JP2004519791A - 生物測定学ベースの認証機能を有する可搬装置 - Google Patents

生物測定学ベースの認証機能を有する可搬装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2004519791A
JP2004519791A JP2002578698A JP2002578698A JP2004519791A JP 2004519791 A JP2004519791 A JP 2004519791A JP 2002578698 A JP2002578698 A JP 2002578698A JP 2002578698 A JP2002578698 A JP 2002578698A JP 2004519791 A JP2004519791 A JP 2004519791A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
portable device
biometric
fingerprint
based authentication
volatile memory
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002578698A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004519791A5 (ja
Inventor
プー、テン・ピン
リム、レイ・チュアン
Original Assignee
トレック・2000・インターナショナル・リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=20428961&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2004519791(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by トレック・2000・インターナショナル・リミテッド filed Critical トレック・2000・インターナショナル・リミテッド
Publication of JP2004519791A publication Critical patent/JP2004519791A/ja
Publication of JP2004519791A5 publication Critical patent/JP2004519791A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F21/00Security arrangements for protecting computers, components thereof, programs or data against unauthorised activity
    • G06F21/70Protecting specific internal or peripheral components, in which the protection of a component leads to protection of the entire computer
    • G06F21/78Protecting specific internal or peripheral components, in which the protection of a component leads to protection of the entire computer to assure secure storage of data
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F18/00Pattern recognition
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F21/00Security arrangements for protecting computers, components thereof, programs or data against unauthorised activity
    • G06F21/30Authentication, i.e. establishing the identity or authorisation of security principals
    • G06F21/31User authentication
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F21/00Security arrangements for protecting computers, components thereof, programs or data against unauthorised activity
    • G06F21/30Authentication, i.e. establishing the identity or authorisation of security principals
    • G06F21/31User authentication
    • G06F21/32User authentication using biometric data, e.g. fingerprints, iris scans or voiceprints
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K19/00Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings
    • G06K19/06Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code
    • G06K19/067Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components
    • G06K19/07Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components with integrated circuit chips
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K19/00Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings
    • G06K19/06Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code
    • G06K19/067Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components
    • G06K19/07Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components with integrated circuit chips
    • G06K19/077Constructional details, e.g. mounting of circuits in the carrier
    • G06K19/0772Physical layout of the record carrier
    • G06K19/07732Physical layout of the record carrier the record carrier having a housing or construction similar to well-known portable memory devices, such as SD cards, USB or memory sticks
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L63/00Network architectures or network communication protocols for network security
    • H04L63/08Network architectures or network communication protocols for network security for authentication of entities
    • H04L63/0861Network architectures or network communication protocols for network security for authentication of entities using biometrical features, e.g. fingerprint, retina-scan
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L9/00Cryptographic mechanisms or cryptographic arrangements for secret or secure communications; Network security protocols
    • H04L9/32Cryptographic mechanisms or cryptographic arrangements for secret or secure communications; Network security protocols including means for verifying the identity or authority of a user of the system or for message authentication, e.g. authorization, entity authentication, data integrity or data verification, non-repudiation, key authentication or verification of credentials
    • H04L9/3226Cryptographic mechanisms or cryptographic arrangements for secret or secure communications; Network security protocols including means for verifying the identity or authority of a user of the system or for message authentication, e.g. authorization, entity authentication, data integrity or data verification, non-repudiation, key authentication or verification of credentials using a predetermined code, e.g. password, passphrase or PIN
    • H04L9/3231Biological data, e.g. fingerprint, voice or retina
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F2221/00Indexing scheme relating to security arrangements for protecting computers, components thereof, programs or data against unauthorised activity
    • G06F2221/21Indexing scheme relating to G06F21/00 and subgroups addressing additional information or applications relating to security arrangements for protecting computers, components thereof, programs or data against unauthorised activity
    • G06F2221/2105Dual mode as a secondary aspect
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F2221/00Indexing scheme relating to security arrangements for protecting computers, components thereof, programs or data against unauthorised activity
    • G06F2221/21Indexing scheme relating to G06F21/00 and subgroups addressing additional information or applications relating to security arrangements for protecting computers, components thereof, programs or data against unauthorised activity
    • G06F2221/2113Multi-level security, e.g. mandatory access control

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Biodiversity & Conservation Biology (AREA)
  • Computing Systems (AREA)
  • Evolutionary Computation (AREA)
  • Bioinformatics & Computational Biology (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • Artificial Intelligence (AREA)
  • Evolutionary Biology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Collating Specific Patterns (AREA)
  • Image Input (AREA)
  • Storage Device Security (AREA)
  • Measurement Of The Respiration, Hearing Ability, Form, And Blood Characteristics Of Living Organisms (AREA)

Abstract

生物測定学ベースの認証を実行する装置および方法である。好ましい実施形態では、本発明は可搬装置で実施される。特に1実施形態では、可搬装置はマイクロプロセッサ、それに結合された不揮発性メモリ、マイクロプロセッサにより制御される生物測定学ベースの認証モジュールを含んでいる。好ましくは使用される生物測定学技術は指紋認証技術である。認証モジュールは可搬装置を最初に使用するときに指紋を登録し、不揮発性メモリにその指紋のエンコードバージョンを記憶することをができる。その後、認証モジュールは人の指紋を読取り、指紋が不揮発性メモリに記憶された登録された指紋と一致するか否かを確実に決定する、一致が見られたならば、不揮発性メモリ中の情報へのアクセスはその人に対して許可され、そうでなければアクセスは拒否される。本発明の実施形態はしたがって、従来技術のパスワードベースの認証方法で実現できなかった、ユーザ認証およびアクセス制御のための秘密保護され信頼性のある方法およびシステムを与える。
【選択図】図2

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は可搬装置に関し、とくに、生物測定学ベースの認証機能を備えた可搬データ記憶およびアクセス制御装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
可搬データ記憶装置は、ビジネス、教育およびホームコンピュ−タで広く使用される周辺装置として不可欠なものとなっている。これらの装置はパーソナルコンピュータ(PC)のような特定のホストプラットホームに永久的に取付けられるものではない。むしろ、それらは、適切な接続ポート[たとえば、USBポート、IEEE1394(“ファイヤワイヤ”)ポートのようなシリアルバスポート]を備えているコンピュータに対して都合よく取外しおよび取付けが可能である。したがって、これらの可搬データ記憶装置により、そうでなければ接続されない異なったコンピュータ間においてデータをユーザが転送することが可能になる。ポピュラ−なタイプの可搬記憶装置は、不揮発性ソリッドステートメモリ(たとえば、フラッシュメモリ)を記憶媒体として使用しているため、データにアクセスするための可動部品または機械的駆動機構は必要ない。駆動機構がないために、これらの可搬ソリッドステートメモリ装置は、磁気ディスクまたはCD−ROMのような表面記憶装置よりコンパクトなものとなることができる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
可搬記憶装置は、種々の組織および個人的計算環境において広範囲にわたって使用されており、可搬または指定された記憶媒体上に記憶されている情報に許可されていないユーザがアクセスすることを阻止することは、現在の情報テクノロジーの最も重要な努力目標の1つである。たとえば、機密の企業情報、医療および金融のような個人情報、または他のタイプの機密にかかわるデータを秘密保護するために、信頼性が高く、使用が簡単で、保護されるべき情報のタイプに適した保護レベルを適用する便利なセキュリティ方法を有していることが重要である。
【0004】
これまでは、大部分可搬記憶装置は、許可されていないデータアクセスに対する保護を行うセキュリティ手段としてユーザパスワードに頼ってきた。パスワードを認証メカニズムとして使用することにより、許可されていないデータアクセスに対してあるレベルの保護は行われるが、ユーザはこれを面倒で、不便であると考えることが多い。それは、ユーザがパスワードを覚え、アクセスをリクエストするたびにそれを入力する必要があるからである。多くのシステムにおいて、ユーザはまたセキュリティレベルを高めるために彼または彼女のパスワードを周期的に変更する必要がある。このため、さらに不便さが増す。さらに、典型的なユーザは一般に、アクセス制御の必要があるいくつかのコンピュータシステムおよび、またはネットワークにアクセスする必要があるので、種々の異なったパスワードを覚えなければならない可能性がある。これは、それらパスワードが種々のシステムに関して同じとは限らないからである。したがって、可搬または指定された記憶媒体上に記憶されている情報への許可されていないアクセスを阻止し、ユーザにとって面倒でなく便利な信頼性の高い認証メカニズムを提供することが有効である。
【0005】
さらに、パスワードは種々のユーザ間で固有のものではないし、それはまた多くの熟練したハッカーによるハッキングを受けやすい。許可されていないパーティへの善意のユーザによる不注意な暴露、あるいは不当なハッキングのいずれかによってパスワードが危険にさらされてしまうと、パスワードで保護されていると考えられている機密データはもはや保護されたものではなくなっている。事実、このような情報への許可されていないアクセスは、長期にわたって気づかれないまま行われ続ける可能性がある。犠牲となったユーザが、データがアクセスされ、および、または破壊されていたことにやっと気づくまで、あるいは、システム管理者が怪しい行動パターンを検出するまで、進行中の侵入は阻止されないまままである。したがって、可搬記憶媒体および種々のコンピュータシステム上に記憶されているデータへの許可されていないアクセスから保護し、容易にハッキングの危険にさらされることがなく、個々のユーザのそれぞれに固有の“アクセスキー”を提供することが好ましい機密保護されたアクセス制御機構を設けることもまた有効である。
【0006】
【課題を解決するための手段】
したがって、本発明は、可搬または指定された記憶媒体上に記憶されている情報への許可されていないアクセスを阻止するための、ユーザが使いやすく、信頼性の非常に高い認証機構を構成する方法および装置を提供する。さらに、本発明の実施形態はまた、記憶されているデータおよびコンピュータリソースへの許可されていないアクセスから保護すると共に、構内への許可されていない侵入から防護するための高度に秘密保護された安全なアクセス制御機構を提供する。ここには、固有の生物測定学的マーカをアイデンティティ認証の基本として、および個々のユーザのそれぞれの“アクセスキー”として使用する本発明の特徴が詳細に説明されている。
【0007】
とくに、本発明の好ましい実施形態は、マイクロプロセッサと、これに結合された不揮発性メモリと、およびマイクロプロセッサによって制御される生物測定学ベースの認証モジュールとを備えた可搬装置を提供する。使用される生物測定学的テクノロジーは指紋認証技術であることが好ましく、不揮発性メモリとしてフラッシュメモリが使用される。この実施形態では、指紋認証モジュールは、可搬装置が最初に使用されるとき、これにユーザの指紋を登録するように彼/彼女を自動的に促す。現在好ましい実施形態においては、可搬装置が最初に使用される登録プロセスが完了したときに、コンパクトな暗号化された形態の指紋が可搬装置のフラッシュメモリ中に記憶される。次に使用されたとき、認証モジュールはユーザの指紋を読出して、それをフラッシュメモリ中に記憶されている登録された指紋と比較し、両者が一致するか否かを高い信頼性により決定する。一致が識別された場合、ユーザのアイデンティティの認証が成功し、その認証されたユーザはフラッシュメモリ中の情報にアクセスすることを許可される。他方、ユーザの指紋と登録された指紋との間に一致が見出されることができなかった場合、フラッシュメモリの内容へのアクセスは拒否される。このようにして、本発明のこの実施形態は、従来技術のパスワードベースの認証アプローチより優れたユーザ認証およびアクセス制御方法およびこれを行うためのシステムを提供し、この方法およびシステムは非常に便利で秘密保護された安全で信頼性の高いものである。本発明において、個人に特有のシグネチュアである指紋は、100年以上も前からアイデンティティを確認するために合法的かつ一般的に認められており、それらはパスワードと違いユーザにより忘れられるはずがなく、またさらにそれらを変更し、複製し、あるいはハッキングによりクラックすることはほとんど不可能であることが認識される。したがって、指紋およびその他の生物測定学ベースの技術は、本発明において行われる認証および、またはアクセス制御ソリューションとしての使用に非常に適している。
【0008】
本発明の利点は以下にその一部が記載されており、また一部はこの説明から当業者によって認識されるであろう。
この明細書に含まれ、その一部を構成している添付図面は本発明のいくつかの実施形態を示し、その説明と共に本発明の原理を説明する助けとなる。
【0009】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の好ましい実施形態が示されている添付図面を参照として本発明を詳細に説明する。しかしながら、本発明は多数の異なった形態で使用されてもよいので、ここに記載されている実施形態に制限されるものではないと解釈すべきであり、むしろ、これらの実施形態は、この開示を一貫した完全なものにし、当業者に本発明の詳細を完全に伝えるように記載されている。事実、本発明は、これらの実施形態の別の形態、修正および等価なものをカバーするものであり、これは添付された請求の範囲によって制限されている本発明の技術的範囲に含まれるであろう。さらに、以下の本発明の詳細な説明には、本発明が完全な理解されるように種々の特定の詳細が記載されている。しかしながら、当業者は、このような特定の詳細を使用せずに本発明を実施することができることを認識するであろう。別の例では、本発明の特徴をいたずらに不明瞭にしないように、よく知られている方法、手順、コンポーネントおよび回路はそれ程詳細に説明されてはいない。
【0010】
図1は、本発明の可搬装置の1実施形態の機能ブロックおよびその例示的な動作構成を示すブロック図である。図1は、ホストプラットフォーム90に結合された可搬装置70を示している。この実施形態においては、ホストプラットフォーム90は、可搬装置70内に配置された電源回路80に結合されている。電源回路80はホストプラットフォーム90から電力を引出し、可搬装置70の種々のコンポーネントの電源として機能する。
【0011】
さらに図1を参照すると、可搬装置70はさらに集積回路10、フラッシュメモリ20、揮発性メモリ30および指紋認証モジュール50を備えている。集積回路10は都合よく特定用途向け集積回路(ASIC)として構成されることができる。現在好ましい実施形態において、フラッシュメモリ20は、8MB乃至512MBの記憶容量を有することができ、その一部は以下に説明する本発明にしたがって発生された1以上のテンプレートを記憶するために使用されることができる。さらに、好ましい実施形態において、テンプレートはフラッシュメモリ20の確保された領域中に記憶され、この領域はこのためにとくに指定されており、そうでなければユーザはアクセスできない。さらに、以下にさらに詳細に説明するように、テンプレートは、この好ましい実施形態では、それがフラッシュメモリ20中に記憶される前に暗号化され、それによってハッキングに対する付加的な秘密保護を行う。1実施形態において、揮発性メモリ30は集積回路10の外部に位置し、ダイナミックランダムアクセスメモリ(DRAM)またはスタティックランダムアクセスメモリ(SRAM)のいずれかを含むことができる。別の使用においては、揮発性メモリ30は、本発明にしたがって捕捉された指紋イメージに対する最初の記憶およびステージング領域として機能することができる。
【0012】
集積回路10はマイクロプロセッサ11を含み、1実施形態において、このマイクロプロセッサ11はRISCプロセッサである。現在好ましい実施形態では、認証エンジン12が集積回路10に含まれている。この認証エンジン12はテンプレート発生器12a および検査モジュール12b を含んでいる。テンプレート発生器12a は指紋のイメージの符号化された形態を発生するために使用される。本発明の技術的範囲内において、このような符号化された指紋イメージはテンプレートと呼ばれる。現在の生物測定学的テクノロジーによると、指紋はその未処理のイメージ中の8個乃至13個の異なった地点を使用して固有に識別されることが可能なことを認識すべきである。したがって、指紋情報は、8個乃至13個の関連データ地点に関するデータとして都合よく圧縮形式で記憶されることができる。本発明の好ましい実施形態では、指紋は上述のテンプレートとしてコンパクトのフォーマットで記憶されることが有効である。この実施形態において、テンプレートのサイズは512バイトである。別の実施形態では、異なったサイズのテンプレートが使用されることができる。認証エンジン12の別のコンポーネントである検査モジュール12b は、新しく発生されたテンプレートを記憶されているテンプレートと比較して、許可されたユーザであると主張している人物により提供された指紋の正当性を検査するために使用される。したがって、認証エンジン12は、以下詳細に説明するように、本発明によるユーザ認証を行うために指紋モジュール50と共同して動作する。
【0013】
認証エンジン12は、本発明の技術的範囲内の種々の実施形態に十分に適合することを認識すべきである。1実施形態において、認証エンジン12は可搬装置70内の不揮発性メモリ中に記憶されたファームウェアとして構成される。別の実施形態では、認証エンジン12はマイクロプロセッサ11の一部分として構成される。さらに別の実施形態においては、認証エンジン12はマイクロプロセッサ11から分離したプロセッサとして構成される。さらにまた別の実施形態において、認証エンジン12はここに記載されているものと同じコンポーネントを含み、同じ機能を行うが、しかしそれは可搬装置70内にではなく、ホストプラットフォーム90内に配置される。換言すると、本発明の技術的範囲において、認証エンジン12が可搬装置70内に配置される必要はない。その代り、認証エンジン12が配置される場所は設計選択肢となり、したがって本発明が使用されることのできる種々の適用に適合するようにフレキシブルに設計することが可能である。
【0014】
さらに図1を参照すると、好ましい実施形態において、集積回路10はまたバスインターフェース13を含み、このバスインターフェース13は、集積回路10と揮発性メモリ30のような他のコンポーネントとの間の通信を容易にする。さらに集積回路10は、フラッシュメモリ20へのアクセスを制御するフラッシュ制御装置14を含んでいる。1実施形態では、ユーザ登録中のテンプレートの生成が成功したときに、フラッシュ制御装置14はテンプレート発生器12a と通信し、新しく発生されたテンプレートを次回のユーザ認証で使用するためにフラッシュメモリ20中に記憶する。さらに、この好ましい実施形態において、可搬装置70はユニバーサルシリアルバス(USB)規格と適合し、USBコネクタ(示されていない)を備えている。この実施形態では、集積回路10はまたUSBデバイス制御装置15を含み、このUSBデバイス制御装置15は可搬装置70と、USBホスト制御装置93が内蔵されたUSB適合パーソナルコンピュータ(PC)等のホストプラットフォーム90との間の通信を制御する機能を行う。
【0015】
さらに図1を参照すると、集積回路10はまた揮発性メモリ16および不揮発性メモリ17を含んでいる。好ましい実施形態において、揮発性メモリ16は、マイクロプロセッサ11の動作中にこのマイクロプロセッサ用の作業メモリとして機能するランダムアクセスメモリ(RAM)である。不揮発性メモリ17はこの実施形態では読出し専用メモリ(ROM)であり、可搬装置70の種々の機能を行うファームウェアを記憶するために使用されることができる。さらに、集積回路10はオプションのエラーチェック(ECC)エンジン19を含み、このECCエンジン19は可搬装置70の動作中に種々のエラーチェックタスクを行う。ECCエンジン19は、認証エンジン12のように、本発明の技術的範囲内の種々の実施形態に十分に適合することを認識すべきである。たとえば、ECCエンジン19はソフトウェア(たとえば、不揮発性メモリ中に記憶されているファームウェア)により、マイクロプロセッサ11の一部分として、あるいはマイクロプロセッサ11から分離したプロセッサユニットとして構成されることができる。
【0016】
再び図1を参照すると、指紋モジュール50はセンサ52を含み、このセンサ52は、その上に置かれた指の指紋イメージを得るために使用される。指紋モジュール50はまた変換器54を含み、この変換器54により、獲得された指紋イメージがそのイメージを表す電気信号に変換される。この好ましい実施形態では、指紋イメージは変換器54により64KBのデータに変換されて、可搬装置70の揮発性メモリ30に送られ、一時的に記憶される。別の実施形態においては、変換器54は異なったサイズのイメージデータを生成することができる。さらに指紋モジュール50はオプションの制御装置56を含んでおり、このオプションの制御装置56は、この好ましい実施形態では、可搬装置70内のマイクロプロセッサ11を介して制御され、センサ52により捕捉された指紋イメージの品質をチェックし、所定のイメージが許容可能か否かを決定するために使用される。以下さらに詳細に説明するように、捕捉されたイメージが許容可能ではないと決定された場合には、ユーザは新しいイメージが得られることができるようその指をセンサ52上に位置させるように再び促される。
【0017】
次に図2を参照すると、本発明の可搬装置の別の実施形態の機能ブロックのブロック図が示されている。この実施形態では、可搬装置170 はUSB規格と適合し、USBプラグ118 を含み、図2に示されているように、このUSBプラグ118 がホストプラットフォームのUSBホストコンピュータ193 に結合される。随意に、可搬装置はさらに、USBプラグ118 に結合されるUSBポート162 を含んでいる。USBポート162 はそのUSBを媒介とする可搬装置170 に別のUSB適合デバイスを結合するために使用されることの可能な便利な特徴として記載されている。この実施形態では、可搬装置170 はまた、この可搬装置170 とホストプラットフォームのUSBホスト制御装置193 との間の通信を制御するUSBデバイス制御装置115 を含んでいる。1実施形態において、ホストプラットフォーム中にドライバソフトウェア177 およびアプリケーションプログラムインターフェース(API)197 が存在し、可搬装置170 の動作を容易にするためにUSBホスト制御装置193 と通信し、この、API197 はモニタリングソフトウェア199 を含んでいる。
可搬装置170 は、集積回路110 とフラッシュメモリ120 と揮発性メモリ130 をさらに具備している。集積回路110 は便宜上ASICとして構成されることができる。好ましい実施形態では、フラッシュメモリ120 のリザーブされた領域122 は本発明にしたがって生成された1以上のテンプレートを記憶するために使用される。さらにこの実施形態では、リザーブされたフラッシュメモリ領域122 は、可搬装置170 が本発明にしたがって前もって登録されているか否かを示す状態フラグ121 を含んでいる。状態フラグ121 はしたがって、以下さらに詳細に説明するように、可搬装置170 が最初に使用するときに登録プロセスを自動的に呼出すことを可能にする。1実施形態では、揮発性メモリ130 はDRAMまたはSRAMを具備し、これは本発明にしたがって捕捉された指紋イメージ用の初期的な記憶領域としての役目を行う。
【0018】
図2をさらに参照すると、集積回路110 は好ましくはRISCプロセッサであるマイクロプロセッサ111 を具備している。集積回路110 はさらにフラッシュメモリ120 へのアクセスを制御するためのフラッシュ制御装置114 と、揮発性メモリ130 へのアクセスを制御するためのメモリ制御装置133 とを含んでいる。集積回路110 はまた揮発性メモリ116 と不揮発性メモリ117 を含んでいる。好ましくは揮発性メモリ116 は動作中にマイクロプロセッサ111 の作業用メモリとして使用するためのRAMを具備し、不揮発性メモリ117 は可搬装置170 の種々の機能を行うファームウェアを記憶するためのROMを具備している。特に1実施形態では、ROM117 は以下のファームウェアコード、即ち指紋センサ152 を読取るためのファームウェア117aと、指紋イメージを処理するためのファームウェア117bと、テンプレート生成用のファームウェア117cと、指紋イメージおよび/またはテンプレートを暗号化するためのファームウェア117dと、指紋の真実性を証明するためのファームウェア117eを記憶している。それにもかかわらず、本発明の別の実施形態では、このようなファームウェアは可搬装置170 ではなくホストプラットフォーム内の不揮発性メモリに記憶されることができることを認識すべきである。
【0019】
さらに、集積回路110 は可搬装置170 の動作中に種々のエラーチェックタスクを実行する随意的なエラーチェック(ECC)エンジン119 を含んでいる。ECCエンジン119 はソフトウェア(例えばファームウェア)またはハードウェア(例えばプロセッサ/プロセッサモジュール)として本発明の技術的範囲内で構成されることができることを認識すべきである。
【0020】
さらに図2を参照すると、指紋モジュール150 はセンサ152 と変換器154 と随意的な制御装置156 とを具備している。この実施形態ではセンサ152 はそこに位置されている指の指紋イメージの捕捉に使用され、変換器154 は捕捉された指紋イメージをイメージを表す電気信号へ変換する作用を行い、随意的な制御装置156 は所定のイメージが受取られるか否かを決定するためにセンサ152 により捕捉された指紋イメージの品質をチェックするのに使用される。このようなイメージ処理能力はソフトウェア(例えばファームウェア)またはハードウェア(例えばプロセッサ/プロセッサモジュール)を使用して本発明の技術的範囲内で実行されることができることを認識すべきである。
【0021】
図2で示されている現在好ましい実施形態では、マイクロプロセッサ111 は、フラッシュ制御装置114 、USBデバイス制御装置115 、RAM116 、ROM117 (およびそこに記憶されているファームウェアコードの実行)、ECCエンジン119 、メモリ制御装置133 、指紋モジュール150 の制御装置156 を含む可搬装置170 の種々のコンポーネントを制御する。この実施形態では、可搬装置170 はまた書込み−保護スイッチ140 を含んでおり、これは付勢されたときフラッシュメモリ120 への書込み−アクセスをディスエーブルするようにマイクロプロセッサ111 をトリガーする。
【0022】
次に図3を参照すると、本発明の1実施形態による集積された指紋モジュールを有する第1の形態の可搬装置の前方斜視図が示されている。図3では、可搬装置70はフロントエンドから突出するUSBコネクタ18を有している。指紋モジュール50は可搬装置70と構造的に一体化されて示されており、センサ52は可搬装置70の上面に位置されている。発光ダイオード(LED)73も可搬装置70の上面のエッジ近くに配置して示されている。1実施形態では、LED73は可搬装置70のデータがアクセスされたときにフラッシュし、したがってアクティビティインジケータの役目を行う。別の実施形態では、LED73は認証プロセスが進行中であることを示すために点灯する。
【0023】
次に図4を参照すると、図3で示されている集積された指紋モジュールを有する可搬装置の後方からの斜視図が示されている。そのフロントエンドから突出するUSBコネクタ18を有する可搬装置70が示されており、指紋モジュール50は単一構造で可搬装置70と構造的に一体化されて示されており、センサ52はその上面に位置されている。LED73は可搬装置70の上面のエッジ近くに配置されて再度示されている。随意的な書込み保護スイッチ40も可搬装置70の後端部に位置されて示されている。
【0024】
次に図5を参照すると、図3で示されている集積された指紋モジュールを有する可搬装置の下面図を示している。実質上半円形の凹部77、即ちホストプラットフォーム90(図1)に可搬装置70を結合し、または取外すとき、ユーザが可搬装置70を固く握ることを可能にする随意的特徴が図5の可搬装置70の下面に示されている。USBコネクタ18も示されている。
【0025】
次に、図6を参照すると、図3で示されている集積された指紋モジュールを有する可搬装置の上面図が示されている。そのフロントエンドから突出するUSBコネクタ18を有する可搬装置70が示されており、指紋モジュール50は可搬装置70と構造的に一体化されて示されており、センサ52はその上面に位置されている。LED73は可搬装置70の上面のエッジ近くに配置されて再度示されている。
【0026】
図7を参照すると、図3で示されている集積された指紋モジュールを有する可搬装置の左側面図が示されている。USBコネクタ18は可搬装置70の正面から突出して示されており、センサ52の周囲は可搬装置70の上面から僅かに隆起して示されている。
【0027】
次に、図8は、図3で示されている集積された指紋モジュールを有する可搬装置の右側面図である。再度説明するが、USBコネクタ18は可搬装置70の正面から突出して示されており、センサ52の周囲は可搬装置70の上面から僅かに隆起して示されている。
【0028】
次に、図9を参照すると、図3で示されている集積された指紋モジュールを有する可搬装置の正面図が示されている。USBコネクタ18の挿入端部が中央に示されており、センサ52の周囲は可搬装置70の上面から僅かに隆起して示されている。
【0029】
図10を参照すると、図3で示されている集積された指紋モジュールを有する可搬装置の後面図が示されている。センサ52の周囲は可搬装置70の上面から僅かに隆起して示されており、可搬装置70の下部に随意的な凹部77を見ることもできる。随意的な書込み保護スイッチ40も可搬装置70の後端部に位置されて示されている。
【0030】
次に、図12のaを参照すると、本発明の1実施形態による集積された指紋モジュールを有する第2の可搬装置370 の第1の後方からの斜視図が示されている。装置370 の電子的な構成は装置70の電子的な構成と同一であるが、(したがって図12のaで使用される多くの参照符号は図3で使用される参照符号と類似しているが300 だけ数値を高くされている)、しかし、外部形状は異なっており、2つの付加的な特徴構造を有する。第1に、滑動可能にセンサ352 をカバーするカバー300 が存在する。このカバー300 は図12のaでは閉じた位置で示されている。図12のbは図12のaで示されている可搬装置370 の第2の後方斜視図であるが、カバー300 は開かれている。第2に、センサ352 は指紋を感知する動作中に回転可能であり、それによって指との回転接触を行う。第2の可搬装置370 の第2の形態について以下さらに詳細に説明する。
【0031】
図12のaおよびbでは、フロントエンドから突出するUSBコネクタ318 を有する可搬装置370 が示されている。指紋モジュール350 は可搬装置370 と構造的に一体化されて示されており、センサ352 (図12のbで示されている)は可搬装置370 の上面に位置されている。発光ダイオード(LED)373 は可搬装置370 の後部に配置されて示されている。1実施形態では、LED373 は可搬装置中のデータがアクセスされたときに発光し、したがってアクティビティインジケータの役目を行う。別の実施形態では、LED373 は認証プロセスが進行中であることを示すために点灯する。
【0032】
カバー300 は可搬装置370 の上部表面から突出するL型の案内部材400 により、可搬装置372 の上面の平面で滑動するように支持されたプレートとして設けられる。カバー300 には指の結合手段(例えば溝)450 が設けられ、それによってユーザはカバー300 がセンサ352 をカバーし保護する第1の位置(図12のa)と、カバー300 がセンサ352 をカバーせず保護しない第2の位置(図12のb)との間でカバーを滑動させることができる。
【0033】
随意的な書込み保護スイッチ340 も可搬装置370 の後端部に位置されて示されている。
【0034】
次に図13を参照すると、図12のaとbで示されている集積された指紋モジュールを有する可搬装置の上面図が示されている。フロントエンドから突出するUSBコネクタ318 を有する可搬装置370 が示されており、指紋モジュール350 は可搬装置370 と構造的に一体化されて示されており、センサ352 がその上面に位置されている。カバー300 は図12bと同様の開いた状態である。
【0035】
図14を参照すると、図12のaとbで示されている集積された指紋モジュールを有する可搬装置の下面図を示している。実質上半円形の凹部377 、即ちホストプラットフォーム90(図1)に可搬装置70を結合し、または取外すとき、ユーザが可搬装置370 を固く握ることを可能にする随意的な構造が図14の可搬装置370 の下面に示されている。USBコネクタ318 も示されている。
【0036】
図15を参照すると、図12のaとbで示されている集積された指紋モジュールを有する可搬装置の左側面図が示されている。USBコネクタ318 は可搬装置370 の正面から突出して示されており、カバー300 と案内部材400 は可搬装置370 の上面から僅かに隆起して示されている。
【0037】
次に、図16は、図12のaとbで示されている集積された指紋モジュールを有する可搬装置の右側面図である。再度説明するが、USBコネクタ318 は可搬装置370 の正面から突出して示されており、カバー300 と案内部材400 の周囲は可搬装置370 の上面から僅かに隆起して示されている。
【0038】
次に、図17を参照すると、図12のaとbで示されている集積された指紋モジュールを有する可搬装置370 の正面図が示されている。USBコネクタ318 の挿入端部は中央に示され、カバー300 と案内部材400 は可搬装置370 の上面から僅かに隆起して示されている。
【0039】
図18を参照すると、図12のaとbで示されている集積された指紋モジュールを有する可搬装置の後面図が示されている。カバー300 と案内部材400 は可搬装置370 の上面から僅かに隆起して示されている。随意的な書込み保護スイッチ340 も可搬装置370 の後端部に位置されて示されている。
【0040】
前述したように、第1の形態の可搬装置70と第2の形態の可搬装置370 の大きな相違点は、第2の形態の可搬装置370 のセンサ352 は装置370 の上面と後面との両者に平行な軸を有するシリンダとして設けられていることである。換言すると、この軸は装置370 を通って延在し、底面と上面との間に挟まれて左から右に延在している。
【0041】
センサ352 はその軸を中心に回転可能(完全に回転可能であるか、規定された角度範囲内で回転可能)であるように設計されている。カバー300 が開いているときには、円筒形表面のセンサ352 の一部分は最上部であり、可搬装置370 のハウジングの開口を通じて露出されるが、この部分はセンサ352 が回転されるときに変化する。ユーザが装置を使用しようとするとき、ユーザは最初にカバー300 を開き(それによってセンサ352 の円筒形表面部分を露出し)、センサ352 の円筒形表面上で指(または親指)を転がして、円筒形表面を回転させてその新しい部分を露出した区域に連続的に位置させる。このようにしてユーザは任意の瞬時に露出される円筒形表面の区域よりも全体的として大きい指区域でセンサ352 と接触できる。
【0042】
この特徴の利点は、センサ352 により占有される可搬装置370 の上面の割合は図3の装置70とほぼ近似しているが、センサ352 は(1つの感知動作で)センサ52よりも大きい指の区域を感知することができることである。本発明はこれが便利な特性であることを発見しており、指紋の寸法が非常に異なる人々、例えば異なる人種の人々により1つの装置が動作されることができることを意味している。
【0043】
次に、図11を参照すると、本発明の1実施形態による集積された指紋モジュールを有する第1の形態の装置70または第2の形態の装置370 を使用して、ユーザの登録/認証を行うプロセスのステップを示したフロー図200 が示されている。以下の説明では、参照する種々のモジュールおよびコンポーネントを図1を参照して前述したのと同一の参照符号を使用している。ステップ210 では、ホストプラットフォームに結合されるとき、可搬装置70、370 は初期化プロセスを受ける。現在好ましい実施形態では、初期化プロセスはホストプラットフォームとの通信を設定し、ホストプラットフォームがそれに可搬装置70、370 が結合されていることを確認することを含んでいる。
【0044】
ステップ220 では、可搬装置70、370 はユーザ登録が必要であるか否かを決定する。例えば可搬装置70、370 が最初に使用され、まだテンプレートがフラッシュメモリ20に記憶されていないならば、可搬装置70、370 はユーザインターフェース(例えばポップアップメッセージウィンドウ)を経てホストプラットフォームを通じて登録プロセス(ステップ225 、235 、245 、255 )を完了するように導く。したがって、可搬装置70、370 が最初に使用されるとき(例えば購入直後)、好ましい実施形態は第1の(“マスター”)テンプレートを生成するために登録プロセスを自動的に開始する。これは状態フラグ(例えば図2のフラッシュメモリ120 のフラグ121 )をチェックすることにより行われることが好ましい。その後登録は以下説明するように、ホストプラットフォームのソフトウェアを介して個々のユーザにより付勢されることができる。
【0045】
ある実施形態では、可搬装置70、370 は一人よりも多数のユーザをサポートする。別の実施形態では、同一のユーザは別々のテンプレートとして多数の指紋を登録してもよい。さらに別の実施形態では、同一のユーザの指紋は異なるテンプレートとして多数回登録されてもよい。したがって可搬装置70、370 は、ステップ220 で、周期的に(例えばスタートアップのとき)新しいユーザ/テンプレートが付加される必要があるか否かを尋ねるか、またはユーザがリクエストしたときに付加的なユーザおよび/または付加的なテンプレートの登録を容易にできる。付加的なユーザ/テンプレートが登録されるならば、登録プロセスが呼出される。新しい登録が必要ではないことが決定されるならば、プロセス200 は認証プロセス(以下説明するステップ230 、240 、260 )に進む。
【0046】
本発明の技術的範囲内で、ユーザと通信するためのホストプラットフォームのユーザインターフェースを利用可能にするソフトウェア(例えばソフトウェア駆動装置)が可搬装置70、370 を最初に使用する前にホストプラットフォームにインストールされる必要があることを認識すべきである。ホストプラットフォームのオペレーティングシステムがこのような機能の組込みサポートを有するならば、付加的なソフトウェアはそこにインストールされる必要がないことも認識すべきである。
【0047】
図11を参照して登録プロセスを説明する。ステップ225 で登録プロセスが開始される。1実施形態では、これはユーザに登録プロセスが開始することを通知し、ユーザに指をセンサ52上に置くようにさせる。
【0048】
ステップ235 では、センサ52はセンサ上に置かれているユーザの指の指紋のイメージを捕捉するために読取られる。現在の好ましい実施形態では、ステップ235 は捕捉されたイメージがさらに処理(例えばテンプレート生成)を行うための十分な品質であることを確認することを含んでいる。これはマイクロプロセッサ11により命令される制御装置56により実行されることが好ましい。1実施形態では、ステップ235 は捕捉された指紋のイメージの品質が容認されないならば反復される。このような状態では、ユーザは指を再度センサ52に置くようにさせられ、それによって新しいイメージが捕捉されることができる。好ましくは、再試行の数はユーザの構成が可能である。
【0049】
容認された指紋イメージが一度ステップ235 で捕捉されると、プロセス200 はステップ245 へ進み、ここで捕捉された指紋イメージに基づいてテンプレートが生成される。前述したように、好ましい実施形態では捕捉された指紋イメージは64KBのデータに変換され、このデータはその後512バイトのテンプレートを生成するためテンプレート発生器12a への入力として使用される。
【0050】
ステップ248 では、ステップ245 で生成されたテンプレートは暗号化される。1実施形態では、暗号化はファームウェア(例えば図2の暗号化ファームウェア117d)により実行され、それによってハッキングに対するセキュリティレベルを付加する。
【0051】
ステップ255 では、暗号化されたテンプレートはフラッシュメモリ20中に記憶される。1実施形態では、適切にテンプレートを生成し暗号化したとき、フラッシュ制御装置14はテンプレート発生器12a が、後にユーザ認証に使用するため新しく生成され暗号化されたテンプレートをフラッシュメモリ20に記憶する。さらに前述したように、好ましい実施形態では、テンプレートの記憶用に特別に設計されその他の方法ではユーザにアクセス可能ではないフラッシュメモリ20のリザーブされた領域にテンプレートは記憶される。
【0052】
ステップ280 では、登録プロセスの適切な完了を示す信号またはメッセージが発生される。可搬装置70、370 が秘密保護された記憶装置として使用される1実施形態では、ステップ280 は可搬装置をエネーブルし、即ち、可搬装置70、370 への新しく登録されたユーザアクセスを許可し、可搬装置70、370 をホストプラットフォーム90上の有効な駆動レターへマッピングすることを含むことができる。
【0053】
さらに図11を参照にして、可搬装置70、370 を使用する認証プロセスを説明する。ステップ230 では、センサ52、352 はセンサ上に置かれたユーザの指の指紋のイメージを捕捉するために読取られる。現在の実施形態では、ステップ230 は制御装置56により捕捉されたイメージの品質チェックも含んでおり、それによって捕捉された指紋イメージの品質がテンプレートの生成に容認されないならば、イメージ捕捉は反復される。反復的な捕捉が必要ならば、ユーザはそれを試行する。好ましくは、再試行の数はユーザの構成が可能である。現在の好ましい実施形態では、ステップ230 は捕捉された指紋イメージに基づいてテンプレートを生成し、結果的なテンプレートを揮発性メモリ16に記憶する。
【0054】
ステップ240 では、記憶されたテンプレートは指紋イメージがステップ230 で捕捉されているユーザのアイデンティティの認証を基礎として使用するためフラッシュメモリ20から読取られる。現在の好ましい実施形態では、マイクロプロセッサ11はフラッシュ制御装置14にフラッシュメモリ20から登録されたテンプレートを検索するように指令する。
【0055】
ステップ250 では、好ましい実施形態では暗号化された形態で記憶されているフラッシュメモリ20から読取られた登録されたテンプレートが解読される。解読されたテンプレートは1実施形態では揮発性メモリ16にロードされる。
【0056】
ステップ260 では、ユーザの指紋が、レコード上の登録された指紋テンプレートに対して認証されることができるか否かを決定する。現在の好ましい実施形態では、照合モジュール12b は照合中のテンプレートを登録されたテンプレートに対して比較する。一致が検出されるならば、ユーザは認証され、そうでなければ認証は失敗する。1実施形態では、最初の試行が失敗したならば、ユーザは認証プロセスを再度試行することを可能にされる(例えばステップ230 、240 、250 が反復される)。好ましくは、反復した試行数はユーザの構成が可能であり、権限を有するユーザが一度認証されたならば、アクセスの許可を設定されることができる。
【0057】
1実施形態では、ユーザが権限を有するユーザとして、ユーザのアイデンティティの認証に失敗したとき、フラッシュメモリ20へのアクセスは阻止される(例えばソフトウェア駆動装置がホストプラットフォーム90に位置する場合の1実施形態ではソフトウェア駆動装置はこのようなアクセスを禁止できる)。別の実施形態では可搬装置70のマイクロプロセッサ11はシャットダウンされるかまたはその他の方法でこのような認証失敗のときにフラッシュ制御装置14をディスエーブルする。これらのアクションは潜在的なハッキング、およびフラッシュメモリ20に記憶されているデータに対する他の形態の権限のないアクセスに対するセキュリティ手段を付加するように機能し、反復的な失敗認証の試行によりトリガーされる。
【0058】
1実施形態では、随意的なステップ270 が設けられる。この実施形態では、照合モジュール12b は誤動作し、指紋が前もって登録されている権限を有するユーザの認証を拒否した場合、ユーザには指紋の認証を避けて、代わりにアクセスを行うためのパスワードを与えるオプションが設けられている。この実施形態は、照合モジュール12b が固定されなければ、および固定されるまでフラッシュメモリ20の内容に対するアクセスが行われることができない困惑した状態を防止する能力をユーザへ与える。バイパスパスワードが正確に入力されるならば、ユーザの認証は適切であるように考えられ、そうでなければユーザ認証は失敗のままである。セキュリティの付加が所望ならば、パスワードの必要性は本発明の技術的範囲内で正規のルーチンの認証においてさえも指紋認証に加えて実行されることができることも認識されるべきである。
【0059】
ステップ280 では、適切な認証を示す信号またはメッセージが発生される。可搬装置70、370 が秘密保護記憶装置として使用される1実施形態では、ステップ280 は可搬装置のエネーブル、即ち可搬装置70、370 に対する新たに登録されたユーザアクセス(例えばデータをそこから読取りデータをそこに書込む)を許可し、可搬装置70、370 をホストプラットフォーム90上の有効な駆動レターへマッピングすることも伴うことができる。
【0060】
認証エンジン12がホストプラットフォーム90に位置されている1実施形態では、前述の認証プロセスに対する適切な変形が必要とされることが認識されるべきである。特に、適切な指紋イメージが一度ステップ230 で得られた場合には、イメージデータは最初に暗号化され、その後ホストプラットフォーム90に送信され、ここで認証エンジン12により実行されるステップが行われる。したがって特定の構成またはアプリケーションに応じて、可搬装置70、370 から送信される情報は、認証が成功したときの簡単な成功の通知であるか、あるいはユーザの指紋が認証中であることを表すイメージデータである。
【0061】
現在の好ましい実施形態では、プロセス200 の種々のステップの実行はファームウェアコードを実行するマイクロプロセッサ11により制御され、このコードは可搬装置70、370 の非揮発性メモリ17に記憶されることが好ましい。
【0062】
重要なことに、本発明は秘密保護データ記憶装置としてだけでなくアクセス制御装置として可搬装置70、370 を使用することを考慮することを認識すべきである。特に、本発明の技術的範囲内で、可搬装置70、370 はそれが結合されているホストプラットフォーム90に対する“アクセスキー”として作用できる。特に、1実施形態では、ホストプラットフォーム90上の任意のリソース(例えばデータ、ファイル、アプリケーションプログラム、周辺機器)および/またはそれに取付けられている任意のリソース(例えばネットワークアクセス、ネットワークプリンタ、記憶装置、電子メール)へアクセスするために、ユーザは可搬装置70、370 を使用して、集積された指紋モジュール50により権限を有するユーザとしてのアイデンティティを最初に適切に認証することを必要とされる。この実施形態にしたがって、このような指紋認証は好ましくは通常のパスワードベースの認証の代わりに(または代わりにそれに加えて)使用される。したがって、従来技術のパスワードベースの認証方法に固有であるユーザの不便さとセキュリティの厳格さの不足は本発明により有効に除去される。
【0063】
種々のコンピュータリソースに対するアクセス制御の範囲を越えて、本発明は私的な家庭、会社、ホテルの部屋、銀行の金庫、セキュリティ貴重品箱等のセキュリティ認可を必要とする多数の他のアプリケーションでも有効に使用されることができる。本発明はまた、工場の機械およびビークルのような機械の動作を適切に訓練されている人だけに限定するために有効に応用されることもできる。1実施形態では、アクセス制御装置70、370 は私的な家庭のキーまたは通常のキーの代わりにホテルの部屋のルームキーとして使用されることができる。第1の例では、家の所有者は最初に、生物測定学ベースのロックが家でインストールされるとき自分の指紋を登録する。後者の例では、ホテルの客はホテルでチェックインするときに最初に自分の指紋を登録する。その後、家またはホテルの部屋に対するアクセスはそれぞれのキーの持ち主(家の所有者またはホテルの客)に秘密保護されて限定される。ここで説明した生物測定学ベースのアクセス装置技術のこれらおよびその他の広い範囲の応用は全て本発明の技術的範囲内であることを意図する。
【0064】
本発明の実施形態をアクセス制御を実行するための指紋認証技術を使用して説明したが、本発明はそれに限定されず、他の生物測定学ベースの認証技術の使用を含むことを認識すべきである。1つのこのような技術は虹彩走査技術である。このような他の生物測定学ベースの技術をここで明白に説明しないが、可搬装置を使用したアクセス制御構造に対するこれらの応用性は前述の本発明の技術的範囲内である。
【0065】
さらに、本発明の好ましい実施形態を記憶媒体としてのフラッシュメモリを使用してここで説明したが、強誘電性ランダムアクセスメモリ(FRAM)または磁気ランダムアクセスメモリ(MRAM)のような他のタイプの不揮発性メモリも本発明の技術的範囲内で使用されることができる。さらに、このような好ましい実施形態はUSB標準規格に適合するとしてここで説明したが、本発明の可搬装置はそれに限定されないことを意図する。むしろ、本発明はIEEE1394(“ファイヤワイヤ”)標準規格等の他の通信プロトコルおよび/またはバス標準規格をサポートする可搬装置を含むことを意図している。
【0066】
生物測定学ベースの技術を使用した本発明の好ましい実施形態、方法およびシステムを説明したが、当業者は現在および未来において特許請求の範囲内で種々の改良および強化が行われることを理解すべきである。この特許請求の範囲の記載はここで最初に説明した本発明の適切な保護を維持すると解釈される。
【図面の簡単な説明】
【図1】
本発明の可搬装置の1実施形態と、その例示的な動作構造の機能ブロックを示したブロック図。
【図2】
本発明の可搬装置の別の実施形態の機能ブロックを示したブロック図。
【図3】
本発明の1実施形態による集積された指紋モジュールを有する可搬装置の前方斜視図。
【図4】
図3で示された集積された指紋モジュールを有する可搬装置の後方斜視図。
【図5】
図3で示された集積された指紋モジュールを有する可搬装置の底部平面図。
【図6】
図3で示された集積された指紋モジュールを有する可搬装置の上部平面図。
【図7】
図3で示された集積された指紋モジュールを有する可搬装置の左側面図。
【図8】
図3で示された集積された指紋モジュールを有する可搬装置の右側面図。
【図9】
図3で示されている集積された指紋モジュールを有する可搬装置の正面図。
【図10】
図3で示されている集積された指紋モジュールを有する可搬装置の後面図。
【図11】
本発明の1実施形態にしたがった可搬装置を使用するユーザ登録/認証プロセスのステップを示したフロー図。
【図12】
本発明の1実施形態にしたがった第2の可搬装置の後方斜視図。
【図13】
図12で示されている集積された指紋モジュールを有する第2の可搬装置の上部の平面図。
【図14】
図12で示されている集積された指紋モジュールを有する第2の可搬装置の底部の平面図。
【図15】
図12で示されている集積された指紋モジュールを有する第2の可搬装置の左側面図。
【図16】
図12で示されている集積された指紋モジュールを有する第2の可搬装置の右側面図。
【図17】
図12で示されている集積された指紋モジュールを有する第2の可搬装置の正面図。
【図18】
図12で示されている集積された指紋モジュールを有する第2の可搬装置の後面図。

Claims (27)

  1. マイクロプロセッサと、
    マイクロプロセッサに結合された不揮発性メモリと、
    マイクロプロセッサに結合され、これによって制御される生物測定学ベースの認証モジュールとを備えており、
    ユーザは、生物測定学ベースの認証モジュールがそのユーザのアイデンティティを認証した場合は不揮発性メモリへのアクセスを許可され、そうでない場合には不揮発性メモリへのアクセスを拒否される可搬装置。
  2. 生物測定学ベースの認証モジュールは指紋認証モジュールである請求項1記載の可搬装置。
  3. 指紋認証モジュールは指紋センサ素子を備えている請求項2記載の可搬装置。
  4. センサ素子は、ユーザが指を転がしてその連続した部分をセンサと接触させるように感知動作中回転可能であり、それによってユーザの指紋の連続した部分を感知する請求項3記載の可搬装置。
  5. 指紋認証モジュールは、センサ素子をカバーする第1の位置とセンサ素子を露出させる第2の位置との間で移動するように取付けられたカバーを備えている請求項3または4記載の可搬装置。
  6. さらに、別のユニバーサルシリアルバス(USB)適合装置と結合するためのUSBコネクタを備えている請求項1乃至5のいずれか1項記載の可搬装置。
  7. 生物測定学ベースの認証モジュールは、可搬装置の一表面に設置された生物測定学的センサを備えている請求項1乃至6のいずれか1項記載の可搬装置。
  8. 不揮発性メモリはフラッシュメモリを含んでいる請求項1乃至7のいずれか1項記載の可搬装置。
  9. マイクロプロセッサは、生物測定学ベースの認証モジュールによる認証の失敗が決定されたとき認証バイパスメカニズムを行うように構成されている請求項1乃至8のいずれか1項記載の可搬装置。
  10. バスと、
    このバスに結合されたマイクロプロセッサと、
    このバスに結合された不揮発性メモリと、
    このバスに結合された生物測定学ベースの認証モジュールとを備えており、
    この生物測定学ベースの認証モジュールはマイクロプロセッサの制御下において(1)第1の生物測定学的マーカを獲得し、(2)その第1の生物測定学的マーカを不揮発性メモリ中に記憶し、(3)第2の生物測定学的マーカを獲得し、(4)この第2の生物測定学的マーカが第1の生物測定学的マーカと対照して認証されることが可能か否かを決定するように構成されている可搬装置。
  11. 生物測定学ベースの認証モジュールは指紋モジュールである請求項10記載の可搬装置。
  12. さらに、可搬装置がユニバーサルシリアルバス(USB)コネクタを介してホストプラットフォームと通信することができるように、バスに結合されたUSBデバイス制御装置およびバスに結合されたUSBコネクタとを備えている請求項14または記載の可搬装置。
  13. 生物測定学ベースの認証モジュールは可搬装置と構造的に統合されて単一構造にされており、可搬装置の一表面上に配置された生物測定学的センサを備えている請求項10乃至12のいずれか1項記載の可搬装置。
  14. センサは指紋センサであり、ユーザが指を転がしてその連続した部分をセンサと接触させるように感知動作中回転可能であり、それによってユーザの指紋の連続した部分を感知する素子を含んでいる請求項13記載の可搬装置。
  15. 生物測定学ベースの認証モジュールは、素子をカバーする第1の位置と素子を露出させる第2の位置との間で移動するように取付けられたカバーを備えている請求項13または14記載の可搬装置。
  16. 不揮発性メモリはフラッシュメモリを含んでいる請求項10乃至15のいずれか1項記載の可搬装置。
  17. 生物測定学ベースの認証モジュールはさらに、第1の生物測定学的マーカを不揮発性メモリ中に記憶する前にこの第1の生物測定学的マーカを暗号化するように構成されている請求項10乃至16のいずれか1項記載の可搬装置。
  18. マイクロプロセッサは、不揮発性メモリ中に生物測定学的マーカが1つも記憶されていない場合に生物測定学ベースの認証モジュールに命令して第1の生物測定学的マーカの獲得および記憶を行わせるように構成されている請求項10乃至17のいずれか1項記載の可搬装置。
  19. マイクロプロセッサは、生物測定学ベースの認証モジュールによる認証の成功が決定されたときに不揮発性メモリへのアクセスを可能にするように構成されている請求項10乃至18のいずれか1項記載の可搬装置。
  20. マイクロプロセッサは、生物測定学ベースの認証モジュールによる認証の失敗が決定されたときに不揮発性メモリへのアクセスを不可能にするように構成されている請求項10乃至19のいずれか1項記載の可搬装置。
  21. マイクロプロセッサは、生物測定学ベースの認証モジュールによる認証の失敗が決定されたときに認証のバイパスメカニズムが行われるように構成されている請求項14乃至19のいずれか1項記載の可搬装置。
  22. (a)可搬装置上に取付けられた生物測定学的センサによって第1の生物測定学的マーカをユーザから獲得し、
    (b)登録された生物測定学的マーカを可搬装置のメモリから検索し、この登録された生物測定学的マーカは登録プロセス中にそこに記憶されたものであり、
    (c)第1の生物測定学的マーカを登録された生物測定学的マーカと比較し、
    (d)前記ステップcにおいて一致が識別された場合に、認証の成功を通知するステップを含んでいる可搬装置を使用して行われる生物測定学ベースの認証方法。
  23. 登録された生物測定学的マーカは指紋である請求項22記載の生物測定学ベースの認証方法。
  24. 登録された生物測定学的マーカは暗号化されたフォーマットで記憶されている請求項22または23記載の生物測定学ベースの認証方法。
  25. 前記ステップdにおいて、不揮発性メモリへのユーザアクセスが許可される請求項22乃至24のいずれか1項記載の生物測定学ベースの認証方法。
  26. 前記ステップcにおいて一致が識別されなかった場合、不揮発性メモリへのユーザアクセスを拒否するステップをさらに含んでいる請求項22乃至25のいずれか1項記載の生物測定学ベースの認証方法。
  27. 前記ステップcにおいて一致が識別されなかった場合、ユーザに認証バイパス手順を行わせるステップをさらに含んでいる請求項22乃至26のいずれか1項記載の生物測定学ベースの認証方法。
JP2002578698A 2001-06-28 2002-03-22 生物測定学ベースの認証機能を有する可搬装置 Pending JP2004519791A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/SG2001/000134 WO2003003278A1 (en) 2001-06-28 2001-06-28 A portable device having biometrics-based authentication capabilities
PCT/SG2002/000047 WO2003003282A1 (en) 2001-06-28 2002-03-22 A portable device having biometrics-based authentication capabilities

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004204469A Division JP2005050328A (ja) 2001-06-28 2004-07-12 生物測定学ベースの認証機能を有する可搬装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004519791A true JP2004519791A (ja) 2004-07-02
JP2004519791A5 JP2004519791A5 (ja) 2005-04-14

Family

ID=20428961

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002578698A Pending JP2004519791A (ja) 2001-06-28 2002-03-22 生物測定学ベースの認証機能を有する可搬装置
JP2004204469A Pending JP2005050328A (ja) 2001-06-28 2004-07-12 生物測定学ベースの認証機能を有する可搬装置

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004204469A Pending JP2005050328A (ja) 2001-06-28 2004-07-12 生物測定学ベースの認証機能を有する可搬装置

Country Status (25)

Country Link
US (2) US20030005337A1 (ja)
EP (2) EP1402459B8 (ja)
JP (2) JP2004519791A (ja)
KR (1) KR100606393B1 (ja)
CN (1) CN1257479C (ja)
AU (1) AU2002243185B2 (ja)
BR (1) BR0201401A (ja)
CA (1) CA2417208C (ja)
DE (1) DE60232969D1 (ja)
DK (2) DK1402459T3 (ja)
EA (1) EA004262B1 (ja)
EC (1) ECSP024276A (ja)
ES (1) ES2328459T3 (ja)
HK (1) HK1061596A1 (ja)
HU (1) HUP0301836A3 (ja)
IL (1) IL149319A (ja)
MX (1) MXPA02004246A (ja)
MY (1) MY124212A (ja)
NO (1) NO20022194D0 (ja)
PT (1) PT1402459E (ja)
RS (1) RS49652B (ja)
TW (1) TWI246028B (ja)
UA (1) UA75873C2 (ja)
WO (2) WO2003003278A1 (ja)
ZA (1) ZA200203091B (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006351015A (ja) * 2005-06-17 2006-12-28 Lightuning Technology Inc 記憶装置及びその記憶データの保護方法
JP2007172248A (ja) * 2005-12-21 2007-07-05 Li Kuo Chui 生体データ保護メカニズムを具えたポータブルストレージデバイス及びその保護方法
WO2008068908A1 (ja) * 2006-12-04 2008-06-12 Eugrid Inc. 情報処理装置および情報管理プログラム
JP2008536205A (ja) * 2005-03-09 2008-09-04 サンディスク コーポレイション 生体識別セキュリティ付きの携帯型メモリ記憶装置
US8127364B2 (en) 2006-03-30 2012-02-28 Fujitsu Limited Electronic apparatus and information processing apparatus
US8335869B2 (en) 2006-03-30 2012-12-18 Fujitsu Limited Information processing apparatus, managing method, computer-readable recording medium storing managing program therein, and portable data storage apparatus

Families Citing this family (121)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10120067C1 (de) * 2001-04-24 2002-06-13 Siemens Ag Mobiles Kommunikationsendgerät
US7702918B2 (en) * 2001-07-18 2010-04-20 Daon Holdings Limited Distributed network system using biometric authentication access
FR2829603A1 (fr) * 2001-09-11 2003-03-14 St Microelectronics Sa Procede et dispositif de stockage et de lecture de donnees numeriques sur un support physique
US7269737B2 (en) * 2001-09-21 2007-09-11 Pay By Touch Checking Resources, Inc. System and method for biometric authorization for financial transactions
JP3617500B2 (ja) * 2002-03-15 2005-02-02 セイコーエプソン株式会社 ネットワークを介した印刷
SG96688A1 (en) * 2002-04-25 2003-06-16 Ritronics Components Singapore A biometrics parameters protected computer serial bus interface portable data
GB0228434D0 (en) * 2002-12-05 2003-01-08 Scient Generics Ltd Error correction
US6904493B2 (en) * 2002-07-11 2005-06-07 Animeta Systems, Inc. Secure flash memory device and method of operation
GB2391082B (en) * 2002-07-19 2005-08-03 Ritech Internat Ltd Portable data storage device with layered memory architecture
US6665201B1 (en) * 2002-07-24 2003-12-16 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Direct connect solid-state storage device
KR20040040982A (ko) * 2002-11-08 2004-05-13 주식회사 네이비 지문을 이용한 생체인증 유에스비 토큰 시스템
US7478248B2 (en) * 2002-11-27 2009-01-13 M-Systems Flash Disk Pioneers, Ltd. Apparatus and method for securing data on a portable storage device
JP4158626B2 (ja) * 2003-06-30 2008-10-01 ソニー株式会社 外部記憶装置
SG113483A1 (en) * 2003-10-30 2005-08-29 Ritronics Components S Pte Ltd A biometrics parameters protected usb interface portable data storage device with usb interface accessible biometrics processor
JP2005149093A (ja) * 2003-11-14 2005-06-09 Toppan Printing Co Ltd アクセス権制御機能付記憶装置、アクセス権制御機能付記憶装置の制御プログラム、アクセス権制御方法
WO2005050456A1 (en) * 2003-11-19 2005-06-02 Marc Gerhard Welz Security arrangement
US7447911B2 (en) * 2003-11-28 2008-11-04 Lightuning Tech. Inc. Electronic identification key with portable application programs and identified by biometrics authentication
TWI282940B (en) * 2003-12-02 2007-06-21 Aimgene Technology Co Ltd Memory storage device with a fingerprint sensor and method for protecting the data therein
MXPA06008043A (es) * 2004-01-16 2007-01-26 Trek 2000 Int Ltd Un dispositivo portatil de almacenamiento para grabar y reproducir datos.
CN1926616B (zh) 2004-01-19 2011-09-14 特科2000国际有限公司 使用存储器地址映射表的便携式数据存储设备
SE525104C2 (sv) * 2004-02-24 2004-11-30 Tagmaster Ab Förfarande för behörighetsgivande
US7861006B2 (en) * 2004-03-23 2010-12-28 Mcnulty Scott Apparatus, method and system for a tunneling client access point
CA2613301C (en) * 2004-04-07 2016-06-21 Phillip Ryan Player controls
US20050228993A1 (en) * 2004-04-12 2005-10-13 Silvester Kelan C Method and apparatus for authenticating a user of an electronic system
CA2564576A1 (en) 2004-04-26 2005-11-03 Trek 2000 International Ltd. Portable data storage device with encryption system
TWI307046B (en) * 2004-04-30 2009-03-01 Aimgene Technology Co Ltd Portable encrypted storage device with biometric identification and method for protecting the data therein
CN1333348C (zh) * 2004-05-13 2007-08-22 瀚群科技股份有限公司 含生物辨识的可携式加密储存装置及储存资料的保护方法
JP4640920B2 (ja) * 2004-06-01 2011-03-02 大日本印刷株式会社 ストレージ装置、ストレージ方法
TWI240563B (en) * 2004-06-02 2005-09-21 Avision Inc Image-capturing apparatus having an error-detecting function
TWI236276B (en) * 2004-06-07 2005-07-11 Avision Inc Image processing system of scanner
TWI264672B (en) * 2004-09-21 2006-10-21 Aimgene Technology Co Ltd BIOS locking device, computer system with a BIOS locking device and control method thereof
US20060082808A1 (en) * 2004-10-14 2006-04-20 Memory Experts International Inc. Method and system for printing electronic documents
JP4525286B2 (ja) * 2004-10-14 2010-08-18 沖電気工業株式会社 生体情報認証装置および認証方法
US20060107067A1 (en) * 2004-11-15 2006-05-18 Max Safal Identification card with bio-sensor and user authentication method
TWI296787B (en) * 2005-01-19 2008-05-11 Lightuning Tech Inc Storage device and method for protecting data stored therein
US20060176146A1 (en) * 2005-02-09 2006-08-10 Baldev Krishan Wireless universal serial bus memory key with fingerprint authentication
TWI265442B (en) * 2005-06-03 2006-11-01 Lightuning Tech Inc Portable storage device capable of automatically running biometrics application programs and methods of automatically running the application programs
JP2007048380A (ja) * 2005-08-10 2007-02-22 Oki Electric Ind Co Ltd 半導体メモリ装置
US7938863B2 (en) * 2005-08-30 2011-05-10 Hewlett-Packard Development Compnay, L.P. Method, apparatus, and system for securing data on a removable memory device
US7664961B2 (en) * 2005-09-12 2010-02-16 Imation Corp. Wireless handheld device with local biometric authentication
US7525411B2 (en) * 2005-10-11 2009-04-28 Newfrey Llc Door lock with protected biometric sensor
TWI296780B (en) * 2005-10-27 2008-05-11 Lightuning Tech Inc Hard disk apparatus with a biometrics sensor and method of protecting data therein
WO2007051583A1 (de) * 2005-11-02 2007-05-10 Dreyer + Timm Gmbh Kommunikations- und/oder telematikeinheit
JP2007129488A (ja) * 2005-11-02 2007-05-24 Sharp Corp 画像処理装置
US20070118757A1 (en) * 2005-11-07 2007-05-24 Skinner David N Method, apparatus, and system for securing data on a removable memory device
AU2005242135B1 (en) * 2005-12-07 2006-03-16 Ronald Neville Langford Verifying the Identity of a User by Authenticating a File
CN100451999C (zh) * 2005-12-16 2009-01-14 祥群科技股份有限公司 一种储存装置及其储存数据的保护方法
US8191120B2 (en) * 2006-01-05 2012-05-29 Sandisk Il Ltd. Powerless electronic storage lock
US8224034B2 (en) * 2006-02-02 2012-07-17 NL Giken Incorporated Biometrics system, biologic information storage, and portable device
CN100452000C (zh) * 2006-03-09 2009-01-14 祥群科技股份有限公司 可携式储存装置及自动执行生物辨识应用程序的方法
US9081946B2 (en) 2006-03-29 2015-07-14 Stmicroelectronics, Inc. Secure mass storage device
JP2007299031A (ja) * 2006-04-27 2007-11-15 Toshiba Corp 情報記憶装置および制御方法
US8631494B2 (en) 2006-07-06 2014-01-14 Imation Corp. Method and device for scanning data for signatures prior to storage in a storage device
US8185709B2 (en) 2006-10-10 2012-05-22 Data Locker International Llc Security system for external data storage apparatus and control method thereof
WO2008078333A1 (en) * 2006-12-22 2008-07-03 Trinity Future-In Private Limited Intelligent system to protect confidential information from unauthorized duplication
JP2008250797A (ja) * 2007-03-30 2008-10-16 Intelligent Software:Kk 生体認証機能付き記憶装置
US8756659B2 (en) * 2007-04-19 2014-06-17 At&T Intellectual Property I, L.P. Access authorization servers, methods and computer program products employing wireless terminal location
ES2346607B1 (es) * 2007-05-28 2011-06-03 Jorge Urios Rodriguez Keybanking.
US8914847B2 (en) * 2007-06-15 2014-12-16 Microsoft Corporation Multiple user authentications on a communications device
CN107066862B (zh) 2007-09-24 2022-11-25 苹果公司 电子设备中的嵌入式验证系统
US8600120B2 (en) 2008-01-03 2013-12-03 Apple Inc. Personal computing device control using face detection and recognition
US8479013B2 (en) * 2008-01-18 2013-07-02 Photonic Data Security, Llc Secure portable data transport and storage system
JP4978487B2 (ja) * 2008-01-30 2012-07-18 セイコーエプソン株式会社 画像読み取り装置、および情報処理装置
JP4978486B2 (ja) * 2008-01-30 2012-07-18 セイコーエプソン株式会社 画像読み取り装置、および情報処理装置
JP5062687B2 (ja) * 2008-03-31 2012-10-31 Eugrid株式会社 情報処理装置
US8695087B2 (en) * 2008-04-04 2014-04-08 Sandisk Il Ltd. Access control for a memory device
GB0808341D0 (en) * 2008-05-08 2008-06-18 Michael John P External storage security and encryption device
HK1119371A2 (en) * 2008-10-10 2009-02-27 Wong Kwok Fong A usb fingerprint device with led indicators
US20100090801A1 (en) * 2008-10-10 2010-04-15 Kwok Fong Wong Serial bus fingerprint scanner with led indicators
HK1125258A2 (en) * 2008-10-10 2009-07-31 Wong Kwok Fong A storage device with rf fingerprint scanning system
US8111135B2 (en) * 2009-01-23 2012-02-07 Shining Union Limited USB fingerprint scanner with touch sensor
US8111136B2 (en) * 2009-01-23 2012-02-07 Shining Union Limited USB fingerprint scanner with touch sensor
JP5494652B2 (ja) * 2009-03-30 2014-05-21 富士通株式会社 生体認証装置、生体認証方法、および記憶媒体
DE102009045818B4 (de) * 2009-10-19 2014-12-11 Dresearch Digital Media Systems Gmbh Aufnahmeeinrichtung zur Aufnahme eines Datenspeichers, Datenspeichersystem sowie Verfahren zur Entnahme eines Datenspeichers aus der Aufnahmeeinrichtung
CN201656998U (zh) * 2009-12-03 2010-11-24 华为终端有限公司 一种指纹识别数据卡及电子设备
CN102103683A (zh) * 2009-12-17 2011-06-22 中兴通讯股份有限公司 Nfc移动终端的卡模拟应用的实现方法及其装置
EP2336939A1 (de) 2009-12-18 2011-06-22 Uwe Peter Braun Externe Vorrichtung mit mindestens einem Speicher
FR2954546B1 (fr) * 2009-12-22 2012-09-21 Mereal Biometrics " carte a puce multi-applicatifs avec validation biometrique."
US20110246790A1 (en) * 2010-03-31 2011-10-06 Gainteam Holdings Limited Secured removable storage device
CN102738676A (zh) * 2011-04-02 2012-10-17 上海徕木电子股份有限公司 一种旋转式usb连接器
JP5710748B2 (ja) * 2011-04-19 2015-04-30 株式会社日立製作所 生体認証システム
JP2012238186A (ja) * 2011-05-12 2012-12-06 Dainippon Printing Co Ltd 可搬記憶装置
US9002322B2 (en) 2011-09-29 2015-04-07 Apple Inc. Authentication with secondary approver
US8769624B2 (en) 2011-09-29 2014-07-01 Apple Inc. Access control utilizing indirect authentication
US9471919B2 (en) 2012-04-10 2016-10-18 Hoyos Labs Ip Ltd. Systems and methods for biometric authentication of transactions
CN102708321B (zh) * 2012-05-07 2016-07-06 成都国腾实业集团有限公司 云终端安全钥匙
KR101231216B1 (ko) 2012-07-13 2013-02-07 주식회사 베프스 지문 인식을 이용한 휴대용 저장 장치 및 그 제어 방법
US11210380B2 (en) 2013-05-13 2021-12-28 Veridium Ip Limited System and method for authorizing access to access-controlled environments
US9294475B2 (en) 2013-05-13 2016-03-22 Hoyos Labs Ip, Ltd. System and method for generating a biometric identifier
US9003196B2 (en) 2013-05-13 2015-04-07 Hoyos Labs Corp. System and method for authorizing access to access-controlled environments
US9230082B2 (en) * 2013-05-14 2016-01-05 Dell Products, L.P. Apparatus and method for enabling fingerprint-based secure access to a user-authenticated operational state of an information handling system
US9898642B2 (en) 2013-09-09 2018-02-20 Apple Inc. Device, method, and graphical user interface for manipulating user interfaces based on fingerprint sensor inputs
US9838388B2 (en) 2014-08-26 2017-12-05 Veridium Ip Limited System and method for biometric protocol standards
AU2014388268B2 (en) 2013-12-31 2019-04-18 Veridium Ip Limited System and method for biometric protocol standards
US9355236B1 (en) * 2014-04-03 2016-05-31 Fuji Xerox Co., Ltd. System and method for biometric user authentication using 3D in-air hand gestures
US9213819B2 (en) * 2014-04-10 2015-12-15 Bank Of America Corporation Rhythm-based user authentication
US10482461B2 (en) 2014-05-29 2019-11-19 Apple Inc. User interface for payments
KR101853266B1 (ko) * 2015-02-15 2018-05-02 에코스솔루션(주) 지문인식방법을 채용한 휴대용 보안인증기
KR101853270B1 (ko) * 2015-02-16 2018-05-02 에코스솔루션(주) 지문인식방법을 채용한 휴대용 보안인증기의 보안 인증방법
CN106355407A (zh) * 2015-07-20 2017-01-25 联想移动通信软件(武汉)有限公司 一种指纹支付的方法、装置、安全芯片及电子设备
US11329980B2 (en) 2015-08-21 2022-05-10 Veridium Ip Limited System and method for biometric protocol standards
US10382312B2 (en) 2016-03-02 2019-08-13 Fisher-Rosemount Systems, Inc. Detecting and locating process control communication line faults from a handheld maintenance tool
DK179186B1 (en) 2016-05-19 2018-01-15 Apple Inc REMOTE AUTHORIZATION TO CONTINUE WITH AN ACTION
US10554644B2 (en) * 2016-07-20 2020-02-04 Fisher-Rosemount Systems, Inc. Two-factor authentication for user interface devices in a process plant
US11605037B2 (en) 2016-07-20 2023-03-14 Fisher-Rosemount Systems, Inc. Fleet management system for portable maintenance tools
US10270853B2 (en) 2016-07-22 2019-04-23 Fisher-Rosemount Systems, Inc. Process control communication between a portable field maintenance tool and an asset management system
US10599134B2 (en) 2016-07-22 2020-03-24 Fisher-Rosemount Systems, Inc. Portable field maintenance tool configured for multiple process control communication protocols
US10375162B2 (en) 2016-07-22 2019-08-06 Fisher-Rosemount Systems, Inc. Process control communication architecture
US10585422B2 (en) * 2016-07-22 2020-03-10 Fisher-Rosemount Systems, Inc. Portable field maintenance tool system having interchangeable functional modules
US10374873B2 (en) 2016-07-22 2019-08-06 Fisher-Rosemount Systems, Inc. Process control communication between a portable field maintenance tool and a process control instrument
US10481627B2 (en) 2016-07-25 2019-11-19 Fisher-Rosemount Systems, Inc. Connection check in field maintenance tool
US10764083B2 (en) 2016-07-25 2020-09-01 Fisher-Rosemount Systems, Inc. Portable field maintenance tool with resistor network for intrinsically safe operation
US10505585B2 (en) 2016-07-25 2019-12-10 Fisher-Rosemount Systems, Inc. Portable field maintenance tool with a bus for powering and communicating with a field device
KR102185854B1 (ko) 2017-09-09 2020-12-02 애플 인크. 생체측정 인증의 구현
KR102143148B1 (ko) 2017-09-09 2020-08-10 애플 인크. 생체측정 인증의 구현
US11170085B2 (en) 2018-06-03 2021-11-09 Apple Inc. Implementation of biometric authentication
US10860096B2 (en) 2018-09-28 2020-12-08 Apple Inc. Device control using gaze information
US11100349B2 (en) 2018-09-28 2021-08-24 Apple Inc. Audio assisted enrollment
US11507248B2 (en) 2019-12-16 2022-11-22 Element Inc. Methods, systems, and media for anti-spoofing using eye-tracking
CN115048062B (zh) * 2022-07-25 2023-01-06 北京珞安科技有限责任公司 基于分级管控的移动存储设备管理系统
CN117828573A (zh) * 2024-03-04 2024-04-05 深圳市领德创科技有限公司 一种基于指纹技术的智能加密u盘

Family Cites Families (149)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3706466C2 (de) * 1987-02-27 1993-09-30 Siemens Ag Tragbare Bedieneinheit für Chipkarten
US4853523A (en) * 1987-10-05 1989-08-01 Pitney Bowes Inc. Vault cartridge having capacitive coupling
FR2632102B1 (fr) * 1988-05-31 1992-07-17 Tripeau Jean Pierre Systeme de controle, notamment de controle d'acces a un lieu prive
JP2831660B2 (ja) * 1988-08-26 1998-12-02 株式会社東芝 携帯可能電子装置
US4946276A (en) * 1988-09-23 1990-08-07 Fingermatrix, Inc. Full roll fingerprint apparatus
AU617006B2 (en) * 1988-09-29 1991-11-14 Canon Kabushiki Kaisha Data processing system and apparatus
US5146221A (en) * 1989-01-13 1992-09-08 Stac, Inc. Data compression apparatus and method
EP1031992B1 (en) * 1989-04-13 2006-06-21 SanDisk Corporation Flash EEPROM system
US4993068A (en) * 1989-11-27 1991-02-12 Motorola, Inc. Unforgeable personal identification system
US5663901A (en) * 1991-04-11 1997-09-02 Sandisk Corporation Computer memory cards using flash EEPROM integrated circuit chips and memory-controller systems
US5485519A (en) * 1991-06-07 1996-01-16 Security Dynamics Technologies, Inc. Enhanced security for a secure token code
US5229764A (en) * 1991-06-20 1993-07-20 Matchett Noel D Continuous biometric authentication matrix
KR950008443B1 (ko) * 1991-06-28 1995-07-31 샤프 가부시끼가이샤 2-가/n-가 변환유니트를 포함하는 기억장치
US5291584A (en) * 1991-07-23 1994-03-01 Nexcom Technology, Inc. Methods and apparatus for hard disk emulation
US5379171A (en) * 1991-09-25 1995-01-03 Integral Peripherals Microminiature hard disk drive
US5778418A (en) * 1991-09-27 1998-07-07 Sandisk Corporation Mass computer storage system having both solid state and rotating disk types of memory
TW261687B (ja) * 1991-11-26 1995-11-01 Hitachi Seisakusyo Kk
US5267218A (en) * 1992-03-31 1993-11-30 Intel Corporation Nonvolatile memory card with a single power supply input
JPH064351A (ja) * 1992-06-24 1994-01-14 Toshiba Corp ビジュアル・シミュレーション装置
US5282247A (en) * 1992-11-12 1994-01-25 Maxtor Corporation Apparatus and method for providing data security in a computer system having removable memory
US5459850A (en) * 1993-02-19 1995-10-17 Conner Peripherals, Inc. Flash solid state drive that emulates a disk drive and stores variable length and fixed lenth data blocks
JPH06274397A (ja) * 1993-03-24 1994-09-30 Toshiba Corp ファイル管理方式
JP3099926B2 (ja) * 1993-04-30 2000-10-16 株式会社東芝 不揮発性半導体記憶装置
US5442704A (en) * 1994-01-14 1995-08-15 Bull Nh Information Systems Inc. Secure memory card with programmed controlled security access control
US5623552A (en) * 1994-01-21 1997-04-22 Cardguard International, Inc. Self-authenticating identification card with fingerprint identification
JP3893480B2 (ja) * 1994-09-28 2007-03-14 株式会社リコー デジタル電子カメラ
US5655077A (en) * 1994-12-13 1997-08-05 Microsoft Corporation Method and system for authenticating access to heterogeneous computing services
US5659705A (en) * 1994-12-29 1997-08-19 Siemens Energy & Automation, Inc. Serial access memory cartridge for programmable logic controller
US6111604A (en) * 1995-02-21 2000-08-29 Ricoh Company, Ltd. Digital camera which detects a connection to an external device
JPH08263631A (ja) 1995-03-23 1996-10-11 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 指紋入力装置
US5621798A (en) * 1995-04-18 1997-04-15 Intel Corporation Method and apparatus for cooperative messaging
US5666159A (en) * 1995-04-24 1997-09-09 Eastman Kodak Company Electronic camera system with programmable transmission capability
JPH08305814A (ja) * 1995-04-27 1996-11-22 Mitsubishi Electric Corp Pcカード
US5737448A (en) * 1995-06-15 1998-04-07 Intel Corporation Method and apparatus for low bit rate image compression
CA2156236C (en) * 1995-08-16 1999-07-20 Stephen J. Borza Biometrically secured control system for preventing the unauthorized use of a vehicle
US5815252A (en) * 1995-09-05 1998-09-29 Canon Kabushiki Kaisha Biometric identification process and system utilizing multiple parameters scans for reduction of false negatives
US5787169A (en) * 1995-12-28 1998-07-28 International Business Machines Corp. Method and apparatus for controlling access to encrypted data files in a computer system
US5956415A (en) * 1996-01-26 1999-09-21 Harris Corporation Enhanced security fingerprint sensor package and related methods
US6628325B1 (en) * 1998-06-26 2003-09-30 Fotonation Holdings, Llc Camera network communication device
GB2312040A (en) * 1996-04-13 1997-10-15 Xerox Corp A computer mouse
FR2748135B1 (fr) * 1996-04-25 1998-06-19 Aerospatiale Equipement de calcul a memoire amovible pour aeronef
US5890016A (en) * 1996-05-07 1999-03-30 Intel Corporation Hybrid computer add in device for selectively coupling to personal computer or solely to another add in device for proper functioning
US5938750A (en) * 1996-06-28 1999-08-17 Intel Corporation Method and apparatus for a memory card bus design
JP3538202B2 (ja) * 1996-07-19 2004-06-14 東京エレクトロンデバイス株式会社 フラッシュメモリカード
US5815426A (en) * 1996-08-13 1998-09-29 Nexcom Technology, Inc. Adapter for interfacing an insertable/removable digital memory apparatus to a host data part
US5969750A (en) * 1996-09-04 1999-10-19 Winbcnd Electronics Corporation Moving picture camera with universal serial bus interface
US6038320A (en) * 1996-10-11 2000-03-14 Intel Corporation Computer security key
US6047376A (en) * 1996-10-18 2000-04-04 Toshiba Information Systems (Japan) Corporation Client-server system, server access authentication method, memory medium stores server-access authentication programs, and issuance device which issues the memory medium contents
US5844497A (en) * 1996-11-07 1998-12-01 Litronic, Inc. Apparatus and method for providing an authentication system
DE19645937B4 (de) * 1996-11-07 2007-10-04 Deutsche Telekom Ag Verfahren und System zum personenabhängigen Steuern einer Telekommunikations-Endeinrichtung
US6131141A (en) * 1996-11-15 2000-10-10 Intelligent Computer Solutions, Inc. Method of and portable apparatus for determining and utilizing timing parameters for direct duplication of hard disk drives
KR100223484B1 (ko) * 1996-11-25 1999-10-15 윤종용 패스워드 복구 기능을 갖는 컴퓨터 시스템 및 그 복구 방법
US5949882A (en) * 1996-12-13 1999-09-07 Compaq Computer Corporation Method and apparatus for allowing access to secured computer resources by utilzing a password and an external encryption algorithm
US5935244A (en) * 1997-01-21 1999-08-10 Dell Usa, L.P. Detachable I/O device for computer data security
US20010016845A1 (en) * 1997-02-10 2001-08-23 Bruce Tribbensee Method and apparatus for receiving information in response to a request from an email client
DE19712053A1 (de) * 1997-03-23 1998-09-24 Rene Baltus Kommunikationsgeräte mit Vorrichtungen zur Aufnahme biometrischer Merkmale
US6125192A (en) * 1997-04-21 2000-09-26 Digital Persona, Inc. Fingerprint recognition system
US6786417B1 (en) * 1997-06-04 2004-09-07 Sony Corporation Memory card with write protection switch
JP3104646B2 (ja) * 1997-06-04 2000-10-30 ソニー株式会社 外部記憶装置
US6088802A (en) * 1997-06-04 2000-07-11 Spyrus, Inc. Peripheral device with integrated security functionality
JP3173438B2 (ja) * 1997-06-04 2001-06-04 ソニー株式会社 メモリカード及び装着装置
US6012103A (en) * 1997-07-02 2000-01-04 Cypress Semiconductor Corp. Bus interface system and method
JP3565686B2 (ja) * 1997-08-01 2004-09-15 東京エレクトロンデバイス株式会社 コンピュータの記憶装置及び変換システム
US6016476A (en) * 1997-08-11 2000-01-18 International Business Machines Corporation Portable information and transaction processing system and method utilizing biometric authorization and digital certificate security
US6016553A (en) * 1997-09-05 2000-01-18 Wild File, Inc. Method, software and apparatus for saving, using and recovering data
US6061799A (en) * 1997-10-31 2000-05-09 International Business Machines Corp. Removable media for password based authentication in a distributed system
US5931791A (en) * 1997-11-05 1999-08-03 Instromedix, Inc. Medical patient vital signs-monitoring apparatus
US6034621A (en) * 1997-11-18 2000-03-07 Lucent Technologies, Inc. Wireless remote synchronization of data between PC and PDA
US5928347A (en) * 1997-11-18 1999-07-27 Shuttle Technology Group Ltd. Universal memory card interface apparatus
US6577337B1 (en) * 1997-12-01 2003-06-10 Samsung Electronics Co., Ltd. Display apparatus for visual communication
US6041410A (en) * 1997-12-22 2000-03-21 Trw Inc. Personal identification fob
US6105130A (en) * 1997-12-23 2000-08-15 Adaptec, Inc. Method for selectively booting from a desired peripheral device
US6370603B1 (en) * 1997-12-31 2002-04-09 Kawasaki Microelectronics, Inc. Configurable universal serial bus (USB) controller implemented on a single integrated circuit (IC) chip with media access control (MAC)
JPH11259605A (ja) * 1998-01-08 1999-09-24 Tdk Corp Pcカード
US6058441A (en) * 1998-02-19 2000-05-02 Shu; Han USB multi-function connecting device
US6182162B1 (en) * 1998-03-02 2001-01-30 Lexar Media, Inc. Externally coupled compact flash memory card that configures itself one of a plurality of appropriate operating protocol modes of a host computer
US6044428A (en) * 1998-03-17 2000-03-28 Fairchild Semiconductor Corporation Configurable universal serial bus node
US6618806B1 (en) * 1998-04-01 2003-09-09 Saflink Corporation System and method for authenticating users in a computer network
JP3611964B2 (ja) * 1998-04-16 2005-01-19 富士通株式会社 記憶装置、記憶制御方法及び記憶媒体
US6324310B1 (en) * 1998-06-02 2001-11-27 Digital Persona, Inc. Method and apparatus for scanning a fingerprint using a linear sensor
US6219439B1 (en) * 1998-07-09 2001-04-17 Paul M. Burger Biometric authentication system
JP2000048177A (ja) * 1998-07-30 2000-02-18 Fujitsu Takamisawa Component Ltd 指紋スキャナ付きカード
US6457099B1 (en) * 1998-08-27 2002-09-24 David A. Gilbert Programmable dedicated application card
US6987927B1 (en) * 1998-09-09 2006-01-17 Smartdisk Corporation Enhanced digital data collector for removable memory modules
JP2000100055A (ja) * 1998-09-24 2000-04-07 Mitsumi Electric Co Ltd フロッピーディスクドライブ制御装置
CN1262485A (zh) * 1998-11-10 2000-08-09 阿拉丁知识系统有限公司 由可灵活连接计算机系统群体使用的用户-计算机交互方法
US6748541B1 (en) * 1999-10-05 2004-06-08 Aladdin Knowledge Systems, Ltd. User-computer interaction method for use by a population of flexibly connectable computer systems
JP2000184264A (ja) * 1998-12-14 2000-06-30 Olympus Optical Co Ltd カメラ
TW420796B (en) * 1999-01-13 2001-02-01 Primax Electronics Ltd Computer system equipped with portable electronic key
US6848045B2 (en) * 1999-01-15 2005-01-25 Rainbow Technologies, Inc. Integrated USB connector for personal token
US7111324B2 (en) * 1999-01-15 2006-09-19 Safenet, Inc. USB hub keypad
US6671808B1 (en) * 1999-01-15 2003-12-30 Rainbow Technologies, Inc. USB-compliant personal key
US7272723B1 (en) * 1999-01-15 2007-09-18 Safenet, Inc. USB-compliant personal key with integral input and output devices
JP4135049B2 (ja) * 1999-03-25 2008-08-20 ソニー株式会社 不揮発性メモリ
JP4505870B2 (ja) * 1999-03-31 2010-07-21 ソニー株式会社 記録再生装置
US6148354A (en) * 1999-04-05 2000-11-14 M-Systems Flash Disk Pioneers Ltd. Architecture for a universal serial bus-based PC flash disk
US6371376B1 (en) * 1999-04-16 2002-04-16 Ho J. Dan PCMCIA card with secure smart card reader
US7036738B1 (en) * 1999-05-03 2006-05-02 Microsoft Corporation PCMCIA-compliant smart card secured memory assembly for porting user profiles and documents
US6116006A (en) * 1999-05-27 2000-09-12 Deere & Company Hydraulic system for a detachable implement
JP4519963B2 (ja) * 1999-06-21 2010-08-04 富士通株式会社 生体情報の暗号化・復号化方法および装置並びに、生体情報を利用した本人認証システム
US6351810B2 (en) * 1999-06-30 2002-02-26 Sun Microsystems, Inc. Self-contained and secured access to remote servers
WO2001008055A1 (en) * 1999-07-23 2001-02-01 Grosvenor Leisure Incorporated Secure transaction and terminal therefor
WO2001009845A1 (de) * 1999-08-03 2001-02-08 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren zur biometrischen erkennung
JP2001069390A (ja) * 1999-08-31 2001-03-16 Fujitsu Ltd 電子機器に取り付け可能な撮像装置
WO2001022351A1 (en) * 1999-09-17 2001-03-29 Black Gerald R Identity authentication system and method
AU7037600A (en) * 1999-09-30 2001-04-30 M-Systems Flash Disk Pioneers Ltd. Removable, active, personal storage device, system and method
KR100505103B1 (ko) * 1999-10-11 2005-07-29 삼성전자주식회사 범용 직렬 버스용 메모리 스틱
AU7897300A (en) * 1999-10-28 2001-05-08 A-Tronic Mgm Ag Data carrier and method for reading out information
CN1088218C (zh) * 1999-11-14 2002-07-24 邓国顺 用于数据处理系统的快闪电子式外存储方法及其装置
DE69935518T2 (de) * 1999-11-22 2007-11-29 A-DATA TECHNOLOGY Co., Ltd., Chung Ho City Zwei-Schnittstellenspeicherkarte und Anpassungsmodul dafür
US6725382B1 (en) * 1999-12-06 2004-04-20 Avaya Technology Corp. Device security mechanism based on registered passwords
JP3356144B2 (ja) * 1999-12-08 2002-12-09 日本電気株式会社 バイオメトリクスを用いるユーザ認証装置及びそれに用いるユーザ認証方法
JP4165990B2 (ja) * 1999-12-20 2008-10-15 Tdk株式会社 メモリコントローラ及びメモリコントローラを備えるフラッシュメモリシステム、並びに、フラッシュメモリへのデータの書き込み方法
US6742076B2 (en) * 2000-01-03 2004-05-25 Transdimension, Inc. USB host controller for systems employing batched data transfer
KR100314044B1 (ko) * 2000-01-21 2001-11-16 구자홍 다양한 기능을 갖는 피씨 카메라
JP4135287B2 (ja) * 2000-02-01 2008-08-20 ソニー株式会社 記録再生装置、携帯装置、データ転送システム、データ転送方法、データ再生方法、データ転送及び再生方法
KR20010077650A (ko) * 2000-02-07 2001-08-20 강형자 지문 인식 기반 무전원 전자 서명 장치
WO2001061680A1 (en) * 2000-02-17 2001-08-23 Minds@Work Video content distribution system including an interactive kiosk, a portable content storage device, and a set-top box
US6247947B1 (en) * 2000-02-18 2001-06-19 Thomas & Betts International, Inc. Memory card connector
AU761064C (en) * 2000-02-21 2004-02-26 Trek 2000 International Ltd A portable data storage device
US6766456B1 (en) * 2000-02-23 2004-07-20 Micron Technology, Inc. Method and system for authenticating a user of a computer system
JP2001236324A (ja) * 2000-02-24 2001-08-31 Fujitsu Ltd バイオメトリクス情報による個人認証機能を有する携帯電子装置
CN1129867C (zh) * 2000-03-17 2003-12-03 杭州中正生物认证技术有限公司 指纹硬盘
US6799275B1 (en) * 2000-03-30 2004-09-28 Digital Persona, Inc. Method and apparatus for securing a secure processor
KR100356897B1 (ko) * 2000-03-30 2002-10-19 주식회사 텔레게이트 휴대용 데이터 저장 장치
US20030063196A1 (en) * 2000-05-08 2003-04-03 Dennis Palatov Handheld portable interactive data storage device
MY134895A (en) * 2000-06-29 2007-12-31 Multimedia Glory Sdn Bhd Biometric verification for electronic transactions over the web
JP4380032B2 (ja) * 2000-07-19 2009-12-09 ソニー株式会社 情報処理システム及び情報処理方法、並びに記憶媒体
US20020029343A1 (en) * 2000-09-05 2002-03-07 Fujitsu Limited Smart card access management system, sharing method, and storage medium
AU8879601A (en) * 2000-09-07 2002-03-22 A2Q Inc Method and system for high speed wireless data transmission and reception
US20020162009A1 (en) * 2000-10-27 2002-10-31 Shimon Shmueli Privacy assurance for portable computing
US6986030B2 (en) * 2000-10-27 2006-01-10 M-Systems Flash Disk Pioneers Ltd. Portable memory device includes software program for interacting with host computing device to provide a customized configuration for the program
AT4892U1 (de) * 2000-11-03 2001-12-27 Wolfram Peter Einrichtung zur steuerung von funktionen über biometrische daten
US6976075B2 (en) * 2000-12-08 2005-12-13 Clarinet Systems, Inc. System uses communication interface for configuring a simplified single header packet received from a PDA into multiple headers packet before transmitting to destination device
US20020073340A1 (en) * 2000-12-12 2002-06-13 Sreenath Mambakkam Secure mass storage device with embedded biometri record that blocks access by disabling plug-and-play configuration
SE519936C2 (sv) * 2001-01-24 2003-04-29 Ericsson Telefon Ab L M Anordning och förfarande relaterade till sessionshantering i en portalstruktur
US6732278B2 (en) * 2001-02-12 2004-05-04 Baird, Iii Leemon C. Apparatus and method for authenticating access to a network resource
US6435409B1 (en) * 2001-03-23 2002-08-20 Kuang-Hua Hu Card reader structure with an axial-rotate joint
US20020145507A1 (en) * 2001-04-04 2002-10-10 Foster Ronald R. Integrated biometric security system
US20020147882A1 (en) * 2001-04-10 2002-10-10 Pua Khein Seng Universal serial bus flash memory storage device
US6754725B1 (en) * 2001-05-07 2004-06-22 Cypress Semiconductor Corp. USB peripheral containing its own device driver
US20020163421A1 (en) * 2001-05-07 2002-11-07 Po-Tong Wang Personal fingerprint authentication method of bank card and credit card
WO2003003295A1 (en) * 2001-06-28 2003-01-09 Trek 2000 International Ltd. A portable device having biometrics-based authentication capabilities
US6612853B2 (en) * 2001-12-05 2003-09-02 Speed Tech Corp. Extensible/retractable and storable portable memory device
US20030115415A1 (en) * 2001-12-18 2003-06-19 Roy Want Portable memory device
US7307636B2 (en) * 2001-12-26 2007-12-11 Eastman Kodak Company Image format including affective information
US20030157959A1 (en) * 2002-01-11 2003-08-21 Jakke Makela Method, system, apparatus and computer program product for portable networking of multi-user applications
TW588243B (en) * 2002-07-31 2004-05-21 Trek 2000 Int Ltd System and method for authentication
US6970518B2 (en) * 2003-03-11 2005-11-29 Motorola, Inc. Method and apparatus for electronic item identification in a communication system using known source parameters

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008536205A (ja) * 2005-03-09 2008-09-04 サンディスク コーポレイション 生体識別セキュリティ付きの携帯型メモリ記憶装置
JP4729614B2 (ja) * 2005-03-09 2011-07-20 サンディスク コーポレイション 生体識別セキュリティ付きの携帯型メモリ記憶装置
JP2006351015A (ja) * 2005-06-17 2006-12-28 Lightuning Technology Inc 記憶装置及びその記憶データの保護方法
JP2007172248A (ja) * 2005-12-21 2007-07-05 Li Kuo Chui 生体データ保護メカニズムを具えたポータブルストレージデバイス及びその保護方法
US8127364B2 (en) 2006-03-30 2012-02-28 Fujitsu Limited Electronic apparatus and information processing apparatus
US8335869B2 (en) 2006-03-30 2012-12-18 Fujitsu Limited Information processing apparatus, managing method, computer-readable recording medium storing managing program therein, and portable data storage apparatus
US8234717B2 (en) 2006-04-12 2012-07-31 Eugrid, Inc. Accessing and checking the validity of control information stored in external storage
WO2008068908A1 (ja) * 2006-12-04 2008-06-12 Eugrid Inc. 情報処理装置および情報管理プログラム
US8601282B2 (en) 2006-12-04 2013-12-03 Eugrid Inc. Program and device for using second uncorrupted MBR data stored in an external storage

Also Published As

Publication number Publication date
DE60232969D1 (de) 2009-08-27
KR100606393B1 (ko) 2006-07-28
EA200200465A1 (ru) 2003-02-27
HUP0301836A2 (en) 2003-10-28
CA2417208A1 (en) 2003-01-09
DK1402459T3 (da) 2009-11-09
EP1402459B1 (en) 2009-07-15
US20080049984A1 (en) 2008-02-28
WO2003003278A1 (en) 2003-01-09
MXPA02004246A (es) 2003-02-12
AU2002243185B2 (en) 2003-08-21
TWI246028B (en) 2005-12-21
UA75873C2 (en) 2006-06-15
HK1061596A1 (en) 2004-09-24
YU31702A (sh) 2004-05-12
EA004262B1 (ru) 2004-02-26
EP1402459A1 (en) 2004-03-31
RS49652B (sr) 2007-09-21
PT1402459E (pt) 2009-09-15
EP2000937A2 (en) 2008-12-10
CN1462410A (zh) 2003-12-17
CA2417208C (en) 2004-10-05
WO2003003282A1 (en) 2003-01-09
ECSP024276A (es) 2003-07-25
US20030005337A1 (en) 2003-01-02
JP2005050328A (ja) 2005-02-24
KR20040014900A (ko) 2004-02-18
NO20022194D0 (no) 2002-05-07
CN1257479C (zh) 2006-05-24
MY124212A (en) 2006-06-30
EP1402459B8 (en) 2010-02-17
BR0201401A (pt) 2003-06-17
HUP0301836A3 (en) 2003-12-29
IL149319A (en) 2005-06-19
DK200200630A (da) 2003-01-09
ES2328459T3 (es) 2009-11-13
ZA200203091B (en) 2003-04-22
EP2000937A3 (en) 2013-03-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU2002243185B2 (en) A portable device having biometrics-based authentication capabilities
US7549161B2 (en) Portable device having biometrics-based authentication capabilities
JP4054052B2 (ja) Usbインターフェースアクセス可能生体認証プロセッサを有する生体認証パラメータ保護usbインターフェース携帯型データ記憶装置
US7512806B2 (en) Security technique for controlling access to a network by a wireless device
US20070177769A1 (en) Information processing device and authentication method
WO2003091885A1 (en) A biometrics parameters proctected computer serial bus interface portable data storage device and method of proprietary biometris enrollment
US20080052526A1 (en) System and Method for Enrolling Users in a Pre-Boot Authentication Feature
TW200933494A (en) Fingerprint recognition system and application thereof
GB2377525A (en) A portable device having biometrics based authentication capabilities
GB2377526A (en) A portable data storage device having biometrics based authentication capabilities
KR20050034506A (ko) 독립형 지문인식 유에스비 저장장치
AU2002239214A1 (en) A portable device having biometrics-based authentication capabilities
US20230101220A1 (en) Usb secure data storage device, system to authenticate the same and authenticating method of the same
JP4640920B2 (ja) ストレージ装置、ストレージ方法
KR20230077711A (ko) Usb 보안데이터 저장장치 및 이를 인증하는 시스템 및 인증방법
JP3641382B2 (ja) セキュリティシステムおよびセキュリティ方法
KR20230074376A (ko) Usb 보안데이터 저장장치 및 이를 인증하는 시스템 및 인증방법
SA02230119B1 (ar) جهاز محمول portable device له قدرات توثيق authentication capabilities مرتكزة على الإحصائيات الحيوية
JP2007249485A (ja) メモリカード
TH19030B (th) อุปกรณ์แบบพกพาซึ่งมีความสามารถในการพิสูจน์ตัวจริงโดยใช้ลักษณะไบโอเมตริกเป็นส่วนสำคัญ
TH54510A (th) อุปกรณ์แบบพกพาซึ่งมีความสามารถในการพิสูจน์ตัวจริงโดยใช้ลักษณะไบโอเมตริกเป็นส่วนสำคัญ

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040413