシル、アルコキシ、アルキレンジオキシ、ハロアルコキシ、アリールオキシ、アルキルカルボニルアミノ、アルキルアミノカルボニル、アルキルカルボニル、アミノカルボニル、アルコキシカルボニル、アリールカルボニル、メルカプト、アルキルチオまたはアリールチオ基から選択される1以上の置換基によって置換されていることができる)によって置換されていることができ、ここで上記の置換基のいずれかのアリール部分は、場合によりアルキル、ハロアルキル、ニトロ、シアノ、アミノ、アルキルアミノ、アリールアミノ、ジアルキルアミノ、ハロ、ヒドロキシル、アルコキシ、ハロアルコキシ、アリールオキシ、アルキルカルボニルアミノ、アルキルアミノカルボニル、アルキレンジオキシ、アルキルカルボニル、アミノカルボニル、アルコキシカルボニル、アリールカルボニル、メルカプト、アルキルチオまたはアリールチオ基によって置換されていてもよい]によって置換されていることができる}
およびその薬学的に受容できる塩、溶媒和物、活性代謝産物、またはプロドラッグ、を有する。
【0043】
本発明に従う5−HTリガンドとして有用な典型的な化合物としては、下記のもの:
【化29】
Figure 2004522705
【0044】
【化30】
Figure 2004522705
【0045】
【化31】
Figure 2004522705
【0046】
【化32】
Figure 2004522705
【0047】
【化33】
Figure 2004522705
またはその薬学的に受容できる塩、溶媒和物、活性代謝産物、またはプロドラッグがある。
【0048】
本発明はまた、式Iの化合物を製造するための方法およびそれにおいて有用な中間体をも包含する。式Iの化合物の製造において使用される特に好ましい中間体は、式II−AまたはII−B:
【化34】
Figure 2004522705
(式中、R、R、RおよびRは、上で定義したとおりであり、そして上記のようにRは、適当な窒素保護基のアルキルまたはアリール部分を指す)の中間化合物またはその薬学的に受容できる塩である。好ましい例においては、Rは、t−ブチルであって、中間化合物は、式:
【化35】
Figure 2004522705
またはその薬学的に受容できる塩を有する。本発明の典型的な中間化合物としては、
【化36】
Figure 2004522705
またはその薬学的に受容できる塩があるが、これらに限定はされない。
【0049】
本発明の化合物は、5−HT受容体と相互作用し、そして5−HT受容体に対して選択性を示す。本化合物の5−HT受容体結合特性は、膜を興味のある5−HT受容体サブタイプを発現しているトランスフェクトした細胞から調製する競合放射リガンド結合検定によって確認される。“結合定数”は、本明細書中では、研究されている5−HT受容体型に対して選択的である放射能標識リガンドの結合の阻害によって測定されるK値を指す。5−HT受容体については、K値は、5−カルボキサミドトリプタミン(5−CT)結合の阻害を測定することによって決定され、ここでは5−HT受容体を、変動する濃度で本発明の化合物の存在および不在において、放射能標識高親和性リガンド、5−カルボキサミドトリプタミン([H]5−CT)、とともにインキュベートした。本発明の化合物は、解離定数Kによって測定したときセロトニン受容体に対して高い結合親和性を有する。本発明の化合物は、好ましくは約100nM未満のK値によって、より好ましくは約10nM未満のK値によって、そして最も好ましくは約1nM未満のK値によって、特徴づけられる5−HT受容体結合を示す。受容体型に対する“選択性”は、本発明の文脈においては、比較される2つの受容体型に対する結合定数の比率を指す。例えば、もし仮定リガンドが5−HT受容体に対して100nMそして5−HT受容体に対して0.5nMのKを示すならば、5−HT受容体を超える5−HT受容体に対するその選択性は、200倍である。本発明の化合物は、好ましくは、約100より大きな他のセロトニン受容体サブタイプを超える5−HT受容体に対する選択性を示す。本発明の化合物はまた、好ましくは約100より大きな、ドーパミンD2のような他の受容体型を超える5−HT受容体に対する選択性を示す。
【0050】
本発明の化合物は、5−HT受容体と相互作用し、その受容体でアンタゴニストとして作用する。本化合物のアゴニストまたはアンタゴニスト特性は、本化合物が、5−HT受容体を発現しているトランスフェクトした細胞において基礎(basal)を増大させるかまたは5−HTに刺激されたc−AMP形成を阻害する能力によって測定された。本発明の化合物の生物学的活性は、種々のヒトの医学的状態に対する動物モデルとして役立つように工夫されてきた検定によって決定される。多くのこのような検定は、当業者には公知である。このような検定の例としては、例えば:
【0051】
−プロカイネティック(prokinetic)検定、これは、試験化合物がラットにおける試験食の胃内容排出の速度に影響を与える程度を決定するインビボ法である;
−不安除去行動検定、これは、試験化合物が、新規な、明るく光を当てた環境に曝されたときのマウスにおける自然な不安の症状を改善することができる程度を測定する;
−禁断不安検定、これは、耽溺物質で慢性的に処置してから突然その処置を止めた後にマウスに起こる不安にその薬剤が影響を与える程度を測定することにより、試験化合物が耽溺物質からの禁断症状によって引き起こされるマウスにおける症状を改善することができる程度を測定する;
−認知増進検定、これは、試験化合物が、ラットへのアトロピンの投与によってラットにおいて誘発される認知欠損を軽減することができる程度を測定する;
がある。
これらの検定は、米国特許第5,763,468号に記載され、この特許の開示は、これによって参照によって本明細書中に組み込まれるものとする。
【0052】
本発明は、式Iの化合物またはその薬学的に受容できる塩、溶媒和物、活性代謝産物、またはプロドラッグを含む医薬組成物、および有効量の式Iの化合物またはその薬学的に受容できる塩、溶媒和物、活性代謝産物、またはプロドラッグを含む医薬組成物を用いるその必要な患者の治療法を包含する。5−HT受容体リガンドとして、本発明の化合物は、5−HT受容体との相互作用によって改善されることができる状態を治療するために有用である。このような状態としては、睡眠障害、うつ病、疼痛および精神分裂病がある。
【0053】
“プロドラッグ”は、生理学的条件下でまたは加溶媒分解によってまたは代謝的に、薬学的に活性である特定化合物に変換される化合物を意味することを意図する。”薬学的に活性な代謝産物”は、特定化合物の体内での代謝によって産生される薬理学的に活性な化合物を意味することを意図する。式I−Vの化合物のプロドラッグおよび活性代謝産物は、当技術分野で公知の技術を用いて、例えば代謝研究によって、決定することができる。例えば“Design of Prodrugs,”(Bundgaard編)、1985、Elsevier Publishers B.V.、アムステルダム、オランダを参照されたい。
【0054】
“薬学的に受容できる塩”は、特定化合物の遊離酸および塩基の生物学的有効性を保持しそして生物学的にまたは他の点で望ましくなくはない塩を意味することを意図する。薬学的に受容できる塩の例には、硫酸塩、ピロ硫酸塩、重硫酸塩、亜硫酸塩、重亜硫酸塩、リン酸塩、リン酸一水素塩、リン酸二水素塩、メタリン酸塩、ピロリン酸塩、塩化物、臭化物、ヨウ化物、酢酸塩、プロピオン酸塩、デカン酸塩、カプリル酸塩、アクリル酸塩、ギ酸塩、イソ酪酸塩、カプロン酸塩、ヘプタン酸塩、プロピオ酸塩、蓚酸塩、マロン酸塩、コハク酸塩、スベリン酸塩、セバシン酸塩、フマル酸塩、マレイン酸塩、ブチン−1,4−二酸塩、ヘキシン−1,6−二酸塩、安息香酸塩、クロロ安息香酸塩、メチル安息香酸塩、ジニトロ安息香酸塩、ヒドロキシ安息香酸塩、メトキシ安息香酸塩、フタル酸塩、スルホン酸塩、キシレンスルホン酸塩、フェニル酢酸塩、フェニルプロピオン酸塩、フェニル酪酸塩、クエン酸塩、乳酸塩、γ−ヒドロキシ酪酸塩、グリコール酸塩、酒石酸塩、メタン−スルホン酸塩、プロパンスルホン酸塩、ナフタレン−1−スルホン酸塩、ナフタレン−2−スルホン酸塩、およびマンデル酸塩がある。“溶媒和物”は、特定化合物の生物学的有効性を保持するその特定化合物の薬学的に受容できる溶媒和物形を意味することを意図する。溶媒和物の例としては、水、イソプロパノール、エタノール、メタノール、DMSO、酢酸エチル、酢酸、またはエタノールアミンと組み合わせた本発明の化合物がある。固体である化合物、塩または溶媒和物の場合には、本発明の化合物、塩および溶媒和物は、異なる結晶形で存在することができ、その結晶形のすべてが本発明および特定された式の範囲内であることが意図されていることは、当業者によって理解される。
【0055】
本発明の化合物およびその薬学的に受容できるプロドラッグ、塩、活性代謝産物および溶媒和物の投与は、当業者にとって利用可能な受容される投与様式のいずれかに従って実施することができる。適当な投与様式の具体的な例としては、経口、全身性(例えば経皮、鼻腔内、または坐剤による)、非経口(例えば筋肉内、静脈内または皮下)、局所、経皮および直腸内がある。発明化合物またはその薬学的に受容できる塩、プロドラッグ、活性代謝産物、または溶媒和物は、適当であるとして当業者には認定することができるいずれかの薬剤形で医薬組成物として投与することができる。適当な薬剤形には、錠剤、散剤、カプセル剤、坐剤、懸濁剤、リポソーム、およびエアロゾルのような固体、半固体、液体、または凍結乾燥製剤がある。本発明の医薬組成物はまた、意図した用法または投与の様式に依存して、適当な賦形剤)、希釈剤、ビヒクル、およびキャリヤー、ならびに他の薬学的に活性な薬剤を包含することもできる。本医薬組成物の適当な薬剤形を製造する受容できる方法は、公知であるか、または当業者によって通常決定されることができる。例えば、医薬製剤は、経口、非経口、局所、膣内、鼻腔内、気管支内、眼内、耳内、および/または直腸内投与用の所望の製品を得るために、混合、顆粒化、および錠剤形用に必要なときは圧縮、または混合、充填、および適宜成分を溶解させること、のような工程を包含する、製薬化学者の通常の技術に従って製造することができる。固体または液体の薬学的に受容できるキャリヤー、希釈剤、ビヒクル、または賦形剤を本医薬組成物中に使用することができる。具体的な固体キャリヤーには、デンプン、ラクトース、硫酸カルシウム二水和物、白土、スクロース、タルク、ゼラチン、ペクチン、アラビアゴム、ステアリン酸マグネシウム、およびステアリン酸がある。具体的な液体キャリヤーには、糖蜜、落花生油、オリーブ油、食塩液、および水がある。キャリヤーまたは希釈剤は、単独でまたはロウとともに、グリセリルモノステアレートまたはグリセリルジステアレートのような適当な持続性−放出物質を包含することができる。液体キャリヤーを使用するときは、本製剤は、シロップ剤、エリキシル、エマルジョン、ソフトゼラチンカプセル剤、無菌注射液(例えば溶液)、または非水性または水性液体懸濁剤の形であることができる。
【0056】
本化合物(活性成分)は、固体経口用剤形に製剤化することができ、この剤形は、以下の不活性成分:希釈剤(すなわちラクトース、コーンスターチ、微結晶性セルロース)、結合剤(すなわちポビドン、ヒドロキシプロピルメチルセルロース)、崩解剤[すなわちクロスポビドン(crospovidone)、クロスカルメロースナトリウム(croscarmellose sodium)]、潤滑剤(すなわちステアリン酸マグネシウム、ステアリン酸)、および着色剤(FD&Cレーキまたは染料)、を含有することができるが、これらに限定はされない。別法として、本化合物は、各剤形が独特の成分のセットを有する、液体、懸濁剤、エマルジョン、またはソフトゼラチンカプセル剤を包含するその他の経口用剤形に製剤化することができる。
【0057】
用量の医薬組成物は、少なくとも治療上有効量の活性化合物または薬剤(すなわち発明化合物またはその薬学的に受容できる塩、プロドラッグ、活性代謝産物、または溶媒和物)を含有し、そして好ましくは1以上の医薬投与単位からできている。選択された用量は、セロトニンアゴニスト活性の阻害によって媒介される治療の必要な哺乳類、例えばヒトの患者、に局所的に、例えば軟膏またはクリームとして;経口的に;直腸内に、例えば坐剤として;注射により非経口的に;または膣内、鼻腔内、気管支内、耳内、または眼内注入によって連続的に;を包含するその用量を投与するいずれかの公知のまたは適当な方法によって投与することができる。“治療上有効量”は、その必要な哺乳類に投与したとき、5−HT受容体でのセロトニンの作用の阻害によって軽減される疾患状態に対する治療を果たすために十分である発明化合物の量を意味することを意図している。治療上有効であると思われる与えられた本発明の化合物の量は、その特定の化合物、疾患状態およびその重篤性、治療の必要な患者の年齢および健康のような因子に依って変動するであろう。そしてそれは、当業者によって通常決定されることができる。
【0058】
下記の実施例は、本発明の特定の好ましい態様の具体的説明として意図され、本発明の限定を意味するものではない。本明細書中に記載する化学反応は、一般に本発明の範囲内に包含される他の化合物を製造するために適用できること、またはこのような化合物は、過度の実験なしに、これらの具体的に示される反応の適当な変更または当技術分野で公知の類似のまたは他の一般的な合成法の使用によって(例えば、適当な遮断または保護基の使用によって、他の一般的な試薬を置換することによって、または反応条件の定期的な変更によって)製造することができること、を理解することは、当業者の技術内と考えられる。特定の保護基が下記の合成において例示されるけれども、所望の化合物およびその製造のために要求される中間体中に存在する官能基に依って、そして使用される特定の合成法に依って、その他の適当な保護基を使用することができることは、理解される。
本明細書中に記載する各合成手順において、他に指示しないかぎり、出発物質は、公知であるか、入手可能であるか、または公知の出発物質から容易に製造することができ、すべての温度は、摂氏度で示され、そしてすべての部および百分率は、重量による。試薬は、Aldrich Chemical Company または Lancaster Synthesis Ltd. のような商業供給者から購入した。試薬および溶媒は、商用銘柄であり、そして供給されたまま使用した。H−NMR(300MHz)スペクトルは、他に指示しないかぎりCDCl溶液中で測定し、そしてXWIN NMR Version 1.2操作ソフトウェアを使用してブルーカー(Bruker)DRX−300計器上で決定した。化学シフトは、内部標準としてのテトラメチルシランから低磁場側へのパーツ・パー・ミリオン(ppm)で報告し、結合定数は、ヘルツ(Hertz)で示す。下記の省略形をスピン多重性について使用する:br=広幅、s=一重線、d=二重線、t=三重線、q=四重線、m=多重線、およびcm=複合多重線。赤外(IR)スペクトルは、パーキン−エルマー(Perkin−Elmer)1600シリーズFTIRスペクトロメーター上で記録し、そして波数(cm−1)で報告する。元素分析は、Atlantic Microlab, Inc.、ノークロス(Norcross)、ジョージアによって実施した。高分解能質量スペクトル(HRMS)は、Scripps Mass Spectra Laboratory、ラジョラ(LaJolla)、カリフォルニアによって実施した。融点(mp)は、Mel−Temp II装置上で決定し、補正していない。他に指示しないかぎり、以下に示す反応は、無水溶媒中、周囲温度で、窒素(N)またはアルゴン(Ar)の風船を用いて正圧下で実施し、そして反応フラスコには、シリンジによる物質および試薬の導入のためにゴム隔壁を取り付けた。ガラス器具は、熱乾燥させた。分析用薄層クロマトグラフィー(TLC)は、ガラスを裏につけたシリカゲル60F254平板(Analtech、0.25mm)上で実施して、適当な溶媒比率(v/v)で溶離したが、この溶媒比率は、適当な場合には表示している。反応は、TLCによって検定し、出発物質の消費によって判定したとき停止させた。先端部の平板は、紫外線(UV)ランプを用いて可視化した。可視化はまた過マンガン酸カリウム、ニンヒドリン、モリブデン酸アンモニウム、ヨウ素(I)チャンバー、または熱で活性化させたp−アニスアルデヒドスプレー試薬またはリンモリブデン酸試薬(Aldrich Chemical、エタノール中20重量%)のような染料を使用して達成することもできる。
【0059】
本明細書中に記載した反応混合物からの所望の化合物の回収は、典型的には、反応体積を反応溶媒または抽出溶媒で2倍にし、そして抽出体積の25体積%(他に指示しないかぎり)を使用して指示された水溶液で洗浄することによって達成した。生成物溶液を、濾過の前に無水NaSO上で乾燥させ、そして溶媒の蒸発を、回転蒸発器上で減圧下で実施した。生成物および中間体の精製は、シリカゲル60[メルク・アート(Merck Art)9385]を使用するフラッシュカラムクロマトグラフィーによって実施した。[Still外、J.Org.Chem.43:2923(1978)]は、シリカゲル60[メルク・アート(Merck Art)9385]:粗製物質比約20:1ないし50:1(他に指示しないかぎり)を使用して実施した。水素化分解は、実施例中に示した圧力で、または周囲圧で実施した。
【0060】
本発明の式Iの化合物は、以下に描く一般法に対する簡単な変更によって製造することができる。変更としては、出発物質における変化があり、これは、当業者には明らかであろう。本発明の方法は、1−H−ピラゾール−1−(N−(窒素−保護された))カルボキサミジン)I−1をカルボニル化剤[例えば無水物、カルボン酸ハロゲン化物(酸塩化物)またはハロホルメート(クロロホルメート)]で処理してジ−カルボキシル化中間体I−2を形成させることを含む。式I−Bの化合物の製造は、例えば、I−1を、カルボニル化剤としての無水物または酸ハロゲン化物[例えば各々(RCO)OまたはRCOCl、(ここでR=−CHRである)]で処理することによって達成することができる(ここでジ−カルボキシル化中間体I−2は、カルバメート−アミドである)。I−2をHNRで処理すると、アミノ−ジ−カルボキシル化中間体I−3が形成される。I−3から窒素保護基(−C(O)OR)を除去すると、式I−Bの化合物が得られる。
【0061】
別法として、カルボニル化剤は、適当な窒素保護基、C(O)ORに対する前駆体であることができ;例えばカルボニル化剤は、ジ−tert−ブチルジカーボネート、2−(tert−ブトキシカルボニルオキシイミノ)−2−フェニルアセトニトリルであることができるかまたはクロロギ酸ベンジルのようなホルミル化剤であることができる。I−1をこのようなカルボニル化剤で処理すると、ジ−カルバメートとしてのジ−カルボキシル化中間体I−2が形成される。下に示すこの一般法の態様においては、R=OR(ここでRは、窒素保護基の部分を指す)である。例えば、保護基がBocであるとき、Rは、t−ブチル(Rは、t−ブチルオキシである)であるか、または保護基がCbzであるとき、Rは、ベンジル(Rは、ベンジルオキシである)である。好ましくは、保護基は、Bocであり、そしてRは、t−ブチル(Rは、t−ブチルオキシである)である。I−2をHNRで処理すると、アミノ−ジ−カルバメート中間体I−3が形成され、このものは、その後ZR基の前駆体試薬(式I−Aの前駆体化合物を形成するためのHNRまたは式I−Cの前駆体化合物を形成するためのROH)で処理することができる。窒素保護基(C(O)OR)を除去すると、式I−AおよびI−Cの化合物が得られる。
【0062】
【化37】
Figure 2004522705
【0063】
以下の説明において、典型的な窒素保護基Rは、Boc(t−ブチルオキシカルボニル)であるが、その他の代替的な適当な窒素に対する保護基を使用することができる。
【0064】
以下に記載するとおりの一般合成法Iを使用して、式Dのアミジノ尿素化合物を製造することができる。
【化38】
Figure 2004522705
【0065】
N,N’−ジBoc−グアニジン(B)の製造:THF中のアミンNHRの溶液(0.2M)に、室温で固体として1−H−ピラゾール−1(N,N’−ビス(tert−ブトキシ−カルボニル)カルボキサミジン(1.0当量)を加える。溶液を室温で2時間撹拌する。溶媒を減圧下で除去する。得られた残留物を反応で使用される体積量の2倍のTHFに溶解させ、水で洗浄する。油層を分離して、MgSO上で乾燥させ、そして濃縮する。生成物を、ヘキサン/酢酸エチル(9:1)で溶離するシリカゲルカラムクロマトグラフィーによって精製する。溶媒を減圧下で除去して、生成物Bを得る。典型的なTLC条件は、5:1ヘキサン/酢酸エチルであり、典型的な収率は、70%ないし90%の範囲である。
【0066】
N−Boc−グアニル尿素(C)の製造:THF中の上記のようにして製造したN,N’−ジBoc−グアニジンB(1.0当量)およびアミンNHR(1.0当量)の溶液(0.3M)を8時間加熱して還流させる。溶液を室温まで冷却した後、溶媒を減圧下で除去する。残留物を、ヘキサン/酢酸エチル(18:1ないし1:1)で溶離するシリカゲルカラムクロマトグラフィーによって精製して、モノ−Boc−グアニル尿素化合物Cを得る。典型的なTLC条件は、5:1ないし1:1ヘキサン/酢酸エチルである。この反応の収率は、普通、60−90%の間である。この手順は、Gregor,V.E.;Hong,Y.;Ling,A.L.;Tompkins,E.V“Neuropeptide−Y−Ligands”国際公開第WO 98/07420号;および Miel,H.;Rault,S.;Tetrahedron Letters.1998、39、1565−1568 によって記載されている。
【0067】
アミジノ−尿素化合物(D)の製造:モノBoc−保護されたアミジノ尿素生成物Cを50%ジクロロメタン中のTFAの溶液に溶解させる(0.1M)。反応内容物を室温で30−60分間撹拌する。反応溶媒および過剰量のTFAを減圧下で除去する。残留物をジクロロメタンに溶解させ、水中に注ぎ、5%NaOHを用いてpH9〜11まで塩基性化する。分離した有機層をMgSO上で乾燥させ、そして濃縮する。粗生成物を、CHCl/MeOH(1〜15%MeOH)の混合物で溶離するシリカゲルクロマトグラフィーによって精製して、アミジノ尿素Dを得る。典型的な収率は、85−100%の範囲である。これらの化合物はまた、水/アセトニトリル/TFA溶媒系を使用する高速液体クロマトグラフィーによって精製することもできる。出発物質の1−H−ピラゾール−1−(N,N−ビス(tert−ブトキシカルボニル)カルボキサミジンは、Drake外(Synth.、1994、579−582)に従って製造される。
【0068】
アミジノ−尿素化合物(D)の製造のための別手順:グアニル化試薬A(1.0当量)、アミンNR(1.0当量)、およびTHF(0.3M)を反応容器内に入れる。反応混合物を室温で2時間撹拌する。この溶液にアミンNR(1.0当量)を加えて、溶液を一晩加熱して還流させる。溶媒を減圧下で除去する。残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィーによって精製して、Cを得る。典型的なTLC条件は、5:1ないし1:1ヘキサン/酢酸エチルである。次にCを50%TFA/CHClで処理し、そしてシリカゲルカラムクロマトグラフィーまたはHPLCを用いて精製して、Dを得る。この手順を組み合わせ化学化合物の生成に適用するとき、Cは、通常は単離されない。
【0069】
一般合成法IIを使用して、式Gの化合物を製造する。
【化39】
Figure 2004522705
【0070】
アシル化:THF中の1−H−ピラゾール−1−(N−tert−ブトキシカルボニル)カルボキサミジンの溶液(0.5M)に、ジイソプロピルエチルアミン(1.5当量)および無水物(CHRCO)O(1.5当量)を加える。この溶液をN雰囲気下で12時間加熱して還流させる。反応混合物を酢酸エチルで抽出する。分離した有機層を水性ブラインで洗浄し、MgSO上で乾燥させ、そして回転蒸発器上で濃縮する。残留物を、ヘキサン/酢酸エチル(6:1)で溶離するシリカゲルクロマトグラフィーによって精製する。収率は、30%ないし50%の範囲である。
【0071】
N−Boc−アシルグアニジンの製造:THF中の工程1で製造した1−H−ピラゾール−1−(N−tert−ブトキシカルボニル−N’−アシル)カルボキサミジンEおよびアミンNHR(1.0当量)の溶液(0.3M)を室温で8時間撹拌する。溶媒を減圧下で除去する。残留物を、ヘキサン/酢酸エチル(5:1ないし2:1)で溶離するシリカゲルクロマトグラフィーによって精製して、N−Boc−アシルグアニジンFを得る。典型的なTLC条件は、5:1ないし1:1ヘキサン/酢酸エチルである。この反応の収率は、普通、60%と80%との間である。
【0072】
アシルグアニジン化合物の製造:N−Boc−保護されたアシルグアニジン生成物Eを50%ジクロロメタン中のTFAの溶液に溶解させる(0.1M)。反応内容物を室温で30−60分間撹拌する。反応溶媒および過剰量のTFAを減圧下で除去する。残留物をジクロロメタンに溶解させ、水中に注ぎ、5%NaOHを用いてpH9ないし11まで塩基性化する。分離した有機層をMgSO上で乾燥させ、そして濃縮する。粗生成物を、CHCl/MeOH(1%ないし5%MeOH)で溶離するシリカゲルカラム上で精製して、アシルグアニジンGを得る。典型的な収率は、85%ないし100%の範囲である。式Gの化合物はまた、水/アセトニトリル/TFA溶媒系を使用する高速液体クロマトグラフィー(HPLC)によって精製することもできる。
【0073】
一般合成法IIIを使用して、式Jの化合物を製造する。
【化40】
Figure 2004522705
【0074】
N−Boc−グアニジニルエステル(H)の製造:THF中のN,N’−ジ−Boc−グアニジンB(1.0当量)およびアルコールROH(5.0当量)の溶液(0.3M)を8時間加熱して還流させる。溶媒を減圧下で除去する。残留物を、ヘキサン/酢酸エチル(4:1)で溶離するシリカゲルカラム上のクロマトグラフィーによって精製して、N−Boc−グアニルエステルHを得る。典型的なTLC条件は、3:1ヘキサン/酢酸エチルである。この反応の収率は、普通、80%と100%との間である
【0075】
グアニジニルエステル(J)の製造:上記のようにして得たN−Boc−グアニジニルエステル生成物Hをジクロロメタン中の50%TFAの溶液(0.1M)に溶解させる(0.1M)。反応内容物を室温で30−60分間撹拌する。反応溶媒および過剰量のTFAを減圧下で除去する。残留物をジクロロメタンに溶解させ、水中に注ぎ、5%NaOHを用いてpH9ないし11まで塩基性化する。分離した有機層をMgSO上で乾燥させ、そして濃縮する。粗生成物を、CHCl/MeOH(1%ないし5%MeOH)で溶離するシリカゲルカラム上で精製して、グアニジニルエステルJを得る。典型的な収率は、85%ないし100%の範囲である。式Jの化合物はまた、水/アセトニトリル/TFA溶媒系を使用する高速液体クロマトグラフィー(HPLC)によって精製することもできる。
【0076】
およびRがZとともに5−または6−員環を形成する式:
【化41】
Figure 2004522705
を有する化合物は、下記の一般法IVおよび一般法Vに記載する一般的な方法を使用して製造することができる。
【0077】
一般合成法IV
およびRがZとともに5−または6−員環を形成する化合物の製造のための一般的な方法は、下に示すとおりであり、ここで、さらに次のアルキル化工程は、ハロゲン化アルキルR−ハロゲン化物で処理することによって達成される:
【化42】
Figure 2004522705
【0078】
(K)の製造:THF中の複素環式アミン化合物N(1.0ないし2.0当量)の溶液(0.2M)に、室温で固体として1−H−ピラゾール−1(N,N’−ビス(tert−ブトキシ−カルボニル)カルボキサミジンB(1.0当量)を加える。溶液を室温で2時間撹拌する。溶媒を減圧下で除去する。得られた残留物を反応で使用される体積量の2倍のTHFに溶解させ、水で洗浄する。油層を分離して、水およびブラインで洗浄し、MgSO上で乾燥させ、そして濃縮する。生成物を、塩化メチレン/メタノール(95:5)で溶離するシリカゲル上のカラムクロマトグラフィーによって精製する。溶媒を減圧下で除去して、所望の生成物Kを得る。典型的なTLC条件は、ジクロロメタン中の5%メタノールであり、典型的な収率は、70%ないし95%の範囲である。
【0079】
ハロゲン化アルキルによるN−アルキル化、(L)の製造:一般構造Lの化合物は、Kの末端アミノ基のN−アルキル化によって製造することができる。R基は、塩基性条件下での適当なハロゲン化アルキルR−ハロゲン化物との反応によって導入することができる。DMFまたはDMSO中のK(1当量)の溶液(0.2M)に、KCO(5当量)およびハロゲン化アルキルR−ハロゲン化物(1.0当量)を加える。反応混合物を、ハロゲン化アルキルの反応性に依って、室温または高い反応温度で2時間撹拌する。混合物を酢酸エチルで2回抽出する。分離した有機層を水/ブラインで洗浄し、MgSO上で乾燥させ、そして回転蒸発器上で濃縮する。残留物を、CHCl/MeOH(1ないし15%)で溶離するシリカゲルクロマトグラフィーによって精製して、化合物Lを得る。
【0080】
アルキル化手順はまた、遊離グアニジニル基を有する関連化合物Oに適用することもできる:
【化43】
Figure 2004522705
【0081】
別法として、もしハロゲン化アルキルがハロゲン化ベンジルまたはハロゲン化アリルのように高度に活性化されているならば、アルキル化反応は、下記の条件下で実施することができる。グアニル尿素化合物K(1.0当量)およびハロゲン化アルキルR−ハロゲン化物(1.0当量)をジクロロメタンに溶解させる(0.2M)。この溶液にトリエチルアミン(2.0当量)を加える。溶液を室温で12時間撹拌する。反応混合物をCHClで抽出する。有機層を回転蒸発器上で濃縮する。生成物Lを、塩化メチレン/メタノールで溶離するシリカゲルカラムクロマトグラフィーによって精製する。
【0082】
上記のアルキル化手順において有用なハロゲン化アルキルの例としては:
【化44】
Figure 2004522705
がある。
【0083】
脱保護:化合物Lの脱保護は、化合物Dの合成のための一般合成法Iに記載した一般手順に従って実施することができる。
【0084】
一般合成法V
別法として、N−アルキル化化合物Pは、それによってアルキル化工程がアルドヒドR−CHO(ここでRは、生成物化合物Rにおいて−CH=Rであるように選択される)の還元アミノ化によって達成される方法によって製造することができる。
【化45】
Figure 2004522705
【0085】
還元アミノ化:アセトニトリル中のアミンKおよびアルドヒドRCHOの溶液(0.4M)に、水素化トリアセトキシホウ素ナトリウム(2.5当量)を加える。この溶液を窒素下、室温で6時間撹拌する。この溶液に飽和NaCOの溶液を加える。溶液を20分間撹拌する。反応混合物を分液漏斗中で酢酸エチルによって2回抽出する。有機層を水およびブラインで洗浄し、MgSO上で乾燥させ、そして減圧下で濃縮する。残留物をカラムクロマトグラフィーによって精製して、化合物Qを得る。ピペラジンおよびピペリジンのような環状アミンを用いるアルデヒドおよびケトンの還元アミノ化は、Abdel−Magid,A.F.;Carson, k.G.;Harris,B.D.;Maryanoff,C.A.;Shah,R.D. J.Org.Chem.1996、61、3849によって記載されている。
【0086】
実施例1
N−(4−{[({イミノ[(1−ナフチルメチル)アミノ]メチル}アミノ)カルボニル]アミノ}フェニル)アセトアミド
【化46】
Figure 2004522705
【0087】
化合物1を、下記の特定法:
【化47】
Figure 2004522705
に従って上記の一般合成法Iによって製造した。
【0088】
[(tert−ブトキシカルボニル)アミノ][(1−ナフチルメチル)アミノ]メチリデンカルバミン酸 tert−ブチルの製造:250mLの丸底フラスコ中に1−ナフタレンメチルアミン(3.5g、22.2ミリモル)およびTHF(100mL)を入れた。この混合物に室温で1−H−ピラゾール−1(N,N’−ビス(tert−ブトキシカルボニル)カルボキサミジン(6.9g、22.2ミリモル)を加えた。反応混合物を室温で2時間撹拌した。混合物を濃縮し、そして残留物を、溶離溶媒ヘキサン/酢酸エチル(18:1)を使用するシリカゲルカラムによって精製した。有機溶媒を減圧下で除去して、7.5gの標題化合物を得た。HNMR (CDCl): δ 1.43 (s, 9H), 1.55 (s, 9H), 5.07 (d, 2H), 7.41−7.55 (m, 4H), 7.82 (d, 1H), 7.88 (d, 1H), 8.048 (d, 1H), 8.357 (t brd, 1H), 11.57 (s, 1H). MS (M+1): 400.5.
【0089】
({[4−(アセチルアミノ)アニリノ]カルボニル}アミノ)[(1−ナフチルメチル)アミノ]メチリデンカルバミン酸 tert−ブチルの製造:25mLの丸底フラスコ中に[(tert−ブトキシカルボニル)アミノ][(1−ナフチルメチル)アミノ]メチリデンカルバミン酸 tert−ブチル(200mg、0.5ミリモル)、THF(5mL)および4’−アミノアセトアニリド(75mg、0.5ミリモル)を入れた。反応混合物を一晩加熱して還流させた。溶媒を減圧下で除去した。残留物をシリカゲルカラム上に負荷し、ヘキサン/酢酸エチル(1:1)で溶離して、200mgの標題化合物を得た。HNMR (CDCl): δ 1.45 (s, 9H), 2.14 (s, 3H), 5.04 (d, 2H), 7.05 (brd, 2H), 7.41−7.59 (m, 8H), 7.80−7.90 (m, 2H), 8.06 (d, 1H), 8.52 (brd, 1H), 11.96 (s, 1H). MS: 476 (M+1).
【0090】
N−(4−{[({イミノ[(1−ナフチルメチル)アミノ]メチル}アミノ)カルボニル]アミノ}フェニル)アセトアミド(1)の製造:25mLの丸底フラスコ中に({[4−(アセチルアミノ)アニリノ]カルボニル}アミノ)[(1−ナフチルメチル)アミノ]メチリデンカルバミン酸 tert−ブチル(200mg、0.42ミリモル)および3mLのTFA/CHClの50%混合物を入れた。溶液を室温で1時間撹拌した。TFAおよびジクロロメタンを蒸発によって除去した。残留物を3.0MのMeOH中のHClに溶解させた。溶媒を減圧下で除去して、166mgの白色固体の1の塩化水素塩を得た。HNMR (DMSO−d): δ 2.01 (s, 3H), 5.04 (s, 2H), 7.35 (d, 2H), 7.52−7.65 (m, 6H), 7.92−8.06 (m, 3H), 8.79 (brd, 2H), 9.49 (brd, 1H), 9.91 (s, 1H), 10.29 (brd, 1H). MS (APCI); 376.0 (M+1), (高分解能): 376.1788 (M+1).
【0091】
実施例1の方法により式Dの化合物を製造するのに有用な式Bの他の中間体が上記のように合成された。このような化合物としては以下が挙げられる:
【化48】
Figure 2004522705
tert−ブチル−[(tert−ブトキシカルボニル)アミノ][[2−(2−クロロフェノキシ)ベンジル]アミノ]カルバミン酸メチリデン, HNMR (CDCl): δ 1.46 (s, 9H), 1.50 (s, 9H), 4.84 (s, 2H), 6.7−6.8 (m, 1H), 6.99 (d, 2H), 7.11−7.18 (m, 3H), 7.32 (t, 2H), 8.5 (t, 1H), 11.4 (s, 1H). MS: 476 (M+1).
【0092】
【化49】
Figure 2004522705
tert−ブチル−[(tert−ブトキシカルボニル)アミノ][[(lR)−1−(1−ナフチル)エチル]アミノ]カルバミン酸メチリデン, HNMR (CDCl): δ 1.47 (s, 9H), 1.48 (s, 9H), 1.68 (d, 3H), 6.16 (m, 1H), 7.46−7.55 (m, 4H), 7.79 (d, 1H), 7.86 (d, 1H), 8.21 (d, 1H), 8.9 (d, 1H), 11.57 (s, 1H).
【0093】
【化50】
Figure 2004522705
tert−ブチル−[(tert−ブトキシカルボニル)アミノ][[(1R)−1−(2−ナフチル)エチル]アミノ]カルバミン酸メチリデン, HNMR (CDCl): δ 1.49 (d, 18H), 1.61 (d, 3H), 5.6 (m, 1H), 7.44−7.49 (m, 3H), 7.78−7.84 (m, 4H), 8.8 (d, 1H), 11.55 (s, 1H). MS: 414 (M+1).
【0094】
【化51】
Figure 2004522705
tert−ブチル−[([1,1’−ビフェニル]−2−イルメチル)アミノ][(tert−ブトキシカルボニル)アミノ]カルバミン酸メチリデン, HNMR (CDCl): δ 1.47 (s, 9H), 1.51 (s, 9H), 4.56 (d, 2H), 7.27−7.43 (m, 9H), 8.35 (t, 1H), 11.45 (s, 1H). MS: 426.1 (M+1).
【0095】
【化52】
Figure 2004522705
tert−ブチル−[(tert−ブトキシカルボニル)アミノ][[3−(ジエチルアミノ)プロピル]アミノ]カルバミン酸メチリデン, HNMR (CDCl): δ 1.01 (t, 6H), 1.48 (s, 9H), 1.50 (s, 9H), 1.67−1.72 (m, 2H), 2.46−2.54 (m, 6H), 3.43−3.50 (m, 2H), 8.67 (s, 1H), 11.48 (s, 1H). MS: 373.24 (M+1).
【0096】
【化53】
Figure 2004522705
tert−ブチル−[(tert−ブトキシカルボニル)アミノ][(2−ヒドロキシシクロヘキシル)アミノ]カルバミン酸メチリデン, HNMR (CDCl): δ 1.22−1.41 (m, 4H), 1.46 (s, 9H), 1.49 (s, 9H), 1.67−1.73 (m, 2H), 1.9−2.08 (m, 2H), 3.41 (m, 1H), 3.84 (m, 1H), 5.49 (s, 1H), 8.42 (d, 1H), 11.49 (s, 1H). MS: 358.2 (M+1).
【0097】
【化54】
Figure 2004522705
tert−ブチル−[(tert−ブトキシカルボニル)アミノ][[2−(5−クロロ−1H−インドール−3−イル)エチル]アミノ]カルバミン酸メチリデン, HNMR (CDCl): δ 1.48 (s, 9H), 1.50 (s, 9H), 2.97 (t, 2H), 3.69 (q, 2H), 7.03 (d, 1H), 7.12 (dd, 1H), 7.26 (s, 1H), 7.55 (d, 1H), 8.42 (s, 1H), 8.50 (s, 1H), 10.8 (s, 1H). MS: 437.11 (M+1).
【0098】
【化55】
Figure 2004522705
tert−ブチル−[4−(アミノカルボニル)−1−ピペリジニル][(tert−ブトキシカルボニル)アミノ]カルバミン酸メチリデン, HNMR (CDCl): δ 1.47 (s, 9H), 1.50 (s, 9H), 1.69−1.97 (m, 4H), 2.37−2.44 (m, 1H), 3.02 (t, 2H), 4.13−4.17 (m, 2H), 5.55 (sbrd, 2H), 10.18 (s, 1H). MS: 371.20 (M+1).
【0099】
【化56】
Figure 2004522705
tert−ブチル−(4−ベンズヒドリル−1−ピペラジニル)[tert−ブトキシカルボニル)アミノ]カルバミン酸メチリデン, HNMR (CDCl): δ 1.47 (d, 18H), 2.42−2.46 (m, 4H), 3.59 (sbrd, 4H), 4.25 (s, 1H), 7.18−7.29 (m, 6H), 7.39−7.42 (m, 4H), 10.17 (s, 1H).
【0100】
実施例2
4−({[({イミノ[(1−ナフチルメチル)アミノ]メチル}アミノ)カルボニル]アミノ}メチル)ピペリジン(2)。
【化57】
Figure 2004522705
【0101】
化合物2を上記の一般合成法Iによって製造した。
【化58】
Figure 2004522705
【0102】
4−{9,9−ジメチル−5−[(1−ナフチルメチル)アミノ]−3,7−ジオキソ−8−オキサ−2,4,5−トリアザ−5−デセン−1−イル}−1−ピペリジンカルボン酸 tert−ブチルの製造:250mLの丸底フラスコ中に[(tert−ブトキシカルボニル)アミノ][(1−ナフチルメチル)アミノ]メチリデンカルバミン酸 tert−ブチル(5.0g、15ミリモル)、1−tert−ブトキシカルボニル−4−アミノメチルピペリジン(3.0g、15ミリモル)[これは、Carceller,E.外;(J.Med.Chem.1996、39、487−493)に従って製造した]、およびTHF(150mL)を入れた。反応混合物を一晩加熱して還流させた。溶媒を減圧下で除去した。残留物をシリカゲルカラム上に負荷し、ヘキサン/酢酸エチル(5:1から2:1まで)で溶離して、5.7gの標題化合物を得た。HNMR (CDCl): δ 1.10−1.23 (m, 3H), 1.44 (s, 18H), 1.51−1.73 (m 2H), 2.68 (t, 2H), 3.01−3.09 (m, 2H), 3.96−4.19 (m, 2H), 5.01 (d, 2H), 5.37 (t, 1H), 7.36−7.57 (m, 5H), 7.79−7.90 (m, 2H), 8.02−8.05 (m,1H), 8.55 (t, 1H), 12.16 (s, 1H).
【0103】
4−({[({イミノ[(1−ナフチルメチル)アミノ]メチル}アミノ)カルボニル]アミノ}メチル)ピペリジン(2)の製造:500mLの丸底フラスコに4−{9,9−ジメチル−5−[(1−ナフチルメチル)アミノ]−3,7−ジオキソ−8−オキサ−2,4,5−トリアザ−5−デセン−1−イル}−1−ピペリジンカルボン酸 tert−ブチル(5.7g)および100mLのTFA/CHClの50%混合物を装入した。溶液を室温で8時間撹拌した。TFAおよびジクロロメタンを蒸発によって除去した。残留物を1.0MのMeOH中のHClに溶解させた。溶媒を減圧下で除去して、2.9gの2を白色固体の塩化水素塩として得た。HNMR (DMSO−d): δ 1.30−1.47 (m, 2H), 1.76−1.99 (m, 3H), 2.69−2.82 (m, 2H), 3.03 (brd, 2H), 3.17−3.25 (brd, 2H), 5.05 (s, 2H), 7.52−7.63 (m, 4H), 7.91−8.06 (m, 3H), 8.2 (brd, 1H), 8.94 (brd, 3H), 9.00 (brd, 3H), 10.8 (brd, 1H). MS (APCI): 340.1 (M+1).
【0104】
実施例3
N−アセチル−N’−(1−ナフチルメチル)グアニジン(3)
【化59】
Figure 2004522705
【0105】
化合物3を上記の一般合成法IIによって製造した。
【化60】
Figure 2004522705
【0106】
(アセチルイミノ)(1H−ピラゾール−1−イル)メチルカルバミン酸 tert−ブチルの製造:乾燥した250mLの丸底フラスコに1H−ピラゾロ−1−(N,N’−ビス(tert−ブトキシカルボニル)カルボキサミジン(95.0g、23.8ミリモル)、ジイソプロピルエチルアミン(6.2mL、35.7ミリモル)および乾燥THF(100mL)を装入した。この溶液に無水酢酸(3.7g、35.7ミリモル)を加えた。溶液をN下で一晩加熱して還流させた。反応混合物を室温まで冷却し、溶媒を除去した。残留物を、ヘキサン/酢酸エチル(9:1ないし4:1)を用いて溶離するシリカゲルクロマトグラフィーによって精製して、標題化合物(1.1g)を得た。HNMR (CDCl): δ 1.55 (s, 9H), 2.29 (s, 3H), 6.45 (t, 1H), 7.26 (s, 1H), 7.65 (s, 1H), 8.29 (s, 1H). MS: 252.9 (M+1).
【0107】
(アセチルアミノ)[(1−ナフチルメチル)アミノ]メチリデンカルバミン酸 tert−ブチルの製造:THF(5mL)中の(アセチルイミノ)(1H−ピラゾール−1−イル)メチルカルバミン酸 tert−ブチル(500mg、2.0ミリモル)の溶液に、1−ナフチルメチルアミン(312mg、2.0ミリモル)を加えた。溶液を室温で一晩撹拌した。溶媒を除去して、残留物を、溶離剤としてヘキサン/酢酸エチル(5:1ないし2:1)を使用するシリカゲルカラムクロマトグラフィーによって精製して、標題化合物(412mg)を得た。HNMR (CDCl): δ 1.57 (s, 9H), 2.18 (s, 3H), 5.07 (d, 2H), 7.42−7.55 (m, 4H), 7.80−7.86 (m, 2H), 7.98 (d, 1H), 9.1 (s, 1H), 12.48 (s, 1H). MS: 342 (M+1).
【0108】
N−アセチル−N’−(1−ナフチルメチル)グアニジン(3)の製造:(アセチルアミノ)[(1−ナフチルメチル)アミノ]メチリデンカルバミン酸 tert−ブチル(380mg)を50%TFA/ジクロロメタンの溶液(5mL)に溶解させた。反応内容物を室温で1時間撹拌した。反応溶媒および過剰量のTFAを減圧下で除去した。残留物を2N HCl/MeOHに溶解させた。溶液を濃縮して、化合物3(242mg)を得た。HNMR (DMSO−d): δ 2.16 (s, 3H), 5.04 (d, 2H), 7.47−7.62 (m, 4H), 7.91−8.03 (m, 3H), 8.74 (brd, 1H), 9.07 (brd, 1H), 9.38 (s, 1H), 12.06 (s, 1H). MS (APCI): 241.9 (M+1).
【0109】
実施例4
イミノ[(1−ナフチルメチル)アミノ]メチルカルバミン酸メチル(4)
【化61】
Figure 2004522705
化合物4を上記の一般合成法IIIによって製造した。
【化62】
Figure 2004522705
【0110】
[(tert−ブトキシカルボニル)イミノ][(1−ナフチルメチル)アミノ]メチルカルバミン酸メチルの製造:THF(5mL)中の[(tert−ブトキシカルボニル)アミノ][(1−ナフチルメチル)アミノ]メチリデンカルバミン酸 tert−ブチル(100mg、0.25ミリモル)およびメタノール(1mL)の溶液を一晩加熱して還流させた。反応混合物を濃縮した。残留物を、シリカゲルカラムクロマトグラフィーを使用し、ヘキサン/酢酸エチル(4:1)で溶離して精製して、標題化合物(40mg)を得た。HNMR (CDCl): δ 1.4 (s, 9H), 3.75&3.8 (s, 3H), 5.05&5.15 (d, 2H), 7.4−7.6 (m, 4H), 7.9−7.94 (m, 2H), 8.01−8.1 (m, 1H), 8.3&8.6 (s, 1H), 11.8&12.2 (s, 1H).
【0111】
イミノ[(1−ナフチルメチル)アミノ]メチルカルバミン酸メチル(4)の製造:先の工程からの生成物、[(tert−ブトキシカルボニル)イミノ][(1−ナフチルメチル)アミノ]メチルカルバミン酸メチル(40mg)を50%TFA/ジクロロメタンの溶液(2mL)に溶解させた。反応内容物を室温で1時間撹拌した。反応溶媒および過剰量のTFAを回転蒸発器上で除去した。残留物を3N HCl/MeOHに溶解させた。溶液を濃縮して、化合物4を得た。HNMR (DMSO−d): δ 3.77 (s, 3H), 5.04 (d, 2H), 7.41−7.62 (m, 4H), 7.90−8.02 (m, 3H), 8.65 (brd, 1H), 9.09 (brd, 1H), 9.21 (tbrd, 1H), 11.58 (s, 1H). MS (APCI): 258 (M+1).
【0112】
実施例5
N−{[4−(2−メトキシベンジル)−1−ピペラジニル]カルボニル}−N’−(1−ナフチルメチル)グアニジン(5)
【化63】
Figure 2004522705
【0113】
化合物5を上記の一般合成スキームIVによって製造した。
【化64】
Figure 2004522705
【0114】
[(1−ナフチルメチル)アミノ][(1−ピペラジニルカルボニル)アミノ]メチリデンカルバミン酸 tert−ブチルの製造:THF(150mL)中の[(tert−ブトキシカルボニル)アミノ][(1−ナフチルメチル)アミノ]メチリデンカルバミン酸 tert−ブチル(4.0g、10ミリモル)およびピペラジン(1.2g、10ミリモル)の溶液を8時間加熱して還流させた。溶媒を減圧下で除去した。残留物を、ジクロロメタン/メタノール(8:1ないし2:1)で溶離するシリカゲルカラムによって精製して、3.2gの標題化合物を得た。HNMR (CDCl): δ 1.42 (s, 9H), 2.38−2.46 (m, 2H), 2.77−2.84 (m, 2H), 3.56−3.74 (m, 4H), 5.00 (s, 2H), 7.23−7.88 (m, 7H), 8.39 (s, 1H), 12.32 (S, 1H). MS: 412 (M+1).
【0115】
({[4−(2−メトキシベンジル)−1−ピペラジニル]カルボニル}アミノ)[(1−ナフチルメチル)アミノ]メチリデンカルバミン酸 tert−ブチルの製造:DMSO(2mL)中の上記からの生成物([(1−ナフチルメチル)アミノ][(1−ピペラジニルカルボニル)アミノ]メチリデンカルバミン酸 tert−ブチル、70mg、0.17ミリモル)の溶液に、KCO(47mg、0.34ミリモル)および2’−クロロエチル−2−メトキシベンゼン(27mg、0.17ミリモル)を加えた。溶液を室温で30分間撹拌した。反応混合物を酢酸エチルで抽出した。有機層を水(3回)およびブラインで洗浄し、MgSO上で乾燥させ、そして濃縮した。残留物を、CHCl/MeOH(99:1)で溶離するシリカゲルカラムクロマトグラフィーによって精製して、標題化合物を得た。HNMR (CDCl): δ 1.41 (s, 9H), 2.45 (d, 4H), 3.52−3.61 (m, 4H), 3.80 (m, 5H), 4.99 (d, 2H), 6.84−6.94 (m, 2H), 7.18−7.54 (m, 6H), 7.78−7.88 (m, 2H), 8.05−8.08 (m, 1H), 8.35 (t, 1H), 12.34 (s, 1H),
【0116】
N−{[4−(2−メトキシベンジル)−1−ピペラジニル]カルボニル}−N’−(1−ナフチルメチル)グアニジン(5)の製造:先の工程で製造した生成物(({[4−(2−メトキシベンジル)−1−ピペラジニル]カルボニル}アミノ)[(1−ナフチルメチル)アミノ]メチリデンカルバミン酸 tert−ブチル)を50%TFA/CHClで処理し(スキーム1の工程3に従う)、そしてHPLCによって精製した。42mgの(5)を得た。HNMR (DMSO−d): δ 3.53−3.66 (m, 4H), 4.03 (s, 3H), 4.08 (brd, 4H), 4.48 (s, 2H), 5.23 (d, 2H), 7.22 (t, 1H), 7.32 (d, 1H), 7.62−7.84 (m, 6H), 8.10−8.24 (m, 3H), 9.18 (s brd, 2H), 9.86 (t brd, 1H), 11.09 (brd, 1H), 11.45 (s, 1H). MS (APCI)432.1 (M+1).
【0117】
実施例6
1−ベンジル−4−{[({イミノ[(1−ナフチルメチル)アミノ]メチル}アミノ)カルボニル]アミノ}ピペリジン(6)
【化65】
Figure 2004522705
化合物2を塩基性条件下で塩化ベンジルで処理して、1−ベンジル−4−{[({イミノ[(1−ナフチルメチル)アミノ]メチル}アミノ)カルボニル]アミノ}ピペリジン(6)を得た、HNMR (DMSO−d): δ 1.83−2.01 (m, 4H), 2.94−3.05 (m, 2H), 3.16−3.33 (m, 2H), 3.70 (m, 1H), 4.23 (d, 2H), 5.01 (d, 2H), 7.44−7.64 (m, 9H), 7.90−8.03 (m, 3H), 8.2 (brd, 1H), 8.74 (brd, 2H), 9.5 (brd, 1H), 10.1 (brd, 1H), 10.75 (brd, 1H). MS (APCI): 416 (M+1).
【0118】
【化66】
Figure 2004522705
【0119】
実施例7
N−[(4−ベンジル−1−ピペラジニル)カルボニル]−N’−(1−ナフチルメチル)グアニジン(7)
【化67】
Figure 2004522705
【0120】
化合物7を上記の一般合成法VIによって製造した。
【化68】
Figure 2004522705
【0121】
{[(4−ベンジル−1−ピペラジニル)カルボニル]アミノ}[(1−ナフチルメチル)アミノ]メチリデンカルバミン酸 tert−ブチルの製造:100mLの丸底フラスコ中に[(1−ナフチルメチル)アミノ][(1−ピペラジニルカルボニル)アミノ]メチリデンカルバミン酸 tert−ブチル(上記実施例4;1g、2.4ミリモル)、ベンズアルデヒド(254mg、2.4ミリモル)、水素化トリアセトキシホウ素ナトリウム(1.3g、6ミリモル)およびアセトニトリル(50mL)を入れた。反応混合物を窒素下、室温で6時間撹拌した。反応を20mLの飽和重炭酸ナトリウムによって停止した。粗製混合物を水中に注ぎ、酢酸エチルで2回抽出した。合わせた有機層をブラインで洗浄し、硫酸マグネシウム上で乾燥させ、そして濃縮した。残留物を、2%−5%塩化メチレン中のメタノールで溶離するシリカゲルカラムクロマトグラフィーによって精製した。1.1gの標題化合物を得た。HNMR (CDCl): δ 1.41 (s, 9H), 2.36−2.37 (t, 2H), 2.41−2.44 (t, 2H), 3.51 (s, 2H), 3.60 (t, 2H), 3.79 (t, 2H), 4.99 (d, 2H), 7.26−7.32 (m, 5H), 7.42−7.53 (m, 4H), 7.80 (d, 1H), 7.86−7.89 (m, 1H), 8.04 (m, 1H), 8.4 (t, 1H), 12.34 (s, 1H). MS: 502 (M+1).
【0122】
N−[(4−ベンジル−1−ピペラジニル)カルボニル]−N’−(1−ナフチルメチル)グアニジン(7)の製造:先の工程からの生成物、{[(4−ベンジル−1−ピペラジニル)カルボニル]アミノ}[(1−ナフチルメチル)アミノ]メチリデンカルバミン酸 tert−ブチル、を50%TFA/CHClで処理し、そしてHPLCによって精製した。777mgの7を得た。HNMR (DMSO−d): δ 3.10 (brd, 2H), 3.44 (brd, 2H), 4.31 (brd, 8H), 5.04 (d, 2H), 7.44−7.62 (m, 9H), 7.92−8.04 (m, 3H), 8.97 (s, 2H), 9.64 (s, 1H), 11.26 (s, 1H), 11.5 (brd, 1H). MS (APCI): 402.1 (M+1), (高分解能): 402.2280 (M+1).
【0123】
実施例8〜87
化合物8〜87を、上記で一般的にかつ実施例1〜7に詳細に記載される方法の簡単な改変により製造した。
実施例8
【化69】
Figure 2004522705
1−[([イミノ[(1−ナフチルメチル)アミノ]メチル]アミノ)カルボニル]−4−ピペラジンカルボキサミド, HNMR (DMSO−d): δ 1.48 (m, 2H), 1.74 (m, 2H), 2.35 (m, 1H), 2.94 (brd, 2H), 3.90 (brd, 2H), 4.16 (dd, 2H), 5.01 (d, 2H), 7.52 (d, 1H), 7.53 (d, 1H), 7.57−7.65 (m, 2H), 7.92−7.95 (m, 1H), 8.01 (d, 1H), 8.02 (d, 1H), 8.8 (brd, 1H), 9.1 (brd, 1H), 9.63 (s, 1H), 10.64 (s, 1H). MS (APCI): 354 (M+1)(高分解能): 354.1930 (M+1).
【0124】
実施例9
【化70】
Figure 2004522705
1,2−ジクロロ−3−[[([[[(2−ヒドロキシシクロヘキシル)アミノ](イミノ)メチル]アミノ]カルボニル)アミノ]メチル]ベンゼン, HNMR (CDOD): δ 1.3 (m, 4H), 1.7 (m, 2H), 1.99 (m, 2H), 3.35 (m, 2H), 4.45 (s, 2H), 7.45−7.6 (m, 2H), 7.7 (d, 1H). MS (APCI): 359.1 (M+1)
【0125】
実施例10
【化71】
Figure 2004522705
2−(2−[[イミノ([[(2−メチルベンジル)アミノ]カルボニル]アミノ)メチル)アミノ)エチル)ピリジン, HNMR (CDOD): δ 2.25 (s, 3H), 3.6 (t, 2H), 4.25 (s, 2H), 7.05 (s, 3H), 7.19 (d, 1H), 7.6−7.7 (m, 2H), 8.1 (t, 1H), 8.65 (d, 1H). MS (APCI): 312.2 (M+1).
【0126】
実施例11
【化72】
Figure 2004522705
1−(3−[[([イミノ[(1−ナフチルメチル)アミノ]メチル]アミノ)カルボニル]アミノ]プロピル−2H−イミダゾール, HNMR (DMSO−d): δ 2.0 (m, 2H), 3.09 (brd, 2H), 4.25 (t, 2H), 5.03 (s, 2H), 7.49−7.63 (m, 4H), 7.69 (s, 1H), 7.83 (s, 1H), 7.92 (d, 1H), 7.98−8.05 (m, 3H), 8.85 (brd, 2H), 9.22 (s, 1H), 9.53 (brd, 1H), 10.80 (brd, 1H). MS (APCI): 351.2 (M+1).
【0127】
実施例12
【化73】
Figure 2004522705
1−[([イミノ[(1−ナフチルメチル)アミノ]メチル]アミノ)カルボニル]−3−ピペリジンカルボキサミド, HNMR (DMSO−d): δ 1.38 (m, 1H), 1.57−1.68 (m, 2H), 1.85−1.88 (m, 1H), 2.3 (brd, 1H), 2.93 (brd, 2H), 3.6 (d, 2H), 4.13 (d, 2H), 5.03 (d, 2H), 7.53 (d, 1H), 7.54 (d, 1H), 9.1 (brd, 1H), 9.7 (brd, 1H), 10.7 (brd, 1H). MS (APCI): 354.1 (M+1).
【0128】
実施例13
【化74】
Figure 2004522705
2−(2−[[([イミノ[(1−ナフチルメチル)アミノ]メチル]アミノ)カルボニル]アミノ]エチル)−1−メチルピロリジン, HNMR (DMSO−d): δ 1.64 (m, 1H), 1.75−2.00 (m, 3H), 2.1 (m, 1H), 2.27 (m, 1H), 2.74 (d, 3H), 2.99 (m, 1H), 3.19 (brd, 3H), 3.49 (m, 1H), 5.01 (brd, 2H), 7.52−7.54 (d, 2H), 7.57−7.64 (m, 2H), 7.93 (d, 1H), 8.00 (d, 1H), 8.03 (d, 1H), 8.79 (brd , 2 H), 9.5 (brd, 1H), 10.63 (brd). MS (APCI): 354 (M+1).
【0129】
実施例14
【化75】
Figure 2004522705
1−([[([[(2−ヒドロキシシクロヘキシル)アミノ]カルボニル]アミノ)(イミノ)メチル]アミノ]メチル)ナフタレン, HNMR (DMSO−d): δ 1.19 (brd, 4H), 1.59 (brd, 2H), 1.83 (brd, 2H), 3.27 (brd, 2H), 5.01 (s, 2H), 7.52 (d, 2H), 7.60 (m, 2H), 7.73 (brd, 1H), 7.93 (d, 1H), 8.00 (d, 1H), 8.04 (d, 1H), 8.78 (brd, 2H), 9.56 (brd, 1H), 10.25 (brd, 1H). MS (APCI): 341.2 (M+1).
【0130】
実施例15
【化76】
Figure 2004522705
1−([[[([[(1S)−2−ヒドロキシ−1−フェニルエチル]アミノ]カルボニル)アミノ](イミノ)メチル]アミノ]メチル)ナフタレン, HNNM (DMSO−d): δ 3.52−3.65 (m, 2H), 4.72 (m, 1H), 4.98 (s, 2H), 5.03 (brd, 1H), 7.24−7.63 (m, 9H), 7.92 (d, 1H), 7.97 (d, 1H), 7.98 (d, 1H), 8.35 (brd, 1H), 8.75 (brd, 1H), 9.5 (brd, 1H), 10.2 (brd, 1H). MS (APCI): 363.0 (M+1), (高分解能)363.1831 (M+1).
【0131】
実施例16
【化77】
Figure 2004522705
1−([[([[(3−ヒドロキシプロピル)アミノ]カルボニル]アミノ)(イミノ)メチル)アミノ)メチル)ナフタレン, HNMR (DMSO−d): δ 1.81−1.91 (m, 1H), 2.32 (s, 2H), 2.93 (brd, 1H), 3.36 (t, 2H), 4.22 (s, 2H), 5.05 (brd, 1H), 7.25 (d, 2H), 7.26−7.62 (m, 3H), 7.92−8.00 (m, 2H), 8.7 (brd,.5H), 9.1 (brd,.5H), 10.6 (brd,.5H), 11.6 (brd,.5). MS (APCI): 301 (M+1).
【0132】
実施例17
【化78】
Figure 2004522705
1−([[[([[3−(アミノメチル)ベンジル]アミノ]カルボニル)アミノ](イミノ)メチル]アミノ]メチル)ナフタレン, HNMR (DMSO−d): δ 3.98 (d, 2H), 4.32 (d, 2H), 5.03 (s, 2H), 7.31−7.62 (m, 8H), 7.90−8.02 (m, 3H), 8.37 (brd, 3H), 8.76 (brd, 1.5H), 9.4 (brd,.5H), 10.8 (brd, 1H). MS (APCI)362.2 (M+1).
【0133】
実施例18
【化79】
Figure 2004522705
3−([[([イミノ[(1−ナフチルメチル)アミノ]メチル]アミノ)カルボニル]アミノ]メチル)ピリジン, HNMR (DMSO−d): δ 4.47 (s, 2H), 4.99 (s, 2H), 7.49−7.64 (m, 5H), 7.90−8.02 (m, 4H), 8.2−8.59 (brd, 4H), 8.77 (brd, 2H), 9.39 (brd, 1H), 10.8 (brd, 1H). MS (APCI): 334.0 (M+1).
【0134】
実施例19
【化80】
Figure 2004522705
1−([[[([[(1R)−2−ヒドロキシ−1−フェニルエチル]アミノ]カルボニル)アミノ](イミノ)メチル]アミノ]メチル)ナフタレン, HNMR (DMSO−d): δ 3.37 (brd, 1H), 3.50−3.65 (m, 2H), 4.73 (dd, 1H), 5.01 (s, 2H), 7.24−7.27 (m, 1H), 7.31−7.33 (m, 4H), 7.49−7.61 (m, 4H), 7.90−8.03 (m, 3H), 8.36 (brd, 1H), 8.73 (brd, 1.5H), 9.4 (brd, 0.5H), 10.4 (brd, 1H). MS (APCI): 363.1 (M+1), (高分解能): 363.1829 (M+1)
【0135】
実施例20
【化81】
Figure 2004522705
2−([[([イミノ[(1−ナフチルメチル)アミノ]メチル]アミノ)カルボニル]アミノ]メチル)チオフェン, HNMR (DMSO−d): δ 4.47 (d, 2H), 5.02 (d, 2H), 6.95−7.01 (m, 2H), 7.4−7.64 (m, 5H), 7.90−8.04 (m, 3H), 8.4 (brd, 1H), 8.8 (brd, 2H), 9.4 (brd, 1H), 10.6 (brd, 1H). MS (APCI): 339 (M+1)
【0136】
実施例21
【化82】
Figure 2004522705
N−[[4−(2−メトキシフェニル)−1−ピペラジニル]カルボニル]−N’−(1−ナフチルメチル)グアニジン, HNMR (DMSO−d): δ 3.21 (m brd, 4H), 3.84 (s, 3H), 3.87 (brd, 4H), 5.06 (d, 2H), 6.97.2 (m, 4H), 7.50−7.7 (m, 4H), 7.90−8.09 (m, 3H), 9.1 (brd, 2H), 9.9 (tbd, 1H), 11.2 (s, 1H). MS (APCI): 418.1 (M+1), (高分解能): 418.2245 (M+1)
【0137】
実施例22
【化83】
Figure 2004522705
N−[3, 4−ジヒドロ−2(1H)−イソキノリニル(イミノ)メチル]−N’−(2−ヒドロキシシクロヘキシル)尿素, HNMR (DMSO−d): δ 1.11 (brd, 4H), 1.41−1.65 (m, 2H), 1.78 (brd, 1H), 2.06+ (brd, 1H), 2.79 (m, 2H), 3.69 (m, 2H), 4.16 (m, 2H), 4.65 (s, 2H), 7.10 (s, 4H).
【0138】
実施例23
【化84】
Figure 2004522705
1−([[([[(1S,2S,4R)ビシクロ[2.2.1]ヘプタ−2−イルアミノ]カルボニル]アミノ)(イミノ)メチル]アミノ]メチル)ナフタレン, HNMR (DMSO−d): δ 1.03−1.45 (m, 7H), 1.61−1.67 (m, 1H), 2.1 (s, 1H), 2.22 (s, 1H), 3.50 (brd, 1H), 5.02 (s, 2H), 7.50−7.61 (m, 4H), 7.90−8.04 (m, 3H), 8.69 (brd, 2H), 9.45 (brd, 1H), 10.2 (brd, 1H). MS (APCI): 337.1 (M+1).
【0139】
実施例24
【化85】
Figure 2004522705
N−(1−ナフチルメチル)−N’−([4−[(E)−3−フェニル−2−propenyl]−1−ピペラジニル]カルボニル)グアニジン, HNMR (DMSO−d): δ 3.10 (brd, 2H), 3.40−3.56 (m, 4H), 3.90 (d, 2H), 4.45 (brd, 2H), 5.05 (d, 2H), 6.40 (m, 1H), 6.83 (d, 1H), 7.32−7.62 (m, 9H), 7.90−8.04 (m, 3H), 9.01 (brd, 2H), 9.69 (brd, 1H), 11.33 (brd, 1H), 11.4 (brd, 1H). MS (APCI): 428.1 (M+1), (高分解能): 428.2462 (M+1).
【0140】
実施例25
【化86】
Figure 2004522705
N−[(4−アニリノ−1−ピペリジニル)カルボニル]−N’−(1−ナフチルメチル)グアニジン, HNMR (DMSO−d): δ 1.57 (brd, 2H), 1.94 (d, 2H), 3.02 (brd, 2H), 3.64 (brd, 1H), 4.27 (brd, 2H), 5.02 (d, 2H), 7.23 (brd, 3H), 7.38 (brd, 2H), 7.50−7.65 (m, 4H), 7.91−8.04 (m, 3H), 8.94 (brd, 2H), 9.71 (brd, 1H), 10.97 (brd, 1H). MS (APCI): 402.3 (M+1), (高分解能): 402.2362 (M+1).
【0141】
実施例26
【化87】
Figure 2004522705
N−(2−[[([イミノ[(1−ナフチルメチル)アミノ]メチル]アミノ)カルボニル]アミノ]エチル)アセトアミド, HNMR (DMSO−d): δ 1.79 (s, 3H), 3.14 (sbrd, 4H), 5.01 (brd, 2H), 7.50−7.64 (m, 4H), 7.8 (brd, 1H), 7.91−8.04 (m, 3H), 8.7 (brd, 2H), 9.4 (brd, lhO, 10.5 (brd, 1H). MS (APCI): 328.1 (M+1).
【0142】
実施例27
【化88】
Figure 2004522705
3−[[([イミノ[(1−ナフチルメチル)アミノ]メチル]アミノ)カルボニル]アミノ]ベンズアミド, HNMR (DMSO−d): δ 5.07 (s, 2H), 7.37−7.63 (m, 8H), 7.91−8.04 (m, 5H), 8.93 (brd, 2H), 9.5 (brd, 1H), 10.5 (brd, 2H).
【0143】
実施例28
【化89】
Figure 2004522705
1−([[イミノ([[(4−メトキシベンジル)アミノ]カルボニル]アミノ)メチル]アミノ]メチル)ナフタレン, HNMR (DMSO−d): δ 3.72 (s, 3H), 4.23 (d, 2H), 5.01 (d, 2H), 6.85 (d, 2H), 7.18 (d, 2H), 7.46−7.64 (m, 4H), 7.91−8.04 (m, 3H), 8.26 (brd, 1H), 8.74 (brd, 1H), 9.39 (brd, 1H), 10.56 (brd, 1H). MS (APCI): 363.1 (M+1)
【0144】
実施例29
【化90】
Figure 2004522705
N−[(4−ベンジル−1−ピペリジニル)カルボニル]−N’−(1−ナフチルメチル)グアニジン, HNMR (DMSO−d): δ 0.81−0.86 (m, 1H), 1.03−1.14 (m, 2H), 1.2 (s brd, 1H), 1.57 (d, 2H), 1.72−1.77 (m, 1H), 2.81 (brd, 2H), 4.21 (brd, 2H), 5.00 (d, 2H), 7.14−7.29 (m, 5H), 7.50−7.61 (m, 4H), 7.90−8.03 (m, 3H), 8.83 (brd, 1H), 9.16 (brd, 1H), 9.75 (t brd, 1H), 10.78 (s, 1H). MS (APCI): 401.2 (M+1), (高分解能): 401.2353 (M+1).
【0145】
実施例30
【化91】
Figure 2004522705
1−([[([[(2−ヒドロキシプロピル)アミノ]カルボニル]アミノ)(イミノ)メチル]アミノ]メチル)ナフタレン, HNMR (DMSO−d): δ 1.03 (d, 3H), 2.94−3.16 (m, 2H), 3.65−3.71 (m, 1H), 5.01 (d, 2H), 7.50−7.68 (m, 4H), 7.90−8.04 (m, 3H), 8.71 (brd, 2H), 9.4 (brd, 1H), 10.41 (s, 1H). MS (APCI): 301.1 (M+1).
【0146】
実施例31
【化92】
Figure 2004522705
1−([[([[(4−ヒドロキシフェネチル)アミノ]カルボニル]アミノ)(イミノ)メチル]アミノ]メチル)ナフタレン, HNMR (DMSO−d): δ 2.63 (t, 2H), 3.25 (m, 2H), 3.6 (brd, 1H), 5.02 (d, 2H), 6.68 (d, 2H), 7.00 (d, 2H), 7.50−7.64 (m, 4H), 7.90−8.04 (m, 3H), 8.73 (sbrd, 2H), 9.19 (brd, 1H), 9.4 (brd, 1H), 10.55 (s, 1H). MS (APCI): 363.1 (M+1).
【0147】
実施例32
【化93】
Figure 2004522705
1−([[([[(4−フルオロベンジル)アミノ]カルボニル]アミノ)(イミノ)メチル]アミノ]メチル)ナフタレン, HNMR (DMSO−d): δ 4.29 (d, 2H), 5.02 (d, 2H), 7.15 (t, 2H), 7.31−7.36 (m, 2H), 7.50−7.62 (m, 4H), 7.92−8.04 (m, 3H), 8.36 (brd, 1H), 8.75 (brd, 2H), 9.40 (brd, 1H), 10.67 (brd, 1H). MS (APCI): 351.1 (M+1).
【0148】
実施例33
【化94】
Figure 2004522705
1−([[([[(4−アミノフェネチル)アミノ]カルボニル]アミノ)(イミノ)メチル]アミノ]メチル)ナフタレン, HNMR (DMSO−d): δ 2.77 (t, 2H), 3.32−3.38 (m, 2H), 3.8 (brd, 2H), 5.02 (d, 2H), 7.26−7.34 (m, 4H), 7.50−7.62 (m, 4H), 7.90−8.01 (m, 3H), 8.74 (brd, 2H), 9.4 (brd, 1H), 10.2 (brd, 1H), 10.65 (brd, 2H). MS (APCI)362.2 (M+1).
【0149】
実施例34
【化95】
Figure 2004522705
1−([[[[(シクロプロピルアミノ)カルボニル]アミノ](イミノ)メチル]アミノ]メチル)ナフタレン, HNMR (DMSO−d): δ 0.47 (brd, 2H),.68 (brd, 2H), 2.51−2.58 (m, 1H), 5.00 (d, 2H), 7.50−7.64 (m, 4H), 7.90−8.03 (m, 3H), 8.769 (brd, 2H), 9.49 (brd, 1H), 10.1 (brd, 1H). MS (APCI): 283.1 (M+1), (高分解能): 283.1565 (M+1).
【0150】
実施例35
【化96】
Figure 2004522705
(2S)−3−(4−ヒドロキシフェニル)−2−[[([イミノ[(1−ナフチルメチル)アミノ]メチルアミノ]カルボニル)アミノ]プロパンアミド, HNMR (DMSO−d): δ 2.85−2.95 (m, 2H), 4.05 (brd, 3H), 4.28 (m, 1H), 4.98 (d, 2H), 6.64−6.72 (m, 3H), 6.99−7.12 (m, 2H), 7.39−7.63 (m, 5H), 7.90−8.02 (m, 3H), 8.67 (brd, 2H), 9.3 (brd, 1H), 10.22 (s, 1H).
【0151】
実施例36
【化97】
Figure 2004522705
N−(1−ナフチルメチル)−N’−[(4−オキソ−1−フェニル−1,3,8−トリアザスピロ[4.5]デカ−8−イル)カルボニル]グアニジン, HNMR (DMSO−d): δ 1.71 (d, 2H), 2.37−2.45 (m, 2H), 3.63 (tbrd, 2H), 4.19 (d, 2H), 5.04 (d, 2H), 6.74−6.80 (m, 3H), 7.20 (t, 2H), 7.49−7.65 (m, 4H), 7.92 (d, 1H), 7.99 (d, 1H), 8.04 (d, 1H), 8.79 (s, 1H), 9.01 (brd, 2H), 9.76 (s, 1H), 10.93 (s, 1H). MS (APCI): 457 (M+1).
【0152】
実施例37
【化98】
Figure 2004522705
N−(1−ナフチルメチル)−N’−(1−ピペラジニルカルボニル)グアニジン, HNMR (DMSO−d): δ 3.78−4.31 (m, 8H), 5.06 (d, 2H), 7.44−7.63 (m, 4H), 7.91−8.05 (m, 3H), 9.03 (brd, 2H), 9.49 (s, 2H), 9.73 (s, 1H), 11.3 (S, 1H). MS (APCI): 312 (M+1).
【0153】
実施例38
【化99】
Figure 2004522705
1−(3−イミノ−5−オキソ−10−オキサ−2, 4,6−トリアザウンデカ−1−イル)ナフタレン, HNMR (DMSO−d): δ 1.66 (p, 2H), 3.11−3.17 (m, 2H), 3.21 (s, 3H), 3.34 (t, 2H), 5.03 (s, 2H), 7.48−7.63 (m, 4H), 7.90−8.04 (m, 3H), 8.72 (brd, 2H), 9.42 (brd, 1H), 10.65 (brd, 1H). MS (APCI): 315.1 (M+1), (高分解能)315.1832 (M+1).
【0154】
実施例39
【化100】
Figure 2004522705
5−クロロ−3−(2−[[([イミノ[(1−ナフチルメチル)アミノ]メチル]アミノ)カルボニル]アミノ]エチル)−1H−インドール, HNMR (DMSO−d): δ 2.85 (t, 2H), 3.38 (q, 2H), 5.01 (d, 2H), 7.04−7.07 (dd, 1H), 7.27 (d, 1H), 7.34 (d, 1H), 7.50−7.64 (m, 5H), 7.90−8.04 (m, 3H), 8.72 (s, 2H), 9.4 (brd, 1H), 10.48 (s, 1H), 11.07 (s, 1H). MS (APCI): 420.0 (M+1).
【0155】
実施例40
【化101】
Figure 2004522705
1−[[([イミノ[(1−ナフチルメチル)アミノ]メチル]アミノ)カルボニル]アミノ]−l,2,3,4−テトラヒドロナフタレン, HNMR (DMSO−d): δ 1.75−2.01 (m, 3H), 2.69−2.9 (m, 2H), 3.31 (sbrd, 2H), 5.03 (s, 2H), 6.96−7.63 (m, 8H), 7.91−8.04 (m, 3H), 8.75 (brd, 2H), 9.45 (brd, 1H), 10.58 (brd, 1H). MS (APCI): 373.10 (M+1).
【0156】
実施例41
【化102】
Figure 2004522705
1−([[[[([[(1S, 2S)−2−ヒドロキシシクロヘキシル]メチル]アミノ)カルボニル]アミノ](イミノ)メチル]アミノ]メチル)ナフタレン, HNMR (DMSO−d): δ 1.16−1.38 (m, 5H), 1.48−1.66 (m, 4H), 2.98−3.10 (m, 2H), 3.74 (brd, 1H), 4.03 (brd, 1H), 5.01 (d, 2H), 7.50−7.64 (m, 4H), 7.90−8.04 (m, 3H), 8.68 (brd, 2H), 9.39 (brd, 1H), 10.49 (brd, 1H). MS (APCI): 355.1 (M+1), (高分解能): 355.2145 (M+1).
【0157】
実施例42
【化103】
Figure 2004522705
1−([[[([[(1S, 2R)−2−ヒドロキシ−2, 3−ジヒドロ−1H−インデン−1−イル]アミノ]カルボニル)アミノ](イミノ)メチル]アミノ]メチル)ナフタレン, HNMR (DMSO−d): δ 2.78,2.87 (dd, 1H), 3.04,3.19 (dd, 1H), 4.46 (t, 1H), 5.05 (dbrd, 3H), 7.18−7.23 (m, 4H), 7.53−7.63 (m, 4H), 7.8 (brd, 1H), 7.91−8.07 (m, 3H), 8.77 (sbrd, 2H), 9.45 (brd, 1H), 10.85 (brd, 1H). MS (APCI): 375 (M+1).
【0158】
実施例43
【化104】
Figure 2004522705
1−([[[[(2, 3−ジヒドロ−1H−インデン−1−イルアミノ)カルボニル]アミノ](イミノ)メチル]アミノ]メチル)ナフタレン, HNMR (DMSO−d): δ 2.78−3.0 (m, 2H), 3.85 (brd, 2H), 5.04 (brd, 3H), 7.11−7.29 (m, 4H), 7.50−7.64 (m, 4H), 7.90−8.04 (m, 3H), 8.75 (brd, 2H), 9.5 (brd, 1H), 10.55 (s, 1H). MS (APCI): 359 (M+1).
【0159】
実施例44
【化105】
Figure 2004522705
1−([[([[(2−アミノ−6−フルオロベンジル)アミノ]カルボニル]アミノ)(イミノ)メチル]アミノ]メチル)ナフタレン, HNMR (DMSO−d): δ 4.33 (s, 2H), 5.01 (d, 2H), 5.5 (brd, 2H), 6.6−7.29 (m, 3H), 7.49−7.63 (m, 4H), 7.89−8.03 (m, 3H), 8.15 (brd, 0.5H), 8.77 (brd, 1.5H), 9.35 (brd, 1H), 10.5 (brd, 1H). MS (APCI): 366.1 (M+1).
【0160】
実施例45
【化106】
Figure 2004522705
4−([[[イミノ[(1−ナフチルメチル)アミノ]メチル]アミノ]カルボニル]アミノ)メチル)−1−(2−メトキシベンジル)ピペリジン, HNMR (DMSO−d): δ 1.3−1.95 (m, 5H), 2.95−3.23 (m, 4H), 3.46 (d, 2H), 3.97 (s, 2H), 3.97 (s, 3H), 4.03 (brd, 2H), 4.31 (d, 2H), 5.18 (s, 2H), 7.14 (t, 1H), 7.23 (d, 1H), 7.54−7.74 (m, 6H), 8.04−8.18 (m, 3H), 8.9 (brd, 2H), 9.6 (brd, 1H), 10.5 (brd, 1H), 11.0 (brd, 1H). MS (APCI): 460 (M+1).
【0161】
実施例46
【化107】
Figure 2004522705
1−([[[[([[(1S,2R)−2−ヒドロキシシクロヘキシル]メチル]アミノ)カルボニル]アミノ](イミノ)メチル]アミノ]メチル)ナフタレン, HNMR (DMSO−d): δ 0.91−1.82 (m, 9H), 2.99−3.10 (m, 2H), 3.34−3.38 (m, 1H), 3.8 (brd, 1H), 5.00 (d, 2H), 7.50−7.64 (m, 4H), 7.91−8.07 (m, 3H), 8.65 (brd, 2H), 9.35 (brd, 1H), 10.38 (brd, 1H). MS (APCI): 355.1 (M+1), (高分解能): 355.2142 (M+1).
【0162】
実施例47
【化108】
Figure 2004522705
1−[10−(2−クロロ−6−フルオロフェニル)−3−イミノ−5−オキソ−9−チア−2,4,6−トリアザデカ−1−イル]ナフタレン, HNMR (DMSO−d): δ 2.65 (t, 2H), 3.3 (d, 2H), 3.87 (s, 2H), 5.01 (d, 2H), 7.2−8.04 (m, 11H), 8.7 (brd, 2H), 9.4 (brd, 1H), 10.4 (brd, 1H). MS (APCI): 444.8 (M+1).
【0163】
実施例48
【化109】
Figure 2004522705
1−([[([[(3−ヒドロキシ−2,2−ジメチルプロピル)アミノ]カルボニル]アミノ)(イミノ)メチル]アミノ]メチル)ナフタレン, HNMR (DMSO−d): δ 0.79 (s, 4H),.93 (s, 2H), 2.99 (d, 1H), 3.08 (d, 1H), 3.14 (s, 1H), 3.3 (brd, 1H), 4.13 (s, 1H), 5.01 (d, 1H), 7.50−7.64 (m, 4H), 7.918.04 (m, 3H), 8.7 (brd, 2H), 9.35 (brd, 1H), 10.4 (brd, 1H). MS (APCI): 329 (M+1).
【0164】
実施例49
【化110】
Figure 2004522705
1−([[イミノ([[(3, 4,5−トリメトキシベンジル)アミノ]カルボニル]アミノ)メチル]アミノ]メチル)ナフタレン, HNMR (DMSO−d): δ 3.63 (s, 3H), 3.75 (s, 6H), 4.24 (d, 2H), 5.02 (d, 2H), 6.63 (s, 2H), 7.50−7.62 (m, 4H), 7.90−8.04 (m, 3H), 8.35 (brd, 1H), 8.75 (brd, 2H), 9.4 (brd, 1H), 10.6 (brd, 1H). MS (APCI): 423 (M+1).
【0165】
実施例50
【化111】
Figure 2004522705
1−([[[([[(1−ヒドロキシシクロヘキシル)メチル]アミノ]カルボニル)アミノ](イミノ)メチル]アミノ]メチル)ナフタレン, HNMR (DMSO−d): δ 1.18−1.59 (m, 11H), 3.06 (d, 2H), 5.02 (d, 2H), 7.50−7.63 (m, 4H), 7.90−8.04 (m, 3H), 8.70 (brd, 2H), 9.45 (brd, 1H), 10.55 (s, 1H). MS (APCI): 355.2 (M+1).
【0166】
実施例51
【化112】
Figure 2004522705
エチル4−[([イミノ[(1−ナフチルメチル)アミノ]メチル]アミノ)カルボニル]−1−ピペラジンカルボキシレート, HNMR (DMSO−d): δ 1.17 (t, 3H), 3.40 (brd, 4H), 3.58 (brd, 4H), 4.04 (q, 2H), 5.03 (d, 2H), 7.51−7.64 (m, 4H), 7.90−8.04 (m, 3H), 8.92 (brd, 1H), 9.10 (brd, 1H), 9.73 (tbrd, 1H), 10.98 (s, 1H). MS (APCI): 384 (M+1), (高分解能): 384.2046 (M+1).
【0167】
実施例52
【化113】
Figure 2004522705
N−メチル−N’−[(Z)−[[(メチルアミノ)カルボニル]アミノ][(1−ナフチルメチル)アミノ]メチリデン]尿素, HNMR (DMSO−d): δ 1.7 (brd, 1H), 2.79 (d, 6H), 4.98 (d, 2H), 5.21 (brd, 1H), 5.4 (brd, 1H), 7.40−7.57 (m, 4H), 7.79 (d, 1H), 7.87 (d, 1H), 8.03 (d, 1H), 9.04 (brd, 1H), 12.35 (brd, 1H). MS (APCI): 314 (M+1).
【0168】
実施例53
【化114】
Figure 2004522705
1−([[([[2,3−ジメトキシフェネチル]アミノ]カルボニル)アミノ)(イミノ)メチル]アミノ]メチル]ナフタレン, HNMR (DMSO−d): δ 2.73 (t, 2H), 3.28 (q, 2H), 3.70 (s, 3H), 3.77 (s, 3H), 4.98 (d, 2H), 6.77 (d, 1H), 6.89−7.01 (m, 2H), 7.46−7.64 (m, 4H), 7.78 (brd, 1H), 7.93 (d, 1H), 7.99 (d, 1H), 8.01 (d, 1H), 8.73 (sbrd,, 2H), 9.38 (brd, 1H), 10.12 (brd, 1H). MS (APCI): 407.1 (M+1).
【0169】
実施例54
【化115】
Figure 2004522705
1−[[(イミノ[[(メチルアミノ)カルボニル]アミノ]メチル)アミノ]メチル]ナフタレン, HNMR (DMSO−d): δ 2.65 (d, 3H), 4.99 (d, 2H), 7.43−7.64 (m, 5H), 7.91−8.09 (m, 3H), 8.71 (sbrd,, 2H), 9.39 (brd, 1H), 10.33 (brd, 1H). MS (APCI): 256.9 (M+1), (高分解能): 257.1408 (M+1).
【0170】
実施例55
【化116】
Figure 2004522705
1−([[[([[(2R)−2−ヒドロキシプロピル]アミノ]カルボニル)アミノ](イミノ)メチル]アミノ]メチル)ナフタレン, HNMR (DMSO−d): δ 1.03 (d, 3H), 2.98 (m, 1H), 3.09 (m, 1H), 3.68 (q, 1H), 4.87 (brd, 1H), 4.90 (d, 2H), 7.46−7.64 (m, 5H), 7.93 (d, 1H), 8.00 (d, 1H), 8.02 (d, 1H), 8.72 (brd, 2H), 9.42 (brd, 1H), 10.11 (brd, 1H), MS (高分解能)301.1676 (M+1).
【0171】
実施例56
【化117】
Figure 2004522705
l−([[[[(ジメチルアミノ)カルボニル]アミノ](イミノ)メチル]アミノ]メチル)ナフタレン, HNMR (DMSO−d): δ 2.98 (brd, 6H), 5.00 (d, 2H), 7.49−7.65 (m, 4H), 7.91−8.03 (m, 3H), 8.84 (brd, 1H), 9.18 (brd, 1H), 9.75 (tbrd, 1H), 10.42 (s, 1H). MS (APCI): 271 (M+1).
【0172】
実施例57
【化118】
Figure 2004522705
4−([[([イミノ[(1−ナフチルメチル)アミノ]メチル]アミノ)カルボニル]アミノ]メチル)−1−[3−(トリフルオロメチル)ベンジル]ピペリジン, HNMR (DMSO−d): δ 1.54−1.83 (m, 5H), 2.55−3.07 (m, 4H), 3.30 (d, 2H), 4.38 (d, 2H), 5.05 (s, 2H), 7.51−8.08 (m, 12H), 8.83 (s, 2H), 9.54 (s, 1H), 10.77 (s, 1H), 11.15 (s, 1H). MS (APCI): 498.2 (M+1).
【0173】
実施例58
【化119】
Figure 2004522705
4−([[([イミノ[(1−ナフチルメチル)アミノ]メチル]アミノ)カルボニル]アミノ]メチル)−1−(3−メトキシベンジル)ピペリジン, HNMR (DMSO−d): δ 1.56−1.82 (m, 5H), 2.85−3.06 (m, 4H), 3.25−3.29 (m, 2H), 3.78 (s, 3H), 4.21 (d, 2H), 5.05 (s, 2H), 7.00 (d, 1H), 7.14 (d, 1H), 7.31−7.36 (m, 2H), 7.51−7.62 (m, 4H), 7.91−8.13 (m, 3H), 8.84 (s brd, 2H), 9.54 (brd, 1H), 10.79 (brd, 1H), 11.03 (brd, 1H). MS (APCI): 460.2 (M+1).
【0174】
実施例59
【化120】
Figure 2004522705
1−(4−シアノベンジル)−4−([[([イミノ[(1−ナフチルメチル)アミノ]メチル]アミノ)カルボニル]アミノ]メチル)ピペリジン, HNMR (DMSO−d): δ 1.56−1.82 (m, 5H), 2.89−3.17 (m, 4H), 3.28 (d, 2H), 4.36 (d, 2H), 5.05 (s, 2H), 7.51−7.62 (m, 4H), 7.87−8.10 (m, 8H), 8.83 (s, 2H), 9.53 (brd, 1H), 10.76 (brd, 1H), 11.31 (brd, 1H). MS (APCI): 455.3 (M+1).
【0175】
実施例60
【化121】
Figure 2004522705
4−([[([イミノ[(1−ナフチルメチル)アミノ]メチル]アミノ)カルボニル]アミノ]メチル)−1−(4−ニトロベンジル)ピペリジン, HNMR (DMSO−d): δ 1.59−1.84 (m, 5H), 2.89 (brd, 4H), 3.31 (d, 2H), 3.61 (s brd, 2H), 4.46 (d, 2H), 5.09 (s, 2H), 7.50−7.64 (m, 4H), 7.92−8.07 (m, 5H), 8.27−8.33 (m, 2H), 8.89 (s brd, 2H), 9.57 (s, 1H), 10.81 (s, 1H), 11.41 (s, 1H). MS (APCI): 475.2 (M+1).
【0176】
実施例61
【化122】
Figure 2004522705
N−[(4−ベンジル−1−ピペラジニル)カルボニル]−N’−フェネチルグアニジン, HNMR (DMSO−d): δ 2.84 (t, 2H), 3.06 (m, 2H), 3.41 (m, 2H), 3.52 (q, 2H), 3.93 (mbrd, 2H), 4.32 (s, 2H), 4.37 (m, 2H), 7.20−7.59 (m, 10H), 8.78 (brd, 2H), 9.29 (brd, 1H), 11.14 (brd, 1H), 11.49 (brd, 1H). MS (APCI): 366 (M+1).
【0177】
実施例62
【化123】
Figure 2004522705
1−(3,5−ジメチルベンジル)−4−([[([イミノ[(1−ナフチルメチル)アミノ]メチル]アミノ)カルボニル]アミノ]メチル)ピペリジン, HNMR (DMSO−d): δ 1.5−1.82 (m, 5H), 2.28 (s, 6H), 2.8−3.05 (m, 4H), 3.29 (d, 2H), 4.14 (d, 2H), 5.04 (s, 2H), 7.07 (s, 1H), 7.21 (s, 1H), 7.51−7.62 (m, 4H), 7.91−8.01 (m, 4H), 8.82 (s, 2H), 9.53 (brd, 1H), 10.65 (brd, 1H), 10.79 (brd, 1H). MS (APCI): 458.3 (M+1).
【0178】
実施例63
【化124】
Figure 2004522705
1−(5−アセチル−2−メトキシベンジル)−4−([[([イミノ[(1−ナフチルメチル)アミノ]メチル]アミノ)カルボニル]アミノ]メチル)ピペリジン, HNMR (DMSO−d): δ 1.4−1.8 (m, 5H), 2.4 (s, 3H), 2.88−2.99 (m, 4H), 3.29 (d, 2H), 3.89 (s, 3H), 4.2 (d, 2H), 5.0 (s, 2H), 7.2 (d, 1H), 7.5−7.6 (m, 4H), 7.8−8.0 (m, 4H), 8.25 (s, 1H), 8.8 (brd, 2H), 9.5 (brd, 1H), 10.7 (brd, 1H), 10.9 (brd, 1H). MS (APCI): 502.3 (M+1).
【0179】
実施例64
【化125】
Figure 2004522705
4−([[([イミノ[(1−ナフチルメチル)アミノ]メチル]アミノ)カルボニル]アミノ]メチル)−1−[(5−フェニル−1,2,4−オキサジアゾール−3−イル)メチル]ピペリジン, HNMR (DMSO−d): δ 1.59−1.89 (m, 5H), 3.0−3.18 (m, 4H), 3.64 (d, 2H), 4.62 (s, 2H), 5.09 (s, 2H), 7.52−7.76 (m, 7H), 7.91−8.17 (m, 5H), 8.90 (s, 2H), 9.57 (brd, 1H), 10.92 (brd, 1H), 11.56 (brd, 1H). MS (APCI): 498.3 (M+1).
【0180】
実施例65
【化126】
Figure 2004522705
4−([[([イミノ[(1−ナフチルメチル)アミノ]メチル]アミノ)カルボニル]アミノ]メチル)−1−(2−メチルベンジル)ピペリジン, HNMR (DMSO−d): δ 1.61−1.80 (m, 5H), 2.42 (s, 3H), 3.03 (m, 4H), 3.32 (m, 2H), 4.25 (d, 2H), 5.06 (s, 2H), 7.25−7.32 (m, 3H), 7.51−7.74 (m, 5H), 7.91−8.07 (m, 3H), 8.87 (s, 2H), 9.56 (brd, 1H), 10.56 (brd, 1H), 10.80 (brd, 1H). MS (APCI): 444.2 (M+1).
【0181】
実施例66
【化127】
Figure 2004522705
1−(1,3−ベンゾジオキソール−5−イルメチル)−4−([[([イミノ[(1−ナフチルメチル)アミノ]メチル]アミノ)カルボニル]アミノ]メチル)ピペリジン, HNMR (DMSO−d): δ 1.56−1.82 (m, 5H), 2.81−2.84 (m, 2H), 3.02 (brd, 2H), 3.27 (d, 2H), 4.15 (d, 2H), 5.04 (s, 2H), 6.07 (s, 2H), 6.96 (d, 1H), 7.03 (d, 1H), 7.30 (s, 1H), 7.51−7.62 (m, 4H), 7.92−8.03 (m, 4H), 8.83 (s, 2H), 9.54 (brd, 1H), 10.74 (brd, 1H), 10.80 (brd, 1H). MS (APCI): 474.2 (M+1).
【0182】
実施例67
【化128】
Figure 2004522705
1−(2,4−ジフルオロベンジル)−4−([[([イミノ[(1−ナフチルメチル)アミノ]メチル]アミノ)カルボニル]アミノ]メチル)ピペリジン, HNMR (DMSO−d): δ 1.5−1.78 (m, 5H), 3.00−3.05 (m, 4H), 3.33 (d, 2H), 4.26 (s, 2H), 5.04 (s, 2H), 7.22−7.64 (m, 7H), 7.91−8.03 (m, 4H), 8.83 (s, 2H), 9.53 (brd, 1H), 10.78 (brd, 1H), 11.05 (brd, 1H). MS (APCI): 466.2 (M+1).
【0183】
実施例68
【化129】
Figure 2004522705
4−([[([イミノ[(1−ナフチルメチル)アミノ]メチル]アミノ)カルボニル]アミノ]メチル)−1−(4−メトキシ−3−メチルベンジル)ピペリジン, HNMR (DMSO−d): δ 1.49−1.81 (m, 5H), 2.15 (s, 3H), 2.81 (q, 2H), 3.00 (sbrd, 2H), 3.27 (d, 2H), 3.81 (s, 3H), 4.12 (d, 2H), 5.04 (sbrd, 2H), 6.97 (d, 1H), 7.37−7.62 (m, 6H), 7.91−8.05 (m, 3H), 8.83 (s, 2H), 9.53 (brd, 1H), 10.67 (brd, 1H), 10.79 (brd, 1H). MS (APCI): 474.2 (M+1).
【0184】
実施例69
【化130】
Figure 2004522705
4−([[([イミノ[(1−ナフチルメチル)アミノ]メチル]アミノ)カルボニル]アミノ]メチル)−1−(1−ナフチルメチル)ピペリジン, HNMR (DMSO−d): δ 1.57−1.89 (m, 5H), 2.98−3.32 (m, 4H), 3.68 (brd, 2H), 4.86 (s, 2H), 5.04 (s, 2H), 7.51−7.59 (m, 7H), 7.91−8.12 (m, 6H), 8.42 (d, 1H), 8.84 (brd, 2H), 9.54 (brd, 1H), 10.63 (brd, 1H), 10.83 (brd, 1H). MS (APCI): 480.2 (M+1).
【0185】
実施例70
【化131】
Figure 2004522705
N−(4−[[4−([[([イミノ[(1−ナフチルメチル)アミノ]メチル]アミノ)カルボニル]アミノ]メチル)−1−ピペリジニル]メチル]フェニル)アセトアミド, HNMR (DMSO−d): δ 1.49−1.82 (m, 5H), 2.06 (s, 3H), 2.81−2.89 (m, 2H), 3.00 (brd, 2H), 3.28 (d, 2H), 4.16 (d, 2H), 5.03 (s, 2H), 7.49−7.67 (m, 8H), 7.91−8.05 (m, 4H), 8.80 (s, 2H), 9.52 (brd, 1H), 10.27 (s, 1H), 10.68 (m, 2H). MS (APCI): 487.2 (M+1).
【0186】
実施例71
【化132】
Figure 2004522705
4−([[([イミノ[(1−ナフチルメチル)アミノ]メチル]アミノ)カルボニル]アミノ]メチル)−1−(4−メトキシベンジル)ピペリジン, HNMR (DMSO−d): l.51−1.82 (m, 5H), 2.80−2.89 (m, 2H), 3.00 (brd, 2H), 3.27 (d, 2H), 3.77 (s, 3H), 4.16 (d, 2H), 6.98 (d, 2H), 7.51−7.65 (m, 6H), 7.91−8.05 (m, 4H), 8.81 (s, 2H), 9.53 (brd, 1H), 10.74 (s, 2H). MS (APCI): 460.2 (M+1).
【0187】
実施例72
【化133】
Figure 2004522705
4−([[([イミノ[(1−ナフチルメチル)アミノ]メチル]アミノ)カルボニル]アミノ]メチル)−1−(3−メチルベンジル)ピペリジン, HNMR (DMSO−d): δ 1.52−1.82 (m, 5H), 2.33 (s, 3H), 2.84−3.04 (m, 4H), 3.28 (d, 2H), 4.18 (d, 2H), 5.03 (s, 2H), 7.26−7.62 (m, 8H), 7.91−8.02 (m, 4H), 8.80 (s, 2H), 9.51 (s, 1H), 10.73 (s, 2H). MS (APCI): 444.2 (M+1).
【0188】
実施例73
【化134】
Figure 2004522705
1−(3−クロロベンジル)−4−([[([イミノ[(1−ナフチルメチル)アミノ]メチル]アミノ)カルボニル]アミノ]メチル)ピペリジン, HNMR (DMSO−d): δ 1.56−1.82 (m, 5H), 2.85−3.07 (m, 4H), 3.30 (d, 2H), 4.26 (d, 2H), 5.03 (s, 2H), 7.47−7.63 (m, 7H), 7.91−8.05 (m, 4H), 8.80 (s, 2H), 9.51 (brd, 1H), 10.92 (brd, 1H), 11.05 (brd, 1H). MS (APCI): 464.3 (M+1).
【0189】
実施例74
【化135】
Figure 2004522705
1−(3,5−ジフルオロベンジル)−4−([[([イミノ[(1−ナフチルメチル)アミノ]メチル]アミノ)カルボニル]アミノ]メチル)ピペリジン, HNMR (DMSO−d): δ 1.54−1.82 (m, 5H), 2.85−3.07 (m, 4H), 3.30 (d, 2H), 4.28 (d, 2H), 5.02 (s, 2H), 7.33−7.63 (m, 7H), 7.92−8.05 (m, 4H), 8.79 (s, 2H), 9.50 (brd, 1H), 10.63 (brd, 1H). MS (APCI): 466.2 (M+1).
【0190】
実施例75
【化136】
Figure 2004522705
1−ベンジル−4−([[([イミノ[(1−ナフチルメチル)アミノ]メチル]アミノ)カルボニル]アミノ]メチル)ピペリジン, HNMR (DMSO−d): δ 1.58−1.82 (m, 5H), 2.85−2.89 (q, 2H), 3.05 (m, 2H), 3.28 (d, 2H), 4.24 (d, 2H), 5.05 (s, 2H), 7.436−7.64 (m, 9H), 7.91−8.03 (m, 3H), 8.83 (brd, 2H), 9.53 (brd, 1H), 10.74 (brd, 1H), 10.90 (brd, 1H). MS (APCI): 430.1 (M+1).
【0191】
実施例76
【化137】
Figure 2004522705
4−([[([イミノ[(1−ナフチルメチル)アミノ]メチル]アミノ)カルボニル]アミノ]メチル)−1−(4メチルベンジル)ピペリジン, HNMR (DMSO−d): δ 1.55−1.81 (m, 5H), 2.32 (s, 3H), 2.84−2.88 (m, 2H), 3.00 (m, 2H), 3.26 (d, 2H), 4.20 (d, 2H), 5.08 (s, 2H), 7.23 (d, 1H), 7.28 (d, 1H), 7.48−7.64 (m, 5H), 7.91−8.16 (m, 3H), 8.89 (s, 2H), 9.56 (brd, 1H), 10.80 (brd, 1H), 10.96 (brd, 1H). MS (APCI): 444.7 (M+1).
【0192】
実施例77
【化138】
Figure 2004522705
1−(4−フルオロベンジル)−4−([[([イミノ[(1−ナフチルメチル)アミノ]メチル]アミノ)カルボニル]アミノ]メチル)ピペリジン, HNMR (DMSO−d): δ 1.53−1.82 (m, 5H), 2.84−3.00 (m, 4H), 3.24 (d, 2H), 4.24 (s, 2H), 5.04 (s, 2H), 7.26 (d, 1H), 7.29 (d, 1H), 7.51−7.72 (m, 6H), 7.91−8.12 (m, 3H), 8.83 (s, 2H), 9.53 (brd, 1H), 10.72 (brd, 1H), 10.94 (brd, 1H). MS (APCI): 448.3 (M+1).
【0193】
実施例78
【化139】
Figure 2004522705
N−[(4−アニリノ−1−ピペリジニル)カルボニル]−N’−(2−エトキシベンジル)グアニジン, HNMR (DMSO−d): δ 1.37 (t, 5H), 1.95 (d, 2H), 3.10 (t, 2H), 3.53 (m, 1H), 3.96 (brd, 2H), 4.09 (q, 2H), 4.47 (d, 2H), 6.65−6.75 (m, 3H), 6.93−6.98 (m, 1H), 7.01−7.06 (m, 1H), 7.12−7.17 (m, 2H), 7.27−7.35 (m, 2H), 8.65 (s, 2H), 9.25 (brd, 1H), 10.08 (s, 1H). MS (APCI)396.4 (M+1).
【0194】
実施例79
【化140】
Figure 2004522705
N−[(4−アニリノ−1−ピペリジニル)カルボニル]−N’−([1,1’−ビフェニル]−2−イルメチル)グアニジン, HNMR (DMSO−d): δ 1.59 (q, 2H), 1.94 (m, 2H), 3.0 (brd, 2H), 3.66 (t, 1H), 4.28 (brd, 2H), 4.40 (d, 2H), 7.26−7.48 (m, 14H), 8.72 (brd, 1H), 8.97 (brd, 1H), 9.46 (s, 1H), 10.91 (s, 1H). MS (APCI): 428.1 (M+1).
【0195】
実施例80
【化141】
Figure 2004522705
N−[(4−アニリノ−1−ピペリジニル)カルボニル]−N’−(2−クロロ−6−フェノキシベンジル)グアニジン, HNMR (DMSO−d): δ 1.56 (d, 2H), 1.92 (d, 2H), 2.93 (m, 2H), 3.62 (m, 1H), 4.25 (m, 2H), 4.63 (d, 2H), 6.82 (d, 1H), 6.85−7.43 (m, 12H), 8.93 (brd, 1H).9.09 (brd, 1H), 9.50 (s, 1H), 10.87 (s, 1H). MS (APCI): 478.1 (M+1).
【0196】
実施例81
【化142】
Figure 2004522705
N−[(4−アニリノ−1−ピペリジニル)カルボニル]−N’−(2,6−ジメトキシベンジル)グアニジン, HNMR (CDCl): δ 1.32 (q, 2H), 1.92 (d, 2H), 3.07 (t, 2H), 3.46−3.53 (m, 1H), 3.83 (s, 6H), 3.91 (m, 2H), 4.40 (d, 2H), 6.56 (t, 1H), 6.62 (d, 2H), 6.75 (d, 2H), 7.10 (t, 2H), 7.39 (t, 1H), 8.64 (brd, 2H), 8.76 (t, 1H), 9.75 (s, 1H). MS (APCI): 412.2 (M+1).
【0197】
実施例82
【化143】
Figure 2004522705
N−[[4−(2−メトキシフェニル)−1−ピペラジニル]カルボニル]−N’−[(1R)−1−(2−ナフチル)エチル]グアニジン, HNMR (DMSO−d): δ 1.56 (d, 3H), 3.10 (brd, 4H), 3.43−3.49 (m, 2H), 3.63−3.70 (m, 2H), 3.81 (s, 3H), 5.18 (q, 1H), 6.89−7.08 (m, 5H), 7.48−7.56 (m, 3H), 7.90−7.97 (m, 3H), 8.80 (brd, 1H), 9.13 (brd, 1H), 10.03 (brd, 1H), 11.02 (brd, 1H). MS (APCI): 432.2 (M+1).
【0198】
実施例83
【化144】
Figure 2004522705
N−[[4−(2−メトキシフェニル)−1−ピペラジニル]カルボニル]−N’−[(lR)−1−(1−ナフチル)エチル]グアニジン, HNMR (DMSO−d): δ 1.60 (d, 3H), 3.23 (brd, 4H), 3.78 (s, 3H), 3.84 (brd, 4H), 5.85 (q, 1H), 6.71 (brd, 1H), 6.96 (t, 1H), 7.07 (d, 1H), 7.15 (d, 1H), 7.23 (m, 2H), 7.51−7.68 (m, 4H), 7.90 (d, 1H), 7.95 (d, 1H), 8.13 (d, 1H), 9.08 (brd, 1H), 9.21 (brd, 1H), 10.06 (d, 1H), 11.22 (s, 1H). MS (APCI): 432.1 (M+1).
【0199】
実施例84
【化145】
Figure 2004522705
1−エトキシ−2−[[(イミノ[[(メチルアミノ)カルボニル]アミノ]メチル)アミノ]メチル]ベンゼン, HNMR (CDOD): δ 1.30 (t, 3H), 2.60 (s, 3H), 3.97 (q, 2H), 4.33 (s, 2H), 6.77−6.88 (m, 2H), 7.13−7.21 (m, 2H). MS (APCI): 250 (M+1).
【0200】
実施例85
【化146】
Figure 2004522705
2−[[(イミノ[[(メチルアミノ)カルボニル]アミノ]メチル)アミノ]メチル]−1, 3−ジメトキシベンゼン, HNMR (CDOD): δ 2.64 (s, 3H), 3.79 (s, 6H), 4.38 (s, 2H), 6.61 (d, 2H), 7.24 (t, 1H). MS (APCI): 267.5 (M+1).
【0201】
実施例86
【化147】
Figure 2004522705
1−(2−クロロフェノキシ)−2−[[(イミノ[[(メチルアミノ)カルボニル]アミノ]メチル)アミノ]メチル]ベンゼン, HNMR (DMSO−d): δ 2.6 (s, 3H), 4.6 (s, 2H), 6.8 (s, 1H), 7.0 (s, 2H), 7.17 (s, 1H), 7.3−7.5 (m, 4H), 8.7 (brd, 2H), 9.2 (brd, 1H), 10.19 (brd, 1H). MS (APCI): 333.1 (M+1).
【0202】
実施例87
【化148】
Figure 2004522705
3−[[(イミノ[[(メチルアミノ)カルボニル]アミノ]メチル)アミノ]メチル]−1, 1’−ビフェニル, HNMR (CDOD): δ 2.28 (s, 3H), 3.94 (s, 2H), 6.83−6.95 (m, 9H). MS (APCI): 283.7 (M+1).
【0203】
実施例88
【化149】
Figure 2004522705
N−アセチル−N’−[(4−メトキシ−1−ナフチル)メチル]グアニジン, HNMR (DMSO): δ 2.15 (s, 3H), 3.98 (s, 3H), 4.93 (d, 2H), 6.97 (d, 1H), 7.47 (d, 1H), 7.59 (t, 1H).7.64 (t, 1H), 7.97 (d, 1 H), 8.33 (d, 1H), 8.79 (bs, 1H), 9.10 (bs, 1H), 12.07 (s, 1H). MS (APCI): 271.9 (M+1).
【0204】
実施例89
【化150】
Figure 2004522705
N−1H−ベンズイミダゾール−2−イル)−N’−(2,5)−ジフルオロフェニル尿素を一般的な方法に従って得ることができた。
【0205】
生化学的および生物学的検定
細胞および膜の調製:ヒト5−HT7B(h5−HT7b)受容体を安定に発現しているHEK 293細胞を、先に記載されたとおりの[Jasper,J.R.、Kosaka,A.、To,Z.P.、Chang,D.J.および Eglen,R.M.(1997)Cloning、expression and pharmacology of a truncated splice variant of the human 5−ht receptor(h5−ht7b)。Br.J.Pharmacol.122(1):126−132]ピルビン酸ナトリウムを含まず、そして4.5g/Lのグルコース、L−グルタミン/ペニシリン−ストレプトマイシン[ゲミニ(Gemini)]、10%ウシ胎仔血清および250mg/lの抗生物質、G418[ゲネチシン(Geneticin)]を含有する Dulbecco’s Modified Eagle’ s Medium [DMEM;ギブコ(Gibco)]中で成長させた。細胞ペレットを、80%最大設定で10秒間3回ウルトラ・ツラックス(UltraTurax)ホモジナイザー(Tekmar Company、シンシナチ、オハイオ)を使用して、ほぼ50mLの:50mM トリス(Tris)(pH7.4)、2mM EGTA、0.32M スクロース、10μM PMSF、1μg/mL ロイペプチン、5μg/mL ペプスタチンA、および5μg/mL アプロチニン、を含有するホモジネート化緩衝剤(緩衝剤A)中でホモジネートした。細胞ペレットをベックマン(Beckman)GS−6R遠心機中で4℃で1,500×gで10分間遠心分離した。ペレットを緩衝剤A中に再懸濁させ、ホモジネートし、そして上記のように遠心分離した。プールした上澄みを遠心ビンに移して、ベックマン(Beckman)J2−HS遠心機中で4℃で20,000×gで30分間遠心分離した。細胞ペレットを緩衝剤A中に再懸濁させ、そして4℃で20,000×gで30分間遠心分離した。細胞ペレットを緩衝剤A中に再懸濁させ、そして2.5mg/mLの全膜タンパク質をアリコートで−70℃で貯蔵した。全膜タンパク質を、BCAキット(Pierce;ロックフォード、イリノイ)を使用して評価した。CHO K1細胞中に発現されたヒト5−HT1aまたは5−HT2a受容体を含有する膜は、上記のようにして調製した。A9L細胞中に発現されたヒトD2Sドーパミン(hD2S−DA)受容体およびHEK−293細胞中に発現されたヒト5−HT(h5−HT)受容体を有する膜は、Receptor Biology,Inc.[ベルツビル(Beltsville)、メリーランド]から購入し、製造業者によって提供された示唆されたガイドラインに従って使用した。
【0206】
放射リガンド結合検定:5−HT飽和結合実験のために、h5−HT受容体を発現しているHEK−293細胞膜(5−10μg膜タンパク質/ウェル)を、96−ウェルのポリプロピレン平板中の最終体積200μL中に:50mM ヘペス(HEPES)(pH7.4)、0.5mM EDTA、10mM MgCl、モノアミンオキシダーゼ活性を阻害するための10μM パルギリン、および0.1%アスコルビン酸ナトリウム、を含有する結合検定緩衝剤中で[H]5−CT(ほぼ0.2nM)とともに二重反復して37℃で2時間インキュベートした。非特異的結合は、1μM 5−HTとともに膜をインキュベートすることによって決定した。すべての放射リガンド結合検定は、0.1%ポリエチレンイミン中に浸漬させた96−ウェルのGF/Cフィルタープレート[パッカード(Packard)]上への急速濾過によって停止させた。フィルターを、50mM NaPO(pH7.4)、0.9%NaCl、2mM MgClおよび0.02%NaNを含有する氷冷リン酸緩衝化生理食塩水(PBS)洗浄緩衝剤で3回洗浄した。その後パッカード・トップカウント(Packard Topcount)・シンチレーション計数器中における液体シンチレーションを使用してフィルターを計数した。
【0207】
他の受容体型への競合結合は、下記の表1に要約した条件下で、同様の方式で検定した。
【0208】
【表1】
Figure 2004522705
【0209】
サイクリックAMP決定:種々の化合物が、h5−HT7b受容体を発現しているHEK−293細胞において基礎(basal)を増大させるかまたは5−HT−刺激されたcAMP形成を阻害する能力を、ニュー・イングランド・ヌクレア(New England Nuclear)(NEN)によって合成されたアデニリルシクラーゼフラッシュプレーツカスタム(adenylyl cyclase flashplates custom)を使用して評価した。細胞(ほぼ50,000細胞/ウェル)を、室温で20分間、アゴニスト活性について評価するための化合物を含む96−ウェルのアデニリルシクラーゼフラッシュプレーツ(NEN)上の総体積100μl中で化合物とともにインキュベートした。アンタゴニスト活性について評価するためには、細胞を、試験化合物とともに室温で1時間インキュベートした後、20分間5−HT(10nM)で刺激した。製造業者の使用説明書に従って、125I−cAMPを含有する検出用配合物100μlを加えて、反応を停止した。ほぼ2時間後にプレートをパッカード・トップカウント(Packard TopCount)上で計数した。5−HTに対する制御用量−応答曲線が各プレートについて得られた。サイクリックAMP水準は、非放射性cAMP標準(10nM−1μM)について得た標準曲線から決定した。この方法によって、式Iの化合物のすべてが5−HT受容体でアンタゴニストとして作用した。
【0210】
データ分析:放射リガンド結合実験をプリズム(Prism)(商標)(GraphPad、サンディエゴ、カリフォルニア)、コンピューターグラフィックスおよび統計プログラムを用いて分析した。化合物に対するIC50値およびヒル(Hill)スロープを、プリズム(Prism)(商標)を使用する非線形回帰によって得た。Kに対する値は、ChengおよびPrussoff方程式[Cheng,Y.および Prusoff, W.H.、(1973)、“Relationship between the inhibition constant(K) and the concentration of inhibitor which causes 50 per cent inhibition(I50) of an enzymatic reaction.”Biochemical Pharmacol.22:3099−3108]によりIC50値から計算した。
【0211】
生化学的活性:式Iの化合物を、5−HT、5−HT2A、5−HT、および5−HT受容体サブタイプ、ならびにドーパミンD受容体に対する結合活性について評価した。データを下記の表2に要約するが、ここで記載事項は、特定の検定を実施しなかった場合は空白である。
【0212】
【表2】
Figure 2004522705
【0213】
【表3】
Figure 2004522705
【0214】
【表4】
Figure 2004522705
【0215】
【表5】
Figure 2004522705
【0216】
【表6】
Figure 2004522705
【0217】
生物学的活性:本発明化合物の生物学的活性は、種々のヒトの医学的状態に対する動物モデルとして役立つように工夫された検定によって決定される。多くのそのような検定は、当業者には公知である。有用な検定には:プロカイネティック(prokinetic)検定(これは、試験化合物がラットにおける試験食の胃内容排出の速度に影響を与える程度を決定するインビボ法である);不安除去行動検定(これは、試験化合物が、新規な、明るく光を当てた環境に曝されたときのマウスにおける自然な不安の症状を改善することができる程度を測定する);禁断不安検定(これは、耽溺物質で慢性的に処置してから突然その処置を止めた後にマウスに起こる不安にその薬剤が影響を与える程度を測定することにより、試験化合物が耽溺物質からの禁断症状によって引き起こされるマウスにおける症状を改善することができる程度を測定する);および認知増進検定(これは、試験化合物が、ラットへのアトロピンの投与によってラットにおいて誘発される認知欠損を軽減することができる程度を測定する);がある。これらの検定は、米国特許第5,763,468号に記載され、この特許の開示は、これによって参照によって本明細書中に組み込まれるものとする。
【0218】
本発明を好ましい態様および特定の実施例によって説明したけれども、当業者は、本発明の精神および範囲から離れることなく種々の変動および変更を行うことができることを通常の実験から理解するであろう。こうして、本発明は、前記の詳細な説明によって限定されるものとしてではなく、添付された特許請求の範囲およびその同等物によって定義されるものとして理解されるべきである。

Claims (27)

  1. 式:
    Figure 2004522705
    [式中:
    Zは、N、OまたはCHであり;
    は、Hまたは低級アルキルであり;
    は、アルキル、シクロアルキル、アリールアルキルまたはヘテロアリールアルキル(ここで、そのアルキル、シクロアルキル、アリールおよびヘテロアリール部分は、置換されているかまたは未置換であることができる)であるか;または
    およびRは、これらが結合している窒素とともに、置換されているかまたは未置換であることができる5−または6−員環を形成し;
    は、H、低級アルキルまたは低級アルキルアミノカルボニルであり;
    は、H、アルキル、アルケニル、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキル、ヘテロシクロアルキルアルキル、アリールアルケニル、ヘテロアリールアルケニル、シクロアルキル、シクロアルケニル、ヘテロシクロアルキル、アリールまたはヘテロアリール(ここで、そのアルキル、アルケニル、シクロアルキル、シクロアルケニル、ヘテロシクロアルキル、アリールおよびヘテロアリール部分は、置換されているかまたは未置換であることができる)であるか;
    は、ZがOであるときは存在しないかまたはHまたは低級アルキルであるか;または
    およびRは、Zとともに、置換されているかまたは未置換であることができる5−または6−員環を形成する]
    を有する5−HT受容体アンタゴニスト化合物およびその医薬的に受容できる塩、溶媒和物、活性代謝産物、またはプロドラッグ。
  2. 、RおよびRがHである、請求項1に記載の化合物。
  3. 式:
    Figure 2004522705
    を有する、請求項1に記載の化合物。
  4. ZがNである、請求項1に記載の化合物。
  5. ZがCHである、請求項1に記載の化合物。
  6. ZがOである、請求項1に記載の化合物。
  7. 式:
    Figure 2004522705
    {式中:
    およびRは、請求項1で定義したとおりであり;
    Eは、NまたはCHであり;
    Qは、NまたはCHであり;
    およびRは、独立して、H、置換されているかまたは未置換である低級アルキル、シクロアルケニル、ヘテロアリール、ヘテロシクロアルキル、アリールアルキル、アリールアルケニル、ヘテロアリールアルキル、ヘテロシクロアルキルアルキル、アリール、シアノ、アミノ、アルキルアミノ、アリールアミノ、ジアルキルアミノ、ケト、ヒドロキシアルキル、ヒドロキシル、アルコキシ、アルキレンジオキシ、ハロアルキコキシ、アリールオキシ、アルキルカルボニルアミノ、アルキルアミノカルボニル、アルキルカルボニル、アルコキシカルボニル、アリールオキシカルボニル、アミノカルボニル、ハロアルキル、アミノアルキル、アルキルヒドロキシル アルコキシカルボニル、アリールカルボニル、アルキルチオまたはアリールチオ基[ここで、そのアルキル、アルケニル、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アリールまたはヘテロアリール部分は、独立してアルキル、ハロアルキル、アミノアルキル、アルキルヒドロキシル、アリール、ニトロ、シアノ、アミノ、アルキルアミノ、アリールアミノ、ジアルキルアミノ、メルカプト ハロ、ヒドロキシル、アルコキシ、アルキレンジオキシ、ハロアルコキシ、アリールオキシ、アルキルカルボニルアミノ、アルキルアミノカルボニル、アルキルカルボニル、アミノカルボニル、アルコキシカルボニル、アリールカルボニル、アルキルチオまたはアリールチオ基から選択される1以上の置換基によって置換されていることができるか、またはスピロ、縮合またはスピロ−縮合シクロアルキルまたはヘテロシクロアルキル基(この基は、未置換であるかまたはアルキル、ハロアルキル、アミノアルキル、アリールアルキル、アリール、ヘテロアリール、ニトロ、シアノ、アミノ、アルキルアミノ、アリールアミノ、ジアルキルアミノ、ハロ、ヒドロキシル、アルキルヒドロキシル、アリールオキシ、アルキルカルボニルアミノ、アルキルアミノカルボニル、アルキルカルボニル、アミノカルボニル、アルコキシカルボニル、アリールカルボニルまたはアリールオキシカルボニルによって置換されていることができる)によって置換されていることができ、ここで上記置換基のいずれかのアリール部分は、場合によりアルキル、ハロアルキル、ニトロ、シアノ、アミノ、アルキルアミノ、アリールアミノ、ジアルキルアミノ、ハロ、ヒドロキシル、アルコキシ、ハロアルコキシ、アリールオキシ、アルキルカルボニルアミノ、アルキルアミノカルボニル、アルキレンジオキシ、アルキルカルボニル、アミノカルボニル、アルコキシカルボニル、アリールカルボニル、メルカプト、アルキルチオまたはアリールチオ基によって置換されていてもよい]から選択されるか;またはQがCHであるとき、Rはまた、ハロ、ニトロ、またはメルカプトから選択されることもできる}
    を有する、Z、RおよびRが5−または6−員環を形成する請求項1に記載の化合物およびそ医薬的に受容できる塩、溶媒和物、活性代謝産物、またはプロドラッグ。
  8. 式:
    Figure 2004522705
    {式中、RおよびRは、請求項9で定義するとおりであり;
    は、H、置換されているかまたは未置換である低級アルキル、アミノ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、ハロ、ケト、ヒドロキシアルキル、ヒドロキシル、アルコキシ、アルキルカルボニルアミノ、アルキルアミノカルボニル、アルキルカルボニル、アルコキシカルボニル、アリールオキシカルボニル、アミノカルボニル、ハロアルキル、アミノアルキル、アルキルヒドロキシル アルコキシカルボニル(ここで、そのアルキルまたはアリール部分は、独立してアルキル、ハロアルキル、アミノアルキル、アルキルヒドロキシル、ニトロ、シアノ、アミノ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、ハロ、ヒドロキシル、アルコキシ、アルキレンジオキシ、ハロアルコキシ、アルキルカルボニルアミノ、アルキルアミノカルボニル、アルキルカルボニル、アミノカルボニルまたはアルコキシカルボニル基から選択される1以上の置換基によって置換されていることができる)
    から選択され;
    は、H、置換されているかまたは未置換である低級アルキル、シクロアルケニル、ヘテロアリール、ヘテロシクロアルキル、アリールアルキル、アリールアルケニル、ヘテロアリールアルキル、ヘテロシクロアルキルアルキル、アリール、シアノ、アミノ、アルキルアミノ、アリールアミノ、ジアルキルアミノ、ヒドロキシアルキル、ヒドロキシル、アルコキシ、ハロアルコキシ、アリールオキシ、アルキルカルボニルアミノ、アルキルアミノカルボニル、アルキルカルボニル、アルコキシカルボニル、アリールオキシカルボニル、アミノカルボニル、ハロアルキル、アミノアルキル、アルキルヒドロキシル アルコキシカルボニル、アリールカルボニル、アルキルチオまたはアリールチオ基から選択されるか、またはスピロ、縮合またはスピロ−縮合シクロアルキルまたはヘテロシクロアルキル基[この基は、未置換であるかまたはアルキル、ハロアルキル、アミノアルキル、アリールアルキル、アリール、ヘテロアリール、ニトロ、シアノ、アミノ、アルキルアミノ、アリールアミノ、ジアルキルアミノ、ハロ、ヒドロキシル、アルキルヒドロキシル、アリールオキシ、アルキルカルボニルアミノ、アルキルアミノカルボニル、アルキルカルボニル、アミノカルボニル、アルコキシカルボニル、アリールカルボニルまたはアリールオキシカルボニル(ここでそのアルキル、アルケニル、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アリールまたはヘテロアリール部分は、独立してアルキル、ハロアルキル、アミノアルキル、アルキルヒドロキシル、アリール、ニトロ、シアノ、アミノ、アルキルアミノ、アリールアミノ、ジアルキルアミノ、ハロ、ヒドロキシル、アルコキシ、アルキレンジオキシ、ハロアルコキシ、アリールオキシ、アルキルカルボニルアミノ、アルキルアミノカルボニル、アルキルカルボニル、アミノカルボニル、アルコキシカルボニル、アリールカルボニル、メルカプト、アルキルチオまたはアリールチオ基から選択される1以上の置換基によって置換されていることができる)によって置換されていることができ、ここで上記置換基のいずれかのアリール部分は、場合によりアルキル、ハロアルキル、ニトロ、シアノ、アミノ、アルキルアミノ、アリールアミノ、ジアルキルアミノ、ハロ、ヒドロキシル、アルコキシ、ハロアルコキシ、アリールオキシ、アルキルカルボニルアミノ、アルキルアミノカルボニル、アルキレンジオキシ、アルキルカルボニル、アミノカルボニル、アルコキシカルボニル、アリールカルボニル、メルカプト、アルキルチオまたはアリールチオ基によって置換されていてもよい]によって置換されていることができる}
    を有する、EおよびQがともにNである請求項7に記載の化合物およびその医薬的に受容できる塩、溶媒和物、活性代謝産物、またはプロドラッグ。
  9. がHである、請求項8に記載の化合物。
  10. 1.式:
    Figure 2004522705
    を有する化合物を(RCO)Oで処理すること(式中、Rは、置換されているかまたは未置換であるアルキル、アリールまたはアリールアルキルであり、Rは、CHRまたは置換されているかまたは未置換であるアルキル、アリール、アルコキシ、アリールオキシ、アリールアルキルまたはアリールアルコキシである);
    2.工程1で形成された生成物をHNRで処理すること;および
    3.酸で処理することによって上記化合物を形成させること
    を含む、請求項1に記載の化合物の製造方法。
  11. さらに工程2で形成された生成物をHNRで処理する工程を含む、請求項10に記載の方法。
  12. さらに工程2で形成された生成物をROHで処理する工程を含む、請求項10に記載の方法。
  13. 1.式:
    Figure 2004522705
    を有する1−H−ピラゾール−1(N,N’−ビス(窒素−保護された)カルボキサミジンをNRで処理すること(式中、Rは、置換されているかまたは未置換であるアルキル、アリールまたはアリールアルキルである);
    2.工程1で形成された生成物をZRで処理すること;および
    3.酸で処理することによって上記化合物を形成させること
    を含む、請求項1に記載の化合物の製造方法。
  14. 式:
    Figure 2004522705
    [式中:
    は、Hまたは低級アルキルであり;
    は、アルキル、シクロアルキル、アリールアルキルまたはヘテロアリールアルキル(ここで、そのアルキル、シクロアルキル、アリールおよびヘテロアリール部分は、置換されているかまたは未置換であることができる)であるか;または
    およびRは、これらが結合している窒素とともに、置換されているかまたは未置換であることができる5−または6−員環を形成し;そして
    は、アルキル、アリールまたはアリールアルキルである]
    の中間化合物またはその医薬的に受容できる塩。
  15. 式:
    Figure 2004522705
    を有する、請求項14に記載の中間体またはその医薬的に受容できる塩。
  16. Figure 2004522705
    より成る群から選択される、請求項14に記載の中間体またはその医薬的に受容できる塩。
  17. 有効量の請求項1に記載の化合物、またはその医薬的に受容できる塩、溶媒和物、活性代謝産物、もしくはプロドラッグを含む医薬組成物。
  18. 有効量の請求項3に記載の化合物、またはその医薬的に受容できる塩、溶媒和物、活性代謝産物、もしくはプロドラッグを含む医薬組成物。
  19. 有効量の請求項8に記載の化合物、またはその医薬的に受容できる塩、溶媒和物、活性代謝産物、もしくはプロドラッグを含む医薬組成物。
  20. 治療の必要な患者に有効量の請求項1に記載の化合物、またはその医薬的に受容できる塩、溶媒和物、活性代謝産物、もしくはプロドラッグを含む医薬組成物を投与することを含む、疼痛の治療法。
  21. 治療の必要な患者に有効量の請求項1に記載の化合物、またはその医薬的に受容できる塩、溶媒和物、活性代謝産物、もしくはプロドラッグを含む医薬組成物を投与することを含む、精神分裂病の治療法。
  22. 治療の必要な患者に有効量の請求項1に記載の化合物、またはその医薬的に受容できる塩、溶媒和物、活性代謝産物、もしくはプロドラッグを含む医薬組成物を投与することを含む、うつ病の治療法。
  23. 治療の必要な患者に有効量の請求項1に記載の化合物、またはその医薬的に受容できる塩、溶媒和物、活性代謝産物、もしくはプロドラッグを含む医薬組成物を投与することを含む、睡眠障害の治療法。
  24. Figure 2004522705
    Figure 2004522705
    Figure 2004522705
    Figure 2004522705
    Figure 2004522705
    から選択される5−HT受容体アンタゴニスト化合物またはその医薬的に受容できる塩、溶媒和物、活性代謝産物、もしくはプロドラッグ。
  25. Figure 2004522705
    を有する、請求項24に記載の化合物またはその医薬的に受容できる塩、溶媒和物、活性代謝産物、もしくはプロドラッグ。
  26. 式:
    Figure 2004522705
    を有する化合物の有効量またはその医薬的に受容できる塩、溶媒和物、活性代謝産物、もしくはプロドラッグおよび医薬的に受容できるキャリヤーを含む医薬組成物。
  27. 治療の必要な患者に請求項26に記載の医薬組成物を投与することを含む、疼痛、精神分裂病、うつ病または睡眠障害の治療法。
JP2002539314A 2000-10-30 2001-10-26 アミジノ−尿素セロトニン受容体リガンドおよび組成物、その医薬的使用およびその合成方法 Abandoned JP2004522705A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US24395900P 2000-10-30 2000-10-30
PCT/IB2001/002022 WO2002036554A2 (en) 2000-10-30 2001-10-26 Amidino-urea serotonin receptor ligands and compositions, their pharmaceutical uses, and methods for their snythesis

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004522705A true JP2004522705A (ja) 2004-07-29

Family

ID=22920800

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002539314A Abandoned JP2004522705A (ja) 2000-10-30 2001-10-26 アミジノ−尿素セロトニン受容体リガンドおよび組成物、その医薬的使用およびその合成方法

Country Status (8)

Country Link
US (1) US20040044037A1 (ja)
EP (1) EP1332127A2 (ja)
JP (1) JP2004522705A (ja)
AU (1) AU2001295836A1 (ja)
BR (1) BR0115079A (ja)
CA (1) CA2425285A1 (ja)
MX (1) MXPA03002594A (ja)
WO (1) WO2002036554A2 (ja)

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DD298475A5 (de) * 1988-06-22 1992-02-27 Chemische Und Pharmazeutische Fabriken Fahlberg-List Gmbh,De Fungizide mittel, die carbamoylierte guanidine enthalten
US5488037A (en) * 1994-03-04 1996-01-30 Eli Lilly And Company Antithrombotic agents
US5827860A (en) * 1995-06-07 1998-10-27 Ortho Pharmaceutical Corporation Peptidyl heterocycles useful in the treatment of thrombin related disorders
GB9522495D0 (en) * 1995-11-02 1996-01-03 Pfizer Ltd Therapeutic agents
JP2000506538A (ja) * 1996-03-29 2000-05-30 ジー.ディー.サール アンド カンパニー メタ―置換フェニレン誘導体
DE69713402T2 (de) * 1996-08-23 2002-11-07 Agouron Pharma Liganden des neuropeptids y
EP0902036A1 (en) * 1997-09-05 1999-03-17 Roche Diagnostics GmbH Peptide containing an arginine mimetic for the treatment of osteoporosis, their production, and drugs containing these compounds
DK1032556T3 (da) * 1997-10-21 2008-03-25 Wyeth Corp Farmaceutisk aktive forbindelser og anvendelsesfremgangsmåder
CA2322444A1 (en) * 1998-03-05 1999-09-10 Agouron Pharmaceuticals, Inc. Non-peptide gnrh agents
WO2000000472A1 (en) * 1998-06-30 2000-01-06 Du Pont Pharmaceuticals Company 5-ht7 receptor antagonists
CA2391534A1 (en) * 1999-11-15 2001-05-25 Drug Innovation & Design, Inc. Selective cellular targeting: multifunctional delivery vehicles

Also Published As

Publication number Publication date
WO2002036554A3 (en) 2003-03-13
WO2002036554A2 (en) 2002-05-10
US20040044037A1 (en) 2004-03-04
MXPA03002594A (es) 2003-06-30
CA2425285A1 (en) 2002-05-10
EP1332127A2 (en) 2003-08-06
AU2001295836A1 (en) 2002-05-15
BR0115079A (pt) 2003-08-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2070196C1 (ru) Арилалкиламины и фармацевтическая композиция на их основе
US7473787B2 (en) Bicyclic [3.1.0] derivatives as glycine transporter inhibitors
MX2011012712A (es) Derivados de carboxamida sustituidos con arilo como bloqueadores del canal de calcio o sodio.
JPH10506399A (ja) 1−アシル−4−マリファチルアミノピペリジン化合物
JPH08508738A (ja) 5−ht1a及び/又は5−ht2リガンドとしてのインドール誘導体
KR20060123415A (ko) 신규한 m3 무스카린성 아세틸콜린 수용체 길항제
KR20060123414A (ko) 신규한 m3 무스카린성 아세틸콜린 수용체 길항제
EP0764632B1 (en) Selective beta3 adrenergic agonists
KR100416674B1 (ko) 크로몬유도체
US6452001B2 (en) Diazapane derivatives useful as antagonists of neurokinin 1 receptor and methods for their formation
US20060063932A1 (en) Aminoalkylpyrrolidine serotonin receptor ligands and compositions, their pharmaceutical uses, and methods for their synthesis
US5646279A (en) Substituted 4-piperazinylmethyl 2-phenylimidazoles; dopamine receptor subtype specific ligands
SI9300191A (sl) Novi amidoalkil- in imidoalkil-piperazini
SK9452002A3 (en) Indole derivatives, pharmaceutical composition containing the same and their use
KR100248643B1 (ko) 아릴 및 헤테로아릴 알콕시나프탈렌 유도체
DE69526509T2 (de) Von indol abgeleitete aromatische ether als "5ht1-like" liganden
KR20000035942A (ko) 치환 1,2,3,4-테트라히드로-2-디벤조푸란아민 및2-아미노시클로헵타[b]벤조푸란
JP2004522705A (ja) アミジノ−尿素セロトニン受容体リガンドおよび組成物、その医薬的使用およびその合成方法
JP3786983B2 (ja) ピロリジノン誘導体
FR2731222A1 (fr) Nouveaux derives de piperazine aminoindoles cycliques, leur procede de preparation et leur utilisation a titre de medicaments
JP3786984B2 (ja) ピペラジン誘導体
JP4860696B2 (ja) 置換トリアゾール誘導体及びそのニューロキニン3レセプターアンタゴニストとしての使用
JP2010529158A (ja) Nkアンタゴニストとしてのピペラジン及び[1,4]ジアゼパン誘導体
JP2011512329A (ja) 有効な鎮痛剤としてのアリールスルホンアミド
AU3132700A (en) Slective beta3 adrenergic agonists

Legal Events

Date Code Title Description
A762 Written abandonment of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A762

Effective date: 20060327