JP2004502898A - 小型発電機 - Google Patents

小型発電機 Download PDF

Info

Publication number
JP2004502898A
JP2004502898A JP2002509155A JP2002509155A JP2004502898A JP 2004502898 A JP2004502898 A JP 2004502898A JP 2002509155 A JP2002509155 A JP 2002509155A JP 2002509155 A JP2002509155 A JP 2002509155A JP 2004502898 A JP2004502898 A JP 2004502898A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
spring
engine generator
cylinder head
small engine
coil
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002509155A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004502898A5 (ja
JP4917237B2 (ja
Inventor
アネン,カート,ディー
スティックラー,デイビッド,ビー
ケバビアン,ポール,エル
Original Assignee
エアロダイン・リサーチ,インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エアロダイン・リサーチ,インコーポレイテッド filed Critical エアロダイン・リサーチ,インコーポレイテッド
Publication of JP2004502898A publication Critical patent/JP2004502898A/ja
Publication of JP2004502898A5 publication Critical patent/JP2004502898A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4917237B2 publication Critical patent/JP4917237B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K35/00Generators with reciprocating, oscillating or vibrating coil system, magnet, armature or other part of the magnetic circuit
    • H02K35/02Generators with reciprocating, oscillating or vibrating coil system, magnet, armature or other part of the magnetic circuit with moving magnets and stationary coil systems
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B63/00Adaptations of engines for driving pumps, hand-held tools or electric generators; Portable combinations of engines with engine-driven devices
    • F02B63/04Adaptations of engines for driving pumps, hand-held tools or electric generators; Portable combinations of engines with engine-driven devices for electric generators
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B71/00Free-piston engines; Engines without rotary main shaft
    • F02B71/04Adaptations of such engines for special use; Combinations of such engines with apparatus driven thereby
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B75/00Other engines
    • F02B75/34Ultra-small engines, e.g. for driving models
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B75/00Other engines
    • F02B75/02Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke
    • F02B2075/022Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke having less than six strokes per cycle
    • F02B2075/025Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke having less than six strokes per cycle two
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B63/00Adaptations of engines for driving pumps, hand-held tools or electric generators; Portable combinations of engines with engine-driven devices
    • F02B63/04Adaptations of engines for driving pumps, hand-held tools or electric generators; Portable combinations of engines with engine-driven devices for electric generators
    • F02B63/041Linear electric generators
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K7/00Arrangements for handling mechanical energy structurally associated with dynamo-electric machines, e.g. structural association with mechanical driving motors or auxiliary dynamo-electric machines
    • H02K7/18Structural association of electric generators with mechanical driving motors, e.g. with turbines
    • H02K7/1869Linear generators; sectional generators
    • H02K7/1876Linear generators; sectional generators with reciprocating, linearly oscillating or vibrating parts
    • H02K7/1884Linear generators; sectional generators with reciprocating, linearly oscillating or vibrating parts structurally associated with free piston engines

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Connection Of Motors, Electrical Generators, Mechanical Devices, And The Like (AREA)
  • Ignition Installations For Internal Combustion Engines (AREA)
  • Telephone Function (AREA)
  • Developing Agents For Electrophotography (AREA)

Abstract

線形電気発生器を備えた小型2サイクルエンジンが与えられる。ピストンがスプリングに取り付けられ、可動コイルもシリンダヘッドから遠位の、スプリング及び/又はロッドアセンブリに取り付けられる。スプリングは、好適にはチタン原料の一片から一体型端部取付具と共に形成される。永久磁石は、コイルがその磁石のエアギャップ内で移動して電力を生成するように構成される。システムはスプリングと有効質量の共振周波数で動作する。グロープラグが点火源を提供し、炭化水素燃料が使用される。パッケージは、約2.54cm(1インチ)の幅と約5.08〜7.62cm(2〜3インチ)の長さであり、その重量は約30gである。

Description

【0001】
本発明は、契約番号DAAH01−98−C−R190の(米国の)ダルパ(DARPA)小企業革新技術研究(SBIR)プログラムからの支援を通じて米国政府と部分的に行われた。米国政府は、本発明の何らかの権利を有する。
【0002】
【発明の分野】
本発明は、概して小型電源に関し、より具体的には線形電気発生器と組み合わせられた小型2サイクル燃焼エンジンに関する。
【0003】
【発明の背景】
小型、軽量、高電力密度及び高エネルギー容量の電源が必要とされる用途(例えば、工具、玩具、自転車、娯楽装置、超小型偵察飛行機、ラップトップ型コンピュータ、及び他の電子機器において)が、数多く存在する。
【0004】
現時点において、係る用途は、種々のバッテリー技術からの製品で満たされている。例えば、リチウム電池は、特にコンピュータメモリの長寿命電源として使用されている。ニッケルカドミウム電池及びニッケル水素電池は、電動工具に使用されている。他の電気化学的システムが他の用途に使用されている。しかしながら、全ての電池は、電力密度とエネルギー密度が不十分(300ワット時/kg未満)である。これらのパラメータによって、電力と重量が要因である係るバッテリー(電池)の使用が制限されていた。
【0005】
燃料電池は、係る用途の別の予想される候補であるが、それらの将来性にもかかわらず燃料電池が、これらの用途に開発されることが技術的に困難であるとわかった。また、小型ガスタービン等は、場合によっては高電力小型電源の用途に開発されている。
【0006】
更に別のアプローチは、電気発生器の駆動装置として標準的な2ストローク又は4ストロークのエンジンのサイズを縮小することである。しかし、このアプローチは多くの問題を伴う。係るエンジンのサイズを直接的に縮小することに関する一連の問題は、精密な機械加工と厳密な許容誤差を必要とする、小さいリンク機構、関節式ジョイント、バルブ等に関係する。係るエンジン/発電機が、標準的な内燃機関のサイズを縮小するように構成されて動作されたが、係る機械装置は高価なものとなり、電力密度とエネルギー容量が減り、機械的なリンク機構の寿命がより短かった(特に、より大きいストレスと負荷をかけることによって電力密度を維持しようとする場合)。軸動力が必要とされる情況において、これらの問題は、独立した発電機を必要とする電力に対して許容できるかもしれない(例えば、模型飛行機のエンジン)が、上述した問題により、このアプローチは魅力的でなくされている。
【0007】
Matthew D.Greenmanにより1996年6月に提出された「Design and Construction of a Miniature Internal Combustion Engine」と題する(米国の)M.I.T.の修士論文には、小型内燃機関発電機の設計が記載されている。この論文は、参照により本明細書に組み込まれる。この論文は、炭化水素燃料の高いエネルギー含有量(40,000J/gの範囲)を利用する一方で、標準的な内燃機関において見出される多くの可動部品を除去することを意図した設計に対するアプローチを説明する。エンジンは、数ミリメートルのシリンダボアとストロークを備えた2サイクルピストンエンジンである。ピストンは、永久磁石のエアギャップ内で往復動するように配置された機械的スプリングと誘導コイルに取り付けられる。電力は、誘導コイルから外部負荷に伝えられる。エンジンは、有効質量(active−mass)のスプリング系(有効質量=コイルの質量+立ち上がりの質量+ピストンの質量+ピストンロッドの質量+スプリングの部分の質量)の共振周波数で、又はその共振周波数の近くで動作する。上述のように、バルブ又は関節式機械リンク機構は存在しない。この設計は、多くの問題に対するアプローチを与えるが、実際的な解決法を完全に考察していない。
【0008】
論文の設計における1つの面倒な部分は、ワイヤを形成して端部を別個の端部部分にハンダ付け又は溶接することにより作成された、二重らせんスプリングである。このスプリングの設計は、許容誤差の問題を来しており、実用的な設計に対して十分なほど横方向の移動を制限しない。更に、それは、2つのらせんの対称性を完全に維持しながら、端部部分を取り付けるという実際的な困難も有する。
【0009】
高電力密度、高エネルギー容量の小型エンジン発電機が必要とされ続けており、そのような小型エンジン発電機を提供することが、本発明の目的である。
【0010】
必要とされていること、及び本発明の別の目的は、部品の数を少なくすること、機械的パラメータを一層良く制御すること、及び小型エンジン発電機を製作するための組み立てステップの数を減らすことである。
【0011】
【発明の概要】
上述した目的、並びに本発明の更なる他の目的と利点は、以下に説明される本発明の実施形態により、達成される。
【0012】
本発明の小型内燃機関発電機は、シリンダヘッド、混合気吸気ポート、排気ポート、及びエンジンが2サイクルモードで動作することを可能にするためのトランスファポートを提供するシリンダ壁の軸方向溝で構成される。ピストンは、シリンダ内で往復動するように構成されて配置され、ロッドがピストンから軸方向に延びている。本発明の別の態様において、発動機の動作は、4サイクルの系統からなることもできる。
【0013】
好適にはチタン又はその合金の金属原料片から形成された、好適には機械加工されたスプリングは、二重らせんとして形成される。しかしながら、3重以上のらせんを利用して利益を得ることも可能である。スプリングの一端は、シリンダヘッドに対して固定され、ロッドはスプリングの他端に取り付けられる。
【0014】
ピストンから遠位の、スプリング及び/又はロッドの端部において、電気誘導コイルは、原動機が動作する際に、そのコイルがピストンに追従しながら永久磁石のエアギャップ内で往復動するように、固定されて配置される。代案として、コイルが固定され、磁石が移動することができる。
【0015】
ハウジングがシリンダヘッドに取り付けられ、スプリング、コイル、及び永久磁石をおおって延びている。好適な実施形態において、ハウジングは、シリンダヘッドアセンブリの延長部分とすることができる。コイルの電気ワイヤの端部は、負荷が取り付けられ電力を取り出す端子において利用可能にされる。
【0016】
好適な実施形態において、コイルからの1つの電気リードは、端子が装着され得るハウジングとらせんスプリングに電気接続する。他のリードは、スプリングとハウジングから絶縁され、絶縁された端子に弱いスプリングを介して配置される。弱いスプリングにより、リードが、リード又はスプリングの疲労問題を被ること無く移動することが可能となり、システムに与えられる機械的負荷を最小にすることが可能になる。電気負荷が端子間に取り付けられる。スプリングは、好適にはチタン又はその合金の単一の原料片から、一体型端部取付具と共に形成又は作成される。端部取付具は、機構を形成し、それによりスプリングがシリンダヘッド、及び延長部及び/又はハウジングに固定される。好適には、端部取付具は、肩部又はスプリングのネジ付き接続部であり、ハウジング又はシリンダ上には、嵌め合い棚又はネジ付き接続部が存在する。好適な実施形態において、ハウジングとシリンダとの間のジョイントへと構成された嵌め合い棚が存在し、シリンダと外側クランプを用いて、スプリング、ハウジング、及びシリンダヘッドを共に固定する。しかし、スプリングをハウジング/シリンダヘッドに固定する他の手段が知られており、本発明において利益を得るように使用され得る。
【0017】
一実施形態では、シリンダヘッドにおいてスプリングが、スプリングの遠端に取り付けられたピストンロッドと共に取り付けられることができる。しかし、別の実施形態では、スプリングはシリンダヘッドから遠位のハウジングに固定され、ロッドがスプリングの近端に取り付けられる。この第2の実施形態において、ロッドはスプリングの中心を通って更に延ばされて誘導コイルに取り付けられ、それにより誘導コイルを軸方向に移動させる。
【0018】
他の好適な実施形態において、電気発生器コイル及び磁石が、ピストンとらせんスプリングとの間に配置され得る。
【0019】
本発明の他の更なる目的と共に本発明をより良く理解するために、添付図面と詳細な説明が参照され、本発明の範囲は、特許請求の範囲において示される。
【0020】
【好適な実施形態の詳細な説明】
図1Aは、ストロークの頂点におけるピストン4と共に、2サイクルエンジンのシリンダヘッド2を示す。グロープラグ6が点火源を提供する。ピストンがそのストロークの頂点の方へ移動する場合、燃料蒸気/空気混合物8が、吸気ポート12を介して下部チャンバ10内へ吸い込まれる。図1Bは、ピストンに取り付けられたロッド18に力を与えるストロークにおける点火直後のピストンを示す。燃焼生成物14は、排気ポート16を介して排出され、ピストンは吸気ポート12を閉じ、下部チャンバ内の燃料20をトランスファポート22内へ送り込む。図1Cは、上部シリンダチャンバ26に入るトランスファポート22の燃料24を示す。
【0021】
図1Dを参照すると、排気ポートとトランスファポートが上部チャンバから閉じた状態で、燃料が上部チャンバ内で圧縮されて点火の準備がされる。別の実施形態において、点火は、点火源無しで圧縮のみにより生じることができ、更に別の実施形態において、エンジンは4サイクルタイプとすることができる。
【0022】
図2は、本発明の完成した例の断面図である。上部セクション2は、概して図1A〜図1Dに関して説明されたシリンダヘッドを示す。対向する排気ポート16、吸気ポート12、及びトランスファポートが存在する。トランスファポート22は、ピストン/ロッドの後ろに示され、対向するトランスファポートは、断面図によって取り去られたシリンダ壁の部分にある。シリンダヘッド2は、スプリットリングクランプ32によりハウジング30に堅固に固定される。しかしながら、ハウジングは、シリンダヘッドアセンブリの延長部分とすることができ、この場合、クランプ留めは必要なくなる。ピストン4から軸方向に延びるロッド18は、シリンダヘッド/ハウジング及びスプリングアセンブリに堅固に装着されたスリーブ34によって案内される。好適には、スリーブは、VESPEL(DuPont社の登録商標)ポリイミド又は当該技術分野で知られている他の同様なベアリング材料から形成された挿入物(図示せず)を備えた、アルミニウムからなる。
【0023】
この実施形態における一体型(ワンピース)のスプリング36は、一体型端部取付具38を備えた機械加工されたスプリングであり、スリーブとロッドを取り囲む。スプリングは、少なくとも二重らせんであり、ハウジングとシリンダヘッドがスプリットリングクランプ32によって接触する場所のハウジングに取り付けられて固定された状態で示される。
【0024】
代替の実施形態において、ハウジング30とシリンダヘッド2が接触する図示されない表面33にネジ山が付けられ、それによりスプリットリングクランプ32を取り除くことができる。この表面33は、ピストン/ロッド及びスプリング36の軸方向のアラインメントを保証するために形成されたアラインメント面とすることもできる。
【0025】
好適な実施形態におけるオルタネータコイル40は、単数又は複数の立ち上がり19を介してスプリング36の遠端に取り付けられ、固定された磁石42のエアギャップへ軸方向に延びる。代案として、長さの延長されたコイルが、スプリングに直接的に取り付けられ得る。動作は、ピストンが往復動する際、コイルが追従して、エアギャップ内の磁力線を切ることによって、機械的な運動から電気エネルギーを生成する。
【0026】
コイルからのリード44は、アセンブリの他の導電材料から絶縁され、ガイドチューブ46を通ってアセンブリの下側に出る。下側において、リード44は、弱いスプリング48に電気的かつ機械的に取り付けられ、その弱いスプリング48もハウジング等から絶縁されている。コイルからの他のリードは、金属スプリングに電気的に取り付けられ、それによりアセンブリの場合にはハウジングと他の導電部分に電気的に取り付けられる。また、弱いスプリングも、端子50に接続され機械的に固定されるが、ハウジング等から電気的に絶縁される。負荷がこの端子に接続され、負荷の電気的戻りが、ハウジング、又はハウジングとスプリングに電気接触する幾つかの他の共通接続端子(図示せず)に接続される。もちろん、可動コイルから電気リードを引き出すための他の構成を行うことが可能であり、そのような構成には、当該技術分野で知られているように、滑り接続が含まれる。代案として、1つ又は双方のコイルリードが、らせんの1つ又は双方のアームに取り付けられ得る。リードは、フレキシブルな接着剤を用いて、それらの全長に沿って取り付けられる。ワイヤの直径がらせんの断面よりかなり小さいため、ワイヤと接着剤は非常にコンプライアンスがあり、従ってスプリングの動きに対する影響が最小になる。この構成は、ガイドチューブと弱いスプリングの必要性をなくし、ワイヤの疲労の可能性を減らすという点で有利である。係る接着剤は、当該技術分野で知られている。
【0027】
図3は、シリンダ2の断面図であり、対向する吸気ポート12と排気ポート16及び対向するトランスファポート22の1つを示す。好適な材料は、ステンレス鋼である。
【0028】
図4は、ピストン、及び軸方向に延びるロッドの側面図であり、好適には双方ともステンレス鋼から作成される。ロッド端部は、ロッドがスプリングにボルト留めされることを可能にするネジ付き部分50を有するが、この接続を行うために他の既知の態様が存在する。
【0029】
図5は、スリーブベアリング34の側面図であり、上部60と底部62におけるスリーブ挿入ボアが、挿入物64と66を受け入れるように構成される。スリーブは好適には、アルミニウムであり、挿入物はVESPEL(登録商標)である。
【0030】
図6は、機械加工された二重らせんスプリングの側面図である。好適な実施形態において、スプリングの主要部分の直径70は、約1.1cmであり、肩部は約1.2cmである。上部の肩部76及び底部端78を含むスプリングの全長は、約1.8cmである。二重らせんは、対向するらせん80と82を示す。好適な実施形態において、各らせんのピッチは約0.6cmである。端部部分78は、ロッドのネジ付き端部を受け入れるネジ立てした開口82を有するように構成される。好適な実施形態において、スプリングはチタン合金の単一片から機械加工されるが、スプリングは他の方法によりワンピースとして形成され得る。
【0031】
ワンピースとして又はワンピースで形成することは、寸法及び形状がワイヤを曲げることに比べて精密に制御され得る点で、利点を有する。更に、コイル部分の断面形状は、正方形、又は好都合に横方向の動きに耐える何らかの他の形状とすることができ、そのためアラインメントが一層良く維持される。更に、スプリングの寸法は、スプリングを規定する機械的パラメータが良好に制御され得るように、制御され得る。これらのパラメータには、以下に限定されないが、ばね指数、剛性、振動周波数、質量、Q(蓄積されたエネルギーと消散するエネルギーの比)、応力などが含まれる。
【0032】
ロッドが剛性であり、ピストンに一体に取り付けられる場合、以下の2点でアラインメントは、クリティカルな要因である。1)ロッドがピストンに固定され、ロッドの任意の横方向の動きにより、ピストンがシリンダ内でアライメント不良となり、摩擦と過度の磨耗を生じること、2)コイルと磁石との間のクリアランスが非常に小さくなり、横方向の動きにより、摩擦及び考えられる損傷を招く接触が生じることである。代案として、ロッドは、多少フレキシブルになるように、又はフレキシブル及び/又は容易に変位するジョイントを用いてピストンに接続されるように設計され得る。
【0033】
スプリングの下では、永久磁石アセンブリ42がスプリットリングクランプ32によってハウジングの底部に固定される。このアセンブリは、図7Aに示され、3つの主要な部分から構成されており、外側極が断面で示されている。くぼみ92は、ハウジングに外側極を取り付けるためのものである。別の好適な実施形態において、磁極90は互いに結合された2つの部分として作成され得る。好適な磁気材料は、HIPERCO(登録商標)50Aであり、磁石96の材料は、サマリウムコバルト又は代案としてネオジウム鉄ボロンである。
【0034】
図7Aの磁石96は、図7Bの平面図から示され、磁界が中心の方へ配向され、従って図7Aのエアギャップ98を通ることを可能にする、区画97でセグメント化される。純粋な放射状磁界を備えた一体型磁石が必要とされるが、これらのスケールで作成することは困難であり、従って、セグメント化された磁石が、およその放射状磁界を得るための好都合なアプローチである。
【0035】
図7Aに戻ると、コイルの長さ110は、エアギャップ98の高さに等しくなるように設計される。これは、コイル内の電気的損失を減らしながら、コイルの重量とエネルギー生成との間の妥当なトレードオフを提供することがわかっている。コイルの長さを磁石のエアギャップの長さに等しくした状態で、手段が、磁石に対してコイルを位置決めするために設けられる。好適な実施形態において、図1と図7Aの立ち上がり19により、コイルが、望み通りにコイルのエアギャップの相互作用に対応するように、スプリング36の底部から配置されることを可能にする。立ち上がりは、ボルト留め、接着剤又は他の既知の方法により、スプリングの底部に取り付けられ得る。
【0036】
図8に示される別の実施形態において、短絡したリング120のインダクタが、可動コイルに取って代わり、静止誘導コイル122が磁石96の下に配置される。可動短絡リングコイルは外部リードを有さないため、可動コイルからの出力リードを用意する必要がなくなる。電力が、磁石のエアギャップ内で動く短絡コイルのトランスのような働きによって、静止コイルに伝達され、エネルギーを静止コイルに誘導的に伝達する。静止コイルからのリード124は、動かず、負荷に接続するための端子まで引き出される。
【0037】
コイル磁石アセンブリは、アセンブリ内の熱を低減するために通気用孔126と共に構成される。通気穴128も、可動短絡リングに設けられ得る。
【0038】
図9は、代替の実施形態を示し、この場合、永久磁石150は、立ち上がり19と共にスプリングの可動端部に固定される。誘導コイル122がハウジング内に固定され、エンジンが動作する際に磁石が移動するエアギャップ154を画定する。
【0039】
好適な実施形態において、エンジン発電機システムは、約800Hzで動作し、行程対内径比は約1であり、また潤滑油は使用されない。代わりに、TiNのような固体膜潤滑が使用される。
【0040】
燃料の貯蔵と制御は、エンジン発電機を実際に動作させるために必要である。1つの好適な実施形態は、本発明に対して約1時間の動作時間を提供する。プロパン及びメチルエーテル、又はガス状気体を提供するのに十分な蒸気圧を有する類似の液体が、好適な燃料である。係るガスは、複雑な制御を必要とすることなく燃料供給を依然として行うと共に、液体の状態での貯蔵を可能にしながら、空気と容易に混じり、広い範囲の環境条件にわたって動作する。
【0041】
1つの実用的な燃料貯蔵供給システムが図10に示され、そのシステムは、流量調整バルブ、圧力センサ、プレナム、及び燃料貯蔵チャンバからなる。バルブ、圧力センサ、及びプレナムの組み合わせは、燃料供給速度の広い範囲にわたる圧力調整器として機能する。プレナム130は、エンジン動作中、エンジンの吸気ポートに蒸気の一定の流れ132を提供するように、本質的に一定の圧力に保持される。動作は以下の通りである。圧力変換器138が低圧力を検出した場合、それは電力パルスをソレノイド140に送り、ソレノイド140はスライドハンマー142をリターンスプリング144に対抗して駆動し、結果としてバルブステム146が開口150から離れるように移動する。燃料はプレナム内へ流れる。ソレノイドへの電力パルスが終了した場合、リターンスプリング、緩衝スプリング、及び燃料圧力は、共にバルブステムを戻すように駆動し、開口を閉じる。結果として、プレナムへと供給された燃料が充填される。システム設計は、エンジンに対する信頼できる燃料供給のために、プレナム内の実質的に一定の燃料圧力を提供する。他の燃料供給手段が当該技術分野で知られており、特にそれらは模型飛行機エンジンと使用されている。
【0042】
エンジン始動は、電流をオルタネータの負荷リードに流し、発電機を線形電気モータとして使用することにより、達成され得る。代案として、エンジンは、ロッド又はスプリングの自由端を駆動する機械的リンク機構を介してクランキングすることにより、始動され得る。始動前にグロープラグに電力が供給され、エンジンが動作温度に到達した後で除去される。
【0043】
図11A、図11B、図12A及び図12Bは、代替の実施形態を示し、この場合、発電機はシリンダヘッド2と二重らせんスプリング36との間に配置される。図11Aにおいて、オルタネータコイル40は、らせんスプリング36に取り付けられ、図11Bにおいて、オルタネータコイル40はロッド18に取り付けられる。図12Aと図12Bは、図11Aの変形であり、スリーブベアリング34(例示のために示される)が省略され、空気取り入れ口(161)が、らせんスプリング36の自由端に取り付けられたディスクにおいてリードバルブ162と共に構成される点が異なっている。
【図面の簡単な説明】
【図1A〜1D】基本的な2サイクル内燃機関のシリンダヘッド/ピストンの図である。
【図2】本発明の好適な例示的実施形態の部分的断面図である。
【図3】シリンダの断面図である。
【図4】ピストンとロッドの図である。
【図5】スリーブと挿入物の側面図である。
【図6】らせんスプリングの側面図である。
【図7A】永久磁石とコイルの断面図である。
【図7B】磁石挿入物の平面図である。
【図8】本発明の代替の実施形態である。
【図9】短絡コイルを使用する実施形態の図である。
【図10】燃料供給システムの図である。
【図11Aと11B】代替の実施形態の側面図である。
【図12Aと12B】吸気の詳細を示す側面図である。

Claims (12)

  1. 小型エンジン発電機であって、
    閉端と開放端を有し、吸気ポートと排気ポート有するシリンダヘッドと、軸方向と半径方向を画定するシリンダと、
    前記シリンダヘッドの連続部分であって、前記開放端から軸方向に延びており、その連続部分上に配置された機械的取付具と共に構成されている、前記シリンダヘッドの連続部分と、
    燃料と空気を導入するための手段、及び排気ガスを除去するための手段と、
    燃料を点火するための手段と、
    一片から形成された、端部取付具を備えるスプリングであって、1つの端部取付具が前記機械的取付具と結合し、それにより一体型シリンダヘッド、連続部分、及びスプリングアセンブリを形成する、スプリングと、
    前記シリンダ内で往復動するように構成されて配置されたピストンと、
    前記ピストンに取り付けられた近端を有するロッドであって、前記開放端の方向に軸方向に延びており、そのロッドの遠端が前記スプリングの他の端部取付具に固定されている、ロッドと、
    前記連続部分に固定された永久磁石であって、その永久磁石がギャップを画定する、永久磁石と、
    前記スプリングに固定され、前記ギャップ内で移動するように構成されたコイルと、
    前記コイルに電気接続を行うための手段であって、前記エンジンが動作中、電気エネルギーが前記電気接続から得ることができる、手段とからなる、小型エンジン発電機。
  2. 前記スプリングが二重らせんであり、前記連続部分が前記シリンダヘッドに固定されたハウジングである、請求項1の小型エンジン発電機。
  3. 前記スプリングが少なくとも3重らせんである、請求項1の小型エンジン発電機。
  4. 前記有効質量とスプリングが共振周波数を規定し、前記エンジン発電機がほぼその共振周波数で動作する、請求項1の小型エンジン発電機。
  5. 前記点火するための手段が、グロープラグを含む、請求項1の小型エンジン発電機。
  6. 前記スプリングがチタンから機械加工され、前記永久磁石がサマリウムコバルトから作成される、請求項1の小型エンジン発電機。
  7. 前記機械的取付具が、前記シリンダヘッドに隣接して構成された肩部であり、前記ロッドが、前記シリンダヘッドから遠位の前記スプリングに取り付けられる、請求項1の小型エンジン発電機。
  8. 前記機械的取付具が、前記シリンダヘッドから遠位の前記スプリング上に構成され、前記ロッドが前記シリンダヘッドに隣接した前記スプリングに取り付けられる、請求項1の小型エンジン発電機。
  9. 前記機械的取付具と前記端部取付具が、ネジ付き接続部分を含む、請求項1の小型エンジン発電機。
  10. 前記機械的取付具と前記端部取付具が、クランピング面を含み、前記スプリングを前記シリンダヘッドアセンブリに固定するためのクランプを更に含む、請求項1の小型エンジン発電機。
  11. 前記永久磁石が、セグメント化された2つの部分からなる環状の配列から構成され、前記ギャップが前記環状のリング間である、請求項1の小型エンジン発電機。
  12. 前記コイルに電気接続を行うための手段が、導電リードからなり、更に、前記エンジン発電機が、少なくとも1つの導電リードを前記スプリングに取り付けるフレキシブルな接着剤を更に含む、請求項1の小型エンジン発電機。
JP2002509155A 2000-07-06 2001-05-14 小型発電機 Expired - Fee Related JP4917237B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US21627600P 2000-07-06 2000-07-06
US60/216,276 2000-07-06
PCT/US2001/015490 WO2002005407A2 (en) 2000-07-06 2001-05-14 Miniature generator

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2004502898A true JP2004502898A (ja) 2004-01-29
JP2004502898A5 JP2004502898A5 (ja) 2008-07-17
JP4917237B2 JP4917237B2 (ja) 2012-04-18

Family

ID=22806443

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002509155A Expired - Fee Related JP4917237B2 (ja) 2000-07-06 2001-05-14 小型発電機

Country Status (6)

Country Link
US (1) US6349683B1 (ja)
EP (1) EP1297607B1 (ja)
JP (1) JP4917237B2 (ja)
AT (1) ATE382977T1 (ja)
DE (1) DE60132206T9 (ja)
WO (1) WO2002005407A2 (ja)

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6876094B2 (en) * 1999-11-12 2005-04-05 Sarcos, Lc Resonant electrical generation system
US6541875B1 (en) * 2000-05-17 2003-04-01 Caterpillar Inc Free piston engine with electrical power output
US6479964B2 (en) * 2000-10-04 2002-11-12 Aerodyne Research, Inc. Power pack for cordless tools and electronics
US6532916B2 (en) * 2001-03-28 2003-03-18 Jack L. Kerrebrock Opposed piston linearly oscillating power unit
US7629699B2 (en) * 2006-01-06 2009-12-08 Aerodyne Research, Inc. System and method for controlling a power generating system
US7332825B2 (en) * 2006-01-06 2008-02-19 Aerodyne Research, Inc. System and method for controlling a power generating system
US7485977B2 (en) * 2006-01-06 2009-02-03 Aerodyne Research, Inc. Power generating system
US7417331B2 (en) * 2006-05-08 2008-08-26 Towertech Research Group, Inc. Combustion engine driven electric generator apparatus
CN101353981B (zh) * 2007-07-29 2010-12-22 天津蹊径动力技术有限公司 带加速弹簧受迫振动直动发电系统
WO2009015596A1 (fr) * 2007-07-29 2009-02-05 Minglong Tang Système pour engendrer la commande directe d'une vibration forcée avec un ressort d'accélération
US9605560B2 (en) * 2007-11-13 2017-03-28 United Technolgies Corporation Fan shaft retention
DE102008033321B4 (de) * 2008-07-16 2011-08-25 AIST Handels- und Consulting GmbH, 17192 Verfahren und Vorrichtung zur kontinuierlichen Herstellung von Nanopartikeln
US9574556B1 (en) 2008-11-20 2017-02-21 Aerodyne Research, Inc. Free piston pump and miniature internal combustion engine
US8342279B1 (en) 2009-09-21 2013-01-01 The Boeing Company Modular vehicle and associated method of construction
WO2011066794A1 (zh) * 2009-12-01 2011-06-09 天津蹊径动力技术有限公司 受迫振动直动发电系统
CN101793190B (zh) * 2009-12-23 2012-05-09 北京理工大学 一种单活塞直线发电引擎
US8691416B1 (en) 2010-02-16 2014-04-08 The Boeing Company Modular vehicular power system having a battery interface module and associated method
DE202011106073U1 (de) * 2011-09-26 2011-12-28 Heinz Weitner Freikolbenmotor
US10344671B2 (en) * 2016-08-15 2019-07-09 Evan John COLLINS Helical follower internal combustion engine
US10498208B1 (en) 2016-12-20 2019-12-03 Aerodyne Research, Inc. Lightweight return flux alternator
CH713706B1 (it) 2017-04-03 2018-10-15 Suisse Tech Group Sagl Gruppo per la produzione di energia elettrica.
JP6907416B2 (ja) * 2017-11-13 2021-07-21 トタル エス ウ ハイブリッド飛行船並びに関連する組み付け及び/又はメンテナンス方法
EP3781788B1 (en) 2018-04-19 2022-07-13 Suisse Technology Group SA Free piston engine generator and method for producing electric power
CN109286299B (zh) * 2018-10-13 2021-04-20 杭州英帕尔标识工程有限公司 一种智能标识牌
CN109854367B (zh) * 2019-01-22 2024-06-11 宁波吉利罗佑发动机零部件有限公司 单缸自由活塞式发动机及其工作方法

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3675031A (en) * 1969-11-27 1972-07-04 Commissariat Energie Atomique Heat-to-electric power converter
US3766399A (en) * 1972-10-19 1973-10-16 M Demetrescu Combustion engine driven generator including spring structure for oscillating the inductor at the mechanical resonant frequency between power strokes
US4532431A (en) * 1981-10-02 1985-07-30 Cuv "Progress" Method and apparatus for producing electrical energy from a cyclic combustion process utilizing coupled pistons which reciprocate in unison
JPS6318761A (ja) * 1986-07-10 1988-01-26 Ricoh Co Ltd 光学読取装置の光学要素駆動装置
JPH05126042A (ja) * 1991-11-06 1993-05-21 Daikin Ind Ltd リニアモータ圧縮機
JPH10502151A (ja) * 1994-06-27 1998-02-24 サンパワー・インコーポレーテツド 自由ピストン終位置リミッター
WO1999018649A1 (en) * 1997-10-04 1999-04-15 Z & D Limited Linear motor compressor

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3675031A (en) * 1969-11-27 1972-07-04 Commissariat Energie Atomique Heat-to-electric power converter
US3766399A (en) * 1972-10-19 1973-10-16 M Demetrescu Combustion engine driven generator including spring structure for oscillating the inductor at the mechanical resonant frequency between power strokes
US4532431A (en) * 1981-10-02 1985-07-30 Cuv "Progress" Method and apparatus for producing electrical energy from a cyclic combustion process utilizing coupled pistons which reciprocate in unison
JPS6318761A (ja) * 1986-07-10 1988-01-26 Ricoh Co Ltd 光学読取装置の光学要素駆動装置
JPH05126042A (ja) * 1991-11-06 1993-05-21 Daikin Ind Ltd リニアモータ圧縮機
JPH10502151A (ja) * 1994-06-27 1998-02-24 サンパワー・インコーポレーテツド 自由ピストン終位置リミッター
WO1999018649A1 (en) * 1997-10-04 1999-04-15 Z & D Limited Linear motor compressor

Also Published As

Publication number Publication date
DE60132206T2 (de) 2009-01-02
JP4917237B2 (ja) 2012-04-18
WO2002005407A2 (en) 2002-01-17
EP1297607A2 (en) 2003-04-02
WO2002005407A3 (en) 2002-06-06
EP1297607B1 (en) 2008-01-02
DE60132206T9 (de) 2009-06-04
ATE382977T1 (de) 2008-01-15
DE60132206D1 (de) 2008-02-14
US6349683B1 (en) 2002-02-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4917237B2 (ja) 小型発電機
US7332825B2 (en) System and method for controlling a power generating system
US7629699B2 (en) System and method for controlling a power generating system
US7485977B2 (en) Power generating system
EP2516805B1 (en) Free piston engine
US6748907B2 (en) Device including a combustion engine, a use of the device, and a vehicle
WO2001049999A1 (en) Microcombustion engine/generator
EP1354395A2 (en) Power pack for cordless tools and electronics
JP2005155345A (ja) フリーピストンエンジンおよびこれを用いた発電装置
ZA200509057B (en) Internal explosion engine and generator using non-combustible gases
CN102418597B (zh) 具备两冲程自由活塞发动机的小型轻量线性发电机系统
GB2476496A (en) Piston for an engine generator, eg a free piston engine
KR20130002386A (ko) 2 행정 프리 피스톤 엔진을 구비한 소형 경량 리니어 발전기 시스템
CN211623546U (zh) 活塞曲轴电磁感应式发电系统
EP1977091B1 (en) Miniature electric power generator and system and method for controlling a miniature electric power generator
KR101543670B1 (ko) 다중발전시스템
US20130255080A1 (en) Free Piston Engine Generator
KR20060029651A (ko) 자기력 엔진
WO2024009624A1 (ja) パワーユニット
US11118456B2 (en) Methods and related systems for generating pressurized air within an opposed piston engine
CA2656739A1 (en) Motors with pistons that use electromagnetic energy as the pistons' driving force
CN110608096A (zh) 连杆曲轴电磁感应式发电系统
CN114000943A (zh) 一种内燃发电装置和无人机动力系统

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080509

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080509

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100928

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20101216

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20101224

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110328

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110719

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111121

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111121

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20111213

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120117

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120126

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150203

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4917237

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees