JP2004513794A - 金属用帯鋸および歯付帯鋸ブレードの製造方法 - Google Patents
金属用帯鋸および歯付帯鋸ブレードの製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2004513794A JP2004513794A JP2002544193A JP2002544193A JP2004513794A JP 2004513794 A JP2004513794 A JP 2004513794A JP 2002544193 A JP2002544193 A JP 2002544193A JP 2002544193 A JP2002544193 A JP 2002544193A JP 2004513794 A JP2004513794 A JP 2004513794A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- saw blade
- band saw
- tooth
- teeth
- blade
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims abstract description 7
- 239000002184 metal Substances 0.000 title claims abstract description 6
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 claims abstract description 26
- 238000000034 method Methods 0.000 claims abstract description 6
- 238000005304 joining Methods 0.000 claims description 2
- 238000000227 grinding Methods 0.000 abstract description 8
- 238000005498 polishing Methods 0.000 description 6
- 238000003801 milling Methods 0.000 description 3
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 229910052580 B4C Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000003082 abrasive agent Substances 0.000 description 1
- 230000003321 amplification Effects 0.000 description 1
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 238000005422 blasting Methods 0.000 description 1
- INAHAJYZKVIDIZ-UHFFFAOYSA-N boron carbide Chemical compound B12B3B4C32B41 INAHAJYZKVIDIZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005219 brazing Methods 0.000 description 1
- 229910003460 diamond Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010432 diamond Substances 0.000 description 1
- 238000003199 nucleic acid amplification method Methods 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B23—MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B23D—PLANING; SLOTTING; SHEARING; BROACHING; SAWING; FILING; SCRAPING; LIKE OPERATIONS FOR WORKING METAL BY REMOVING MATERIAL, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B23D61/00—Tools for sawing machines or sawing devices; Clamping devices for these tools
- B23D61/12—Straight saw blades; Strap saw blades
- B23D61/123—Details of saw blade body
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T83/00—Cutting
- Y10T83/707—By endless band or chain knife
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T83/00—Cutting
- Y10T83/929—Tool or tool with support
- Y10T83/9317—Endless band or belt type
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T83/00—Cutting
- Y10T83/929—Tool or tool with support
- Y10T83/9319—Toothed blade or tooth therefor
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T83/00—Cutting
- Y10T83/929—Tool or tool with support
- Y10T83/9319—Toothed blade or tooth therefor
- Y10T83/9365—Teeth having cutting edge parallel to blade surface
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Sawing (AREA)
- Scissors And Nippers (AREA)
- Finish Polishing, Edge Sharpening, And Grinding By Specific Grinding Devices (AREA)
- Gear Processing (AREA)
- Heat Treatment Of Articles (AREA)
- Polishing Bodies And Polishing Tools (AREA)
- Accessories And Tools For Shearing Machines (AREA)
- Knives (AREA)
Abstract
Description
(背景技術)
帯鋸で金属を動力鋸引きする際、一歯当たりの切込み深さは約10マイクロメーターであり、それは従来方法でミリングまたは研磨により作られる隣接歯間の深さの変動と同じオーダーである。これは切断作業が基本的には僅かな歯に集中し、これはもし特別な処置が使用されなければ不必要な摩損を来し易い。従って新しい鋸ブレードによる最初の切断には通常の鋸引きに普通適用されるよりも遥かに少ない送り力を与えることが推奨されている。これにより歯は過負荷の危険を伴うことなくかなり均一な高さに損耗する。しかしながら、低負荷にもかかわらず幾らかの切刃が丸くなることは避けられず、従って切削力は増加する。
【0002】
ミリングカッターのような全ての刃先が並行な他の工具から知られていることは、作業者はそのカッターを機械に装着した後に硬い研磨砥石に対して回し、同時に全ての刃先を鋭利かつ均等高さにすることができ、これは切削挿入物が取り外される場合は適している。仕上げられた金属用鋸ブレード上では刃は通常は並行ではなく、むしろ両側で各種角度にセットされている。帯鋸機械内に装着した後に砥石に対して回転させる方法は、従って使用不能である。
【0003】
帯鋸で特に遭遇する問題は鋸ブレードの面内での振動であり、これは大きい間隙角付きの鋭利な刃先に起因しており、この刃先は遥かに低い送り力で金属に食い入ることができ、かつ切込み深さの増加と減少の間の差が小さいので、切削に関与する全ての歯が同じ周波数の振動を発し、かつ切削底面が波打つので、それらが互いに振動を増幅する。最近搭載されている鋸ブレードは非常に不快な高周波の雑音を生じ、これは歯が幾らか損耗すると減少し、何故ならば切込み深さの増加と減少の間の送り力の差が大きくなるからである。
【0004】
本発明は帯鋸ブレードおよび帯鋸ブレードの製造方法に関し、そこでは全ての切刃が使用前には鋭利であり、かつ等しい横向き角を有する群の全ての刃も等しい切込み深さを備えている。そのような鋸ブレードは直ちに全送り量および全切削速度での切削に使用することができ、従来技術による鋸刃ブレードよりも摩損がより遅く、かつ当初から低い騒音しか生じない。
【0005】
(発明の開示)
本発明による帯鋸ブレード20は図2内に示されているように数種の歯の群を有するものとして作られることができ、各群内の歯は等しい横向き傾斜エッジを備えている。そのような群は右21、左22またはストレート23にセットされ得る。また群の数は3個より多くてもよく、それは右に異なるセッテイング距離および角度の2群を備え、かつ同様に左にも備えることにより可能である。また帯鋸ブレードは全ての歯をストレートに作ることもできる。
【0006】
歯はセッテイング前には基本的に同一高さを有するものとされ、ブレードの面に対して直角なエッジ24を備えている。歯形成用工具の摩耗や不整により、歯は元来或る程度の高さの変動を有し、その変動は高さに対しては小さいが、一歯当たりの切込み深さには匹敵するものである。研磨またはミリングに使用される方法によると、歯のエッジは通常不等またはラフであり、かつエッジに隣接した面には横断するスクラッチ(かき傷)が生じ得る。そのようなエッジはチッピングまたは同様な変形により更に損傷を受け易い。最初の数カット中に低い送り速度および低減されたパワーを使用する前述の方法はスクラッチを除きかつエッジの寿命を長くするであろう。ブラステイングまたは他の研磨方法によりスクラッチを除くことも提案されており、その方法は同時にエッジを僅かに丸め、鋸切りを安定化するが、大きい切削力を必要とする。
【0007】
本発明による帯鋸ブレードでは、スクラッチは鋸ブレード製造の最終段階の前に除去され、それは歯先を微粒研磨材料で研磨することにより行われる。この方法により歯は非常に鋭利な切刃14、間隙側の狭い無スクラッチランド12および等しい高さを得る。これは全切削力および全切込み深さの最初からの使用を可能にし、かつランドは安定したチップ形成を保証する。ランド12は従来技術の歯と比較して、切込み深さが増すとより大きい送り力を生じ、かつ切込み深さが減少すると小さい送り力を生ずる。この力の変化は周期を備え、これは歯相互間の振動の増幅を阻止し、かつ本発明により作られた帯鋸ブレードは20デシベルもの騒音低減を示してきた。ランドの幅は歯間のピッチの10%を越えるべきではなく、これはより幅広のランド上の抵抗がより大きい切削力を要するからである。
【0008】
本発明による帯鋸ブレードの製造方法は歯付ブレード10を1個またはそれより多い研磨砥石11を横切って引くことを包含し、この砥石は上記砥石の不等な摩損を避けるために好ましくは緩やかに回転するように作られている。回転軸15は好ましくは鋸ブレードの面に対して並行であるが、上記面に対して横にオフセットしている。砥石に対して擦れることにより各歯は間隙側上に平坦ランド12を生じ、全ての上記ランドは同一面13内にあり、かつ当初歯の高さ内に生じていた変化をランド12の幅内の変化に変える。各ランド12の先端縁は切刃14であり、この切刃は研磨により研磨無しの場合よりも鋭利になる。各群を形成する歯はこのようにしてセッテイング前に等しい高さ位置にエッジ(刃)およびランドを持つことになり、かつセッテイング後にも等しい高さを保ち、これは各群の部材が等しいセッテイング角およびセッテイング幅を有するからである。
【0009】
緩やかに回転する砥石を使用することにより追加の利点が生じ、それは砥石上の異なる点がランド12上で異なる方向に動き、これらの全てがランドにエッジ14から入る速度成分を持ち、これが長手方向研磨または固定砥石に比べてより抵抗の少ないより円滑なランドを作り、かつ特に交差研磨に比べて刃の改良された耐久性を保証し、その理由は交差スクラッチが疲労チッピングを起こし得るからである。
【0010】
砥石の材料は歯の材料に関連して選択され、かつ好ましくは弾性バインダー付きの微細ダイヤモンドまたはボロンカーバイドである。もし回転軸15が砥石直径の半分を超えない距離だけオフセットしており、もし所望されるのであれば僅かな制動と組み合わせることにより、砥石の緩やかな回転は自動的に生ずる。また鋸ブレードの送り速度に適合させて砥石を強制回転させることも可能である。
【0011】
別タイプの砥石としては大きい直径の1個またはそれより多いシリンダーであって、それらの回転軸が刃面13に対して並行であるがブレードの長手方向から充分小さい角度だけ偏向していて、各歯および砥石の間の充分長い接触時間を保証するように構成されているものであってもよい。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は歯切り、研磨または炭化物切刃のろう付けにより歯の輪郭を形成した後の帯鋸ブレード製造中の一工程を示しており、ただし歯を所定位置にセットする前であり、かつ輪を形成するために帯の両端部を接合する前の状態である。
【図2】図2はセッテイング後における帯の断面を示している。
【符号の説明】
10 歯付ブレード
11 砥石
12 無スクラッチランド(平坦ランド)
14 切刃
Claims (4)
- 金属の鋸引き用で歯付きの帯鋸ブレードであって、各歯が間隙側上に間隙角なしの狭い平坦ランド(12)を備え、上記ランドがその先端縁に鋭利な切刃(14)を備えていることを特徴とする、帯鋸ブレード。
- 上記ランドが無スクラッチでありかつ歯の他の面よりも少ない面不等を有することを特徴とする、請求項1による帯鋸ブレード。
- 上記ランドの幅が歯間のピッチ距離の10%を越えないことを特徴とする、請求項1による帯鋸ブレード。
- 歯付帯鋸ブレードの製造方法であって、鋸ブレード(10)が可能なセッテイングおよび輪状に接合する前に長手方向に動かされて歯が1個またはそれより多い緩やかに回転している砥石(11)に接触し、これにより各歯に間隙側上の平坦ランド(12)を設け、上記ランドの先端縁が鋭利な切刃(14)となるようにすることを特徴とする、帯鋸ブレードの製造方法。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
SE0004305A SE521223C2 (sv) | 2000-11-23 | 2000-11-23 | Sågblad för metall |
PCT/SE2001/002580 WO2002042029A1 (en) | 2000-11-23 | 2001-11-22 | Bandsaw blade for metal and a method for manufacturing a bandsaw blade with teeth |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2004513794A true JP2004513794A (ja) | 2004-05-13 |
JP4143407B2 JP4143407B2 (ja) | 2008-09-03 |
Family
ID=20281945
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2002544193A Expired - Lifetime JP4143407B2 (ja) | 2000-11-23 | 2001-11-22 | 金属用帯鋸および歯付帯鋸ブレードの製造方法 |
Country Status (8)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7908954B2 (ja) |
EP (1) | EP1347856B1 (ja) |
JP (1) | JP4143407B2 (ja) |
AT (1) | ATE302087T1 (ja) |
AU (1) | AU2002224272A1 (ja) |
DE (1) | DE60112798T2 (ja) |
SE (1) | SE521223C2 (ja) |
WO (1) | WO2002042029A1 (ja) |
Families Citing this family (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20110131790A1 (en) * | 2009-12-07 | 2011-06-09 | Po-Hsun Chien | Electromotive hair cutter |
JP5584046B2 (ja) * | 2010-08-10 | 2014-09-03 | 株式会社アマダ | 帯鋸刃の製造方法 |
EP2495081B1 (de) * | 2011-03-01 | 2014-05-07 | GFD Gesellschaft für Diamantprodukte mbH | Schneidewerkzeug mit Klinge aus feinkristallinem Diamant |
RU2566035C1 (ru) * | 2014-06-04 | 2015-10-20 | Федеральное государственное бюджетное образовательное учреждение высшего образования "Воронежский государственный лесотехнический университет имени Г.Ф. Морозова" | Ленточная пила для обработки мягколиственной древесины |
US9975192B2 (en) | 2016-08-30 | 2018-05-22 | Simonds International L.L.C. | Systems and methods for milling saw blade tooth profiles and saw blades with milled tooth profiles |
AT519562B1 (de) * | 2017-05-09 | 2018-08-15 | Gebrueder Busatis Ges M B H | Sägeblatt für eine Säge zum Schneiden von stängeligem Halmgut |
JP6578412B1 (ja) | 2018-06-08 | 2019-09-18 | 株式会社アマダホールディングス | 環状帯鋸刃の製造方法及び製造装置 |
WO2020157661A1 (en) * | 2019-01-29 | 2020-08-06 | Stryker European Operations Limited | Saw blade with blunt teeth |
RU2743759C1 (ru) * | 2020-07-06 | 2021-02-25 | Федеральное государственное бюджетное образовательное учреждение высшего образования "Воронежский государственный лесотехнический университет имени Г.Ф. Морозова" | Ленточная пила для обработки мягколиственной древесины |
Family Cites Families (23)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US1649864A (en) * | 1923-06-25 | 1927-11-22 | Willis S Sherman | Saw |
US1906660A (en) * | 1930-12-31 | 1933-05-02 | Smooth Saw Equipment Company | Saw blade |
US2126382A (en) * | 1936-01-27 | 1938-08-09 | Stockton Box Company | Band saw |
US2318549A (en) * | 1941-04-14 | 1943-05-04 | Continental Machines | Metal cutting saw band |
US2442153A (en) * | 1946-04-23 | 1948-05-25 | Norton Co | Band saw with diamond abrasive teeth |
GB821510A (en) | 1956-12-21 | 1959-10-07 | Simmonds Aerocessories Ltd | Improvements in cutting elements |
US3110952A (en) * | 1961-05-18 | 1963-11-19 | Doall Co | Carbide tipped saw blade |
US3276491A (en) * | 1963-08-02 | 1966-10-04 | Marlan Company | Saw blade |
USRE26676E (en) * | 1969-04-25 | 1969-09-30 | Method of making band saw blade | |
US3965781A (en) * | 1972-01-01 | 1976-06-29 | Stroud Graphic Equipment Limited | Bandsaw book trimmer |
US4351210A (en) * | 1978-11-20 | 1982-09-28 | Zimmer Manufacturing Corp. | Shear cut tooth |
CA1163172A (en) * | 1979-06-20 | 1984-03-06 | Jonas W. Ask | Saw unit |
JPS6116219U (ja) * | 1984-06-29 | 1986-01-30 | 津根精機株式会社 | 鋸刃 |
SE462523B (sv) | 1988-11-30 | 1990-07-09 | Sandvik Ab | Saett och anordning foer slipning av saagar |
ATE118388T1 (de) | 1990-08-27 | 1995-03-15 | Ben Maxwell Hutchinson | Sägeblattschärfapparat. |
GB9406628D0 (en) * | 1994-04-05 | 1994-05-25 | Iseli & Co Ag | Saw blade manufacture |
US5848473A (en) * | 1997-01-29 | 1998-12-15 | Fiskars Inc. | Saw blade |
DE19820430B4 (de) * | 1997-05-08 | 2009-04-09 | Amada Co., Ltd., Isehara | Bandsägeblatt |
DE19820431B4 (de) * | 1997-05-08 | 2009-11-19 | Amada Co., Ltd., Isehara | Bandsägeblatt |
DE19728932A1 (de) | 1997-07-07 | 1999-01-14 | F A Schmahl Jr | Gattersägeblatt |
SE516150C2 (sv) * | 1998-05-26 | 2001-11-26 | Kapman Ab | Bandsågblad för sågning av metall |
US6520722B2 (en) * | 1999-07-21 | 2003-02-18 | Simonds Industries, Inc. | Asymmetrical cutting tool tooth form |
US7036417B2 (en) * | 2001-11-13 | 2006-05-02 | William George Alton | Bandsaw blade with cutting extensions |
-
2000
- 2000-11-23 SE SE0004305A patent/SE521223C2/sv unknown
-
2001
- 2001-11-22 JP JP2002544193A patent/JP4143407B2/ja not_active Expired - Lifetime
- 2001-11-22 AU AU2002224272A patent/AU2002224272A1/en not_active Abandoned
- 2001-11-22 US US10/432,246 patent/US7908954B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2001-11-22 DE DE60112798T patent/DE60112798T2/de not_active Expired - Lifetime
- 2001-11-22 AT AT01997372T patent/ATE302087T1/de active
- 2001-11-22 WO PCT/SE2001/002580 patent/WO2002042029A1/en active IP Right Grant
- 2001-11-22 EP EP01997372A patent/EP1347856B1/en not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
SE0004305L (sv) | 2002-05-24 |
ATE302087T1 (de) | 2005-09-15 |
EP1347856B1 (en) | 2005-08-17 |
DE60112798D1 (de) | 2005-09-22 |
US20040050213A1 (en) | 2004-03-18 |
WO2002042029A1 (en) | 2002-05-30 |
AU2002224272A1 (en) | 2002-06-03 |
JP4143407B2 (ja) | 2008-09-03 |
SE0004305D0 (sv) | 2000-11-23 |
EP1347856A1 (en) | 2003-10-01 |
DE60112798T2 (de) | 2006-06-08 |
US7908954B2 (en) | 2011-03-22 |
SE521223C2 (sv) | 2003-10-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4604933A (en) | Carbide-tipped circular saw for metal cutting at low surface speeds | |
US5430936A (en) | Method for making gas turbine engine blade attachment slots | |
JPH10510482A (ja) | 模様状の切削表面を有する切削工具 | |
JP2002505626A5 (ja) | ||
JP2002505626A (ja) | 改良された帯鋸 | |
JP2007031200A (ja) | カッターホイール | |
JP2002192421A (ja) | 帯鋸歯とその製作方法 | |
JP4143407B2 (ja) | 金属用帯鋸および歯付帯鋸ブレードの製造方法 | |
US10323366B2 (en) | Sawing tool having a plurality of diamond saw blades for forming a surface structure on a road surface | |
JP2011093059A (ja) | 切削工具 | |
US6321618B1 (en) | Cutting tip having rounded main cutting edge and sharp side cutting edges | |
US20020078940A1 (en) | Conditioning device for grinding wheels | |
JPH1058329A (ja) | ダイヤモンド切断砥石のセグメントチップ構造 | |
US2648360A (en) | Saw with a concaved leading chisel edge and planar offset side surface on each tooth | |
JP2007518607A (ja) | 円形平削り鋸 | |
US3380497A (en) | Planing saw | |
CN108698202B (zh) | 磨料工具 | |
EP0101953A1 (en) | Abrasive cutting wheel | |
JP2003053672A (ja) | 軸付き砥石 | |
JPS609617A (ja) | ねじ状シエ−ビングカツタ | |
RU2219038C2 (ru) | Способ восстановления режущих свойств сменных многогранных твердосплавных пластинок | |
JPH11309711A (ja) | ダイヤモンドソーブレード及びそれに用いるダイヤモンド砥石の製造方法 | |
JP5095621B2 (ja) | 切削用工具の替刃 | |
EP1707316B1 (en) | Grindstone | |
JP3830457B2 (ja) | ブレード |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20031218 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20041004 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20070213 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20070510 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20070517 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20070612 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20080520 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20080616 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110620 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4143407 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110620 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120620 Year of fee payment: 4 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130620 Year of fee payment: 5 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |