JP2004520991A - サスペンション構造 - Google Patents

サスペンション構造 Download PDF

Info

Publication number
JP2004520991A
JP2004520991A JP2002545960A JP2002545960A JP2004520991A JP 2004520991 A JP2004520991 A JP 2004520991A JP 2002545960 A JP2002545960 A JP 2002545960A JP 2002545960 A JP2002545960 A JP 2002545960A JP 2004520991 A JP2004520991 A JP 2004520991A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
suspension structure
control arm
wheel support
vehicle body
vehicle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002545960A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4333982B2 (ja
Inventor
テレンス、 ジェームズ ロイクロフト、
Original Assignee
ギブズ テクノロジーズ リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ギブズ テクノロジーズ リミテッド filed Critical ギブズ テクノロジーズ リミテッド
Publication of JP2004520991A publication Critical patent/JP2004520991A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4333982B2 publication Critical patent/JP4333982B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G3/00Resilient suspensions for a single wheel
    • B60G3/18Resilient suspensions for a single wheel with two or more pivoted arms, e.g. parallelogram
    • B60G3/20Resilient suspensions for a single wheel with two or more pivoted arms, e.g. parallelogram all arms being rigid
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60FVEHICLES FOR USE BOTH ON RAIL AND ON ROAD; AMPHIBIOUS OR LIKE VEHICLES; CONVERTIBLE VEHICLES
    • B60F3/00Amphibious vehicles, i.e. vehicles capable of travelling both on land and on water; Land vehicles capable of travelling under water
    • B60F3/003Parts or details of the vehicle structure; vehicle arrangements not otherwise provided for
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D61/00Motor vehicles or trailers, characterised by the arrangement or number of wheels, not otherwise provided for, e.g. four wheels in diamond pattern
    • B62D61/12Motor vehicles or trailers, characterised by the arrangement or number of wheels, not otherwise provided for, e.g. four wheels in diamond pattern with variable number of ground engaging wheels, e.g. with some wheels arranged higher than others, or with retractable wheels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60FVEHICLES FOR USE BOTH ON RAIL AND ON ROAD; AMPHIBIOUS OR LIKE VEHICLES; CONVERTIBLE VEHICLES
    • B60F2301/00Retractable wheels
    • B60F2301/04Retractable wheels pivotally
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2200/00Indexing codes relating to suspension types
    • B60G2200/10Independent suspensions
    • B60G2200/14Independent suspensions with lateral arms
    • B60G2200/144Independent suspensions with lateral arms with two lateral arms forming a parallelogram
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2202/00Indexing codes relating to the type of spring, damper or actuator
    • B60G2202/10Type of spring
    • B60G2202/15Fluid spring
    • B60G2202/154Fluid spring with an accumulator
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2202/00Indexing codes relating to the type of spring, damper or actuator
    • B60G2202/40Type of actuator
    • B60G2202/41Fluid actuator
    • B60G2202/413Hydraulic actuator
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2204/00Indexing codes related to suspensions per se or to auxiliary parts
    • B60G2204/10Mounting of suspension elements
    • B60G2204/12Mounting of springs or dampers
    • B60G2204/128Damper mount on vehicle body or chassis
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2204/00Indexing codes related to suspensions per se or to auxiliary parts
    • B60G2204/10Mounting of suspension elements
    • B60G2204/12Mounting of springs or dampers
    • B60G2204/129Damper mount on wheel suspension or knuckle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2204/00Indexing codes related to suspensions per se or to auxiliary parts
    • B60G2204/40Auxiliary suspension parts; Adjustment of suspensions
    • B60G2204/47Means for retracting the suspension
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2300/00Indexing codes relating to the type of vehicle
    • B60G2300/28Amphibious vehicles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Vehicle Body Suspensions (AREA)
  • Input Circuits Of Receivers And Coupling Of Receivers And Audio Equipment (AREA)
  • Transition And Organic Metals Composition Catalysts For Addition Polymerization (AREA)
  • Axle Suspensions And Sidecars For Cycles (AREA)

Abstract

車両サスペンション(10)は、車両ボディ(16)に(24)で回転可能に取り付けられる制御アーム(20)を含む。車輪サポート(14)は、制御アームに回転可能に取り付けられる。駆動手段(この場合、液圧ストラット(34))は、トラニオンマウント(42)でボディ(16)回転可能に取り付けられる。車輪は、路面(44)上に鉛直に位置するように延出することができ、或いは、例えば水陸両用車両における良好な水上性能を可能にするために所定角度で格納することができる。ストラット(32)は、ポート(31)及び(33)を介してポンプ送りされた液圧流体によって伸縮可能であり、また、車輪の跳躍及び緩衝のために使用することができる。トラニオンマウント(42)は、ストラットの向上部であるので、ストラットは格納される車輪の軌道外で回転できる。第2の制御アーム(18)も適合でき、それはダブルウイッシュボーン車輪サスペンションの一部になり得る。

Description

【技術分野】
【0001】
本発明は、車両のためのサスペンション構造に関し、更に詳細には、しかしながら、独占的ではないが、水陸両用の車両のためのサスペンション構造に関する。
【背景技術】
【0002】
従来のサスペンション構造にあっては、ショックアブソーバ又はサスペンションストラットは、その上端が車両ボディに、その下端が車両車輪の制御アームに取り付けられている。サスペンションストラットは、シリンダとシリンダ内を伸縮するシャフトとから通常構成され、シリンダ及びシャフトは内部で互いに付勢され且つ緩衝される。シリンダは、制御アームに取り付けられ、コイルスプリングのための座部を通常支持する。コイルスプリングは、座部及び車両ボディの間で圧縮される。
【0003】
より最新の車両サスペンション構造にあっては、液圧シリンダの上端を車両ボディに、液圧シリンダの下端を車両車輪の制御アームに取り付けることが知られている。シリンダは、(圧縮ガスによって加圧される)液圧オイルのリザーバの形式でアキュムレータに通常連結される。圧縮ガスは、液圧システムにおいて復元力を提供し、ダンピング作用は、液圧ラインにおける制限によって提供される。
【0004】
良好な水上性能のために円滑な船体面を提供するように、車両の車輪が車両ボディの上側及び内側に格納され得ることは、水陸両用車両の要件にしばしばなっている。従来のサスペンション構造は、格納される車両の車輪に干渉しないようなサスペンションストラット又は液圧シリンダの満足な動きを可能にしない。
【0005】
水陸両用車両のための従来の格納式サスペンションは、米国特許第5,690,046号(Grzech)を含む。この車両は、前輪及び後輪上のコイルスプリング及びダンパーユニットを排除するために液圧ラムを使用する水陸両用の三輪車式のモーターサイクルである。このアプローチの主要な欠点は、サスペンション作動時に、車輪が引っ込まないので、キャンバ変化が僅かにあるということである。開示された相対的に小さな車輪によって、該車輪が車体構造内に鉛直に収容され得るので、それは問題になっていない。しかしながら、其のような小さな車輪は、水陸両用車両の車体における船底勾配(側断面での『V』の深さ)と路上の接地クリアランスの双方を制限する。今度はそれが水上速度やハンドリング可能性を制限する。コーナにおける車輪キャンバ変化を伴わずに適切なロード・ホールディングを得るために、車両はモーターサイクル形式を用いなければならず且つ路上で回転するまで傾けねばならないということに留意すべきである。従って、それは車サイズの水陸両用機械のための適切な解決策ではない。
【0006】
WO 95/23074(Roycroft)は、道路車輪を持ち上げる回転型トーションバーを開示する。それは洗練された解決策であるが、車両センターにおいて車輪から離れたところで多くのスペースを占有する。同様に、米国特許第5,755,173号(Rorabaugh及びCosta)は、前後の車軸の近傍の車両センターを横断する側方スクリュージャッキを用いるシステムを開示するが、この場合もパッケージ問題を引き起こしかねない。トーションバー及びリーフスプリングサスペンションの人気が共に落ちている理由がそうであるように、車輪サスペンションをそれぞれのホイールアーチ内に含ませることが有益である、ということが自動車工学では一般的に受け入れられている。
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0007】
本発明は、格納される車両車輪の内側及び上側への動きを増大させる、改善されたサスペンション構造を提供することをその目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0008】
本発明の第1の特徴に従い、水陸両用車両のためのサスペンション構造であって、車両ボディに回転可能に取り付けられ且つ車輪サポートまで延出する制御アームを含み、制御アーム及び車輪サポートが、一方が他方に対して回転動作をするように取り付けられ、車輪サポートが、車両車輪を支持するための手段を含み、サスペンション構造が、制御アームの取り付け部に対して離間した関係で車両ボディに回転可能に取り付けられ、一対の限定位置の間の動きのために車輪サポート、従って車両車輪を移動させるために、車両ボディに対する回転連結部の回りに制御アームを回転させるように機能する駆動手段を更に含み、前記一対の限定位置の一方である第1限定位置にあっては、車輪が道路係合のために略鉛直になり、前記一対の限定位置の他方である第2限定位置にあっては、車輪が水上における車両の使用のために格納位置にある、前記サスペンション構造において、使用時に車輪サポートが第1限定位置及び第2限定位置の間を動く際に駆動手段が車両ボディに対して回転するように、駆動手段がその長さの中間位置で車両ボディに回転可能に取り付けられていることを特徴とするサスペンション構造が提供される。
【0009】
好ましくは、駆動手段は、第1限定位置及び第2限定位置の間で車輪サポートを動かすために長さが変化する細長いものであって、車輪サポートが第1限定位置にあるときに、駆動手段の長さのセンターサード部を概ね含む領域に存在する軸線の回りを回転するように車両ボディに取り付けられる。
【0010】
好ましくは、サスペンション構造は、車輪サポートが第1限定位置及び第2限定位置の間を動く際に駆動手段が20度以上の角度で回転し得るように適合される。更に好ましくは、サスペンション構造は、車輪サポートが第1限定位置及び第2限定位置の間を動く際に駆動手段が略35度の角度で回転し得るように適合される。
【0011】
好ましくは、駆動手段は、少なくとも1つのトラニオンを介して車両ボディに回転可能に取り付けられる。
【0012】
駆動手段は、二段階作動式の液圧シリンダ又はラムを含むことができ、その場合、ラムは、その一端が制御アームに動作可能に連結され、その他端がシリンダ内に包含されるピストンに連結されたシャフトを含むことができ、該シリンダは、車両ボディに回転可能に取り付けられる。この構造において、液圧ラムは、車輪サポートが第1限定位置にあるときに車輪にサスペンション機能を提供する、ことが好ましい。
【0013】
好ましくは、制御アームは、第1の制御アームであり、車輪サポートは、該第1制御アームの上方に取り付けられる第2の制御アームを介して、車両ボディに回転可能に取着される。更に好ましくは、第1及び第2制御アームの双方は、制御アーム及び車輪サポートが平行四辺形の形式で一緒に動けるようにするボールジョイントを介して車輪サポートに連結される。特に好ましい実施態様においては、第1及び第2制御アームは、ダブルウイッシュボーン構造を含む。
【0014】
本発明の第2の特徴に従い、第1の特徴に係るサスペンション構造を含む水陸両用車両が提供される。
【発明を実施するための最良の形態】
【0015】
以下、添付図面を参照して、単なる一例によって本発明を説明する。
【0016】
先ず、図1及び2を参照すると、水陸両用車両の車輪(ホイール)8のためのサスペンション構造が全体的に10で示されている。車輪8は、車輪支持アップライト14に従来形式で取り付けられた車軸(図示せず)の軸線12の回りを回転するように取り付けられている。上部制御アーム18及び下部制御アーム20は、車両ボディ16から車輪支持アップライト14を支持する。制御アーム18、20は、相互に離隔・並置され、それぞれの平行軸22、24の回りを回転するように車両ボディ16に取り付けられている。これは、ダブルウイッシュボーン式サスペンション構造として広く知られている。
【0017】
ボールジョイント28、30の各々は、制御アーム18、20を車輪支持アップライト14に接続する。これらのボールジョイントによって、車輪支持アップライト14、従って、車輪8は、矢印Aによって示されるように、ドライブモード時にステアリングを可能にする側平面において回転動作が可能である。また、これらのボールジョイントによって、制御アーム18、20は、通常道路での懸架動作(normal road suspension operation)において平行四辺形の形式で一緒に動くことができる。従来のダブルウイッシュボーン構造のように、車両のステアリングシステム(図示せず)は、車輪支持アップライト14に連結されている。操縦されていない車両の後輪の場合、車輪支持アップライト14は、車両ボディに公知形式で取り付けられたトラック制御ロッド(図示せず)によって固定位置に保持される。
【0018】
サスペンション構造10は、二段階作動ピストン(35、図2及び3)及びシャフト36を備えた液圧シリンダ(hydraulic cylinder)34の形式のサスペンションストラット即ち駆動手段32を更に含む。シャフト36は、シリンダ34の内外をテレスコープ式に出入動作することができる。シリンダ34の各端部に設けられるポート31、33は、シャフト36の伸縮とサスペンションを提供するために加圧済み液圧オイルをシリンダに供給するための液圧ラインに連結されている。トラニオン形式の回転マウント42は、シリンダ34の下端(それを介してシャフト36が作動する)を車両ボディ16に取り付けている。シリンダ34の上端は、車両ボディ16に取り付けられておらず、シリンダがマウント42回りに円滑に回転できるようになっている。シリンダ34から延出しているシャフト36の端部は、車輪8の近傍の制御アームの端部に近接する位置において、軸線40回りに回転するように制御アーム20に連結されている。
【0019】
特に図2を参照すると、サスペンション構造10は、道路モードで示されており、車輪8は、略垂直な位置で路面44に接触している。サスペンションストラット32のシャフト36は、略完全に延びており、車輪8は、シャフト36の更なる延びによって、路面の窪みに順応できる。車輪8が外形点線で示される格納位置まで動かされたとき、シリンダが動かなければ、車輪8がシリンダ34を打ってしまう、ということが理解できよう。
【0020】
車両が水の中に入り、ボートモードのために車両ボディ16の内側及び上側に車両車輪8を格納することが必要とされるとき、加圧済み液圧オイルがシリンダ下部ポート31に供給される。その結果、シリンダ34のピストン35は、シャフト36をシリンダ内に格納するように作用する。シャフト36が縮む際に、制御アーム20は、矢印Bで示される方向に軸線24回りに回転し、(軸線40を有する)制御アームに対するシャフト36の回転可能な連結部は、点線46によって示されるような円弧に追従する。制御アーム20及びシャフト36の間の連結部39の軌跡、並びに、シャフト36及びシリンダが軸方向に整合し続けることの要求によって、シリンダ34は、制御アーム20の動きに応じて矢印Cで示されるように回転マウント42回りに回転せしめられる。従って、シャフト36及びシリンダ34の軸方向の整合状態は格納中において保持される。
【0021】
図3に示されるようにシャフト36がシリンダ34内に完全に格納されるとき、制御アーム20及び車輪8は、車両ボディ16に向かって略60度の角度だけ上方に動き、液圧シリンダ34は、持ち上がった車輪8に略平行な位置まで略35度の角度だけマウント42の回りを回転する。このシリンダ34の角度的動きによって、シリンダは、車輪8が持ち上がっているので車輪8の経路外に移動し、車輪の大部分は、車両ボディの内側に移動することができる。
【0022】
格納位置から道路モードのための鉛直位置まで車輪を下降させるために、加圧済み液圧オイルは、シリンダ34の上部ポート33まで供給される。その結果、ピストン35はシリンダ内を下方に移動し、これによりシャフト36が延出し、制御アームと車輪8とシリンダ34は、格納のためのそれと同じ経路に従い、しかしながら、反対方向に、道路モード位置まで復帰移動せしめられる。
【0023】
軸線22(その回りを駆動手段32が回転するように車両ボディ16に取り付けられる)は、車輪が延びた位置にあるときに、駆動手段の長さに沿った略中間に位置する、ということが図2から理解できよう。好ましくは、軸線22は、車輪が延びた位置にあるときに、駆動手段の長さのセンターサード(central third)を含む領域のどこかに位置するように構成される。
【0024】
上記サスペンション構造10において、延出位置及び格納位置の間のサスペンション及び車輪の組立体を動かす駆動手段32は、複動液圧シリンダ又はラムの形式で設けられる。それは必須ではないが、任意の適当な形式の駆動手段を使用できる。例えば、駆動手段32は、空気圧シリンダ及びピストンや、油圧駆動式、空圧駆動式、電気駆動式などの他の適当な機械的手段の形式にすることができる。
【図面の簡単な説明】
【0025】
【図1】本発明に係るサスペンション構造の斜視図である。
【図2】道路での使用のために延出位置にある車輪及びサスペンションを示す、図1のサスペンション構造の図解的な端面図である。
【図3】図2に似ているが、水上モードでの使用のために格納位置にあるサスペンション及び車輪を示す図である。

Claims (12)

  1. 水陸両用車両のためのサスペンション構造であって、車両ボディに回転可能に取り付けられ且つ車輪サポートまで延出する制御アームを含み、制御アーム及び車輪サポートが、一方が他方に対して回転動作をするように取り付けられ、車輪サポートが、車両車輪を支持するための手段を含み、サスペンション構造が、制御アームの取り付け部に対して離間した関係で車両ボディに回転可能に取り付けられ、一対の限定位置の間の動きのために車輪サポート、従って車両車輪を移動させるために、車両ボディに対する回転連結部の回りに制御アームを回転させるように機能する駆動手段を更に含み、前記一対の限定位置の一方である第1限定位置にあっては、車輪が道路係合のために略鉛直になり、前記一対の限定位置の他方である第2限定位置にあっては、車輪が水上における車両の使用のために格納位置にある、前記サスペンション構造において、使用時に車輪サポートが第1限定位置及び第2限定位置の間を動く際に駆動手段が車両ボディに対して回転するように、駆動手段がその長さの中間位置で車両ボディに回転可能に取り付けられていることを特徴とするサスペンション構造。
  2. 駆動手段は、第1限定位置及び第2限定位置の間で車輪サポートを動かすために長さが変化する細長いものであって、車輪サポートが第1限定位置にあるときに、駆動手段の長さのセンターサード部を概ね含む領域に存在する軸線の回りを回転するように車両ボディに取り付けられる、請求項1記載のサスペンション構造。
  3. 車輪サポートが第1限定位置及び第2限定位置の間を動く際に駆動手段が20度以上の角度で回転し得るように適合される、請求項1記載のサスペンション構造。
  4. 車輪サポートが第1限定位置及び第2限定位置の間を動く際に駆動手段が略35度の角度で回転し得るように適合される、請求項1記載のサスペンション構造。
  5. 駆動手段は、少なくとも1つのトラニオンを介して車両ボディに回転可能に取り付けられている、上記請求項のいずれかに記載のサスペンション構造。
  6. 駆動手段は、二段階作動式の液圧シリンダ又はラムを含む、上記請求項のいずれかに記載のサスペンション構造。
  7. ラムは、その一端が制御アームに動作可能に連結され、その他端がシリンダ内に包含されるピストンに連結されたシャフトを含み、該シリンダは、車両ボディに回転可能に取り付けられている、請求項5記載のサスペンション構造。
  8. 液圧ラムは、車輪サポートが第1限定位置にあるときに車輪にサスペンション機能を提供する、請求項6又は7記載のサスペンション構造。
  9. 制御アームは、第1の制御アームであり、車輪サポートは、該第1制御アームの上方に取り付けられる第2の制御アームを介して、車両ボディに回転可能に取着される、上記請求項のいずれかに記載のサスペンション構造。
  10. 第1及び第2制御アームの双方は、制御アーム及び車輪サポートが平行四辺形の形式で一緒に動けるようにするボールジョイントを介して車輪サポートに連結される、請求項9記載のサスペンション構造。
  11. 第1及び第2制御アームは、ダブルウイッシュボーン構造を含む、請求項9又は10記載のサスペンション構造。
  12. 上記請求項のいずれかに記載のサスペンション構造を含む水陸両用車両。
JP2002545960A 2000-12-01 2001-11-30 サスペンション構造 Expired - Fee Related JP4333982B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GBGB0029298.7A GB0029298D0 (en) 2000-12-01 2000-12-01 Suspension arrangement
PCT/GB2001/005320 WO2002044006A1 (en) 2000-12-01 2001-11-30 Suspension arrangement

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004520991A true JP2004520991A (ja) 2004-07-15
JP4333982B2 JP4333982B2 (ja) 2009-09-16

Family

ID=9904230

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002545960A Expired - Fee Related JP4333982B2 (ja) 2000-12-01 2001-11-30 サスペンション構造

Country Status (11)

Country Link
US (1) US6945832B2 (ja)
EP (1) EP1337431B1 (ja)
JP (1) JP4333982B2 (ja)
KR (1) KR100828205B1 (ja)
CN (1) CN1251895C (ja)
AT (1) ATE304969T1 (ja)
AU (1) AU2309802A (ja)
DE (1) DE60113560T2 (ja)
GB (1) GB0029298D0 (ja)
RU (1) RU2297357C2 (ja)
WO (1) WO2002044006A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010501397A (ja) * 2006-08-24 2010-01-21 ギブズ テクノロジーズ リミテッド 水陸両用車
JP2010536661A (ja) * 2007-08-24 2010-12-02 ギブズ テクノロジーズ リミテッド 水陸両用車におけるまたはそれに関連する改善
JP2011524836A (ja) * 2008-06-19 2011-09-08 ギブズ テクノロジーズ リミテッド 水陸両用車における又は関する改良

Families Citing this family (44)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2394699A (en) * 2002-11-01 2004-05-05 Gibbs Tech Ltd Amphibious vehicle suspension arrangement
GB2394698A (en) * 2002-11-01 2004-05-05 Gibbs Tech Ltd Amphibious vehicle wheel transmission arrangement
GB0301095D0 (en) * 2003-01-17 2003-02-19 Gibbs Tech Ltd Actuator
GB2400082B (en) * 2003-03-31 2005-02-16 Gibbs Tech Ltd Amphibious vehicle suspension
GB2400822B (en) * 2003-04-25 2005-06-08 Gibbs Tech Ltd Amphibious vehicle steering
GB0311962D0 (en) * 2003-05-24 2003-06-25 Gibbs Tech Ltd Amphibious vehicle retractable suspension
GB2404171B (en) * 2003-07-25 2007-03-14 Gibbs Tech Ltd Amphibious vehicle with disconnectable retractable suspension
GB0405128D0 (en) 2004-03-08 2004-04-07 Gibbs Tech Ltd Amphibious vehicle
GB2425511B (en) * 2004-10-22 2007-05-23 Gibbs Tech Ltd Retraction arrangement
GB2419332A (en) 2004-10-22 2006-04-26 Gibbs Tech Ltd Steering arrangement with retractable wheels
GB2419326A (en) * 2004-10-22 2006-04-26 Gibbs Tech Ltd Amphibious vehicles with retractable wheels
GB0423463D0 (en) * 2004-10-22 2004-11-24 Gibbs Tech Ltd Amphibious vehicle suspension
EP1919723B1 (en) * 2005-08-31 2008-11-05 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha In-wheel suspension
DE102006009301A1 (de) * 2006-03-01 2007-09-06 Daimlerchrysler Ag Einzelradaufhängung mit fahrwerksversteifenden Gas- oder Hydraulikfederungsteilen
GB2445552B (en) 2007-01-15 2009-05-13 Gibbs Tech Ltd Wheel suspension and retraction apparatus
US7429203B1 (en) * 2007-03-16 2008-09-30 Averett Edwin M Amphibious drive system for a boat
GB2452088A (en) * 2007-08-24 2009-02-25 Gibbs Tech Ltd A ride-on amphibious vehicle with retractable wheels
US7950973B2 (en) 2007-12-18 2011-05-31 Hewitt Stanley C Amphibious vehicle
US20090156069A1 (en) * 2007-12-18 2009-06-18 Hewitt Stanley C Amphibious vehicle
FR2927050B1 (fr) * 2008-02-01 2010-04-23 Renault Sas Agencement d'un train de roue de vehicule automobile.
GB2478394B (en) 2008-06-20 2011-12-14 Gibbs Tech Ltd A two wheeled planing amphibian with retractable wheels
WO2009158699A2 (en) * 2008-06-27 2009-12-30 The Toro Company Reel mower
CN102189908A (zh) * 2011-03-25 2011-09-21 许晓华 代步车双悬臂独立悬挂系统
GB2491845B (en) * 2011-06-13 2013-08-21 Gibbs Tech Ltd A retractable wheel assembly for an amphibian
CN102632786B (zh) * 2012-04-12 2014-06-18 中国人民解放军装甲兵工程学院 两栖车车轮液压收放装置
CN103008235B (zh) * 2012-12-20 2016-01-06 石河子市华农种子机械制造有限公司 移动式种子清选装置
CN103029540B (zh) * 2013-01-15 2015-05-27 韦宗权 两栖车辆车轮液压弹簧折叠收放装置
US8985610B2 (en) * 2013-03-08 2015-03-24 Gogoro Inc. Suspension structure and driving assembly comprising the same
CN103213466B (zh) * 2013-04-08 2015-12-02 龙川 飞行车轮系统以及运用飞行车轮系统的飞行车
US20160332494A1 (en) * 2013-12-20 2016-11-17 Wareham Steamship Corporation A surface vehicle
GB2551683B (en) * 2015-05-07 2019-01-30 Gibbs Tech Ltd A retractable wheel assembly for an amphibian
GB2543746B (en) 2015-10-15 2021-02-10 Gibbs Tech Ltd High speed actuation system, apparatus and method for protracting and retracting a retractable wheel assembly of an amphibian
TWI592319B (zh) 2015-12-04 2017-07-21 財團法人船舶暨海洋產業研發中心 收折式懸吊系統
CN106042809A (zh) * 2016-07-13 2016-10-26 安徽工程大学机电学院 一种陆空两用耐摔多轴飞行器
US10947036B2 (en) 2017-01-11 2021-03-16 Biosphere Aerospace, Llc Modular container transport systems
US11167682B2 (en) * 2017-01-11 2021-11-09 Biosphere Aerospace, Llc Modular container transport systems
US10967973B2 (en) 2017-01-11 2021-04-06 Biosphere Aerospace, Llc Modular container transport systems
US10315707B2 (en) * 2017-07-27 2019-06-11 Cnh Industrial America Llc Engine hood mounting system
EP3837124A4 (en) * 2018-08-14 2022-08-24 Everon Corporation PERSONAL CAR VEHICLE
TWI689341B (zh) * 2019-02-25 2020-04-01 智晟股份有限公司 水陸兩用遙控車避震系統
CN110667326B (zh) * 2019-10-18 2022-11-29 中国石油大学(华东) 一种水陆两栖动力装置及车辆
WO2021138450A1 (en) * 2019-12-30 2021-07-08 Buto Corporation Novel small molecule shc blockers for treating liver disease and metabolic disease
CN112622543B (zh) * 2020-12-22 2022-08-23 东风越野车有限公司 一种车船转换装置
CN112590479A (zh) * 2020-12-24 2021-04-02 东风越野车有限公司 一种两栖车辆翻转悬架结构及水陆两栖车辆

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2728583A (en) * 1951-08-15 1955-12-27 Tucker & Sons Car body lift
FR2465604A1 (fr) 1979-09-20 1981-03-27 Citroen Sa Suspension a jambe telescopique oscillante pour roue de vehicule
US4397473A (en) * 1981-08-18 1983-08-09 The Regents Of The University Of California Rough terrain vehicle
US4658751A (en) * 1983-11-02 1987-04-21 Hydrowega Consulting Bv Amphibian vehicle for shallow water
US4958584A (en) 1987-12-02 1990-09-25 Mpv, Inc. Amphibious vehicle having an efficient water-borne operational mode
NZ250979A (en) 1994-02-25 1996-03-26 Terence James Roycroft Amphibious vehicle axle driven wheel retracting mechanism
US5755173A (en) 1995-02-13 1998-05-26 Rorabaugh; Dale Amphibious automobile with a sleek displacement hull in the substantial contour of a canoe
FR2731656B1 (fr) * 1995-03-16 1997-04-25 Peugeot Jambe telescopique pour la suspension hydropneumatique d'un vehicule automobile
CA2185414C (en) 1995-09-28 2007-11-13 Robert D. Schad Amphibious craft
US5690046A (en) 1995-11-21 1997-11-25 Grzech, Jr.; Albert S. Amphibious vehicles
GB2400082B (en) * 2003-03-31 2005-02-16 Gibbs Tech Ltd Amphibious vehicle suspension

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010501397A (ja) * 2006-08-24 2010-01-21 ギブズ テクノロジーズ リミテッド 水陸両用車
JP2010536661A (ja) * 2007-08-24 2010-12-02 ギブズ テクノロジーズ リミテッド 水陸両用車におけるまたはそれに関連する改善
JP2011524836A (ja) * 2008-06-19 2011-09-08 ギブズ テクノロジーズ リミテッド 水陸両用車における又は関する改良

Also Published As

Publication number Publication date
ATE304969T1 (de) 2005-10-15
AU2002223098B2 (en) 2006-12-07
RU2297357C2 (ru) 2007-04-20
KR100828205B1 (ko) 2008-05-07
US20040072479A1 (en) 2004-04-15
CN1478030A (zh) 2004-02-25
WO2002044006A1 (en) 2002-06-06
KR20040010567A (ko) 2004-01-31
CN1251895C (zh) 2006-04-19
AU2309802A (en) 2002-06-11
EP1337431A1 (en) 2003-08-27
DE60113560D1 (de) 2006-02-02
EP1337431B1 (en) 2005-09-21
GB0029298D0 (en) 2001-01-17
US6945832B2 (en) 2005-09-20
DE60113560T2 (de) 2006-06-22
JP4333982B2 (ja) 2009-09-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4333982B2 (ja) サスペンション構造
US6036201A (en) Adjustable vehicle suspension
JP2009509857A (ja) 傾斜サスペンションマシン
WO2005058620A1 (en) Vehicle with movable and inwardly tilting safety body
JP4444281B2 (ja) 自動車用のリアアクスル及び自動車
US3779581A (en) Vehicular suspension system
JP2010512272A (ja) ホイールサスペンション
JPH05162518A (ja) 車両のサスペンション装置
US5088570A (en) Steerable rear dual axle system for large trucks
JPH0669774B2 (ja) 車両のリヤサスペンシヨン装置
JP3083305B2 (ja) 独立懸架式サスペンション
JP2005506238A (ja) 水陸両用車両の操舵および車輪取り付け用構造
KR100320501B1 (ko) 4륜조향시스템차량의후륜현가장치
AU2002223098B8 (en) Suspension arrangement
GB2419332A (en) Steering arrangement with retractable wheels
AU2002223098A1 (en) Suspension arrangement
JPH03193516A (ja) 車両の後輪操舵装置
US12115829B2 (en) Compact vehicle suspension system
JPH045425Y2 (ja)
JPH0427744Y2 (ja)
JPH0885314A (ja) アクスルビーム式サスペンション
CN116278576A (zh) 一种带主动抬升车轮功能的两轴平衡悬架
JPS6291377A (ja) 車輪操舵装置
JPH05169939A (ja) 車両のサスペンション装置
JPH05169940A (ja) 車両のサスペンション装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041108

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070206

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20070507

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20070514

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070730

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070807

AA91 Notification that invitation to amend document was cancelled

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971091

Effective date: 20070821

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070918

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080317

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090622

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120703

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070730

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees