JP2004511791A - バイオセンサー用の多孔質高分子膜を製造するためのスクリーン印刷可能なペースト材 - Google Patents

バイオセンサー用の多孔質高分子膜を製造するためのスクリーン印刷可能なペースト材 Download PDF

Info

Publication number
JP2004511791A
JP2004511791A JP2002535792A JP2002535792A JP2004511791A JP 2004511791 A JP2004511791 A JP 2004511791A JP 2002535792 A JP2002535792 A JP 2002535792A JP 2002535792 A JP2002535792 A JP 2002535792A JP 2004511791 A JP2004511791 A JP 2004511791A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paste material
polymer
screen
pore
screen printing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002535792A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3939651B2 (ja
Inventor
スティーン・マタイアス
ボン・ティエドマン・バージット
ロダース・ジャミー
マクグレゴール・ルーシー
マコーラー・ジェリー
マクニレージ・アラン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LifeScan Scotland Ltd
Original Assignee
Inverness Medical Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Inverness Medical Ltd filed Critical Inverness Medical Ltd
Publication of JP2004511791A publication Critical patent/JP2004511791A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3939651B2 publication Critical patent/JP3939651B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J5/00Manufacture of articles or shaped materials containing macromolecular substances
    • C08J5/20Manufacture of shaped structures of ion-exchange resins
    • C08J5/22Films, membranes or diaphragms
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D67/00Processes specially adapted for manufacturing semi-permeable membranes for separation processes or apparatus
    • B01D67/0002Organic membrane manufacture
    • B01D67/0009Organic membrane manufacture by phase separation, sol-gel transition, evaporation or solvent quenching
    • B01D67/0011Casting solutions therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D67/00Processes specially adapted for manufacturing semi-permeable membranes for separation processes or apparatus
    • B01D67/0002Organic membrane manufacture
    • B01D67/0009Organic membrane manufacture by phase separation, sol-gel transition, evaporation or solvent quenching
    • B01D67/0013Casting processes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D69/00Semi-permeable membranes for separation processes or apparatus characterised by their form, structure or properties; Manufacturing processes specially adapted therefor
    • B01D69/12Composite membranes; Ultra-thin membranes
    • B01D69/122Separate manufacturing of ultra-thin membranes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D69/00Semi-permeable membranes for separation processes or apparatus characterised by their form, structure or properties; Manufacturing processes specially adapted therefor
    • B01D69/14Dynamic membranes
    • B01D69/141Heterogeneous membranes, e.g. containing dispersed material; Mixed matrix membranes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D69/00Semi-permeable membranes for separation processes or apparatus characterised by their form, structure or properties; Manufacturing processes specially adapted therefor
    • B01D69/14Dynamic membranes
    • B01D69/141Heterogeneous membranes, e.g. containing dispersed material; Mixed matrix membranes
    • B01D69/1411Heterogeneous membranes, e.g. containing dispersed material; Mixed matrix membranes containing dispersed material in a continuous matrix
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D71/00Semi-permeable membranes for separation processes or apparatus characterised by the material; Manufacturing processes specially adapted therefor
    • B01D71/06Organic material
    • B01D71/08Polysaccharides
    • B01D71/12Cellulose derivatives
    • B01D71/14Esters of organic acids
    • B01D71/16Cellulose acetate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q1/00Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
    • C12Q1/001Enzyme electrodes
    • C12Q1/002Electrode membranes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2323/00Details relating to membrane preparation
    • B01D2323/06Specific viscosities of materials involved
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2323/00Details relating to membrane preparation
    • B01D2323/12Specific ratios of components used

Abstract

本発明は多孔質な高分子膜を製造するためのスクリーン印刷可能なペースト材に関する。このペースト材は少なくとも1種類の高分子、100℃よりも高い沸点を有する上記高分子に対応する1種類以上の溶媒、上記各溶媒の沸点よりも高い沸点を有する上記各高分子に対応する1種類以上の非溶媒物質(気孔形成剤)を含有しており、さらに親水性の粘度改質材を含有している。

Description

【0001】
本発明は特に全血サンプルの統合化した調製のための電気化学的なセンサー、特に電気化学的なバイオセンサーにおいて使用できる多孔質高分子膜を製造するためのスクリーン印刷可能なペースト材に関する。
【0002】
バイオセンサーは、例えば、血液等の体液における種々の因子の濃度決定における多数の診断方法において既に用いられている。この関係における目的は(血液)サンプルの入念な方法を必要とせずに、試験片に血液を供給することにより迅速な結果を得ることである。このことは、例えば、決定するべき成分の酵素的な変換等の特定の生物化学的な反応を生じることを必要とし、この反応はその後において異なる電極(作用電極および基準電極)の間における電子の移動を生じて、定量的に決定できる。
【0003】
既知の電気化学的なバイオセンサーの大半における不都合点は、試験片におけるこの目的のために備えられた領域に血液を供給すると、これにより生じる生物化学的な反応がその血液中に存在している別の成分、特に赤血球(成熟赤血球)により影響を受ける。従って、例えば、ヘマトクリットの値(=容量・重量%における血液の合計量の割合としての赤血球の容量)が高い場合に、従来的な血液グルコース・センサーによりグルコースについて測定した値が実際の値よりも低くなる。この不利な作用は赤血球が、バイオセンサーの反応層上に吸着することにより、当該センサー内およびその電極へのグルコースの拡散に影響して測定される信号を減少するという事実により生じる。
【0004】
上記の問題を解決するために、試験片の各電極上に配置される酵素の層から赤血球を分離するために、この酵素の層の上部に置かれる種々の膜が提案されている。
【0005】
従って、例えば、米国特許第5,658,444号はセンサーのための赤血球排除膜を記載しており、この膜は水不溶性で疎水性の高分子、水溶性で親水性の高分子および赤血球凝集剤により構成されていて、試験片の表面上に噴霧することにより製造されている。
【0006】
上記の膜の不都合点の一つはこの膜の気孔の直径がその噴霧処理の距離および噴霧圧力の関数として変化することである。加えて、試験片の製造中におけるこの膜の噴霧処理はその試験片の残りの部分の製造とは異なる付加的な処理を意味し、それゆえ、手間がかかることになり、製造プロセスを複雑にしてコストを高める。
【0007】
それゆえ、本発明の目的は残りの処理に対して適合している方法によりバイオセンサーの製造処理中に供給可能であり、それゆえ、コスト面において効果的であり、一定の気孔寸法の膜を製造するという理由により上記の不都合点を持たない多孔質膜の製造用のペースト材を提供することである。
【0008】
上記目的は(本明細書の特許請求の範囲における)請求項1に記載されている多孔質高分子膜用のペースト材により達成される。また、有利な進展的変形が請求項2乃至請求項18により明らかになる。
【0009】
図1は本発明の高分子膜を備えている試験片の構造を示している図である。カーボン層の形態の電極構造2は、さらに絶縁材料3により部分的に被覆されていて、ポリエステル支持材料1の上に配置されている。酵素および媒介物質の層4は絶縁材料により被覆されていない電極層の領域の上に配置されている。血液グルコース・センサーの場合に、この層は、例えば、酵素のグルコース・オキシダーゼおよび媒介物質のFe3+により構成されている。本発明の高分子膜5は酵素および媒介物質の層4の上方に配置されている。さらに、これらの全体が接着剤層6およびカバー・シート7により被覆されている。
【0010】
バイオセンサーの大量生産において、電極、絶縁材料および酵素の各層を含む種々の層を印刷するためにスクリーン印刷法を採用する。本発明は同一の技法により供給できる膜を提供する。また、本発明は上記膜を印刷するために、それゆえセンサーの製造プロセス全体にわたり、同一のスクリーン印刷装置を使用することができるという利点を有しており、この利点は大量生産における莫大な経済的利益を含む。また、スクリーン印刷法の再現性により均一な厚さおよび気孔寸法の膜を製造することが可能になり、この可能性はスピンコーティング処理、浸漬塗布または噴霧処理等の別の方法では確実化されない。
【0011】
スクリーン印刷により上記高分子膜を製造するために使用されるペースト材を供給可能にするためには、その高分子に対応して内部に存在している各溶媒は印刷機内における材料の時期尚早な乾燥を避けるために可能な限り高い(100℃よりも高い)沸点を有することが必要である。加えて、このペースト材は上記高分子に対応する非溶媒物質を含み、この非溶媒物質は気孔形成剤として作用して使用される各溶媒よりも高い沸点を有している。
【0012】
さらに、上記ペースト材は印刷中にスクリーンを通して均一な流れを確実にするために一定の適当な粘度(30000cpi乃至50000cpi)を有している。このペースト材の粘度は好ましくは、図2における流動学的な特性において示されているように、剪断力に対する曝露の際に減少する。
【0013】
本発明のペースト材において好ましく用いられる高分子は酢酸セルロース(50kDa)である。この酢酸セルロースはスクリーン印刷可能なペースト材中において約8重量%の割合で存在している。加えて、存在可能な別の高分子は10重量%までの割合の硝酸セルロースである。
【0014】
上記高分子に対応して使用可能な溶媒は、例えば、1,4−ジオキサン(沸点:102℃)および/または4−ヒドロキシメチルペンタノン(沸点:165℃)である。好ましい組成は0重量%乃至20重量%、さらに好ましくは20重量%の1,4−ジオキサンおよび0重量%乃至70重量%、さらに好ましくは56重量%の4−ヒドロキシメチルペンタノンを含み、この4−ヒドロキシメチルペンタノンを酢酸エチルまたはエチレン・グリコール・ジアセテートに換えることが可能である。
【0015】
150℃よりも高い(>150℃)沸点を有する長鎖アルコールが上記スクリーン印刷可能な膜のペースト材用の気孔形成剤として適当であることが明らかになっており、この場合の好ましい材料はn−オクタノールであり、この材料は196℃の沸点を有しており、および/または、2−メチル−2,4−ペンタンジオール(MPD)であり、この材料は197℃の沸点を有している。
【0016】
上記ペースト材は2−メチル−2,4−ペンタンジオール(MPD)を気孔形成剤として使用した場合にジオキサンの蒸発に対して幾分裕度がひろい。さらに、酢酸セルロースは溶媒中に比較的長く残り、この材料は上記ペースト材が印刷可能な状態に維持される時間を延ばす。このように延長された「ポット・ライフ(pot life)」(可使時間)により、一定の品質の比較的に大形のバッチを製造することが可能になる。
【0017】
上記気孔形成剤は5重量%乃至20重量%、好ましくは12重量%乃至15重量%の割合で存在させる必要がある。
【0018】
上記粘度の改質剤は、例えば、親水性のシリカ・キセロゲルまたはこれと等価物の「ヒュームド・シリカ(fumed silicas)」、ベントナイト、クレー、ナトロソル(Natrosol)またはカーボン・ブラックである。これらは上記スクリーン印刷可能なペースト材に対して1重量%乃至10重量%の割合で添加する必要がある。好ましい材料は4重量%の割合におけるCab−O−Sil M5、Cab−O−Sil H5、Cab−O−Sil LM50、Cab−O−Sil LM130等の親水性Cab−O−Sil類(Cabot organization社により販売されているシリカ・キセロゲルの専有名)である。
【0019】
また、Tween 20、Triton X、Silvet 7600または7280、硫酸ラウリル(SDS)、その他の洗浄剤、およびグリセロール等のポリオール、またはポリビニルピロリドン(PVP)またはビニルピロリドン/ビニル・アセテートのコポリマー(PVP/VA)等の親水性高分子を含む別の添加物も本発明のペースト材に加えることができる。
【0020】
上記の添加物の1種類以上を添加することは上記の膜を製造するために必須ではないが、これらが上記膜のぬれ性を改善してセンサー応答の速度を高めることが明らかになっている。使用において好ましい材料は上記スクリーン印刷可能なペースト材中において0.1重量%の割合におけるPVP/VAまたはPVPである。
【0021】
さらに、添加剤であるビオタージ(Bioterge)、ポリエチレンイミン、BSA、デキストラン、フタル酸ジシクロヘキシル、ゼラチン、スクロースおよび/またはビウレットの添加は赤血球と血漿との分離を改善できる。
【0022】
さらに、上記酵素の層の印刷をバイオセンサーの製造プロセス内において実行可能にするために、上記酢酸セルロースのペースト材に、例えば、グルコース・オキシダーゼ等の酵素を均一に添加することが可能である。
【0023】
上記印刷用のペースト材の均一な層を適当な下地に塗布した後に、上記膜がその乾燥処理中に形成される。この場合に、使用している各溶媒は上記気孔形成剤よりも低い沸点をそれぞれ有していて、各溶媒が速やかに追随して蒸発し、酢酸セルロースの高分子が気孔形成剤の残った膜の中に沈殿するので、連続的な膜ではなく多孔質の層が形成される。
【0024】
しかしながら、バイオセンサーに関しては、使用している各酵素/タンパク質が過度に高い温度の場合に変性するために、上記乾燥処理において高い温度のみを使用することが許容されない。最良の結果は全血におけるグルコースを決定する場合のバイオセンサーに関して約70℃の乾燥温度により達成される。なお、上記使用する各溶媒および気孔形成剤の沸点は諸条件に従って選択する必要がある。
【0025】
上記気孔形成において重要なファクターは使用する粘度改質剤であり、この材料は上記高分子の構造を安定化するために上記気孔形成剤と共にゲルを形成する。これらの物質を使用する場合に、そのシリカ・キセロゲルにおけるOH基と長鎖アルコール(例えば、オクタノール)との間の相互作用によりゲルが生成される。上記乾燥処理中に生成されるこのゲルの量および分布が結果として展開する各気孔の寸法および形状を決定する。
【0026】
また、粘度改質剤を添加しない場合には、気孔形成剤はそれ自体で上記高分子の骨格を安定化することができないので、上記溶媒および気孔形成剤によりエマルジョンが形成される。この結果は捕捉された状態の気孔形成剤を伴う白色で、滑らかな無構造状態の膜であり、横方向の液体の移動を可能にしない。これに対して、気孔形成剤をペースト材において使用しない場合には透明な膜が得られる。
【0027】
また、上記粘度改質剤の量が過度に少なければ(1重量%よりも少ない)、結果として得られる膜は、図3aにおいて示されているように、不適当に展開した気孔構造のみを有する。
【0028】
種々の適当な粘度改質剤は異なる表面特性を有しているので、上記粘度改質剤は必要とされる膜または必要とされるバイオセンサーに応じて選択できる。例えば、長い印刷時間または高い押圧力による極めて薄い層の印刷等の、高い機械的応力により、上記Cab−O−Sil H5は「破砕される(crushed)」。このような表面は微視的に鋭い破砕したエッジ部分を示し、これらは赤血球の溶解を引き起こす可能性がある。
【0029】
上記の特性はセンサーの基本的な電流を増加するので、血液グルコース・センサーの場合に不所望な特性である。一方、この結果は最適化可能であり、細胞の血漿がその電気化学的な検出のためにセンサー内において直接的に利用できる。実用的な一例は赤血球内のヘモグロビンの検査であると考えられる。この場合に、例えば、カリウム・ヘキサシアノフェレート(III)等の上記バイオセンサー中の媒介物質はヘモグロビンにおけるFe(II)の基に対して反応して、カリウム・ヘキサシアノフェレート(II)を生成し、この反応結果がバイオセンサーの電極において直接的に決定できる。なお、この媒介物質はヘモグロビンに対して直接的に反応するので、グルコース決定における場合と同様の酵素はこの場合には不要である。また、血液グルコースのモニターにおける場合と同様の測定設備により患者のヘマクリット値の決定の実施がこの方法により可能であり、毛細管および遠心分離の時間のかかる使用が不要になる。
【0030】
Cab−O−Sil LM 150はH5よりも小さい粒子により構成されており、それゆえ、これらは比較的に安定であり、印刷処理中に機械的な応力により損傷されない。それゆえ、この粘度改質剤は血液グルコース・センサーのための膜を製造する場合に最も適当である。
【0031】
上記の説明から分かるように、溶媒と気孔形成剤との間の沸点における差は、粘度改質剤による高分子の骨格の安定化に加えて、適当な膜の形成のために重要である。この場合における上記の差は約30℃にする必要があり、上記膜の高分子が沈殿できる十分に高い濃度の気孔形成剤を含む膜が上記乾燥処理において形成される。この沸点の差が比較的に小さければ、上記気孔形成剤は溶媒と気孔形成剤との間の一定の臨界比率に到達する前に蒸発を始めて、その膜の高分子が沈殿する。
【0032】
既に説明した組成を有するスクリーン印刷可能なペースト材を印刷して、溶媒を蒸発した後に、セルロース・エステルの析出により、0.1μm乃至2μmの平均気孔寸法を有する膜が形成され、使用している長鎖アルコールの量によりこの気孔寸法に影響を及ぼすことが可能である。この膜の電子顕微鏡写真が図3bにおいて示されている。赤血球は8μm乃至10μmの平均寸法を有しているので、上記の膜はこれらを酵素の層から分離すると共に、血漿を妨げずに通過させることができる。加えて、この膜は酵素の層の機械的な安定性に寄与して、血液サンプルの供給時に酵素が電極から離脱すること、およびその後に電気化学的な反応において利用不能になることを防止する。
【0033】
図4は本発明の膜を備えている試験片が一定のグルコース濃度において、膜を備えていない試験片と対比した場合に、ヘマクリット値の増加に従って一定の結果を示すが、膜を備えていない試験片の場合の応答は赤血球濃度の増加に従って減少するという事実を一連の測定により示している。なお、上記酵素の層と血液サンプルとの間に増加された拡散バリヤーにより、膜を備えているセンサーの場合に全体の応答が幾分減少している。
【0034】
本発明を以下の各実施例により説明する。
【0035】
印刷用ペースト材の製造
以下の各実施例において示されている各量の比率に従って、溶媒(例えば、ヒドロキシメチルペンタノン、ジオキサン)および機構形成剤(例えば、オクタノール、MPD)の混合物を製造してこれら2種類の物質の均一な分布を確認した。次の工程において、全ての添加物(例えば、PVA/VA)を加えて溶解し、必要に応じて、超音波の補助を採用した。その後、膜の高分子(酢酸セルロース、50kDa)を既に製造した溶媒と速やかに混合して均一な懸濁状の結果物にした。この懸濁液を密閉した容器の中で48時間にわたりロールにより混練して透明なゲル状の結果物にした段階で、この結果物に粘度改質剤(例えば、Cab−O−Sil)を添加することが可能になる。さらに、この仕上げ状態の印刷用ペースト材を24時間にわたりロール混練して粘度改質剤を確実に均一に分布させる。
【0036】
Figure 2004511791
【0037】
Figure 2004511791
【0038】
Figure 2004511791
【0039】
Figure 2004511791
【0040】
図5は血液グルコースの各センサーの臨床的性能を示している図である。
(a)高分子膜を備えていない
(b)高分子膜(実施例2の組成)を備えている
(c)高分子膜(実施例3の組成)を備えている
(d)高分子膜(実施例4の組成)を備えている
【0041】
臨床的な各調査の比較において、上記種々のセンサーによる測定の結果を基準方法(YSIモデル2300、Stat Plus)による測定結果と比較して、偏差のパーセント値を個々の血液サンプルにおけるヘマトクリットの各値に対してプロットした。理想的な場合における結果はx軸に対して水平な測定線である。表1において示されている上記各測定線の勾配は使用しているセンサー・システムに対するヘマクリットの干渉についての情報を提供している。
【表1】
Figure 2004511791
【0042】
上記のデータは好ましい膜(実施例4の組成)を備えているセンサー・システムの優れた特性を大まかに示している。この改善は電極の前方におけるネルンスト(Nernst)の拡散層が赤血球を伴う領域内に延在し得なくなり、それゆえに、ヘマトクリット値による影響を受けなくなったことによる、電極の直前における全血と血漿との分離により達成される。
【0043】
以下の各比較例は気孔形成剤、各溶媒および粘度改質剤の間における適当な調和性のない印刷用ペースト材を説明している。
【0044】
Figure 2004511791
【0045】
Figure 2004511791
【0046】
Figure 2004511791
【0047】
比較例1において、この印刷用ペースト材において使用した溶媒(エチレン・グリコール・ジアセテート)と気孔形成剤(n−オクタノール)の各沸点の間における差が小さすぎるために多孔質の膜が形成されない。これに対して、(実施例1において説明したように)n−デカノールを気孔形成剤として用いた場合には、溶媒と気孔形成剤との間の沸点の差が十分に大きいので、乾燥処理の後に多孔質の膜が得られる。
【0048】
比較例2において、気孔形成剤のOH基と反応し得ない疎水性のCab−O−Silの使用により高分子骨格の安定化が不適当であるために、この気孔形成剤と粘度改質剤との間に不適当なゲルのみが形成される。このことは多孔質膜の形成を妨げる。
【0049】
実施例3においても多孔質の膜が形成されず、この場合においては、気孔形成剤において使用した高分子(セルロース・アセテート・プロピオネート)の溶解性が高すぎる。
【図面の簡単な説明】
【図1】
本発明の膜を備えている試験片の構造を概略的に示している図である。
【図2】
本発明のペースト材の流動学的特性を示している図である。
【図3a】
不適当に展開している気孔構造を有する高分子膜の電子顕微鏡写真を示している図である。
【図3b】
十分に展開している気孔構造を有する本発明の高分子膜の電子顕微鏡写真を示している図である。
【図4】
ヘマトクリット値の増加について比較している2種類のバイオセンサーの場合の測定結果を示しており、これらのセンサーの内の一つは本発明の膜を備えている。
【図5a】
4種類のグルコース・センサーの比較における臨床的な性能を示している図である。
【図5b】
4種類のグルコース・センサーの比較における臨床的な性能を示している図である。
【図5c】
4種類のグルコース・センサーの比較における臨床的な性能を示している図である。
【図5d】
4種類のグルコース・センサーの比較における臨床的な性能を示している図である。
【符号の説明】
1 支持材料
2 電極構造
3 絶縁材料
4 酵素および媒介物質の層
5 高分子膜
6 接着剤層
7 カバー・シート

Claims (18)

  1. 多孔質高分子膜を製造するためのスクリーン印刷用ペースト材において、少なくとも1種類の高分子、100℃よりも高い沸点を有する前記高分子に対応する1種類以上の溶媒、前記各溶媒よりも高い沸点を有する前記高分子に対応する1種類以上の非溶媒物質(気孔形成剤)、および親水性の粘度改質剤を含有しているスクリーン印刷可能なペースト材。
  2. 前記溶媒と気孔形成剤との間の各沸点の差が少なくとも30℃であることを特徴とする請求項1に記載のスクリーン印刷可能なペースト材。
  3. 前記ペースト材が前記高分子として酢酸セルロースを含有していることを特徴とする請求項1または請求項2に記載のスクリーン印刷可能なペースト材。
  4. 前記ペースト材が1,4−ジオキサンおよび/または4−ヒドロキシメチルペンタノンおよび/または酢酸エチルを溶媒として含有していることを特徴とする請求項3に記載のスクリーン印刷可能なペースト材。
  5. 前記ペースト材が長鎖アルコールを気孔形成剤として含有していることを特徴とする請求項1乃至請求項4の少なくとも1項に記載のスクリーン印刷可能なペースト材。
  6. 前記ペースト材がn−オクタノールおよび/または2−メチル−2,4−ペンタンジオールを気孔形成剤として含有していることを特徴とする請求項5に記載のスクリーン印刷可能なペースト材。
  7. n−オクタノールおよび/または2−メチル−2,4−ペンタンジオールが5重量%乃至20重量%の割合で存在していることを特徴とする請求項6に記載のスクリーン印刷可能なペースト材。
  8. 前記ペースト材が親水性のシリカ・キセロゲルを粘度改質剤として含有していることを特徴とする請求項1乃至請求項7の少なくとも1項に記載のスクリーン印刷可能なペースト材。
  9. 前記シリカ・キセロゲルが1重量%乃至10重量%の割合で存在していることを特徴とする請求項8に記載のスクリーン印刷可能なペースト材。
  10. 前記ペースト材がさらにビニルピロリドン/酢酸ビニルのコポリマー(PVP/VA)および/またはポリビニルピロリドン(PVP)を含有していることを特徴とする請求項1乃至請求項9の少なくとも1項に記載のスクリーン印刷可能なペースト材。
  11. 前記PVP/VAまたはPVPが0.1重量%の割合で存在していることを特徴とする請求項10に記載のスクリーン印刷可能なペースト材。
  12. 前記ペースト材がさらに1種類以上の酵素を含有していることを特徴とする請求項1乃至請求項11の少なくとも1項に記載のスクリーン印刷可能なペースト材。
  13. スクリーン印刷可能なペースト材を製造するための方法において、
    一定の高分子に対応する1種類以上の溶媒および一定の高分子に対応する1種類以上の非溶媒物質(気孔形成剤)の混合物を製造する工程、
    均一な懸濁液が得られるまで前記高分子中において混合する工程、
    透明なゲルが得られるまで前記懸濁液をロールにより混練する工程、
    親水性の粘度改質剤を添加する工程、および
    前記粘度改質剤が均一に分布するまで前記混合物をロールにより混練する工程を含む方法。
  14. 多孔質高分子膜を製造するための請求項1乃至請求項12の少なくとも1項に記載のペースト材の使用方法。
  15. 前記高分子膜がバイオセンサー試験片に導入される請求項14に記載の使用方法。
  16. 前記バイオセンサーが血液グルコース濃度を測定するために設計されていることを特徴とする請求項15に記載の使用方法。
  17. 前記バイオセンサーがヘマクリット値を決定するために設計されていることを特徴とする請求項15に記載の使用方法。
  18. 請求項1乃至請求項12の少なくとも1項に記載のスクリーン印刷可能なペースト材により製造した多孔質高分子膜。
JP2002535792A 2000-10-19 2001-10-18 バイオセンサー用の多孔質高分子膜を製造するためのスクリーン印刷可能なペースト材 Expired - Lifetime JP3939651B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10052066A DE10052066A1 (de) 2000-10-19 2000-10-19 Siebdruckfähige Paste zur Herstellung einer porösen Polymermembran für einen Biosensor
PCT/EP2001/012073 WO2002032559A1 (de) 2000-10-19 2001-10-18 Siebdruckfähige paste zur herstellung einer porösen polymermembran für einen biosensor

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004511791A true JP2004511791A (ja) 2004-04-15
JP3939651B2 JP3939651B2 (ja) 2007-07-04

Family

ID=7660463

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002535792A Expired - Lifetime JP3939651B2 (ja) 2000-10-19 2001-10-18 バイオセンサー用の多孔質高分子膜を製造するためのスクリーン印刷可能なペースト材

Country Status (18)

Country Link
US (1) US6719923B2 (ja)
EP (1) EP1246688B1 (ja)
JP (1) JP3939651B2 (ja)
KR (1) KR100830855B1 (ja)
AT (1) ATE266461T1 (ja)
AU (1) AU780195B2 (ja)
CA (1) CA2394948C (ja)
CZ (1) CZ20022136A3 (ja)
DE (2) DE10052066A1 (ja)
DK (1) DK1246688T3 (ja)
DZ (1) DZ3245A1 (ja)
ES (1) ES2218465T3 (ja)
IL (1) IL150175A (ja)
MX (1) MXPA02006101A (ja)
PT (1) PT1246688E (ja)
RU (1) RU2225249C1 (ja)
TR (1) TR200401526T4 (ja)
WO (1) WO2002032559A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006504946A (ja) * 2002-10-30 2006-02-09 ライフスキャン・スコットランド・リミテッド 電気化学センサの製造の連続工程における印刷ステップの見当合わせを制御する装置及び方法
JP2006125904A (ja) * 2004-10-27 2006-05-18 Nikkiso Co Ltd バイオセンサーおよびその製造方法
JP2010256357A (ja) * 2009-04-24 2010-11-11 Lifescan Scotland Ltd 酵素試薬インクの製造方法
JP2010266434A (ja) * 2009-04-24 2010-11-25 Lifescan Scotland Ltd 分析テストストリップ

Families Citing this family (74)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6036924A (en) 1997-12-04 2000-03-14 Hewlett-Packard Company Cassette of lancet cartridges for sampling blood
US6391005B1 (en) 1998-03-30 2002-05-21 Agilent Technologies, Inc. Apparatus and method for penetration with shaft having a sensor for sensing penetration depth
US20050103624A1 (en) 1999-10-04 2005-05-19 Bhullar Raghbir S. Biosensor and method of making
US8641644B2 (en) 2000-11-21 2014-02-04 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Blood testing apparatus having a rotatable cartridge with multiple lancing elements and testing means
GB0030929D0 (en) 2000-12-19 2001-01-31 Inverness Medical Ltd Analyte measurement
US9795747B2 (en) 2010-06-02 2017-10-24 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Methods and apparatus for lancet actuation
AU2002312521A1 (en) 2001-06-12 2002-12-23 Pelikan Technologies, Inc. Blood sampling apparatus and method
US9226699B2 (en) 2002-04-19 2016-01-05 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Body fluid sampling module with a continuous compression tissue interface surface
US7025774B2 (en) 2001-06-12 2006-04-11 Pelikan Technologies, Inc. Tissue penetration device
US7344507B2 (en) 2002-04-19 2008-03-18 Pelikan Technologies, Inc. Method and apparatus for lancet actuation
US7981056B2 (en) 2002-04-19 2011-07-19 Pelikan Technologies, Inc. Methods and apparatus for lancet actuation
WO2002100461A2 (en) 2001-06-12 2002-12-19 Pelikan Technologies, Inc. Method and apparatus for improving success rate of blood yield from a fingerstick
US9427532B2 (en) 2001-06-12 2016-08-30 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Tissue penetration device
EP1404233B1 (en) 2001-06-12 2009-12-02 Pelikan Technologies Inc. Self optimizing lancing device with adaptation means to temporal variations in cutaneous properties
US8337419B2 (en) 2002-04-19 2012-12-25 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Tissue penetration device
WO2002100254A2 (en) 2001-06-12 2002-12-19 Pelikan Technologies, Inc. Method and apparatus for lancet launching device integrated onto a blood-sampling cartridge
US7033371B2 (en) 2001-06-12 2006-04-25 Pelikan Technologies, Inc. Electric lancet actuator
US7892183B2 (en) 2002-04-19 2011-02-22 Pelikan Technologies, Inc. Method and apparatus for body fluid sampling and analyte sensing
US8784335B2 (en) 2002-04-19 2014-07-22 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Body fluid sampling device with a capacitive sensor
US7892185B2 (en) 2002-04-19 2011-02-22 Pelikan Technologies, Inc. Method and apparatus for body fluid sampling and analyte sensing
US7648468B2 (en) 2002-04-19 2010-01-19 Pelikon Technologies, Inc. Method and apparatus for penetrating tissue
US8360992B2 (en) 2002-04-19 2013-01-29 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Method and apparatus for penetrating tissue
US7976476B2 (en) 2002-04-19 2011-07-12 Pelikan Technologies, Inc. Device and method for variable speed lancet
US7909778B2 (en) 2002-04-19 2011-03-22 Pelikan Technologies, Inc. Method and apparatus for penetrating tissue
US7371247B2 (en) 2002-04-19 2008-05-13 Pelikan Technologies, Inc Method and apparatus for penetrating tissue
US9248267B2 (en) 2002-04-19 2016-02-02 Sanofi-Aventis Deustchland Gmbh Tissue penetration device
US8267870B2 (en) 2002-04-19 2012-09-18 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Method and apparatus for body fluid sampling with hybrid actuation
US8702624B2 (en) 2006-09-29 2014-04-22 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Analyte measurement device with a single shot actuator
US7291117B2 (en) 2002-04-19 2007-11-06 Pelikan Technologies, Inc. Method and apparatus for penetrating tissue
US7229458B2 (en) 2002-04-19 2007-06-12 Pelikan Technologies, Inc. Method and apparatus for penetrating tissue
US8221334B2 (en) 2002-04-19 2012-07-17 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Method and apparatus for penetrating tissue
US7674232B2 (en) 2002-04-19 2010-03-09 Pelikan Technologies, Inc. Method and apparatus for penetrating tissue
US9314194B2 (en) 2002-04-19 2016-04-19 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Tissue penetration device
US7717863B2 (en) 2002-04-19 2010-05-18 Pelikan Technologies, Inc. Method and apparatus for penetrating tissue
US7713214B2 (en) 2002-04-19 2010-05-11 Pelikan Technologies, Inc. Method and apparatus for a multi-use body fluid sampling device with optical analyte sensing
US9795334B2 (en) 2002-04-19 2017-10-24 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Method and apparatus for penetrating tissue
US8579831B2 (en) 2002-04-19 2013-11-12 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Method and apparatus for penetrating tissue
US7547287B2 (en) 2002-04-19 2009-06-16 Pelikan Technologies, Inc. Method and apparatus for penetrating tissue
US7901362B2 (en) 2002-04-19 2011-03-08 Pelikan Technologies, Inc. Method and apparatus for penetrating tissue
US7491178B2 (en) 2002-04-19 2009-02-17 Pelikan Technologies, Inc. Method and apparatus for penetrating tissue
US7331931B2 (en) 2002-04-19 2008-02-19 Pelikan Technologies, Inc. Method and apparatus for penetrating tissue
US7232451B2 (en) 2002-04-19 2007-06-19 Pelikan Technologies, Inc. Method and apparatus for penetrating tissue
US7297122B2 (en) 2002-04-19 2007-11-20 Pelikan Technologies, Inc. Method and apparatus for penetrating tissue
US7244264B2 (en) 2002-12-03 2007-07-17 Roche Diagnostics Operations, Inc. Dual blade lancing test strip
US8574895B2 (en) 2002-12-30 2013-11-05 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Method and apparatus using optical techniques to measure analyte levels
DE602004028463D1 (de) 2003-05-30 2010-09-16 Pelikan Technologies Inc Verfahren und vorrichtung zur injektion von flüssigkeit
US7462265B2 (en) * 2003-06-06 2008-12-09 Lifescan, Inc. Reduced volume electrochemical sensor
US7850621B2 (en) 2003-06-06 2010-12-14 Pelikan Technologies, Inc. Method and apparatus for body fluid sampling and analyte sensing
US20040251132A1 (en) * 2003-06-06 2004-12-16 Leach Christopher Philip Reduced volume strip
WO2006001797A1 (en) 2004-06-14 2006-01-05 Pelikan Technologies, Inc. Low pain penetrating
EP1635170B1 (en) 2003-06-19 2012-09-26 ARKRAY, Inc. Analysis implement with opening in insulation film
PT1639352T (pt) 2003-06-20 2018-07-09 Hoffmann La Roche Método e reagente para produzir tiras de reagente homogéneas, estreitas
US8282576B2 (en) 2003-09-29 2012-10-09 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Method and apparatus for an improved sample capture device
EP1680014A4 (en) 2003-10-14 2009-01-21 Pelikan Technologies Inc METHOD AND APPARATUS PROVIDING A VARIABLE USER INTERFACE
US7822454B1 (en) 2005-01-03 2010-10-26 Pelikan Technologies, Inc. Fluid sampling device with improved analyte detecting member configuration
EP1706026B1 (en) 2003-12-31 2017-03-01 Sanofi-Aventis Deutschland GmbH Method and apparatus for improving fluidic flow and sample capture
EP1751546A2 (en) 2004-05-20 2007-02-14 Albatros Technologies GmbH & Co. KG Printable hydrogel for biosensors
EP1765194A4 (en) 2004-06-03 2010-09-29 Pelikan Technologies Inc METHOD AND APPARATUS FOR MANUFACTURING A DEVICE FOR SAMPLING LIQUIDS
US9775553B2 (en) 2004-06-03 2017-10-03 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Method and apparatus for a fluid sampling device
US7569126B2 (en) 2004-06-18 2009-08-04 Roche Diagnostics Operations, Inc. System and method for quality assurance of a biosensor test strip
CA2973124C (en) 2004-10-12 2020-01-07 Ascensia Diabetes Care Holdings Ag Concentration determination in a diffusion barrier layer
US8652831B2 (en) 2004-12-30 2014-02-18 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Method and apparatus for analyte measurement test time
US8744546B2 (en) * 2005-05-05 2014-06-03 Dexcom, Inc. Cellulosic-based resistance domain for an analyte sensor
WO2009126900A1 (en) 2008-04-11 2009-10-15 Pelikan Technologies, Inc. Method and apparatus for analyte detecting device
US20090294302A1 (en) * 2008-05-28 2009-12-03 John Pasqua Use of Alginate to Reduce Hematocrit Bias in Biosensors
US9375169B2 (en) 2009-01-30 2016-06-28 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Cam drive for managing disposable penetrating member actions with a single motor and motor and control system
KR101239219B1 (ko) * 2009-10-15 2013-03-06 한국전자통신연구원 바이오 칩 및 바이오 칩 검출 방법
US8965476B2 (en) 2010-04-16 2015-02-24 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Tissue penetration device
WO2012055107A1 (zh) * 2010-10-28 2012-05-03 深圳智慧天使投资有限公司 一种w/o乳液油墨组合物及其应用
US8486717B2 (en) 2011-01-18 2013-07-16 Symbolics, Llc Lateral flow assays using two dimensional features
US20150004686A1 (en) 2012-02-02 2015-01-01 Corning Incorporated Automatic continuous perfusion cell culture microplate consumables
US9874556B2 (en) 2012-07-18 2018-01-23 Symbolics, Llc Lateral flow assays using two dimensional features
CN108051590B (zh) 2013-09-13 2020-12-11 Symbolics有限责任公司 运用二维试验和对照信号读出模式的侧向层析检测
JP7184240B2 (ja) * 2018-07-04 2022-12-06 デュラルクローム アーゲー ダイレクト・ツー・メッシュ・スクリーンの作成

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4425263A (en) 1981-06-03 1984-01-10 E. I. Du Pont De Nemours & Co. Flexible screen-printable conductive composition
US5607566A (en) * 1989-06-23 1997-03-04 The Board Of Regents Of The University Of Michigan Batch deposition of polymeric ion sensor membranes
GB9309797D0 (en) 1993-05-12 1993-06-23 Medisense Inc Electrochemical sensors
US5378408A (en) * 1993-07-29 1995-01-03 E. I. Du Pont De Nemours And Company Lead-free thick film paste composition
US5556576A (en) * 1995-09-22 1996-09-17 Kim; Yong C. Method for producing conductive polymeric coatings with positive temperature coefficients of resistivity and articles made therefrom
US5886059A (en) * 1997-07-08 1999-03-23 Memtec America Corporation Highly asymmetric polyethersulfone filtration membranes
US6134461A (en) * 1998-03-04 2000-10-17 E. Heller & Company Electrochemical analyte

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006504946A (ja) * 2002-10-30 2006-02-09 ライフスキャン・スコットランド・リミテッド 電気化学センサの製造の連続工程における印刷ステップの見当合わせを制御する装置及び方法
KR101106942B1 (ko) * 2002-10-30 2012-01-19 인버니스 메디컬 리미티드 전기화학적 센서들의 제조를 위한 연속적인 프로세스에서인쇄 단계들의 정합을 제어하기 위한 장치 및 방법
JP2006125904A (ja) * 2004-10-27 2006-05-18 Nikkiso Co Ltd バイオセンサーおよびその製造方法
JP4643222B2 (ja) * 2004-10-27 2011-03-02 日機装株式会社 バイオセンサーおよびその製造方法
JP2010256357A (ja) * 2009-04-24 2010-11-11 Lifescan Scotland Ltd 酵素試薬インクの製造方法
JP2010266434A (ja) * 2009-04-24 2010-11-25 Lifescan Scotland Ltd 分析テストストリップ

Also Published As

Publication number Publication date
RU2225249C1 (ru) 2004-03-10
CZ20022136A3 (cs) 2003-01-15
RU2002119393A (ru) 2004-01-10
CA2394948A1 (en) 2002-04-25
CA2394948C (en) 2010-04-20
US6719923B2 (en) 2004-04-13
ATE266461T1 (de) 2004-05-15
EP1246688A1 (de) 2002-10-09
JP3939651B2 (ja) 2007-07-04
DE10052066A1 (de) 2002-05-29
ES2218465T3 (es) 2004-11-16
DZ3245A1 (fr) 2002-04-25
DK1246688T3 (da) 2004-08-30
PT1246688E (pt) 2004-09-30
IL150175A (en) 2005-12-18
US20030125403A1 (en) 2003-07-03
TR200401526T4 (tr) 2004-09-21
MXPA02006101A (es) 2004-08-23
AU780195B2 (en) 2005-03-10
DE50102260D1 (de) 2004-06-17
EP1246688B1 (de) 2004-05-12
IL150175A0 (en) 2002-12-01
WO2002032559A1 (de) 2002-04-25
AU2170102A (en) 2002-04-29
KR100830855B1 (ko) 2008-05-21
KR20020081226A (ko) 2002-10-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3939651B2 (ja) バイオセンサー用の多孔質高分子膜を製造するためのスクリーン印刷可能なペースト材
JP5912213B2 (ja) 生体液中の分析物を測定するためのサイズ自己制御式組成物および試験装置
JP2614277B2 (ja) センサー
US4824639A (en) Test device and a method for the detection of a component of a liquid sample
Mizutani et al. Amperometric L-lactate-sensing electrode based on a polyion complex layer containing lactate oxidase. Application to serum and milk samples
JPS6358149A (ja) バイオセンサ
JP2000506737A (ja) 酵素電極に使用するためのバリヤー層フィルムの製造方法およびそれによって製造されたフィルム
WO1989009397A1 (en) Biosensor and process for its production
JP2001516025A (ja) 自動分析のための方法および装置
US5520788A (en) Support layer for enzyme electrode laminated membranes
US5160436A (en) Asymmetric sandwich membrane system having reduced ascorbate interference
JP2000501435A (ja) 化学および生物センサーのための膜
JP2596017B2 (ja) バイオセンサ
US6020052A (en) Laminated membrane structure for polarographic measurement and methods of making said structures
WO1988009824A1 (en) Improvements in diagnostic test strips
JP4889670B2 (ja) 溶血の影響を低減した体液成分測定用乾式分析素子
JP2001519896A (ja) 分析方法及び装置
JPS6264941A (ja) バイオセンサ−用酵素固定化膜
JPH02221855A (ja) バイオセンサ
EP0857107B1 (en) Improved laminated membrane structure for polarographic measurement and methods of making said structures
JPS58129245A (ja) 過酸化水素選択透過膜
Yagi et al. Biosensor
AU1802888A (en) Improvements in diagnostic test strips

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041012

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041108

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060201

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060919

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20061219

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20061226

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070202

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070227

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070328

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3939651

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110406

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120406

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120406

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130406

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130406

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140406

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250