JP2004510112A - 液圧−機械式トランスミッション - Google Patents

液圧−機械式トランスミッション Download PDF

Info

Publication number
JP2004510112A
JP2004510112A JP2002530556A JP2002530556A JP2004510112A JP 2004510112 A JP2004510112 A JP 2004510112A JP 2002530556 A JP2002530556 A JP 2002530556A JP 2002530556 A JP2002530556 A JP 2002530556A JP 2004510112 A JP2004510112 A JP 2004510112A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hydraulic
mechanical transmission
gear
planetary gear
planetary
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002530556A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4776144B2 (ja
Inventor
ジョンソン,ダグラス・レネ
ペッツ,クレイグ・アラン
オッテン,ウルリッヒ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Deere and Co
Original Assignee
Deere and Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Deere and Co filed Critical Deere and Co
Publication of JP2004510112A publication Critical patent/JP2004510112A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4776144B2 publication Critical patent/JP4776144B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H47/00Combinations of mechanical gearing with fluid clutches or fluid gearing
    • F16H47/02Combinations of mechanical gearing with fluid clutches or fluid gearing the fluid gearing being of the volumetric type
    • F16H47/04Combinations of mechanical gearing with fluid clutches or fluid gearing the fluid gearing being of the volumetric type the mechanical gearing being of the type with members having orbital motion
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H37/00Combinations of mechanical gearings, not provided for in groups F16H1/00 - F16H35/00
    • F16H37/02Combinations of mechanical gearings, not provided for in groups F16H1/00 - F16H35/00 comprising essentially only toothed or friction gearings
    • F16H37/06Combinations of mechanical gearings, not provided for in groups F16H1/00 - F16H35/00 comprising essentially only toothed or friction gearings with a plurality of driving or driven shafts; with arrangements for dividing torque between two or more intermediate shafts
    • F16H37/08Combinations of mechanical gearings, not provided for in groups F16H1/00 - F16H35/00 comprising essentially only toothed or friction gearings with a plurality of driving or driven shafts; with arrangements for dividing torque between two or more intermediate shafts with differential gearing
    • F16H37/0833Combinations of mechanical gearings, not provided for in groups F16H1/00 - F16H35/00 comprising essentially only toothed or friction gearings with a plurality of driving or driven shafts; with arrangements for dividing torque between two or more intermediate shafts with differential gearing with arrangements for dividing torque between two or more intermediate shafts, i.e. with two or more internal power paths
    • F16H37/084Combinations of mechanical gearings, not provided for in groups F16H1/00 - F16H35/00 comprising essentially only toothed or friction gearings with a plurality of driving or driven shafts; with arrangements for dividing torque between two or more intermediate shafts with differential gearing with arrangements for dividing torque between two or more intermediate shafts, i.e. with two or more internal power paths at least one power path being a continuously variable transmission, i.e. CVT
    • F16H2037/088Power split variators with summing differentials, with the input of the CVT connected or connectable to the input shaft
    • F16H2037/0886Power split variators with summing differentials, with the input of the CVT connected or connectable to the input shaft with switching means, e.g. to change ranges

Abstract

【課題】追加の方向変更歯車セットなしで20km/時〜60km/時の速度範囲に亘って無限に調節可能な速度変化を提供するため、後退遊星歯車セットを含む三つの遊星歯車セットを持つ遊星システム並びに二つのクラッチ及び後退ブレーキを有する液圧−機械式トランスミッションを提供
【解決手段】遊星システムは、固定された機械式及び液圧式の動力入力エレメント(R2、S1)、及び固定された出力エレメント(46)を有する。低速範囲及び高速範囲のクラッチ(CL、CH)及び後退ブレーキ(48)は、動力の流れをトランスミッションを通して異なる経路に沿って差し向け、様々な歯車比を発生する。農業用トラクターが最も多く作動する農場使用速度及び輸送荷重速度でトランスミッション効率を最大にする。三つの遊星歯車セット(34、36、38)は、共通の遊星歯車キャリヤ(28)に取り付けられる。
【選択図】図1

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、機械式動力部及び液圧式動力部の両方を備えた請求項1に記載の従来技術部分に記載された液圧−機械式トランスミッションに関し、詳細には、農業用トラクターで使用するためのトランスミッションに関する。
【0002】
【従来の技術】
液圧−機械式トランスミッションは、機械式トランスミッションを液圧ユニットと組み合わせたトランスミッションである。機械式トランスミッションは、一般的には、純粋に液圧式のトランスミッションよりも効率が高く且つ信頼性が高いけれども、比較的高価な液圧トランスミッションとは異なり、無限に変化できないという欠点がある。同様に、液圧トランスミッションには、機械式トランスミッションよりも効率が低いという大きな欠点がある。更に、液圧トランスミッションは、一般的には、トランスミッションの容量が増大するにつれて、より大きなポンプやモータ等の比較的大型の構成要素を必要とする。
【0003】
空間上の制限を満たし、費用を軽減し、効率を向上し、無限に変化させることができる速度を提供するため、両トランスミッションの最良の特徴を組み合わせた液圧−機械式トランスミッションが開発された。液圧−機械式トランスミッションは、代表的には、スプリット動力入力型であり、液圧ユニット及び機械式トランスミッションが車輛のエンジンによって平行に駆動される。液圧出力動力を機械式トランスミッションでエンジンからのスプリット機械動力入力と組み合わせ、多数の動力範囲で液圧−機械式出力動力を発生する。各範囲では、液圧ユニットのストロークを変化させることによって速度及びトルクを無限に変化させることができる。
【0004】
液圧−機械式トランスミッションは当該技術分野で周知であるが、多くのトランスミッションには、高度に複雑であるという欠点がある。多くの液圧−機械式トランスミッションは、更に、後退範囲を提供する追加の歯車セットを必要とする。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
本発明の目的は、上述の問題点を解決し且つ所望を満たす液圧−機械式トランスミッションを提供することである。詳細には、本発明の目的は、複雑さが低く、製造費用が低く、効率がよい液圧−機械式トランスミッションを提供することである。
【0006】
【課題を解決するための手段】
これらの及び他の目的は、本発明によって請求項1に従って達成される。本発明のこの他の有利な構成及び発展は、従属項から明らかである。
【0007】
本発明の利点は、農業用トラクターで最適に作動するように独特に設計された液圧−機械式トランスミッションを提供することである。農業用トラクターは、最も多くの場合、農場で農場使用速度で、又は道路上で輸送速度で作動する。農場使用速度が時速7km乃至時速12kmの範囲内にあるのに対し、輸送速度は時速36km乃至時速60kmの範囲内にある。かくして、これらの二つの最も一般的に使用される速度にピーク効率を持つトランスミッションを提供するのが望ましい。液圧−機械式トランスミッションは、代表的には、液圧ユニット出力がほぼゼロ又はゼロである場合の速度で各トランスミッションシフト範囲に効率のピークを有する。これらの点で、トランスミッションは、ほとんど機械式トランスミッションのように、機械式トランスミッションよりも高い効率で作動する。
【0008】
液圧−機械式トランスミッションは、代表的には、トランスミッションが一つの範囲から別の範囲までシフトするシフト点を一つ又はそれ以上有する。本発明の別の利点は、シフトが行われる機会を最少にするために一つ又はそれ以上のシフト点が農場使用速度又は輸送速度の外側にあるようにトランスミッションを形成することである。一つのシフト点を農場使用速度と輸送速度との間に置くことによって、トラクターをシフト点を通って加速するとき又は減速するにだけ、シフト点に遭遇する。トラクターをシフト点速度で又はシフト点速度の近くで連続的に作動することはほとんどない。
【0009】
本発明の別の利点は、現存の機械式トランスミッションと長さが同じであり、そのため、トラクターに対する変更を最少にして現存のトラクター設計に容易に一体化できる物理的パッケージを持つトランスミッションを提供することである。多くの従来技術の液圧−機械式トランスミッションは、組み合わせ機械式トランスミッションに後退ギヤが一体化されておらず、その代わり、前進方向と後退方向との間でシフトを行うために組み合わせ機械式トランスミッションの前又は後に別の歯車セットが設けられている。このような設計は、多くの空間をとり、前進と後退との間でシフトを行う前に停止を行う必要がある。
【0010】
本発明の更に別の利点は、約−20km/時乃至60km/時の全速度範囲のどこでも、車輛が後退方向から前進方向に移行するとき又はその逆の移行が行われるときにオペレータがシフトを行う必要なしに速度を指令できるトランスミッションを提供することである。
【0011】
本発明の液圧−機械式トランスミッションは、農場で使用する場合に純粋な機械式駆動を行うため、及び輸送速度を達成するため、歯車比を選択することによって、農場での使用における高い効率を達成し且つ高い輸送速度を達成する。歯車比は、これらの速度で液圧動力が全く又はほとんど伝達されないように選択される。
【0012】
シフトモードを二つの最も一般的な作動速度の外に置くことは、一つのシフト点が間にある二つの前進速度範囲、即ち低速範囲及び高速範囲をトランスミッションに提供することによって行われる。これは、二つの最大効率点についての所望に良好に対処する。シフト点は、液圧ユニットの可変行程容積部分が最大行程角度にある場合に起こる。これは、最少効率点と対応する。トランスミッションの最少効率点を農場使用速度と輸送速度との間の中間点に配置することによって、車輛が最少効率速度で作動する時間の量が最少になる。かくして、トランスミッション効率が、所期の農業用トラクターデューティーサイクルについて最適化される。
【0013】
二つの前進速度範囲及びこれらの速度範囲間の単一のシフト点を持つトランスミッションの別の利点は、トランスミッション効率曲線が、農場での使用速度及び輸送速度で比較的平らであるということである。これにより、比較的高い効率を維持したまま、農場での及び道路上での速度選択における融通性が向上する。これは、三つ又はそれ以上のシフト範囲及びシフト点を持ち、最大効率領域が各シフト点間で狭幅の帯域をなすトランスミッションとは対照的である。
【0014】
好ましくは液圧−機械式トランスミッションは、後退遊星歯車セットを二つのクラッチ及び後退ブレーキとともに有する三つの遊星歯車セットを含む遊星システムを有し、追加の方向変更歯車セットなしで−20km/時乃至60km/時の速度範囲に亘って無限に調節可能な速度変化を提供する。
【0015】
トランスミッションは、その多くの特徴により、パッケージの大きさがコンパクトにされている。液圧ポンプ及びモータは、両方とも、トランスミッションの軸線に沿ってほぼ同じ位置に配置されており、かくしてポンプ及びモータに必要なトランスミッションの軸線方向長さを最小にする。トランスミッションの大きさを更に小さくするため、トランスミッションの多くの構成要素を多くの機能について使用し、トランスミッションのクラッチ及び他の構成要素の数を最少にする。例えば、組み合わせ機械式トランスミッションは、全ての作動モード中、太陽歯車を固定機械動力入力として使用する。同様に、リング歯車は、全ての作動モードについて液圧動力入力である。更に、全ての作動モードで単一の出力部材を使用する。低速範囲クラッチ及び高速範囲クラッチの二つのクラッチ、及び一つの後退ブレーキが設けられている。低速範囲モードでは、遊星歯車キャリヤが低速範囲クラッチによって出力に連結されている。高速範囲モードでは、太陽歯車が高速範囲クラッチによって出力に連結されている。後退時には、後退ブレーキが係合し、リング歯車を接地する。これにより、出力及び太陽歯車を後退方向に駆動する。
【0016】
本発明、及び本発明のこの他の有利な発展及び構成を添付図面を参照して以下に例として詳細に説明する。
【0017】
【発明の実施の形態】
本発明の液圧−機械式トランスミッションを図1に概略に示し、その全体に参照番号10を付す。トランスミッション10は、エンジン14又は他の回転動力源に連結され且つこれによって駆動されるようになった入力シャフト12を有する。トランスミッションは、可変行程容積ポンプ18及び定行程容積モータ20を含む液圧ユニット16を有する。ポンプ及びモータは、線22によって示すように液圧で連結され、液圧トランスミッションを形成する。当業者は、ポンプ及びモータの両方が可変行程容積構成要素であってもよいということを理解するであろう。ポンプは、一対の歯車26及び27を介してトランスミッション入力シャフト12によって駆動される入力シャフト24を有する。
【0018】
トランスミッションは、遊星システム32を持つ組み合わせ機械式トランスミッション30を含む。遊星システム32は、遊星歯車セット34、36、及び38を含む。これらの遊星歯車セットは、共通の遊星歯車キャリヤ28を有する。このキャリヤは、遊星歯車セット34及び36の夫々の一体の(一部品をなした)遊星歯車P1及びP2を支持する。キャリヤ28は、更に、後退遊星歯車セット38の遊星歯車P3及びP4を支持する。遊星歯車P1及びP2は、一体成形されており、及びかくして一緒に回転する。遊星歯車P2はリング歯車R2と噛み合う。リング歯車R2は、トランスミッション入力シャフト12と同軸の歯車40と一体成形されている。歯車40は、液圧ユニット出力シャフト44の駆動歯車42によって駆動される。かくして、リング歯車R2は、液圧動力入力エレメントとして役立つ。機械式トランスミッション30の二つの入力部材の一方がリング歯車R2であり、他方の入力部材が太陽歯車S1である。これにより、製造費が引き下げられる。
【0019】
トランスミッション入力シャフト12は、更に、第1遊星ギヤセット34の太陽歯車S1を駆動し、これによって、太陽歯車S1は、機械式動力入力エレメントである。太陽歯車S1は、遊星歯車P1と噛み合う。遊星歯車セット36は、遊星歯車P2と噛み合う太陽歯車S2を含む。
【0020】
二つのクラッチ即ち低速範囲クラッチCL及び高速範囲クラッチCHが遊星システムのエレメントを機械式トランスミッション出力シャフト46に選択的に連結する。シャフト46はスリーブシャフトであり、このスリーブシャフトは、動力取り出し部(図示せず)を駆動するため、及び/又は液圧ポンプ等の車輛の他の構成要素を農業用トラクター等で周知の方法で駆動するため、トランスミッション全体を通って延びる入力シャフト12を取り囲む。低速範囲クラッチCLは、低速前進範囲について、キャリヤ28を出力シャフト46に連結するために係合できる。高速範囲クラッチCHは、高速前進範囲について、太陽歯車S2を出力シャフト46に連結するために係合できる。
【0021】
出力シャフト46は、太陽歯車S3に固定されている。リング歯車R3は、後退ブレーキ48によって選択的に接地される。これにより、リングギヤR3の回転を停止し、後退速度範囲について太陽歯車S3を後退方向に回転する。後退ブレーキ48を掛けると、低速範囲クラッチCL及び高速範囲クラッチCHの両方が係合解除し、これによって太陽歯車S3が出力シャフト46を駆動する。
【0022】
機械式トランスミッションの出力シャフト46は歯車50と一体成形されており、この歯車は、オフセットシャフト54に設けられた歯車52と噛み合う。オフセットシャフト54は、液圧−機械式トランスミッション10を負荷に連結するため、トラクターのディファレンシャル駆動シャフト56に連結される。
トランスミッション10は三つの範囲、即ち後退範囲、低速前進範囲、及び高速前進範囲で作動する。各範囲は、トランスミッションを通って出力シャフト46に至る別個の経路を使用し、その結果、各範囲についての歯車比が独特のものとなる。
【0023】
トランスミッションの効率を図2に示す。低速前進範囲は、7−12km/時の農場使用速度範囲にピーク効率があるのに対し、高速前進範囲は、40−45km/時の輸送速度範囲近くにピーク効率がある。
【0024】
本発明は、上述の実施例に限定されるべきではなく、特許請求の範囲のみによって限定されるべきである。
【図面の簡単な説明】
【図1】
本発明の液圧−機械式トランスミッションの概略図である。
【図2】
トランスミッションの効率を車輛速度に対して示すグラフである。
【符号の説明】
10 液圧−機械式トランスミッション
12 入力シャフト
14 エンジン
16 液圧ユニット
18 可変行程容積ポンプ
20 定行程容積モータ
22 線
24 入力シャフト
26、27 歯車
28 遊星歯車キャリヤ
30 機械式トランスミッション
32 遊星システム
34、36、38 遊星歯車セット
40 歯車
42駆動歯車
44 液圧ユニット出力シャフト
46 機械式トランスミッション出力シャフト
P1、P2、P3、P4 遊星歯車
R2 リング歯車
S1、S2 太陽歯車
CL 低速範囲クラッチ
CH 高速範囲クラッチ

Claims (17)

  1. 回転動力源(14)に連結されるようになった入力シャフト(12)、
    負荷に連結されるようになった出力シャフト(46)、
    前記入力シャフト(12)によって駆動される、出力(44)を持つ液圧ユニット(16)、
    遊星歯車システム(32)を持つ機械式トランスミッション(30)であって、一対の入力エレメント(R2、S1)を有し、一つの入力エレメント(R2)が液圧ユニット出力(44)に連結されてこのユニット出力により駆動され、一つの入力エレメント(S1)が前記入力シャフト(12)に連結されてこの入力シャフトによって駆動され、前記機械式トランスミッション(30)は、二つの入力を組み合わせて単一の液圧−機械式動力出力(46)にし、三つの遊星歯車セット(34、36、38)を備えた遊星システム(32)を持つ前記機械式トランスミッション(30)は、後退遊星歯車セット(38)、低速範囲クラッチ(CL)、高速範囲クラッチ(CH)、及び後退ブレーキ(48)を含み、これによって前記トランスミッション(30)は、全速後退と全速前進との間で無限に変化できる速度調節を行うため二つの前進速度範囲及び一つの後退速度範囲を有する、機械式トランスミッション(30)を含む、液圧−機械式トランスミッションにおいて、
    前記三つの遊星歯車セット(34、36、38)は、共通の遊星歯車キャリヤ(28)に取り付けられている、液圧−機械式トランスミッション。
  2. 請求項1に記載の液圧−機械式トランスミッションにおいて、前記遊星歯車セット(34、36、38)の各々は、少なくとも一つの遊星歯車(P1、P2、P3)を含み、これによって前記遊星歯車(P1、P2、P3)は同じ回転軸線に取り付けられている、液圧−機械式トランスミッション。
  3. 請求項1に記載の液圧−機械式トランスミッションにおいて、前記三つの遊星歯車セットの第1及び第2の遊星歯車セット(34、36)は、第1及び第2の遊星歯車(P1、P2)を有し、これらの遊星歯車は互いに固定され、これによって同じ速度で回転する、液圧−機械式トランスミッション。
  4. 請求項1、2、又は3に記載の液圧−機械式トランスミッションにおいて、前記遊星歯車キャリヤ(28)は、前記低速範囲クラッチ(CL)を通して前記出力シャシー(46)に選択的に連結される、液圧−機械式トランスミッション。
  5. 請求項1乃至4のうちのいずれか一項に記載の液圧−機械式トランスミッションにおいて、前記三つの遊星歯車セット(34、36、38)は、第1太陽歯車(S1)と噛み合う第1遊星歯車(P1)、第2太陽歯車(S2)と噛み合う第2遊星歯車(P2)、及びリング歯車(R2)を含み、前記第1及び第2の遊星歯車(P1、P2)は互いに固定されており、これによって同じ速度で回転する、液圧−機械式トランスミッション。
  6. 請求項1乃至5のうちのいずれか一項に記載の液圧−機械式トランスミッションにおいて、一方の入力エレメントは、前記入力シャフト(12)連結されてこのシャフトによって駆動される第1太陽歯車(S1)であり、他方の入力エレメントは、前記液圧出力(44)に連結されてこの出力によって駆動されるリング歯車(R2)である、液圧−機械式トランスミッション。
  7. 請求項1乃至6のうちのいずれか一項に記載の液圧−機械式トランスミッションにおいて、第2太陽歯車(S2)は、高速範囲クラッチ(CH)を介して前記出力シャフト(46)に選択的に連結される、液圧−機械式トランスミッション。
  8. 請求項1乃至7のうちのいずれか一項に記載の液圧−機械式トランスミッションにおいて、前記三つの遊星歯車セット(34、36、38)は、前記出力シャフト(46)に連結された第3太陽歯車(S3)を含む、液圧−機械式トランスミッション。
  9. 請求項1乃至8のうちのいずれか一項に記載の液圧−機械式トランスミッションにおいて、リング歯車(R3)は、後退ブレーキ(48)によって地面に選択的に連結される、液圧−機械式トランスミッション。
  10. 請求項9に記載の液圧−機械式トランスミッションにおいて、前記リング歯車(R3)が地面に連結されたとき、第3太陽歯車(S3)及び前記出力シャフト(46)が後退で駆動される、液圧−機械式トランスミッション。
  11. 請求項1乃至10のうちのいずれか一項に記載の液圧−機械式トランスミッションにおいて、
    第3太陽歯車(S3)及びリング歯車(R3)を持ち、前記第3太陽歯車(S3)は前記出力シャフト(46)に固定されており、前記キャリヤ(28)は、低速度範囲クラッチ(CL)を介して前記第3太陽歯車(S3)に連結されており、第2遊星歯車セット(36)の第2太陽歯車(S2)が高速度範囲クラッチ(CH)を介して前記第3太陽歯車(S3)に連結されている、後退第3遊星歯車セット(38)、及び
    前記リング歯車(R3)を選択的に接地し、前記低速度範囲クラッチ(CL)及び前記高速度範囲クラッチ(CH)が係合解除された状態で前記太陽歯車(S3)を後退方向に駆動し、これによって前記トランスミッションが後退方向駆動を提供する、後退ブレーキ(48)を更に含む、液圧−機械式トランスミッション。
  12. 請求項1乃至11のうちのいずれか一項に記載の液圧−機械式トランスミッションにおいて、前記後退第3遊星歯車セット(38)は二セットの遊星歯車(P3、P4)を有し、これらのセットのうちの一方の遊星歯車(P3)は、第1及び第2の遊星歯車セット(34、36)の遊星歯車(P1、P2)と整列し、そのため、各遊星歯車セット(34、36、38)の遊星歯車(P1、P2、P3)は同じ回転軸線上に取り付けられる、液圧−機械式トランスミッション。
  13. 請求項1乃至12のうちのいずれか一項に記載の液圧−機械式トランスミッションにおいて、前記液圧ユニット入力シャフト(24)は、トランスミッション入力シャフト(12)によって第1歯車対(26、27)を介して連続的に駆動され、第1液圧入力エレメント(R2)を持つ前記機械式トランスミッションは、液圧ユニット出力シャフト(44)によって第2歯車対(40、42)を介して駆動され、前記機械式トランスミッションは、前記トランスミッション入力シャフト(12)によって駆動される第2入力エレメント(S1)を前記遊星歯車セットへの機械的動力入力として更に有する、液圧−機械式トランスミッション。
  14. 請求項14に記載の液圧−機械式トランスミッションにおいて、前記第1及び第2の歯車対の各々の一方の歯車(26、40)は、前記トランスミッション入力シャフト(12)と同軸である、液圧−機械式トランスミッション。
  15. 請求項1乃至14のうちのいずれか一項に記載の液圧−機械式トランスミッションにおいて、前記三つの遊星歯車セット(34、36、38)は、太陽歯車(S1、S2、S3)、リング歯車(R2、R3)、及び第1太陽歯車(S1)と噛み合う第1遊星歯車(P1)、第2太陽歯車(S2)及びリング歯車(R2)と噛み合う第2遊星歯車(P2)、第3太陽歯車(S3)と噛み合う第3遊星歯車(P3)、リング歯車(R3)及び第3遊星歯車(P3)と噛み合う第4遊星歯車(P4)を含む、液圧−機械式トランスミッション。
  16. 請求項1乃至15のうちのいずれか一項に記載の液圧−機械式トランスミッションにおいて、前記キャリヤ(28)は、低速前進範囲用の低速度範囲クラッチ(CL)によって前記トランスミッション出力(46)に選択的に連結され、第2太陽歯車(S2)は、高速前進範囲用の高速度範囲クラッチ(CH)によって前記トランスミッション出力(46)に連結され、速度が低速前進範囲から高速前進範囲まで上昇するとき、前記低速度範囲クラッチ(CL)が係合解除され且つ前記高速度範囲クラッチ(CH)が係合し、低速前進範囲から高速前進範囲にシフトする、液圧−機械式トランスミッション。
  17. 請求項1乃至17のうちのいずれか一項に記載の液圧−機械式トランスミッションにおいて、前記低速度範囲及び高速度範囲のクラッチ(CL、CH)は、低速前進作動範囲から高速前進作動範囲を発生し、前記トランスミッション(10)は各範囲内にピーク効率を有し、これによって前記トランスミッション(10)は、前記トランスミッション(10)の二つの効率ピークと適合した二つの主要な作動速度を持つ農業用トラクターでの使用に適合できる、液圧−機械式トランスミッション。
JP2002530556A 2000-09-26 2001-09-12 液圧−機械式トランスミッション Expired - Fee Related JP4776144B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/669,987 US6440026B1 (en) 2000-09-26 2000-09-26 Hydro-mechanical transmission
US09/669,987 2000-09-26
PCT/EP2001/010507 WO2002027214A1 (en) 2000-09-26 2001-09-12 Hydro-mechanical transmission

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004510112A true JP2004510112A (ja) 2004-04-02
JP4776144B2 JP4776144B2 (ja) 2011-09-21

Family

ID=24688533

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002530556A Expired - Fee Related JP4776144B2 (ja) 2000-09-26 2001-09-12 液圧−機械式トランスミッション

Country Status (11)

Country Link
US (1) US6440026B1 (ja)
EP (1) EP1325249B1 (ja)
JP (1) JP4776144B2 (ja)
CN (1) CN1262774C (ja)
AR (1) AR042391A1 (ja)
AU (2) AU2001284058B2 (ja)
BR (1) BR0114175B1 (ja)
CA (1) CA2344870C (ja)
DE (1) DE60107592T2 (ja)
MX (1) MXPA03002560A (ja)
WO (1) WO2002027214A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010529378A (ja) * 2007-06-08 2010-08-26 オルビタル2 リミテッド 可変比トランスミッション

Families Citing this family (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6565471B2 (en) * 2000-12-19 2003-05-20 Case Corporation Continuously variable hydro-mechanical transmission
JP2002243018A (ja) * 2001-02-14 2002-08-28 Sauer-Danfoss-Daikin Ltd 液圧機械式変速装置及びその変速装置を搭載した車両
NZ511003A (en) * 2001-04-06 2003-06-30 Fonterra Tech Ltd preparing a fat containing stable dairy based food product such as cheese
US6904997B2 (en) * 2001-05-31 2005-06-14 Sauer-Danfoss, Inc. Compact vehicle transmission
DE10260480A1 (de) * 2002-12-21 2004-07-01 Deere & Company, Moline Antriebssystem einer selbstfahrenden Arbeitsmaschine
DE10332216B4 (de) * 2003-07-16 2012-02-02 Zf Friedrichshafen Ag Hydrostatisch-mechanisches Leistungsverzweigungsgetriebe
US7597172B1 (en) 2005-04-22 2009-10-06 Parker-Hannifin Corporation Gear box for hydraulic energy recovery
ITBO20060355A1 (it) * 2006-05-11 2007-11-12 Cnh Italia Spa Trasmissione idromeccanica cvt, in particolare per un trattore agricolo
WO2008015549A2 (en) * 2006-08-03 2008-02-07 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Power split dual input shaft transmission for vehicle
US7594868B1 (en) 2006-08-25 2009-09-29 Sauer-Danfoss Inc. Split-power transmission with mode shift
US20080171626A1 (en) * 2007-01-16 2008-07-17 Sauer-Danfoss Inc. Hydromechanical transmission with output summer
DE102007017176A1 (de) * 2007-04-12 2008-10-16 Zf Friedrichshafen Ag Hydrostatisch-mechanisches Leistungsverzweigungsgetriebe
ATE534851T1 (de) * 2007-10-02 2011-12-15 Zahnradfabrik Friedrichshafen Hydrostatisch-mechanisches leistungsverzweigungsgetriebe
US20090101001A1 (en) * 2007-10-17 2009-04-23 Robert Lloyd High efficiency hydro-mechanical transmission
PL212942B1 (pl) * 2008-05-14 2012-12-31 Jacek Zaleski Bezstopniowa, hydrostatyczna przekladnia ruchu obrotowego SLGB
DE102008043734B4 (de) * 2008-11-14 2023-05-04 Zf Friedrichshafen Ag Getriebevorrichtung mit einem eine Getriebehauptpumpeneinrichtung aufweisenden Hydrauliksystem
DE102009016977A1 (de) * 2009-04-08 2010-10-14 Robert Bosch Gmbh Verfahren zur Einstellung eines einzustellenden Übersetzungsverhältnisses und Antriebssystem
US8696509B2 (en) * 2009-07-27 2014-04-15 Dana Italia Spa Power split transmission
US9097342B2 (en) * 2010-01-05 2015-08-04 Cnh Industrial America Llc Method for estimating and controlling driveline torque in a continuously variable hydro-mechanical transmission
EP2618027B1 (en) * 2010-09-14 2019-05-22 Kubota Corporation Transmission apparatus for a tractor
CN102434647B (zh) * 2011-10-13 2013-11-20 西南交通大学 具有制动能量回收功能的工程车辆机液复合无级变速器
CN103998826B (zh) * 2011-11-14 2016-12-21 凯斯纽荷兰(中国)管理有限公司 用于产生高力矩输出的液压机械连续可变传动装置
KR101373443B1 (ko) 2011-12-23 2014-03-26 엘에스엠트론 주식회사 자동화 수동 부변속 기구를 구비하는 정유압 기계식 변속 장치
CN103912652B (zh) * 2014-04-24 2017-02-15 北京中车重工机械有限公司 机液一体式强夯机的传动装置及其分动箱
CN103924573B (zh) * 2014-04-24 2016-06-22 北京南车时代机车车辆机械有限公司 一种机液一体式强夯机
US10086686B2 (en) 2016-01-14 2018-10-02 Deere & Company Transmission with a mode selection apparatus
CN107191568B (zh) * 2017-07-04 2019-07-30 广西柳工机械股份有限公司 机械液压混合传动变速箱
AT520217B1 (de) * 2017-07-21 2019-02-15 Avl Commercial Driveline & Tractor Eng Gmbh Leistungsverzweigungsgetriebe
DE102017219995A1 (de) * 2017-11-10 2019-05-16 Zf Friedrichshafen Ag Stufenloses Leistungsverzweigungsgetriebe
EP3904728A4 (en) * 2018-12-27 2023-02-22 Kubota Corporation WORK VEHICLE
CN109751381B (zh) * 2019-01-16 2022-06-21 江苏大学 一种多功能无级变速传动装置
DE102019204891A1 (de) * 2019-04-05 2020-10-08 Zf Friedrichshafen Ag Leistungsverzweigungsgetriebe sowie Verfahren zum Betrieb eines Leistungsverzweigungsgetriebes und Antriebsstrang
CN110360293B (zh) * 2019-08-06 2024-04-19 江苏农林职业技术学院 一种液压机械无级变速器

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2011560A (en) * 1977-12-29 1979-07-11 Zahnradfabrik Friedrichshafen Hydrostatic mechanical transmission with power branching
US4382392A (en) * 1977-04-16 1983-05-10 Zahnradfabrik Friedrichshafen Ag Hydromechanical transmission with power branching
JPH0650410A (ja) * 1992-07-28 1994-02-22 Komatsu Ltd 遊星歯車式変速装置
DE19843069A1 (de) * 1997-09-20 1999-05-06 Michael Meyerle Stufenloses Getriebe, insbesondere mit Leistungsverzweigung

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3990327A (en) 1975-01-08 1976-11-09 Ford Motor Company Multiple range hydrostatic transmission mechanism
US4116089A (en) * 1977-04-14 1978-09-26 Orshansky Transmission Corporation Hydromechanical transmission
US4134311A (en) * 1977-07-07 1979-01-16 Orshansky Transmission Corporation Hydromechanical transmission with two planetary assemblies that are clutchable to both the input and output shafts
US4306467A (en) 1977-08-18 1981-12-22 Sundstrand Corporation Hydromechanical transmissions
US4341131A (en) 1977-08-18 1982-07-27 Sundstrand Corporation Hydromechanical transmissions
DE2757191C2 (de) 1977-12-22 1983-01-13 Zahnradfabrik Friedrichshafen Ag, 7990 Friedrichshafen Stufenlos einstellbares hydrostatisch-mechanisches Verbundgetriebe
DE2757300C2 (de) 1977-12-22 1982-08-12 Zahnradfabrik Friedrichshafen Ag, 7990 Friedrichshafen Leistungsverzweigtes hydrostatisch-mechanisches Verbundgetriebe
US4429593A (en) 1980-07-25 1984-02-07 Deere & Company Full range hydromechanical transmission
US4754664A (en) 1986-11-20 1988-07-05 Dana Corporation Four range hydromechanical transmission
DE19506062A1 (de) 1995-02-22 1996-09-05 Deere & Co Hydrostatisch-mechanisches Leistungsverzweigungsgetriebe
US5667452A (en) 1995-04-06 1997-09-16 Caterpillar Inc. Split torque transmission
DE19522833A1 (de) 1995-06-23 1997-01-02 Zahnradfabrik Friedrichshafen Leistungsverzweigungsgetriebe
US5730678A (en) 1996-02-28 1998-03-24 Gen Dynamics Defense Syst Inc Multi-range, hydromechanical transmission for motor vehicles
US5830097A (en) 1996-05-24 1998-11-03 General Dynamics Defense Systems, Inc. Multi-range with infinitely variable ratio in each range, hydromechanical transmission for off-road vehicles
IT1284483B1 (it) 1996-09-03 1998-05-21 Ingersoll Rand Italiana S P A Apparecchiatura di trasmissione del moto di tipo idrostatico-meccanico particolarmente cambio idromeccanico per macchine e veicoli
US5890981A (en) 1996-11-25 1999-04-06 Caterpillar Inc. Hydromechanical transmission having three planetaries and five members
US5868640A (en) 1996-12-04 1999-02-09 Caterpillar Inc. Hydromechanical transmission having four members and two planetaries
US5931758A (en) 1998-04-08 1999-08-03 General Dynamics Land Systems, Inc. Simplified multi-range hydromechanical transmission for vehicles
US6056657A (en) 1999-06-11 2000-05-02 Caterpillar Inc. Control strategy for optimizing multi-range hydro-mechanical transmission

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4382392A (en) * 1977-04-16 1983-05-10 Zahnradfabrik Friedrichshafen Ag Hydromechanical transmission with power branching
GB2011560A (en) * 1977-12-29 1979-07-11 Zahnradfabrik Friedrichshafen Hydrostatic mechanical transmission with power branching
JPH0650410A (ja) * 1992-07-28 1994-02-22 Komatsu Ltd 遊星歯車式変速装置
DE19843069A1 (de) * 1997-09-20 1999-05-06 Michael Meyerle Stufenloses Getriebe, insbesondere mit Leistungsverzweigung

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010529378A (ja) * 2007-06-08 2010-08-26 オルビタル2 リミテッド 可変比トランスミッション

Also Published As

Publication number Publication date
AU8405801A (en) 2002-04-08
EP1325249B1 (en) 2004-12-01
JP4776144B2 (ja) 2011-09-21
WO2002027214A1 (en) 2002-04-04
US6440026B1 (en) 2002-08-27
CN1262774C (zh) 2006-07-05
CA2344870C (en) 2004-06-29
AU2001284058B2 (en) 2005-03-24
AR042391A1 (es) 2005-06-22
BR0114175B1 (pt) 2009-08-11
DE60107592T2 (de) 2005-05-25
CN1466665A (zh) 2004-01-07
CA2344870A1 (en) 2002-03-26
DE60107592D1 (de) 2005-01-05
BR0114175A (pt) 2003-07-22
EP1325249A1 (en) 2003-07-09
MXPA03002560A (es) 2003-06-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4776144B2 (ja) 液圧−機械式トランスミッション
US6761658B1 (en) Four mode hydro-mechanical transmission
AU2001284058A1 (en) Hydro-mechanical transmission
US5813488A (en) Electric wheel drive for a utility vehicle
US6190280B1 (en) Multispeed powershift transmission
JP4879345B2 (ja) 変速装置およびそれを備える建設車両
US3897697A (en) Infinitely variable drive ratio hydro-mechanical transmission for vehicles or the like
US20100285913A1 (en) Transmission With Dual IVT's And Planetary Gear Set
US6203463B1 (en) Transmission with variable ratio utilizing three planetaries, five members, a variable speed pump, and a variable speed motor and associated method for operatively connecting components associated therewith
US20100184551A1 (en) Speed Change Transmission System
US20030036451A1 (en) Continuously variable hydro-mechanical transmission
US20080103006A1 (en) Hydromechanical transmission with input summer
US20020042319A1 (en) Transmission assembly with infinitely variable and constant transmission modules
JP2004125161A (ja) 電気駆動差動システム用の方法および装置
US4354400A (en) Hydromechanical transmission
US20080171626A1 (en) Hydromechanical transmission with output summer
US7892130B1 (en) Transmission concept for dual yoke hydrostatic units
JPS62113960A (ja) 油圧−機械式変速装置
US5277670A (en) Circuit change-over gear with infinitely variable transmission
US4429593A (en) Full range hydromechanical transmission
RU2399817C2 (ru) Бесступенчатая трансмиссия
JP7352320B2 (ja) 歯車-液圧-ピラミッドを統合したマルチモードの複合伝動装置
KR101505739B1 (ko) 무단 변속기
US11629777B2 (en) Powershift transmission for agricultural machines
JP2593474Y2 (ja) 装輪車両用変速装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080408

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101201

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101228

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110601

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110628

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140708

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees