JP2004506162A - 自動車に用いられる構成ユニット - Google Patents

自動車に用いられる構成ユニット Download PDF

Info

Publication number
JP2004506162A
JP2004506162A JP2002519228A JP2002519228A JP2004506162A JP 2004506162 A JP2004506162 A JP 2004506162A JP 2002519228 A JP2002519228 A JP 2002519228A JP 2002519228 A JP2002519228 A JP 2002519228A JP 2004506162 A JP2004506162 A JP 2004506162A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pin
component unit
lever arm
bearing
area
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002519228A
Other languages
English (en)
Inventor
アンドレー ブルクシュターラー
ヤン デュッツ
ジモーネ ペッツォールト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ZF Lemfoerder GmbH
Original Assignee
ZF Lemfoerder GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ZF Lemfoerder GmbH filed Critical ZF Lemfoerder GmbH
Publication of JP2004506162A publication Critical patent/JP2004506162A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05GCONTROL DEVICES OR SYSTEMS INSOFAR AS CHARACTERISED BY MECHANICAL FEATURES ONLY
    • G05G1/00Controlling members, e.g. knobs or handles; Assemblies or arrangements thereof; Indicating position of controlling members
    • G05G1/30Controlling members actuated by foot
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T7/00Brake-action initiating means
    • B60T7/02Brake-action initiating means for personal initiation
    • B60T7/04Brake-action initiating means for personal initiation foot actuated
    • B60T7/06Disposition of pedal
    • B60T7/065Disposition of pedal with means to prevent injuries in case of collision
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05GCONTROL DEVICES OR SYSTEMS INSOFAR AS CHARACTERISED BY MECHANICAL FEATURES ONLY
    • G05G1/00Controlling members, e.g. knobs or handles; Assemblies or arrangements thereof; Indicating position of controlling members
    • G05G1/30Controlling members actuated by foot
    • G05G1/32Controlling members actuated by foot with means to prevent injury
    • G05G1/327Controlling members actuated by foot with means to prevent injury means disconnecting the pedal from its hinge or support, e.g. by breaking or bending the support
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05GCONTROL DEVICES OR SYSTEMS INSOFAR AS CHARACTERISED BY MECHANICAL FEATURES ONLY
    • G05G1/00Controlling members, e.g. knobs or handles; Assemblies or arrangements thereof; Indicating position of controlling members
    • G05G1/30Controlling members actuated by foot
    • G05G1/46Means, e.g. links, for connecting the pedal to the controlled unit
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K23/00Arrangement or mounting of control devices for vehicle transmissions, or parts thereof, not otherwise provided for
    • B60K23/02Arrangement or mounting of control devices for vehicle transmissions, or parts thereof, not otherwise provided for for main transmission clutches
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K26/00Arrangements or mounting of propulsion unit control devices in vehicles
    • B60K26/02Arrangements or mounting of propulsion unit control devices in vehicles of initiating means or elements
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S411/00Expanded, threaded, driven, headed, tool-deformed, or locked-threaded fastener
    • Y10S411/913Self-expanding anchor
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49826Assembling or joining
    • Y10T29/49947Assembling or joining by applying separate fastener
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T403/00Joints and connections
    • Y10T403/32Articulated members
    • Y10T403/32606Pivoted
    • Y10T403/32861T-pivot, e.g., wrist pin, etc.
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/20Control lever and linkage systems
    • Y10T74/20528Foot operated
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/20Control lever and linkage systems
    • Y10T74/20528Foot operated
    • Y10T74/20534Accelerator
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/20Control lever and linkage systems
    • Y10T74/20576Elements
    • Y10T74/20888Pedals

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Mechanical Control Devices (AREA)
  • Pivots And Pivotal Connections (AREA)
  • Motor Or Generator Frames (AREA)
  • Connection Of Motors, Electrical Generators, Mechanical Devices, And The Like (AREA)
  • Control Of Throttle Valves Provided In The Intake System Or In The Exhaust System (AREA)
  • Insertion Pins And Rivets (AREA)
  • Snaps, Bayonet Connections, Set Pins, And Snap Rings (AREA)
  • Braking Elements And Transmission Devices (AREA)

Abstract

本発明は、有利には自動車のために使用することのできるような構成ユニットに関する。この構成ユニットは支承ブラケット(1)を有していて、この支承ブラケット(1)には、軸線(2)を中心にして旋回可能にピン(3)が支承されており、そしてこのピン(3)にはレバーアーム(4)が支承されている。ピン(3)自体は支承ブラケットに設けられた収容部(5,6)に収容される。この場合、支承ブラケット(1)は少なくとも1つの拡開可能な区分(7,8)を有しているので、事故発生時に加えられる外部の力作用により、ピンを収容部(5,6)から抜脱させることができる。
この場合、ピン(3)は少なくとも2つの部分から形成されていて、当該構成ユニットの組付け後に少なくとも1つの結合範囲(9)を有しており、この結合範囲(9)でピン個別部分(10,11)が形状接続的にかつ摩擦接続的に互いに係合されている。

Description

【0001】
本発明は、請求項1の上位概念部に記載の形式の、自動車に用いられる構成ユニットに関する。
【0002】
自動車で使用される、事故発生時に乗員を保護するための安全装置は、たいてい乗員の頭部範囲および上半身範囲の保護に関するものである。安全性コンセプトの開発にあたっては、しばしば下肢の、部分的に重傷となる傷害はないがしろにされる。しかし、特に自動車の正面衝突時では、発生する加速力を乗員が受け止められなくなり、とりわけフロント範囲に着座している乗員の下肢が足元空間範囲内へ投げ出されてしまうことが、かなり以前から知られている。足元空間全体は、前で挙げた事故状況では極端に変形する恐れがある。その結果生じた傷害は、負傷者にとって苦痛となり、またそれどころか足切断等の生涯にわたる障害をもたらす恐れがある。
【0003】
このような事情を回避し、車両運転者の足元空間における危険ポテンシャルを減少させるためには、公知先行技術により種々様々な解決手段が知られている。すなわち、ブレーキペダル、アクセルペダル等から成る一連のフットペダル列(Fusspedalerie)全体を危険範囲から離脱するように運動させるような構成が存在している。これにより、運転者の足がたとえばペダルの間に挟まれ、これにより重傷を負うことを阻止することができる。
【0004】
別の解決手段は、ペダル列を完全に抜脱させることを前提としている。すなわち、たとえば欧州特許出願公開第0827874号明細書または欧州特許出願公開第0659615号明細書に基づき、それぞれペダルを支承するための装置が公知である。この装置は、自動車の事故発生時に、ひいては前側のファイヤウォールもしくはバルクヘッドの変形時に、ペダルの抜脱を可能にする。前記構成は支承ブラケットを有しており、この支承ブラケットでは、所定の旋回軸線を中心にして旋回可能となるペダルが1つまたは複数のピンに支承されている。このピン自体は、支承ブラケットに設けられた収容部に固定されている。この場合、支承ブラケットは少なくとも1つの拡開可能な区分を有しているので、事故時に外部から加えられた力作用により、前側のファイヤウォールの変形が生ぜしめられると、支承ブラケットの拡開または拡張が行われる。拡開動作はくさび状のエレメントを用いて行うことができる。このくさび状のエレメントは支承ブラケットに設けられた2つの脚部の間へ打ち込まれる。このために必要となる運動エネルギは、事故時に互いに相対的に変形する自動車部分の運動から獲得される。これによって、フットペダルを支承していたピンのリリースもしくは解放が行われるので、ペダルはピンと共にその保持部から抜脱される。支承ブラケットは、別個に設けられるべき2つの支承個所を有しており、両支承個所にピンが差込み可能となる。支承ブラケットに設けられた、互いに重なり合った2つの金属薄板舌片がねじ締結により互いに結合されている。金属薄板材料から製造された支承ブラケットには、まず両支承個所が互いに向かい合って位置するように組み付けられるので、ピンとフットペダルとが挿入可能となる。この組付け過程の間、これらの構成部分から成る構成群は1つにまとめられて、上側から前記ねじ締結が施されなければならない。このような装置を用いると、たしかに下肢重傷の危険を減じることができるが、しかし上記欧州特許出願公開第0827874号明細書または欧州特許出願公開第0659615号明細書に記載の構成の組付けは手間がかかり、ひいてはコストがかかる。
【0005】
本発明の根底を成す技術的な問題設定は、単純化された構造が得られ、ひいてはあまりコストのかからない組付けが得られると同時に、支承したいレバーアームの確実な取付けならびに必要時におけるレバーアームの確実な取外しもしくは抜脱が保証されるような、自動車に用いられる構成ユニットを提供することである。
【0006】
この技術的な問題設定は、請求項1の特徴部に記載の特徴により解決される。
【0007】
本発明による構成ユニットでは、少なくとも2つの部分から形成された前記ピンが、当該構成ユニットの組付け後に少なくとも1つの結合範囲を有しており、この結合範囲でピン部分が互いに形状接続的に、つまり嵌合に基づく係合により係合されているか、もしくは摩擦接続的に係合されている。このような本発明による構成ユニットを用いると、必要となる組付け時間を著しく減少させ、ひいてはコスト的に最適化して生産することが可能となる。構成ユニット全体は極めて単純に構成されていて、たとえばプラスチック成形部分から製造されていてよい。プラスチックからの製造に基づき、さらに著しい重量節約を達成することもできる。支承部は単純でかつ極めて耐久性良く形成されていて、最新の自動車構造において必要となる全ての要求、特に安全性に関する全ての要求を満たす。また、当然ながら、支承ブラケット全体を金属から製造することも可能である。この場合、少なくとも支承ブラケットの拡開可能な範囲が金属薄板から成っていると有利である。このためには、多成分材料、たとえば金属封入物を備えたプラスチックまたはガラス繊維を用いて強化されたプラスチックが考えられる。
【0008】
さらに、本発明による構成では、公知の構成において必要とされていた、紛失防止のための付加的な安全エレメントを不要にすることもできる。紛失防止はこの場合、2つの部分から成るピンの構成によって簡単に実現される。この場合、ピンの個別部分は互いに係合されている。
【0009】
本発明による構成ユニットの使用は、当然ながら、前で挙げた使用目的に限定されるものではない。それどころか、本発明による構成ユニットは、支承ブラケットの2つの脚部の間にレバーアームを脱着可能に取り付けたい場所や、支承ブラケットの拡開のために必要となる運動エネルギが提供可能となる場所であれば、どこでも有利に使用可能となる。
【0010】
本発明のさらに別の有利な構成は、請求項2以下に記載の対象である。
【0011】
すなわち、本発明の思想の改良形では、レバーアームが自動車のフットペダルであってよい。
【0012】
各ピン部分の間の結合部が弾性的なスナップ結合部として形成されると有利である。この場合、スナップ結合部の弾性を保証するためには、さらに、第1のピン端部に片側で少なくとも1つのスリットを設けることが提案される。第1のピン部分の、フック状の範囲を備えたスリット付の端部は、第2のピン部分への導入を容易にするために、この第2のピン部分に面した端範囲に先細り部もしくは減径部を有していてよい。この先細り部は、たとえば円錐状の範囲から成っている。これによって、これらの構成部分の傾倒または引っかかりが極めて簡単にかつ有効に回避される。組付け時の間、この円錐状の範囲もしくは先細り範囲は自動位置調整機能を発揮する。本発明のさらに別の有利な構成では、第2のピン部分が、端部側の係合輪郭を備えた内側表面を有している。この係合輪郭は第1のピン部分に設けられた、前で述べたフック状の範囲によって背後から係合される。したがって、両ピン部分の間の結合範囲では、両ピン部分が、互いに相補的なジオメトリ(幾何学的形状)によって互いに内外に係合している。
【0013】
本発明のさらに別の有利な構成では、レバーアームが、レバーアームを貫通したピンの軸方向で見て、フランジ状の区分によって両側で、支承ブラケットの支承エレメントに支持されている。この支持により、ピンに沿ったレバーアームの軸方向遊び、ひいてはレバーアームの軸方向可動性が回避される。レバーアームはさらにその内側表面にストッパを有しており、このストッパには、このストッパに対応する前記ピンに設けられた接触面が接触している。本発明のこのような改良形により、支承ブラケットにおけるピンの支承部を滑り結合部の形で形成することができるので、手間のかかるねじ締結を不要にすることができ、差込み結合による組付けが可能となる。したがって、さらにピン中心軸線を中心としたレバーアームおよびピンの回転運動可能性も維持される。支承エレメント内部でのピンの滑り運動可能な収容の利点はさらに、事故発生時に拡開する支承ブラケットに、ほとんど抵抗が付与されなくなることにある。支承ブラケットは変形し(膨らみ)、ひいてはピンを解放するので、レバーアームもしくはフットペダルは確実に抜脱可能となり、ひいては車両運転者における重大な事故傷害が回避され得る。滑り支承のためには、慣用の滑り軸受けもしくは滑り支承部または複数の個別層から成る多層軸受けもしくは多層支承部を使用することができる。
【0014】
個別部分の製造が行われた後に実施される、本発明による構成ユニットの組付け過程を以下に簡単に説明する:
まず、レバーアームが、支承エレメントを備えた支承ブラケットの2つの脚部の間に挿入される。このときにレバーアームは、このレバーアームに設けられた貫通孔が、支承ブラケットの両脚部に設けられた収容部もしくは孔と整合するような位置に配置される。引き続き、支承ブラケットの両外側から両支承ピン部分の挿入が行われる。この場合、このことは同時に可能となる。両支承ピン部分は互いに係合させられるので、レバーアームはこの状態で既に組み付けられている。
【0015】
構成ユニット全体の組付けのためには、2つの基本的な作業ステップしか必要とならない。
【0016】
以下に、本発明による構成ユニットの有利な実施例を、対応する図面につき詳しく説明する。
【0017】
図1には、本発明による構成ユニットの一部が横断面図で示されている。図3に単独部分として図示した支承ブラケット1は、拡開可能な2つの区分7,8を有している。事故発生時には、両区分7,8を自体公知の形式でくさび面により拡開させるか、または別の形式で互いに離れる方向に押し広げることができる。
【0018】
支承ブラケット1は、互いにほぼ平行な2つの脚部を有しており、両脚部には、それぞれ孔として形成された収容部5もしくは収容部6が設けられている。脚部に設けられた両収容部もしくは両孔5,6は互いに整合している。支承ブラケット1の両脚部の間には、レバーアーム4が挿入されており、レバーアーム4はこの場合、自動車のフットペダルである。レバーアーム4を支承するためには、2つの部分から形成されたピンが使用される。このピンは全体を符号3で示されている。したがって、レバーアーム4は軸線2を中心にして旋回可能にピン3に装着配置されている。
【0019】
内周面に滑り層を備えた、滑り軸受け装置もしくは滑り支承装置として形成された支承エレメント15,16はプラスチック成形部分として、支承ブラケット1の前記収容部もしくは孔5,6内に挿入されるか、または孔5,6の内周縁を挟み込むように結合される。したがって、支承エレメント15,16は、ピン3の軸方向で見て、レバーアーム4に設けられたフランジ区分13,14を当て付けるためのストッパを形成している。これによって、レバーアーム4はピン3の軸方向で見て、支承ブラケット1の両脚部の間に移動不能に収容されている。
【0020】
ピン3のピン部分10,11は組付け時に、支承ブラケット1の両外側から、それぞれ対応する支承エレメント15,16を備えた孔5,6内へ導入される。
【0021】
両支承エレメント15,16を用いて生ぜしめられた、ピン3の滑り運動可能な収容部の利点は、事故発生時に拡開する支承ブラケット1に対してほとんど抵抗が形成されない点にある。支承ブラケット1は自動的に変形し(膨らみ)、これによってピン3を解放するので、レバーアーム4もしくはフットペダルは離脱可能となり、ひいては車両運転者の重大な事故傷害を回避することができる。
【0022】
ピン3の結合範囲9では、2つのピン部分10,11が形状接続的に、つまり嵌合に基づく係合により、かつ摩擦接続的に互いに内外に係合している。このためには、第1のピン部分10の端範囲がスリット付の区分を有しており、このスリット区分はさらにフック状の範囲12をも備えている。第1のピン部分10のフック状の範囲12の、第2のピン部分11に面した側は、先細り区分20を有している。この先細り区分20は組付け時に両ピン部分10,11を互いに内外に案内し易くする。第2のピン部分11の係合輪郭は、最終組付けされた状態で第1のピン部分10のフック状の範囲12によって背後から係合されるように形成されている。レバーアーム4の内側表面に設けられたストッパ17により、ピン3が当該構成ユニットに紛失不能に、つまり紛失しないように、取り付けられることが保証されている。このピン3は両ピン部分10,11にそれぞれ接触面18;19を有しており、両接触面18,19は組み付けられた状態でストッパ17に支持される。
【0023】
図示の実施例、つまりピン部分がフック状の区分を介して互いに内外に係合するような実施例の他に、当然ながら、両ピン部分を結合するための別の構成を選択することもできる。すなわち、その場合には、バヨネット継手式の結合部、ねじ山範囲またはこれに類する結合形式が考えられる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による構成ユニットの一部を示す横断面図である。
【図2】ピンを単独で示す断面図である。
【図3】金属・プラスチック複合構成部分として形成された支承ブラケットを示す断面図である。
【符号の説明】
1 支承ブラケット、 2 軸線、 3 ピン、 4 レバーアーム、 5,6 収容部(孔)、 7,8 区分、 9 結合範囲、 10,11 ピン部分、 12 フック状の範囲、 13,14 フランジ区分、 15,16 支承エレメント、 17 ストッパ、 18,19 接触面、 20 先細り区分

Claims (8)

  1. 自動車に用いられる構成ユニットであって、支承ブラケット(1)で軸線(2)を中心にして旋回可能に、該支承ブラケット(1)に設けられた収容部(5,6)に位置固定されたピン(3)に装着配置されたレバーアーム(4)が設けられており、支承ブラケット(1)が、事故時に当該構成ユニットに加えられる力作用に基づき開くか、または拡開可能となる少なくとも1つの区分(7,8)を有していて、前記力作用に基づいて前記ピン(3)が前記収容部(5,6)との係合状態から解離されるようになっている形式のものにおいて、少なくとも2つの部分から形成された前記ピン(3)が、当該構成ユニットの組付け後に少なくとも1つの結合範囲(9)を有しており、該結合範囲(9)でピン個別部分(10,11)が互いに形状接続的にかつ摩擦接続的に係合されていることを特徴とする、自動車に用いられる構成ユニット。
  2. 前記レバーアーム(4)がフットペダルである、請求項1記載の自動車に用いられる構成ユニット。
  3. 前記ピン個別部分(10,11)の間の結合部が、弾性的なスナップ結合部である、請求項1または2記載の自動車に用いられる構成ユニット。
  4. 第1のピン部分(10)が、片側で少なくとも1つのスリットを付与された端部を有しており、該端部がフック状の範囲(12)を備えていて、該フック状の範囲(12)の、他方の第2のピン部分(11)に向けられた側に、先細りになった区分(20)が設けられている、請求項1から3までのいずれか1項記載の自動車に用いられる構成ユニット。
  5. 第2のピン部分(11)が、端部側に係合輪郭を有しており、該係合輪郭が、第1のピン部分(10)に設けられたフック状の範囲(12)によって背後から係合されている、請求項4記載の自動車に用いられる構成ユニット。
  6. 支承ブラケット(1)に設けられた収容部(5,6)内に支承エレメント(15,16)が挿入されており、該支承エレメント(15,16)によって前記ピン(3)が回転運動可能でかつスライド式に収容されている、請求項1から5までのいずれか1項記載の自動車に用いられる構成ユニット。
  7. 前記支承エレメント(15,16)が、多層支承部である、請求項6記載の自動車に用いられる構成ユニット。
  8. レバーアーム(4)がフランジ状の区分(13,14)を備えていて、該フランジ状の区分(13,14)が、前記ピン(3)の軸方向で見て両側で前記支承ブラケット(1)の支承エレメント(15,16)に支持されており、レバーアーム(4)の内輪郭がストッパ(17)を有しており、該ストッパ(17)に、前記ピン(3)に設けられた対応する接触面(18,19)が接触している、請求項6または7記載の自動車に用いられる構成ユニット。
JP2002519228A 2000-08-11 2001-08-10 自動車に用いられる構成ユニット Pending JP2004506162A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10040043A DE10040043C1 (de) 2000-08-11 2000-08-11 Baueinheit für ein Kraftfahrzeug
PCT/DE2001/002972 WO2002014114A1 (de) 2000-08-11 2001-08-10 Baueinheit für ein kraftfahrzeug

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004506162A true JP2004506162A (ja) 2004-02-26

Family

ID=7652628

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002519228A Pending JP2004506162A (ja) 2000-08-11 2001-08-10 自動車に用いられる構成ユニット

Country Status (8)

Country Link
US (1) US6915717B2 (ja)
EP (1) EP1202878B1 (ja)
JP (1) JP2004506162A (ja)
BR (1) BR0107094A (ja)
DE (1) DE10040043C1 (ja)
ES (1) ES2255566T3 (ja)
MX (1) MXPA02002725A (ja)
WO (1) WO2002014114A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010529373A (ja) * 2007-06-04 2010-08-26 イーエフアー−マシーネンバウ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 伝動装置のジャーナルを駆動軸の駆動継手の継手本体に相対回動不能に結合するための装置

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10058561A1 (de) * 2000-11-24 2002-05-29 Zf Lemfoerder Metallwaren Ag Befestigungsvorrichtung für Pedale in Kraftfahrzeugen
DE10161565A1 (de) * 2001-12-14 2003-07-17 Audi Ag Pedallagerung für ein Kraftfahrzeug
DE10207006A1 (de) * 2002-02-19 2003-08-28 Zf Lemfoerder Metallwaren Ag Vorrichtung zum Öffnen einer Lagerung
DE10209907A1 (de) * 2002-03-07 2003-09-18 Zf Lemfoerder Metallwaren Ag Sicherheitsvorrichtung für Kraftfahrzeuge
DE10227015B4 (de) * 2002-06-17 2010-10-07 ZF Lemförder GmbH Sicherheitsvorrichtung zum Entfernen eines Bolzens, insbesondere eines Pedalbolzens bei einem Kraftfahrzeug
WO2012135305A2 (en) * 2011-03-28 2012-10-04 Interplex Nascal, Inc. Fastener
US9140280B2 (en) 2011-03-28 2015-09-22 Interplex Nascal, Inc. Latch to the core fastener
EP3000560A1 (de) * 2014-09-25 2016-03-30 HILTI Aktiengesellschaft Eintreibgerät mit Gasfeder
US10296037B2 (en) * 2015-09-18 2019-05-21 Kongsberg Power Products Systems I, Inc. Pedal assembly with identical first and second housing components
US10551866B2 (en) 2015-09-18 2020-02-04 Kongsberg Power Products Systems I, Inc. Pedal assembly with debris filtering mechanism
DE102016112188A1 (de) 2016-07-04 2018-01-04 Knorr-Bremse Systeme für Nutzfahrzeuge GmbH Pedaleinheit für ein Fahrzeug, insbesondere Nutzfahrzeug
EP4003220A1 (en) * 2019-07-30 2022-06-01 Koninklijke Philips N.V. Cantilever-type pump for an oral irrigator
CN114704542B (zh) * 2022-04-02 2023-05-26 常州纺织服装职业技术学院 塑料件快速拆装连接结构
US11833879B1 (en) 2022-05-17 2023-12-05 The Pullman Company Vehicle suspension bushing assembly with two-piece bar pin and method of assembling the same
DE102023200128B3 (de) 2023-01-10 2024-06-13 Zf Friedrichshafen Ag Pedalvorrichtung mit einem Pedalhebel und einer Lagereinrichtung

Family Cites Families (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1131085A (en) * 1912-08-31 1915-03-09 Matthew J Reilly Nut-lock.
FR581648A (fr) * 1923-08-13 1924-12-03 Perfectionnement aux dispositifs amplificateurs de courants à basse fréquence
US2292128A (en) * 1942-05-27 1942-08-04 King James Connecting pin
US3091795A (en) * 1960-08-05 1963-06-04 Gilbert G Budwig Grommet
US3451288A (en) * 1967-12-08 1969-06-24 Ford Motor Co Redundant support for brake pedal
CH583841A5 (en) * 1974-10-24 1977-01-14 Keller Volper E Fastening system for rotary locking bolt hook - has grooved end held in brackets with snap fit on frame
JPS5597209U (ja) * 1978-12-27 1980-07-05
US4648738A (en) * 1983-11-14 1987-03-10 Minnesota Mining And Manufacturing Company Locking pin
FR2555334B1 (fr) * 1983-11-23 1986-04-11 Peugeot Porte-pedales, notamment d'embrayage et de frein, sur un vehicule automobile
JPS62145769U (ja) * 1986-03-04 1987-09-14
US4810145A (en) * 1986-08-20 1989-03-07 Villas Hugo J Retractable and reusable self-locking fastener
JPH0545731Y2 (ja) * 1987-05-15 1993-11-25
US4884930A (en) * 1987-09-03 1989-12-05 Camloc Gmbh Panel fastener with friction cones
US4883319A (en) * 1988-12-16 1989-11-28 Hoover Universal, Inc. Self-locking spacer bushing
DE4040151A1 (de) 1989-12-27 1991-07-04 Volkswagen Ag Hebelwerk, insbesondere fusshebelwerk fuer kraftfahrzeuge
DE4013284C2 (de) * 1990-04-26 1995-10-12 Opel Adam Ag Pedalwerk, insbesondere Bremspedalwerk eines Kraftfahrzeuges
US5069586A (en) * 1990-08-27 1991-12-03 Casey Marion B Self-locking two-part grommet
FR2705301B1 (fr) 1993-05-21 1995-07-07 Valeo Systemes Dessuyage Articulation de palonnier pour dispositif d'essuie-glace.
US5588338A (en) * 1993-07-02 1996-12-31 General Motors Corporation Snap-in pedal with end caps
DE4344386A1 (de) * 1993-12-24 1995-06-29 Opel Adam Ag Pedalwerk für ein Fahrzeug
DE19531733C1 (de) 1995-08-29 1997-02-13 Daimler Benz Ag Fahrpedaleinheit für Fahrzeuge
US5957030A (en) * 1996-02-13 1999-09-28 Fahrzeugtechnik Ebern Gmbh Actuator and the process for its assembly
DE19615487C1 (de) * 1996-04-19 1997-05-22 Porsche Ag Selbstsichernder Verriegelungsbolzen
DE19631868B4 (de) * 1996-08-07 2008-09-04 Adam Opel Ag Anordnung zur Lagerung eines Pedals
US5829317A (en) * 1997-01-07 1998-11-03 Transnav, Inc. Brake pedal assembly
DE29703980U1 (de) * 1997-03-05 1997-04-17 Hager Electro GmbH, 66131 Saarbrücken Abdeckung für elektrische Installationen
US5871286A (en) * 1997-03-27 1999-02-16 Rehrig International, Inc. Molded wheel and bearing assembly
US5921144A (en) * 1997-09-11 1999-07-13 Chrysler Corporation Brake pedal assembly with displacement limiter
DE10058561A1 (de) * 2000-11-24 2002-05-29 Zf Lemfoerder Metallwaren Ag Befestigungsvorrichtung für Pedale in Kraftfahrzeugen

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010529373A (ja) * 2007-06-04 2010-08-26 イーエフアー−マシーネンバウ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 伝動装置のジャーナルを駆動軸の駆動継手の継手本体に相対回動不能に結合するための装置

Also Published As

Publication number Publication date
WO2002014114A1 (de) 2002-02-21
EP1202878A1 (de) 2002-05-08
BR0107094A (pt) 2002-06-18
MXPA02002725A (es) 2003-10-14
ES2255566T3 (es) 2006-07-01
US6915717B2 (en) 2005-07-12
EP1202878B1 (de) 2006-02-01
US20020184749A1 (en) 2002-12-12
DE10040043C1 (de) 2001-08-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2004506162A (ja) 自動車に用いられる構成ユニット
US7926383B2 (en) Apparatus for preventing brake pedal of vehicle from being pushed rearward
KR100509448B1 (ko) 차량용 브레이크 페달 장치
JP2001030884A (ja) 自動車用ペダル装置
US20020174739A1 (en) System for releasing a pedal of a motor vehicle in the event of a frontal impact
JP4221160B2 (ja) 操作ペダルの後退変位抑制機構
JP2004516186A (ja) 自動車のペダルレバーを支承するための装置
US5755461A (en) Energy absorbing device for a steering column
US6276719B1 (en) Locking device for releasably securing an adjustable steering column to a motor vehicle and method of making and using same
EP1074445A2 (en) System to disengage the brake pedal in case of collision
JP3838889B2 (ja) 自動車用ペダル支持構造
US6435555B1 (en) Collapsible steering column and method
US6213245B1 (en) Cross member structure for transmission
US6880665B2 (en) Safety device in the pedal region of a motor car
EP3594776B1 (en) A pedal assembly for a motor vehicle
EP0836968B1 (de) Vorderwagenanordnung
KR101230885B1 (ko) 차량의 브레이크 페달 밀림 방지 장치
KR20050037756A (ko) 상해방지 브레이크 페달 조립체
CA2302059A1 (en) Vehicle pedal box
JP2002262433A (ja) コネクタブラケット
EP1980460B1 (en) Vehicle brake pedal crash safety device
KR100936526B1 (ko) 상해방지를 위한 자동차용 브레이크 장치
JP3465503B2 (ja) ペダル装置の取付構造
JP2002284018A (ja) ステアリング装置の取付構造
KR100412468B1 (ko) 목 부상 방지용 자동차 시트 고정구조

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051003

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090130

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090430

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090512

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090812