JP2004521832A - フイルム、包装及びそれらを造るための方法 - Google Patents

フイルム、包装及びそれらを造るための方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2004521832A
JP2004521832A JP2002554601A JP2002554601A JP2004521832A JP 2004521832 A JP2004521832 A JP 2004521832A JP 2002554601 A JP2002554601 A JP 2002554601A JP 2002554601 A JP2002554601 A JP 2002554601A JP 2004521832 A JP2004521832 A JP 2004521832A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
line
pattern
tear
along
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002554601A
Other languages
English (en)
Inventor
ヒューイット、ジョナサン
ミルズ、ピーター
Original Assignee
ユ セ ベ ソシエテ アノニム
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ユ セ ベ ソシエテ アノニム filed Critical ユ セ ベ ソシエテ アノニム
Publication of JP2004521832A publication Critical patent/JP2004521832A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D75/00Packages comprising articles or materials partially or wholly enclosed in strips, sheets, blanks, tubes, or webs of flexible sheet material, e.g. in folded wrappers
    • B65D75/52Details
    • B65D75/58Opening or contents-removing devices added or incorporated during package manufacture
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D75/00Packages comprising articles or materials partially or wholly enclosed in strips, sheets, blanks, tubes, or webs of flexible sheet material, e.g. in folded wrappers
    • B65D75/52Details
    • B65D75/58Opening or contents-removing devices added or incorporated during package manufacture
    • B65D75/5827Tear-lines provided in a wall portion
    • B65D75/5833Tear-lines provided in a wall portion for tearing out a portion of the wall
    • B65D75/5844Tear-lines provided in a wall portion for tearing out a portion of the wall the portion of the wall being a narrow strip, e.g. between lines of weakness
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B31MAKING ARTICLES OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER; WORKING PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31BMAKING CONTAINERS OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31B70/00Making flexible containers, e.g. envelopes or bags
    • B31B70/25Surface scoring
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B31MAKING ARTICLES OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER; WORKING PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31BMAKING CONTAINERS OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31B70/00Making flexible containers, e.g. envelopes or bags
    • B31B70/74Auxiliary operations
    • B31B70/81Forming or attaching accessories, e.g. opening devices, closures or tear strings
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/15Sheet, web, or layer weakened to permit separation through thickness
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24008Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including fastener for attaching to external surface
    • Y10T428/24017Hook or barb
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31855Of addition polymer from unsaturated monomers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31855Of addition polymer from unsaturated monomers
    • Y10T428/31931Polyene monomer-containing

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Wrappers (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Manufacture Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)
  • Polyesters Or Polycarbonates (AREA)
  • Polyoxymethylene Polymers And Polymers With Carbon-To-Carbon Bonds (AREA)
  • Shaping Of Tube Ends By Bending Or Straightening (AREA)
  • Packages (AREA)
  • Wrapping Of Specific Fragile Articles (AREA)

Abstract

引き裂きフイルムの代替として働く柔軟な配向されたフイルム(301)であって、そのフイルム(301)はその上に少なくとも1つの引き裂き感受性ライン(307、309)又はパターンを有しており、そのフイルムは引き裂きをそのライン又はパターンに沿って開始したときにそのライン又はパターンに実質的に沿って引き裂けるフイルムにおいて、そのライン(307、309)又はパターンがフイルムの残りと実質的に同じ、フイルム表面に対して垂直な厚さ(ゲージ:規格)を有しており、そして/又はそのライン又はパターンに沿っているフイルム材料がフイルムの残りの配向に対して(程度及び/又は方向において)実質的に異なって(好ましくはより多く)配向されていることを特徴とする上記フイルムが記載される。ライン(307、309)又はパターンを形成するための手段は、好ましくは、ライン又はパターンに沿って材料を除去しないように十分に低い出力であるが、しかしライン又はパターンに沿ってフイルムを再配向するように十分に高い出力に設定されたレーザー(例えば赤外CO2レーザー)である。そのようなフイルム(301)、及びそのようなフイルム(601)で上包みされた(シガレットパックのような)包装(721)がまた記載される。

Description

【技術分野】
【0001】
この発明は、フイルムに関し、そして包装を開くのを容易にし、そして/又は包装にライン(1又は複数)及び/又はパターンを適用するための手段を含む、該フイルムから造られた包装、ならびにそのようなフイルムを生成するための方法に関する。
【背景技術】
【0002】
柔軟な重合体フイルムは非常に広い範囲の商品のための包装用材料として広く使用されている。さらに種々の合成重合体は、そのような包装用材料を造るために用いられ、例えばフイルムは、(ポリオレフィン類〔例えばポリエチレン及び/又はポリプロピレン〕、ポリスチレン及び/又はポリエステル類のような)合成重合体及び/又は(セルロース材料及び/又はバイオポリマー、例えばポリ乳酸のような)天然重合体から造られる。
【0003】
そのようなフイルムのための1つの特定の包装用用途は、種々の品物類、例えばシガレットパック、ビデオテープ、クッキー、等のための、上包み(オーバーラップ)としてであり、そのフイルムはその品物の上にしっかりシールされている。しかしながら、包装用材料としてフイルムに所望の性質、例えば高い強度及び引き裂き抵抗性を与えるその性質そのものは、それらが造られるフイルムを引き裂くのが困難であるので、そのような包装を開けるのを困難にする。
【0004】
そのような包装を開けるのを容易にするために、包装用フイルムの内側表面に接着された重合体フイルムの狭い細片であって、包装を開けるのを容易にするための包装の外側上に自由に動く状態で置かれている、引き裂きテープのタブからなる所謂“引き裂きテープ”が設けられていた。次に包装は、包装用フイルムを通して引き裂きテープを引っ張ることにより開かれることができる。
【0005】
引き裂きテープはそのような包装を開く良好な且つ効率のよい方法である可能性があるけれども、包装用フイルムへのそのテープを適用することは包装の全体的費用を増加させる。さらに、そのテープの端を見つけることはしばしば困難であるので、そのような包装を開けることは依然として困難である可能性がある。それ故に、フイルムに嵌め込みを設ける代わりに、フイルム上に弱い1つまたはそれ以上のラインのような、パックを開ける他の手段が提案された。2本のラインは、掴み、除去し、したがってパックを開けるのを容易にするために十分な幅のフイルム細片を区切り規定するために一般に好ましい。
【0006】
弱いラインに沿ってフイルムを引き裂くことを可能にする、弱いラインを造るために、レーザーを用いてフイルムの厚さを減少させ、そして/又は焼き除くことが以前に知られていた。例えばそのような技術は、米国特許第3,909,582号及び同第5,630,308号(両方とも、American Canに与えられた)において記載されている。米国特許第5,010,325及び同第5,010,231号(両方とも、LPFに与えられた)は、切り込みが入れられるフイルムに入射放射線を良好に適合させるために、一定の波長を放出するように調整されることができるレーザーを使用する方法を記載している。しかしながら、そのような調整可能なレーザーは、そのような技術を工業的規模では実施不可能にし、同様に非常に費用がかかるものにしている、市場では利用することができない、依然として研究用器具にだけにとどまっている。また、(例えば孔を形成するためにフイルムの全体の厚さにわたって、又はフイルム表面中にくぼみ(well)又は刻み目(indent)を形成するために材料の実質的な割合でのいずれかにおいて、フイルムに沿って種々の点でレーザーが除去する場合の)フイルム中に1本のラインのミシン目を入れるためにレーザー又は他の手段を使用することが知られている。そのようなミシン目を入れることはまた、そのようなフイルム中に包まれているパックを開くのを助けるための引き裂きラインとして働くことができる。
【0007】
フイルムに切り込みをつけ、そして/又はミシン目を入れるために、レーザーを使用する先行技術の方法は多数の不利な点を有する。レーザーは、フイルムを弱くするためにフイルムの一層の厚さを実際に除去する。したがって、処理された領域における他のフイルムの性質(例えば水蒸気透過性及び/又は酸素透過性)に有害に影響する可能性がある上部コーテイング又は層が除去される。レーザーによりフイルムの表面を気化させるので、潜在的に危険な且つ有毒な重合体蒸気を生成し、これはその煙霧を抜き取るための費用がかかる且つ複雑に組み合わされた装置を必要とする。既に非常に薄いフイルムの部分的な部分だけをカットするようにレーザーの位置をコントロールすることは困難であり得る。
【0008】
さらに、フイルムからの重大な量の材料を物理的に除去することは、他の主要な不利な点に導く可能性がある。第1に弱くされたラインは、周りのフイルムより薄く、これはフイルム表面において溝を形成する。第2にレーザーによる除去中に多量のフイルム材料は切り込みラインの両側に投げ出され、これは次に該ラインの横で凝縮する。フイルムの溶融はまた、該ラインに隣接するフイルムの表面を横切ってフイルム重合体の流れを生じさせる可能性がある。これらの両方の作用は各々の切り込みラインに平行に且つ両方の側に隆起部を形成する傾向がある。したがって先行技術の方法により造られた引き裂きラインは、フイルムを横断面で見た場合に非常に目立つ溝及び隆起部を有する(例えば図2参照)。
【0009】
そのような一様でない横断面プロフイルは、単一シート上で補助眼鏡無しの肉眼によっては必ずしも容易には分からないけれども、それでもやはり、互いの上部上に置かれる多数のシートからなるフイルムのロールを形成するために大きなリール上にフイルムが巻かれる場合に問題を生ずる可能性がある。そのようなレーザーにより切り込まれた引き裂きラインを有する先行技術のフイルムの工業的大きさのロールは、ロール上の外側表面のまわりに非常に目立つ隆起部及び溝を示す(例えば図3参照)。これらは、下に存在する各々のフイルムにおける引き裂きラインの隆起部及び溝の累積効果に相当し、そして望ましくない作用を有する。フイルムウエブの正確な位置決めを必要とする適用において、そのようなロールを用いる困難である。それらの隆起部及び溝は、さらにコーテイング、仕上げ及び印刷をするためには、一様ではない表面を提供する。フイルムはまた、リールの周りに巻かれるときに隆起部上で引っ張られ、これは熱収縮性及び光学的性質のような或る種のフイルムの性質が引っ張りにより変化するので、これらの領域において望ましくない物理的変化を生ずる可能性がある。パック(例えばタバコ製品)の周りにフイルムを熱収縮させる場合の上包み(オーバーラッピング)のような適用のために、フイルムにおける何らかの異なる引っ張り(延伸)はパックの周りにゆるんだ領域、不完全な密封、種々の変わった不透明度の領域及び/又は見苦しいパックのような欠点に導く可能性がある。したがって現在のレーザーで切り込まれた引き裂き可能なフイルムは、そのフイルムがロール上に巻かれる場合に許容できない程度にまでに不ぞろいを示す。
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0010】
フイルムに一体化され、そして先行技術のフイルムが有する前記不利な点の幾らかまたは全てを排除するか又は減少させる、フイルムを引き裂き開封することを一層容易にさせる手段を提供する方法を見い出すことが望ましいだろう。
【課題を解決するための手段】
【0011】
本出願人は、引き裂き(開封)感受性ライン(1又は複数)及び/又はパターン(1又は複数)がフイルム規格(ゲージ:平均厚さ)において大きな不均一性を生成することなしに造られることができることを驚くべきことに見い出した。他の用途を有する、そして同様に又はその代わりにフイルムの開封(引き裂き)を容易にするフイルムにおけるライン(1又は複数)及び/又はパターン(1又は複数)がまた造られることができる。
【0012】
それ故に、本発明に従えば、上に少なくとも1つのライン(1又は複数)及び/又はパターン(1又は複数)を有する柔軟な、随意的に重合体であるフイルムであって、ライン(1又は複数)及び/又はパターン(1又は複数)内のフイルム材料が、フイルムの残りにおける材料とは実質的に異なる配向を有することを特徴とする、上記柔軟な随意的に重合体であるフイルムが提供される。
【0013】
本発明において用いられるものとして、フイルムの2つの比較される領域における配向の差は、(フイルム材料(1種又は複数種)における程度のような)配向の程度における差及び/又はフイルム内の(フイルム材料(1種又は複数種)、例えば重合体鎖及び/又は結晶の配列(1又は複数)のような)配向の方向(1又は複数)における差を示すことができる。
好ましくは、ライン(1又は複数)及び/又はパターン(1又は複数)ラインはフイルムの残りと実質的に同じ規格(ゲージ:平均厚さ)を有する。
【0014】
好ましくは、引き裂き(開封)がフイルムのライン及び/又はパターンに沿って開始されるとき、フイルムはライン(1又は複数)及び/又はパターン(1又は複数)に実質的に沿って引き裂ける。しかしながら、もしライン(又は複数)及び/又はパターン(1又は複数)内の材料とフイルムの残りの材料との間の配向における差がそれらのライン及び/又はパターンに沿って素早く裂けるのを容易にするためには不十分であるならば、それにもかかわらず、そのようなライン(1又は複数)及び/又はパターン(1又は複数)は、それらに沿って審美的及び/又は他の性質を造りだすように、他の目的のために、フイルム上に造りだされることが認められるだろう。例えば、フイルムの将来の処置及び/又はフイルム上のコーテイング(1又は/複数)に一層感受性にしそして/又は抵抗性にすることができ、そして/又はそれらに沿ってのフイルムの視覚的外観は、例えば不透明度、散乱される異なる波長、等に起因して、選択的に変化されることができる。
【0015】
本発明の他の面において、フイルム上のライン(1又は複数)及び/又はパターン(1又は複数)ラインがそのフイルムの残りと実質的に同じ規格(ゲージ:平均厚さ)を有することを特徴とする、該フイルム上の少なくとも1つの引き裂き感受性ライン(1又は複数)及び/又はパターン(1又は複数)を有する柔軟な随意的に重合体であるフイルムが提供される。
【0016】
本明細書において用いられるものとして、引き裂き感受性ライン(1又は複数)及び/又はパターン(1又は複数)とは、フイルムの残りに比較して、該ライン及び/又はパターンに沿ってのフイルムの性質に起因して該ライン及び/又はパターンに沿って優先的に引き裂ける、フイルム上のライン(1又は複数)及び/又はパターン(1又は複数)を指している。例えば引き裂き感受性ライン又はパターンは、フイルムの残りの材料よりも(例えば処理に起因して)機械的に一層弱い材料からなることができる。
好ましくは、引き裂き感受性ライン(1又は複数)及び/又はパターン(1又は複数)内のフイルム材料はフイルムの残りの材料に対して実質的に異なる配向を有する。
【0017】
さらに好ましいフイルムは、ライン(1又は複数)及び/又はパターン(1又は複数)がフイルムの残りの材料に対して実質的に異なる配向を有し、そして/又はそのライン(1又は複数)及び/又はパターン(1又は複数)がフイルムの残りと実質的に同じ規格(ゲージ)を有するフイルムである。
本明細書において用いられるものとして、規格(ゲージ)とは、フイルム表面に対して垂直に測定されたフイルム(又はフイルムの特定領域)の平均厚さを示す。
【0018】
本発明の好ましいフイルムは、先行技術のフイルムの引き裂き(開封)ラインの端に沿って見られる実質的な隆起部に比較して、ライン及び/又はパターンの端に沿って隆起部が実質的に存在しない(又は本の非常に小さい隆起部のみを含む)ライン(1又は複数)及び/又はパターン(1又は複数)を含む。本明細書において記載されているとおりにして造られた引き裂き感受性ライン(1又は複数)及び/又はパターン(1又は複数)は、それに沿って重大な量の材料を除去することなしにラインの方向に、より小さい機械的強度を場合によって示す(即ち弱い)。材料が殆ど除去されないか又はまったく除去されないので、もし存在しても非常に小さい溝が見られ、そしてすべての表面コーテイングは大部分元のままの状態にあることができる。多量の重合体の煙霧が発生しないので、また煙霧抜き取り装置の必要性がない。したがって、すぐに利用できる装置を用いて、そしてフイルムウエブのための慣用の生産ラインに大きな変更の必要性なしに、本発明の方法を用いることができる。
【0019】
本発明の1つの態様において、表面から重合体を除去するには不十分な低い出力水準で慣用のCO2レーザーの焦点をウエブ上に合わせることにより、(随意に引き裂き感受性である)ライン(1又は複数)及び/又はパターン(1又は複数)が配向された熱可塑性重合体フイルムにおいて造られることができることが驚くべきことに見い出された。何らメカニズムにより束縛されることを望まないが、レーザーがラインに沿ってフイルムを加熱し、そしてその中の重合体鎖の配向を変える(例えばレーザーが適用される方向に、例えばMDに配向を増大させていく)ために十分な出力を有することがまた、信じられる。もしフイルムのウエブがレーザー焦点平面に近い領域内に実質的にとどまるならば、有効な引き裂き感受性ラインをつくるために、配向における十分な変化が生ずることがまた観察される。フイルムウエブが機械を通過するにつれてフイルム平面に垂直に小さな量だけフイルムウエブの平面が移動するウエブ“びびり(チャタリング)”に対処する場合に有用である、フイルムウエブに対してのレーザーの相対的位置決めにおいて可能性にされる合理的な許容性がある。このことは、既に非常に薄いフイルムの厚さの一部分のみから材料を除去すべきである場合に、ウエブに対してレーザービームの位置決めが非常に重大である、レーザー切り込みをつける先行技術の方法に対して有利に対照をなす。
【0020】
本発明の好ましいフイルムは、配向された材料、さらに好ましくは配向された重合体材料、そして最も好ましくは二軸配向された重合体からなる。好ましくは、本発明においてライン(1又は複数)及び/又はパターン(1又は複数)を構成する材料は、フイルムの残りを構成する随意に配向された材料よりも実質的により多く配向されている。さらに好ましくは、ライン及び/又はパターンに沿っているフイルム材料は、フイルムの残りの材料に比較して1つの方向に(例えばMD(縦方向)に)、より多く配向されている。別法として、本発明におけるライン(1又は複数)及び/又はパターン(1又は複数)は、フイルムの残りよりも少なく配向されていることができ、例えば実質的にランダムな及び/又は配向されていない材料からなっていてもよい。
【0021】
本明細書における本発明において記載されているとおりのライン(1又は複数)及び/又はパターン(1又は複数)は、実質的に連続である領域を、全体において又は部分において含むことができることがまた認められるだろう。好ましくは、本発明におけるライン(1又は複数)及び/又はパターン(1又は複数)は、もしそのライン(1又は複数)及び/又はパターン(1又は複数)が実質的にMD(縦方向)に造られるならば、例えば横方向(TD)に測定されたときに、フイルムの幅の全体を実質的に横切って存在する。しかしながら、本発明におけるライン(1又は複数)及び/又はパターン(1又は複数)はまた、実質的に不連続である領域を、全体において又は部分において含むことができる。さらに好ましくは、本発明におけるライン(1又は複数)及び/又はパターン(1又は複数)が、フイルム上に輪郭を描くようにその中で配向が変更された材料を有するフイルムの複数の点(スポット)及び/又は長点(ダッシュ)を、規則的な間隔で含むことができる。例えば連続的なライン(1又は複数)及び/又はパターン(1又は複数)は、高いパルス周波数を有する連続及び/又は脈動レーザーにより形成されることができる。例えば不連続ライン(1又は複数)及び/又はパターン(1又は複数)は、フイルムウエブがレーザーを通り越して移動するスピードにパルス周波数が適当に適合化される脈動するレーザーにより形成されることができる。
【0022】
本明細書における本発明は、好ましくは引き裂き感受性であり(例えば弱められており)、それ故にフイルムを開くためにそして/又は中に形造られた開口を造るようにフイルムの規定された領域を除去するために、引き裂き(開封)案内(ガイド)として特に有用である、ライン(1又は複数)、領域(1又は複数)及び/又はパターン(1又は複数)を含む。しかしながら、同様に又は随意的に、この引き裂きに感受性の代わりに、(非常に低い出力でのレーザーのような)適当な手段はまた、フイルムの他のこの後での処理、及び/又はフイルム上のコーテイング及び/又は層に多かれ少なかれ感受性である、フイルム上のライン(1又は複数)、領域(1又は複数)及び/又はパターン(1又は複数)を規定するために用いられることができる。例えば、コーテイングは、フイルムの残りと比較して処理された領域(1又は複数)に示差的に接着できる(又は接着できない)。このことは、多くの異なる性質を有する、フイルム上にライン(1又は複数)及び/又はパターン(1又は複数)の形成を可能にする。
【0023】
本発明はさらに、ライン及び/又はパターンに沿って引き裂きが開始されたときに、フイルムがそのライン(1又は複数)及び/又はパターン(1又は複数)に実質的に沿って引き裂けるように、柔軟性の随意的に重合体であるフイルムにおいて、そのフイルム上に少なくとも1つのライン及び/又はパターンを造るための方法であって、その方法は、ライン(1又は複数)及び/又はパターン(1又は複数)がフイルムの残りと実質的に同じ規格(ゲージ:平均厚さ)を有するように、フイルム及び/又はパターンから重大な量の材料を除去することなしに、ライン及び/又はフイルムに沿って引き裂かれることに対して感受性である該ライン(1又は複数)及び/又はパターン(1又は複数)を造るための手段を、フイルムのウエブ上に向ける工程を含むことを特徴とする該方法を提供する。
【0024】
本発明の他の面は、ライン(1又は複数)及び/又はパターン(1又は複数)に沿ってフイルムが追加の処理に対して感受性であるか又は抵抗性であるように、柔軟性の随意的に重合体のフイルムにおいてそのフイルム上に少なくとも1つのライン及び/又はパターンを造るための方法であって、その方法は、ライン及び/又はパターンに沿っている材料がそのフイルムの残りの材料とは実質的に異なる配向を有しており(随意的に規制化(ordered)されており)そしてそのライン(1又は複数)及び/又はパターン(1又は複数)がフイルムの残りと実質的に同じ規格(ゲージ:平均厚さ)を有するように、該ライン(1又は複数)及び/又はパターン(1又は複数)に沿う材料を示差的に配向するための手段を、フイルムのウエブ上に向ける工程を含むことを特徴とする該方法を提供する。
【0025】
本発明のなお別の面は、ライン及び/又はパターンに沿って引き裂き(開封)を開始するときにフイルムがライン(1又は複数)及び/又はパターン(1又は複数)に実質的に沿って引き裂けるように、フイルム上の少なくとも1つのライン及び/又はパターンを、柔軟な随意的に重合体であるフイルムにおいて、造るための方法であって、その方法は、
(a)ライン及び/又はパターンに沿っている材料がそのフイルムの残りの材料とは実質的に異なる配向を有している(随意的により規制化(ordered)されている)ように、ライン(1又は複数)及び/又はパターン(1又は複数)に沿っている材料を示差的に配向するための手段を、フイルムのウエブ上に向け;そして/又は
(b)1つのライン又は複数のラインがフイルムの残りと同じ規格(ゲージ:平均厚さ)を実質的に有するように、ライン及び/又はパターンから重大な量の材料を除去することなしに、ライン及び/又はパターンに沿って引き裂くことに対して感受性であるライン(1又は複数)及び/又はパターン(1又は複数)を造るための手段を、フイルムのウエブ上に向ける;
工程(1又は複数)を含むことを特徴とする該方法を提供する。
【0026】
本発明の好ましい方法において、工程(a)と(b)とは順次的であるよりもは同時的であり、さらに好ましくは、(a)の示差的配向用手段と(b)の引き裂き感受性化手段とは同じ手段である(即ち、1つ方法が両方の作用を達成する)。
【0027】
本発明において、ライン(1又は複数)及び/又はパターン(1又は複数)に沿っているフイルムの規格(ゲージ:平均厚さ)において何らかの変化が起こったかどうか(例えば、記載されているとおりに造られたかどうか)を調べる場合に、多くの基準が考慮されるべきであることが認められるだろう。例えばラインそれ自体の厚さ(溝の程度)を正しく評価することができ、そして/又は望ましくない大きな隆起が形成する可能性が有るかどうかを、あるがままで、ラインとバルクフイルムの残りとの間の境界領域で見ることができるであろう。本発明の好ましいフイルムは、(ラインそれ自体で薄くなっている)溝が減少していること(さらに好ましくは溝が実質的に存在しないこと)を示すことができ、そして/又は隆起部(ラインの両方の側でのピーク部)が減少している(さらに好ましくは実質的に存在しない)ことを示すことができる。最も好ましいフイルムは、フイルムのそのものでない隆起部及び溝の両方を減少させるか、そして/又は排除する効果を示す。本発明のさらに好ましいフイルムは、フイルムを形成するために用いられる慣用の処理の、避けることが出来ない種類に起因する規格(ゲージ)における通常の変わり易さを考慮に入れ、そして(例えばテンター(stenter)クリップが取り付けられることができる)ウエブの極端な端が最終のフイルムの表面から十分にトリミングされることが出来るので、ウエブのこれらの端を無視して、実質的に同じ高さの断面(即ちフイルム全体の幅を横切って実質的に均一な規格(ゲージ)を有するだろう。その隆起部及び溝はフイルム表面の一方の側に又は両方の側に現れる可能性があることがまた認められるだろう。しかしながら、例え存在しても、一般に一本のライン又は複数のラインを生成するために用いられる手段により偶発的に生ずるフイルムの側だけのフイルムの片側に起こる傾向がある同様に小さな隆起部及び溝であることが本発明のフイルムの好ましい利点である。引き裂き(開封)ラインを生成するための先行技術の方法は、一般にフイルムのラインの両方の側に生ずる非常に大きな隆起部及び溝を有するフイルムに導く。
【0028】
本発明におけるライン(1又は複数)及び/又はパターン(1又は複数)に沿ってフイルム材料の規制(order)を増大させる(即ち、エントロピーを減少させ、そして/又は配向を増大させる)ための任意の適当な手段が用いられることができる。別法として、必要に応じて引き裂き感受性ラインとしてまた働くことができ、そして/又は追加の処理(1又は複数)、層(1又は複数)及び/又はコーテイング(1又は複数)に示差的に感受性であるか又は抵抗性であるライン(1又は複数)及び/又はパターン(1又は複数)を造ることができる不連続性(相変化)のラインをまた造るために、ラインに沿って配向はスクランブル化されるか、減少されるか、そして/又はランダム化されることができる。そのような手段は、例えば焦点が合わされた化学的処理又は赤外線レーザーのような放射性線(例えば熱)からなることができる。都合よくは、波長10.6ミクロン(1ミクロン=1μ=1μm=1x10-6m)の標準の工学的CO2レーザーが、これは容易に手に入れることができるので、用いられることができる。ポリプロピレンのような或る通常のフイルム材料にとって、CO2レーザーの波長は容易に吸収されないけれども、本発明の方法は非常に低い水準の出力を必要とするので、標準の質量で生成されたCO2レーザーはますます適当となる。したがって、そのような易い且つ容易に手に入れることができるレーザーを用いることができることが、この発明の1つの態様の利点である。しかしながら、フイルム材料のために他のより最適な波長(1又は複数)の任意の適当なレーザー(及び/又は調整可能なレーザー)は、そのようなレーザーが合理的な費用で一層容易に市場で手に入れることができるようになるので、そしてそのようなときに、本発明の方法において用いられることができることが認識されるだろう。もし本発明におけるライン(1又は複数)及び/又はパターン(1又は複数)の処理及び生成がレーザーによるならば、それはフイルム材料を(例えば切除により)取り除くには不十分な出力でのものである。
【0029】
別法として、本発明の方法は、得られたフイルムにおいて、フイルム上のライン(1又は複数)及び/又はパターン(1又は複数)に沿って、そのフイルムの残りと実質的に同じ規定(ゲージ:平均厚さ)を有する該フイルム上の引き裂き感受性ライン(1又は複数)及び/又はパターン(1又は複数)を形成するために、引き裂き感受性化手段がライン及び/又はパターンからフイルムの重大な量を除去しないように、ライン(1又は複数)及び/又はパターン(1又は複数)に沿ってではあるがしかしフイルムの残りにおいてではないフイルム配向を選択的に変える(好ましくは増大させる)該引き裂き感受性化手段を、少なくとも1つ(好ましくは2つ)の方向(1又は複数)に配向された重合体フイルムのウエブ上の選択された少なくとも1つのライン及び/又はパターン上に向ける工程を含む。
【0030】
別法として、本発明の方法は、
(i)引き裂き感受性化手段がライン及び/又はパターンからフイルムの重大な量を除去しないように、フイルム上のライン(1又は複数)及び/又はパターン(1又は複数(に沿ってではあるがしかしフイルムの残りにおいてではないフイルムの配向を選択的に阻止するか又は実質的に防ぐ引き裂き感受性化手段を、柔軟な実質的に配向されていない重合体フイルムのウエブ上の選択された少なくとも1つのライン及び/又はパターン上に向け;そして
(ii)次に、得られたフイルムにおいて、ライン及び/パターンに沿って、フイルムの残りと実質的に同じ規格(ゲージ)を有する、フイルム上の引き裂き感受性ライン(1又は複数)及び/又はパターン(1又は複数)を形成するために、フイルムが該ライン(1又は複数)及び/又はパターン(1又は複数)に沿って実質的に配向されていないか又はほとんど配向されていない状態のままにあるように、フイルムの残りを配向する;
諸工程からなる。
【0031】
必要に応じての、配向を阻止するか又は防止するための任意の適当な手段が用いられることができる。フイルムの残りを配向するために、引き続いての処理を妨害するか又は阻止し、そして/又はフイルムを引き続いての配向に一層感受性にするために、マスク及び/又はコーテイングのような物理的障壁が用いられることができる。別法として又はそれに加えて、フイルム上の選択されたライン及び/又はパターンは、引き続いての配向に対して一層抵抗性である、ライン及び/又はパターンに沿ってのフイルムを造るように処理されることができる。
【0032】
本発明のフイルム上のライン(1又は複数)及び/又はパターン(1又は複数)を造るために用いられる処理は、パターン化リトグラフマスク、ジェット類(例えばインクジェットプリンターにより適用されるコーテイング又は化学処理)のような適当な規制可能な(directable)手段により、及び/又は放射線(例えば電磁放射線、例えばIR線、可視光線、UV線及び/又は微粒子線、例えば電子ビーム〔EB〕により適用されることができる。用いられることができる処理は、(例えば、熱、好ましくは焦点が合わされたレーザービームの使用により)処理された領域における配向を変える(例えば改良する、スクランブル化する又はランダム化する)ために直接働く処理であることができる。別法として、又はそれに加えて、その処理は(例えばフイルム重合体を架橋するか又は変性することにより)選択に処理された領域におけるフイルム材料の後での配向を阻止するか又は高めるように働くことができる。好ましくは、処理パラメーターは最終フイルムにおける引き裂き感受性ライン(1又は複数)及び/又はパターン(1又は複数)が、そのフイルムの残りと実質的に同じ厚さ(規格:ゲージ)を有するように設定されるべきである。さらに好ましくは引き裂き感受性ライン(1又は複数)及び/又はパターン(1又は複数)はフイルムの残りよりも弱い。
【0033】
焦点ビームの大きさはレーザービームが通過する典型的なフイルムウエブの厚さに比肩できるか又はその厚さよりも小さいので、フイルム表面に垂直に向けられた焦点を合わされたレーザーを用いることの利点は、フイルムの性質が、表面上そのものでなく、選ばれたライン(1又は複数)及び/又はパターン(1又は複数)内のフイルムの厚さを通して同時に影響される(即ち、重合体鎖の配向が変えられる)ことである。非常に狭いラインを造るためのレーザーの使用は使用されるフイルムの、品物の全体的な性能に対する何らかの影響を最小にする。このことはまた、選ばれたライン(1又は複数)及び/又はパターン(1又は複数)内の重合体配向の変更に実質的に影響することなしに、入射するレーザービームに垂直な平面におけるフイルムウエブの位置決めに幾分大きな程度の許容性を可能にする(例えば、フイルムの若干の曲がりが起こることができる)。
【0034】
予め配向されたフイルム上のライン(1又は複数)及び/又はパターン(1又は複数)に沿っての重合体鎖の配向を改良するか、高めるか又は再規制(redirect)することは、特にもし他のように延伸により配向が行われたならばフイルムが処理中に破断するか又は裂ける可能性があるので、ライン(1又は複数)及び/又はパターン(1又は複数)に沿って材料を選択的に配向するよりも取扱の問題を起こしそうもないので、上記のように配向を改良するか、高めるか又は再規制することは好ましい。しかしながら、もしフイルム配向が(化学的処理又は放射線処理のような)フイルムを手で取扱うことを少なくする必要がある幾つかの他の方法により達成されることができるならば、そのときはフイルムの残りを随意的に配向するまえに、ライン及び/又はパターンに沿って材料を選択的に配向することにより、本発明におけるライン(1又は複数)及び/又はパターン(1又は複数)に沿って配向を高めることは実際的であろう。
【0035】
本発明において、ライン(1又は複数)及び/又はパターン(1又は複数)から材料が実質的に除去されなかったので、それらは実質的に隆起部が造られない(即ち、フイルムを通して横断面で見たときに、フイルム表面と同一表面である実質的に平らな、溝がないプロフイルを有する)。好ましくはライン(1又は複数)及び/又はパターン(1又は複数)における材料がフイルムの残りにおける材料よりも一層配向されている、そのようなライン(1又は複数)及び/又はパターン(1又は複数)は、(本明細書において記載されている手段のような)任意の適当な手段により形成されることができる。
【0036】
本発明のフイルムは、そのフイルムのライン(1又は複数)及び/又はパターン(1又は複数)内の配向の程度及び配向の方向(1又は複数)を測定するための任意の適当な方法、例えば偏光測定及びラマン分光分析により試験されることができる。好ましくは本発明におけるライン(1又は複数)及び/又はパターン(1又は複数)は、フイルムの残りと比較して十分に示差的に配向されており、さらに好ましくはより多く配向されており、そのような差はこれらの適当な方法の少なくとも1つにより検出されることができる。
本発明の他の面は、本発明の柔軟な配向された重合体フイルムに包まれた少なくとも1つの物品を含む包装を提供する。
【0037】
本発明の他の面は、本発明の柔軟な配向された重合体フイルムに包まれた少なくとも1つの物品を提供する。
いったんフイルムが物品の周りにシールされたならば、引き裂き感受性のライン及び/又はパターンに実質的に沿ってのフイルムの引き裂き(開封)は、好ましくはシールの引き剥がしと共に起こる。フイルムは物品の周りに熱シールされるか又は冷却シールされることができる。
本発明の包装のフイルムは印刷されていることができ、そして好ましくはこれはフイルムを開封するためのフイルムの引き裂きを開始するための位置を示すことを包含する。
【0038】
もし本発明におけるライン(1又は複数)及び/又はパターン(1又は複数)が引き裂き感受性であるならば、ライン及び/又はパターンに沿っての開封(引き裂き)を助けるために、ライン(1又は複数)及び/又はパターン(1又は複数)は、包装上のフイルムの端にまで延びていることが好ましい。しかしながら、本発明におけるライン(1又は複数)及び/又はパターン(1又は複数)に沿って開封(引き裂き)の開始を助けるためにフイルムの端から延びているカットを有することにまた利点がある。
本発明に従う包装は、別に適用された引き裂きテープを用いる方法と同様な方法で容易に開封されることができるが、しかしそのような引き裂きテープの必要性が避けられる。
【0039】
1本の引き裂き感受性ラインが用いられて、その結果このラインを引き裂き、これに実質的に沿って開くことにより包装が開かれることができるけれども、少なくとも1対のそのようなラインを含むことが本発明の包装にとって一般に好ましい。随意的にその対のラインは相互に実質的に平行であり、そして引き裂きテープを有する包装が開かれる様式であるが、しかしそのようなテープの必要性なしにずっと良好にフイルムの残りから引き裂き取り去られることができるフイルムの細片を区切り規定する。
【0040】
1本より多くの引き裂き感受性ラインが使用される場合、本発明に従うフイルム及び包装の開封(引き裂き)は、別の開封(引き裂き)テープを使用することなしに行われることができるので、個々のライン間の距離は、別の引き裂き(開封)テープが用いられる場合に適用する費用考慮によって限定されない。しかしながら2本のラインが用いられる場合、包装が開かれるときにフイルムの端の末端を物理的に掴むことができるのを容易にするために、そしてまた包装を開くときに2本のラインから1本のラインのみに引き裂きが移行する危険性を最小にするためにその2本のラインは少なくとも1mm離れているのが一般に好ましい。認識されているように、包装上のフイルムの端から延びているシールされていないタブは通常これを一層容易にする。しかしながら、それらのラインは、さらにかなり離れて、例えば10mm又はそれ以上に離れて間隔が置かれることができるが、しかし好ましくは離れている距離は約2mm〜約6mmの範囲にある。
【0041】
テープの末端を見つけ、それにより包装を開くことができるのを容易にさせるために、着色された引き裂き(開封)テープを使用することが今までに提案された。本発明は引き裂きテープの必要性なしに包装を引き裂き開封することを達成し、そこで、本発明の好ましい態様において、本発明における複数の(好ましくは2本の)引き裂き感受性ライン及び/又はパターン間のフイルムの少なくとも1部分は着色されており、例えばライン間のフイルムの領域の全体を着色するよりもむしろ着色された引き裂きタブが用いられることができる。他の適当な手段はライン及び/又はパターンの位置を示すために用いられることができ、例えばこれらを形成するために用いられる手段が調節されることができ、(又は固有的に)ラインに沿ってのフイルムの光学的性質を変化させ;そして/又は順次に又は平行して、複数のライン及び/パターンの間で区切られ規定される1つ又はそれ以上の領域に印をつけるために他の方法が用いられることができるだろう。
【0042】
認識されるように、本発明における引き裂き感受性ライン(1又は複数)及び/又はパターン(1又は複数)に沿って引き裂くことによって包装を開封するために、引き裂きをフイルムの露出端から開始することを一般に必要とする。このことはフイルムの端で少なくとも部分的にシールされていない領域を残すことにより達成されることができ、そしてこのことはフイルムの1つの端から延びているタブを用いて達成されるのが好ましい。好ましくは本発明におけるライン(1又は複数)及び/又はパターン(1又は複数)はフイルムの端まで延びているけれども、例えばライン(1又は複数)及び/又はパターン(1又は複数)に向かって、そしてできればそのライン及び/又はパターン中に延びている、フイルムの端での(例えばV又はU形状の)スリット又はノッチを設けることにより、フイルムの端から若干距離をおいて開封(引き裂き)を開始することができる。
【0043】
ミシン目はフイルムの障壁の性質を重大に減少させる可能性があるので、本発明における(随意的に非常に狭い)ラインはフイルムのミシン目を包含しない。先行技術の方法とは異なって、全体において又は幾らか大きな程度にまでフイルムの厚さを減少させることなしに、本発明のフイルムは、ライン及び/又はパターンに沿って開封(引き裂く)ことを容易にするために十分な様式で、ライン(1又は複数)及び/又はパターン(1又は複数)に沿って処理されることができる。たとえあったにしても実質的に薄くすることなしに(例えば選択的に弱めることにより)フイルムの引き裂き感受性化を行うために、本明細書において記載されたとおりの種々の方法が用いられることができる。好ましい方法は、ライン(1又は複数)及び/又はパターン(1又は複数)に沿って、より高い配向を生じさせるか、又は逆にフイルムの残りにおいて、より低い配向を生じさせる非接触(例えば熱的)及び/又は機械的手段を包含することができる。本発明におけるライン(1又は複数)及び/又はパターン(1又は複数)は、連続的又は不連続的であることができるが、しかしそれらが不連続的である場合、それらはいったん開始された引く裂きがライン(1又は複数)及び/又はパターン(1又は複数)に本質的に沿って伝播し、したがって1つの処理された(例えば弱められた)部分から次に移動するような状態にいぜんとしてあるべきである。
【0044】
(例えば本明細書に記載されているとおりに)処理後、ライン(1又は複数)及び/又はパターン(1又は複数)を含む材料は、その周りを構成する材料より一層弱い(例えばより低い引っ張り強さを有する)ので、引き裂き感受性が生ずることが一般に好ましい。
【0045】
本発明におけるライン(1又は複数)及び/又はパターン(1又は複数)を形成するための非接触的手段の例はライン及び/又はパターンに沿ってフイルムを処理する、非切除性レーザー(nonablative laser)である。機械的手段の例は、フイルム表面に圧力を適用する適当に制御されたブレード又はローラーである。これらの手段はフイルムに穴を開けることもなく、またフイルムから実質的な量の材料を除去することもない。ライン及び/又はパターンに沿ってフイルムが、それぞれ熱又は機械的圧力に付されるので、それらの手段は、処理されたライン(1又は複数)及び/又はパターン(1又は複数)内のフイルム材料の配向を変えることにより全体的に又は主として働くと信じられる。適当な出力のレーザーは、レーザー処理のラインに沿って達成させるべき特に良好な引き裂きを可能にした。しかしながら、圧力を適用するためにブレードを用いて、適当に形造られた溝においてローラーが働くことが可能であるので、また満足できる結果を提供することができる。ブレード及び/又は溝のついたローラーのような方法と比較して、レーザーを用いることによる利点は、処理されたラインの性質(例えば配向変化及び/又は弱化の程度)が、(出力及び焦点平面の位置のような)レーザー設定の調節により制御することが通常比較的に容易であるのに対して、特に処理によりフイルム材料が実質的に除去されないのが望ましいので、機械的手段によるライン(1又は複数)及び/又はパターン(1又は複数)における変化を生成させるために必要とされる機械的許容量がしばしば制御することを一層困難にしていることである。
【0046】
特にバランスのとれた性質を有するフイルムを用いて、フイルムそれ自体に対しての本発明におけるライン(1又は複数)及び/又はパターン(1又は複数)の方向は、一般に重要ではない。しかしながら、フイルムが造られる方向(MD)に沿ってこれらのライン(1又は複数)及び/またはパターン(1又は複数)を造ることが通常は都合が良く、これはフイルム生産過程後の操作中、例えば包装用機械上で用いられるべきフイルムのリールを生成するためにフイルムの大きなロールを切断している間に特に都合良く行われることができる。
【0047】
(特にレーザー又はインクジェットプリンターヘッドを用いて)何らかの形状で本発明におけるライン(1又は複数)及び/又はパターン(1又は複数)を造ることがまた可能である。例えば引き裂き感受性である本発明におけるライン(1又は複数)及び/又はパターン(1又は複数)は、最終の使用者により容易にカットされ、引き裂かれ、プレスアウトされるか、又はさもなくば(全体的に又は部分的に)除去され、そして/又は分離されることができる領域及び形を区切り規定するためにフイルム上に造られることができる。本発明における引き裂き感受性ライン(1又は複数)及び/又はパターン(1又は複数)は、包装用そのものではなく、他の領域における適用、例えば複雑なフイルム形状及びパターン、安全特徴表示(security features);(切符のような)印刷物の綴りのための引き裂き感受性ライン、等における適用を有する。
【0048】
本発明においてライン(1又は複数)及び/又はパターン(1又は複数)が本発明に従って導入されるフイルム及び/又はシートは任意の周知のシート用材料(1種又は複数種)、好ましくは少なくとも1つの方向に配向されることができ、それ故にまた、その上のラインに沿って脱配向されることができる材料のような任意の適当な基材であることができる。適当なシート用材料は以下の任意のもの、即ち紙、合成紙、織布、不織布、セラミックシート、金属繊維シート、金属付着シート又はフイルム、金属ホイル、金属プレート;有機重合体、好ましくはバイオポリマーから造られたフイルム、さらに好ましくは1種又はそれ以上の炭水化物;(澱粉、セルロース、グリコーゲン、半セルロース、キチン、フルクタンイヌリン;リグニン及び/又はペクチン物質のような)多糖類;ガム類;たんぱく質類、任意の(〔例えば小麦からの〕グルテン、乳漿たんぱく質及び/又はゼラチンのような)穀物たんぱく質、植物たんぱく質及び/又は動物たんぱく質;(ヒドロコロイド類、例えば天然ヒドロコロイド、例えばガム類のような)コロイド類;ポリ乳酸フイルム(polyalactic film)、ポリガラクチンフイルム(polygalactic film)及び/又はセルロースフイルム(例えばミクロバル(microbal)セルロースフイルム及び/又は再生セルロースフイルム);熱可塑性フイルム;重合体フイルム(例えばポリオレフイン類〔例えばポリプロピレン及び/又はポリエチレン〕、ポリウレタン類、ポリハロゲン化ビニル類〔例えばPVC〕、ポリエステル類〔例えばポリエチレンテレフタレート(PET)〕、ポリアミド類〔例えばナイロン類〕及び/又は非炭化水素重合体からなるフイルム);及び/又はそれらの任意な組み合わせ及び/又は混合物により形成された多層シート及び/又は複合シートからなることができる。
【0049】
引き裂き感受性のライン又はパターン(例えば弱められているライン又はパターン)において不利な隆起及び溝作用が避けられるか又は実質的に排除されることができるように、シートから材料の重大な除去なしに、本発明におけるライン(1又は複数)及び/又はパターン(1又は複数)がシートに導入されることができることを条件として、本発明のシートを形成するために最終において任意のシート基材が用いられることができることが認識されるだろう。したがって、好ましいシート基材は、そのシートの大部分と、ライン(1又は複数)及び/又はパターン(1又は複数)と、の間で異なる配向が導入されることができる基材である。さらに好ましいシートは、材料を重大に除去することなしに本発明におけるライン(1又は複数)及び/又はパターン(1又は複数)を造るために、最初にシートに沿って1つ又はそれ以上の方向に実質的に配向され、次にシート上のラインに沿ってレーザーのような適当な手段の作用により、続いて全体的に又は部分的に再配向されることができる構成成分材料からなるシートである。
【0050】
本発明の好ましいフイルムは種々の合成重合体から製造されることが出来、例えばポリオレフインをベースとするフイルム、例えばポリエチレンをベースとするフイルム、ポリプロピレンをベースとするフイルム、又はポリスチレンから形成されたフイルムであることができ、又はそれらはポリエステルをベースとするフイルムであることができる。さらに、本発明のフイルムは、特定の重合体の単層の形にあることができるけれども、好ましいフイルムは共押し出し及び/又はコーテイングにより形成されることができる二層又はそれ以上の層からなる。
【0051】
フイルムは、好ましくは熱シール可能であり、そしてそれらが熱シールされた場合、その熱シールを通過し、次に包装された物品の周りのフイルムのシールされていない領域中にこれらの引き裂きの伝播を容易にするために、その熱シールそれ自体は本発明におけるライン(1又は複数)及び/又はパターン(1又は複数)に沿ってフイルムを引き裂くために必要とされる力より小さい引き剥がし強度を有することが一般に好ましい。所望ならば、冷却シールが包装をシールするために用いられることができ、そしてまた、そのようなシールは、本発明におけるライン(1又は複数)及び/又はパターン(1又は複数)に沿っての引き裂きがこれらのシールを通って伝播することを可能にさせるように、剥がれるべきであることが好ましい。
【0052】
二軸配向されたポリプロピレン(BOPP)フイルムは、本発明に従うシート、フイルム及び/又は包装を造るために好ましい。例えば、実質的に等しい縦方向及び横方向の延伸比を用いて製造されることができるように、BOPPフイルムは実質的にバランスのとれた物理的性質を有することがより好ましい。加熱されたローラーが縦方向にフイルムの延伸を行い、そしてその後に、テンターオーブン(stenter oven)が横方向に延伸を行うために用いられる順次の延伸が用いられることができるけれども、例えば所謂ダブルバブル(double bubble)処理又は同時引き抜きテンター(simultaneous draw stenter)を用いて同時延伸により生成された二軸配向フイルムを用いることが一般に好ましい。縦方向及び横方向の延伸比は好ましくは4:1〜10:1、さらに好ましくは6:1〜8:1の範囲にある。
【0053】
本発明にしたがって用いられるフイルムは、生成されるべき包装の要件に従って種々の厚さのものであることができる。例えばそれらは約10〜約120ミクロンの厚さ、好ましくは約14〜約40ミクロンの厚さであることができる。
【0054】
本発明において形成された引き裂き感受性ライン(1又は複数)及び/又はパターン(1又は複数)は、いったん開始された引き裂きが、引き裂きを開始したライン(1又は複数)及び/又はパターン(1又は複数)から実質的にそれることなしに、そのライン及び/又はパターンに実質的に沿って伝播することを可能にするのに十分である性質(例えばそれらに沿って弱められている程度)を示すべきである。不十分な引き裂き感受性は、ライン又はパターンに沿って引き裂きを開始させることをたとえ不可能にしなくとも、それを困難にするだろう。しかしながら過剰の引き裂き感受性(例えば大き過ぎる弱化)は、通常の取扱中に包装の望ましくない開封を生ずるだろう。当業者により認められているように、フイルムの引き裂き感受性化を達成させる異なる方法は、異なる引き裂き能力を生ずることができる。
【0055】
本発明に従う包装は、引き裂きテープを使用することなしに、包装用フイルムにおける引き裂き感受性ライン(1又は複数)及び/又はパターン(1又は複数)に実質的に沿ってフイルムを引き裂くことにより開封されることができるけれども、例えば特に厚いフイルム又は本来的に引き裂きに対して抵抗性である重合体から造られたフイルムを用いて、他の様式では引き裂きテープを用いて開封することが困難であるフイルムの引き裂きを容易にするために、1本又はそれ以上のそのようなライン(1又は複数)及び/又はパターン(1又は複数)と共に引き裂きテープが用いられることができる。
【0056】
本明細書が他のように示さない限り、(例えば本明細書に記載され、そして/又は本発明に加えられ、そして/又は本発明において導入される、シート類、フイルム類、コーテイング類、配合物類、処理、方法、用途、適用、製品、材料、添加剤、化合物、単量体、オリゴマー、重合体先駆体、重合体及び/又は樹脂に関して)本明細書において用いられる“有効な”及び/又は“適当な”と言う用語は、正しい方法で用いられる場合に、本明細書に記載されたとおりの本発明に(改良された引き裂きテープ代用フイルムのような)必要とされる性質を与える構成要素を示すことが理解されるだろう。
【0057】
本明細書において記載された任意の重合体における任意の繰り返し単位上に存在することができる任意の選択置換基は、本明細書における本発明を形成するために、配合されそして/又は導入されるすべての他の材料との、その融和性を改良するために選ばれることができる。したがって、置換基の大きさ及び長さは、樹脂との物理的絡み合い又は相互配置(interlocation)を最適にするように選ばれることができ、又はそれらはそのような樹脂と化学的に反応することが、そして/又は架橋することができる他の反応性構成要素(entity)を含んでもよく、又は含まなくてもよい。
【0058】
本明細書に記載されているとおりの本発明の幾らか又は全てを構成する、或る部分、種、基、繰り返し単位、化合物、オリゴマー、重合体、材料、混合物、組成物及び/又は配合物は、(鏡像異性体、ジアステレオ異性体、幾何異性体、互変異性体及び/又は配座異性体のような)1種又はそれ以上の立体異性体、塩、双性イオン、(キレート類、クラスレート類、クラウン化合物、クリプタンド類/クリプテート類、包接化合物、挿入化合物、侵入型化合物、配位子錯体、不定比錯体(非化学量論的錯体)、有機金属錯体、Π付加物、溶媒和物及び/又は水和物のような)複合体;同位体的に置換された形体、〔単独重合体又は共重合体、ランダム重合体、グラフト重合体又はブロック重合体、線状重合体又は分枝重合体(例えば星状分枝重合体及び/又は側方分枝重合体)、(WO 93/17060に記載されているタイプのもののような)超分枝(hyperbranched)重合体及び/又はデンドライト(樹枝)状巨大分子、架橋重合体及び/又は網状重合体、二価及び/又は三価繰り返し単位から得ることができる重合体、樹状体(dendrimer)、異なる立体規則性の重合体(例えば、アイソタクチック、シンジオタクチック又はアタッチックポリマー)のような〕重合体立体配置;〔侵入型、結晶形、無定形、相及び/又は固溶体形のような〕多形相、可能である場合のそれらの組み合わせ、及び/又はそれらの混合物として存在することができる。
【0059】
本発明のシートは、有効及び/又は適当であるすべてのそのような形を含み、そして/又は導入する。
明確にするために、別の態様に関連して記載される本発明の或る特徴がまた、1つの態様において組み合わされて提供されることができることが認められる。それとは逆に、簡潔化のために、1つの態様に関連して記載される本発明の種々の特徴がまた別に提供され、そして/又は任意の適当な準組み合わせ(sub−combination)で提供される。
【0060】
本明細書において用いられるものとして、“含む(又は“からなる”)(comprise)”と言う用語は、挙げられるものが完全包括的なものではなく、何か他の追加の適当な事項、例えば適当に応じて、1つ又はそれ以上の特徴(1又は複数)、要素(1又は複数)、成分(1又は複数)及び/又は置換基(1又は複数)を含んでもよいし、又は含まなくてもよいことを意味することが理解されるだろう。
本発明の追加の及び/又は別の特徴は、特許請求の範囲において記載されている。
【発明を実施するための最良の形態】
【0061】
さて、本発明に従うフイルム及びパックの態様が、添付図面に関連して、例のために記載されるだろう。各々の図面における特徴は、次の100位(即ち1、101、201、等)で始まる各々の図面における番号付けを有する番号標識が与えられる。各々の図面における同種の及び/又は類似の特徴は、100の整数倍により分離された数により標識化される(例えば図1において特徴1、図2において特徴101、そして図4において特徴301でベースとなるフイルムを示す)。
【0062】
図1は、接着された引き裂きテープを有する先行技術の包装用フイルムを通じての一部分である。
図2は、先行技術のレーザー切除法を用いて造られた隆起部及び溝の断面を有する、フイルム上に引き裂き感受性ラインを有する先行技術の包装用フイルムを通じての一部分である。
図3は、フイルムの表面上にフイルムの非常に目立つ隆起部を示す、ドラム上に巻かれた、図2において例示された先行技術のフイルムのロールである。
【0063】
図4は、引き裂き感受性ラインが低い出力のレーザーにより形成され、そして非常少量の材料がフイルムから除去された本発明のフイルムの1つの態様の引き裂き開封部分を通じてのTD(横方向)部分である。
図5は、本発明のフイルムの他の態様の引き裂き開封部分を通じてのTD(横方向)部分である。
【0064】
図6は、フイルムロール上の実質的に平らな外側表面を示す、ドラム上に巻かれた、図4において例示された本発明のフイルムのロールである。
図7は、2本の引き裂き感受性ラインにより区切られ規定された細片に沿って容易に引っ張るためのタブを有するシガレットパックの上包みのために形造られた図4のフイルムの一片を示す。
図8は、図4のフイルムで上包みされたシガレットパックの遠近図である。
【0065】
図9〜12は、本明細書における比較例Aの先行技術のレーザー切り込みがつけられたフイルム(図9及び10)と本明細書における例1のフイルム(図11及び12)との間の差を例示する引き裂き感受性ラインを有するフイルムを通じてのTD(横方向)の写真である。
【0066】
図13は、フイルムの残りにおけるPPに比較してのライン内の異なるPP配向を示す、PPフイルムにおける本発明の引き裂き感受性ラインの幅を横切っての(本明細書において記載されたとおりのラマンスペクトルから誘導される)強度比のプロットである。
【0067】
さて、本発明の種々の態様が例示だけのために記載されるだろう。
図1を参照して、熱シール可能な二軸配向されたポリプロピレンフイルム(1)は、MD(縦方向)にフイルム上にラインを形成するためにフイルム(1)上の領域(5)に接着された別の引き裂きテープ(3)を有する。タブ(図示せず)が引き裂きテープ(3)の一末端に取り付けられている。このフイルム(1)が既知の方法でシガレットパック(図示せず)を上包みするために用いられる場合、引き裂きテープ(3)はフイルム(1)の内側表面上に置かれる。タブを引っ張ったときに、テープ(3)がテープ(3)の両側の領域(7)及び(9)におけるフイルム(1)中を引き裂いて、引き裂きテープ(3)が取り付けられている、フイルムの細片(5)を取り除くように、タブは自由開放状態のままにある。これは、パックからフイルム(1)を除去させ、そしてパックを開かせることを可能にする。
【0068】
図2は、先行技術の方法に従ってレーザーを用いてMD(縦方向)にフイルム(101)において切り込まれたライン(107)及び(109)を有する他の先行技術の熱シール可能な二軸配向されたポリプロピレンフイルム(101)を示す。図2において示されるように、フイルム(101)は材料がレーザービームにより除去された、切り込まれたライン(107、109)に沿って減少された厚さのものであるが、しかしこれらの弱められたライン(107、109)の両側(111、113)上で増大された厚さのものであり、それは材料の除去に起因して隆起ライン(111、113)が形成されている。切り込まれたライン(107、109)の間のフイルム(101)の部分(105)は、その部分がレーザー処理により直接に影響されなかったので、フイルムの残りと同じ厚さのものである。タブ(図示せず)は、フイルムの領域(105)に同様に取り付けられ、そして自由開放の状態のままに置かれることができる。タブを引っ張ると、フイルム(101)における切り込まれたライン(107、109)に沿って引き裂きの伝播を生じさせて、フイルムの細片(105)を除去する。したがって、フイルム(101)で上包みされたパックは図1において記載されたとおりにして開かれることができる。
【0069】
図3はフイルムのロール(215)を示す。図2において示されたような先行技術のフイルム(201)のウエブは、慣用の方法でフイルムのロール(215)を形成するためにMD(縦方向)にドラムの周りに巻かれる。減少された厚さの切り込まれたライン(207、209)の両側に増大した厚さ(211、213)のフイルム(201)の部分がフイルムの何百回の回転からなる大きなロール(215)にお互いの上に累積的に重ね合わされる。したがって、非常に目立つ隆起部(211、213)及び溝(207、209)がフイルムの細片(205)の両側に先行技術のロール(215)の表面上に見ることができる。これらの隆起部(211、213)及び溝(207、209)は、それらが例えばフイルム(1)において歪み及び引き伸びを生じさせる可能性があるので、本明細書に記載された理由のために非常に望ましくない。
【0070】
図4は、フイルム(301)の残りより弱い、フイルム上に生成された引き裂き感受性ライン(307、309)を有する、本発明の熱シール可能な二軸配向されたポリプロピレンフイルム(301)の1つの態様を示す。それらのラインは本発明の方法に従ってレーザーを用いてMD(縦方向)に形成され、それらにおいてほんの重大でない量のフイルム材料のみが除去されただけであった。図2に示された先行技術のフイルムとは異なって、フイルム(301)は、ライン(307、309)に沿って実質的に均一な厚さのものであり、それらにおいて、そのフイルム材料はライン(307、309)の両側に見られるほんの小さな衝突(311、313)だけを有するレーザービームにより処理されたのである。代わりに、ライン(307、309)に沿ってのフイルム(301)の配向は、レーザービームの熱の作用に起因してMD(縦方向)に増大した。配向におけるこの増大はこれらの領域(307、309)の陰影により示される。引き裂き感受性である弱められたライン(307、309)間のフイルム(301)の部分(305)は、それがレーザー処理により直接に影響されなかったので、フイルム(301)の残りと実質的に同じ厚さ、配向及び強度のものである。タブ(図示せず)は、フイルムの領域(305)に同様にそして自由解放の状態のままに取り付けられることができる。タブを引っ張ると、ライン(307、309)に沿って伝播するように引き裂きを生じさせ、そこで区切り規定されたフイルムの細片(305)を除去するだろう。したがってフイルム(301)で上包みされたパックは図1において記載された方法と同様な方法で開かれることができる。本発明の他の態様において、(図4に示される2本のライン(307、309)よりもむしろ)1本だけの引き裂き感受性ラインは、もし適当なタブがその1本のラインの末端に取り付けられたならば、上包みされたパックを開かせるのを可能にするためにフイルムにまた導入されることが必要とされることがまた認められるだろう。
【0071】
図5は、本発明の方法に従ってフイルムにおいて生成されたライン(407、409)を有する、図4において示されたフイルムと類似の本発明の熱シール可能な二軸配向されたポリプロピレンフイルム(401)の他の態様を示す。しかしながら、図4におけるフイルムとは異なって、ライン(407、409)に沿うフイルム(401)の配向はフイルムの厚さを通してスクランブル化され(ランダム化され)、そしてこの脱配向はこれらの領域(407、409)の陰影化により示される。
【0072】
図6は慣用の方法でフイルムのロール(515)を形成するためにMD(縦方向)にドラムのまわりに巻かれた図4のフイルム(501)のウエブを示す。(フイルムに沿ってMD(縦方向)に、本明細書に記載されたとおりにして造られた)引き裂き感受性ライン(507、509)は、フイルム(501)の残り及びライン(507、509)間に区切られ規定されたフイルムの細片(505)と実質的に同じ厚さを有している。したがって、フイルムの多数の層が何百回の回転からなる大きなロール(515)に、お互いに上に累積的に重ね合わされたときに、ライン(507、509)に沿って隆起部又は溝が殆ど存在しないか又は存在しないので、ロールの外側表面は実質的に平らな状態のままである。したがって、ウエブがロール(515)上に巻かれたときに、フイルム(501)の歪み又は引き伸びが殆ど観察されないか又は観察されない。
【0073】
図7は、パックを上包みするのに非常に素早く役に立つように形造られた、図4の横断面に示されたときの本発明のフイルム(601)を示す。本明細書において記載されたとおりにこれらのラインに沿って引き裂きを開始させるのを非常に容易にするために2本の引き裂き感受性ライン(607、609)間のフイルムの細片(605)の1つの末端で特にノッチ(617)が設けられた。形造られ、そして/又は領域(605)に取り付けられたタブ(619)のような他の適当な手段がまた、ラインに沿っての引き裂き開始を助けるために用いられることができることが認められるだろう。本発明の好ましいフイルムにおいて,タブ又はノッチの1つ又は両方のいずれかが引き裂きを助けるために用いられることができる。
【0074】
図8は、引き裂き感受性ライン(707、709)により区切られ規定された、フイルム上の引き裂き可能な細片(705)、及びその細片(705)を取り除き、したがってシガレットパック(721)からフイルム(701)の包みを開くのを助けるために細片(705)に取り付けられたタブ(719)を有する、本発明のフイルム(701)で上包みされたシガレットパック(721)を示す。
【0075】
本発明を例示し且つ説明するために、以下の非限定的な例の、本発明のフイルム及び(比較としての)先行技術のフイルムが以下のとおりにして造られた。
【0076】
BOPPフイルム
ポリプロピレン単独重合体のコア層の各々の側の中密度ポリエチレンの層と共に、ポリプロピレン(本明細書においてまたPPと称される)単独重合体のコア層を共押し出しすることにより三層重合体チューブが形成された。そのチューブを冷却し、次に加熱した後に、吹き込んで(being blown)18.7μmの厚さであるコア層、各々0.3μmの厚さである2つの外側層を有し、そのフイルム自体が19.3μmの厚さである、三層の(本明細書においてまたBOPPと称される)二軸配向ポリプロピレンを生成した。この慣用のBOPPフイルム上に引き裂き感受性ラインを造るために異なる方法が用いられた。
【0077】
比較例A
比較例として、高い出力でのレーザーを用いて切り込む慣用の方法を用いて、上に記載されたとおりにして造られた慣用のBOPPフイルム(101)に沿って縦方向(MD)に、1本のレーザー切除ライン(107)が切り込まれた。弱められた切り込みライン(107)が形成されているときに、レーザービームがフイルム(101)に打ち当たって重大な量のPPがフイルム(101)の表面から焼かれることを示す蒸気化PPの煙霧が観察された。
【0078】
例 1
10.6ミクロンの波長の50WのCO2レーザーを通過して、上に記載されたとおりにして造られたBOPPフイルム(301)のウエブが200フイート/分の速度で供給された。ウエブでのレーザーの出力を約7Wに減少させるためにレーザービームは2つに分割された。重合体の重大な量を焼き払うことなしに、ラインに沿ってPPの配向をスクランブル化するのに十分な方法でMD(縦方向)に単一ライン(307)に沿ってフイルム(301)を加熱するような1つのレーザービームはフイルムウエブ上に焦点が合わされた。その結果は、手の圧力によりラインに沿って引き裂かれることができた、フイルム(301)上の弱められたライン(307)を生じた。このために、約40%〜約65%のレーザー出力設定が、フイルムの有用な引き裂きを生じたことが分かった。もしその出力が高すぎるならば、フイルム表面から材料が除去され始め、そしてもしその出力が低すぎるならば、容易な引き裂きのために十分に弱化を生じさせるのに十分にフイルム配向をスクランブル化しない。フイルム上に一対の引き裂き感受性ライン(307、309)を有する、上記フイルム(301)が生成され、そしてそのようなフイルムは上に目立つ隆起をフイルム上に生成することなしに大きなリール上に巻かれることができた。
【0079】
結果
添付図面における図9〜12に参照して、種々の先行技術のフイルム及び本発明のフイルムの写真が拡大して得られた。フイルムは適当な埋め込み材料間にサンドイッチされ、そしてフイルムを通しての横断面がみられることを可能にするために、TD(横方向)にスライスされた。
【0080】
図9は埋め込み用材料(823)内にサンドイッチされた先行技術のBOPPフイルム(比較例A)(801)を垂直に透過する光の下で写した写真である。長さ100ミクロンの目盛尺棒(825)が、画像の拡大の程度を示すために写真上に重ね合わされた。一方の側上にフイルムと埋め込み材料との間に空気間隙(827)が存在する。レーザーにより切り込まれた弱くなっているライン(807)に沿ってフイルムの上部表面と下部表面との両方に非常に目立つ隆起部及び溝を見ることができ、そしてラインに沿ってフイルムの重大に薄くなっているところが存在する。
【0081】
図10は、同じ拡大(ここで、925はまた100ミクロンの長さの目盛尺棒を示す)で比較例Aの同一のサンプルを横切って透過する偏光下に写した写真である。フイルム(901)及び引き裂き感受性ライン(907)内の材料の配向は、ライン(907)が灰色で表れるので、殆ど同じであると見ることができ、そしてそのフイルム部分を横切っての殆ど均一な強度のイルミネーションが存在する。BOPPフイルム(901)の引き裂き感受性ライン(907)を通過して透過する偏光の量と、そのフイルムの残りを通過して透過する偏光の量との間の低いコントラストは、ライン(907)及びフイルム(901)内の重合体鎖が入射する偏光の偏向化の表面に対して実質的に同じ方向に配列している理由からである。
【0082】
図11は、本明細書における例1のBOPPフイルムの写真である。その写真は、垂直に透過する光の下で写され、そして埋め込み用材料(1023)内にサンドイッチされたフイルム(1001)を通しての横断面を示す。画像の拡大の程度を示すために、長さで50ミクロンの目盛尺棒(1025)が写真上に重ね合わされている。この写真は、引き裂き感受性ライン(1007)の表面で、次にレーザービームに付随するほとんど1つ表面のみに、非常に僅かな殆ど存在しない隆起部及び溝をそのフイルムが有することを示している。
【0083】
図12は、図11の拡大と同じ拡大で、例1の同じサンプルを偏光下に写した写真である。多かれ少なかれ偏光が、殆ど黒色で表れる引き裂き感受性ライン(1107)を通過して透過するので、引き裂き感受性ライン(l107)内の材料の配向が、フイルム(1101)の残りの配向と異なることを見ることができる。この高いコントラストは、入射偏光の偏向の平面に対して異なる角度である、引き裂き感受性ライン内の重合体鎖から散乱する光の程度が、フイルムの残りにおける重合体鎖における程度よりも大きいことに起因している。したがって、偏光下に照明されるとき、引き裂き感受性ライン(1107)は、BOPPフイルム(1101)の残りが明るい場合に、より暗いように見られ(そしてその逆の場合は、これとは逆の結果が表れる)。
【0084】
溝及び隆起部のような特徴を比較する場合、本発明のフイルムの写真(図11及び12)は、先行技術のフイルムの写真(図9及び10)に比較して、より高い(約2倍)拡大で写されたことに留意されたい。
【0085】
ライン内のPP鎖配向の測定
偏光化同焦点ラマン顕微鏡検査を用いて得られたスペクトルにおける或るバンドの偏光の程度は、サンプル内の好ましい配向の方向を示し、そしてサンプルの領域間の相対的配向を比較するために用いられることができる。この技術は、本明細書において記載された例と同様に、BOPPフイルム上に造られた本発明の引き裂き感受性ライン内のポリプロピレン重合体の異なる配向を示すために用いられた。
【0086】
ラマンバンドの一方は、ラマンレーザーが延長された鎖方向に平行に偏光される(平行バンド)場合に最も強く、そしてラマンバンドの他方は、重合体鎖がレーザー偏光に垂直に配列される(垂直バンド)場合に最も強い。この目的のために用いられることができるポリプロピレン(PP)のラマンスペクトルにおいて多くのバンドが存在する。ラマンバンドは、単位長さにおける波のサイクルの数であり、そして波長の逆数である波数により確認される。垂直バンド〔=I(⊥)(波数)〕の強度により割り算された平行バンド〔=I(ll)(波数)〕の強度である、強度比が測定されることができる。重合体鎖がレーザーの偏光の方向に向かって優先的に配列されていることを強度比の高い値から推定することができる。
【0087】
添付図面における図13に関して、ラマン偏光化レーザービームは、本明細書における例1に記載された本発明の方法と同様にして、上に上記引き裂き感受性ラインが形成されたBOPPフイルムからなる本発明のフイルム上に焦点が合わされることができた。そのラインは、ラマン顕微鏡下に、約25〜30ミクロンの幅であると視覚的に観察された。ラマンレーザービームのために約2ミクロンの横方向解像力を提供するために、50倍拡大の対物レンズが用いられた。ラマンスペクトルにおける一対のバンドの相対的強度は、引き裂き感受性ラインに垂直で且つこのラインを横切る軌道に沿って3ミクロン間隔でラマンレーザービームの焦点を走査しながら測定された。ラマンレーザービームは、このラインの方向に平行に偏光された。
【0088】
縦座標が無次元である強度比I(ll)(815cm-1)/I(⊥)(840cm-1)を示し、そして横座標が引き裂き感受性ラインに隣接するPPフイルム上の任意の出発点に関してミクロン(μm)での距離として走査軌道に沿ってのラマンレーザーの位置を示す、図13において示されるプロットが得られた。フイルムの残りと比較しての、このライン内の重合体配向における差を見ることができる。より高い強度比は、そのラインの方向に、より優先的に配向されているPP鎖と一致している。
【0089】
図13におけるプロフイルの形は、本発明の引き裂き感受性ラインのこの態様について、PP鎖の配向がラインの周りのフイルムよりもライン内において有意義に高いことを示す。ライン内のPP鎖はフイルムの残りのPPに比較してそのラインに沿って優先的に配向される。何らかのメカニズムによって束縛されることを望まないが、1つの説明として、その理由は本明細書における例において記載されたとおりにレーザーを用いてのラインの形成が、非除去性であるように十分に低いがしかしラインに沿ってフイルムをアニーリングし、したがってPP鎖を再配向するように十分に高い出力で行われているからであることができる。(例えば機器による二変色性に起因する)光学的仮構(artefact)が観察されていなかったことを確認するために、上記実験は、固定されたレーザー偏光を保ちながら、分光計において90°にわたってフイルムを回転することにより繰り返された。同様な結果が観察された。
【図面の簡単な説明】
【0090】
【図1】接着された引き裂きテープを有する先行技術の包装用フイルムを通じての一部分である。
【図2】先行技術のレーザー切除法を用いて造られた隆起部及び溝の断面を有する、フイルム上の引き裂き感受性ラインを有する先行技術の包装用フイルムを通じての一部分である。
【図3】フイルムの表面上にフイルムの非常に目立つ隆起部を示す、ドラム上に巻かれた、図2において例示された先行技術のフイルムのロールである。
【図4】引き裂き感受性ラインが低い出力のレーザーにより形成され、そして非常に少量の材料がフイルムから除去された本発明のフイルムの1つの態様の引き裂き開封部分を通じてのTD(横方向)部分である。
【図5】本発明のフイルムの他の態様の引き裂き開封部分を通じてのTD(横方向)部分である。
【図6】フイルムロール上の実質的に平らな外側表面を示す、ドラム上に巻かれた、図4において例示された本発明のフイルムのロールである。
【図7】2本の引き裂き感受性ラインにより区切られ規定された細片に沿って容易に引っ張るためのタブを有するシガレットパックの上包みのために形造られた図4のフイルムの一片を示す。
【図8】図4のフイルムで上包みされた、シガレットパックの遠近図である。
【図9】本明細書における比較例Aの先行技術のレーザー切り込みがつけられた引き裂き感受性ラインを有するフイルムを通じてのTDの写真である。
【図10】本明細書における比較例Aの先行技術のレーザー切り込みがつけられた引き裂き感受性ラインを有するフイルムを通じてのTDの写真である。
【図11】本明細書における例1のフイルムのTDの写真である。
【図12】本明細書における例1のフイルムのTDの写真である。
【図13】フイルムの残りにおけるPPに比較しての、ライン内の異なるPP配向を示す、PPフイルムにおける本発明の引き裂き感受性ラインの幅を横切っての(本明細書において記載されたとおりのラマンスペクトルから誘導された)強度比のプロットである。

Claims (37)

  1. 少なくとも1本のライン(1又は複数)及び/又はパターン(1又は複数)を上に有する柔軟な随意的に重合体であるフイルムであって、該ライン(1又は複数)及び/又はパターン(1又は複数)内のフイルム材料が、そのフイルムの残りの材料とは実質的に異なる配向を有することを特徴とする、前記フイルム。
  2. ライン(1又は複数)及び/又はパターン(1又は複数)がフイルムの残りと実質的に同じ規格(ゲージ:平均厚さ)を有する、請求項1に記載のフイルム。
  3. 少なくとも1本の引き裂き感受性ライン(1又は複数)及び/又は引き裂き感受性パターン(1又は複数)を上に有する柔軟な随意的に重合体であるフイルムであって、該ライン(1又は複数)及び/又はパターン(1又は複数)がフイルムの残りと実質的に同じ規格(ゲージ:平均厚さ)を有することを特徴とする、前記フイルム。
  4. 引き裂き感受性ライン(1又は複数)及び/又はパターン(1又は複数)内のフイルム材料がそのフイルムの残りの材料とは実質的に異なる配向を有する、請求項3に記載のフイルム。
  5. ライン(1又は複数)及び/又はパターン(1又は複数)における材料がフイルムの残りの材料とは実質的に異なる配向を有し、そしてそのライン(1又は複数)及び/又はパターン(1又は複数)がそのフイルムの残りと実質的に同じ規格(ゲージ:平均厚さ)を有する、請求項1〜4のいずれか1項に記載のフイルム。
  6. フイルムが少なくとも1つの方向に実質的に配向されている、請求項1〜5のいずれか1項に記載のフイルム。
  7. ライン(1又は複数)及び/又はパターン(1又は複数)における材料は、フイルムの残りにおける材料が配向されている範囲及び/又は方向において実質的により多く配向されている、請求項1〜6のいずれか1項に記載のフイルム。
  8. 重合体材料からなる、請求項1〜7のいずれか1項に記載のフイルム。
  9. 熱可塑性重合体からなる、請求項1〜8のいずれか1項に記載のフイルム。
  10. ポリオレフイン及び/又はポリエステルからなる、請求項1〜9のいずれか1項に記載のフイルム。
  11. ポリプロピレンからなる、請求項1〜10のいずれか1項に記載のフイルム。
  12. 実質的に垂直の方向に二軸的に配向されている、請求項1〜11のいずれか1項に記載のフイルム。
  13. フイルム上のライン(1又は複数)及び/又はパターン(1又は複数)が、フイルムから材料を実質的に除去しない規制された化学的処理及び/又は放射線処理により形成される、請求項1〜12のいずれか1項に記載のフイルム。
  14. フイルム上のライン(1又は複数)及び/又はパターン(1又は複数)が、パターン化されたリトグラフマスクを通過させての照射、ラインに沿っての化学剤の配置、及び/又は焦点を合わせた電磁放射線及び/又は微粒子線から選ばれた規制された処理により形成される、請求項1〜13のいずれか1項に記載のフイルム。
  15. ライン(1又は複数)及び/又はパターン(1又は複数)が、ライン及び/又はパターンに沿ってインク−ジェットプリンテイングすることにより形成される、請求項1〜14のいずれか1項に記載のフイルム。
  16. ライン(1又は複数)及び/又はパターン(1又は複数)がレーザー処理により形成される、請求項1〜15のいずれか1項に記載のフイルム。
  17. レーザーが約10.6nmの波長を有するCO2レーザーである、請求項16に記載のフイルム。
  18. 上に印刷を有する、請求項1〜17のいずれか1項に記載のフイルム。
  19. 印刷がライン(1又は複数)及び/又はパターン(1又は複数)の少なくとも1つに沿ってフイルムの引き裂き開封を開始するための位置を示す、請求項18に記載のフイルム。
  20. ライン(1又は複数)及び/又はパターン(1又は複数)の少なくとも1つがフイルムの端にまで延びている、請求項1〜19のいずれか1項に記載のフイルム。
  21. フイルム上のライン(1又は複数)及び/又はパターン(1又は複数)の少なくとも1つに沿って引き裂き開封を開始するのを助けるために、フイルムの端から延びているカット及び/又はそれに固定されたタブを有する、請求項1〜20のいずれか1項に記載のフイルム。
  22. フイルム上のライン(1又は複数)及び/又はパターン(1又は複数)の少なくとも1つが、手による圧力によりライン及び/又はパターンに沿って引き裂き開封を開始するのを可能にするために、フイルムの残りよりも十分に弱い、請求項1〜21のいずれか1項に記載のフイルム。
  23. フイルム上のライン及び/又はパターンに沿って引き裂き開封を開始したときに、フイルムがライン(1又は複数)及び/又はパターン(1又は複数)に実質的に沿って引き裂けるように、柔軟な随意的に重合体であるフイルムにおいて、そのフイルム上に少なくとも1つのライン及び/又はパターンを造るための方法であって、その方法は、ライン(1又は複数)及び/又はパターン(1又は複数)がフイルムの残りと実質的に同じ規格(ゲージ:平均厚さ)を有するように、ライン及び/又はパターンから重大な量の材料を除去することなしに、ライン及び/又はパターンに沿って引き裂かれるのに感受性であるライン(1又は複数)及び/又はパターン(1又は複数)を造るための手段を、フイルムのウエブ上に向ける工程を含むことを特徴とする、上記方法。
  24. フイルム上のライン(1又は複数)及び/又はパターン(1又は複数)に沿ってフイルムが、追加の処理に対して感受性であるか又は抵抗性であるように、柔軟な随意的に重合体であるフイルムおいてそのフイルム上に少なくとも1つのライン及び/又はパターンを造るための方法であって、その方法は、ライン及び/又はパターンに沿う材料がそのフイルムの残りの材料とは実質的に異なる(随意的にはより規制された)配向を有しそしてそのライン(1又は複数)及び/又はパターン(1又は複数)がフイルムの残りと実質的に同じ規格(ゲージ:平均厚さ)を有するように、ライン(1又は複数)及び/又はパターン(1又は複数)に沿って材料を示差的に配向するための手段を、そのフイルムのウエブ上に向ける工程を含むことを特徴とする、上記方法。
  25. フイルム上のライン及び/又はパターンに沿って引き裂き開封を開始したときに、フイルムが該ライン(1又は複数)及び/又はパターン(1又は複数)に実質的に沿って引き裂けるように、柔軟性の随意的に重合体であるフイルムにおいて、そのフイルム上の少なくとも1つのライン及び/又はパターンを造るための方法であって、その方法は、
    a)ライン及び/又はパターンに沿う材料がフイルムの残り材料とは実質的に異なる(随意的に、より規制された)配向を有するように、ライン(1又は複数)及び/又はパターン(1又は複数)に沿う材料を示差的に配向するための手段を、該フイルムのウエブ上に向け;そして/又は
    b)1本のライン又は複数のラインがフイルムの残りと実質的に同じ規格(ゲージ:平均厚さ)を有するように、ライン及び/又はパターンから重大な量の材料を除去することなしに、ライン及び/又はパターンに沿っての引き裂きに感受性であるライン(1又は複数)及び/又はパターン(1又は複数)をフイルム上に形成するための手段を、該フイルムのウエブ上に向ける;
    工程(1又は複数)を含むことを特徴とする、上記方法。
  26. 工程(a)及び(b)が、順次的であるよりもむしろ同時的であり、そして随意的に、1つの方法が両方の作用を達成するように、工程(a)の示差的配向手段及び工程(b)の引き裂き感受性化手段が同じ手段である、請求項25に記載の方法。
  27. フイルムの残りと実質的に同じ規格(ゲージ:平均厚さ)をライン及び/又はパターンに沿って実質的に有する、フイルム上の引き裂き感受性ライン(1又は複数)及び/又はパターン(1又は複数)を、得られたフイルムにおいて形成するために、引き裂き感受性化手段がライン及び/又はパターンからフイルムの重大な量を除去しないように、ライン(1又は複数)及び/又はパターン(1又は複数)に沿ってではあるがしかしフイルムの残りにおいてではなく、フイルムの配向を選択的に変化させる(好ましくは増大させる)引き裂き感受性化手段を、少なくとも1つの(好ましくは2つの)方向(1又は複数)に配向された重合体フイルムのウエブ上の選ばれた少なくとも1つのライン及び/又はパターン上に向ける工程を含む、引き裂き可能なフイルムを造るための方法。
  28. (i)引き裂き感受性化手段がフイルム上のライン及び/又はパターンからフイルムの重大な量を除去しないように、該ライン(1又は複数)及び/又はパターン(1又は複数)に沿ってだがしかしフイルムの残りにおいてではなく、フイルム配向を選択的に阻止するか又は実質的に防止する引き裂き感受性化手段を、柔軟な実質的に配向されていない重合体フイルムのウエブ上の選ばれた少なくとも1つのライン及び/又はパターン上に向け;そして
    (ii)次に、得られたフイルムにおいて、フイルムの残りと実質的に同じ規格(ゲージ:平均厚さ)を該ライン及び/又はパターンに沿って有する、フイルム上の引き裂き感受性ライン(1又は複数)及び/又はパターン(1又は複数)を形成するために、フイルムがライン(1又は複数)及び/又はパターン(1又は複数)に沿って実質的に配向されていないか又は殆ど配向されていない状態のままにあるように、フイルムの残りを配向する;
    諸工程を含む、引き裂き可能なフイルムを造るための方法。
  29. 請求項23〜28のいずれか1項に記載された方法のいずれかにより得られた、そして/又は得ることができるフイルム。
  30. 請求項1〜22のいずれか1項及び/又は29項に記載されたとおりの柔軟な重合体フイルムに包まれた少なくとも1つの物品を含む包装。
  31. ライン及び/又はパターンに沿って引き裂きを開始したときに、ライン(1又は複数)及び/又はパターン(1又は複数)に実質的に沿って、指の圧力により開封されることができる、請求項30に記載の包装。
  32. フイルムが物品の周りでシールされており、そして引き裂きがシールを引き剥がして起こる、請求項30又は31に記載の包装。
  33. フイルムが物品の周りで熱シールされている、請求項30〜32のいずれか1項に記載のフイルム。
  34. 包装上の印刷が、その包装を開くためにフイルムの引き裂きを開始するための位置を示す、請求項30〜33のいずれか1項に記載の包装。
  35. 少なくとも1つの引き裂き感受性ライン及び/又はパターンが包装上のフイルムの端にまで延びている、請求項30〜34のいずれか1項に記載の包装。
  36. フイルム上の引き裂き感受性ライン及び/又はパターンに沿って引き裂きの開始を助けるためにフイルムの端から延びているカットを有する、請求項30〜35のいずれか1項に記載の包装。
  37. 本発明の態様を記載する、本願における図及び図面に関して、本明細書中に実質的に記載されたとおりの、フイルム、方法及び/又は包装。
JP2002554601A 2001-01-08 2002-01-07 フイルム、包装及びそれらを造るための方法 Pending JP2004521832A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB0100352A GB0100352D0 (en) 2001-01-08 2001-01-08 Films packaging and methods for making them
PCT/EP2002/000075 WO2002053473A1 (en) 2001-01-08 2002-01-07 Films, packaging and methods for making them

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004521832A true JP2004521832A (ja) 2004-07-22

Family

ID=9906365

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002554601A Pending JP2004521832A (ja) 2001-01-08 2002-01-07 フイルム、包装及びそれらを造るための方法

Country Status (22)

Country Link
US (2) US7118792B2 (ja)
EP (1) EP1351865B1 (ja)
JP (1) JP2004521832A (ja)
KR (1) KR100849761B1 (ja)
CN (1) CN100453419C (ja)
AT (1) ATE370897T1 (ja)
AU (1) AU2002242649B2 (ja)
BG (1) BG107962A (ja)
CA (1) CA2434074C (ja)
CZ (1) CZ20031888A3 (ja)
DE (1) DE60221963T2 (ja)
EA (1) EA004961B1 (ja)
ES (1) ES2292723T3 (ja)
GB (1) GB0100352D0 (ja)
HK (1) HK1072586A1 (ja)
HU (1) HUP0401070A2 (ja)
MY (1) MY130494A (ja)
PL (1) PL200018B1 (ja)
PT (1) PT1351865E (ja)
TW (1) TWI294890B (ja)
WO (1) WO2002053473A1 (ja)
ZA (1) ZA200305267B (ja)

Families Citing this family (46)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20030124294A1 (en) * 2001-12-28 2003-07-03 Hodson Jay D. Scored package and a method of making the same
GB0204602D0 (en) * 2002-02-27 2002-04-10 Ucb Sa Packaging methods and packs made thereby
ITPD20040302A1 (it) * 2004-11-29 2005-02-28 Alcan Packaging Italia Srl Film laminato multistrato per imballaggi
US20060269174A1 (en) * 2005-05-27 2006-11-30 Huffer Scott W Easy open pouch with energy activation
GB0515335D0 (en) 2005-07-26 2005-08-31 Innovia Films Ltd Easy open ream wrap
US20080099353A1 (en) * 2006-10-31 2008-05-01 Heather Noelle Parsons Cigarette package
US8522978B2 (en) * 2006-12-01 2013-09-03 Cryovac, Inc. Stress concentrator for opening a flexible container
US20080230410A1 (en) * 2007-03-22 2008-09-25 Wesley Steven Jones Cigarette package
US10189621B2 (en) * 2007-05-21 2019-01-29 Cryovac, Inc. Bag made from high-strength heat-shrinkable film exhibiting directional tear, and process utilizing same
US10202229B2 (en) 2007-05-21 2019-02-12 Cryovac, Inc. Easy opening packaging article made from heat-shrinkable film exhibiting directional tear
US7980272B2 (en) * 2007-06-21 2011-07-19 Samsung Electronics Co., Ltd. Microfluidic valve, method of manufacturing the same, and microfluidic device comprising the microfluidic valve
GB0716457D0 (en) * 2007-08-23 2007-10-03 Innovia Films Ltd Naked collation package
US7762046B2 (en) * 2008-04-11 2010-07-27 R.J. Reynolds Tobacco Company Method for manufacturing cigarette packages
AU2009257891B2 (en) * 2008-06-10 2014-02-27 Abx Solutions, Llc Hermetic packages with laser scored vent systems
US20100142864A1 (en) * 2008-09-15 2010-06-10 Sara Lee Corporation Openable food packaging
CA2753474A1 (en) * 2009-04-01 2010-10-07 Exxonmobil Oil Corporation Polymeric packages
US8118161B2 (en) 2009-08-20 2012-02-21 R.J. Reynolds Tobacco Company Pressurized cigarette packages and methods
FR2955327B1 (fr) * 2010-01-15 2013-02-01 Sleever Int Film en matiere plastique mono-oriente pour la fabrication d'un manchon thermoretractable dechirable, et manchon realise a partir d'un tel film
US8814430B2 (en) 2010-02-23 2014-08-26 Kraft Foods R&D, Inc. Food package having opening feature
MX2013000337A (es) 2010-07-09 2013-03-22 Kraft Foods Global Brands Llc Paquete para piezas de producto apiladas que tiene un diseño de ubicaciones divisibles.
DE102010033465B4 (de) 2010-08-05 2012-11-08 Sig Technology Ag Von einer Rolle geformter Behälter mit verbesserten Öffnungseigenschaften durch Streckwärmebehandlung von Polymerschichten
DE102010033464B4 (de) 2010-08-05 2012-09-06 Sig Technology Ag Aus einem Behälterrohling geformter Behälter mit verbesserten Öffnungseigenschaften durch Streckwärmebehandlung von Polymerschichten
ITMI20110770A1 (it) 2011-05-06 2012-11-07 Irplast Spa Film multistrato
GB2491575B (en) 2011-06-02 2013-11-27 Innovia Films Ltd Package
DE102011116285A1 (de) * 2011-10-19 2013-04-25 Beucke & Söhne GmbH & Co. KG Packstoffzuschnitt mit Materialschwächungen
US8580067B2 (en) * 2012-02-23 2013-11-12 Chroma Paper, Llc. Thermo-sealing control method and packaging for resealable packaging
CN102608976B (zh) * 2012-03-20 2013-09-11 广州市思尔电子科技有限公司 一种下滑式吊挂流水线制衣系统同步控制方法
EP2660799A1 (fr) 2012-05-02 2013-11-06 Mettler-Toledo AG Ruban de poypropylène pour le support d'Etiquettes
US10005256B2 (en) * 2012-06-14 2018-06-26 The Boeing Company Selectively weakened stretched films
CN103869601A (zh) * 2012-12-10 2014-06-18 昆山允升吉光电科技有限公司 一种具有固定辅助边的掩模板及其制作方法
PL2981471T3 (pl) * 2013-04-03 2017-10-31 Jt Int Sa Urządzenie i sposób do pakowania
WO2016027498A1 (ja) * 2014-08-18 2016-02-25 ダイペックス株式会社 押罫部材、罫入れ用型板および罫入れ装置
US10420370B2 (en) 2014-11-17 2019-09-24 R.J. Reynolds Tobacco Products Moisture barriers for paper materials
EP3034300B1 (en) 2014-12-19 2018-08-22 Irplast S.p.A. Multilayer films
KR101620260B1 (ko) 2015-01-12 2016-05-12 엘지전자 주식회사 네트워크 시스템 및 그 제어방법
US20160227835A1 (en) 2015-02-06 2016-08-11 R.J. Reynolds Tobacco Company Container with tamper evident portion
US10239677B2 (en) 2015-07-29 2019-03-26 Sonoco Development, Inc. Easy-open media wrapper
US9790020B1 (en) 2016-04-12 2017-10-17 R. J. Reynolds Tobacco Company Packaging container for a tobacco product
KR101900741B1 (ko) 2017-01-16 2018-11-08 엘지전자 주식회사 이동 단말기, 서버, 및 그 동작 방법
JP7032092B2 (ja) * 2017-09-29 2022-03-08 大和製罐株式会社 包装体及びフィルム
CN108312631A (zh) * 2018-03-07 2018-07-24 刘洪波 一种包装盒压泡机
EP3877169B1 (de) * 2018-11-07 2022-10-05 Starlinger & Co Gesellschaft m.b.H. Bahnmaterial aus gewebe und verfahren zu seiner herstellung
CN109278357A (zh) * 2018-11-28 2019-01-29 徐州恒伟纸制品包装有限公司 一种包装带模具
CN109589209A (zh) * 2018-11-29 2019-04-09 3M创新有限公司 一种搭扣条带及其制造方法
CN111038046A (zh) * 2019-12-18 2020-04-21 浙江易优包装技术有限公司 易撕膜
CN113715225B (zh) * 2021-09-17 2023-09-08 青岛海德包装有限公司 一种易撕膜制备设备

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3873735A (en) * 1971-05-04 1975-03-25 Nabisco Inc Food package for heating and venting
US3909582A (en) * 1971-07-19 1975-09-30 American Can Co Method of forming a line of weakness in a multilayer laminate
US4294889A (en) * 1979-03-28 1981-10-13 Mitsubishi Petrochemical Co., Ltd. Resin compositions and heat-sealable composite biaxially-stretched films
US4670352A (en) * 1985-10-10 1987-06-02 Canada Cup, Inc. Tearable structure
US4834245A (en) * 1988-08-05 1989-05-30 Kabushiki Kaisha Hosokawa Yoko Pouch having tearing zone for taking out content packed therein
US5744776A (en) * 1989-07-14 1998-04-28 Tip Engineering Group, Inc. Apparatus and for laser preweakening an automotive trim cover for an air bag deployment opening
US5158499A (en) * 1990-07-09 1992-10-27 American National Can Company Laser scoring of packaging substrates
DE4113714A1 (de) * 1991-04-26 1992-10-29 Hoechst Ag Tiefgezogene verpackung mit integrierten sollbruchstellen und verfahren zu ihrer herstellung
NO302409B1 (no) * 1991-10-11 1998-03-02 Sodap Lett rivbar pakning
GB9620412D0 (en) * 1996-09-01 1996-11-20 Elopak Systems A method of treating a laminate
AU7446201A (en) * 2000-06-14 2001-12-24 Atifon Ltd. Plastic film pouch having a closable zipper
AU2002227094A1 (en) * 2000-12-01 2002-06-11 Laser Machining, Inc. Method for laser machining easy open, easy tear flexible packaging

Also Published As

Publication number Publication date
ZA200305267B (en) 2004-07-08
HUP0401070A2 (en) 2004-12-28
EP1351865A1 (en) 2003-10-15
PL365740A1 (en) 2005-01-10
GB0100352D0 (en) 2001-02-14
TWI294890B (ja) 2008-03-21
US20070009699A1 (en) 2007-01-11
CZ20031888A3 (cs) 2004-09-15
DE60221963D1 (de) 2007-10-04
CN100453419C (zh) 2009-01-21
EP1351865B1 (en) 2007-08-22
AU2002242649B2 (en) 2007-03-01
EA004961B1 (ru) 2004-10-28
DE60221963T2 (de) 2008-05-15
ATE370897T1 (de) 2007-09-15
CA2434074C (en) 2009-12-22
KR20030093196A (ko) 2003-12-06
US20040048081A1 (en) 2004-03-11
EA200300773A1 (ru) 2003-12-25
BG107962A (bg) 2010-08-31
KR100849761B1 (ko) 2008-07-31
HK1072586A1 (en) 2005-09-02
PL200018B1 (pl) 2008-11-28
CA2434074A1 (en) 2002-07-11
CN1556767A (zh) 2004-12-22
MY130494A (en) 2007-06-29
US7118792B2 (en) 2006-10-10
WO2002053473A1 (en) 2002-07-11
ES2292723T3 (es) 2008-03-16
PT1351865E (pt) 2007-12-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2004521832A (ja) フイルム、包装及びそれらを造るための方法
AU2002242649A1 (en) Films, packaging and methods for making them
KR101028908B1 (ko) 포장 방법 및 이에 의해 제조되는 팩
US8342389B2 (en) Films, packaging and methods for making them
CA2276403C (en) Method for the manufacture of a laser-precut pack
DE60106863T2 (de) Heissschrumpffähige, heisssiegelbare polyesterfolie zum verpacken
US20110150371A1 (en) Flexible Pouch With Easy-Opening Features
AU2006273788A1 (en) Easy open ream wrap
AU2010288875B2 (en) Polypropylene film comprising an opening aid
KR20040078169A (ko) 필름, 패키지 및 이들의 제조 방법
JP4825382B2 (ja) 耐破袋性に優れた切取り線付きシュリンクチューブ
WO2004007156A1 (en) Apparatus and method for scoring a packaging film
JP2001341198A (ja) 二軸延伸ポリアミドフィルム及びその製造方法
JPH04187421A (ja) 熱可塑性筒状フィルムの切断装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040902

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050616

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050624

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20050926

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20051003

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051017

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060428

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20060524