JP2004518607A - スリップ注型により得られたセラミック物品の釉掛け方法 - Google Patents

スリップ注型により得られたセラミック物品の釉掛け方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2004518607A
JP2004518607A JP2002571425A JP2002571425A JP2004518607A JP 2004518607 A JP2004518607 A JP 2004518607A JP 2002571425 A JP2002571425 A JP 2002571425A JP 2002571425 A JP2002571425 A JP 2002571425A JP 2004518607 A JP2004518607 A JP 2004518607A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
glaze
feldspar
clay
ssb60
casio
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002571425A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4349805B2 (ja
Inventor
マザンテイ,ヴアスコ
ベルナベイ,アレッサンドロ
Original Assignee
サクミ コーペラテイヴア メッカニチ イモラ−ソチエタ コープ ア.レスポンサビリタ リミタータ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by サクミ コーペラテイヴア メッカニチ イモラ−ソチエタ コープ ア.レスポンサビリタ リミタータ filed Critical サクミ コーペラテイヴア メッカニチ イモラ−ソチエタ コープ ア.レスポンサビリタ リミタータ
Publication of JP2004518607A publication Critical patent/JP2004518607A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4349805B2 publication Critical patent/JP4349805B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B41/00After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone
    • C04B41/009After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone characterised by the material treated
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B28WORKING CEMENT, CLAY, OR STONE
    • B28BSHAPING CLAY OR OTHER CERAMIC COMPOSITIONS; SHAPING SLAG; SHAPING MIXTURES CONTAINING CEMENTITIOUS MATERIAL, e.g. PLASTER
    • B28B1/00Producing shaped prefabricated articles from the material
    • B28B1/26Producing shaped prefabricated articles from the material by slip-casting, i.e. by casting a suspension or dispersion of the material in a liquid-absorbent or porous mould, the liquid being allowed to soak into or pass through the walls of the mould; Moulds therefor ; specially for manufacturing articles starting from a ceramic slip; Moulds therefor
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C8/00Enamels; Glazes; Fusion seal compositions being frit compositions having non-frit additions
    • C03C8/14Glass frit mixtures having non-frit additions, e.g. opacifiers, colorants, mill-additions
    • C03C8/16Glass frit mixtures having non-frit additions, e.g. opacifiers, colorants, mill-additions with vehicle or suspending agents, e.g. slip
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B41/00After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone
    • C04B41/45Coating or impregnating, e.g. injection in masonry, partial coating of green or fired ceramics, organic coating compositions for adhering together two concrete elements
    • C04B41/50Coating or impregnating, e.g. injection in masonry, partial coating of green or fired ceramics, organic coating compositions for adhering together two concrete elements with inorganic materials
    • C04B41/5022Coating or impregnating, e.g. injection in masonry, partial coating of green or fired ceramics, organic coating compositions for adhering together two concrete elements with inorganic materials with vitreous materials
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B41/00After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone
    • C04B41/80After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone of only ceramics
    • C04B41/81Coating or impregnation
    • C04B41/85Coating or impregnation with inorganic materials
    • C04B41/86Glazes; Cold glazes

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Devices For Post-Treatments, Processing, Supply, Discharge, And Other Processes (AREA)
  • Compositions Of Oxide Ceramics (AREA)
  • Moulds, Cores, Or Mandrels (AREA)
  • Treatment Of Sludge (AREA)
  • Glass Compositions (AREA)
  • Producing Shaped Articles From Materials (AREA)

Abstract

セラミック物品の釉掛け方法は、液体懸濁物好ましくは水性懸濁物に入れた釉薬化合物を調製し;懸濁物液相の吸収によりキャビティ壁の表面上に所望の厚さの釉薬膜を形成するに必要な時間、多孔質成形型の成形キャビティ中に、液体懸濁物好ましくは水性懸濁物中の釉薬化合物を供給し;スリップ剤液相の吸収により物品壁を形成するに必要な時間同じキャビティ中にスリップ剤を供給することからなる。

Description

【0001】
(技術分野)
本発明は、多孔質成形型のキャビティ内にスリップ注型(slip casting)によって得られるセラミック物品の釉掛け方法及び該方法に用いた釉薬に関する。
【0002】
(背景技術)
この型式のセラミック物品は、セラミック片を成形し且つ乾燥させた後に、手作業によるか又はロボット化した機械の何れかにより釉薬を施す。衛生器具の如き或るセラミック物品の場合には、自動釉掛け機は物品の全表面に釉薬を完全にかけることができず、接近し得る表面のみ、即ち可視表面のみに釉薬をかけられるに過ぎない。
【0003】
例えば、水洗式便所の便器の場合には、ふち及び防臭弁はそれらの外表面でのみ一般に釉薬をかけられるに過ぎず;同様に手洗器及びビデの溢流管路に釉薬をかけることはできない。
【0004】
従って、最終的に得られる製品には釉薬がかけられていない表面が存在し、そこでは時間の経過と共に細菌の生長が生起して終い該製品を不衛生とさせる。現在の釉掛け技術は、製造時間及びそれ故経費にマイナスに作用する別個の釉掛け操作を伴なう。最後に、既知の釉掛け機は高価で複雑である。
【0005】
(発明の開示)
本発明の目的は、合理的で信頼性のある解決策の情況内で、既知技術の前記欠点を克服するものである。
【0006】
本発明は、請求の範囲に定義した特徴によって前記の目的を達成する。
【0007】
本発明は、液体懸濁物好ましくは水性懸濁物に入れた釉薬化合物を成形キャビティ中に注入することによって物品成形型の成形キャビティ内で物品に直接釉掛けをすることにより通常の釉掛け機を完全に使用しないで済む方法よりなる。
【0008】
詳しく言えば、本発明の方法は次の操作工程からなる;
(イ)液体懸濁物として釉薬化合物を調製し;
(ロ)懸濁物の液相の吸収によりキャビティ壁を均一に被覆し得る釉薬膜を形成するに十分な時間、物品成形キャビティ中に、懸濁した釉薬化合物を供給し;
(ハ)スリップ剤の液相の吸収により物品壁を形成するに十分な時間物品成形キャビティ中にスリップ即ちスリップ剤(slip)を供給し;
(ニ)場合によっては、液相の吸収によりスリップ剤層の内壁を均一に被覆し得る釉薬膜を形成するに十分な時間、釉薬膜及びスリップ剤層が既に沈着されている物品成形キャビティ中に釉薬化合物を供給する。
【0009】
本発明の方法は、実際上構成すべき物品の種類に応じて物品の外表面及び内表面にあるいは両表面の1面のみにの何れかで応用できる。本発明の方法はその実施のため特別な装置を必要とせず、物品を成形するのに用いた実際の装置を用いるものである。
【0010】
前記の装置は、スリップ剤を供給し且つ再循環する既存の手段と並列に設けた、液体の釉薬懸濁物を供給し且つ再循環する手段によって簡単に完成される。
【0011】
本発明はまた本法で用いるに適当な釉薬(glaze)よりなり、該釉薬は通常の釉薬には常には存在しない特徴を有しねばならない。適当な釉薬は、焼成中は通常の釉薬と同じ化学的及び物理的特性を呈しなければならず、然るに成形及び乾燥中はスリップ剤によって沈着された層と同様な要領で挙動せねばならない。
【0012】
10%を超えるのが都合良く、しかも釉薬の可塑性を増大しその収縮を調整する機能を有するクレー材料成分を、釉薬組成物に提供することにより、本発明によると前記特性の共存が達成される。
【0013】
前記のクレー材料はイライト、カオリナイト、クロライト又はモンモリロナイトクレーであることができ、あるいは該クレーの混合物であり得る。更には、前記釉薬のクレー材料成分は15〜35%であるのが好ましい。
【0014】
本法で用いるに適当な3種類の実施可能な釉薬組成物を表の形で以下に示す。
【0015】
Figure 2004518607
物品の外表面のみに釉薬をかけようとするならば、液相中、好ましくは水中の釉薬懸濁物を成形型のキャビティ中に注入してから物品を成形し、次いで液相を吸収させて成形型のキャビティの表面上に所望の厚さの合体化した釉薬膜を形成し、物品の外表面を形成する。
【0016】
釉薬膜が形成された時には、スリップ剤を同じ成形型のキャビティに注入して、前記の釉薬膜が付着しているセラミック物品壁を形成する。
【0017】
物品を成形型から取出した時には、該物品は釉薬をかけた外表面を呈する。
【0018】
スリップ剤の注入により物品壁が形成された時には、合体化した釉薬膜が物品の全内表面に付着して形成されるように、液体懸濁物好ましくは水性懸濁物としての釉薬を同じ成形型キャビティに注入することにより物品の内表面に釉薬を施す。
【0019】
本発明により、スリップ注型によって得られるセラミック物品の製造は、釉掛けを成形型の実際の成形キャビティで実施するので製造プラントが特別の釉掛け機を必要としない点で経費が余りかからない。
【0020】
更には前記の記載から、本発明の釉掛け法を用いて製造した物品はそれらの全ての部分で即ち使用者の視界から肉眼で見うる部分と隠れた部分との両方で均一に釉掛けされていることは明らかである。衛生器具の如き或る用途においては、物品の釉掛けが完全であるのが衛生上きわめて重要である。何故ならば、これは物品を不衛生とさせる細菌の生長を低下させるからである。
【0021】
本発明の方法を応用するには、前記の如く成形型に2種の供給回路を設けることで十分であり、1つの回路はスリップ剤の供給に提供され、別の回路は液体の釉薬懸濁物の供給に提供される。

Claims (16)

  1. セラミック物品の釉掛け方法において、次の工程;
    (イ)液体懸濁物好ましくは水性懸濁物に入れた釉薬化合物を調製し;
    (ロ)懸濁物液相の吸収によりキャビティ壁の表面上に所望の厚さの釉薬膜を形成するに必要な時間、多孔質成形型の成形キャビティ中に、液体懸濁物好ましくは水性懸濁物中の釉薬化合物を供給し;
    (ハ)スリップ剤液相の吸収により物品壁を形成するのに必要な時間物品成形キャビティ中にスリップ剤を供給する工程からなることを特徴とする、セラミック物品の釉掛け方法。
  2. スリップ剤を供給した後に、水性懸濁物中の別量の釉薬混合物を、釉薬膜及び物品壁を既に含有する成形型のキャビティ中に供給して、懸濁物水性相の吸収により別の釉薬膜を形成することを特徴とする請求項1記載の方法。
  3. 水性懸濁物中の釉薬化合物を加圧下に供給することを特徴とする請求項1記載の方法。
  4. 釉薬組成物は10〜60%のクレー成分を含有してなることを特徴とする請求項1記載の方法。
  5. 前記のクレー成分は次の材料;ボールクレー、カオリン、イライトクレー、クロライトクレー及びモンモリロナイトクレーから選んだ1種又はそれ以上の成分であることを特徴とする請求項4記載の方法。
  6. 釉薬は次の成分;
    サンブレンド(Sanblend)90、クレー(Clay)UK1、カオリンLPC、フェルドスパー(Feldspar)F7、KフェルドスパーFS900、石英(Quartz)P4、CaSiOバンシル(Vansil)EW20、ZnO酸化亜鉛、ジルコビット(Zircobit)MO、ジルコシル(Zircosil)5、炭酸バリウム、タルクSSB60の1種又はそれ以上からなることを特徴とする請求項4記載の方法。
  7. 釉薬は次の成分;
    サンブレンド90、フェルドスパーF7、KフェルドスパーFS900、石英P4、CaSiOバンシルEW20、ZnO酸化亜鉛、ジルコビットMO、炭酸バリウム、タルクSSB60を包含してなることを特徴とする請求項4記載の方法。
  8. 釉薬は次の成分;
    カオリンLPC、フェルドスパーF7、KフェルドスパーFS900、石英P4、CaSiOバンシルEW20、ZnO酸化亜鉛、ジルコビットMO、炭酸バリウム、タルクSSB60の1種又はそれ以上を包含してなることを特徴とする請求項4記載の方法。
  9. 釉薬は次の成分;
    クレーUK1、フェルドスパーF7、KフェルドスパーFS900、石英P4、CaSiOバンシルEW20、ZnO酸化亜鉛、ジルコビットMO、ジルコシル5、炭酸バリウム、タルクSSB60の1種又はそれ以上を包含してなることを特徴とする請求項4記載の方法。
  10. 10%以上の少なくとも1種のクレー成分を含有してなることを特徴とするセラミック物品用の水性懸濁物中の釉薬。
  11. 15〜35%のクレー成分を含有してなることを特徴とする請求項10記載の釉薬。
  12. 前記のクレー成分は次の材料;ボールクレー、カオリン、イライトクレー、クロライトクレー及びモンモリロナイトクレーから選んだ1種又はそれ以上の成分であることを特徴とする請求項10記載の釉薬。
  13. 次の材料;
    石英P4、CaSiOバンシルEW20、、ZnO酸化亜鉛、ジルコビットMO、ジルコシル5、炭酸バリウム、タルクSSB60の少なくとも1種を含有してなることを特徴とする請求項10記載の釉薬。
  14. 次の材料;
    サンブレンド90、フェルドスパーF7、KフェルドスパーFS900、石英P4、CaSiOバンシルEW20、ZnO酸化亜鉛、ジルコビットMO、炭酸バリウム、タルクSSB60の少なくとも1種を含有してなることを特徴とする請求項10記載の釉薬。
  15. 次の材料;
    カオリンLPC、フェルドスパーF7、KフェルドスパーFS900、石英P4、CaSiOバンシルEW20、ZnO酸化亜鉛、ジルコビットMO、炭酸バリウム、タルクSSB60の少なくとも1種を含有してなることを特徴とする請求項10記載の方法。
  16. 次の材料;
    クレーUK1、フェルドスパーF7、KフェルドスパーFS900、石英P4、CaSiOバンシルEW20、ZnO酸化亜鉛、ジルコビットMO、ジルコシル5、炭酸バリウム、タルクSSB60の少なくとも1種を含有してなることを特徴とする請求項10記載の方法。
JP2002571425A 2001-03-09 2002-02-26 スリップ注型により得られたセラミック物品の釉掛け方法 Expired - Lifetime JP4349805B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IT2001RE000021A ITRE20010021A1 (it) 2001-03-09 2001-03-09 Metodo per la smaltatura di articoli ceramici ottenuti per colaggio di barbottina
PCT/EP2002/002301 WO2002072503A1 (en) 2001-03-09 2002-02-26 Method for glazing ceramic articles obtained by slip casting

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009094840A Division JP5153001B2 (ja) 2001-03-09 2009-04-09 スリップ注型により得られたセラミック物品の釉掛け方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004518607A true JP2004518607A (ja) 2004-06-24
JP4349805B2 JP4349805B2 (ja) 2009-10-21

Family

ID=11454055

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002571425A Expired - Lifetime JP4349805B2 (ja) 2001-03-09 2002-02-26 スリップ注型により得られたセラミック物品の釉掛け方法
JP2009094840A Expired - Lifetime JP5153001B2 (ja) 2001-03-09 2009-04-09 スリップ注型により得られたセラミック物品の釉掛け方法

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009094840A Expired - Lifetime JP5153001B2 (ja) 2001-03-09 2009-04-09 スリップ注型により得られたセラミック物品の釉掛け方法

Country Status (9)

Country Link
US (2) US7303721B2 (ja)
EP (1) EP1286935B1 (ja)
JP (2) JP4349805B2 (ja)
AT (1) ATE428676T1 (ja)
DE (1) DE60231943D1 (ja)
ES (1) ES2323045T3 (ja)
IT (1) ITRE20010021A1 (ja)
MX (1) MXPA02011996A (ja)
WO (1) WO2002072503A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ITRE20010021A1 (it) * 2001-03-09 2002-09-09 Sacmi Metodo per la smaltatura di articoli ceramici ottenuti per colaggio di barbottina
US8312913B2 (en) * 2005-02-22 2012-11-20 Milwaukee School Of Engineering Casting process
CN102584349B (zh) * 2012-03-27 2013-08-07 景德镇陶瓷学院 利用绿泥石制备的系列铁系色釉及其装饰方法
CN106517781B (zh) * 2016-11-18 2019-01-01 平江县阜山窑陶瓷文化艺术发展有限公司 一种紫金釉及其制作方法
CN108585778A (zh) * 2018-06-16 2018-09-28 禹州市晋家钧窑有限公司 一种福满天下葫芦瓶钧瓷工艺品的制作方法
CN109081679A (zh) * 2018-09-12 2018-12-25 福建省德化县华茂陶瓷有限公司 一种轻质多孔的多彩陶瓷制品及其制备工艺
ES2914453B2 (es) * 2020-09-17 2024-01-04 Sacmi Metodo para la realizacion de articulos ceramicos

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US526669A (en) * 1894-09-25 Method of decorating pottery
US3689611A (en) * 1970-08-06 1972-09-05 American Can Co Method of making glazed ceramic bonded expanded vermiculite articles
US3832224A (en) * 1972-11-17 1974-08-27 Grace W R & Co Method of coating pressed vermiculite with a glaze composition
JPS5281312A (en) * 1975-12-27 1977-07-07 Showa Baamikiyuraito Kk Incombustible smokeless materials and manufacture
US4200468A (en) * 1976-08-27 1980-04-29 Hurley Donald C Jr Glaze-forming composition
US4294635A (en) * 1976-08-27 1981-10-13 Hurley Jr Donald C Process for making glazed ceramic ware
GB2005567B (en) 1977-06-28 1982-05-12 Ceramatic Ltd Manufacture of holloware
JPS61286283A (ja) * 1985-06-13 1986-12-16 メルク・パテント・ゲゼルシヤフト・ミツト・ベシユレンクテル・ハフツング 真珠顔料被覆粘土素地製品
JP2644033B2 (ja) * 1988-11-16 1997-08-25 東陶機器株式会社 模様を有する陶磁器の鋳込み成形方法
JP2649630B2 (ja) * 1992-05-29 1997-09-03 東陶機器株式会社 陶磁器の鋳込み成形方法
US5288443A (en) * 1992-12-24 1994-02-22 General Motors Corporation Mold release agent for ceramic molds used in ceramic slip casting processes
US5868993A (en) * 1996-08-15 1999-02-09 Mintchenko; Igor Process for applying color to clay
ITRE20010021A1 (it) * 2001-03-09 2002-09-09 Sacmi Metodo per la smaltatura di articoli ceramici ottenuti per colaggio di barbottina

Also Published As

Publication number Publication date
JP5153001B2 (ja) 2013-02-27
ITRE20010021A0 (it) 2001-03-09
JP4349805B2 (ja) 2009-10-21
US20080124466A1 (en) 2008-05-29
US7722799B2 (en) 2010-05-25
DE60231943D1 (de) 2009-05-28
WO2002072503A1 (en) 2002-09-19
ATE428676T1 (de) 2009-05-15
US20030134045A1 (en) 2003-07-17
ES2323045T3 (es) 2009-07-06
ITRE20010021A1 (it) 2002-09-09
EP1286935A1 (en) 2003-03-05
MXPA02011996A (es) 2003-04-22
US7303721B2 (en) 2007-12-04
EP1286935B1 (en) 2009-04-15
JP2009184918A (ja) 2009-08-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5153001B2 (ja) スリップ注型により得られたセラミック物品の釉掛け方法
WO2005069962A2 (en) Antimicrobial ceramic glaze
KR100829487B1 (ko) 자기 타일의 제조방법 및 그로부터 수득되는 자기 타일
IE34005B1 (en) Improvements in or relating to ceramic ware
US5928728A (en) Method for glazing ceramics
KR20060104458A (ko) 도자기 표면장식 방법 및 이를 이용하여 제조되는 도자기
KR101131293B1 (ko) 방향성(芳香性)을 갖는 장식용 도자기 제조방법 및 이에 제조된 장식용 도자기
KR100689632B1 (ko) 은나노를 이용한 생활용 도자기 및 그 제조방법
JPH07196384A (ja) 抗菌性陶磁器及びその製造方法並びにこれに使用する釉薬及び絵具
US526669A (en) Method of decorating pottery
CN106365543B (zh) 一种硅藻泥粉料和一种硅藻泥摆件及其制备方法
JP4711209B2 (ja) 衛生陶器の製造方法
KR200383318Y1 (ko) 은나노를 이용한 생활용 도자기
JP2002114566A (ja) 衛生陶器
US2660760A (en) Method of plaster molding rubber articles
JP2638188B2 (ja) 模様を有する無釉陶磁器の製造方法
JP2005059488A (ja) 生分解性物質を利用した漆工造形物の製造方法
JPH02223404A (ja) 模様を有する陶磁器の鋳込み成形方法
CN103979877A (zh) 用废旧陶瓷制作的陶瓷制品及其制作方法
Hauswurz Die casting in the fine ceramic industry
WO2002051649A3 (en) Decal transfer for decorating ceramic articles or glassware
JPH03286805A (ja) 排泥鋳込み成形法
JPS5845008A (ja) 無機成形体の製造方法
JPH03211008A (ja) 泥漿鋳込み成形法
KR20090032523A (ko) 숯을 이용한 소결 성형품의 제조방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050225

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080416

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080716

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080724

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080815

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20081210

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090312

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090409

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090522

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20090528

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090624

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090721

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120731

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4349805

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130731

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term