JP2004514204A - 検出された著作権侵害レベルに基づいてディジタルa/v情報内容配信条件を決定する方法及び装置 - Google Patents
検出された著作権侵害レベルに基づいてディジタルa/v情報内容配信条件を決定する方法及び装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2004514204A JP2004514204A JP2002541908A JP2002541908A JP2004514204A JP 2004514204 A JP2004514204 A JP 2004514204A JP 2002541908 A JP2002541908 A JP 2002541908A JP 2002541908 A JP2002541908 A JP 2002541908A JP 2004514204 A JP2004514204 A JP 2004514204A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- protected material
- copy
- identifier
- recipient
- expected recipient
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000009826 distribution Methods 0.000 title claims abstract description 113
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 71
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims abstract description 45
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 115
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims description 11
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 claims description 7
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 17
- 230000015654 memory Effects 0.000 description 16
- ZPUCINDJVBIVPJ-LJISPDSOSA-N cocaine Chemical compound O([C@H]1C[C@@H]2CC[C@@H](N2C)[C@H]1C(=O)OC)C(=O)C1=CC=CC=C1 ZPUCINDJVBIVPJ-LJISPDSOSA-N 0.000 description 9
- 238000005070 sampling Methods 0.000 description 9
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 7
- 230000008569 process Effects 0.000 description 7
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 7
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 5
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 5
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 5
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 5
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 230000006870 function Effects 0.000 description 3
- 241000700605 Viruses Species 0.000 description 2
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 2
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 2
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 2
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 2
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 2
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 230000003466 anti-cipated effect Effects 0.000 description 1
- 238000013475 authorization Methods 0.000 description 1
- 230000006399 behavior Effects 0.000 description 1
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 1
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 1
- 238000006731 degradation reaction Methods 0.000 description 1
- 238000002716 delivery method Methods 0.000 description 1
- 238000012854 evaluation process Methods 0.000 description 1
- 230000002085 persistent effect Effects 0.000 description 1
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 238000007619 statistical method Methods 0.000 description 1
- 230000001629 suppression Effects 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N5/00—Details of television systems
- H04N5/76—Television signal recording
- H04N5/91—Television signal processing therefor
- H04N5/913—Television signal processing therefor for scrambling ; for copy protection
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/40—Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
- H04N21/41—Structure of client; Structure of client peripherals
- H04N21/418—External card to be used in combination with the client device, e.g. for conditional access
- H04N21/4185—External card to be used in combination with the client device, e.g. for conditional access for payment
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/20—Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
- H04N21/23—Processing of content or additional data; Elementary server operations; Server middleware
- H04N21/238—Interfacing the downstream path of the transmission network, e.g. adapting the transmission rate of a video stream to network bandwidth; Processing of multiplex streams
- H04N21/2389—Multiplex stream processing, e.g. multiplex stream encrypting
- H04N21/23892—Multiplex stream processing, e.g. multiplex stream encrypting involving embedding information at multiplex stream level, e.g. embedding a watermark at packet level
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/20—Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
- H04N21/25—Management operations performed by the server for facilitating the content distribution or administrating data related to end-users or client devices, e.g. end-user or client device authentication, learning user preferences for recommending movies
- H04N21/254—Management at additional data server, e.g. shopping server, rights management server
- H04N21/2541—Rights Management
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/20—Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
- H04N21/25—Management operations performed by the server for facilitating the content distribution or administrating data related to end-users or client devices, e.g. end-user or client device authentication, learning user preferences for recommending movies
- H04N21/258—Client or end-user data management, e.g. managing client capabilities, user preferences or demographics, processing of multiple end-users preferences to derive collaborative data
- H04N21/25866—Management of end-user data
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/40—Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
- H04N21/41—Structure of client; Structure of client peripherals
- H04N21/426—Internal components of the client ; Characteristics thereof
- H04N21/42684—Client identification by a unique number or address, e.g. serial number, MAC address, socket ID
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/40—Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
- H04N21/43—Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
- H04N21/442—Monitoring of processes or resources, e.g. detecting the failure of a recording device, monitoring the downstream bandwidth, the number of times a movie has been viewed, the storage space available from the internal hard disk
- H04N21/44204—Monitoring of content usage, e.g. the number of times a movie has been viewed, copied or the amount which has been watched
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/80—Generation or processing of content or additional data by content creator independently of the distribution process; Content per se
- H04N21/83—Generation or processing of protective or descriptive data associated with content; Content structuring
- H04N21/835—Generation of protective data, e.g. certificates
- H04N21/8352—Generation of protective data, e.g. certificates involving content or source identification data, e.g. Unique Material Identifier [UMID]
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N7/00—Television systems
- H04N7/16—Analogue secrecy systems; Analogue subscription systems
- H04N7/167—Systems rendering the television signal unintelligible and subsequently intelligible
- H04N7/1675—Providing digital key or authorisation information for generation or regeneration of the scrambling sequence
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Databases & Information Systems (AREA)
- Computer Security & Cryptography (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Computer Graphics (AREA)
- Storage Device Security (AREA)
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
- Editing Of Facsimile Originals (AREA)
- Image Processing (AREA)
Abstract
Description
発明の分野
本発明は、一般的には、著作権のある素材の配信に関連し、特に、検出された著作権侵害レベルに基づいてディジタルオーディオビジュアル(”A/V”)情報内容配信条件を決定する方法及び装置に関連する。
【0002】
発明の背景
動画、音楽、話された単語、写真又は、印刷されたテキストのようなオーディオビジュアル情報内容(コンテンツ)の認可されていないコピーと配信(ここでは、”著作権侵害”と呼ぶ)は、そのような情報内容の所有者の大きな問題である。例えば、Recording Industory Association of America(”RIAA”)は、物理的な商品の著作権侵害は、米国レコード産業単独でも、1年で1億ドルであり、そして、世界では、年に10億ドルである。
【0003】
インターネットの出現とディジタルA/V情報内容の人気の成長で、著作権侵害の問題は、新たな次元へと成長した。これらのそして、他の新たな技術の利用可能性は、未認可のコピーの問題を普及させたので、実質的に、パーソナルコンピュータ又はインターネット装置を所有する誰もが、著作権侵害に加わることが可能である。そのような状況の下で、著作権者の権利は、侵害されそして、それらの権利の利益が失われることが増加している。
【0004】
オーディオ配信
例えば、音楽形式のA/V情報内容は、今日では、”リッパー”ソフトウェアを使用してオーディオコンパクトディスク(”CD”)から簡単に発生される。図1に示されたように、A/V情報内容104を発生するために、CD101上のオリジナルオーディオは、光ドライブ102で再生されそして、CD”リッパー”ソフトウェア103は、光ドライブ102の出力からディジタルA/V情報内容104を生成する。好ましくは、A/Vコンテンツ104は、MP3フォーマットのコンピュータファイルの形式が好ましい。このように生成されたA/V情報内容104は、オリジナルオーディオの非常に正確な表現である。一旦生成されると、オーディオへの権利に対して受信する相手方が支払いせずに、他の側へインターネット111を介してA/V情報内容104を伝送することは、簡単なことである。例えば、www.napster.comで見つかるような又は、www.gnutella.wego.comで入手できるソフトウェアを通してのグヌーテラコミュニティとして形成された、オンライン音楽コミュニティーの成長は、音楽消費者が情報内容を自由に且つ簡単にブラウズし且つ情報内容所有者への補償無しに音楽消費者の間で転送するので、オーディオ情報内容のウイルス形式の拡散を容易にする。
【0005】
図1は、ナプスター仮想ネットワーク100の例を示す。リストサーバコンピュータ105は、現在オンライン中の消費者クライアントコンピュータの身元、各消費者クライアントコンピュータから入手できる音楽又は他のA/V情報内容、及び、各消費者クライアントコンピュータに関連するインターネット接続速度を含むリストデータ107を格納するメモリ106を有する。この例では、消費者クライアントコンピュータ108、109及び110は、現在オンラインであり、接続され、そして、インターネット111を介してリストサーバコンピュータ105と接続される。消費者クライアントコンピュータ108、109及び、110は、インターネット111を介してリストデータ107をアクセスするために、伝統的なクライアント−サーバ関係で、リストサーバコンピュータ105と対話する。これは、消費者クライアントコンピュータ108、109及び、110の操作者に、どの音楽を選択しそして、他の消費者クライアントコンピュータから音楽を転送することを可能とする。例えば、図1の破線で示されているように、消費者クライアントコンピュータ109の操作者が、消費者クライアントコンピュータ108から、選択されたA/V情報内容104をダウンロードすることを選択した場合には、消費者クライアントコンピュータ109は、A/V情報内容104のコピーをそのメモリ113へ転送するために、クライアント−サーバ形式の方法で、消費者クライアントコンピュータ108と対話する。
【0006】
図1に示されたナプスター形式のサイトの場合には、リストサーバ105は、実際には音楽を蓄積せず、及び、リストサーバ105又はそのメモリ106を通して、音楽を実際には通過させない。しかし、リストサーバ105は、中央化されたデータリスト107を維持し、そして、この結果、リストサーバ105上に中央化されたデータリスト107を発生する人又はエンティティは、法的な責任を受ける。エンティティにサービスする中央化されたデータリストが提供する目に見える状態を避けるために、協同する当事者間で音楽を転送する他の方法が、考案された。1つのそのような方法は、グヌーテラコミュニティのアプローチである。
【0007】
図2は、グヌーテラ仮想ネットワーク200の例を示す。この場合には、リストサーバはない。各消費者コンピュータ201、202、203及び204は、他の消費者コンピュータから音楽を受信するか又は音楽を転送するかに依存して、クライアント又はサーバのいずれかとして動作する。グヌーテラアプリケーションを実行しているときに、各消費者コンピュータ201、202、203及び204は、グヌーテラ仮想ネットワーク200のIPアドレスを知っている他の消費者コンピュータのリストを維持する。グヌーテラアプリケーションソフトウェアの特別の特徴は、各消費者コンピュータ201、202、203及び204は、グヌーテラ仮想ネットワーク200内の全ての消費者コンピュータ201、202、203及び204へアクセスを提供するために、グヌーテラ仮想ネットワーク200内の1つの他の消費者コンピュータのIPアドレスを知っていることのみ必要があることである。そして、各消費者コンピュータ201、202、203及び204は、グヌーテラ仮想ネットワーク200へ検索の質問を送り、そして、検索結果を受信することができる。このように、消費者コンピュータ201、202、203及び204の1つの操作者は、操作者が手に入れたい、1つの音楽を見つけるときに、これをグヌーテラアプリケーションソフトウェアに示すことができ、そして、グヌーテラアプリケーションソフトウェアは、インターネット205を通して、そのような音楽を有する消費者コンピュータから、要求する消費者コンピュータへの、直接転送を容易にする。例として、消費者コンピュータ201、202、203及び204とインターネット205の間の太線は、消費者コンピュータ201、202、203及び204の間の、検索質問と検索結果の転送を示す。破線は、他方では、消費者コンピュータ204の操作者が、その音楽の選択をした後の、インターネット205を通しての、消費者コンピュータ203から消費者コンピュータ204へ音楽のコピー214の実際の転送を示す。
【0008】
図3は、グヌーテラ仮想ネットワーク200の接続図の例を示し、アリス、チャーリー、イブ及び、ボブが、それぞれ消費者コンピュータ201、202、203及び204についての偽名である。この例では、アリスは、チャーリーのIPアドレスを知っているので、アリスはチャーリーがグヌーテラ仮想ネットワーク200に接続されている(即ち、チャーリーがオンラインである)ことを知っているが、しかし、グヌーテラ仮想ネットワーク200にイブとボブが接続されていることは知っておらず;チャーリーは、アリスとイブのIPアドレスを知っているので、チャーリーは、アリスとイブがグヌーテラ仮想ネットワーク200に接続されている(即ち、アリスとイブがオンラインである)ことを知っているが、しかし、グヌーテラ仮想ネットワーク200にボブが接続されていることは知っておらず;イブは、ボブとチャーリーのIPアドレスを知っているので、イブは、ボブとチャーリーがグヌーテラ仮想ネットワーク200に接続されている(即ち、ボブとチャーリーがオンラインである)ことを知っているが、しかし、グヌーテラ仮想ネットワーク200にアリスが接続されていることは知っておらず;そして、ボブは、イブのIPアドレスを知っているので、ボブはイブがグヌーテラ仮想ネットワーク200に接続されている(即ち、イブがオンラインである)ことを知っているが、しかし、グヌーテラ仮想ネットワーク200にアリスとチャーリーが接続されていることは知らない。理解されるように、アリス、チャーリー、イブ及び、ボブは、グヌーテラ仮想ネットワーク200に接続されている、全ての他の消費者コンピュータの身元を知らないので、グヌーテラアプリケーションソフトウェアは、検出と著作権侵害についての可能な訴訟からそれらを保護する、未知の消費者コンピュータへの、保護的な匿名性を提供する。
【0009】
安全ディジタル音楽イニシアティブ(SDMI)のようなグループから、インターネットからのディジタル音楽のダウンロード、配信及び視聴のための安全な環境を生成するイニシアティブがある。このシステムは、音楽情報内容へのアクセスを制御する暗号化及び、一旦情報内容が復号されたときに装置を制御するウォーターマーク又は埋め込まれたデータ(記録の制御又は再生の制御のいずれか)を使用する。このシステムは、それが有効になる前に、完全に新しいクラスの携帯音楽プレーヤ装置の導入を必要とするという、欠点を有する。これらの装置が、市場で受け入れられないと分かる場合には、SDMIシステムは、効果がなくそして、ディジタルA/V情報内容の合法的なコピーを購入することを消費者に促すことはなく、これに対して、CDから得られる音楽を破り且つ転送することを継続する。
【0010】
劇場の上演
映画の情報内容の所有者は、映画の製作の投資の回収の大きな部分を劇場公開中に得る。劇場公開は、投資の回収を最大にするために、飛行機内の上映、ケーブルのペイパービュー(見る毎の支払い)チャネル又は、ビデオテープのような他のチャネルへの公開に先行する。劇場公開中に不法に配信された情報内容は、情報内容所有者の早期レートの回収の減少を表す。現在のフィルムでの劇場上演で、著作権侵害者による劇場内でのカムコーダの使用は、劇場公開ウインドウ中に映画の情報内容を得るための主な機構を提供する。
【0011】
劇場運営へのディジタル情報内容の導入は、劇場での自動化システムの使用を可能とする。劇場自動化システムは、劇場の所有者が、その施設を小人数のスタッフで運営することを可能とし、更に素早くどの特定の情報内容について利用できる幾つかのスクリーンを立ち上げそして降ろし、且つ、劇場運営の効率の全体的な改善を提供する。これらの劇場自動化システムは、劇場運営者が、素早く切符売り場情報を、配給業者に通信することも可能とし、これは、配給業者と結果的に著作権者が、更に効率よく運営することを可能とする。
【0012】
図4は、高品質ディジタル形式で映画の配信を可能とする、ディジタル劇場システム400を示す。配信サーバ401は、衛星又は光ファイバを使用した安全伝送経路403を通して、又は、代わりに(図示していない)光又は磁気媒体により、映画を劇場クライアント402に配信する。ディジタル劇場内での映画内容の投射は、フィルムと比較してすばらしい映像品質を提供しそうであり、これにより、この開催地で映写される映画を映画の著作権侵害者の操作についてのソースとして、更に望ましくする。配信サーバ401は、情報内容の安全性を高めるために、安全伝送経路403を通して(又は、代わりに媒体で)、暗号化された情報内容を送信し、そして、劇場クライアント402は、劇場スクリーン406へ映写のためにプロジェクタ405へ送る前に、映画を復号する復号器404を有する。そのような保護に関わらず、しかしながら、映画の情報内容が安全でない形式で入手可能である種々の点が存在する。例えば、著作権侵害者のカムコーダ407が、記録された映画が著作権侵害者の配信チャネル408を通して配信されるように、劇場スクリーン406で上映中の映画を記録するかもしれない。他の例は、著作権を侵害する無防備な他の点は、(図示していない)再生装置とプロジェクタ405の間のインターフェース又は、プロジェクタ405内の幾つかの点である。
【0013】
一般的には、劇場運営者は、その劇場内でカムコーダにより不法にコピーを作成する顧客の試みを制限しようとすることが幾つかの義務である。明らかに、劇場運営者は、映画の情報内容にアクセスできる従業員が法律を厳守することを補償することも義務である。このように、劇場が、著作権侵害された情報内容の源である場合には、著作権者は、著作権侵害された情報内容の源である劇場は、適切に著作権者へ補償する義務を負うことを、合法的に、主張できる。
【0014】
ポスト−プロダクション
映画を製作する現在のプロセスは、多数の従業員と契約者の間で仕事を分散することを必要とする。図5に示されているように、コンピュータとネットワークの能力の急速な上昇で、そのようなプロセスは、しばしば、分散された作業環境500を提供するために、中央発行者コンピュータ501から契約者コンピュータ502、503及び504へ、映画又は他のA/V情報内容のの一部分の配信を含む。この分散された作業環境は、製作プロセスの効率を改善するが、しかし、A/V情報内容506の大きな部分を、著作権侵害者配信チャネル513を通したコピー又は不適切な再配信に弱くもする。ポストプロダクション作業環境からの著作権侵害は、時々、劇場公開に先立ち、街頭でヒットする著作権侵害された映画とさえなる。再び、これは、情報内容の所有者の収入ストリームに悪影響を及ぼす。
【0015】
本発明の目的及び概要
従って、本発明の目的は、ある方法で、そのような素材の権利保有者を、保護された素材の未認可のコピーにより起こされる損失に対してある方法で補償する、A/V情報内容と他の保護された素材を配信する方法と装置を提供することである。
【0016】
他の目的は、A/V情報内容と他の保護された素材を配信する方法又は装置で使用する、保護された素材の未認可のコピーのデータベースを発生する、方法と装置を提供することである。
【0017】
これらの及び追加の目的は、本発明の種々の面により達成され、短く言えば、1つの面は、保護された素材を配信するコンピュータで実行される方法である。この方法は、予期された受信者に以前に提供された他の保護された素材の未認可のコピーの情報に少なくとも部分に従って、予期された受信者へ保護された素材を提供する条件を確認し、そして、その条件に従って、予期された受信者へ、保護された素材のコピーを提供するか又は与えずにおく。
【0018】
他の面は、保護された素材を配信する装置である。この装置は、第1の組のプログラムコードを有するコンピュータを有する。第1の組のプログラムコードは、予期された受信者に以前に提供された他の保護された素材の未認可のコピーの情報に少なくとも部分に従って、予期された受信者へ保護された素材を提供する条件を確認するように働く。第1の組のプログラムコードは、その条件に従って、予期された受信者へ又は予期された受信者から、保護された素材のコピーを提供するか又は与えずにおくように働く。
【0019】
他の面は、保護された素材の未認可のコピーのデータベースを発生するコンピュータで実行される方法である。この方法は、配信チャネルから獲得した保護された素材のコピー内に埋め込まれている少なくとも1つの識別子を検出し、保護された素材の未認可のコピーを示すために、データベース内に少なくとも1つの識別子に従って、保護された素材の情報を蓄積する。
【0020】
他の面は、保護された素材の未認可のコピーのデータベースを発生する装置である。この装置は、第1の組のプログラムコードを有するコンピュータを有する。第1の組のプログラムコードは、配信チャネルから獲得した保護された素材のコピー内に埋め込まれている少なくとも1つの識別子を検出し、且つ、保護された素材の未認可のコピーを示すために、データベース内に少なくとも1つの識別子に従って、保護された素材の情報を蓄積する。
【0021】
更に他の面は、保護された素材を配信しそして、そのような素材の無認可のコピーを検出するシステムである。このシステムは、少なくとも1つの配信チャネルから獲得された保護された素材のコピー内に埋め込まれた識別子を検出し、且つ、保護された素材の未認可のコピーを示すために、データベース内の識別子に従って、保護された素材の情報を蓄積する、第1のプログラムを有する検出サーバを有する。このシステムは、データベース内の情報に少なくとも部分に従って、予期された受信者へ保護された素材のコピーを提供する条件を確認し、条件に従って、予期された受信者へ、保護された素材のコピーを提供するか又は与えずにおく、第2のプログラムを有する配信サーバも有する。
【0022】
本発明の種々の面の、更なる目的、特徴及び利点は、添付の図面と共に、以下の好ましい実施例の説明から明らかとなろう。
【0023】
好ましい実施例の詳細な説明
ここで使用するように、用語”素材”及び”情報内容(コンテンツ)”は、交換可能に使用され;”オーディオービジュアル情報内容”又は、”A/V情報内容”は、動画、音楽、話し言葉、写真又は、印刷されたテキストを含み;”保護された素材”は、契約又は知的財産権法により保護されている素材であることを意味し、そして、A/V情報内容を含み;”受信者”は、保護された素材を受信した当事者又はコンピュータを示し;”予期される受信者”は、保護された素材を要求した当事者又はコンピュータを意味し;”コンピュータ”は、ワークステーション、パーソナルコンピュータ、情報装置、セットトップボックス及び、他の双方向通信能力を有する接続された装置を含む。
【0024】
配信サーバ
図6は、直接的にA/V情報内容603を配信する、配信サーバシステム600を示す。3つの配信手段−コンパクトディスク(”CD”)又はディジタルバーサタイルディスク(”DVD”)608、インターネット609、及び、直接線接続613が、示されている。配信サーバシステム600の所定のアプリケーションでは、どの、1つ、2つ又は3つのこれらの配信手段も使用され得る。アプリケーションに依存して、A/V情報内容603は、1つ又はそれ以上の映画、1つ又はそれ以上の音楽記録物、1つ又はそれ以上の出版又は、そのような異なる形式の組合せのような異なる形式をとりうる。実体的な媒体は、磁気ディスク又はテープ、又は、A/V情報内容が将来の再生のために蓄積されうる、他の実体的な媒体のような、異なる形式もとりうる。
【0025】
例として、音楽配信アプリケーションでは、消費者は、インターネット609を通して、A/V情報内容603としてメモリ602内に蓄積されている音楽記録物の選択物をダウンロードしうる。他の例では、ディジタル劇場アプリケーションでは、幾つかの劇場クライアントは、直接線接続613を通して、A/V情報内容605として、メモリ602内に蓄積された映画の選択物を受信しうる。代わりに、他の劇場クライアントは、DVD608のようなハード媒体を通して映画の選択物を受信し得る。更に他の例では、ポストプロダクションシステム又は分散された作業環境アプリケーションでは、契約者は、いずれか1つの配信手段を通して、更なる処理又はポストプロダクション作業のために、A/V情報内容603を受信し得る。
【0026】
配信サーバシステム600に含まれているのは、A/V情報内容603からの選択物についての要求を処理する配信サーバコンピュータ601、配信の条件と選択物の予期された受信者に関するある情報を含むメモリ605内に蓄積されたデータベース606及び、コピーを受信者に提供する前に、各選択物のコピー上へ情報内容識別子と受信者識別子を埋め込む識別子(”ID”)埋め込み器604である。選択物のコピーがCD上に設けられているときには、CD書き込み器607も、含まれる。
【0027】
ID埋め込み器604により、情報内容識別子(例えば、選択された音楽記録物、映画又は、出版物についての唯一の識別番号)と受信者識別子(例えば、消費者のクレジットカード番号、コンピュータのシリアル番号又は、ネットワークインターフェースカードIPアドレス)の埋め込みが、そのような情報を、供給されているコピーから除去することを防止するために、暗号化技術を使用して行われる。暗号化技術は、埋め込まれた情報が検出されるのが困難で、そして、そのような情報を除去しようとする試みは、一般的には、残りの素材のひどい劣化となるので、この目的のためには特に有益である。供給されるコピー上に、情報内容及び受信者の識別子を埋め込むのに、代わりにウォータマーク技術も使用され得る。
【0028】
データベース606は、配信サーバシステム600使用されているアプリケーションに依存して異なる名前が与えられ得る。例えば、A/V情報内容603がリースされる又は販売されるアプリケーションでは、”価格構造”データベースと呼ばれる。契約者を含むアプリケーションでは、”入札構造”データベースと呼ばれる。その名前に関わらず、データベース606は、2つの基本的な形式の情報−、A/V情報内容603からの選択された情報内容のコピーを提供する条件を決定するアルゴリズム又は公式、及び、そのようなA/V情報内容の受信者に以前に提供された他のA/V情報内容の未認可のコピーの情報、を有する。この後者の形式の情報は、受信者の”著作権侵害履歴”と呼ばれ、そして、提供されるアルゴリズム又は公式を通して、予期される受信者についての、標準的な条件及び状態の調整についての基礎を提供する。調整は、例えば、良好な著作権侵害履歴に対しては標準価格への割引、悪い著作権侵害履歴に対しては標準価格へのプレミアム又は要求された選択の完全な抑制、又は、おそらく、予期される受信者の著作権侵害履歴に依存する、後の購入のクーポンの発行又は幾つかの種類の賞、の形式をとりうる。
【0029】
受信者の識別子は、幾つかの異なる形式をとりうる。610又は614のような受信者のコンピュータが、A/V情報内容603の選択物を要求し且つ受信するために、配信サーバ601と通信するために使用される場合には、受信者識別子は、コンピュータのマイクロプロセッサの唯一のシリアル番号、又は、コンピュータのネットワークインターフェースカードに関連するIPアドレスでもよい。代わりに、受信者識別子は、受信者コンピュータの操作者又は、コンピュータを使用せずに選択を要求する個人に関連してもよい。そのような場合には、操作者又は個人のクレジットカード番号が、受信者識別子に使用され得る。代わりに、電子署名又は生物測定の情報が、そのような使用は電子商取引で受け入れられるようになるので、受信者の識別に使用されても良い。
【0030】
クレジットカード情報の開放は、潜在的に、侵入的でないと見られ、そして、既に消費者の通常の電子商取引心理学の一部、そして、消費者に関する生物測定の情報の集合又は、消費者のコンピュータに関連するIPアドレスである。幾人かの消費者は、自分のクレジットカード情報を見せるのがいやであり、その情報を選択物の受信されたコピー内に埋め込むことを許すことへ同意することに基づいた価格差も可能である(即ち、情報の埋め込みを許し且つ、割引レートを得る又は、埋め込みを禁止しそして、プレミアムレートを支払う)。プライバシーを向上するために、クレジットカード番号の暗号化版又はインデックス番号又は購入者のクレジットカード番号に関連するエイリアスは、受信者の識別子として、代わりに使用されても良い。
【0031】
予期された受信者が、他の識別子をだます場合には、だます受信者へ供給されたA/V情報内容603の選択物の未認可のコピーの後続の検出は、だまされた側へ間違って帰属される。これは、だまされた側へ否定的な影響を与え、一方だます側への影響を除去する。そのような活動を最小化するために、予期された受信者と配信サーバ601の間の安全なチャネルが望まれる。更に、配信サーバ601が予期される受信者の識別子を認証する手段が必要である。幾つかの認証プロトコルのどの1つもこの目的に使用できる(例えば、Schneider,Bruceの、応用暗号(Applied Cryptography):プロトコル、アルゴリズム及び、Cでのソースコード、第2版、Jhon Wiley&Sons,1995年を参照)。
【0032】
図7は、間接的にA/V情報内容703を配信する、配信サーバシステム700を示す。消費者は、配信サーバ701から直接的に購入するのではなく、小売店を通してCD711を購入するので、配信サーバシステム700は、間接的である。購入処理の一部として、小売店クライアント708は、その識別子、購入者の識別子、及び、購入者により要求されたA/V情報内容703の選択を、配信サーバ701へ送信する。伝送は、ケーブル、ISDN、DSL又は、他の好ましい高速伝送経路でもよい、直接線接続707によってである。配信サーバ701は、そのデータベース706から、小売店と購入者の著作権侵害履歴を検査し、そして、これらの著作権侵害履歴に基づく取引の条件を、小売店クライアント708へ送信して返す。条件は、一般的には、データベース706内に格納された1つ又はそれ以上の公式又はアルゴリズム又は、メモリ705又はメモリ702の幾つかの他の部分から、決定される。
【0033】
購入者が取引条件を受け入れる場合には、小売店クライアント708は、ダウンロード要求を、配信サーバ701へ送信して返す。配信サーバ701は、その要求を受信し、そして、ID埋め込み器704が、A/V情報内容703からの購入者の選択物の電子的コピー内に、情報内容識別子、小売店識別子、及び、購入者識別子を、埋め込むようさせる。埋め込みは、暗号化又はウォータマーキーング技術によって可能である。配信サーバ701は、電子的コピーを、高速伝送経路707をわたり、小売店クライアント708へ送信して戻す。小売店クライアント708は、電子的コピーを受信し、そして、CD書き込み器709が、電子的コピーからCD710を発生するようにさせる。埋め込まれた識別子を有するハードコピーCD710は、そして、従来の小売店取引で、購入者へ販売される。
【0034】
図8は、保護された素材の配信方法800のフロー図を示す。801では、図6の601のような配信サーバコンピュータ(ここでは単純に”配信サーバ”と呼ぶ)は、図6の610又は614のようなクライアントコンピュータ(ここでは単純に”クライアント”と呼ぶ)と、クライアントコンピュータの要求で、接続を確立する。サーバとクライアントは、従来のサーバ−クライアント関係を確立しているので、そのようにこの例では示されている。802では、配信サーバは、クライアントにより要求されたA/V情報内容について、クライアントから情報内容識別子を受信する。情報内容識別子は、要求されたA/V情報内容を唯一に識別する番号の形式である。803では、配信サーバは、情報内容識別子へのインデックスを設定する。804では、配信サーバは、要求されたA/V情報内容に対応する標準価格及び価格修正アルゴリズムを得る。価格と修正アルゴリズムは、配信サーバ内のメモリ内に格納されている。
【0035】
805では、配信サーバは、クライアントに、その識別子を要求する。クライアント識別子は、クライアントコンピュータのシリアル番号又は、ネットワークインターフェースカードのIPアドレスでもよく、又は、要求する側の識別子でもよい。その場合には、識別子は、クレジットカード番号、電子署名又は、個人の生物学的データでもよい。806では、クライアントは、識別子要求に従うことに、従うか又は拒絶するかのいずれかである。クライアントが、識別子を供給することを拒絶する場合には、807で、配信サーバは、クライアントへ、要求された識別子が供給されない場合には、要求されたA/V情報内容は、入手できないということを示す。そして、819へジャンプし、配信サーバは、セッションを終了するために、クライアントとの接続を切断する。他方では、クライアントが従いそして、要求された識別子を供給する場合には、808で、配信サーバは、図6の606のような著作権侵害履歴データベース内に、クライアントの識別子の記録があるかどうかを検査する。
【0036】
そのような記録がある場合には、811で、配信サーバは、そのクライアント識別子へ以前に供給されたA/V情報内容の未認可のコピーの履歴を示す、著作権侵害履歴データベースから価格修正パラメータを得る。他方では、データベース内にクライアント識別子の記録がない場合には、809で、配信サーバは、データベース内にそのクライアント識別子についての記録を設定する。810では、配信サーバは次に、そのクライアント識別子についてのデータベース内のカウンタをゼロに設定する。配信サーバは、そして811を実行する。この場合には、しかしながら、そのクライアント識別子についての最初の記録であるので、価格修正パラメータは、ゼロであるべきである。
【0037】
812では、配信サーバは、要求された情報内容についての修正された価格を得るために、標準価格及び価格修正アルゴリズムへ、価格修正パラメータを与える。813では、配信サーバは、クライアントへ、承認のために、修正された価格を提供する。814では、クライアントが承認を戻さない場合には、配信サーバは819へジャンプし、そして、セッションを終了するために、クライアントへの接続を切断する。他方では、クライアントが承認を戻す場合には、815で、配信サーバは、そのメモリからA/V情報内容の要求された選択物を得て、そして、816で、クライアント識別子、情報内容識別子及び、要求されたA/V情報内容を、図6の604のような、ID埋め込み器へ供給する。
【0038】
817では、ID埋め込み器は、クライアント及び情報内容識別子を、要求されたA/V情報内容のコピー内に埋め込む。ID埋め込み器は、配信サーバ又は、他の重要なタスクを実行するために配信サーバを開放するために他のコンピュータ上で実行される、プログラムである。他のコンピュータ上で実行されるときには、ID埋め込み機能が完了したかどうかを決定するために、配信サーバは周期的に、他のコンピュータをポーリングする。暗号化又はウォータマーキング技術が、要求されたA/V情報内容のコピーへ、識別子を埋め込むために、使用される。埋め込み機能が完了した後に、818で、配信サーバは、埋め込まれた識別子を有するA/V情報内容の電子的コピーを、クライアントへ供給する。819では、配信サーバは、クライアントとの接続を切断し、そして、セッションを終了する。
【0039】
方法800は、直接的にA/V情報内容を配信する、配信サーバシステム600により使用される。配信サーバシステム700により実行されるような、A/V情報内容を間接的に配信する方法800の修正は、簡単である。A/V情報内容の間接的な配信のために、情報内容及びクライアント識別子を、要求し、受信し、その著作権侵害履歴を検査し、そして、埋め込むことに加えて、消費者識別子も、要求され、受信され、著作権侵害履歴について検査され、そして、消費者に供給される要求されたA/V情報内容のコピー内に埋め込まれる。
【0040】
検出サーバ
図9は、図6の600及び図7の700の配信サーバシステムにより配信されたような、A/V情報内容の未認可のコピーのデータベース904を発生するための、検出サーバシステム900を示す。検出サーバ901は、データベース904のための情報を発生するために、インターネット908及び他の配信チャネル909からサンプルされたA/V情報内容を処理する。A/V情報内容は、この例では、インターネット908及び非インターネット配信チャネル909の両方からサンプルされるけれども、あるアプリケーションでは、両方でないが、1つ又は他からサンプルすることが適切であろう。検出サーバシステム900は、図6の606と図7の706のデータベースを発生するのにも、使用される。
【0041】
検出サーバ901は、この例では、共有するグループ905と配信サイト906から、インターネット908をわたり、A/V情報内容をサンプルする。共有するグループ905の典型的な例は、図1のナプスター仮想ネットワーク100と、図2のグヌーテラ仮想ネットワーク200を含む。そのような共有するグループ905からA/V情報内容をサンプルするために、検出サーバ901は、ナプスター仮想ネットワーク100内の消費者コンピュータ109又は、グヌーテラ仮想ネットワーク200内の消費者コンピュータ204のようなグループのメンバとして参加する。そのようなサンプリング中の検出サーバ901の動作は、ダウンロード活動により疑いが起こらないことを保証するために、そのようなグループ内の消費者コンピュータの典型的なプロファイル内に適合しなければならないことは理解されるべきである。そのようなグループ内の典型的な消費者コンピュータと同様なプロファイルを維持することの失敗は、グヌーテラ仮想ネットワーク200の場合には、他の消費者コンピュータが、又は、ナプスター仮想ネットワーク100の場合には、リストサーバが、共有グループから検出サーバ901を”禁止する”こととなる。そのような状況では、検出サーバ901にとっては、サンプリングを実行するためにその実行中の能力を保証するために、その身元を動的に変更することが必要である。
【0042】
インターネット配信サイト906の例は、オンラインストアサイト、オンラインオークションサイト及び、販売又は売買のために利用できるA/V情報内容の集合を有する他のインターネットサイトを含む。他方では、非インターネット配信チャネル909の例は、ノミの市のような、著作権侵害された素材を配信するのに使用される典型的な配信チャネル及び、家屋形式の店のような、典型的な小売配信チャネルを含む。インターネットからのA/V情報内容のサンプリングは電子的な形式でサンプルを獲得することになるのではあるが、非インターネット配信チャネル909からのA/V情報内容のサンプリングは、典型的には、テープ、CD又はDVDのような、磁気又は光媒体形式のA/V情報内容のサンプルを獲得することとなる。後者の場合には、ディジタルテープ、CD又はDVDプレーヤは、最初にA/V情報内容を読みそして、それを電子的な形式で処理のために検出サーバ901へ送る。
【0043】
検出サーバ901により受信されたA/V情報内容の各サンプルは、好ましくは、それに埋め込まれた、A/V情報内容の識別子とA/V情報内容の最初の受信者の識別子を有する。埋め込まれた識別子がA/V情報内容内で簡単に位置が見つけられそして、著作権侵害者により剥がされることから保護するために、A/V情報内容内の識別子を恒久的に埋め込むために、暗号化又はウォータマーキング技術が使用される。図6を参照して説明した配信サーバシステム600の識別子埋め込み器604と、図7を参照して説明した配信サーバシステム700の識別子埋め込み器704は、A/V情報内容へそのような情報を埋め込む2つの手段である。
【0044】
検出サーバ901が、A/V情報内容のサンプルされたコピーを受信した後に、埋め込まれた情報内容及び受信者識別子を読むために、そのコピーをID検出器902送る。ID検出器902は、A/V情報内容へ識別子を元々埋め込むのに採用された、暗号化又はウォータマーキング技術に関連する復号アルゴリズムを使用する。復号アルゴリズムは、A/V情報内容内に、どこにそしてどのように、識別子が埋め込まれているかの情報を使用するので、基礎をなすA/V情報内容から、埋め込まれた識別子を分離することは、復号アルゴリズムにとって、簡単である。
【0045】
検出サーバ901は、そして、A/V情報内容のサンプルされたコピーから、ID検出器902により抽出された、情報内容及び受信者識別子を有するデータベース904内に格納された情報を更新する。A/V情報内容についての情報内容及び受信者識別子を含む記録は、A/V情報内容のコピーが受信者識別子に対応する受信者へ最初に配信されたときに、図6の配信サーバシステム600又は、図7の配信サーバシステム700のような、配信サーバシステムにより、データベース904内に以前に形成された。検出サーバ901は、抽出された情報内容及び受信者識別子を有する記録を、記録内のカウンタを増加させることにより更新する。そのような増加の唯一の例外は、検出サーバ901が、図6の608又は図7の710のCD又はDVDのような転送されたA/V情報内容のハードコピーの最初のサンプリングを検出するときである。A/V情報内容の最初のハードコピーは、自由に転送できるので、それが最初のコピーでありうるので、最初のサンプリングはカウントされない。記録内のカウンタの結果のカウントは、それゆえに、識別された情報内容及び受信者の検出された未認可のコピーの数を表す。
【0046】
データベース904内に情報の大きな集合を集めることにより、記録内の受信者によるA/V情報内容の後の購入のための標準価格に対する価格又は条件調整が、
−検出された未認可のコピーの量。
−未認可のコピーの地理的な分散。
−受信者により不法に配信されたタイトルの種類。
−A/V情報内容の未認可のコピーが検出された媒体形式の種類(即ち、インターネットのみ、CDのみ、両方、等)。
−受信者に属する未認可のコピーの履歴の欠如。
のようなものに基いて、以前に受信されたA/V情報内容の未認可のコピーについての、奨励金又は罰金を提供することが可能である。
【0047】
図10は、保護された素材の、未認可のコピーのデータベースを発生する方法1000のフロー図を示す。この例では、図9の901のような検出サーバは、図1の100のようなナプスター仮想ネットワークから入手できるA/V情報内容をサンプルする。図9の905を参照して説明したような他の共有するグループ及び図9の906を参照して説明したような配信サイトをサンプルする方法の修正は、簡単である。また、図9の909を参照して説明したような非インターネット配信チャネルから受信されたサンプルを処理する方法の修正も簡単である。
【0048】
1001では、検出サーバは、ナプスターリストサーバと接続を設立する。1002では、検出サーバは、ナプスター仮想ネットワーク内の(単に”クライアント”とも呼ばれる)種々の消費者コンピュータから入手できるA/V情報内容のリストを読み、そして、疑わしい配信特性のA/V情報内容の1つのタイトルを識別する。この場合の識別は、タイトルが、A/V情報内容の不正に入手した著作権侵害部分であると知られているという事実からの結果である。他方では、識別は、リストデータの複雑な統計分析からの結果でもよい。1003では、検出サーバは、そして、識別された疑わしいA/V情報内容を保持する消費者コンピュータを識別する。この場合の識別は、”リスト上で最初”の基準に基いてもよく又は、識別は、検出サーバが発生しているデータベースの前の記録内で見つけられた未認可のコピーの消費者コンピュータの過去の履歴に基いてもよい。この後者の場合には、消費者コンピュータを、データベースの記録内の受信者識別子と関連させることが必要であろう。
【0049】
1004では、検出サーバは、識別された消費者コンピュータと接続を設立する。接続は、リストサーバからリスト上に供給されているアドレスへ接続することにより可能となされる。1005では、検出サーバは、識別された消費者コンピュータから識別されたA/V情報内容のコピーを得て、そして、1006で、検出サーバは、識別された消費者コンピュータとの接続を切断する。
【0050】
1007では、検出サーバは、A/V情報内容の得られたコピーを、図9の902を参照して説明したように、(この例では”ウォータマーク”検出器とも単純に呼ばれる)ID検出器へ供給する。1008では、検出サーバは、ID検出器が、A/V情報内容内に埋め込まれている情報内容及び最初の受信者識別子を読み出すそのタスクを完了したかどうかを、周期的に検査する。完了すると、1009で、検出サーバは、図6の601又は図7の701を参照して説明したように、配信サーバと接続を設立する。1010で、検出サーバは、配信サーバへ、情報内容及び受信者識別子送信し、それにより、配信サーバは、この場合には、未認可のコピーのデータベースを更新する。1011で、検出サーバは、配信サーバとの接続を切断する。1012で、検出サーバは、ナプスターリストから、A/V情報内容のサンプリングを継続するべきかどうかを決定する。答えがイエスの場合には、検出サーバは、1002へジャンプして戻る。他方では、答えがノーの場合には、1013で、検出サーバはリストサーバとの接続を切断し、そして、そのセッションを終了する。
【0051】
配信/検出システム
現在動作しているディジタル劇場システムは、ディジタルプロジェクタによる後の投射のために、暗号化され且つ圧縮された映画を配信するために、ハードドライブを有する物理的なメールシステムを使用する。ディジタルマイクロミラー装置(テキサスインスツルメント)又は、光増幅器(ヒューズ−JVC)のいずれかに基いている、ディジタルプロジェクタが、提案され、実地説明され又は、配備されている。将来は、これらのディジタル劇場への情報内容の配信は、衛星、光ファイバーケーブル、マイクロ波、磁気テープ媒体又は、光媒体により起こりうると、予想される。ディジタル劇場システムは、暗号化を含めるために種々の安全性の特徴を備えなければならないことは、一般的には、受け入れられる。
【0052】
図11は、ディジタル劇場システムへA/V情報内容を配信し、そして、そのようなA/V情報内容の未認可のコピーを検出する、システム1100を示す。この例では、システム1100は、4つの主なサブシステム:配信サーバサブシステム、ディジタル劇場サブシステム、著作権侵害サブシステム及び、検出サーバサブシステム、を有する。
【0053】
配信サーバサブシステムは、配信処理を制御する配信サーバ1101、配信されるA/V情報内容1103を格納するメモリ1102、配信されるA/V情報内容1103の各コピーへ情報内容識別子を埋め込むID埋め込み器1104、配信されるA/V情報内容1103の各コピーを暗号化する暗号化器1105及び、以前に配信されたA/V情報内容の未認可のコピーに関する情報を含むデータベース1107を格納するメモリ1106を含む。メモリ1102と1106は、同じ又は異なるマスストレージ装置でもよい。配信の条件は、メモリ1106に格納される標準価格及び価格調整アルゴリズムを含む。代わりに、そのような条件は、メモリ1104に格納されてもよい。価格調整アルゴリズムは、以前にディジタル劇場システムへ配信されたA/V情報内容の未認可のコピーの情報に依存する。この場合のA/V情報内容1103は、ディジタル映画であり、そして、ディジタル映画の情報内容識別子は、”印刷”番号である。伝送前のコピーの暗号化は、安全な伝送を保障する。配信サーバ1101は、ID埋め込み器1104と暗号化器1105を制御し、そして、A/V情報内容の暗号化されたコピー1103’を、データベース1107内の情報から決定される条件の下で、伝送経路1108をわたり、ディジタル劇場サブシステムへ送信する。
【0054】
ディジタル劇場サブシステムは、上演処理を制御する劇場クライアントコンピュータ1109、配信サーバサブシステムから受信された暗号化されたA/V情報内容1103’を格納するメモリ1118、A/V情報内容1103’の格納されたコピーを復号する復号器1110、A/V情報内容1103の復号されたコピー内に受信者識別子を埋め込むID埋め込み器1111、処理されたA/V情報内容1103から画像を投射するディジタルプロジェクタ1112及び、投射された画像を観衆に表示するスクリーン1113を含む。
【0055】
劇場クライアントコンピュータ1109は、ディジタル映画を再生するための適切なときに、メモリ1118から暗号化されたA/V情報内容1103’を取りだし、復号器1110にA/V情報内容1103’を復号させ、ID埋め込み器1111にA/V情報内容1103の復号されたコピーへ受信者識別子を埋め込ませ、そして、ディジタルプロジェクタ1112へこのように処理されたA/V情報内容1103から画像を投射させるように、上演処理を制御する。この場合の受信者識別子は、例えば、劇場、プロジェクタ、及び、投射の日時を、唯一に識別する番号又はコードである。埋め込みは、暗号化又はウォータマーキング技術を使用する。埋め込みは、人間の心理視覚システムに持続性があり且つ透明であり、その存在は、映画の視聴の楽しみを妨害しない。
【0056】
著作権侵害サブシステムは、著作権侵害者がスクリーン1113からA/V情報内容1103の未認可のコピー(”著作権侵害されたコピー”)を記録するのに使用するカムコーダ1114及び、著作権侵害されたコピーのコピーを配信する配信チャネル1115を有する。著作権侵害者がスクリーン1113から映画を記録するときに、しかしながら、著作権侵害されたコピーは、まだ”印刷ID”、”劇場ID”、”プロジェクタID”及び、その中に埋め込まれた日時スタンプ情報を含む。
【0057】
検出サーバサブシステムは、配信チャネル1115を通して配信されたA/V情報内容をサンプルし、A/V情報内容1103の未認可のコピーを検出し、そして、そのような未認可のコピーに関する情報を、配信サーバ1101へ供給しそれにより、そのような情報を有するデータベース1107を更新できる。そのような検出サーバサブシステムの例は、図9の900を参照して説明され、図11の検出サーバ1116とID検出器1117は、図9の901と902のそれらのそれぞれの対の片方の機能を実行する。
【0058】
図12は、ポストプロダクションシステムで、A/V情報内容1206又はその一部を、契約者1202、1203及び、1204へ配信し、配信チャネル1213を通してそのように配信されたA/V情報内容の未認可のコピーを検出する、システム1200を示す。従来のポストプロダクション作業では、幾つかの異なる契約者が特定のオーディオ又はビデオ製作サービスに値段をつける。入札者の評判と入札価格を含む幾つかの要素に基づいて、発行者又は情報内容製作者は、ある特定のサービスを提供する契約者を選択する。システム1200は、データベース1217内の種々の契約者に属する未認可のコピーの履歴を維持し、そして、受賞者を決定するために契約者の値段を調整するために、そのような履歴に依存する条件アルゴリズム又は公式を使用するので、そのような従来のアプローチの改善である。
【0059】
例により、システム1200の動作を説明するために、(発行者コンピュータ1201により示された)発行者に値段を提出した、(契約者コンピュータ1202、1203及び、1204により示された)3つの異なる契約者が示されている。第1の例では、契約者1202と1203は、A/V情報内容1206に関するある特定の形式の作品を製作するための契約を獲得した。従って、発行者1201は、A/V情報内容1206のコピーを、ID埋め込み器1218によりコピーに埋め込まれた契約者の識別子と共に、各契約者へ、配信する。埋め込みは、暗号化又はウォータマーキング技術を使用する。合意を得たサービスを提供する途中で、しかしながら、契約者1202は、A/V情報内容1206を、(配信チャネル1213により示された)著作権侵害複製及び配信システムへ不適切に開放する。
【0060】
A/V情報内容1206のコピーについて配信チャネル1213をサンプリングし、そして、検出サーバ1214へサンプルされたA/V情報内容を供給することにより、A/V情報内容1206のコピーを不適切に開放した契約者の身元は、A/V情報内容1206のサンプルされたコピーから埋め込まれた契約者の識別子を読む、ID検出器1215により確立されることが可能である。契約者の身元を確立すると、検出サーバ1214は、”入札構造データベース”と呼ばれるデータベース1217内の情報を更新できる。後の入札の交渉に対して、図6の601のような配信サーバとして機能する発行者コンピュータ1201は、そのような後続の契約者を受賞させる要素として、再配信する情報内容の各々の契約者の履歴に関する情報を使用する。例えば、発行者コンピュータ1201は、以前に配信されたA/V情報内容のコピーを不適切に開放した契約者に、これらの後続の契約者に受賞させることを考える前にその契約者へ、他の2つの入札者の10%以下の値段を提供することを要求することができる。代わりに、発行者コンピュータ1201は、自動的に後続の入札についての考慮から再配信する契約者を除去することができる。全契約者が情報内容の再配信の幾つかの履歴を有した場合には、入札評価処理中にこの履歴に値をつけるために種々のアルゴリズムが使用できる。
【0061】
本発明の種々の面を、好ましい実施例に関して説明したが、本発明は、請求の範囲の全範囲内で完全な保護を与えられる資格があることは、理解されよう。例えば、ここで説明した例に加えて、配信サーバシステム、検出サーバシステム、及び、配信及び検出サーバシステムを組合せるシステムの、多くの他の応用が存在する。1つのそのような応用は、例えば、航空機内の娯楽である。また、配信サーバにより電子的に配信されているA/V情報内容は、受信者コンピュータシステムにより将来の再生のために蓄積されることが可能なファイルとして配信され又は、”ペイ−フォー−ビュー”機構のような受信者コンピュータシステム上で単一の再生のためにストリーミング媒体として配信されうる。説明された例により暗示されるこれらの及び他の可能性の全ては、本発明の全範囲内であると考えられる。
【図面の簡単な説明】
【図1】
例として、ナプスター仮想ネットワークのブロック図を示す図である。
【図2】
例として、グヌーテラ仮想ネットワークのブロック図を示す図である。
【図3】
例として、グヌーテラ仮想ネットワークのネットワーク図を示す図である。
【図4】
例として、ディジタル劇場システムのブロック図を示す図である。
【図5】
例として、分散された作業環境のブロック図を示す図である。
【図6】
例として、本発明の面を使用して、A/V情報内容を直接的に配信する配信サーバシステムのブロック図を示す図である。
【図7】
例として、本発明の面を使用して、A/V情報内容を間接的に配信する配信サーバシステムのブロック図を示す図である。
【図8】
例として、本発明の面を使用して、保護された素材を配信する方法のフロー図を示す図である。
【図9】
例として、本発明の面を使用して、A/V情報内容の未認可のコピーのデータベースを発生する検出サーバシステムのブロック図を示す図である。
【図10】
例として、本発明の面を使用して、保護された素材の未認可のコピーのデータベースを発生する方法のフロー図を示す図である。
【図11】
例として、本発明の面を使用して、ディジタル劇場へA/V情報内容を配信し、且つそのようなA/V情報内容の未認可のコピーを検出するシステムを示す図である。
【図12】
例として、本発明の面を使用して、契約者へA/V情報内容を配信し、且つそのようなA/V情報内容の未認可のコピーを検出するシステムを示す図である。
Claims (73)
- 保護された素材を配信するコンピュータで実行される方法であって、
予期された受信者に以前に提供された他の保護された素材の未認可のコピーの情報に少なくとも部分に従って、前記予期された受信者へ保護された素材を提供する条件を確認し、
前記条件に従って、前記予期された受信者へ、前記保護された素材のコピーを提供するか又は与えずにおく、コンピュータで実行される方法。 - 前記確認することは、更に、データべースから未認可のコピーの前記情報を得ることを含む、請求項1に記載の方法。
- 前記提供することは、前記保護された素材のコピーを、ファイルの形式で、前記予期された受信者へ提供することを含む、請求項1に記載の方法。
- 前記提供することは、前記保護された素材のコピーを、ストリーミング媒体の形式で、前記予期された受信者へ提供することを含む、請求項1に記載の方法。
- 前記保護された素材は、オーディオ−ビジュアル情報内容を含む、請求項4に記載の方法。
- 前記コピーを前記予期された受信者へ提供する前に、前記保護された素材の識別子を前記コピーへ埋め込むことを、更に有する請求項5に記載の方法。
- 前記コピーを前記予期された受信者へ提供する前に、前記予期された受信者の識別子を前記コピーへ埋め込むことを、更に有する請求項5に記載の方法。
- 前記埋め込むことは、暗号化技術を使用する、請求項7に記載の方法。
- 前記埋め込むことは、ウォーターマーキング技術を使用する、請求項7に記載の方法。
- 前記予期された受信者の前記識別子は、前記予期された受信者のクレジットカード番号を含む、請求項7に記載の方法。
- 前記予期された受信者の前記識別子は、前記予期された受信者の電子署名を含む、請求項7に記載の方法。
- 前記予期された受信者の前記識別子は、前記予期された受信者のコンピュータに関連するシリアル番号を含む、請求項7に記載の方法。
- 前記予期された受信者の前記識別子は、前記予期された受信者のコンピュータ内のネットワークインターフェースカードに関連するインターネットプロトコルアドレスを含む、請求項7に記載の方法。
- 前記コピーを前記予期された受信者に提供する前に、前記保護された素材の前記コピー内の前記保護された素材を暗号化することを、更に含む、請求項7に記載の方法。
- 前記確認することは、公式と前記予期された受信者へ以前に提供された他の保護された素材の未認可のコピーの情報に従って、前記保護された素材を、前記予期された受信者へ提供するための価格を決定することを含む、請求項7に記載の方法。
- インターネットをわたって前記保護された素材の識別子と前記予期された受信者の前記識別子を受信することを更に有し、前記予期された受信者へ前記保護された素材の前記コピーの前記提供することは、インターネットを使用する、請求項15に記載の方法。
- 前記確認することは、
前記予期された受信者の前記識別子を遠隔サーバへ送信し、
前記保護された素材を前記予期された受信者へ提供する前記条件を、前記遠隔サーバから戻して受信する、請求項15に記載の方法。 - 前記提供することは、
前記保護された素材の前記コピーを、実体的な媒体上に記録し、
前記条件に従って、前記実体的な媒体を、前記予期された受信者に提供する、請求項17に記載の方法。 - 前記実体的な媒体は、コンパクトディスクである、請求項18に記載の方法。
- 前記実体的な媒体は、ディジタルバーサタイルディスクである、請求項18に記載の方法。
- 保護された素材を配信する装置であって、
予期された受信者に以前に提供された他の保護された素材の未認可のコピーの情報に少なくとも部分に従って、前記予期された受信者へ保護された素材を提供する条件を確認し、
前記条件に従って、前記予期された受信者へ又は前記予期された受信者から、前記保護された素材のコピーを提供するか又は与えずにおく、
第1の組のプログラムコードを有するコンピュータを有する装置。 - 前記確認することは、更に、データべースから未認可のコピーの前記情報を得ることを含む、請求項21に記載の装置。
- 前記提供することは、前記保護された素材のコピーを、ファイルの形式で、前記予期された受信者へ提供することを含む、請求項21に記載の装置。
- 前記提供することは、前記保護された素材のコピーを、ストリーミング媒体の形式で、前記予期された受信者へ提供することを含む、請求項21に記載の装置。
- 前記保護された素材は、オーディオ−ビジュアル情報内容を含む、請求項24に記載の装置。
- 前記コンピュータは、前記コピーを前記予期された受信者へ提供する前に、前記保護された素材の識別子を前記コピーへ埋め込む第2の組みのプログラムコードを有する請求項25に記載の装置。
- 前記コンピュータは、前記コピーを前記予期された受信者へ提供する前に、前記予期された受信者の識別子を前記コピーへ埋め込む第2の組みのプログラムコードを有する請求項26に記載の装置。
- 前記埋め込むことは、暗号化技術を使用する、請求項27に記載の装置。
- 前記埋め込むことは、ウォーターマーキング技術を使用する、請求項27に記載の装置。
- 前記予期された受信者の前記識別子は、前記予期された受信者のクレジットカード番号を含む、請求項27に記載の装置。
- 前記予期された受信者の前記識別子は、前記予期された受信者の電子署名を含む、請求項27に記載の装置。
- 前記予期された受信者の前記識別子は、前記予期された受信者のコンピュータに関連するシリアル番号を含む、請求項27に記載の装置。
- 前記予期された受信者の前記識別子は、前記予期された受信者のコンピュータ内のネットワークインターフェースカードに関連するインターネットプロトコルアドレスを含む、請求項27に記載の装置。
- 前記コンピュータは、前記コピーを前記予期された受信者に提供する前に、前記コピー内の前記保護された素材を暗号化する第3の組のプログラムコードを有する、請求項27に記載の装置。
- 前記確認することは、公式と前記予期された受信者へ以前に提供された他の保護された素材の未認可のコピーの情報に従って、前記保護された素材を、前記予期された受信者へ提供するための価格を決定することを含む、請求項27に記載の装置。
- 前記第1の組のプログラムコードは更に、インターネットをわたって前記保護された素材の識別子と前記予期された受信者の前記識別子を受信し、前記予期された受信者へ前記保護された素材の前記コピーの前記提供することは、インターネットを使用する、請求項35に記載の装置。
- 前記確認することは、
前記予期された受信者の前記識別子を遠隔サーバへ送信し、
前記保護された素材を前記予期された受信者へ提供する前記条件を、前記遠隔サーバから戻して受信する、請求項35に記載の装置。 - 前記提供することは、
前記保護された素材の前記コピーを、実体的な媒体上に記録し、
前記条件に従って、前記実体的な媒体を、前記予期された受信者に提供する、請求項37に記載の装置。 - 前記実体的な媒体は、コンパクトディスクである、請求項38に記載の装置。
- 前記実体的な媒体は、ディジタルバーサタイルディスクである、請求項38に記載の装置。
- 保護された素材の未認可のコピーのデータベースを発生するコンピュータで実行される方法であって、
配信チャネルから獲得した保護された素材のコピー内に埋め込まれている少なくとも1つの識別子を検出し、
前記保護された素材の未認可のコピーを示すために、データベース内に前記少なくとも1つの識別子に従って、前記保護された素材の情報を蓄積する、コンピュータで実行される方法。 - 前記少なくとも1つの識別子は、前記保護された素材を識別する情報内容識別子、及び、前記保護された素材の受信者を識別する受信者識別子を含む、請求項41に記載の方法。
- 前記少なくとも1つの識別子は、暗号化技術により、前記保護された素材内に埋め込まれている請求項42に記載の方法。
- 前記少なくとも1つの識別子は、ウォーターマーキング技術により、前記保護された素材内に埋め込まれている請求項42に記載の方法。
- 前記保護された素材は、オーディオ−ビジュアル情報内容を含む、請求項42に記載の方法。
- 前記受信者は、前記保護された素材の前記コピーの最初の購入者である、請求項45に記載の方法。
- 前記受信者識別子は、前記最初の購入者のクレジットカード番号である、請求項46に記載の方法。
- 前記受信者は、前記保護された素材に関するポストプロダクション作業に関係する独立契約者である、請求項45に記載の方法。
- 更に、インターネットをわたり、前記保護された素材の前記コピーを獲得する、請求項45に記載の方法。
- 前記獲得することは、
リストサーバと交信し、
前記リストサーバにより識別されたオンラインクライアントから、選択された保護された素材のコピーをダウンロードする、請求項49に記載の方法。 - 前記獲得することは、
選択された保護された素材を検索し、
前記検索の結果として識別されたオンラインクライアントから、前記選択された保護された素材のコピーをダウンロードする、請求項49に記載の方法。 - 保護された素材の未認可のコピーのデータベースを発生する装置であって、
配信チャネルから獲得した保護された素材のコピー内に埋め込まれている少なくとも1つの識別子を検出し、
前記保護された素材の未認可のコピーを示すために、データベース内に前記少なくとも1つの識別子に従って、前記保護された素材の情報を蓄積する、
第1の組のプログラムコードを有するコンピュータを有する装置。 - 前記少なくとも1つの識別子は、前記保護された素材を識別する情報内容識別子、及び、前記保護された素材の受信者を識別する受信者識別子を含む、請求項52に記載の装置。
- 前記少なくとも1つの識別子は、暗号化技術により、前記保護された素材内に埋め込まれている請求項53に記載の装置。
- 前記少なくとも1つの識別子は、ウォーターマーキング技術により、前記保護された素材内に埋め込まれている請求項53に記載の装置。
- 前記保護された素材は、オーディオ−ビジュアル情報内容を含む、請求項53に記載の装置。
- 前記受信者は、前記保護された素材のコピーの最初の購入者である、請求項56に記載の装置。
- 前記受信者識別子は、前記最初の購入者のクレジットカード番号である、請求項57に記載の装置。
- 前記受信者は、前記保護された素材に関するポストプロダクション作業に関係する独立契約者である、請求項56に記載の装置。
- 前記コンピュータは、インターネットをわたり、前記保護された素材を獲得する、第2の組みのプログラムコードを有する、請求項56に記載の装置。
- 前記獲得することは、
リストサーバと交信し、
前記リストサーバにより識別されたオンラインクライアントから、選択された保護された素材のコピーをダウンロードする、請求項60に記載の装置。 - 前記獲得することは、
選択された保護された素材を検索し、
前記検索の結果として識別されたオンラインクライアントから、前記選択された保護された素材のコピーをダウンロードする、請求項60に記載の装置。 - 保護された素材を配信する装置であって、
少なくとも1つの配信チャネルから獲得された保護された素材のコピー内に埋め込まれた識別子を検出し、且つ、前記保護された素材の未認可のコピーを示すために、データベース内に前記識別子に従って、前記保護された素材の情報を蓄積する、第1のプログラムを有する検出サーバと、
前記データベース内の前記情報に少なくとも部分に従って、予期された受信者へ保護された素材を提供する条件を確認し、前記条件に従って、前記予期された受信者へ、前記保護された素材のコピーを提供するか又は与えずにおく、第2のプログラムを有する配信サーバと、を有する装置。 - 前記保護された素材は、オーディオ−ビジュアル情報内容を含む、請求項63に記載の装置。
- 前記配信サーバは、前記予期された受信者へ前記コピーを提供する前に、前記コピー内に、前記保護された素材の識別子を埋めこむ、第3のプログラムを有する、請求項64に記載の装置。
- 前記第3のプログラムは、更に、前記予期された受信者へ前記コピーを提供する前に、前記コピー内に、前記受信者の識別子を埋め込む、請求項65に記載の装置。
- 前記埋め込むことは、暗号化技術を使用する、請求項66に記載の装置。
- 前記埋め込むことは、ウォーターマーキング技術を使用する、請求項66に記載の装置。
- 前記確認することは、公式と前記データベース内の前記情報に従って、前記保護された素材を、前記予期された受信者へ提供するための価格を決定することを含む、請求項64に記載の装置。
- 前記第2のプログラムは更に、インターネットをわたって前記保護された素材の情報内容識別子と、前記予期された受信者の受信者識別子を受信し、前記コピーの前記提供することは、インターネットを使用する、請求項69に記載の装置。
- 前記検出サーバは、インターネットをわたり、少なくとも1つの配信チャネルから前記保護された素材を獲得する、第4のプログラムを有する請求項64に記載の装置。
- 前記獲得することは、
リストサーバと交信し、
前記リストサーバにより識別されたオンラインクライアントから、選択された保護された素材をダウンロードする、請求項71に記載の装置。 - 前記獲得することは、
選択された保護された素材を検索し、
前記検索の結果として識別されたオンラインクライアントから、前記選択された保護された素材をダウンロードする、請求項71に記載の装置。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US09/711,000 US7124114B1 (en) | 2000-11-09 | 2000-11-09 | Method and apparatus for determining digital A/V content distribution terms based on detected piracy levels |
PCT/US2001/031325 WO2002039713A2 (en) | 2000-11-09 | 2001-10-05 | Method and apparatus for determining digital a/v content distribution terms based on detected piracy levels |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006159131A Division JP2006277763A (ja) | 2000-11-09 | 2006-06-07 | 保護された素材の未認可のコピーのデータベースを作成する方法及び装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2004514204A true JP2004514204A (ja) | 2004-05-13 |
JP4307069B2 JP4307069B2 (ja) | 2009-08-05 |
Family
ID=24856378
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2002541908A Expired - Lifetime JP4307069B2 (ja) | 2000-11-09 | 2001-10-05 | 保護された素材の配信方法及び装置 |
JP2006159131A Pending JP2006277763A (ja) | 2000-11-09 | 2006-06-07 | 保護された素材の未認可のコピーのデータベースを作成する方法及び装置 |
Family Applications After (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006159131A Pending JP2006277763A (ja) | 2000-11-09 | 2006-06-07 | 保護された素材の未認可のコピーのデータベースを作成する方法及び装置 |
Country Status (9)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7124114B1 (ja) |
EP (1) | EP1332618B1 (ja) |
JP (2) | JP4307069B2 (ja) |
KR (1) | KR100593239B1 (ja) |
BR (1) | BR0115068A (ja) |
CA (1) | CA2425115C (ja) |
MX (1) | MXPA03004093A (ja) |
TW (1) | TW548985B (ja) |
WO (1) | WO2002039713A2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2012135720A2 (en) * | 2011-03-30 | 2012-10-04 | Google Inc. | Preservation of documents in a hosted user environment |
Families Citing this family (19)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5768426A (en) | 1993-11-18 | 1998-06-16 | Digimarc Corporation | Graphics processing system employing embedded code signals |
US7724919B2 (en) | 1994-10-21 | 2010-05-25 | Digimarc Corporation | Methods and systems for steganographic processing |
US7237123B2 (en) | 2000-09-22 | 2007-06-26 | Ecd Systems, Inc. | Systems and methods for preventing unauthorized use of digital content |
JP4678965B2 (ja) * | 2001-02-28 | 2011-04-27 | 富士通株式会社 | コンテンツ処理システム、実行装置及び中央装置 |
US7042470B2 (en) * | 2001-03-05 | 2006-05-09 | Digimarc Corporation | Using embedded steganographic identifiers in segmented areas of geographic images and characteristics corresponding to imagery data derived from aerial platforms |
CA2446584A1 (en) | 2001-05-09 | 2002-11-14 | Ecd Systems, Inc. | Systems and methods for the prevention of unauthorized use and manipulation of digital content |
US7978874B2 (en) | 2002-10-21 | 2011-07-12 | Digimarc Corporation | Digital watermarking for workflow by tracking content or content identifiers with respect to time |
GB2394805A (en) * | 2002-10-31 | 2004-05-05 | Hewlett Packard Co | Determining when to revoke a key in an ancestral hierarchy key distribution system |
US7577636B2 (en) | 2003-05-28 | 2009-08-18 | Fernandez Dennis S | Network-extensible reconfigurable media appliance |
US20050177721A1 (en) * | 2004-02-10 | 2005-08-11 | I-Ta Wu | File management system used in a peer-to-peer file-share mechanism |
US7836179B2 (en) | 2006-09-01 | 2010-11-16 | Nbc Universal, Inc. | Content validation for digital network |
JP2010512709A (ja) * | 2006-12-11 | 2010-04-22 | トムソン ライセンシング | ディジタルシネマのための可視の著作権侵害防止システムおよび方法 |
WO2008128384A1 (fr) * | 2007-04-24 | 2008-10-30 | Aigo Research Institute Of Image Computing Co., Ltd | Carte à puce et procédé pour ajouter un filigrane numérique aux données intérieures de la carte à puce |
US20090083132A1 (en) * | 2007-09-20 | 2009-03-26 | General Electric Company | Method and system for statistical tracking of digital asset infringements and infringers on peer-to-peer networks |
US7945924B2 (en) * | 2007-11-15 | 2011-05-17 | At&T Intellectual Property I, L.P. | Detecting distribution of multimedia content |
US8315456B2 (en) * | 2008-04-10 | 2012-11-20 | The Nielsen Company | Methods and apparatus for auditing signage |
US9386089B2 (en) * | 2008-11-11 | 2016-07-05 | Nbcuniversal Media, Llc | Early detection of high volume peer-to-peer swarms |
US9846864B2 (en) * | 2009-10-13 | 2017-12-19 | Jeffrey C. Anderson | System and method for open distribution of digital media |
US20120124172A1 (en) * | 2010-11-15 | 2012-05-17 | Google Inc. | Providing Different Versions of a Media File |
Family Cites Families (18)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5646997A (en) | 1994-12-14 | 1997-07-08 | Barton; James M. | Method and apparatus for embedding authentication information within digital data |
US5892900A (en) * | 1996-08-30 | 1999-04-06 | Intertrust Technologies Corp. | Systems and methods for secure transaction management and electronic rights protection |
US5613004A (en) | 1995-06-07 | 1997-03-18 | The Dice Company | Steganographic method and device |
WO1997037492A1 (en) * | 1996-04-01 | 1997-10-09 | Macrovision Corporation | A method for controlling copy protection in digital video networks |
JPH10191036A (ja) | 1996-11-08 | 1998-07-21 | Monorisu:Kk | デジタルコンテンツに対するidの刷込および読出方法 |
AU729762B2 (en) * | 1997-10-08 | 2001-02-08 | Digimarc Corporation | Method and apparatus for a copy-once watermark for video recording |
JP3853541B2 (ja) | 1998-07-30 | 2006-12-06 | 富士写真フイルム株式会社 | データ配信方法 |
US6438235B2 (en) * | 1998-08-05 | 2002-08-20 | Hewlett-Packard Company | Media content protection utilizing public key cryptography |
US6226618B1 (en) * | 1998-08-13 | 2001-05-01 | International Business Machines Corporation | Electronic content delivery system |
JP2000076300A (ja) * | 1998-09-03 | 2000-03-14 | Yamaha Corp | データベース構築装置及び検索エンジン |
JP2000196862A (ja) * | 1998-12-25 | 2000-07-14 | Canon Inc | 画像処理装置及びその方法、及び画像処理システム |
WO2000063861A2 (en) | 1999-04-21 | 2000-10-26 | Interactual Technologies, Inc. | System, method and article of manufacture for targetted advertisement based on the electronic content of a laser-centric medium |
US6405203B1 (en) * | 1999-04-21 | 2002-06-11 | Research Investment Network, Inc. | Method and program product for preventing unauthorized users from using the content of an electronic storage medium |
EP1208499A4 (en) | 1999-05-19 | 2007-11-07 | Digimarc Corp | METHOD AND SYSTEM WITH DIGITAL WATERMARKS IN MUSIC AND OTHER MEDIA. |
US6647417B1 (en) * | 2000-02-10 | 2003-11-11 | World Theatre, Inc. | Music distribution systems |
US6885748B1 (en) * | 1999-10-23 | 2005-04-26 | Contentguard Holdings, Inc. | System and method for protection of digital works |
US20040064416A1 (en) | 2000-10-03 | 2004-04-01 | Ariel Peled | Secure distribution of digital content |
JP2004070573A (ja) * | 2002-08-05 | 2004-03-04 | Star Alpha Kk | デジタル・コンテンツ不正コピー防止システム、コンテンツ配信装置、クライアント端末装置、コンテンツ配信プログラム、クライアント再生プログラム、コンテンツ配信プログラムが格納された記憶媒体及びクライアント再生プログラムが格納された記憶媒体 |
-
2000
- 2000-11-09 US US09/711,000 patent/US7124114B1/en not_active Expired - Fee Related
-
2001
- 2001-10-05 EP EP01977557.6A patent/EP1332618B1/en not_active Expired - Lifetime
- 2001-10-05 KR KR1020037006336A patent/KR100593239B1/ko active IP Right Grant
- 2001-10-05 JP JP2002541908A patent/JP4307069B2/ja not_active Expired - Lifetime
- 2001-10-05 WO PCT/US2001/031325 patent/WO2002039713A2/en active IP Right Grant
- 2001-10-05 BR BR0115068-5A patent/BR0115068A/pt not_active Application Discontinuation
- 2001-10-05 CA CA002425115A patent/CA2425115C/en not_active Expired - Fee Related
- 2001-10-05 MX MXPA03004093A patent/MXPA03004093A/es active IP Right Grant
- 2001-10-19 TW TW090125908A patent/TW548985B/zh not_active IP Right Cessation
-
2006
- 2006-06-07 JP JP2006159131A patent/JP2006277763A/ja active Pending
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2012135720A2 (en) * | 2011-03-30 | 2012-10-04 | Google Inc. | Preservation of documents in a hosted user environment |
WO2012135720A3 (en) * | 2011-03-30 | 2013-04-11 | Google Inc. | Preservation of documents in a hosted user environment |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2002039713A2 (en) | 2002-05-16 |
CA2425115C (en) | 2007-02-13 |
US7124114B1 (en) | 2006-10-17 |
EP1332618B1 (en) | 2014-03-05 |
MXPA03004093A (es) | 2004-06-25 |
JP4307069B2 (ja) | 2009-08-05 |
KR100593239B1 (ko) | 2006-06-26 |
EP1332618A2 (en) | 2003-08-06 |
BR0115068A (pt) | 2004-02-03 |
KR20030062329A (ko) | 2003-07-23 |
JP2006277763A (ja) | 2006-10-12 |
CA2425115A1 (en) | 2002-05-16 |
TW548985B (en) | 2003-08-21 |
WO2002039713A3 (en) | 2003-03-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20070033146A1 (en) | Method and apparatus for determining digital A/V content distribution terms based on detected piracy levels | |
JP2006277763A (ja) | 保護された素材の未認可のコピーのデータベースを作成する方法及び装置 | |
US10715851B1 (en) | Digital rights managed virtual reality content sharing | |
US9342662B2 (en) | Method and system for controlling video media | |
JP4750348B2 (ja) | 暗号化されたメディア用鍵の管理 | |
JP4463998B2 (ja) | 保護されたオンライン音楽配布システム | |
US7386514B2 (en) | Method and mechanism for vending digital content | |
US8818896B2 (en) | Selective encryption with coverage encryption | |
US20050071663A1 (en) | Separation of copy protection rules for digital rights management | |
US20070220266A1 (en) | Security monitoring system and method for network distribution of digital content | |
JP2010079902A (ja) | 取り消し可能なアクセスを伴うセキュアコンテンツを提供するためのシステム及び方法 | |
JP2010517138A (ja) | ファイルフラグメントを共有する方法、システムおよび装置 | |
JP2002507868A (ja) | メディア・コンテンツの連続制御および保護のための方法および装置 | |
JP2003122938A (ja) | マテリアル配信装置 | |
US20070220617A1 (en) | System for Distributing Digital Contents and Method Thereof | |
JP2004110277A (ja) | コンテンツ配信管理方法、装置、およびプログラム | |
CA2557859C (en) | Method and apparatus for determining digital a/v content distribution terms based on detected piracy levels | |
WO2013026081A1 (en) | System and method of media streaming with enhanced security | |
JP2001236403A (ja) | デジタル情報からなるコンテンツの配信方法、配信システム、配信装置、配信システムを記録した記録媒体 | |
WO2004001745A1 (en) | Enabling use of encrypted data | |
Lussier | Beyond Napster: Online Music Distribution and the Future of Copyright | |
Guess et al. | Protecting Digital Rights: Technical Approaches | |
山崎哲也 et al. | Digital Content Distribution and Copyright Management Technology in the Broadband Age | |
Furht | Pallavi Shah 2 | |
JP2007503040A (ja) | デジタル情報のコピー防止方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20040415 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20060307 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20060607 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20070220 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20070518 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20070612 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20070910 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20071017 |
|
A912 | Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912 Effective date: 20071228 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20090428 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Ref document number: 4307069 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120515 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120515 Year of fee payment: 3 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120515 Year of fee payment: 3 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130515 Year of fee payment: 4 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130515 Year of fee payment: 4 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |