JP2004521240A - 管路内を流過する媒体の少なくとも1つのパラメータの検出のための装置 - Google Patents

管路内を流過する媒体の少なくとも1つのパラメータの検出のための装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2004521240A
JP2004521240A JP2003502359A JP2003502359A JP2004521240A JP 2004521240 A JP2004521240 A JP 2004521240A JP 2003502359 A JP2003502359 A JP 2003502359A JP 2003502359 A JP2003502359 A JP 2003502359A JP 2004521240 A JP2004521240 A JP 2004521240A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
filter
line
parameter
conduit
medium
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003502359A
Other languages
English (en)
Inventor
マンフレート シュトローアマン
アルバー トーマス
フィッシャー マンフレート
ウーヴェ コンツェルマン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Robert Bosch GmbH
Original Assignee
Robert Bosch GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Robert Bosch GmbH filed Critical Robert Bosch GmbH
Publication of JP2004521240A publication Critical patent/JP2004521240A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M35/00Combustion-air cleaners, air intakes, intake silencers, or induction systems specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • F02M35/02Air cleaners
    • F02M35/024Air cleaners using filters, e.g. moistened
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M35/00Combustion-air cleaners, air intakes, intake silencers, or induction systems specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • F02M35/10Air intakes; Induction systems
    • F02M35/10242Devices or means connected to or integrated into air intakes; Air intakes combined with other engine or vehicle parts
    • F02M35/10281Means to remove, re-atomise or redistribute condensed fuel; Means to avoid fuel particles from separating from the mixture
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M35/00Combustion-air cleaners, air intakes, intake silencers, or induction systems specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • F02M35/02Air cleaners
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M35/00Combustion-air cleaners, air intakes, intake silencers, or induction systems specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • F02M35/02Air cleaners
    • F02M35/0201Housings; Casings; Frame constructions; Lids; Manufacturing or assembling thereof
    • F02M35/021Arrangements of air flow meters in or on air cleaner housings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M25/00Engine-pertinent apparatus for adding non-fuel substances or small quantities of secondary fuel to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture
    • F02M25/08Engine-pertinent apparatus for adding non-fuel substances or small quantities of secondary fuel to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture adding fuel vapours drawn from engine fuel reservoir

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Sampling And Sample Adjustment (AREA)
  • Filtering Materials (AREA)
  • Supplying Secondary Fuel Or The Like To Fuel, Air Or Fuel-Air Mixtures (AREA)

Abstract

管路内を流過する媒体の少なくとも1つのパラメータを決定するための公知の装置においては、管路から大気中への有害物質の流出を防止することができない。本発明に基づく装置(1)はフィルター(30)を有しており、該フィルターによって有害物質が受容され、従って大気中に流出しない。

Description

【0001】
【技術背景】
本発明は、導管若しくは管路内を流過する媒体、殊に内燃機関の吸気物質の少なくとも1つのパラメータの検出のための、請求項1の上位概念に記載の形式の装置、並びに請求項10の上位概念に記載の形式の、活性炭フィルターを使用する方法に関する。
【0002】
管路内を流過する媒体の少なくとも1つのパラメータを検出するための公知の装置は、管路内の上流側にエアフィルターを有しているものの、該エアフィルターは液体粒子及び固定粒子のみをろ過するものである。大気にとって有害な物質、例えば内燃機関の吸気系から管路内に達する炭化水素蒸気のようなガス状エミッションは、エアフィルターによっては吸収されない。
【0003】
発明の利点
これに対して、請求項1並びに請求項10に記載の本発明に基づく手段においては利点として、簡単な形式で管路から大気中への有害物質の流出が防止されている。
【0004】
請求項2乃至9に記載の手段によって、請求項1に記載の装置の有利な実施態様並びに改善が可能である。
【0005】
管路内へのフィルターの配置のために種々の有利な実施態様がある。フィルターが軸方向の所定の長さを有して管状に形成されて、管路の内壁に配置されてよい。フィルターは、必ずしも管路の全周にわたって配置される必要はなく、周方向で部分的に配置されるだけでもよい。フィルターの、例えば炭化水素蒸気のような有害物質のための受容能力は、特に媒体と接触するフィルター面に依存している。従って使用例に対応して、どのような実施態様が効率的であるか決定される。
【0006】
管路内の媒体流過のための横断面を、フィルターのない装置に比べて減少させないために、有利には管路の壁に凹設部が形成されて、該凹設部内にフィルターが配置される。フィルターをウエブとして形成することも有利であり、ウエブが管路の直径と同じ寸法を有していてよい。
【0007】
活性炭フィルター若しくはフリースが有利なフィルターとして用いられる。
【0008】
次に、本発明の実施例を概略的に図示して、以下に詳細に説明する。
【0009】
図1aに、本発明に基づく装置1の構成が示してあり、装置の管路3内を媒体が流過する。媒体の少なくとも1つのパラメータを検出するための装置1の一部分が、ケーシング6であり、該ケーシングが管路3の壁9の挿入孔12内に差し込まれている。壁9が管路3の流れ横断面を制限している。装置1に、例えばケーシング6内に配置された測定エレメント15を用いてあり、該測定エレメントがパラメータとして例えば流過媒体の容積流れを検出する。測定される、即ち検出される別のパラメータが、例えば圧力、温度、媒体成分の濃度若しくは流れ速度である。これらのパラメータが、適当なセンサによって測定される。ケーシング6の長手方向の軸線、即ち縦軸線18が、実施例では管路3内へのケーシング6の組付け方向に向いている。流過媒体の流れ方向(以下、主流れ方向と呼ぶ)が、図面に矢印21で表してあり、ここでは左から右へ向かっている。ケーシング6がバイパス通路(図示せず)を有しており、該バイパス通路が例えばケーシング6の上流側に流入口24を有している。流入口24から、媒体がバイパス通路内に流入して、そこで測定エレメント15をとりまいて流過する。
【0010】
ケーシング6の上流側で管路3内には、流れに影響を及ぼす少なくとも1つのエレメント25が設けられている。該エレメント25は、液体粒子若しくは固形粒子を転向させてケーシング6の流入口24内に到達させないようにする整流装置及び/又は構成部分である。
【0011】
フィルター30が、例えば管路3の内壁28に配置されていて、軸線向21で例えばケーシング6の上流側及び下流側へ延びている。ケーシング6に関連してフィルター30を別の形式で配置することも可能である。管路3が例えば円形横断面を有している場合には、フィルター30は例えば円弧セグメント状に形成されて、管路3の内壁28に取り付けられている。管路3の横断面をフィルターによって減少させたくない場合には、管路3の壁9に少なくとも1つの凹設部33を設けて、該凹設部がフィルター30を受容し、従って、管路3の横断面がフィルター30の領域で、フィルターのない装置に比べて変化していない。
【0012】
フィルター材料としては、例えばフリース、活性炭フィルター若しくは公知のその他の種々のフィルターが使用される。フィルターは、既知のエミッションに応じて化学収着性の周知の物質を含んでいてよく、該物質が管路3からエミッションを化学収着に基づき除去する。
【0013】
自動車の内燃機関の運転中に、例えば燃料の炭化水素蒸気が、管路3を備える吸気系内に達する。内燃機関の運転中には、気化した炭化水素は流過媒体によって一緒に内燃機関内に流入して、そこで燃焼せしめられ、その結果、有害なエミッションは発生しない。しかしながら、内燃機関が停止されると、ガス状のエミッションが管路3の上流側を通って大気中に達することになる。このことを防止するためにフィルター30が設けられている。ガス状のエミッションはフィルター30によって受容され、例えば吸着され若しくは吸収される。フィルターの種類に応じて、例えば活性炭フィルターでは、フィルター30に受容さているエミッションが、内燃機関の運転中に再び流過媒体に引き渡されて、内燃機関内で燃焼され、その結果、フィルター30が再び完全に若しくは少なくとも部分的に浄化さる。
【0014】
図1bは、図1aのB−B線に沿った半径方向の断面を示している。2つのフィルター30がそれぞれ各凹設部33内に配置されており、その結果、管路3の直径が減少されておらず、即ち、管路3がその箇所に段差を有していない。凹設部33及びフィルター30が横断面で円弧セグメント状に形成されている。
【0015】
図1cは、本発明に基づく装置1の別の実施例を示している。図1aと比較して、フィルター30が管状、例えば円環状(円形リング状)に形成されていて、管路3の円周に沿って配置されている。凹設部33が同じく管路3の円周に沿って円環状に形成されている。このことが、図1cのD−D線に沿った半径方向の断面図1dから明らかである。
【0016】
図2aは、本発明に基づく装置1のさらに別の実施例を示している。該実施例では、フィルター30がウエブ、例えば方形のプレートとして管路3内に配置されている。ウエブが半径方向で、実施例では管路3の直径と同じ長さを有している。この場合、ウエブとして形成されたフィルター30は、管路3内の任意の位置を占めてよく、プレートと異なる形状、例えば管形状若しくは楕円状を有していてよく、管形状若しくは楕円状を有する場合には、例えば管路3の中央に位置する。
【0017】
図2bは、図2aの装置1を主流方向21とは逆の方向から見た図である。フィルター30が該実施例ではケーシング6の下流側に配置されている。フィルターはケーシング6の上流側に同様に配置されていてよい。フィルター30をケーシング6に取り付けることも可能であり、これによってフィルター30が、管路3の壁9内へのケーシング6の組み込みに伴って管路内に組み込まれ、かつ必要に応じて交換可能であり、このことは図2aでケーシング6の下流側の部分に破線で示唆してある。
【図面の簡単な説明】
【図1a】
本発明に基づき形成された装置の第1の実施例を示す図。
【図1b】
図1aのB−B線に沿った半径方向の断面を示す図。
【図1c】
本発明に基づき形成された装置の第2の実施例を示す図。
【図1d】
図1cのD−D線に沿った半径方向の断面を示す図。
【図2a】
本発明に基づき形成された装置の第3の実施例を示す図。
【図2b】
図2aの矢印Bの方向から見た図。
【符号の説明】
1 装置、 3 管路、 6 ケーシング、 9 壁、 15 測定エレメント、 30 フィルター、 33 凹設部

Claims (10)

  1. 管路内を流過する媒体、殊に内燃機関の吸気物質の少なくとも1つのパラメータの検出のための装置であって、前記媒体の流れにとりかこまれる少なくとも1つの測定エレメント(15)を備えている形式のものにおいて、管路(3)内に少なくとも1つのフィルター(30)を配置してあり、該フィルターが大気にとって有害な物質を管路(3)内で受容するようになっていることを特徴とする、管路内を流過する媒体の少なくとも1つのパラメータの検出のための装置。
  2. フィルター(30)が管路(3)の内壁(28)に配置されている請求項1記載の装置。
  3. 管路(3)が少なくとも1つの凹設部(33)を有しており、該凹設部内にフィルター(30)が配置されている請求項1記載の装置。
  4. 凹設部(33)が管路(3)の、フィルター(30)の領域内の横断面を、管路(3)の、フィルター(3)の上流及び下流における横断面と同じにするように形成されている請求項3記載の装置。
  5. フィルター(30)が管状に形成されている請求項1又は2記載の装置。
  6. フィルター(30)がセグメント状に形成されている請求項1又は2記載の装置。
  7. フィルター(30)が方形に形成されている請求項1記載の装置。
  8. フィルター(30)が活性炭フィルターから成っている請求項1から7までのいずれか1項記載の装置。
  9. フィルター(30)がフリースから成っている請求項1から8までのいずれか1項記載の装置。
  10. 活性炭フィルター(30)を使用する方法であって、管路内を流過する媒体、殊に内燃機関の吸気物質の少なくとも1つのパラメータの検出のための装置内で用い、該装置が前記媒体の流れにとりまかれる少なくとも1つの測定エレメント(15)を備えており、活性炭フィルターを、大気にとって有害な物質の受容のために管路(3)内に配置することを特徴とする、活性炭フィルターを使用する方法。
JP2003502359A 2001-06-01 2002-04-26 管路内を流過する媒体の少なくとも1つのパラメータの検出のための装置 Pending JP2004521240A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10126676A DE10126676A1 (de) 2001-06-01 2001-06-01 Vorrichtung zur Bestimmung zumindest eines Parameters eines in einer Leitung strömenden Mediums mit einem Filter zur Aufnahme von Schadstoffen in der Leitung
PCT/DE2002/001539 WO2002099267A1 (de) 2001-06-01 2002-04-26 Vorrichtung zur bestimmung zumindest eines parameters eines in einer leitung strömenden mediums mit einem filter zur aufnahme von schadstoffen in der leitung

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004521240A true JP2004521240A (ja) 2004-07-15

Family

ID=7686860

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003502359A Pending JP2004521240A (ja) 2001-06-01 2002-04-26 管路内を流過する媒体の少なくとも1つのパラメータの検出のための装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20040003650A1 (ja)
EP (1) EP1397590A1 (ja)
JP (1) JP2004521240A (ja)
KR (1) KR20030065458A (ja)
DE (1) DE10126676A1 (ja)
WO (1) WO2002099267A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4553313B2 (ja) * 2005-10-31 2010-09-29 大日本スクリーン製造株式会社 画像記録装置
JP5219679B2 (ja) * 2008-08-01 2013-06-26 株式会社小松製作所 エアクリーナ、及びエンジン制御システム
US10598137B2 (en) * 2016-12-20 2020-03-24 K&N Engineering, Inc. Mass airflow sensor and hydrocarbon trap combination
JP7027942B2 (ja) * 2018-02-22 2022-03-02 トヨタ自動車株式会社 蒸発燃料処理装置
GB2586664B (en) * 2019-08-30 2022-03-02 Indufil BV Flow optimized filter

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3871849A (en) * 1973-04-05 1975-03-18 American Air Filter Co Disposable carbon filter
DE8019041U1 (de) * 1980-07-16 1981-04-16 Filterwerk Mann & Hummel Gmbh, 7140 Ludwigsburg Ansaugluftfilter von brennkraftmaschinen
US4322230A (en) * 1980-09-08 1982-03-30 Donaldson Company, Inc. Unitized gas-particulate filter and housing
DE8502177U1 (de) * 1985-01-28 1985-08-08 Kemmelmeyer, Werner H., 8201 Rohrdorf Filtervorrichtung in Segmentbauweise
US4586367A (en) * 1984-03-19 1986-05-06 Horiba Instruments Incorporated Proportional exhaust sampler and control means
DE3623109A1 (de) * 1985-07-09 1987-01-15 Nippon Denso Co Durchflussmengen-messvorrichtung
ES2037920T3 (es) * 1989-07-31 1993-07-01 Siemens Aktiengesellschaft Disposicion y procedimiento para el reconocimiento de defectos en un sistema de ventilacion de deposito.
US5169414A (en) * 1990-07-03 1992-12-08 Flakt, Inc. Rotary adsorption assembly
US5490414A (en) * 1992-08-21 1996-02-13 Mercedes-Benz Ag. Method for detecting leaks in a motor vehicle tank ventilation system
US5383356A (en) * 1993-04-08 1995-01-24 Ford Motor Company Mass air flow sensor arrangement having increased dynamic range
US5397632A (en) * 1993-05-14 1995-03-14 Reemay, Inc. Nonwoven laminated composite article capable or readily undergoing pleating to form a stable pleated depth gaseous filtration medium
JP3193837B2 (ja) * 1994-10-18 2001-07-30 株式会社日立製作所 発熱抵抗式流量測定装置
DE69824847T2 (de) * 1997-04-24 2005-07-07 Toyota Jidosha K.K., Toyota Abgasüberwachungssystem für verbrennungsmotoren
US6267006B1 (en) * 1997-10-17 2001-07-31 Ford Motor Company Air induction assembly for a mass air flow sensor
WO1999061776A1 (de) * 1998-05-26 1999-12-02 Siemens Aktiengesellschaft Ansaugeinrichtung für eine brennkraftmaschine
US6394062B2 (en) * 2000-03-30 2002-05-28 Siemens Canada Limited Dust sensing assembly air intake system
EP1193389A1 (en) * 2000-09-29 2002-04-03 Siemens Canada Limited Air cleaner system
JP2002146659A (ja) * 2000-11-07 2002-05-22 Sumitomo Electric Ind Ltd 金属不織布及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20040003650A1 (en) 2004-01-08
KR20030065458A (ko) 2003-08-06
WO2002099267A1 (de) 2002-12-12
EP1397590A1 (de) 2004-03-17
DE10126676A1 (de) 2002-12-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5878601B2 (ja) 排気ガス処理装置
US8057741B2 (en) Gas sensor assembly
CN105822398B (zh) 用于内燃机的诊断装置和车载诊断系统
CN204152595U (zh) 排气混合器与系统
US6835234B2 (en) Intake tube assembly with evaporative emission control device
US8919492B2 (en) Adsorption unit and absorption muffler of an intake manifold of an internal combustion engine
CN108071464B (zh) 带有NOx传感器的紧凑型设计排气后处理系统
FI105228B (fi) Laite polttomoottorin vahingollisten kampikammiopäästöjen erottamiseksi
US20100180577A1 (en) Apparatus and method for onboard performance monitoring of exhaust gas particulate filter
JP6537606B2 (ja) 内燃機関の排気管構造
KR20080007660A (ko) 자동차용 배기 가스 장치
KR20090127235A (ko) 저저항 탄화수소 트랩 조립체
JP2004521240A (ja) 管路内を流過する媒体の少なくとも1つのパラメータの検出のための装置
US10450913B2 (en) Exhaust gas purifying device of internal combustion engine
CN100445700C (zh) 测定流动的气液混合物的至少一个参数的装置和用作冷凝捕集器的流体整流器的应用以及液体冷凝方法
US7758677B2 (en) Filtering device
US11725561B2 (en) Systems and methods for sampling exhaust gas
JP2009052441A (ja) 排気浄化装置
US3719595A (en) Fuel flow restricting and filter assembly
KR100878899B1 (ko) 연소 엔진용 배기 가스 시스템에 배치된 하우징
JP3826263B2 (ja) 内燃機関の排気浄化装置
US11655747B2 (en) Outlet passage for aftertreatment sensor
JP2000073747A (ja) 触媒システム
US20030089105A1 (en) Exhaust treatment apparatus and method of making
KR101343560B1 (ko) 연소 기관의 배기 시스템에 배치되도록 구성된 컨테이너 장치

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050425

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080806

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090116