JP2004518315A - 低調波ミキサ回路および方法 - Google Patents

低調波ミキサ回路および方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2004518315A
JP2004518315A JP2002531627A JP2002531627A JP2004518315A JP 2004518315 A JP2004518315 A JP 2004518315A JP 2002531627 A JP2002531627 A JP 2002531627A JP 2002531627 A JP2002531627 A JP 2002531627A JP 2004518315 A JP2004518315 A JP 2004518315A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
local oscillator
mixer
switching stage
oscillator signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002531627A
Other languages
English (en)
Inventor
モルナー,アリョーシャ,シー
マグーン,ラーフル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Skyworks Solutions Inc
Original Assignee
Skyworks Solutions Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Skyworks Solutions Inc filed Critical Skyworks Solutions Inc
Publication of JP2004518315A publication Critical patent/JP2004518315A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/06Receivers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/06Receivers
    • H04B1/16Circuits
    • H04B1/30Circuits for homodyne or synchrodyne receivers
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03DDEMODULATION OR TRANSFERENCE OF MODULATION FROM ONE CARRIER TO ANOTHER
    • H03D7/00Transference of modulation from one carrier to another, e.g. frequency-changing
    • H03D7/14Balanced arrangements
    • H03D7/1408Balanced arrangements with diodes
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03DDEMODULATION OR TRANSFERENCE OF MODULATION FROM ONE CARRIER TO ANOTHER
    • H03D7/00Transference of modulation from one carrier to another, e.g. frequency-changing
    • H03D7/14Balanced arrangements
    • H03D7/1425Balanced arrangements with transistors
    • H03D7/1433Balanced arrangements with transistors using bipolar transistors
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03DDEMODULATION OR TRANSFERENCE OF MODULATION FROM ONE CARRIER TO ANOTHER
    • H03D7/00Transference of modulation from one carrier to another, e.g. frequency-changing
    • H03D7/14Balanced arrangements
    • H03D7/1425Balanced arrangements with transistors
    • H03D7/1458Double balanced arrangements, i.e. where both input signals are differential
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03DDEMODULATION OR TRANSFERENCE OF MODULATION FROM ONE CARRIER TO ANOTHER
    • H03D7/00Transference of modulation from one carrier to another, e.g. frequency-changing
    • H03D7/14Balanced arrangements
    • H03D7/1425Balanced arrangements with transistors
    • H03D7/1475Subharmonic mixer arrangements
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/06Receivers
    • H04B1/16Circuits
    • H04B1/26Circuits for superheterodyne receivers
    • H04B1/28Circuits for superheterodyne receivers the receiver comprising at least one semiconductor device having three or more electrodes
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03DDEMODULATION OR TRANSFERENCE OF MODULATION FROM ONE CARRIER TO ANOTHER
    • H03D2200/00Indexing scheme relating to details of demodulation or transference of modulation from one carrier to another covered by H03D
    • H03D2200/0041Functional aspects of demodulators
    • H03D2200/0047Offset of DC voltage or frequency
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03DDEMODULATION OR TRANSFERENCE OF MODULATION FROM ONE CARRIER TO ANOTHER
    • H03D2200/00Indexing scheme relating to details of demodulation or transference of modulation from one carrier to another covered by H03D
    • H03D2200/0041Functional aspects of demodulators
    • H03D2200/0088Reduction of intermodulation, nonlinearities, adjacent channel interference; intercept points of harmonics or intermodulation products

Abstract

低調波ミキサ(510)は直接ダウンコンバート受信機(500)におけるミキサゲインを改善するために使用される2つのスイッチングステージを備えている。第1のスイッチングステージは受信したRF信号(520)をこのRF信号の半分の周波数からなる中間周波数に合成する。第2のスイッチングステージは中間周波数をベースバンドに合成する。2つのスイッチングステージを直列に接続することによって電流を再利用するとともに第1のスイッチングステージからの調波を第2のスイッチングステージに提供し、それによってミキサのゲインを増加させる。

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
この発明は、無線周波数(RF)受信機に係り、より具体的にはRFミキサに関するものである。
【0002】
【関連する技術】
無線周波数(RF)信号を最適に処理するために、殆どのRF受信機は受信したRF信号をベースバンド周波数と呼ばれるより低い周波数に変換する。RF信号をベースバンドにおいて処理する際に実行されるフィルタリングおよび増幅は、RFにおいて正確に処理する場合に比べて高価な電機構成部品をあまり必要としない。さらに、その信号処理構成部品はベースバンドにおいて最も効果的に動作し、その結果RF受信機のゲイン、ダイナミックレンジ、ならびに安定性を改善することができる。
【0003】
一般に、RF受信機は受信したRFを受信信号内に含まれている変調情報を維持しながら低い周波数に変換するためのミキサを使用する。受信したRF信号と局部発振器(LO)からの基準周波数とのミキシングによって、またはその間の差を取り込むことによって、周波数偏移が生じる。RF信号とLO周波数との間の差がより低い周波数またはベースバンド周波数となる。
【0004】
RF信号をより低い周波数に変換するプロセスはダウンコンバーティングと呼ばれる。RF受信機は受信したRF信号をベースバンドにダウンコンバートするよう機能する。直接変換またはホモダイン受信機は、受信したRF信号をそのRF周波数と等しいLO周波数と混合することによって受信したRF信号をベースバンドに直接変換する。
【0005】
一般に“ギルバートセル”と呼ばれている従来のミキサの一例が図1に示されている。ミキサはトランジスタQ0−Q3ならびにトランジスタQ4,Q5を使用するRF入力部分を含んでいる。ギルバートセルへの入力はLO電圧であり、ここでLO電圧の発振によってQ0,Q2のペアとQ1,Q3のペアとの間で転流する電流を誘起する。この転流動作によってRF信号と局部発振器信号との間の混合が達成され受信RF信号をダウンコンバートした出力ベースバンド信号が形成される。さらに、ギルバートセルはトランジスタの上部のカッドを線形化するためにしばしば図2に示されているようなダイオードプリディストーション回路を備えている。このダイオードプリディストーション回路はトランジスタQ6−Q9を備えている。
【0006】
図3に示されているような直接変換受信機は受信したRF信号をLO信号と直接混合し(しばしば図1および図2に示されているギルバートセルを使用して)、このLO信号は図3に示されているようにミキサのRF信号入力端子を通じて漏流し、アンテナで反射する可能性がある。その結果、反射されたLO信号がミキサでダウンコンバートされ受信されたRF信号と“自己混合”される。自己混合によって直流オフセットが生じ、これによって受信したRF信号の処理が歪められる。さらに、RF受信機は周波数に依存しているため、最小限に付加された歪による信号の周波数偏移が重要なものとなる。効率よく動作するためにRFは適正なダウンコンバートを行う必要がある。
【0007】
自己混合の問題に対する1つの解決方法はヘテロダイン受信機を使用することである。図4に示されているように、ヘテロダイン受信機は2つのミキサを使用して2つのステージでダウンコンバートを実行する。第1のミキサ402は受信したRF周波数を中間周波数(IF)に変換し、これは受信したRF周波数とは異なったものとなる。IF信号は低ノイズ増幅器403において増幅され、その後第2のミキサ404がIFをベースバンドに変換する。2つのステージでダウンコンバートが実行されるため、ヘテロダイン受信機は“自己混合”問題の影響を受けない。しかしながら、ヘテロダイン受信機を使用する実施方法はより多くの独立構成部品を必要とし、これによってRF受信機のコストの増大につながる。
【0008】
自己混合問題に対する別の解決方法は低IF受信機構造を使用することである。低IF受信機は、単一のミキサステージを使用してダウンコンバートを実行し、受信した信号を一般的に1または2チャンネル帯域幅程度の低中間周波数に周波数変換する。その後、信号はアナログ−ディジタル変換器(ADC)を通過し、そこでディジタル乗算が実行される。最後に、イメージバンド減衰を防止するために影像阻止フィルタリングを実行する。低IFへのダウンコンバートが行われるため、低IF受信機は“自己混合”問題の影響を受けない。しかしながら、低IFを使用する実施方式は影像阻止構成要素を必要とし、これによってRF受信機のコストが増大する。
【0009】
いくつかの適用例においては直接変換受信機がRF受信機に関する好適な解決方式であるため、不要な直流オフセットを伴わずにダウンコンバートを行う改良された直接変換受信機が要望されている。
【0010】
【発明の概要】
本発明の一構成形態によれば、2つのスイッチングステージのミキサコアとRF入力部分とを含んだ低調波ミキサが提供される。ミキサコアは局部発振器信号を受信するためのLOインタフェースと、BB出力信号を提供するためのBB出力と、RF入力部分に接続するための第1および第2の入力を備えている。RF入力部分は、電流モード信号とRF入力信号を受信するためのRF入力とを有している。RF入力部分は、RF入力信号に応答する第1の電流を提供するためにミキサコアの第1の入力に結合された第1の端子を備えた第1のトランジスタと、RF入力信号に応答する第2の電流を提供するためにミキサコアの第2の入力に結合された第2の端子を備えた第2のトランジスタとを含んでいる。これから説明するように、RF入力部分は多様な形式とすることができる。
【0011】
2つのスイッチングステージからなるミキサコアは、二重平衡式に接続された4つのトランジスタからなる第1のスイッチングステージを備え、これが二重平衡式に接続された4つのトランジスタからなる第2のスイッチングステージと直列に結合されている。第1のスイッチングステージは、差動ペア内のトランジスタのベースにそれぞれ接続されLO電圧が付加される2つの入力端子とそれぞれ第2のスイッチングステージの入力端子に接続された出力端子とを備えている。第2のスイッチングステージはさらに差動ペア内のトランジスタのベースにそれぞれ接続されLO電圧が付加される2つの入力端子を備えている。
【0012】
本発明の別の構成形態によれば、直接ダウンコンバート受信機内において2つのスイッチングステージを使用してミキサのゲインを改善する回路が設けられる。最初のスイッチングステージは受信したRF信号をこのRF信号の周波数の約半分である中間周波数に混合する。第2のスイッチングステージはこの中間周波数をベースバンドに混合する。2つのスイッチングステージを直列に接続することによって電流を再利用することができ、また第1のステージからの調波内容を第2のステージに提供することができ、これによってミキサのゲインが改善される。
【0013】
本発明のその他の詳細、特徴ならびに利点は、添付図面ならびに以下に記述する詳細な説明によって当業者において明らかにされよう。この説明に含まれる追加的なシステム、方法、特徴ならびに利点は本発明の範囲内のものであり、請求の範囲において保護されるものである。
【0014】
図に示されている構成要素は必ずしも正確に縮尺されたものではなく本発明の原理を説明することを重視している。同様な構成要素は異なった図においても同一の参照符号をもって示されている。
【0015】
【発明の詳細】
図5には、直接変換受信機システム500内に内蔵された低調波ミキサステージ510が示されている。受信機システム500は受信信号520を分離するように機能する。低ノイズ増幅器(LNA)522による信号520の最初の増幅の後に、ミキサステージ510によって局部発振器(LO)504および2つの低調波ミキサ501,502を使用して全信号スペクトル(ωRFで示される)がベースバンド(ωBB)に周波数変換される。各低調波ミキサ(501または502)は直列の2つのスイッチングステージとして効果的に動作する。LO504信号の位相ωLOを変化させまたωLOとωRFを混合することによって、第1のステージは受信信号520を中間信号ωIFに変換する。第2のステージは、90°シフトされたLO504信号を中間周波数と混合することによって中間周波数ωIFをベースバンドに変換しωBBを形成する。さらに、約45°位相が異なっているミキサ502のためのLO発振器504の信号によってミキサ501のために使用される局部発振器504の信号ωLOの位相を変化させることによって、受信信号520から同相(I)と直交(Q)成分を派生させることが可能になる。局部発振器504の信号ωLO(ならびにその約0°および45°の位相成分)を受信信号520と混合することによって、受信された信号が交流のI(ωBB Iで示す)およびQ(ωBB Qで示す)のベースバンド成分に周波数変換される。受信された信号を周波数変換した後更なる処理を行うことができる。無線周波数受信機のその他の詳細については既知のRF設計書等を参照することができる。
【0016】
図5の両方の低調波ミキサ501,502はLO504の信号によって駆動され、その周波数は従来のダウンコンバートミキサを駆動する周波数の約半分となる。従来のミキサはLO信号によって0°および90°において駆動されるが、低調波ミキサ501,502はLO信号によって0°および45°で駆動される。低調波ミキサ501,502はLO信号によって駆動されその周波数は約半分であるが、ミキサステージ510の出力は依然としてそれぞれ互いに90°位相が異なっているIおよびQのベースバンド成分を形成する。2つのスイッチング動作を実行するプロセスによって周波数が倍増することを可能にし、これによって位相も2倍となる。LO信号は0°および45°で低調波ミキサ501,502にそれぞれ入力されるが、ミキサステージ510の出力は90°位相が異なっている所要のIおよびQ成分となる。
【0017】
図5に示されているように、局部発振器504は低調波ミキサ501に対する2つの入力と低調波ミキサ502に対しての2つの入力とを備えている。第1の低調波ミキサ501への入力は局部発振器信号ωLOおよび入力信号ωRFである。局部発振器信号ωLOは位相成分ωLO(0°)、ωLO(90°)、ωLO(180°)、およびωLO(270°)を含んでいる。これらの位相成分ωLOをωRFと混合することによってIベースバンド成分(ωBB I)が形成される。第2の低調波ミキサ502への入力は約45°で位相シフトされた局部発振器信号(ここではωLO(45°)として使用される)と入力信号ωRFである。ωLO(45°)と、90°ずつ位相がずれた成分ωLO(135°)、ωLO(225°)およびωLO(315°)をωRFと混合することによってQベースバンド成分(ωBB Q)が形成される。
【0018】
図6には、図5に示された低調波ミキサ501を実施する例の概略的回路構成図が示されている。図6の低調波ミキサ600は、受信した信号ωRFのIベースバンド(ωBB I)成分を形成することから、一般に“Iミキサ”と呼称される。図示されている低調波ミキサ600はRF入力部分634とミキサコア636とを備えている。ミキサコア636はLO信号を受信するためのLOインタフェースと出力ベースバンド(BB)信号を提供するための2つのスイッチングステージ630,632とを備えている。RF入力部分634は、ミキサコア636の第1のステージ632の第1の差動ペアQ14,Q15に第1の電流を提供するために第1の入力640でミキサコア636に結合されるとともに、第2の差動ペアQ16,Q17に第2の電流を提供するために第2の入力642でミキサコアに結合されている。ミキサコアの第1のスイッチングステージ632は4つのトランジスタQ14−Q17を入力618,620と共に備えている。第1のスイッチングステージ632は、第3の差動ペアQ10,Q11へ第3の電流を提供するために第3の入力622でミキサコア636の第2のステージ630に結合されるとともに、第4の差動ペアQ12,Q13に第4の電流を提供するために第4の入力624で第2のステージに結合されている。ミキサコアの第2のスイッチングステージ630は4つのトランジスタQ10−Q13と入力614,616を備えており出力610,612において出力ベースバンド信号を提供する。
【0019】
一般的に、ミキサ600は各スイッチングステージ630,632の差動トランジスタペアの間で電流をスイッチングすることによって動作する。トランジスタQ10−Q13は一般的に“ギルバートセル”とすることができ、トランジスタQ14−Q17についても同様である。従って、図示されているIミキサのコア636は直列に接続された2つのギルバートセルを含むものとすることができる。
【0020】
図6に示されている実施例において、受信された信号ωRFはVRF+およびVRF−としてそれぞれ入力602,604においてトランジスタQ18およびQ19に入力されトランジスタQ18およびQ19のコレクタ内の電流に変換される。この電流は第1のスイッチングステージ632においてLO成分と混合され中間周波数(IF)の電流が形成される。入力618からのVLO(0°)が入力620からのVLO(180°)よりも遥かに大きい場合にスイッチングが生じ、従ってトランジスタQ14およびQ16が電流分岐622への電流IIF I+を制御し;そうでない場合電流は電流分岐624へ向かうよう制御されこれは電流IIF I−となる。スイッチングは実質的に入力信号を混合してより低い周波数に変換する乗算動作である。中間周波数の電流は第2のスイッチングステージ630においてLO成分と混合されIベースバンド成分が形成される。入力614からのVLO(90°)が入力616からのVLO(270°)よりも相当に大きい際に第2のステージ630においてスイッチングが生じ、従ってトランジスタQ10およびQ12が電流分岐644への電流IBB I+を制御し;そうでない場合電流IBB I−が電流分岐646へ向かうよう制御される。レジスタR1およびR2を使用することによって、電流IBB I+およびIBB I−が出力610,612において電圧に変換される。
【0021】
図7は、図5に示された低調波ミキサ502の構成例を示す概略回路構成図である。図7の低調波ミキサ700は、受信した信号ωRFのQベースバンド(ωBB Q)成分を形成することから、一般に“Qミキサ”と呼称される。図示されている低調波ミキサ700はRF入力部分734とミキサコア736とを備えている。ミキサコア736はLO信号を受信するためのLOインタフェースと出力ベースバンド(BB)信号を提供するための2つのスイッチングステージ730,732とを備えている。RF入力部分734は、ミキサコア736の第1のステージ732の第1の差動ペアQ24,Q25に第1の電流を提供するために第1の入力740でミキサコア736に結合されるとともに、第2の差動ペアQ26,Q27に第2の電流を提供するために第2の入力742でミキサコアに結合されている。ミキサコア736の第1のスイッチングステージ732は4つのトランジスタQ24−Q27を入力718,720と共に備えている。第1のスイッチングステージ732は、第3の差動ペアQ20,Q21へ第3の電流を提供するために第3の入力722でミキサコア736の第2のステージ730に結合されるとともに、第4の差動ペアQ22,Q23に第4の電流を提供するために第4の入力724で第2のステージに結合されている。ミキサコア736の第2のスイッチングステージ730は4つのトランジスタQ20−Q23と入力714,716を備えており出力710,712において出力ベースバンド信号を提供する。
【0022】
一般的に、Iミキサの場合と同様に、Qミキサ700は各スイッチングステージ730,732の差動トランジスタペアの間で電流をスイッチングすることによって動作する。トランジスタQ20−Q23は一般的に“ギルバートセル”とすることができ、トランジスタQ24−Q27についても同様である。従って、図示されているQミキサのコア736は直列に接続された2つのギルバートセルを含むものとすることができる。
【0023】
図7に示されている実施例において、受信された信号ωRFはVRF+およびVRF−としてそれぞれ入力702,704においてトランジスタQ28およびQ29に入力されトランジスタQ28およびQ29のコレクタ内を流れる電流に変換される。この電流は第1のスイッチングステージ732においてLO成分と混合され中間周波数の電流が形成される。入力718からのVLO(45°)が入力720からのVLO(225°)よりも遥かに大きい場合にスイッチングが生じ、従ってトランジスタQ24およびQ26が電流分岐722への電流IIF Q+を制御し;そうでない場合電流は電流分岐724へ向かうよう制御されこれは電流IIF Q−となる。中間周波数の電流は第2のスイッチングステージ730においてLO成分と混合されQベースバンド成分が形成される。入力714からのVLO(135°)が入力716からのVLO(315°)よりも相当に大きい際にもスイッチングが生じ、従ってトランジスタQ20およびQ22が電流分岐744への電流IBB Q+を制御し;そうでない場合電流IBB Q−が電流分岐746へ向かうよう制御される。レジスタR3およびR4を使用することによって、電流IBB Q+およびIBB Q−が出力710,712において電圧に変換される。
【0024】
LO信号の位相成分ωLOは、各ミキサ600,700の第1および第2のスイッチングステージの入力614−620および714−720に入力される。従来の技術においてωLOはωRFと同じ周波数で入力されたが、低調波ミキサ600,700においてωLOはωRFの約半分の周波数で入力される。図6のIミキサ600に対して、入力614,616において第2のスイッチングステージ630に付加されるLO信号は90°および270°シフトされ、入力618,620において第1のスイッチングステージ632に付加されるLO信号は0°および180°位相シフトされる。図7のQミキサ700に対して、入力714,716において第2のスイッチングステージ730に付加されるLO信号は135°および315°シフトされ、入力718,720において第1のスイッチングステージ732に付加されるLO信号は45°および225°位相シフトされる。前述したように、従来のダウンコンバートミキサを駆動する周波数の約半分の周波数を有するLO信号によって両方のステージが駆動される。
【0025】
低調波ミキサ600の動作は以下に記す等式(1)によって相当に正確に示すことができ、これは出力VBB Iと入力VRFおよびVLOに関するものである。
【0026】
【数1】
Figure 2004518315
等式(1)
【0027】
LO(0°)およびVLO(90°)はそれぞれ第1および第2のスイッチングステージをそれぞれ駆動する電圧である。両方のスイッチングステージはLO信号によって駆動され、その周波数は図1に示されている従来のダウンコンバートミキサを駆動する周波数の半分である。結果として、出力電圧は入力電圧VRFと局部発振器電圧VLO(0°)およびVLO(90°)の積として示され、ここで入力は受信したRF信号であり出力はベースバンド信号VBB Iである。VLO(0°)およびVLO(90°)の積は振幅1および周期Tを有する方形波であるため、低調波ミキサ600は標準的な方形波のLOインタフェースを形成することが重要である。
【0028】
同様に、低調波ミキサ700の動作は以下の等式(2)によって相当に正確に示され、これは出力VBB Qと入力VRFおよびVLOに関するものである。
【0029】
【数2】
Figure 2004518315
等式(2)
【0030】
LO(45°)およびVLO(135°)はそれぞれ第1および第2のスイッチングステージをそれぞれ駆動する電圧である。両方のスイッチングステージはLO信号によって駆動され、その周波数は図1に示されている従来のダウンコンバートミキサを駆動する周波数の半分である。結果として、出力電圧は入力電圧VRFと局部発振器電圧VLO(45°)およびVLO(135°)の積として示され、ここで入力は受信したRF信号であり出力はベースバンド信号VBB Qである。VLO(45°)およびVLO(135°)の積は振幅1および周期Tを有する方形波であるため、低調波ミキサ700は標準的な方形波のLOインタフェースを形成することが重要である。
【0031】
ダウンコンバート受信機は、ミキサへのLO信号の漏出によって生じるオフセットを最小化し得る受信機であることを記述した。従来のホモダイン受信機においては、RF信号が直接ベースバンドにダウンコンバートされLO信号も同様にベースバンドにダウンコンバートされるため、生成される直流オフセットがしばしば問題となった。LOリジェクション(“LOR”)がこの問題に対しての受信機の耐性を示し、以下の等式(3)によって定義される。
【0032】
【数3】
Figure 2004518315
等式(3)
【0033】
図5、図6および図7の低調波ミキサにおいてLORは大幅に改善されている。図1に示されている従来のミキサ設計においてLOR=0dBである場合;図5の低調波ミキサ501,502においては分母を0に近づけることができるため、LORは理論的には無限大にすることが可能である。LORが大きいと重度な自己混合は発生せず、受信信号をベースバンドにダウンコンバートする際に直流オフセットが誘発されない。LO信号の位相が理想的に適合すると、従来のダウンコンバートミキサのような漏出したLO放射の受信による直流オフセット問題は発生しない。実用においてトランジスタおよび位相は完全には適合せずLO低調波は出力に結合され得るためLORは無限大にはならないが、直流オフセットを消去するかあるいは大幅に削減することができるLORを得ることができる。
【0034】
低調波ミキサ501,502は多くの利点を提供する。第1に、低調波ミキサ(501または502)を使用することにより直流オフセットの問題を伴うことなく受信したRF信号520を直接ベースバンドにダウンコンバートする受信機の設計が可能になる。電流モードの受信信号を使用して中間周波数にダウンコンバートしその後ベースバンドにダウンコンバートすることによって、自己混合および直流オフセットの問題が低減される。このことは2つの理由から重要である。1つの理由は直流オフセットの低減によって性能が向上することである。別の理由は、ミキサのミスマッチ条件を解消することによってミスマッチを補償するために使用されるレジスタ、電流源等によって占有される面積が削減されることである。第2に、低調波ミキサは直列に接続された2つのミキサとして追加的な電流源を伴うことなく効果的に動作する。低調波ミキサは受信機内の消費電流を低減することを可能にする。各ミキサステージが電流を消費し、ミキサステージの数を削減することによって総消費電流が削減される。
【0035】
図5ないし図7の実施例は図2に示されているようなプリディストーション回路を含めずに示されているが、プリディストーション回路を使用する低調波ミキサも考えられる。プリディストーション回路は、第1、第2のスイッチングステージのいずれかあるいは両方を線形化するために有効である。さらに、図5ないし図7に示されている実施例はLOの外から来る調波を最小化するためにmulti−tanh線形化差動ペアを含むことができる。
【0036】
以上、本発明の多様な実施例を記述したが、当業者においては本発明の範囲内においてさらに多くの実施形態をなし得ることが理解されよう。
【図面の簡単な説明】
【図1】
RF受信機に使用される従来のギルバートセルを示す回路構成図である。
【図2】
RF受信機に使用されるプリディストーション回路を備えた従来のギルバートセルを示す回路構成図である。
【図3】
RF受信機に使用される従来の直接変換構造を示す回路構成図である。
【図4】
RF受信機に使用される従来のスーパーヘテロダイン構造を示す回路構成図である。
【図5】
低調波ミキサを備えた直接ダウンコンバート受信機の一例を示す回路構成図である。
【図6】
図5の受信において同相周波数を発生させるために適した低調波ミキサの一例を示す回路構成図である。
【図7】
図5の受信において直交周波数を発生させるために適した低調波ミキサの一例を示す回路構成図である。

Claims (26)

  1. 局部発振器の信号を受信するための局部発振器インタフェースと;
    ブロードバンド出力信号を提供するためのブロードバンド出力と;
    第1および第2の電流と局部発振器信号とを受信して局部発振器信号に相応する第3および第4の電流を提供するための第1のスイッチングステージと;
    第3および第4の電流と第1のスイッチングステージ内の局部発振器信号から位相シフトされた局部発振器信号とを受信してこの位相シフトされた局部発振器信号に相応するブロードバンド出力信号を提供する第2のスイッチングステージ、
    とからなる低調波ミキサコア。
  2. スイッチングステージは直列接続されたギルバートセルをさらに備え、各セルが局部発振器信号によって駆動される請求項1記載の低調波ミキサ。
  3. 第1のスイッチングステージ内の局部発振器信号は実質的に45°で位相シフトされる請求項1記載の低調波ミキサ。
  4. 第2のスイッチングステージ内の局部発振器信号は実質的に90°で位相シフトされる請求項1記載の低調波ミキサ。
  5. 無線周波数(RF)入力信号を受信するためのRF入力部分とこのRF入力信号に相応する第1および第2の電流を提供するための第1および第2の出力とを備え;
    局部発振器の信号を受信するための局部発振器インタフェースと;
    ブロードバンド出力信号を提供するためのブロードバンド出力と;
    第1および第2の電流と局部発振器信号とを受信して局部発振器信号に相応する第3および第4の電流を提供するための第1のスイッチングステージと;
    第3および第4の電流と第1のスイッチングステージ内の局部発振器信号から実質的に90°位相シフトされた局部発振器信号とを受信してこの位相シフトされた局部発振器信号に相応するブロードバンド出力信号を提供する第2のスイッチングステージ、
    とからなるミキサコアを備える、
    低調波ミキサ。
  6. 入力信号は電流モードである請求項5記載の低調波ミキサ。
  7. RF入力部分はRF入力信号を受信するための第1の接続点において互いに結合されRF入力信号に相応する第1および第2の電流を提供するためのペアのトランジスタをさらに備える請求項5記載の低調波ミキサ。
  8. スイッチングステージは直列接続されたギルバートセルをさらに備え、各セルが局部発振器信号によって駆動される請求項5記載の低調波ミキサ。
  9. ミキサコアはRF入力信号の同相成分を形成する請求項5記載の低調波ミキサ。
  10. 第1のスイッチングステージ内の局部発振器信号は実質的に45°で位相シフトされる請求項5記載の低調波ミキサ。
  11. ミキサコアはRF入力信号の直交成分を形成する請求項10記載の低調波ミキサ。
  12. 受信した無線周波数(RF)信号を示し第1のスイッチングステージの第1の入力に結合される入力信号を有し;
    第1のスイッチングステージに局部発振器信号を提供するとともにこの第1のスイッチングステージ内の局部発振器信号から位相シフトされた局部発振器信号を第2のスイッチングステージに提供するための局部発振器を備え、第1のスイッチングステージの出力は第2のスイッチングステージの入力に結合されており;
    ベースバンドにダウンコンバートされたRF信号を示す電圧モード出力信号を有する、
    低調波ミキサ。
  13. 第2のスイッチングステージ内の局部発振器信号は実質的に90°で位相シフトされる請求項12記載の低調波ミキサ。
  14. 入力信号は電流モードである請求項12記載の低調波ミキサ。
  15. スイッチングステージは直列接続されたギルバートセルをさらに備え、各セルが局部発振器信号によって駆動される請求項12記載の低調波ミキサ。
  16. ミキサコアはRF入力信号の同相成分を形成する請求項12記載の低調波ミキサ。
  17. 第1のスイッチングステージ内の局部発振器信号は実質的に45°で位相シフトされる請求項12記載の低調波ミキサ。
  18. ミキサコアはRF入力信号の直交成分を形成する請求項17記載の低調波ミキサ。
  19. 第2のスイッチングステージ内の局部発振器信号は実質的に90°で位相シフトされる請求項12記載の低調波ミキサ。
  20. 受信した無線周波数(RF)信号を電流モードに変換し;
    電流モードのRF信号をこのRF信号の半分の周波数を有する第1の局部発振器信号と混合して電流モード中間周波数信号を形成し;
    この電流モード中間周波数信号を第1の局部発振器信号から位相シフトされた第2の局部発振器信号と混合して電流モードベースバンド信号を形成し;
    電流モードベースバンド信号を電圧モードに変換する、
    ステップからなる受信した無線周波数(RF)信号をダウンコンバートする方法。
  21. 第1の局部発振器信号と第2の局部発振器信号は同一の局部発振器から形成される請求項20記載の方法。
  22. 電流モード信号と局部発振器信号とをギルバートセル回路に付加することによって混合を行う請求項20記載の方法。
  23. 受信した無線周波数(RF)信号を電流モードに変換する手段と;
    電流モードのRF信号をこのRF信号の半分の周波数を有する局部発振器信号と混合して電流モード中間周波数信号を形成する手段と;
    この電流モード中間周波数信号をこのRF信号の半分の周波数を有する局部発振器信号と混合して電流モードベースバンド信号を形成する手段と;
    電流モードベースバンド信号を電圧モードに変換する手段、
    とからなる受信した無線周波数(RF)信号をダウンコンバートするシステム。
  24. 混合する手段はギルバートセル回路を含む請求項23記載のダウンコンバートシステム。
  25. 受信したRF信号を電流モードに変換する手段はベースで接続されたペアの差動トランジスタを含む請求項23記載のシステム。
  26. 電流モードベースバンド信号を変換する手段は抵抗要素を使用して電流から電圧に変換することを含む請求項23記載のダウンコンバートシステム。
JP2002531627A 2000-09-25 2001-09-10 低調波ミキサ回路および方法 Pending JP2004518315A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/668,879 US6370372B1 (en) 2000-09-25 2000-09-25 Subharmonic mixer circuit and method
PCT/US2001/028263 WO2002027954A1 (en) 2000-09-25 2001-09-10 Subharmonic mixer circuit and method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004518315A true JP2004518315A (ja) 2004-06-17

Family

ID=24684109

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002531627A Pending JP2004518315A (ja) 2000-09-25 2001-09-10 低調波ミキサ回路および方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US6370372B1 (ja)
EP (1) EP1329028A4 (ja)
JP (1) JP2004518315A (ja)
KR (1) KR100831870B1 (ja)
CN (1) CN1319280C (ja)
TW (1) TW516279B (ja)
WO (1) WO2002027954A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7039383B2 (en) 2001-12-04 2006-05-02 Nec Electronics Corporation Quadrature mixer circuit including three-input local mixers
JP2006311541A (ja) * 2005-04-25 2006-11-09 Thomson Licensing 広帯域位相シフトデバイス

Families Citing this family (77)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7519333B2 (en) * 2000-07-03 2009-04-14 Texas Instruments Incorporated Radio architecture for use with frequency division duplexed systems
US6839551B1 (en) * 2001-05-21 2005-01-04 National Semiconductor Corporation Radio frequency mixer and method of operation
US6970687B1 (en) * 2001-07-13 2005-11-29 Advanced Micro Devices, Inc. Mixer
US7085548B1 (en) * 2001-07-13 2006-08-01 Advanced Micro Devices, Inc. Harmonic mixer
US7171170B2 (en) 2001-07-23 2007-01-30 Sequoia Communications Envelope limiting for polar modulators
US7015755B2 (en) * 2001-08-31 2006-03-21 Nokia Corporation Stacked modulator and automatic gain control amplifier
US6985703B2 (en) 2001-10-04 2006-01-10 Sequoia Corporation Direct synthesis transmitter
US20040014446A1 (en) * 2002-05-08 2004-01-22 Sudipto Chakraborty Methods and systems for odd-order LO compensation for even-harmonic mixers
US7489916B1 (en) * 2002-06-04 2009-02-10 Sequoia Communications Direct down-conversion mixer architecture
US6810242B2 (en) 2002-09-30 2004-10-26 Skyworks Solutions, Inc. Subharmonic mixer
US7302011B1 (en) * 2002-10-16 2007-11-27 Rf Micro Devices, Inc. Quadrature frequency doubling system
US7167698B2 (en) * 2002-11-07 2007-01-23 Northrop Grumman Corporation Balanced sub-harmonic mixer
US7248850B2 (en) * 2002-12-10 2007-07-24 Nanoamp Solutions, Inc. Passive subharmonic mixer design
CN100369377C (zh) * 2003-04-16 2008-02-13 鼎芯半导体〔上海〕有限公司 具有低噪声高线性下变频混频器
US7120413B2 (en) * 2003-06-22 2006-10-10 Realtek Semiconductor Corp. Television tuner and method of processing a received RF signal
US7180553B2 (en) * 2003-06-22 2007-02-20 Realtek Semiconductor Corp. Dual mode television tuner capable of processing both digital and satellite television signals and method thereof
US7262815B2 (en) * 2003-06-22 2007-08-28 Realtek Semiconductor Corp. Harmonic mixer based television tuner and method of processing a received RF signal
EP1542356B1 (en) * 2003-12-10 2008-04-02 Telefonaktiebolaget LM Ericsson (publ) Mixer arrangement
KR101051568B1 (ko) * 2003-12-10 2011-07-22 텔레폰악티에볼라겟엘엠에릭슨(펍) 혼합 장치
US7202916B2 (en) * 2003-12-15 2007-04-10 Realtek Semiconductor Corp. Television tuner and method of processing a received RF signal
US7609118B1 (en) 2003-12-29 2009-10-27 Sequoia Communications Phase-locked loop calibration system
US7496338B1 (en) 2003-12-29 2009-02-24 Sequoia Communications Multi-segment gain control system
US6930627B1 (en) 2004-02-23 2005-08-16 Michael C. Hopkins Radio-frequency digital/analog converter system and method
US20050197084A1 (en) * 2004-03-08 2005-09-08 Marsushita Electric Industrial Co., Ltd. Mixer circuit and receiver circuit using the same
US7002412B2 (en) * 2004-03-16 2006-02-21 Agency For Science, Technology And Research Transconductance circuit
US7522017B1 (en) 2004-04-21 2009-04-21 Sequoia Communications High-Q integrated RF filters
US6982588B1 (en) * 2004-06-16 2006-01-03 Texas Instruments Incorporated Inverse function method for semiconductor mixer linearity enhancement
US7672648B1 (en) 2004-06-26 2010-03-02 Quintics Holdings System for linear amplitude modulation
KR100629621B1 (ko) * 2004-08-17 2006-09-29 삼성전자주식회사 위상을 조절하여 선형성을 보정하는 주파수 혼합방법 및주파수 혼합장치
US7155194B2 (en) * 2005-01-06 2006-12-26 Mediatek Incorporation Mixer used in direct conversion transceiver and related method
US7424066B2 (en) * 2005-01-21 2008-09-09 Analog Devices, Inc. Receiver structures for selectable direct conversion and low intermediate frequency operational modes
US7479815B1 (en) 2005-03-01 2009-01-20 Sequoia Communications PLL with dual edge sensitivity
US7548122B1 (en) 2005-03-01 2009-06-16 Sequoia Communications PLL with switched parameters
US7675379B1 (en) 2005-03-05 2010-03-09 Quintics Holdings Linear wideband phase modulation system
US7595626B1 (en) 2005-05-05 2009-09-29 Sequoia Communications System for matched and isolated references
GB0516766D0 (en) * 2005-08-16 2005-09-21 Zarlink Semiconductor Ltd Frequency changer and tuner
US20070205200A1 (en) * 2006-03-02 2007-09-06 Brain Box Concepts Soap bar holder and method of supporting a soap bar
US7483687B2 (en) * 2006-05-11 2009-01-27 Frederic Carrez Quadrature sub-harmonic frequency down-converter
US7558538B2 (en) * 2006-05-11 2009-07-07 Frederic Carrez Quadrature sub-harmonic frequency up-converter
EP1855378B1 (en) 2006-05-11 2009-10-14 Cobham Defense Electronic Systems Corporation Quadrature sub-harmonic frequency up-converter and down-converter
CN101496285A (zh) 2006-05-16 2009-07-29 巨杉通信公司 用于直接调频系统的多模式压控振荡器
US20080009260A1 (en) * 2006-07-10 2008-01-10 Mediatek Inc. Mixer with dynamic intermediate frequency for radio-frequency front-end and method using the same
US7679468B1 (en) 2006-07-28 2010-03-16 Quintic Holdings KFM frequency tracking system using a digital correlator
US7522005B1 (en) 2006-07-28 2009-04-21 Sequoia Communications KFM frequency tracking system using an analog correlator
US7894545B1 (en) 2006-08-14 2011-02-22 Quintic Holdings Time alignment of polar transmitter
US7920033B1 (en) 2006-09-28 2011-04-05 Groe John B Systems and methods for frequency modulation adjustment
US7962114B2 (en) * 2007-01-12 2011-06-14 International Business Machines Corporation Drain-pumped sub-harmonic mixer for millimeter wave applications
US7725092B2 (en) * 2007-04-06 2010-05-25 Mediatek Inc. Dynamic current steering mixer
EP2146427A1 (en) 2008-07-07 2010-01-20 Nxp B.V. Digital modulator
US20100056095A1 (en) * 2008-09-02 2010-03-04 Mediatek Inc. Dynamic current injection mixer/modulator
US8665995B2 (en) * 2009-06-23 2014-03-04 Nokia Corporation Dual channel transmission
US8692608B2 (en) 2011-09-19 2014-04-08 United Microelectronics Corp. Charge pump system capable of stabilizing an output voltage
US9030221B2 (en) 2011-09-20 2015-05-12 United Microelectronics Corporation Circuit structure of test-key and test method thereof
US8395455B1 (en) 2011-10-14 2013-03-12 United Microelectronics Corp. Ring oscillator
US8421509B1 (en) 2011-10-25 2013-04-16 United Microelectronics Corp. Charge pump circuit with low clock feed-through
CN103095321B (zh) * 2011-11-01 2017-05-10 瑞典爱立信有限公司 用于tdd系统中接收机校正的方法及相关的设备
US8588020B2 (en) 2011-11-16 2013-11-19 United Microelectronics Corporation Sense amplifier and method for determining values of voltages on bit-line pair
EP2786484B1 (en) * 2011-12-02 2016-03-09 Telefonaktiebolaget LM Ericsson (publ) A subharmonic mixer
US8493806B1 (en) 2012-01-03 2013-07-23 United Microelectronics Corporation Sense-amplifier circuit of memory and calibrating method thereof
US8970197B2 (en) 2012-08-03 2015-03-03 United Microelectronics Corporation Voltage regulating circuit configured to have output voltage thereof modulated digitally
US8724404B2 (en) 2012-10-15 2014-05-13 United Microelectronics Corp. Memory, supply voltage generation circuit, and operation method of a supply voltage generation circuit used for a memory array
US8669897B1 (en) 2012-11-05 2014-03-11 United Microelectronics Corp. Asynchronous successive approximation register analog-to-digital converter and operating method thereof
US8711598B1 (en) 2012-11-21 2014-04-29 United Microelectronics Corp. Memory cell and memory cell array using the same
US8873295B2 (en) 2012-11-27 2014-10-28 United Microelectronics Corporation Memory and operation method thereof
US8643521B1 (en) 2012-11-28 2014-02-04 United Microelectronics Corp. Digital-to-analog converter with greater output resistance
US9030886B2 (en) 2012-12-07 2015-05-12 United Microelectronics Corp. Memory device and driving method thereof
US8953401B2 (en) 2012-12-07 2015-02-10 United Microelectronics Corp. Memory device and method for driving memory array thereof
US8917109B2 (en) 2013-04-03 2014-12-23 United Microelectronics Corporation Method and device for pulse width estimation
US9105355B2 (en) 2013-07-04 2015-08-11 United Microelectronics Corporation Memory cell array operated with multiple operation voltage
US8947911B1 (en) 2013-11-07 2015-02-03 United Microelectronics Corp. Method and circuit for optimizing bit line power consumption
US8866536B1 (en) 2013-11-14 2014-10-21 United Microelectronics Corp. Process monitoring circuit and method
US9143143B2 (en) 2014-01-13 2015-09-22 United Microelectronics Corp. VCO restart up circuit and method thereof
US9634609B2 (en) 2014-12-19 2017-04-25 Mediatek Singapore Pte. Ltd Switching circuit
KR102090767B1 (ko) * 2019-10-04 2020-05-26 (주)디 넷 센서용 레이더 모듈 장치
US11671122B2 (en) 2020-08-26 2023-06-06 Skyworks Solutions, Inc. Filter reuse in radio frequency front-ends
US11601144B2 (en) 2020-08-26 2023-03-07 Skyworks Solutions, Inc. Broadband architectures for radio frequency front-ends
CN114978233A (zh) * 2022-05-11 2022-08-30 江苏艾科半导体有限公司 基于nova射频测试平台的扩频装置及扩频方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5303417A (en) * 1990-08-08 1994-04-12 Plessey Semiconductors Ltd. Mixer for direct conversion receiver
JPH10242880A (ja) * 1997-02-21 1998-09-11 Toshiba Corp ミキサ回路

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5127102A (en) 1991-01-15 1992-06-30 Raytheon Company Radio frequency mixer circuits
US5517687A (en) 1994-02-09 1996-05-14 Westinghouse Electric Corporation Subharmonic image rejection and image enhancement mixer
GB9415120D0 (en) * 1994-07-27 1994-09-14 Philips Electronics Uk Ltd Improvements in or relating to zero IF receivers
US5826182A (en) 1995-01-25 1998-10-20 Analog Devices, Inc. Double balanced RF mixer with predetermined input impedance
US5761615A (en) * 1995-05-31 1998-06-02 Motorola, Inc. Wide band zero if quadrature demodulator using a intermediate frequency and a single local oscillator
US5761625A (en) * 1995-06-07 1998-06-02 Alliedsignal Inc. Reconfigurable algorithmic networks for aircraft data management

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5303417A (en) * 1990-08-08 1994-04-12 Plessey Semiconductors Ltd. Mixer for direct conversion receiver
JPH10242880A (ja) * 1997-02-21 1998-09-11 Toshiba Corp ミキサ回路

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
JPN6010036744, L.Sheng, J.Jensen, L.Larson, "A Si/SiGe HBT sub−harmonic mixer/downconverter", Bipolar/BiCMOS Circuits and Technology Meeting, 1999. Proceedings of the 1999., 19990926, pp.71−74, US, IEEE *

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7039383B2 (en) 2001-12-04 2006-05-02 Nec Electronics Corporation Quadrature mixer circuit including three-input local mixers
JP2006311541A (ja) * 2005-04-25 2006-11-09 Thomson Licensing 広帯域位相シフトデバイス

Also Published As

Publication number Publication date
US6370372B1 (en) 2002-04-09
CN1319280C (zh) 2007-05-30
EP1329028A4 (en) 2004-10-13
WO2002027954A1 (en) 2002-04-04
WO2002027954A8 (en) 2002-08-01
TW516279B (en) 2003-01-01
EP1329028A1 (en) 2003-07-23
KR100831870B1 (ko) 2008-05-22
KR20030065481A (ko) 2003-08-06
CN1476677A (zh) 2004-02-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2004518315A (ja) 低調波ミキサ回路および方法
US6625436B1 (en) Radio receivers
EP1547258B1 (en) Subharmonic mixer
KR101066054B1 (ko) 주파수 변환을 위한 시스템, 방법 및 장치
US7415260B2 (en) Current-mode direct conversion receiver
US7039383B2 (en) Quadrature mixer circuit including three-input local mixers
US20010048715A1 (en) Single chip CMOS transmitter/receiver
US20040259519A1 (en) Passive harmonic switch mixer
JPH08508632A (ja) I/q直交位相変調器回路
KR100463792B1 (ko) 주파수변환기, 직교복조기 및 직교변조기
JPH10335940A (ja) 低域変換ミクサ
JPH11317632A (ja) 画像阻止方法および回路
US6021323A (en) Direct conversion receiver with reduced even order distortion
EP1425845B1 (en) Harmonic mixer
US7181186B2 (en) Mixer and frequency conversion apparatus for improving phase-mismatching
JP2007306573A (ja) 周波数アップコンバータ及び周波数ダウンコンバータ
US6591093B1 (en) Circuit and method for frequency translation
US6819913B2 (en) Low-noise frequency converter with strong rejection of image frequency
WO1992001337A1 (en) Radio receivers
US7155194B2 (en) Mixer used in direct conversion transceiver and related method
JP2000286643A (ja) 周波数変換回路
US6970687B1 (en) Mixer
JP2009218637A (ja) ミキサ
US20040029544A1 (en) Direct conversion circuit capable of eliminating distortion of base band signals
GB2343572A (en) Receiver with feedback subtraction of unwanted signals to control bandwidth

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080819

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100630

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100929

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20101006

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20101027

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20101104

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20101129

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20101206

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110104

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110311