JP2004513577A - 以前の問合せに基づいてテレビ番組の推薦を生成するための方法及び装置 - Google Patents

以前の問合せに基づいてテレビ番組の推薦を生成するための方法及び装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2004513577A
JP2004513577A JP2002540458A JP2002540458A JP2004513577A JP 2004513577 A JP2004513577 A JP 2004513577A JP 2002540458 A JP2002540458 A JP 2002540458A JP 2002540458 A JP2002540458 A JP 2002540458A JP 2004513577 A JP2004513577 A JP 2004513577A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
program
recommendation score
attribute
user
programs
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002540458A
Other languages
English (en)
Inventor
クラパティ,カウシャル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Koninklijke Philips Electronics NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koninklijke Philips Electronics NV filed Critical Koninklijke Philips Electronics NV
Publication of JP2004513577A publication Critical patent/JP2004513577A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/45Management operations performed by the client for facilitating the reception of or the interaction with the content or administrating data related to the end-user or to the client device itself, e.g. learning user preferences for recommending movies, resolving scheduling conflicts
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • H04N21/482End-user interface for program selection
    • H04N21/4826End-user interface for program selection using recommendation lists, e.g. of programs or channels sorted out according to their score
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/442Monitoring of processes or resources, e.g. detecting the failure of a recording device, monitoring the downstream bandwidth, the number of times a movie has been viewed, the storage space available from the internal hard disk
    • H04N21/44213Monitoring of end-user related data
    • H04N21/44222Analytics of user selections, e.g. selection of programs or purchase activity
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/45Management operations performed by the client for facilitating the reception of or the interaction with the content or administrating data related to the end-user or to the client device itself, e.g. learning user preferences for recommending movies, resolving scheduling conflicts
    • H04N21/4508Management of client data or end-user data
    • H04N21/4532Management of client data or end-user data involving end-user characteristics, e.g. viewer profile, preferences
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/45Management operations performed by the client for facilitating the reception of or the interaction with the content or administrating data related to the end-user or to the client device itself, e.g. learning user preferences for recommending movies, resolving scheduling conflicts
    • H04N21/454Content or additional data filtering, e.g. blocking advertisements
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/45Management operations performed by the client for facilitating the reception of or the interaction with the content or administrating data related to the end-user or to the client device itself, e.g. learning user preferences for recommending movies, resolving scheduling conflicts
    • H04N21/466Learning process for intelligent management, e.g. learning user preferences for recommending movies
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • H04N21/482End-user interface for program selection
    • H04N21/4828End-user interface for program selection for searching program descriptors
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/16Analogue secrecy systems; Analogue subscription systems
    • H04N7/162Authorising the user terminal, e.g. by paying; Registering the use of a subscription channel, e.g. billing
    • H04N7/163Authorising the user terminal, e.g. by paying; Registering the use of a subscription channel, e.g. billing by receiver means only

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Social Psychology (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • Television Systems (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)
  • Telephone Function (AREA)
  • Stored Programmes (AREA)

Abstract

電子番組ガイドに関してユーザにより実行された問合せに基づいて、テレビ番組の推薦を生成する方法及び装置が開示される。所与の番組のための従来の番組推薦スコアは、番組を定義する属性と値のペアと、ユーザにより予めサーチされている属性と値のペアとの間の相関の程度に従い調節される。履歴のサーチデータベースは、属性と値のペアのそれぞれがユーザの問合せに現れる回数を示し、ユーザの選択に関する追加の情報を提供する。所定の属性と値のペアのための高い頻度のカウントは、かかる基準に合致する番組のためのユーザ選択を意味する。

Description

【0001】
[発明の分野]
本発明は、テレビ番組推薦に関し、より詳細には、電子番組ガイドに関してユーザにより実行された問合せに基づいて、テレビ番組の推薦を生成するための方法及び装置に関する。
【0002】
[発明の背景]
テレビ視聴者にとって利用可能なチャンネル数が増加するにつれて、かかるチャンネルで利用可能な番組コンテンツの多様性と共に、テレビ視聴者にとって関心のあるテレビ番組を識別することが、ますます課題となってきている。歴史的に、テレビ視聴者は、印刷されたテレビ番組ガイドを調べることにより、関心のあるテレビ番組を識別している。典型的に、かかる印刷されたテレビ番組ガイドは、時間及び日付、チャンネル及びタイトルにより、利用可能なテレビ番組を列挙するグリッドを含んでいる。テレビ番組数の増加につれて、かかる印刷された番組ガイドを使用して所望のテレビ番組を効果的に識別することがますます困難となってきている。
【0003】
最近では、テレビ番組ガイドは、電子番組ガイド(EPG)と呼ばれることがある電子的なフォーマットで入手することが可能となってきている。印刷されたテレビ番組ガイドのように、EPGは、時間及び日付、チャンネル及びタイトルにより、利用可能なテレビ番組を列挙するグリッドを含んでいる。しかし、EPGの中には、個人の選択に従い利用可能なテレビ番組をソート又はサーチすることをテレビ視聴者に対して可能にするものがある。さらに、EPGは、利用可能なテレビ番組のオンスクリーン表示を可能にする。
【0004】
EPGが従来の印刷された番組ガイドよりも有効に所望の番組を識別することをテレビ視聴者に対して可能にする一方で、多くの制約を受けており、この制約が克服される場合、所望の番組を識別するための視聴者の能力を更に向上することができる。たとえば、多くの視聴者は、アクションベースの番組又はスポーツ番組のようなある種の番組カテゴリを好む特定の選択、又は嫌いな特定の選択を有している。したがって、視聴者の選択は、EPGに適用することができ、特定の視聴者に対して関心のある推薦される番組のセットを取得することができる。
【0005】
したがって、テレビ番組を推薦するための多数のツールが提案又は提唱されている。たとえば、カリフォルニア州サニーベールのTivo社から商業的に入手することができるTivo(登録商標)システムは、“Thumbs Up”“Thumbs Down”機能を使用して番組を評点することを視聴者に対して可能にしており、これにより、視聴者が好む番組及び嫌いな番組を示している。その後、Tivo受信機は、記録された視聴者の選択をEPGのような受信された番組データと整合し、それぞれの視聴者に対して推薦を作成している。
【0006】
テレビ番組の推薦を生成するためのかかるツールは、以前の視聴履歴に基づいて、視聴者が好む番組の選択を提供する。しかし、かかる番組推薦によっても、全てのオプションの中から関心のある番組を識別することは視聴者にとってなお困難である。さらに、ユーザ定義された問合せに基づいて電子番組ガイドをサーチする現在利用可能なツールは、ユーザが問合せを満たす番組のリストをレビューすることができる前に、様々なボタンのクリックを必要とする。さらに、電子番組ガイドに関してユーザにより実行された問合せから確認された明示的な情報を、ユーザの視聴の習慣から確認された暗黙の情報と統合することは、現在のところ行われていない。
【0007】
したがって、電子番組ガイドに関してユーザにより実行された問合せに基づいてテレビ番組を推薦するための方法及び装置について必要が存在する。
【0008】
[発明の概要]
一般に、電子番組ガイドに関してユーザにより実行された問合せに基づいてテレビ番組の推薦を生成するための方法及び装置が開示される。本発明は、ユーザにより実行された以前のサーチに基づいた従来の番組推薦スコアを調整するものである。特に、所与の番組について従来の番組推薦のスコアは、番組を定義する属性と値のペアと、ユーザにより予めサーチされた属性と値のペアとの間の相関の程度に従い調整される。
【0009】
履歴に関するサーチデータベースは、属性と値のペアのそれぞれがユーザの問合せに現れる回数を示すように保持される。手動的なサーチ又は自動的なサーチがユーザにより始動されるたびに、問合せが分解されて、ユーザにより指定された属性と値のペアを識別する。履歴に関するサーチデータベースは、ユーザのサーチ操作を捉え、ユーザの選択に関する追加の情報を提供する。所定の属性と値のペアについて高い頻度のカウントは、かかる基準に合致する番組についてユーザの選択を意味する。
【0010】
本発明のより完全な理解は、本発明の更なる利点及び効果と同様に、以下の実施の形態及び添付図面に対する参照により得ることができる。
【0011】
[発明の実施の形態]
図1は、本発明によるテレビ番組推薦システム100を示している。図1に示されるように、テレビ番組推薦システム100は、電子番組ガイド(EPG)110における番組のそれぞれを評価して、特定の視聴者に対して関心のある番組を識別する。推薦された番組からなるセットは、たとえば、公知のオンスクリーン表示技術を使用して、セットトップ端末/テレビジョン180を使用して、視聴者に提供することができる。
【0012】
本発明の機能によれば、テレビ番組推薦システム100は、電子番組ガイド110に関してユーザにより実行された問合せに基づいて、テレビ番組の推薦を生成する。以下に更に説明されるように、従来技術に従い生成される番組推薦のスコアは、ユーザにより実行される以前のサーチに基づいて調節される。特に、所与の番組について従来の番組推薦スコアは、番組の属性と、ユーザにより予めサーチされた属性との間の相関の程度に従い調節される。
【0013】
一般に、1つ以上の問合せコマンドを使用して、手動的サーチ又は自動的サーチがユーザにより始動されるたびに、テレビ番組推薦システム100は、問合せを分解して、ユーザにより指定された属性と値のペアを識別する。履歴に関するサーチデータベース400は、図4と共に以下に記載されるが、属性と値のペアがユーザの問合わせに現れる回数を示すために保持される。したがって、対応するカウント値は、分解された問合せに現れる属性と値のペアのそれぞれについて、履歴に関するサーチデータベース400においてインクリメントされる。
【0014】
このようにして、履歴に関するサーチデータベース400は、ユーザのサーチ操作を捉え、ユーザの選択に関する追加の情報を提供する。所定の属性と値のペアについて高い頻度のカウントは、かかる基準に合致する番組についてユーザの選択を意味している。
【0015】
テレビ番組推薦システム100は、中央処理ユニット(CPU)のようなプロセッサ150、RAM及びROMのようなメモリ160を含むパーソナルコンピュータ又はワークステーションのような計算装置として実施される場合がある。さらに、テレビ番組推薦システム100は、カリフォルニア州サニーベールのTivo社から商業的に入手可能なTivo(登録商標)システム、又は1999年12月17日に提出された米国特許出願シリアル番号09/466,406“Method and Apparatus for Recommending Television Programming Using Decision Trees”(代理人ドケット番号700772)、2000年2月4日に提出された米国特許出願シリアル番号09/498,271“Bayesian TV Show Recommender”(代理人ドケット番号700690)に記載されるテレビ番組推薦システム、或いは、本発明の機能及び特徴を実行するために変更されるその組合せのような利用可能なテレビ番組推薦システムとして実施される場合がある。
【0016】
図1に示されるように、及び図2〜図5と共に以下に更に説明されるように、テレビ番組推薦システム100のメモリ160は、1つ以上の視聴者のプロファイル200、番組データベース300、履歴に関するサーチデータベース400、及び番組推薦プロセス500を含んでいる。
【0017】
一般に、例示的な視聴者プロファイル200は、それぞれの番組の属性について、視聴者の関心のある相対的なレベルを示す。番組データベース300は、所与の時間インターバルにおいて利用可能な番組のそれぞれについて情報を記録する。履歴に関するサーチデータベース400は、属性と値のペアのそれぞれがユーザの問合せに現れた回数を示している。最後に、番組推薦プロセス500は、本発明に従い電子番組ガイド110に関して実行された以前の問合せを考慮して、特に時間インターバルにおける番組のそれぞれについて推薦スコアを生成する。
【0018】
図2は、典型的な視聴者のプロファイル200を説明するテーブルである。視聴者プロファイル200は、当業者であれば明らかであるように、特定のユーザ又は家族のような個人のグループと関連付けされる場合がある。さらに、視聴者プロファイル200は、調査への応答に基づいて明示的に生成されるか、時間期間を通して視聴者により視聴された番組(及び/又は視聴されていない番組)のセットに基づいて暗黙的に生成されるか、或いはこれらの組合せに基づいて生成される場合がある。
【0019】
図2に示されるように、視聴者プロファイル200は、それぞれが異なる番組の属性と関連付けされた複数のレコード205〜213を含んでいる。さらに、列240に示されているそれぞれの属性のセットについて、視聴者プロファイル200は、対応する属性に関する、視聴者の関心のある相対的なレベルを示して、列250において数値的な表現を提供する。以下に説明されるように、図2に示される例示的な視聴者のプロファイルでは、1(「大嫌い」)と7(「大好き」)の間の数値的なスケールが利用されている。たとえば、図2に示されている視聴者プロファイル200は、視聴者が、午後遅くの番組と同様に、スポーツのチャンネルに関する番組を特に楽しんでいることを示している数値的な表現を有している。
【0020】
視聴者プロファイル200は、明示的な視聴者のプロファイルを使用して説明されているが、当業者であれば明らかであるように、この視聴者プロファイル200は、暗黙のプロファイルを使用して実施されるか、或いは暗黙のプロファイルと明示的なプロファイルとの組合せを使用して実施される場合がある。
【0021】
暗黙のプロファイルと明示的なプロファイルの両者を使用して結合された番組推薦スコアを取得するテレビ番組推薦システム100の説明については、たとえば、2000年9月20日に提出された米国特許出願シリアル番号09/666401“Method and Apparatus For Generating Recommendation Scores Using Implicit and Explicit Viewing Preferences”(代理人ドケット番号701247)を参照されたい。この出願については、参照により本実施の形態に組込まれる。
【0022】
典型的な実施の形態では、視聴者プロファイル200における数値的な表現は、表1のような強度スケールを含んでいる。
【表1】
Figure 2004513577
【0023】
図3は、所与の時間インターバルにおいて利用可能な番組のそれぞれについての情報を記録する、図1の番組データベース300からのサンプルテーブルである。番組データベース300に現れるデータは、たとえば、電子番組ガイド110から得られる場合がある。図3に示されるように、番組データベース300は、それぞれが所与の番組に関連付けされたレコード305〜320のような複数のレコードを含んでいる。それぞれの番組について、番組データベース300は、フィールド340及び345のそれぞれにおける番組に関連付けされた日付/時間及びチャンネルを示している。さらに、それぞれの番組についてのタイトル及びジャンルは、フィールド350及び355において識別される。俳優、時間帯、及び番組の記述のような追加の公知の属性(図示せず)も番組データベース300に含めることができる。
【0024】
番組データベース300は、テレビ番組推薦システム100によりそれぞれの番組に割当てられた推薦スコア(R)の指示を選択的にフィールド370に記録する場合がある。さらに、番組データベース300は、本発明に従いテレビ番組推薦システム100によりそれぞれの番組に割当てられた、調節された推薦スコア(A)をフィールド370において選択的に示す場合がある。このようにして、数値的なスコアは、本発明により調節されるように、色のスペクトルに、又は関心のある番組を迅速に位置することをユーザに対して許容する別の視覚的な手掛りにそれぞれの番組を直接的又は間接的にマッピングし、電子番組ガイドにおいてユーザに表示することができる。
【0025】
先に示されたように、履歴に関するサーチデータベース400は、それぞれの属性と値のペアが手動的なユーザの問合せ又は自動的なユーザの問合せに現れる回数を示している。図4に示されているように、履歴に関するサーチデータベース400は、それぞれが所与の属性と値のペアに関連付けされているレコード405〜415のような複数のレコードから構成されている。それぞれの属性と値のペアについて、履歴に関するサーチデータベース400は、属性と値のペアがユーザの問合せに現れた対応する回数(使用頻度)を示している。先に示したように、手動的なサーチ又は自動的なサーチがユーザにより始動されるたびに、テレビ番組推薦システム100は、問合せを分解し、分解された問合せに現れる属性と値のペアについて、履歴に関するサーチデータベース400におけるカウンタをインクリメントする。
【0026】
さらに、以下に記載される番組推薦プロセス500により実行される計算を容易にするために、履歴に関するサーチデータベース400は、選択的に正規化された使用頻度の項目Nをフィールド470に示す。たとえば、正規化されたスコアNは、フィールド470に示されており、属性と関連付けされた様々な属性と値のペアのそれぞれについて、実際の使用頻度の項目を1と0の間の値に線形マッピングすることを実行することにより得ることができる。典型的な実施の形態では、履歴に関するサーチデータベース400における正規化は、表2のような使用頻度のスケールを含んでいる。
【表2】
Figure 2004513577
【0027】
代替的な実施の形態では、履歴に関するサーチデータベース400における正規化は、公知のやり方で、属性と関連付けされた様々な属性と値のペアのそれぞれについて、様々な頻度カウント値を通して曲線をプロットすることにより取得することができる。
【0028】
図5は、本発明の概念を実施する典型的な番組推薦プロセス500を説明するフローチャートである。図5において示されているように、番組推薦プロセス500は、ステップ510の間に、電子番組ガイド(EPG)110をはじめに取得する。その後、番組推薦プロセス500は、ステップ520の間に、従来のやり方で関心のある時間期間における番組のそれぞれについて、番組推薦のスコアRを計算する(又は、従来の推薦システムから番組推薦のスコアRを取得する)。
【0029】
その後、番組推薦プロセス500は、ステップ530の間に、以下のように、関心のある時間期間における番組のそれぞれについて、調節された推薦スコアAを計算する。
【数1】
Figure 2004513577
ここで、kは、履歴に関するサーチデータベース400のフィールド470に示されている属性と値のペアの全体の数である。
【0030】
一般に、ステップ530の間に実行される計算は、従来の番組推薦スコアRに対する調節は、典型的な値である35%、すなわち、従来の推薦スコアRの最大である135%を超えない。さらに、所与の番組に割当てられる従来の番組推薦スコアに対する調節は、ユーザにより予めサーチされた番組に関連付けされた属性と値のペアのそれぞれについて、重み付けされて正規化された使用頻度の項Nの総和により得ることができる。
【0031】
テレビ番組内の属性のそれぞれの重みWEIGHTiの寄与は、ユーザにより確立されるか、或いは経験的に決定される。たとえば、日付/時間の属性には、5%の重みが割当てられ、ジャンルの属性には、20%の重みが割当てられ、及びチャンネルの属性には、10%の属性が割当てられる。したがって、所与の番組がコメディである場合、従来の番組推薦スコアRに対する調節は、「ジャンル==コメディ」の属性と値のペアに起因し、ジャンルの属性に割当てられた重みである20%を.8(N)に乗じたものとなる。
【0032】
番組推薦プロセス500は、ステップ540の間に、以下のように、関心のある時間期間における番組のそれぞれについて、結合された番組推薦スコアCを計算する。
C=MIN{A,100}
【0033】
したがって、従来の番組推薦スコアRに対する調節が典型的な値である35%を超えないことを保証することに加えて(先のステップ530を参照されたい)、典型的な番組推薦プロセス500は、ステップ540の間に、結合された番組推薦スコアCが100%(最大スコア)を超えないことも保証する。
【0034】
最後に、番組推薦プロセス500は、番組制御の終了の前に、ステップ550の間に、関心のある時間期間における番組について、結合された番組推薦スコアCをユーザに提供する。番組推薦プロセス500の更なる変形では、調節された番組推薦スコアAは、ボーナススコアシステムを使用して、ステップ530の間に計算される場合がある。該スコアシステムでは、予め定義されたボーナス又は固定されたボーナスは、たとえば、ユーザにより予めサーチされた番組を定義する属性と値のペアの数に基づいて決定される。
【0035】
言い換えれば、ボーナスは、履歴に関するサーチデータベース400における番組と現在の番組を整合する属性と値のペアの数に基づいて決定することができる。たとえば、履歴に関するサーチデータベース400における4つの属性と値のペアが現在の番組の属性と値のペアを整合する場合、たとえば、10%のボーナスが与えられ、従来の番組推薦スコアRを10%だけ増加する。
【0036】
なお、本明細書で図示及び記載された実施の形態及び変形例は、本発明の原理の単なる例示であり、様々な変形例は本発明の範囲及び精神を逸脱することなしに当業者により実現される場合がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】
本発明によるテレビ番組推薦システムを例示する図である。
【図2】
図1の視聴者プロファイルデータベースからのサンプルテーブルである。
【図3】
図1の番組データベースからのサンプルテーブルである。
【図4】
図1の履歴に関するサーチデータベースからのサンプルテーブルである。
【図5】
本発明の概念を実施する典型的な番組推薦プロセスを説明するフローチャートである。

Claims (13)

  1. テレビ番組を推薦するための方法であって、
    1つ以上の番組からなるリストを取得するステップと、
    視聴履歴に基づいて、前記1つ以上の番組について推薦スコアを取得するステップと、
    電子番組ガイドに関してユーザにより実行された1つ以上の問合せに基づいて、前記推薦スコアに対する調節量を計算するステップと、
    前記推薦スコア及び前記調節量に基づいて、結合された推薦スコアを生成するステップと、
    を備える方法。
  2. 前記1つ以上の番組からなるリストは、電子番組ガイドから取得される、
    請求項1記載の方法。
  3. 前記推薦スコアは、明示的な番組推薦により提供される、
    請求項1記載の方法。
  4. 前記推薦スコアは、暗黙の番組推薦により提供される、
    請求項1記載の方法。
  5. 前記推薦スコアは、番組特徴の個々の評点の重み付け平均として定義される、
    請求項1記載の方法。
  6. 前記結合された推薦スコアは、明示的な推薦スコアと暗黙の推薦スコアのマッピングを使用して計算される、
    請求項1記載の方法。
  7. 前記1つ以上の番組のそれぞれについて前記結合された推薦スコアをユーザに与えるステップをさらに備える、
    請求項1記載の方法。
  8. 前記推薦スコアに対する前記調節量は、所定値を超えない、請求項1記載の方法。
  9. 前記推薦スコアに対する前記調節量は、前記1つ以上の番組を定義する属性と値のペアと、電子番組ガイドに関してユーザにより実行された前記1つ以上の問合せに関する属性と値のペアとの間の相関の程度に基づく、
    請求項1記載の方法。
  10. 問合せを分解して前記問合せに含まれる属性と値のペアを識別するステップと、前記属性と値のペアのそれぞれがユーザの問合せに現れる回数を示すカウンタをインクリメントするステップとをさらに備える、
    請求項1記載の方法。
  11. テレビ番組向けの推薦スコアを生成するための方法であって、
    電子番組ガイドから前記番組の属性を取得するステップと、
    前記属性、視聴履歴及びサーチ履歴の間の相関の程度に基づいて、前記番組推薦スコアのための推薦スコアを計算するステップと、
    を備える方法。
  12. テレビ番組を推薦するためのシステムであって、
    コンピュータ読取り可能なコードを記憶するためのメモリと、
    前記メモリに作用的に接続されるプロセッサとを備え、
    前記プロセッサは、
    1つ以上の番組からなるリストを取得し、
    視聴履歴に基づいて前記1つ以上の番組について推薦スコアを取得し、
    電子番組ガイドに関してユーザにより実行された1つ以上の問合せに基づいて、前記推薦スコアに対する調節量を計算して、
    前記推薦スコア及び前記調節量に基づいて、結合された推薦スコアを生成するために構成される、システム。
  13. テレビ番組向けの推薦スコアを生成するためのシステムであって、
    コンピュータ読取り可能なコードを記憶するためのメモリと、
    前記メモリに作用的に接続されるプロセッサとを備え、前記プロセッサは、
    電子番組ガイドから前記番組の属性を取得して、
    前記属性、視聴履歴及びサーチ履歴の間の相関の程度に基づいて、前記番組推薦スコアのための推薦スコアを計算するために構成される、システム。
JP2002540458A 2000-10-30 2001-10-16 以前の問合せに基づいてテレビ番組の推薦を生成するための方法及び装置 Pending JP2004513577A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/699,573 US7581237B1 (en) 2000-10-30 2000-10-30 Method and apparatus for generating television program recommendations based on prior queries
PCT/EP2001/012095 WO2002037851A2 (en) 2000-10-30 2001-10-16 Method and apparatus for generating television program recommendations based on prior queries

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004513577A true JP2004513577A (ja) 2004-04-30

Family

ID=24809929

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002540458A Pending JP2004513577A (ja) 2000-10-30 2001-10-16 以前の問合せに基づいてテレビ番組の推薦を生成するための方法及び装置

Country Status (10)

Country Link
US (1) US7581237B1 (ja)
EP (1) EP1332620B1 (ja)
JP (1) JP2004513577A (ja)
KR (1) KR100849677B1 (ja)
CN (1) CN1268125C (ja)
AT (1) ATE468704T1 (ja)
DE (1) DE60142174D1 (ja)
ES (1) ES2346293T3 (ja)
PT (1) PT1332620E (ja)
WO (1) WO2002037851A2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014523176A (ja) * 2011-06-30 2014-09-08 トムソン ライセンシング ユーザの好みに従う自動記録のための方法及び装置
JP2014523688A (ja) * 2011-06-30 2014-09-11 トムソン ライセンシング 使用者の好みに従って自動録画するための方法および装置

Families Citing this family (60)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003101895A (ja) * 2001-09-21 2003-04-04 Pioneer Electronic Corp 放送番組案内装置及び方法並びにシステム
US20030110500A1 (en) * 2001-12-06 2003-06-12 Rodriguez Arturo A. Prediction-based adaptative control of television viewing functionality
US7120922B2 (en) * 2001-12-11 2006-10-10 Scientific-Atlanta, Inc. Time-adaptive control of television viewing functionality
US7130866B2 (en) * 2002-07-30 2006-10-31 Koninklijke Philips Electronics N.V. Controlling the growth of a feature frequency profile by deleting selected frequency counts of features of events
JP2004206679A (ja) * 2002-12-12 2004-07-22 Sony Corp 情報処理装置および方法、記録媒体、並びにプログラム
DE60319710T2 (de) * 2003-11-12 2009-03-12 Sony Deutschland Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur automatischen Dissektion segmentierte Audiosignale
EP1531458B1 (en) * 2003-11-12 2008-04-16 Sony Deutschland GmbH Apparatus and method for automatic extraction of important events in audio signals
US20090138326A1 (en) 2004-11-18 2009-05-28 Koninklijke Philips Electronics, N.V. Apparatus and method for updating user profile
US8799302B2 (en) * 2005-12-29 2014-08-05 Google Inc. Recommended alerts
US7925649B2 (en) 2005-12-30 2011-04-12 Google Inc. Method, system, and graphical user interface for alerting a computer user to new results for a prior search
US8682654B2 (en) * 2006-04-25 2014-03-25 Cyberlink Corp. Systems and methods for classifying sports video
US9443022B2 (en) 2006-06-05 2016-09-13 Google Inc. Method, system, and graphical user interface for providing personalized recommendations of popular search queries
US20080106376A1 (en) * 2006-11-06 2008-05-08 The Directv Group, Inc. Method and apparatus for purchasing content from a terminal within a vehicle
US8386126B2 (en) * 2006-11-06 2013-02-26 The Directv Group, Inc. Method and apparatus for providing independent content to multiple terminals within a vehicle
JP5040292B2 (ja) * 2006-12-19 2012-10-03 ソニー株式会社 情報処理装置、情報処理方法、プログラム
CN101094372B (zh) * 2007-07-25 2010-06-09 北京中星微电子有限公司 一种电视节目推荐装置及方法
US8275764B2 (en) 2007-08-24 2012-09-25 Google Inc. Recommending media programs based on media program popularity
US8037011B2 (en) * 2008-09-15 2011-10-11 Motorola Mobility, Inc. Method and apparatus for recommending content items
US9396258B2 (en) * 2009-01-22 2016-07-19 Google Inc. Recommending video programs
CN102214169B (zh) * 2010-04-02 2017-11-24 阿里巴巴集团控股有限公司 关键词信息与目标信息的提供方法及装置
US9454763B2 (en) 2010-08-24 2016-09-27 Adobe Systems Incorporated Distribution of offer to a social group by sharing based on qualifications
US10210160B2 (en) 2010-09-07 2019-02-19 Opentv, Inc. Collecting data from different sources
US9699503B2 (en) * 2010-09-07 2017-07-04 Opentv, Inc. Smart playlist
US20120078822A1 (en) * 2010-09-28 2012-03-29 Nokia Corporation Method and apparatus for providing a framework for generating recommedation models
US20130035086A1 (en) * 2010-12-22 2013-02-07 Logitech Europe S.A. Remote control system for providing content suggestions
US8630902B2 (en) * 2011-03-02 2014-01-14 Adobe Systems Incorporated Automatic classification of consumers into micro-segments
US9177327B2 (en) 2011-03-02 2015-11-03 Adobe Systems Incorporated Sequential engine that computes user and offer matching into micro-segments
US8635220B2 (en) 2011-04-22 2014-01-21 Iris.Tv, Inc. Digital content curation and distribution system and method
WO2012177413A1 (en) 2011-06-24 2012-12-27 The Directv Group, Inc. Method and system for obtaining viewing data and providing content recommendations at a set top box
US10055746B1 (en) 2011-06-24 2018-08-21 The Directv Group, Inc. Method and system for obtaining feedback for a content recommendation by various algorithms
US9788069B1 (en) 2011-06-24 2017-10-10 The Directv Group, Inc. Method and system for recording recommended content within a user device
EP2727335A4 (en) 2011-06-28 2015-01-14 Tata Consultancy Services Ltd PROCESS AND SYSTEM FOR CONTEXTIC RECOMMENDATIONS
US9032451B2 (en) 2011-09-01 2015-05-12 The Directv Group, Inc. Method and system for using a second screen device for interacting with a set top box to enhance a user experience
US9230212B2 (en) * 2012-02-02 2016-01-05 Peel Technologies, Inc. Content based recommendation system
CA2791935A1 (en) * 2012-03-30 2013-09-30 Disternet Technology, Inc. Transcoding system and method
US10003780B1 (en) 2013-03-14 2018-06-19 The Directv Group, Inc. Method and system for recording recommended content within a user device and indicating recording capacity
JP6090053B2 (ja) * 2013-08-09 2017-03-08 ソニー株式会社 情報処理装置、情報処理方法およびプログラム
CN103957434B (zh) * 2014-04-03 2017-05-10 三星电子(中国)研发中心 推荐节目的方法和设备
US9699514B2 (en) 2015-12-02 2017-07-04 Echostar Technologies L.L.C. Apparatus, systems and methods for media mosaic management
WO2018027577A1 (zh) * 2016-08-09 2018-02-15 衣佳鑫 电视应用在物联网中的应用方法及系统
US10965967B2 (en) 2016-12-31 2021-03-30 Turner Broadcasting System, Inc. Publishing a disparate per-client live media output stream based on dynamic insertion of targeted non-programming content and customized programming content
US10645462B2 (en) 2016-12-31 2020-05-05 Turner Broadcasting System, Inc. Dynamic channel versioning in a broadcast air chain
US10694231B2 (en) 2016-12-31 2020-06-23 Turner Broadcasting System, Inc. Dynamic channel versioning in a broadcast air chain based on user preferences
US10856016B2 (en) 2016-12-31 2020-12-01 Turner Broadcasting System, Inc. Publishing disparate live media output streams in mixed mode based on user selection
US11038932B2 (en) 2016-12-31 2021-06-15 Turner Broadcasting System, Inc. System for establishing a shared media session for one or more client devices
US11051061B2 (en) 2016-12-31 2021-06-29 Turner Broadcasting System, Inc. Publishing a disparate live media output stream using pre-encoded media assets
US10075753B2 (en) 2016-12-31 2018-09-11 Turner Broadcasting System, Inc. Dynamic scheduling and channel creation based on user selection
US11109086B2 (en) 2016-12-31 2021-08-31 Turner Broadcasting System, Inc. Publishing disparate live media output streams in mixed mode
US10425700B2 (en) * 2016-12-31 2019-09-24 Turner Broadcasting System, Inc. Dynamic scheduling and channel creation based on real-time or near-real-time content context analysis
US10992973B2 (en) 2016-12-31 2021-04-27 Turner Broadcasting System, Inc. Publishing a plurality of disparate live media output stream manifests using live input streams and pre-encoded media assets
US11503352B2 (en) 2016-12-31 2022-11-15 Turner Broadcasting System, Inc. Dynamic scheduling and channel creation based on external data
US11051074B2 (en) 2016-12-31 2021-06-29 Turner Broadcasting System, Inc. Publishing disparate live media output streams using live input streams
US11134309B2 (en) 2016-12-31 2021-09-28 Turner Broadcasting System, Inc. Creation of channels using pre-encoded media assets
US11962821B2 (en) 2016-12-31 2024-04-16 Turner Broadcasting System, Inc. Publishing a disparate live media output stream using pre-encoded media assets
US10827220B2 (en) 2017-05-25 2020-11-03 Turner Broadcasting System, Inc. Client-side playback of personalized media content generated dynamically for event opportunities in programming media content
KR102384215B1 (ko) * 2017-08-01 2022-04-07 삼성전자주식회사 전자 장치 및 그의 제어방법
US10880606B2 (en) 2018-12-21 2020-12-29 Turner Broadcasting System, Inc. Disparate live media output stream playout and broadcast distribution
US11082734B2 (en) 2018-12-21 2021-08-03 Turner Broadcasting System, Inc. Publishing a disparate live media output stream that complies with distribution format regulations
US10873774B2 (en) 2018-12-22 2020-12-22 Turner Broadcasting System, Inc. Publishing a disparate live media output stream manifest that includes one or more media segments corresponding to key events
WO2021251002A1 (ja) * 2020-06-12 2021-12-16 株式会社Nttドコモ レコメンドシステム

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5798785A (en) * 1992-12-09 1998-08-25 Discovery Communications, Inc. Terminal for suggesting programs offered on a television program delivery system
US5758257A (en) * 1994-11-29 1998-05-26 Herz; Frederick System and method for scheduling broadcast of and access to video programs and other data using customer profiles
US5848396A (en) * 1996-04-26 1998-12-08 Freedom Of Information, Inc. Method and apparatus for determining behavioral profile of a computer user
JP2001513278A (ja) 1997-02-21 2001-08-28 エス.エム. ヘルツ,フレデリック 非対称アップリンク/ダウンリンク帯域幅を用いた放送データ分配システム
CN1156153C (zh) 1997-07-21 2004-06-30 E盖德公司 显示和记录控制接口的系统和方法
EP1016279A1 (en) 1997-07-30 2000-07-05 Index Systems, Inc. Systems and methods for audience monitoring
US6005597A (en) 1997-10-27 1999-12-21 Disney Enterprises, Inc. Method and apparatus for program selection
AU765648B2 (en) 1998-03-04 2003-09-25 Rovi Guides, Inc. Program guide system with targeted advertising
DE69917008T2 (de) * 1998-03-04 2004-09-30 United Video Properties, Inc., Tulsa Programmführersystem mit überwachung von werbenutzung und nutzeraktivitäten
US6742183B1 (en) 1998-05-15 2004-05-25 United Video Properties, Inc. Systems and methods for advertising television networks, channels, and programs
US6614987B1 (en) * 1998-06-12 2003-09-02 Metabyte, Inc. Television program recording with user preference determination
US6006225A (en) * 1998-06-15 1999-12-21 Amazon.Com Refining search queries by the suggestion of correlated terms from prior searches
JP2000013708A (ja) * 1998-06-26 2000-01-14 Hitachi Ltd 番組選択支援装置
GB9817421D0 (en) 1998-08-11 1998-10-07 Danmere Limited Interactive television control/operating system
US6813775B1 (en) * 1999-03-29 2004-11-02 The Directv Group, Inc. Method and apparatus for sharing viewing preferences
US6727914B1 (en) 1999-12-17 2004-04-27 Koninklijke Philips Electronics N.V. Method and apparatus for recommending television programming using decision trees
US6766525B1 (en) * 2000-02-08 2004-07-20 Koninklijke Philips Electronics N.V. Method and apparatus for evaluating television program recommenders
US6704931B1 (en) * 2000-03-06 2004-03-09 Koninklijke Philips Electronics N.V. Method and apparatus for displaying television program recommendations
US20090138326A1 (en) 2004-11-18 2009-05-28 Koninklijke Philips Electronics, N.V. Apparatus and method for updating user profile

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014523176A (ja) * 2011-06-30 2014-09-08 トムソン ライセンシング ユーザの好みに従う自動記録のための方法及び装置
JP2014523688A (ja) * 2011-06-30 2014-09-11 トムソン ライセンシング 使用者の好みに従って自動録画するための方法および装置
US9118971B2 (en) 2011-06-30 2015-08-25 Thomson Licensing Method and apparatus for automatic recording according to user preferences

Also Published As

Publication number Publication date
ES2346293T3 (es) 2010-10-14
DE60142174D1 (de) 2010-07-01
CN1535535A (zh) 2004-10-06
EP1332620A2 (en) 2003-08-06
EP1332620B1 (en) 2010-05-19
US7581237B1 (en) 2009-08-25
KR20020067927A (ko) 2002-08-24
WO2002037851A3 (en) 2003-03-13
PT1332620E (pt) 2010-07-22
ATE468704T1 (de) 2010-06-15
WO2002037851A2 (en) 2002-05-10
KR100849677B1 (ko) 2008-08-01
CN1268125C (zh) 2006-08-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2004513577A (ja) 以前の問合せに基づいてテレビ番組の推薦を生成するための方法及び装置
JP5090806B2 (ja) 番組の推薦用の問合せサーチ項目を自動的に生成するための方法及び装置
JP4768208B2 (ja) 暗黙的及び明示的な視聴の選択を使用した推薦スコアを生成するための方法及び装置
JP4588975B2 (ja) ユーザプロファイルの選択的な更新のための方法及び装置
US6704931B1 (en) Method and apparatus for displaying television program recommendations
US20020075320A1 (en) Method and apparatus for generating recommendations based on consistency of selection
US7571452B2 (en) Method and apparatus for recommending items of interest to a user based on recommendations for one or more third parties
KR100852869B1 (ko) 시청자 선호도들의 변화를 자동 식별하는 텔레비전프로그램 추천기
US20020174428A1 (en) Method and apparatus for generating recommendations for a plurality of users
JP2004505561A (ja) 類似性メトリックに基づいてテレビジョン番組推薦を生成する方法及び装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041014

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060905

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20061204

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20061211

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070305

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070410