JP2004518999A - 実質的に一定な光減衰を得るための光繊維及び平面導波路 - Google Patents

実質的に一定な光減衰を得るための光繊維及び平面導波路 Download PDF

Info

Publication number
JP2004518999A
JP2004518999A JP2002561987A JP2002561987A JP2004518999A JP 2004518999 A JP2004518999 A JP 2004518999A JP 2002561987 A JP2002561987 A JP 2002561987A JP 2002561987 A JP2002561987 A JP 2002561987A JP 2004518999 A JP2004518999 A JP 2004518999A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical fiber
metal
doped
wavelength band
light absorption
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002561987A
Other languages
English (en)
Inventor
ウォン タエク ハン
ジン ハイン キム
Original Assignee
オプトネスト コーポレィション
クワンジュ インスティチュート オブ サイエンス アンド テクノロジー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by オプトネスト コーポレィション, クワンジュ インスティチュート オブ サイエンス アンド テクノロジー filed Critical オプトネスト コーポレィション
Publication of JP2004518999A publication Critical patent/JP2004518999A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/26Optical coupling means
    • G02B6/264Optical coupling means with optical elements between opposed fibre ends which perform a function other than beam splitting
    • G02B6/266Optical coupling means with optical elements between opposed fibre ends which perform a function other than beam splitting the optical element being an attenuator
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B19/00Other methods of shaping glass
    • C03B19/14Other methods of shaping glass by gas- or vapour- phase reaction processes
    • C03B19/1415Reactant delivery systems
    • C03B19/1438Reactant delivery systems for delivering and depositing additional reactants as liquids or solutions, e.g. solution doping of the article or deposit
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B37/00Manufacture or treatment of flakes, fibres, or filaments from softened glass, minerals, or slags
    • C03B37/01Manufacture of glass fibres or filaments
    • C03B37/012Manufacture of preforms for drawing fibres or filaments
    • C03B37/014Manufacture of preforms for drawing fibres or filaments made entirely or partially by chemical means, e.g. vapour phase deposition of bulk porous glass either by outside vapour deposition [OVD], or by outside vapour phase oxidation [OVPO] or by vapour axial deposition [VAD]
    • C03B37/018Manufacture of preforms for drawing fibres or filaments made entirely or partially by chemical means, e.g. vapour phase deposition of bulk porous glass either by outside vapour deposition [OVD], or by outside vapour phase oxidation [OVPO] or by vapour axial deposition [VAD] by glass deposition on a glass substrate, e.g. by inside-, modified-, plasma-, or plasma modified- chemical vapour deposition [ICVD, MCVD, PCVD, PMCVD], i.e. by thin layer coating on the inside or outside of a glass tube or on a glass rod
    • C03B37/01807Reactant delivery systems, e.g. reactant deposition burners
    • C03B37/01838Reactant delivery systems, e.g. reactant deposition burners for delivering and depositing additional reactants as liquids or solutions, e.g. for solution doping of the deposited glass
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/10Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type
    • G02B6/12Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type of the integrated circuit kind
    • G02B6/122Basic optical elements, e.g. light-guiding paths
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B2201/00Type of glass produced
    • C03B2201/06Doped silica-based glasses
    • C03B2201/08Doped silica-based glasses doped with boron or fluorine or other refractive index decreasing dopant
    • C03B2201/10Doped silica-based glasses doped with boron or fluorine or other refractive index decreasing dopant doped with boron
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B2201/00Type of glass produced
    • C03B2201/06Doped silica-based glasses
    • C03B2201/20Doped silica-based glasses doped with non-metals other than boron or fluorine
    • C03B2201/28Doped silica-based glasses doped with non-metals other than boron or fluorine doped with phosphorus
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B2201/00Type of glass produced
    • C03B2201/06Doped silica-based glasses
    • C03B2201/30Doped silica-based glasses doped with metals, e.g. Ga, Sn, Sb, Pb or Bi
    • C03B2201/31Doped silica-based glasses doped with metals, e.g. Ga, Sn, Sb, Pb or Bi doped with germanium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B2201/00Type of glass produced
    • C03B2201/06Doped silica-based glasses
    • C03B2201/30Doped silica-based glasses doped with metals, e.g. Ga, Sn, Sb, Pb or Bi
    • C03B2201/32Doped silica-based glasses doped with metals, e.g. Ga, Sn, Sb, Pb or Bi doped with aluminium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B2201/00Type of glass produced
    • C03B2201/06Doped silica-based glasses
    • C03B2201/30Doped silica-based glasses doped with metals, e.g. Ga, Sn, Sb, Pb or Bi
    • C03B2201/40Doped silica-based glasses doped with metals, e.g. Ga, Sn, Sb, Pb or Bi doped with transition metals other than rare earth metals, e.g. Zr, Nb, Ta or Zn

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • Optical Fibers, Optical Fiber Cores, And Optical Fiber Bundles (AREA)
  • Light Guides In General And Applications Therefor (AREA)
  • Glass Melting And Manufacturing (AREA)
  • Manufacture, Treatment Of Glass Fibers (AREA)

Abstract

本発明は、一定な光減衰を得るための光繊維及び平面導波路に関するものであり、所定の波長帯域で光吸収係数が陰の傾きを有する第1金属イオンと、所定の波長帯域で光吸収係数が陽の傾きを有する第2金属イオンとでコ−ドーピング(co−doped)されたコアーを含む。
【選択図】図2

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、光通信システムにおける受信された光信号を減衰するための光減衰用光繊維及び平面導波路(planar waveguide)に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
光通信で伝送されるデータ要求量の増加に伴って、時分割多重方式(TDM:Time Division Multiplexing)に加え波長分割多重方式(WDM:Wave−length Division Multiplexing)が開発された。WDMは、一つの伝送線路を通じて波長が各々異なる光信号を伝送することにより信号の伝送効率を高めることができる。
【0003】
光通信システムにおいて、信号損失は光繊維の長さに比例して発生されるため、遠い距離に存在する受信側では微弱な信号を受信することになり正確な信号受信が難しい問題があった。
【0004】
このような信号損失の問題点を解決するために、光信号を増幅するための増幅手段が伝送側と受信側の間に配置されて、伝送側ではこのような信号損失を勘案して高出力の信号を送出するようになる。しかし、光繊維増幅器のような受信装置が高出力の信号を発生させる伝送側に近い所に設置されている場合には受信装置ではこのような信号を正確に検出することができない虞がある。従って、受信装置の前端で受信される光信号を減衰させるための方法が利用されている。即ち、フェルール(ferule)を互いにずれるようにするか、フェルールの間の小さな間隔から一定量の光が漏れるようにするか、光繊維コアーの大きさを異なるようにするか、フェルールの間にフィルターを挿入するなどの方法である。
【0005】
しかし、フィルター形態(filter−type)の光減衰器は減衰領域が小さすぎて吸収程度を精密に調節することができない。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
本発明は、所定波長帯域の光を吸収するドープ剤(dopant)でドーピングされたコアーを有する光繊維を含む光減衰器を提供することにその目的がある。
【0007】
本発明の他の目的は、所定波長帯域の光信号を一定に減衰させるための光繊維を提供することである。
【0008】
本発明の他の目的は、所定波長帯域の光信号を一定に減衰させるための平面導波路を提供することである。
【0009】
【発明の構成】
本発明の一つの側面によると、実質的に一定の光減衰を得るための光減衰用光繊維は、コアー層とクラッディング層を含んでおり、このコアー層は所定の波長帯域で光吸収係数が陰の傾きを有する第1金属の中から選ばれる少なくとも一つ以上のイオンと、特定波長帯域で光吸収係数が陽の傾きを有する第2金属の中から選ばれる少なくとも一つ以上のイオンとでコ−ドーピング(co−doped)される。
【0010】
望ましくは、第1金属は鉄(Fe)、クロム(Cr)、マンガン(Mn)及びバナジウム(V)であり、第2金属はコバルト(Co)とニッケル(Ni)である。
【0011】
本発明の他の側面によると、コアー層とクラッディング層を有する実質的に一定な光減衰を得るための光減衰用光繊維は、所定波長帯域で光吸収係数が陰の傾きを有する第1金属イオンでドーピングされたコアー層を有する第1光繊維と、所定波長帯域で光吸収係数が陽の傾きを有する第2金属イオンとでドーピングされたコアー層を有する第2光繊維を含み、前記第2光繊維は前記第1光繊維と直列に(in series)連結される。
【0012】
本発明の他の側面によると、実質的に一定な光減衰を得るための平面導波路は、コアーとクラッディングを含んでおり、このコアーは所定の波長帯域で光吸収係数が陰の傾きを有する第1金属の中から選ばれる少なくとも一つ以上のイオンと、特定波長帯域で光吸収係数が陽の傾きを有する第2金属の中から選ばれる少なくとも一つ以上のイオンとでコ−ドーピング(co−doped)される。
【0013】
望ましくは、第1金属は鉄、クロム、マンガン及びバナジウムであり、第2金属はコバルトとニッケルである。
【0014】
【発明の実施の形態】
以下、添付の図面を参照して本発明の望ましい実施例を詳細に説明する。
【0015】
図1は修正された(modified)化学的気状蒸着法(MCVD)を使用する、本発明の第1実施例による実質的に一定な光減衰を得るための光減衰用光繊維の製造工程を示した流れ図である。
【0016】
先ず、SiCl、POCl及びCFを用いてチューブ内部にクラッディング層を蒸着して(ST1)、SiClとGeClを用いてコアー層を蒸着する(ST2)。
【0017】
その後、コアー層を部分焼結して所定金属イオンでドーピングする(ST3)。それからそのコアー層を乾燥させて、焼結し酸化させる(ST4)。
【0018】
そして、コラプシング(collapsing)及びシーリング(sealing)段階を通じて光繊維プリフォーム(preform)を得るようになり(ST5,ST6)、最後に引抜工程を通じて金属イオンが含有された光繊維が製作される(ST7)。
【0019】
以下、図2(A)乃至図2(D)を参照してコアー層を金属イオンでドーピングする工程を説明する。
【0020】
先ず、図2A乃至2Dに図示されたように、チューブ11内部にクラッディング層12とコアー層13を蒸着させ(図2(A))、部分焼結させて多孔層を形成する(図2(B))。
【0021】
次いで、多孔層に所定量の金属イオンを含む溶液14を含浸させた後、約1時間程度その状態を保持する(図2(C))。
【0022】
以後、溶液14をチューブ11から排出させる。この際、溶液14に溶解された金属イオンの一部は多孔性コアー層に残っている。即ち、コアー層13が金属イオンでドーピングされる(図2(D))。
【0023】
この場合に、溶液14に溶解された前記金属イオンには鉄、クロム、バナジウム及びマンガンのような第1金属の中から選ばれる少なくとも一つ以上のイオンと、コバルトとニッケルのような第2金属の中から選ばれる少なくとも一つ以上のイオンと、アルミニウムイオンとが含まれていて、前記第1金属は光信号波長帯域で光吸収係数が陰の傾きを有して、第2金属は光信号波長帯域で光吸収係数が陽の傾きを有する。アルミニウムを高温のコラプシング段階での金属イオンの蒸発を防止するために使用する。
【0024】
この場合に、第1金属イオンと第2金属イオンとアルミニウムのモル比は1乃至3:4乃至6:1乃至3である。本工程の温度及びガス圧によって最終モル比値が変化されることがあるために、モル比は最高及び最低限界値の内で決定されなければならない。
【0025】
従って、コアー部分は光吸収係数が光信号波長帯域で各々陰の傾きと陽の傾きを有する第1金属イオン及び第2金属イオンでコ−ドーピングされて、改善された光繊維が入力光信号を実質的に一定にすることができる。
【0026】
一方、一定な光減衰を作るための光減衰用光繊維は、第1金属イオンでドーピングされた第1光繊維と第2金属イオンでドーピングされた第2光繊維を直列に連結することによっても得ることができる。図3(A)乃至3(C)は本発明の第2実施例による一定な光減衰を作るための光繊維を示す。
【0027】
図3(A)は、第1金属イオン21でドーピングされた多孔性コアー層13を有する第1光繊維のプリフォームであり、図3(B)は第2金属イオンでドーピングされた多孔性コアー層13を有する第2光繊維のプリフォームである。第2実施例においては、図3(C)に示したように、第1金属イオン21でドーピングされた第1光繊維23と、第2金属イオン22でドーピングされた第2光繊維24が伝送路を形成する一般光繊維25の間に別に介在される。
【0028】
第1光繊維が0.125モルの鉄イオンでドーピングされて、第2光繊維が0.3モルのコバルトイオンでドーピングされる場合、第1光繊維L1と第2光繊維L2の長さの比はL1:L2=1:2である。
【0029】
勿論、前述したように、コアー層はアルミニウムがコ−ドーピングされて、第1金属イオン:第2金属イオン:アルミニウムのモル比は1乃至3:4乃至6:1乃至3である。
【0030】
以下、図4乃至15を参照して第1及び第2金属イオンの光吸収係数を記述する。
【0031】
図4乃至7は、波長によって変わる第1金属イオンの光吸収係数を示す。
【0032】
図4は、鉄を含有した石英ガラスの波長による光吸収係数を示したものであって、約1100nm乃至1900nmの波長帯域で陰の傾きを有する。
【0033】
図5は、バナジウムを含有した石英ガラスの波長による光吸収係数を示したものであって、約700nm乃至1800nmの波長帯域で陰の傾きを有する。
【0034】
図6は、クロムを含有した石英ガラスの波長による光吸収係数を示したものであって、約600nm乃至1600nmの波長帯域で陰の傾きを有する。
【0035】
図7は、マンガンを含有した石英ガラスの波長による光吸収係数を示したものであって、約450nm乃至1600nmの波長帯域で陰の傾きを有する。
【0036】
即ち、鉄、バナジウム、クロム、マンガンのような第1金属イオンは、図4乃至7に示したように約1100nm乃至1600nmの所定波長帯域で光吸収係数が陰の傾きを有する。
【0037】
また、第2金属イオンの光吸収係数が図8と9に図示されている。
【0038】
図8は、コバルトを含有した石英ガラスの波長による光吸収係数を示したものであって、約900nm乃至1800nmの波長帯域で陽の傾きを有する。
【0039】
図9は、ニッケルを含有した石英ガラスの波長による光吸収係数を示したものであって、約1000nm乃至1600nmの波長帯域で陽の傾きを有する。
【0040】
即ち、コバルト、ニッケルのような第2金属イオンは、図8と9に図示されたように、約1100nm乃至1600nmの所定の波長帯域で光吸収係数が陽の傾きを有する。
【0041】
一方、図10は、鉄イオンがドーピングされた光繊維の光吸収係数を示したものであって、約1150nm乃至1650nmの波長帯域で陰の傾きを有する。
【0042】
図11は、コバルトイオンがドーピングされた光繊維の光吸収係数を示したものであって、約900nm乃至1650nmの波長帯域で陽の傾きを有する。
【0043】
即ち、図4と10、図8と11を比べてみると、光吸収係数は微小の差はあるが、略1200nm乃至1600nmの光信号伝送帯域の波長で陰の傾きを有する。
【0044】
図12と13は、鉄イオン、コバルトイオン及びアルミニウムイオンが所定のモル比、例えば1:4.4:1.6でコ−ドーピングされた本発明の第1実施例による光繊維の光減衰特性を示す。
【0045】
図12は、入力光として白色光源を使用して鉄とコバルトでドーピングされた光繊維の光減衰特性を示したものであって、1200nm乃至1600nmの波長帯域で光減衰偏差は略±0.4dBである。この場合、光繊維の長さは1mmであった。
【0046】
図13は、入力光としてブロードバンド光源(Broad band light source)を使用して鉄とコバルトでドーピングされた光繊維の光減衰特性を示したものであって、1450nm乃至1600nmの波長帯域で光減衰偏差は略±1dBである。
【0047】
光繊維の長さによって光減衰レベルが変化することになり、図14は入力波長が1550nmである場合、鉄イオンとコバルトイオンとでドーピングされた光繊維の長さによる光減衰特性を示す。
【0048】
この場合に、減衰率は鉄イオンとコバルトイオンでコ−ドーピングされた光繊維の1mm当り約5dBであるため、光繊維の長さが長くなるほど光減衰のレベルが増加する。
【0049】
一方、図15は、鉄イオンがドーピングされた第1光繊維5cmと、コバルトイオンがドーピングされた第2光繊維10cmが直列に連結された、本発明の第2実施例による光繊維の光減衰特性を示す。この場合に、鉄イオン:コバルトイオンのモル比は0.125:0.3である。これは1300nm乃至1600nmの波長帯域で実質的に一定な光減衰を示す。
【0050】
従って、本発明によると、所定の光信号波長帯域で光吸収係数が陰の傾きを有する第1金属の中から選ばれる一つのイオンと、光吸収係数が陽の傾きを有する第2金属の中から選ばれる一つのイオンとでコアー層をコ−ドーピングすることにより、一定な光減衰用光繊維が提供される。特に、前述のコ−ドープ剤の対は鉄イオンとコバルトイオン、クロムイオンとコバルトイオン、マンガンイオンとコバルトイオン、鉄イオンとニッケルイオン、バナジウムイオンとニッケルイオン、クロムイオンとニッケルイオン、マンガンイオンとニッケルイオンなどである。これは、前記1金属の中から選ばれる一つのイオンでドーピングされた第1光繊維と、前記第2金属の中から選ばれる一つのイオンでドーピングされた第2光繊維を直列に連結することによっても提供されることができる。
【0051】
本発明は好ましい実施例を図示して説明したが、前述の実施例に限定されるものではなく、多様な変更物、修正物及び同等物が本発明の範囲から外れない範囲内で代用されることができるということは当業者であれば分かるだろう。
【0052】
例えば、鉄イオン、バナジウムイオン、クロムイオン及びマンガンイオンを含む第1金属の中で選ばれる少なくとも二つ以上のイオンが所定の比で構成された混合物と、コバルトとニッケルが所定の比で構成された混合物でコアー層をコ−ドーピングして一定な光減衰用光繊維を製造することができる。
【0053】
又は、前記第1金属の中で選ばれる少なくとも二つ以上のイオンが所定の比で構成された混合物でドーピングされた第1光繊維と、前記第2金属の中で選ばれる少なくとも二つ以上のイオンが所定比で構成された混合物でドーピングされた第2光繊維を直列に連結することにより、一定な光減衰用光繊維を得ることができる。
【0054】
また、前記実施例による光減衰用光繊維を用いて光減衰器を構成することができる。
【0055】
また、前述の改善された概念は光減衰用平面導波路に同等に適用できる。即ち、前記ドープ剤(dopant)でコアーをコ−ドーピングすることにより実質的に一定な光減衰を得るための平面導波路を得ることができる。
【0056】
図16は、本発明の第3実施例による光減衰用平面導波路を示す。改善された光減衰用平面導波路は、第1金属の中から選ばれる少なくとも一つ以上のイオンと、第2金属の中から選ばれる少なくとも一つ又は二つのイオンでコ−ドーピングされたコアー33を有する。32はクラッディング層であり、31はSi基板である。
【0057】
本発明の光減衰のための平面導波路は、多数のコアーを有することができる。その結果、本発明の平面導波路は、コアーとそのコアーを包むクラッディング層からなる多数の導波路を有することができる。
【0058】
図17(A)乃至17(F)は、本発明の第3実施例による光減衰用平面導波路の製造工程を説明するための断面図である。
【0059】
先ず、図17(A)に示したように、バッファクラッディング層32aが火炎加水分解蒸着方式(FHD)を使用してSi基板31に形成される。バッファクラッディング層32aは、SiO−P、SiO−BまたはSiO−P−Bである。
【0060】
その後、図17(B)に示したように、FHD方式を使用してコアー層33がバッファクラッディング層32a上に形成される。コアー層は、SiO−GeO−P、SiO−GeO−BまたはSiO−GeO−P−Bである。
【0061】
その後、図17(C)に示したように、コアー層33が部分焼結されて多孔層33aが形成される。
【0062】
その後に、多孔層33aが金属イオンでドーピングされて、図17(D)に示したようにドーピングされた多孔層33bが形成される。ドーピング工程は、所定量の金属イオンを含む溶液に多孔層を含浸させる段階、約1時間保持する段階、及び多孔層を乾燥させる段階を含む。この場合、溶液に溶解された前記金属イオンは、鉄、クロム、バナジウム及びマンガンのような第1金属の中から選ばれる少なくとも一つ以上のイオンと、コバルトとニッケルのような第2金属の中から選ばれる少なくとも一つ以上のイオンと、アルミニウムイオンを含んでおり、第1金属は光信号波長帯域で光吸収係数が陰の傾きを有して、第2金属は光信号波長帯域で光吸収係数が陽の傾きを有する。また、第1金属イオン、第2金属イオン及びアルミニウムのモル比は1乃至3:4乃至6:1乃至3である。
【0063】
その後、図17(E)に示したように、フォトリソグラフィー(photolithography)とエッチング工程によりコアー33cが形成される。
【0064】
その後、図17(F)に示したように、FHD方式によりオーバー(over)−クラッディング層32bがコアー33cとバッファ(buffer)−クラッディング層(32a)の上に形成されて、結果的にクラッディング層32を形成する。クラッディング層は、SiO−PまたはSiO−P−Bである。
【0065】
その結果、光減衰のための改善された平面導波路コアーの光吸収係数が光信号波長帯域で入力光信号に対する一定な減衰を有することができる。
【0066】
【発明の効果】
前述のように、本発明によると所定の光信号波長帯域で光吸収係数が陰の傾きを有する第1金属の中から選ばれる少なくとも一つ以上のイオンと、所定の光信号波長帯域で光吸収係数が陽の傾きを有する第2金属の中から選ばれる少なくとも一つ以上のイオンでコアー層をコ−ドーピングすることにより、コアーによって一定な光減衰用光繊維及び平面導波路が提供される。特に、第1金属は鉄、クロム、マンガン及びバナジウムであり、第2金属はニッケルとコバルトである。また、前述した第1金属の中から選ばれる少なくとも一つ以上のイオンでドーピングされた第1光繊維と、前述した第2金属の中から選ばれる少なくとも一つ以上のイオンでドーピングされた第2光繊維を直列に連結することにより一定な光減衰のための光繊維が提供される。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施例による光減衰のための光繊維製造工程を示した流れ図である。
【図2】(A)〜(D)は、図1に図示された金属イオンのドーピング工程を示した断面図である。
【図3】(A)〜(C)は、本発明の第2実施例による光減衰用光繊維の製造工程を示した断面図である。
【図4】波長による第1金属イオンの光吸収特性を示したグラフである。
【図5】波長による第1金属イオンの光吸収特性を示したグラフである。
【図6】波長による第1金属イオンの光吸収特性を示したグラフである。
【図7】波長による第1金属イオンの光吸収特性を示したグラフである。
【図8】波長による第2金属イオンの光吸収特性を示したグラフである。
【図9】波長による第2金属イオンの光吸収特性を示したグラフである。
【図10】波長による鉄(Fe)がドーピングされた光繊維の光吸収特性を示したグラフである。
【図11】波長によるコバルト(Co)がドーピングされた光繊維の光吸収特性を示したグラフである。
【図12】鉄(Fe)とコバルト(Co)がコ−ドーピングされた光繊維の光減衰特性を示したグラフである。
【図13】鉄(Fe)とコバルト(Co)がコ−ドーピングされた光繊維の光減衰特性を示したグラフである。
【図14】鉄(Fe)とコバルト(Co)がコ−ドーピングされた光繊維の長さによる光減衰特性を示したグラフである。
【図15】鉄(Fe)がドーピングされた第1光繊維とコバルトがドーピングされた第2光繊維を直列に連結した場合の光減衰特性を示したグラフである。
【図16】本発明の第3実施例による光減衰用平面導波路を示した図面である。
【図17】(A)〜(F)は、本発明の第3実施例による光減衰用平面導波路の製造工程を示した断面図である。

Claims (8)

  1. コアー層とクラッディング層を有する実質的に一定な光減衰を得るための光繊維であり、
    前記コアー層は所定の波長帯域で光吸収係数が陰の傾きを有する第1金属の中から選ばれる少なくとも一つ以上のイオンと、前記所定の波長帯域で光吸収係数が陽の傾きを有する第2金属の中から選ばれる少なくとも一つ以上のイオンとでコ−ドーピング(co−doped)されたことを特徴とする、
    実質的に一定な光減衰を得るための光繊維。
  2. 前記第1金属は鉄、クロム、マンガン及びバナジウムであり、前記第2金属はコバルトとニッケルであることを特徴とする、請求項1に記載の実質的に一定な光減衰を得るための光繊維。
  3. 前記コアー層はアルミニウムでコ−ドーピングされることを特徴とする、請求項1に記載の実質的に一定な光減衰を得るための光繊維。
  4. コアー層とクラッディング層を有する実質的に一定な光減衰を得るための光繊維であり、
    前記光繊維は、所定の波長帯域で光吸収係数が陰の傾きを有する第1金属イオンでドーピングされたコアー層を有する第1光繊維と、
    前記所定波長帯域で光吸収係数が陽の傾きを有する第2金属イオンでドーピングされたコアー層とを有し、
    前記第1光繊維に直列に連結された第2光繊維を含むことを特徴とする、
    実質的に一定な光減衰を得るための光繊維。
  5. 前記第1金属は鉄、クロム、マンガン及びバナジウムの中から選ばれる少なくとも一つ以上のイオンを含くみ、前記第2金属はコバルトとニッケルの中から選ばれる少なくとも一つまたは二つともを含むことを特徴とする、請求項4に記載の実質的に一定な光減衰を得るための光繊維。
  6. コアー層とクラッディング層を有する実質的に一定な光減衰を得るための平面導波路であり、
    前記コアー層が所定の波長帯域で光吸収係数が陰の傾きを有する第1金属の中から選ばれる少なくとも一つ以上のイオンと、前記所定の波長帯域で光吸収係数が陽の傾きを有する第2金属の中から選ばれる少なくとも一つ以上のイオンとでコ−ドーピング(co−doped)されたことを特徴とする、
    実質的に一定な光減衰を得るための平面導波路。
  7. 前記第1金属は鉄、クロム、マンガン及びバナジウムであり、前記第2金属はコバルトとニッケルであることを特徴とする、請求項6に記載の実質的に一定な光減衰を得るための平面導波路。
  8. 前記コアーはアルミニウムでコ−ドーピングされることを特徴とする、請求項6に記載の実質的に一定な光減衰を得るための平面導波路。
JP2002561987A 2001-02-02 2002-02-01 実質的に一定な光減衰を得るための光繊維及び平面導波路 Pending JP2004518999A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020010005024A KR20020064506A (ko) 2001-02-02 2001-02-02 평탄한 감쇄이득을 갖는 광감쇄기용 광섬유
PCT/KR2002/000148 WO2002061476A1 (en) 2001-02-02 2002-02-01 Optical fiber and planar waveguide for achieving a substantially uniform optical attenuation

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004518999A true JP2004518999A (ja) 2004-06-24

Family

ID=19705250

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002561987A Pending JP2004518999A (ja) 2001-02-02 2002-02-01 実質的に一定な光減衰を得るための光繊維及び平面導波路

Country Status (6)

Country Link
US (1) US6757473B2 (ja)
JP (1) JP2004518999A (ja)
KR (1) KR20020064506A (ja)
CN (1) CN1198155C (ja)
CA (1) CA2404850C (ja)
WO (1) WO2002061476A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ITRM20010201A1 (it) * 2001-04-12 2002-10-14 Lucio Duca Perfezionamento della tecnica di relizzazione di attenuatori per fibre ottiche con fibra attenuata.
KR20030065291A (ko) * 2002-01-30 2003-08-06 (주)옵토네스트 실질적으로 일정한 광감쇠를 얻기 위한 광섬유 및 평면도파로
JP2004177630A (ja) * 2002-11-27 2004-06-24 Showa Electric Wire & Cable Co Ltd 光信号減衰用ファイバ
CN102073093B (zh) * 2010-11-24 2012-10-17 烽火通信科技股份有限公司 一种高衰减光纤及其制造方法
CN110395901B (zh) * 2019-07-25 2020-04-24 武汉库克光电技术有限公司 一种高衰减光纤及其制备方法

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3859073A (en) * 1973-10-19 1975-01-07 Corning Glass Works Method of producing glass by flame hydrolysis
GB8713081D0 (en) * 1987-06-04 1987-07-08 Pirelli General Plc Optical fibre attenuators
US5274734A (en) * 1992-08-28 1993-12-28 At&T Bell Laboratories Article comprising a rare earth or transition metal doped optical fiber
US5572618A (en) * 1994-07-13 1996-11-05 Lucent Technologies Inc. Optical attenuator
US5651085A (en) * 1994-09-27 1997-07-22 Chia; Shin-Lo All fiber attenuator
US5841926A (en) * 1996-01-04 1998-11-24 Nippon Telegraph And Telephone Corporation Optical fibers for optical attenuation
US6115524A (en) * 1997-07-31 2000-09-05 Corning Incorporated Optical waveguide attenuating device and method for producing the same
US6498888B1 (en) * 1998-04-22 2002-12-24 Institut National D'optique High-attenuation fiber with cladding mode suppression for all-fiber optical attenuator

Also Published As

Publication number Publication date
WO2002061476A1 (en) 2002-08-08
KR20020064506A (ko) 2002-08-09
US20020106181A1 (en) 2002-08-08
CA2404850C (en) 2007-09-11
CN1455880A (zh) 2003-11-12
US6757473B2 (en) 2004-06-29
CN1198155C (zh) 2005-04-20
CA2404850A1 (en) 2002-08-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6429963B1 (en) Distributed resonant ring fiber filter
JP3439892B2 (ja) 希土類元素添加マルチコアファイバ及びその製造方法
US6842566B2 (en) Optical fiber with built-in grating and optical fiber for forming grating therein
EP1489444A2 (en) Higher order mode dispersion compensating fiber and mode converter for higher order fiber
JPH0843632A (ja) 受動光減衰器および光信号伝送システムの製造方法
AU5312899A (en) Monolithic coaxial device
JP3504823B2 (ja) 光ファイバ通信システム
JPH1082918A (ja) 光ファイバグレーティング
WO2007119509A1 (ja) ダブルコア光ファイバ
CA2024225C (en) Optical fiber coupler
JP2004518999A (ja) 実質的に一定な光減衰を得るための光繊維及び平面導波路
US6728458B2 (en) Optical fiber and fiber grating device
US6870967B2 (en) Pretrimming of tunable finite response (FIR) filter
KR20030065291A (ko) 실질적으로 일정한 광감쇠를 얻기 위한 광섬유 및 평면도파로
KR100728919B1 (ko) 특정한 작업 파장들에서 원하는 정도 또는 특정한 작업파장 대역에서 실질적으로 일정한 광감쇠를 얻기위한다중모드형 광감쇠 광섬유
WO2001098803A1 (fr) Selecteur de mode oblique a courte periode
JP3860647B2 (ja) 希土類元素添加光ファイバおよびその製造方法、およびその希土類元素添加光ファイバを用いた光ファイバ増幅器
KR102375092B1 (ko) 클래딩 모드를 제거하는 광섬유 및 이의 제조방법
JP4609825B2 (ja) 光ファイバおよびその光ファイバを用いた光部品
JP4741069B2 (ja) 光ファイバグレーティング
JPH095539A (ja) 希土類元素添加マルチコア光ファイバおよびその製造方法
JP2003050322A (ja) スラント型短周期光ファイバグレーティング、光増幅器モジュール及び光通信システム
EP1151333A1 (en) Optical waveguide with multiple core layers and method of fabrication thereof
WO2001092933A2 (en) A method for tuning the spectral response of a monolithic tapered fiber filter device

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040609

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070508

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070828

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071128

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080129