JP2004511049A - 患者と医者との間の相互確認によるインターネットを利用した医療記録データベース構築方法及びそのシステム - Google Patents

患者と医者との間の相互確認によるインターネットを利用した医療記録データベース構築方法及びそのシステム Download PDF

Info

Publication number
JP2004511049A
JP2004511049A JP2002533162A JP2002533162A JP2004511049A JP 2004511049 A JP2004511049 A JP 2004511049A JP 2002533162 A JP2002533162 A JP 2002533162A JP 2002533162 A JP2002533162 A JP 2002533162A JP 2004511049 A JP2004511049 A JP 2004511049A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
patient
doctor
treatment
database
record
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002533162A
Other languages
English (en)
Inventor
パーク,ヨン−ナム
チョ,ハン−イク
Original Assignee
パク,ヨン−ナム
チョ,ハン−イク
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by パク,ヨン−ナム, チョ,ハン−イク filed Critical パク,ヨン−ナム
Publication of JP2004511049A publication Critical patent/JP2004511049A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H10/00ICT specially adapted for the handling or processing of patient-related medical or healthcare data
    • G16H10/60ICT specially adapted for the handling or processing of patient-related medical or healthcare data for patient-specific data, e.g. for electronic patient records
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/10Office automation; Time management
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H40/00ICT specially adapted for the management or administration of healthcare resources or facilities; ICT specially adapted for the management or operation of medical equipment or devices
    • G16H40/60ICT specially adapted for the management or administration of healthcare resources or facilities; ICT specially adapted for the management or operation of medical equipment or devices for the operation of medical equipment or devices
    • G16H40/67ICT specially adapted for the management or administration of healthcare resources or facilities; ICT specially adapted for the management or operation of medical equipment or devices for the operation of medical equipment or devices for remote operation
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H80/00ICT specially adapted for facilitating communication between medical practitioners or patients, e.g. for collaborative diagnosis, therapy or health monitoring
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A90/00Technologies having an indirect contribution to adaptation to climate change
    • Y02A90/10Information and communication technologies [ICT] supporting adaptation to climate change, e.g. for weather forecasting or climate simulation

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Entrepreneurship & Innovation (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Primary Health Care (AREA)
  • Human Resources & Organizations (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Tourism & Hospitality (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • Operations Research (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Medical Treatment And Welfare Office Work (AREA)
  • Storage Device Security (AREA)

Abstract

インターネットを利用した電子処方システムを含んだ電子治療記録方法及び利用システムが提供される。このシステムによって患者の処方箋が迅速正確に他の医者や薬剤師に伝達される。このシステムは、薬局データベースシステム(14)と、メンバー薬局グループサーバー(18)と、ウェブサーバー(10)と、治療費の支払い、電子治療記録及び処方箋の発行等のための末端コンピュータグループと、薬局等の他の医療機関の端末と、患者確認データベースシステム(16)とを含んでいる。

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は医療情報技術、情報伝達技術、ネットワーク技術、電子確認技術及びインターネット関連技術に関する。
【0002】
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】
本発明は医療記録データベースシステム及びその構築方法に関し、医療に関する法律に基き医者が患者に対して発行する医療記録を使用して患者のデータベースを構築させるものである。このデータベースシステムは患者と医療関係者の両方に利益をもたらす。患者は医療提供機関を訪れるたびごとに自身の医療記録を提示する面倒から開放される。個人及び軍隊勤務時のデータ及び処方箋関連情報等の正確な患者情報に容易にアクセスできることで医療機関及び薬局の手間が省け、正確度並びに医療効率が増す。医療及び薬剤の分業化が進んだ結果、医師は薬剤に関する処方箋のみを発行し、薬剤師はその処方箋に従って薬剤を調合する。解決すべき問題とは処方箋の標準化、保存方法、携帯時間のロス、正確な運搬及び管理等に関わる諸問題である。法律は患者による医者からの自身の治療情報提供の請求を認めている。よって、請求があったときには医者は治療記録を作成し、患者に対して提示しなくてはならない。
【0003】
患者が医者を変えると、医療記録は紛失したり、患者が自身の医療記録を提出できないことがある。そのような場合、最良の治療計画を立てることは困難になり、同一治療が反復されることも起こり得る。その結果、患者は過剰で手間暇を食う治療を受けることになり、医者を信用しなくなる。
【0004】
同様な問題は処方箋それ自体の発行に関しても起こる。過去の投薬記録が存在しないと効果的な投薬計画が困難となる。過去の治療記録及び投薬記録が存在しないことは今日の医療システムの不備である。
【0005】
本発明は薬剤師と医師の分業システムの構築にも関する。医師は患者の治療のみを担当し、処方箋のみを準備する。薬剤師は薬剤の調合のみを担当する。本発明はインターネット及びその利用システムを活用した電子処方箋システムに関する。本発明によれば、医者により準備された患者の治療処方箋は担当薬剤師に直ちに送付される。そのような情報をデータベース化すれば、国家の医療機関に有用な統計データをも提供できる。
【0006】
薬剤師と医師との役割分担によって医師は処方箋を発行し、薬剤師は処方箋に従って調薬する。この効率的な分業体制の構築には、処方箋の標準化の問題、保管の問題、送付の問題、管理の問題の解消が必須である。
【0007】
薬剤師と医師との分業を効率的に実施するには、治療及び処方箋準備の効率化が図られなければならない。よって、その分業体制が従来のごとく紙の処方箋を使用するのであれば、さらなる効率化の達成は困難である。
【0008】
従って、薬剤師と医師との効率的な分業にはインターネット等の新環境の利用が不可欠である。インターネットはリアルタイムで業務を実行させるため、インターネットは処方箋の迅速で正確な伝達を可能にする。このためには処方箋の電子文書化が必要である。電子文書化されたデータで医者は患者をリアルタイムで特定し、確認して、患者から記録の閲覧の許可を得ることができる。
【0009】
【課題を解決するための手段】
本発明の1目的は、インターネットを介した電子処方箋システム及びその利用法の提供であり、医師によって発行された治療処方箋は薬剤師のもとに迅速及び正確に伝達され、さらに、そのシステムのデータをデータベース化することで国家に有益な医療統計を提供し、医療システムに多大な貢献をする。
【0010】
本発明の別な目的は、インターネットを介した電子処方箋システム及びその利用法の提供であり,インターネットを介した電子処方箋システムの構築に必要な財源を効率的に供給させる。
【0011】
本発明のさらに別な目的は、インターネットを介した電子処方箋システム及びその利用法の提供であり、薬剤師と医師の役割分担の実行において医師と薬剤師間の問題を適正に解消させる機能を提供する。
【0012】
本発明の別な目的は、インターネットを介した電子処方箋システム及びその利用法の提供であり、医師が処方し、薬剤師がその処方箋を確認する際に宣伝広告を利用させることで医師と薬剤師に対して直接的あるいは間接的に利益を還元させ、広告主に宣伝広告の新規な機会を提供することである。
【0013】
これら目的の達成のため、本発明は、会員薬局の住所と在庫情報を保存する薬局データベースシステムと、薬局に薬剤を提供し、それぞれの在庫を管理する会員製薬会社のグループサーバーと、薬局データベースシステムと製薬会社のグループサーバーとの情報に基いてインターネットで電子処方箋を発行させて受領するためのインターネットサイトを構築するウェブサーバーと、患者の治療後に電子処方箋を発行し、患者が指定する薬局または地域の薬局に送達する医院端末グループと、患者の登録識別番号が記載された電子処方箋が薬局に届けられているか否かを確認し、処方箋に従って調薬し、調薬情報をウェブサーバーに送付する薬局端末グループと、薬局端末グループの情報と医院端末グループの治療情報を収集し、それぞれの患者の一般情報を保存する患者データベースシステムとを利用する。
【0014】
【発明の実施の形態】
図面を利用して本発明を詳細に解説する。図1はインターネットを介した治療記録データベースの構築システムを図示するブロック図である。
【0015】
本発明のシステムはインターネットで電子処方箋をオーダーするためのホームページを構築管理するサーバー(1−10)を含んでいる。
【0016】
このサーバー(1−10)で管理されるインターネットサイトは医院端末(1−11,12)及び薬局端末(1−13)と接続されており、必要なときにはいつでも登録患者の治療情報がサーバー(1−10)から入手でき、患者登録と治療記録は更新される。
【0017】
このサーバー(1−10)は薬局端末(1−13)または医院端末(1−11,12)から送られた特定患者の治療記録を保存する患者データベース(1−16)に接続されている。
【0018】
サーバー(1−10)を医師協会サーバー(1−14)及び薬剤師協会サーバー(1−15)とも接続することができる。その場合、それら協会から提供された登録医師と登録薬剤師情報をダウンロードすることができ、ダウンロードした薬剤師や医師のデータは薬剤師データベース(1−18)や医師データベース(1−17)に保存される。
【0019】
患者(1−19)が病院を訪れて医者(1−20)に治療を依頼すると、医者は患者を治療し、処方箋を発行する。
【0020】
このとき医師は患者に対して治療記録を提供する義務を有しているため、患者が請求すると医師は治療記録を作成して提供し、患者の同意を得て医院端末(1−11)を使用してサーバー(1−10)に患者記録を送付する。
【0021】
治療記録の送付に先立ち、患者が本人であることを確認した上で医師は登録することができる。
【0022】
患者の確認は患者データベースの真正と信頼性の確保に非常に重要である。
【0023】
サーバー(1−10)を医師協会サーバー(1−14)及び薬剤師協会サーバー(1−14)と接続し、登録医師と薬剤師情報を得てサーバーの薬剤師データベース(1−18)と医師データベース(1−17)に保存することができる。医院端末(1−11,12)の医師または薬剤師端末(1 13)の薬剤師(1−22)が本人確認を要請するときにはいつでもサーバーは本人確認を行わせる。
【0024】
従って、医院端末(1−11)から特定患者の治療記録を登録するために担当の医師が本人確認を要請すると、この本人確認は承認され、医師は記録をサーバー(1−10)に伝達する。
【0025】
治療記録が医院端末(1−11)から入力されると、サーバー(1−10)は患者データベース(1−16)に記録を保存する。
【0026】
患者データベース(1−16)は個別に保存管理され、最初の患者データベースが作成された後に、続く治療記録または投薬記録は累積的に記録される。
【0027】
従って、患者が病院を変えても、新しい医者は医院端末(1−12)を使用して患者のデータベースの情報を読むことができ、治療の効率化が図られる。
【0028】
このとき医者は患者の治療結果を伝達することができ、患者の病歴を継続的、系統的に管理できる。
【0029】
また薬局端末(1−13)を使用して来院した患者の過去の病歴や治療結果を知ることができ、投薬情報は薬剤師により書き込まれる。
【0030】
薬剤師による投薬情報の追加と医師による治療記録の追加は義務であり、所定の経済的価値があるため、各患者のデータベースの構築の迅速な達成を目的として謝礼を支払うことができる。公共の統計データとしても活用できる。
【0031】
図2は患者のデータベース構築方法を示すフロー図である。患者が医師を選択し、インターネット等で予約をし、来院する。医者は治療を施し、治療記録を作成して提供する。しかし全ての患者が記録を系統的に管理することは困難である。よって、医師は患者が患者データベースの登録患者であるか否かを確認する。登録されていれば医者は治療記録を患者データベースにサーバーを介して送達し、患者が登録されていなければ、患者に登録の意志を確認する。
【0032】
患者が断れば医者は治療記録を作成して発行し、医者の任務は完了する。
【0033】
一方、患者が登録を承認すれば、医者は医院端末をインターネットでサーバーに接続し、医者のIDを入力して患者のデータと治療記録を伝達し、個人データベースを構築して患者を会員患者データベースに登録する。
【0034】
図3は本発明による治療記録を利用した治療と治療情報の更新の方法を示すフロー図である。患者が指定した医者は患者記録データベースシステムに接続し、個人情報を入力してから登録の有無を確認する。患者が登録されていれば医者は過去の治療記録をダウンロードする。次に医者は患者の情報を見て患者を診察し、診察結果を記録する。医者は患者の治療記録を患者の個人情報先に入力する。患者が登録されていなければ患者の承認を得て登録することができる。登録を拒まれたら、医者は治療記録を紙で渡し、診察は終了する。
【0035】
図4は患者の治療記録へのアクセス方法を示すフロー図である。患者は自分の証明手段で自身の記録を入手できる。患者は医療データベースサーバーにアクセスでき、医療記録を取り出す。患者は自身の証明手段やデジタルキーを活用して医者や薬剤師を変更できる。
発明の最良態様
病院、薬局、政府及び製薬業界が重要な役割を果たすべきである。なぜなら、本発明のシステムは国家の健康、医療機関に貢献するものであり、処方箋を医者から薬局に正確迅速に送達するものであり、情報のデータベース化で貴重な医療統計データが提供されるからである。インターネット処方箋システムの財源はその効果に見合う財源額となるべきである。病院や薬局並びに患者は互いに協力してこのシステムを有効活用すべきである。
産業利用性
本発明の産業利用性は処方情報に基く薬剤のオンライン購入を含む。処方箋の受領後、患者は処方薬を調合できる薬局を特定でき、オンラインで薬剤を注文できる。よって、検索時間や待ち時間が短縮できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は本発明システムのブロック図である。
【図2】図2は本発明による治療情報をデータベース化する方法を示すフロー図である。
【図3】図3は本発明による治療情報を使用した治療法と治療データの更新法を示すフロー図である。
【図4】図4は患者の治療記録へのアクセス法を示すフロー図である。
【符号の説明】
1−10:サーバー   1−11:医院端末1
1−12:医院端末2  1−13:薬局端末
1−14:医者に関する確認サーバー
1−15:薬剤師に関する確認サーバー
1−16:患者データベース   1−17:医師データベース
1−18:薬剤師データベース  1−19:患者
1−20,21:医者  1−22薬剤師

Claims (2)

  1. 治療データ記録データベースの構築方法であって、患者と医者との相互確認ステップが含まれており、該相互確認ステップは、
    医師と薬剤師が患者を治療するステップと、
    該治療ステップ後に確認サーバーに接続し、登録確認するステップと、
    該登録確認後に患者確認データベースを登録すべきか否かを決定するステップと、
    患者が登録されていなければ登録デジタルキーを使用して患者の個人記録及びデジタル署名を含んだデータを登録するステップと、
    患者が選択を実行し、治療記録にアクセスし、記録を追加することを承認するステップと、
    医師が治療記録を登録し、治療記録を更新するステップと、
    他の医師との連携を必要とする場合には該患者の治療記録に対するアクセスを該他の医師に対して承認するステップと、
    を含んで構成されていることを特徴とする方法。
  2. 請求項1の方法を活用するデータベース構築システムであって、
    医院及び薬局に設置される端末(1−11、12、13)と、
    該医院端末及び薬局端末に確認情報を提供し、治療記録を受領し、あるいは更新するサーバー(1−10)と、
    該サーバーによる治療記録を保存して更新する患者データベース(1−16)と、
    前記サーバーに接続されており、薬剤師及び医師の紹介を提供する薬剤師データベース(1−18)及び医師データベース(1−17)と、
    を含んでいることを特徴とするシステム。
JP2002533162A 2000-04-25 2001-04-25 患者と医者との間の相互確認によるインターネットを利用した医療記録データベース構築方法及びそのシステム Pending JP2004511049A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR20000021847 2000-04-25
PCT/KR2001/000695 WO2002029664A1 (en) 2000-04-25 2001-04-25 A method of internet-based medical record database configuration and system thereof by mutual certification between patient and doctor

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004511049A true JP2004511049A (ja) 2004-04-08

Family

ID=36295310

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002533162A Pending JP2004511049A (ja) 2000-04-25 2001-04-25 患者と医者との間の相互確認によるインターネットを利用した医療記録データベース構築方法及びそのシステム

Country Status (12)

Country Link
US (1) US20030177033A1 (ja)
EP (1) EP1303823A4 (ja)
JP (1) JP2004511049A (ja)
KR (1) KR100449664B1 (ja)
CN (1) CN1426565A (ja)
AU (1) AU2001256799A1 (ja)
BR (1) BR0110325A (ja)
CA (1) CA2407319A1 (ja)
MX (1) MXPA02010504A (ja)
RU (1) RU2002131454A (ja)
TR (1) TR200202504T2 (ja)
WO (1) WO2002029664A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004038821A (ja) * 2002-07-08 2004-02-05 Mitsuhiko Tsuruta ライフタイム・メディカルデータ・バンク

Families Citing this family (44)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2380032B8 (en) * 2000-06-26 2006-05-03 Epic Systems Corp Patient health record access system
US7337123B2 (en) 2000-06-26 2008-02-26 Epic Systems Corporation Rules based ticketing for self-scheduling of appointments
US7275220B2 (en) 2000-12-22 2007-09-25 Epic Systems Corporation System and method for a seamless user interface for an integrated electronic health care information system
KR20030036987A (ko) * 2001-11-01 2003-05-12 에스케이 텔레콤주식회사 이동통신 단말기를 이용한 의료 서비스 시스템
DE10219098A1 (de) 2002-04-29 2003-11-13 Siemens Ag Medizinisches Patientendatenverwaltungssystem
US20040019794A1 (en) * 2002-07-29 2004-01-29 Ahmad Moradi Method and system for delivering prescription medicine
US20040102998A1 (en) * 2002-11-26 2004-05-27 Ge Medical Systems Information Technologies, Inc. System and method to support patient identifiers for imaging and information systems in health care enterprise
US20040172284A1 (en) * 2003-02-13 2004-09-02 Roche Diagnostics Corporation Information management system
US7949545B1 (en) 2004-05-03 2011-05-24 The Medical RecordBank, Inc. Method and apparatus for providing a centralized medical record system
US20060095298A1 (en) * 2004-10-29 2006-05-04 Bina Robert B Method for horizontal integration and research of information of medical records utilizing HIPPA compliant internet protocols, workflow management and static/dynamic processing of information
US20060106646A1 (en) * 2004-11-18 2006-05-18 Eastman Kodak Company Medical kiosk with multiple input sources
US20060149594A1 (en) * 2004-12-30 2006-07-06 Healthcard Network Health care facility admission control system
KR100760955B1 (ko) * 2005-04-19 2007-09-21 린시스템 주식회사 전자 의무 기록 관리 시스템 및 전자 의무 기록 생성 방법
US20070003115A1 (en) * 2005-06-30 2007-01-04 Eastman Kodak Company Remote diagnostic device for medical testing
US8126921B2 (en) * 2005-09-23 2012-02-28 Regions Asset Company System and method of transferring information
FR2894699B1 (fr) * 2005-12-08 2013-02-01 Olivier Slama Procede de mise a disposition en ligne d'informations medicales,et systeme de mise en oeuvre correspondant.
WO2007124013A2 (en) * 2006-04-21 2007-11-01 Artromick International, Inc. Medical care administration system and method
US20070282632A1 (en) * 2006-05-30 2007-12-06 Eric Sachs Method and apparatus for serving advertisements in an electronic medical record system
KR101007521B1 (ko) * 2008-07-23 2011-01-18 (주)에스알파트너즈 전문가의 전자서명을 이용한 문서 인증 시스템 및 방법
US9798861B2 (en) 2009-08-12 2017-10-24 Deborah Adler, LLC Methods, systems and apparatuses for management and storage
US9643771B2 (en) 2009-08-12 2017-05-09 Deborah Adler LLC Methods, systems and apparatuses for management and storage
US20110046976A1 (en) * 2009-08-20 2011-02-24 William Theodore Peruzzi Integrated Communications System
US20110166883A1 (en) * 2009-09-01 2011-07-07 Palmer Robert D Systems and Methods for Modeling Healthcare Costs, Predicting Same, and Targeting Improved Healthcare Quality and Profitability
US20130246082A1 (en) 2012-03-16 2013-09-19 Brandon Anthony Brylawski Systems and Methods for Supplementing Patient and Provider Interactions to Increase Patient Adherence Specifically Using Combined Educational Coupons and Tailored Educational Documents and Services
US10346938B2 (en) 2011-08-09 2019-07-09 Drfirst.Com, Inc. Systems and methods for providing supplemental materials to increase patient adherence to prescribed medication
US10832364B2 (en) 2012-03-16 2020-11-10 Drfirst.Com, Inc. Information system for physicians
CN102708415A (zh) * 2012-04-17 2012-10-03 苏州风采信息技术有限公司 一种医院预约挂号系统
US20130304510A1 (en) 2012-05-08 2013-11-14 Drfirst.Com, Inc. Health information exchange system and method
US20150261920A1 (en) * 2014-03-12 2015-09-17 Kenneth BLICK Apparatus, method, and system for cumulative reporting of medical information
CN103854141A (zh) * 2014-03-21 2014-06-11 广西海之康安防技术服务有限公司 一种网络远程审方系统
CN105373994B (zh) * 2014-08-29 2021-11-05 杨建纲 电子病历管理方法及系统
US10629296B2 (en) * 2014-08-29 2020-04-21 Nanthealth, Inc. Mobile carrier-centric data record custodian systems and methods
MX2018005896A (es) * 2015-11-10 2019-07-04 Walmart Apollo Llc Entrega de prescripciones a domicilio.
CN106530166B (zh) * 2016-08-31 2019-12-13 中国人民解放军总医院第一附属医院 医院医保费用防拒付辅助管理信息系统及防拒付方法
CN107785060A (zh) * 2017-03-03 2018-03-09 平安医疗健康管理股份有限公司 医疗处方审核方法及装置
US11389575B2 (en) * 2017-07-14 2022-07-19 Fresenius Medical Care Holdings, Inc. Prescription compatibility checking for a medical device
CN108682448B (zh) * 2018-03-23 2023-05-12 顾泰来 一种处方审核管理平台
CN108959873B (zh) * 2018-07-27 2020-05-15 石家庄铁道大学 远程医疗系统认证方法
CN109545349A (zh) * 2018-11-20 2019-03-29 泰康保险集团股份有限公司 医疗支付方法及装置
CN110047585A (zh) * 2019-05-09 2019-07-23 广州宸量信息科技股份有限公司 在线医院管理平台
KR102523227B1 (ko) * 2019-06-26 2023-04-21 주식회사 카카오헬스케어 의료진 중심의 환자 관리를 위한 환자 포탈 시스템 및 이를 이용한 관리 방법
CN110335661A (zh) * 2019-07-09 2019-10-15 佛山市为博康医疗科技有限公司 一种智能药事服务系统及其应用方法
KR102261680B1 (ko) * 2019-11-01 2021-06-08 주식회사 씨소프트 통합 의료정보 제공시스템
CN115242831A (zh) * 2022-06-17 2022-10-25 上海速仁电子科技发展有限公司 一种用于物联网智能查房监护仪及智能查房系统

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5845255A (en) * 1994-10-28 1998-12-01 Advanced Health Med-E-Systems Corporation Prescription management system
US6032155A (en) * 1997-04-14 2000-02-29 De La Huerga; Carlos System and apparatus for administering prescribed medication to a patient
JPH10312430A (ja) * 1997-05-12 1998-11-24 Silicon Wave:Kk 医療情報処理システム
US6024699A (en) * 1998-03-13 2000-02-15 Healthware Corporation Systems, methods and computer program products for monitoring, diagnosing and treating medical conditions of remotely located patients
US6014631A (en) * 1998-04-02 2000-01-11 Merck-Medco Managed Care, Llc Computer implemented patient medication review system and process for the managed care, health care and/or pharmacy industry
TW537880B (en) * 1999-03-11 2003-06-21 Remote Medical Corp Method for improving patient compliance with a medical program
KR20010096755A (ko) * 2000-04-14 2001-11-08 김주한 컴퓨터 통신망과 보안장치를 이용한 건강 기록 정보 전달시스템 및 방법
US6850889B1 (en) * 2000-06-09 2005-02-01 Internet Treatment Consulting, N.V. System and method for conducting a physician-patient consultation

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004038821A (ja) * 2002-07-08 2004-02-05 Mitsuhiko Tsuruta ライフタイム・メディカルデータ・バンク

Also Published As

Publication number Publication date
MXPA02010504A (es) 2003-10-14
BR0110325A (pt) 2003-12-30
EP1303823A1 (en) 2003-04-23
AU2001256799A1 (en) 2002-04-15
US20030177033A1 (en) 2003-09-18
WO2002029664A1 (en) 2002-04-11
KR100449664B1 (ko) 2004-09-21
CA2407319A1 (en) 2002-04-11
EP1303823A4 (en) 2003-08-20
RU2002131454A (ru) 2004-03-10
KR20010098884A (ko) 2001-11-08
CN1426565A (zh) 2003-06-25
TR200202504T2 (tr) 2003-03-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2004511049A (ja) 患者と医者との間の相互確認によるインターネットを利用した医療記録データベース構築方法及びそのシステム
RU2273880C2 (ru) Коммуникационная система расширенного порядка на базе интернета и способ ее осуществления
Burton et al. Using electronic health records to help coordinate care
US20030074234A1 (en) Customer-centered pharmaceutical product and information distribution system
Salmon et al. E-prescribing: history, issues, and potentials
CA2884949C (en) Systems and methods for verifying correlation of diagnosis and medication as part of qualifying program eligibility verification
US20090326977A1 (en) Systems and Methods for Providing Drug Samples to Patients
JP2009528640A (ja) 競合処方薬および/または入札サービスプロバイダ選択のための方法
US10318915B2 (en) Healthcare system for recording and monitoring transactions of system participants
US8392244B1 (en) Direct onscreen advertising of pharmaceuticals targeted by patient diagnoses within the confines of a medical records software system
US8543417B1 (en) Systems and methods for dispensing and collecting data related to controlled substances
KR100303713B1 (ko) 스마트 카드를 이용한 전자처방전달 시스템
CN114420240A (zh) 基于人工智能、大数据和区块链的处方管理系统
US20050288966A1 (en) System and method for collecting diagnosis and prescription drug information
US20080270184A1 (en) Acute care health clinic
US20030225627A1 (en) Method for retail distribution of medical products
US20190147992A1 (en) Electronic Healthcare Treatment Discharge System
Mounts et al. Implementation of a patient medication assistance program in a community pharmacy setting
KR100433720B1 (ko) 인터넷을 이용한 종합 의약 관리방법
KR20010082679A (ko) 인터넷 기반 확장 전자처방시스템 및 그 실행방법
US20220254518A1 (en) Patient Information Network
JP2002092185A (ja) 医療情報伝送システム
US11610221B2 (en) Integrated prescription offer program and apparatus
Lerer et al. Digital strategies in health service delivery
US20140195265A1 (en) Method for reimbursement of healthcare services