JP2004334673A - サービス提供システム、情報処理装置および方法、並びにプログラム - Google Patents

サービス提供システム、情報処理装置および方法、並びにプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2004334673A
JP2004334673A JP2003131691A JP2003131691A JP2004334673A JP 2004334673 A JP2004334673 A JP 2004334673A JP 2003131691 A JP2003131691 A JP 2003131691A JP 2003131691 A JP2003131691 A JP 2003131691A JP 2004334673 A JP2004334673 A JP 2004334673A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
service
terminal
providing
information
server
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003131691A
Other languages
English (en)
Inventor
Yukifumi Sakurazawa
享史 櫻澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP2003131691A priority Critical patent/JP2004334673A/ja
Priority to US10/824,479 priority patent/US7366501B2/en
Publication of JP2004334673A publication Critical patent/JP2004334673A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/02Marketing; Price estimation or determination; Fundraising
    • G06Q30/0241Advertisements
    • G06Q30/0251Targeted advertisements
    • G06Q30/0264Targeted advertisements based upon schedule
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L61/00Network arrangements, protocols or services for addressing or naming
    • H04L61/45Network directories; Name-to-address mapping
    • H04L61/4541Directories for service discovery
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/50Network services
    • H04L67/51Discovery or management thereof, e.g. service location protocol [SLP] or web services
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L9/00Cryptographic mechanisms or cryptographic arrangements for secret or secure communications; Network security protocols
    • H04L9/40Network security protocols
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L69/00Network arrangements, protocols or services independent of the application payload and not provided for in the other groups of this subclass
    • H04L69/30Definitions, standards or architectural aspects of layered protocol stacks
    • H04L69/32Architecture of open systems interconnection [OSI] 7-layer type protocol stacks, e.g. the interfaces between the data link level and the physical level
    • H04L69/322Intralayer communication protocols among peer entities or protocol data unit [PDU] definitions
    • H04L69/329Intralayer communication protocols among peer entities or protocol data unit [PDU] definitions in the application layer [OSI layer 7]

Abstract

【課題】サービス事業者間で、提供したサービスに関する情報を提供し合い、効果的なサービス提供を行うことができるようにする。
【解決手段】サーバ12は、携帯端末11−1に所定の携帯端末向けサービス(着信時に流される楽曲の楽曲データ)を提供するとともに、提供した携帯端末向けサービスに関する情報(購入情報)(楽曲のID等)を、サーバ13に供給する。サーバ13は、購入情報から、ユーザAに提供された携帯端末向けサービスに関連する据置端末向けサービス(提供された楽曲が主題歌となっている映画)を紹介する電子メールを携帯端末11−1に送信する。ユーザAは、その電子メールを利用して、提供を受ける据置端末向けサービスを指定することができる。
【選択図】 図2

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、サービス提供システム、情報処理装置および方法、並びにプログラムに関し、特に、ネットワークを介するサービス提供を、効果的に行うことができるようにしたサービス提供システム、情報処理装置および方法、並びにプログラムに関する。
【0002】
【従来の技術】
図1は、インターネット2を介して、ユーザAが保有する、形態が異なる(処理能力や利用方法などが異なる)携帯端末1−1または据置端末1−2(以下、個々に区別する必要がない場合、単に、端末1と称する。他の場合についても同様である)に、その形態に応じたサービスを提供する従来のサービス提供システムの構成例を示している(特許文献参照)。
【0003】
携帯端末1−1は、中継器3およびインターネット2を介して、携帯端末向けサービス事業者が管理する携帯端末向けサービスサーバ4に接続され、そこから、所定の携帯端末向けサービスの提供を受ける。例えば、携帯端末1−1が、携帯電話機である場合、着信時に流す楽曲の楽曲データが、携帯端末向けサービスサーバ4から配信される。
【0004】
据置端末1−2は、インターネット2を介して、据置端末向けサービス事業者が管理する据置端末向けサービスサーバ5に接続され、そこから、所定の据置端末向けサービスの提供を受ける。例えば、据置端末1−2が、パーソナルコンピュータである場合、映画などのビデオデータが、据置端末向けサービスサーバ5から配信される。
【0005】
【特許文献】
特開2002−117292号公報
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、従来のサービス提供システムでは、形態が異なるサービスをそれぞれ提供する携帯端末向けサービス事業者と据置端末向けサービス事業者などが、それぞれユーザに提供したサービスに関する情報を提供し合い、それを利用してサービス提供を行うことはなされていなかった。したがって、例えば、据置端末向けサービス事業者が、携帯端末向けサービス事業者が提供した携帯端末向けサービスの内容(着信時に流す楽曲)に関連する据置端末向けサービス(その曲が主題歌となっている映画)をユーザAに紹介して販売することなどはなされていなかった。
【0007】
本発明はこのような状況に鑑みてなされたものであり、形態が異なるサービスを提供するサービス事業者間で、提供したサービスに関する情報を提供し合い、効果的なサービス提供を行うことができるようにするものである。
【0008】
【課題を解決するための手段】
本発明のサービス提供システムは、第1のサーバが、第1のサービスを第1の端末に提供する第1の提供手段と、第1の提供手段により第1のサービスが提供されたことを示す提供情報を、第2のサーバに送信する第1の送信手段とを備え、第2のサーバが、第1のサーバの第1の送信手段により送信されてきた提供情報から、第1のサービスが提供されたことを認識するとともに、第1のサービスに関連する第2のサービスを検出する検出手段と、検出手段により検出された第2のサービスを紹介する紹介情報を、第1の端末に送信する第2の送信手段と、第1の端末によりその提供が要求された、紹介情報により紹介された第2のサービスを登録する登録手段と、第2の端末からの要求に応じて、登録手段により登録された第2のサービスを第2の端末に提供する第2の提供手段とを備えることを特徴とする。
【0009】
本発明のサービス提供システムでは、第1のサーバで、第1のサービスが第1の端末に提供され、第1のサービスが提供されたことを示す提供情報が、第2のサーバに送信され、第2のサーバで、提供情報から、第1のサービスが提供されたことを認識するとともに、第1のサービスに関連する第2のサービスが検出され、検出された第2のサービスを紹介する紹介情報が、第1の端末に送信され、第1の端末によりその提供が要求された、紹介情報により紹介された第2のサービスが登録され、第2の端末からの要求に応じて、登録された第2のサービスが第2の端末に提供される。
【0010】
本発明の第1の情報処理装置は、第1のサービスを端末に提供する提供手段と、提供手段により第1のサービスが提供されたことを示す提供情報を、ネットワークを介して第2のサービスを提供するサーバに送信する送信手段とを備えることを特徴とする。
【0011】
本発明の第1の情報処理方法は、第1のサービスを端末に提供する提供ステップと、提供ステップの処理で第1のサービスが提供されたことを示す提供情報を、ネットワークを介して第2のサービスを提供するサーバに送信する送信ステップとを含むことを特徴とする。
【0012】
本発明の第1のプログラムは、第1のサービスの端末への提供を制御する提供制御ステップと、提供制御ステップの処理で第1のサービスが提供されたことを示す提供情報の、ネットワークを介して第2のサービスを提供するサーバへの送信を制御する送信制御ステップとを含む処理をコンピュータに実行させることを特徴とする。
【0013】
本発明の第1の情報処理装置および方法、並びにプログラムにおいては、第1のサービスが端末に提供され、第1のサービスが提供されたことを示す提供情報が、ネットワークを介して第2のサービスを提供するサーバに送信される。
【0014】
本発明の第2の情報処理装置は、ネットワークを介して第2のサービスを第2の端末に提供するサーバから送信されてきた、第2のサービスが提供されたことを示す提供情報から、第2のサービスが提供されたことを認識するとともに、第2のサービスに関連する第1のサービスを検出する検出手段と、検出手段により検出された第1のサービスを紹介する紹介情報を、第2の端末に送信する送信手段と、第2の端末によりその提供が要求された、紹介情報により紹介された第1のサービスを登録する登録手段と、第1の端末からの要求に応じて、登録手段により登録された第1のサービスを第1の端末に提供する提供手段とを備えることを特徴とする。
【0015】
提供情報の授受の回数を集計する集計手段をさらに設け、提供手段には、集計手段による集計結果に応じて、第1のサービスを第1の端末に提供させることができる。
【0016】
本発明の第2の情報処理方法は、ネットワークを介して第2のサービスを第2の端末に提供するサーバから送信されてきた、第2のサービスが提供されたことを示す提供情報から、第2のサービスが提供されたことを認識するとともに、第2のサービスに関連する第1のサービスを検出する検出ステップと、検出ステップの処理で検出された第1のサービスを紹介する紹介情報を、第2の端末に送信する送信ステップと、第2の端末によりその提供が要求された、紹介情報により紹介された第1のサービスを登録する登録ステップと、第1の端末からの要求に応じて、登録ステップの処理で登録された第1のサービスを第1の端末に提供する提供ステップとを含むことを特徴とする。
【0017】
本発明の第2のプログラムは、ネットワークを介して第2のサービスを第2の端末に提供するサーバから送信されてきた、第2のサービスが提供されたことを示す提供情報から、第2のサービスが提供されたことを認識するとともに、第2のサービスに関連する第1のサービスの検出を制御する検出制御ステップと、検出制御ステップの処理で検出された第1のサービスを紹介する紹介情報の、第2の端末への送信を制御する送信制御ステップと、第2の端末によりその提供が要求された、紹介情報により紹介された第1のサービスの登録を制御する登録制御ステップと、第1の端末からの要求に応じた、登録制御ステップの処理で登録された第1のサービスの第1の端末への提供を制御する提供制御ステップとを含む処理をコンピュータに実行させることを特徴とする。
【0018】
本発明の第2の情報処理装置および方法、並びにプログラムにおいては、ネットワークを介して第2のサービスを第2の端末に提供するサーバから送信されてきた、第2のサービスが提供されたことを示す提供情報から、第2のサービスが提供されたことを認識するとともに、第2のサービスに関連する第1のサービスが検出され、検出された第1のサービスを紹介する紹介情報が、第2の端末に送信され、第2の端末によりその提供が要求された、紹介情報により紹介された第1のサービスが登録され、第1の端末からの要求に応じて、登録された第1のサービスが第1の端末に提供される。
【0019】
【発明の実施の形態】
以下に本発明の実施の形態を説明するが、特許請求の範囲に記載の発明の各手段と以下の実施の形態との対応関係を明らかにするために、各手段の後の括弧内に、対応する実施の形態(但し一例)を付加して本発明の特徴を記述すると、次のようになる。但し勿論この記載は、各手段を記載したものに限定することを意味するものではない。
【0020】
本発明のサービス提供システムは、第1のサーバ(例えば、図2の携帯端末向けサービスサーバ12)が、第1のサービス(例えば、携帯端末向けサービス)を第1の端末(例えば、図2の携帯端末11−1)に提供する第1の提供手段(例えば、図10のステップS11の処理を行う図5のCPU71および通信部79)と、第1の提供手段により第1のサービスが提供されたことを示す提供情報(例えば、購入情報)を、第2のサーバ(例えば、図2の据置端末向けサービスサーバ13)に送信する第1の送信手段(例えば、図10のステップS12の処理を行う図5のCPU71および通信部79)とを備え、第2のサーバが、第1のサーバの第1の送信手段により送信されてきた提供情報から、第1のサービスが提供されたことを認識するとともに、第1のサービスに関連する第2のサービス(例えば、据置端末向けサービス)を検出する検出手段(例えば、図10のステップS21の処理を行う図6のCPU91およびハードディスク94)と、検出手段により検出された第2のサービスを紹介する紹介情報(例えば、URLを含む電子メール)を、第1の端末に送信する第2の送信手段(例えば、図10のステップS22の処理を行う図6のCPU91および通信部99)と、第1の端末によりその提供が要求された、紹介情報により紹介された第2のサービスを登録する登録手段(例えば、図10のステップS24の処理を行う図6のCPU91およびハードディスク94)と、第2の端末からの要求に応じて、登録手段により登録された第2のサービスを第2の端末に提供する第2の提供手段(例えば、図13のステップS52,53の処理を行う図6のCPU91)とを備えることを特徴とする。
【0021】
本発明の第1の情報処理装置(例えば、図2の携帯端末向けサービスサーバ12)は、第1のサービス(例えば、携帯端末向けサービス)を端末(例えば、図2の携帯端末11−1)に提供する提供手段(例えば、図10のステップS11の処理を行う図5のCPU71および通信部79)と、提供手段により第1のサービスが提供されたことを示す提供情報(例えば、購入情報)を、ネットワークを介して第2のサービス(例えば、据置端末向けサービス)を提供するサーバ(例えば、図2の据置端末向けサービスサーバ13)に送信する送信手段(例えば、図10のステップS12の処理を行う図5のCPU71および通信部79)とを備えることを特徴とする。
【0022】
本発明の第2の情報処理装置(例えば、図2の据置端末向けサービスサーバ13)は、ネットワークを介して第2のサービス(例えば、携帯端末向けサービス)を第2の端末(例えば、図2の携帯端末11−1)に提供するサーバ(例えば、図2の携帯端末向けサービスサーバ12)から送信されてきた、第2のサービスが提供されたことを示す提供情報(例えば、購入情報)から、第2のサービスが提供されたことを認識するとともに、第2のサービスに関連する第1のサービス(例えば、据置端末向けサービス)を検出する検出手段(例えば、図10のステップS21の処理を行う図6のCPU91およびハードディスク94)と、検出手段により検出された第1のサービスを紹介する紹介情報(例えば、URLを含む電子メール)を、第2の端末に送信する送信手段(例えば、図10のステップS22の処理を行う図6のCPU91および通信部99)と、第2の端末によりその提供が要求された、紹介情報により紹介された第1のサービスを登録する登録手段(例えば、図10のステップS24の処理を行う図6のCPU91およびハードディスク94)と、第1の端末からの要求に応じて、登録手段により登録された第1のサービスを第1の端末に提供する提供手段(例えば、図13のステップS52,53の処理を行う図6のCPU91)とを備えることを特徴とする。
【0023】
提供情報の授受の回数を集計する集計手段(例えば、図6のCPU91)をさらに設け、提供手段には、集計手段による集計結果に応じて、第1のサービスを第1の端末に提供させることができる。
【0024】
図2は、本発明を提供したサービス提供システムの構成例を示している。
【0025】
ユーザAの携帯端末11−1は、中継器3およびインターネット2を介して、携帯端末向けサービス事業者が管理する携帯端末向けサービスサーバ12に接続され、そこから、所定の携帯端末向けサービスの提供を受ける。例えば、携帯端末11−1が、携帯電話機である場合、着信時に流す楽曲の楽曲データが、携帯端末向けサービスサーバ12から配信される。
【0026】
ユーザAの据置端末11−2は、インターネット2を介して、据置端末向けサービス事業者が管理する据置端末向けサービスサーバ13に接続され、そこから、所定の据置端末向けサービスの提供を受ける。例えば、据置端末11−2が、パーソナルコンピュータである場合、映画などのビデオデータが、据置端末向けサービスサーバ13から配信される。
【0027】
なお、この例の場合、詳細は後述するが、据置端末向けサービスサーバ13から、据置端末向けサービスを紹介する電子メールが携帯端末11−1に送信されるようになされているので、ユーザAは、その電子メールを利用して、提供を受ける据置端末向けサービスを指定することができる。
【0028】
携帯端末向けサービスサーバ12は、携帯端末11−1に所定の携帯端末向けサービスを提供するとともに(例えば、着信時に流される楽曲の楽曲データを配信するとともに)、提供した携帯端末向けサービスに関する情報(以下、購入情報と称する)を、インターネット2を介して据置端末向けサービスサーバ13に供給する。
【0029】
据置端末向けサービスサーバ13は、携帯端末向けサービスサーバ12からの購入情報に基づいて、携帯端末向けサービスサーバ12がユーザAに提供した携帯端末向けサービスに関連する据置端末向けサービス(携帯端末11−1に提供された着信時に流される楽曲が主題歌となっている映画)を検出するとともに、それを紹介する電子メールを、インターネット2および中継器3を介して携帯端末11−1に送信する。そして携帯端末11−1から、その電子メールで紹介した据置端末向けサービスの提供が要求されたとき、据置端末向けサービスサーバ13は、その据置端末向けサービスを、例えば、据置端末11−2からの要求に応じて、インターネット2を介して据置端末11−2に提供する。
【0030】
図3は、携帯端末11−1の構成例を示す。CPU(Central Processing Unit)31にはバス34を介して入出力インタフェース35が接続されており、CPU31は、入出力インタフェース35を介して、ユーザから、キーボード、マウスなどよりなる入力部37から指令が入力されると、例えば、ROM(Read Only Memory)32、またはドライブ39に装着される半導体メモリ40などの記録媒体に格納されているプログラムを、RAM(Random Access Memory)33にロードして実行する。さらに、CPU31は、その処理結果を、例えば、入出力インタフェース35を介して、LCD(Liquid Crystal Display)などよりなる出力部36に必要に応じて出力する。通信部38は、中継器3と無線通信を行う。
【0031】
図4は、据置端末11−2の構成例を示している。CPU51にはバス55を介して入出力インタフェース56が接続されており、CPU51は、入出力インタフェース56を介して、ユーザから、キーボード、マウスなどよりなる入力部58から指令が入力されると、例えば、ROM52、ハードディスク54、またはドライブ60に装着される磁気ディスク61、光ディスク62、光磁気ディスク63、若しくは半導体メモリ64などの記録媒体に格納されているプログラムを、RAM53にロードして実行する。さらに、CPU51は、処理結果を、例えば、入出力インタフェース56を介して、LCDなどよりなる出力部57に必要に応じて出力する。通信部59は、インターネット2に接続され、所定の通信処理を行う。
【0032】
図5は、携帯端末向けサービスサーバ12の構成例を、図6は、据置端末向けサービスサーバ13の構成例を示しているが、携帯端末向けサービスサーバ12および据置端末向けサービスサーバ13は、その処理能力はそれぞれ異なるが、基本的には、図4に示した据置端末11−2と同様の構成を有しているので、その説明は省略する。
【0033】
次に、本システムを利用するためのユーザ登録処理を、図7を参照して説明する。
【0034】
ユーザAは、オンライン(携帯端末11−1を利用して)またはオフライン(例えば葉書などで)、ユーザAの住所や電話番号、携帯端末11−1の電子メールアドレス等を、ユーザ情報として携帯端末向けサービス事業者(携帯端末向けサービスサーバ12)に供給する(番号1)。ユーザAから、ユーザ情報が供給されると、ユーザAのユーザIDが発行され、そのユーザIDとユーザ情報が、図8に示すように対応付けられて、携帯端末向けサービスサーバ12のハードディスク74に登録される。
【0035】
携帯端末向けサービス事業者(携帯端末向けサービスサーバ12)は、発行したユーザIDをユーザA(携帯端末11−1)に供給する(番号2)。
【0036】
ユーザAは、携帯端末向けサービス事業者により発行されたユーザIDを受け取ると、オンライン(据置端末11−2を利用して)またはオフラインで、そのユーザIDやユーザ情報(少なくとも携帯端末11−1の電子メールアドレスを含む)を、据置端末向けサービス事業者(据置端末向けサービスサーバ13)に供給する(番号3)。ユーザAからのユーザ情報とユーザIDが供給されると、それらは、図9に示すように対応付けられて、据置端末向けサービスサーバ13のハードディスク94に登録される。なお、図9中の「コンテンツID」と「未配信/配信済」の欄については後述する。
【0037】
以上のようにして、ユーザ登録処理がなされる。
【0038】
次に、ユーザAが携帯端末向けサービスおよび据置端末向けサービを購入する場合の各装置の動作を、図10のフローチャート、およびこの処理で授受される主なデータを表す図11を参照して説明する。なお、この例の場合、ユーザAは、携帯端末向けサービスサーバ12から、携帯端末向けのコンテンツ(例えば、楽曲)を購入し、据置端末向けサービスサーバ13から、据置端末向けのコンテンツ(例えば、映画)を購入するものとする。
【0039】
携帯端末11−1の出力部36には、携帯端末向けコンテンツを購入する際に利用される操作画面が表示されており、ユーザAがそれを利用して所定の携帯端末向けコンテンツを指定すると、ステップS1において、携帯端末11−1のCPU31は、指定された携帯端末向けコンテンツのコンテンツIDと、ユーザAのユーザID(携帯端末向けサービス事業者により発行されたユーザID)を、通信部38を介して、携帯端末向けサービスサーバ12に送信し、携帯端末向けコンテンツの購入を要求する。
【0040】
携帯端末向けサービスサーバ12のCPU71は、携帯端末11−1から、携帯端末向けコンテンツの購入が要求されると、ステップS11において、携帯端末11−1から送信されてきたコンテンツIDで識別される携帯端末向けコンテンツを、ハードディスク74から読み出するとともに、通信部79を介して携帯端末11−1に送信する(図11の番号1)。携帯端末11−1は、ステップS2で、それを受信する。これにより、ユーザAは、購入した携帯端末向けコンテンツの利用が可能となる。
【0041】
携帯端末向けサービスサーバ12のCPU71はまた、ステップS12において、通信部79を介して、携帯端末11−1から送信されてきたユーザIDとコンテンツIDを、購入情報として据置端末向けサービスサーバ13に送信する(図11の番号2)。
【0042】
据置端末向けサービスサーバ13のCPU91は、ステップS21において、携帯端末向けサービスサーバ12から、購入情報として送信されてきたコンテンツIDで識別される携帯端末向けコンテンツに関連する据置端末向けコンテンツを、ハードディスク94から検出する。
【0043】
次に、ステップS22において、据置端末向けサービスサーバ13のCPU91は、ステップS21で検出した据置端末向けコンテンツを販売するためのページのURL(Uniform Resource Locator)等を含む電子メールを、通信部99を介して、購入情報として送信されてきたユーザIDに対応付けて、ハードディスク94に記憶しているユーザAのユーザ情報に含まれる電子メールアドレス(図9)宛に送信する(図11の番号3)。この場合、携帯端末11−1に電子メールが送信される。
【0044】
携帯端末11−1のCPU31は、ステップS3において、携帯端末向けサービスサーバ13から電子メールを、通信部38を介して受信し、開封する(出力部36に表示する)。次に、ステップS4において、携帯端末11−1のCPU31は、据置端末向けコンテンツの販売ページ(URL)がユーザAによって操作され、購入する据置端末向けコンテンツが指定されたか否かを判定し、指定されたと判定した場合、ステップS5に進む。
【0045】
ステップS5において、携帯端末11−1のCPU31は、ユーザAのユーザIDと、指定された据置端末向けコンテンツのコンテンツIDを、通信部38を介して据置端末向けサービスサーバ13に送信し、据置端末向けコンテンツの購入を要求する(図11の番号4)。ステップS4で、購入する据置端末向けサービスが指定されなかった場合、処理は終了する。
【0046】
据置端末向けサービスサーバ13のCPU91は、ステップS23において、携帯端末11−1から据置端末向けコンテンツの購入が要求されたか否かを判定し、要求されたと判定した場合、ステップS24に進む。
【0047】
ステップS24において、据置端末向けサービスサーバ13のCPU91は、携帯端末11−1から送信されてきた据置端末向けコンテンツのコンテンツIDと「未配信」を意味する配信処理情報とを、図12に示すように、図9中の、ユーザAのユーザIDに対応する「コンテンツID」および「未配信/配信済」の欄のそれぞれに登録する。ステップS23で、据置端末向けコンテンツの購入が要求されなかったと判定された場合、処理は終了する。
【0048】
以上のようにして、携帯端末向けサービスおよび据置端末向けサービスの購入処理が行われる。
【0049】
次に、購入された据置端末向けコンテンツの配信を受けるための据置端末11−2と据置端末向けサービスサーバ13の動作を、図13のフローチャートおよび図11を参照して説明する。
【0050】
ステップS41において、据置端末11−2のCPU51は、据置端末向けサービスサーバ13にアクセスするタイミングであるか否かを判定し、アクセスするタイミングであると判定した場合、ステップS42に進む。この例の場合、据置端末11−2は、所定時間間隔で、据置端末向けサービスサーバ13にアクセスするものとする。
【0051】
ステップS42において、据置端末11−2のCPU51は、ユーザAのユーザIDを、通信部59を介して据置端末向けサービスサーバ13に送信し、購入された据置端末向けコンテンツの配信を要求する(図11の番号5)。
【0052】
据置端末向けサービスサーバ13のCPU91は、ステップS51において、据置端末11−2から、据置端末向けコンテンツ配信の要求があるまで待機し、配信要求があったと判定したとき、ステップS52に進み、据置端末11−2から送信されてきたユーザAのユーザIDに対応して、「未配信」であることを示す配信処理情報が付されて記憶されているコンテンツIDが存在するか否かを判定する(図12)。
【0053】
ステップS52で、「未配信」であることを示す配信処理情報が付されて記憶されているコンテンツIDが存在すると判定された場合、据置端末向けサービスサーバ13のCPU91は、ステップS53に進み、そのコンテンツIDで識別される据置端末向けコンテンツを、ハードディスク94から読み出すとともに、それを、通信部99を介して据置端末11−2に配信する(図11の番号6)。据置端末向けサービスサーバ13はまた、配信した据置端末向けコンテンツのコンテンツIDに対応する配信処理情報を、図14に示すように、「配信済」を意味するものに変更する。
【0054】
なお、ここでは据置端末向けコンテンツはハードディスク94に格納され、そこから読み出されるものとしたが、他のサーバから取得するようにすることもできる。
【0055】
据置端末11−2のCPU51は、ステップS43において、据置端末向けサービスサーバ13から据置端末向けコンテンツの配信があったか否かを判定し、配信があったと判定した場合、ステップS44に進み、それを、通信部59を介して受信し、例えばハードディスク54に記憶する。これにより、ユーザAは、購入した据置端末向けコンテンツを利用することができる。その後、処理は終了する。
【0056】
以上のように、異なる形態のサービスを提供するサービス事業者間で、提供したサービスに関する情報を提供し合うようにしたので、効果的なサービス提供を行うことができる。
【0057】
また、据置端末向けサービスの販売ページのURLを、携帯に便利な携帯端末11−1に送信するようにしたので、ユーザAは、据置端末11−2で利用する据置端末向けサービスの購入手続きを、自分がいる場所等に制限されることなく行うことができる。また、購入手続きは携帯端末11−1を介して行うが、購入した据置端末向けサービスの取得自体は、据置端末11−2を介して行うので、携帯端末11−1が、据置端末向けサービスを受信する機能等を有していなくても、据置端末向けサービスの提供を適切に受けることができる。
【0058】
また、上述した購入情報(図10のステップS12で、携帯端末向けサービスサーバ12から据置端末向けサービスサーバ13に送信される情報)に、ユーザAのユーザIDと携帯端末向けコンテンツのコンテンツIDの他に、携帯端末向けサービスサーバ12のサーバIDを付加し、据置端末向けサービスサーバ13は、購入情報の受信回数(または送信回数)を、携帯端末向けサービスサーバ12(複数の携帯端末向けサービスサーバが存在するものとする)毎に集計し、その集計結果を利用した、据置端末向けサービスの提供を行うことができる。
【0059】
また、本明細書において、記録媒体により提供されるプログラムを記述するステップは、記載された順序に沿って時系列的に行われる処理はもちろん、必ずしも時系列的に処理されなくとも、並列的あるいは個別に実行される処理をも含むものである。
【0060】
また、本明細書において、システムとは、複数の装置により構成される装置全体を表すものである。
【0061】
【発明の効果】
第1乃至第3の本発明によれば、ネットワークを介するサービス提供を、効果的に行うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】従来のサービス提供システムの構成例を示す図である。
【図2】本発明のサービス提供システムの構成例を示す図である。
【図3】図2の携帯端末の構成例を示すブロック図である。
【図4】図2の据置端末の構成例を示すブロック図である。
【図5】図2の携帯端末向けサービスサーバの構成例を示すブロック図である。
【図6】図2の据置端末向けサービスサーバの構成例を示すブロック図である。
【図7】ユーザ登録処理を説明する図である。
【図8】図2の携帯端末向けサービスサーバに登録される情報を示す図である。
【図9】図2の据置端末向けサービスサーバに登録される情報を示す図である。
【図10】携帯端末向けサービスおよび据置端末向けサービスを購入する場合の動作を説明するフローチャートである。
【図11】携帯端末向けサービスおよび据置端末向けサービスを購入する処理で授受されるデータを示す図である。
【図12】図2の据置端末向けサービスサーバに登録される他の情報を示す図である。
【図13】購入した据置端末向けサービスの配信を受けるための処理を説明するフローチャートである。
【図14】図2の据置端末向けサービスサーバに登録される他の情報を示す図である。
【符号の説明】
2 インターネット, 3 中継器, 11−1 携帯端末, 11−2 据置端末, 12 携帯端末向けサービスサーバ, 13 据置端末向けサービスサーバ

Claims (8)

  1. ネットワークを介して第1のサービスを第1の端末に提供する第1のサーバ、および前記ネットワークを介して第2のサービスを第2の端末に提供する第2のサービスからなるサービス提供システムにおいて、
    前記第1のサーバは、
    前記第1のサービスを前記第1の端末に提供する第1の提供手段と、
    前記第1の提供手段により前記第1のサービスが提供されたことを示す提供情報を、前記第2のサーバに送信する第1の送信手段と
    を備え、
    前記第2のサーバは、
    前記第1のサーバの前記第1の送信手段により送信されてきた前記提供情報から、前記第1のサービスが提供されたことを認識するとともに、前記第1のサービスに関連する前記第2のサービスを検出する検出手段と、
    前記検出手段により検出された前記第2のサービスを紹介する紹介情報を、前記第1の端末に送信する第2の送信手段と、
    前記第1の端末によりその提供が要求された、前記紹介情報により紹介された前記第2のサービスを登録する登録手段と、
    前記第2の端末からの要求に応じて、前記登録手段により登録された前記第2のサービスを前記第2の端末に提供する第2の提供手段と
    を備えることを特徴とするサービス提供システム。
  2. ネットワークを介して第1のサービスを端末に提供する情報処理装置において、
    前記第1のサービスを前記端末に提供する提供手段と、
    前記提供手段により前記第1のサービスが提供されたことを示す提供情報を、前記ネットワークを介して第2のサービスを提供するサーバに送信する送信手段と
    を備えることを特徴とする情報処理装置。
  3. ネットワークを介して第1のサービスを端末に提供する情報処理方法において、
    前記第1のサービスを前記端末に提供する提供ステップと、
    前記提供ステップの処理で前記第1のサービスが提供されたことを示す提供情報を、前記ネットワークを介して第2のサービスを提供するサーバに送信する送信ステップと
    を含むことを特徴とする情報処理方法。
  4. ネットワークを介して第1のサービスを端末に提供する情報処理装置のプログラムであって、
    前記第1のサービスの前記端末への提供を制御する提供制御ステップと、
    前記提供制御ステップの処理で前記第1のサービスが提供されたことを示す提供情報の、前記ネットワークを介して第2のサービスを提供するサーバへの送信を制御する送信制御ステップと
    を含む処理をコンピュータに実行させることを特徴とするプログラム。
  5. ネットワークを介して第1のサービスを第1の端末に提供する情報処理装置において、
    前記ネットワークを介して第2のサービスを第2の端末に提供するサーバから送信されてきた、前記第2のサービスが提供されたことを示す提供情報から、前記第2のサービスが提供されたことを認識するとともに、前記第2のサービスに関連する前記第1のサービスを検出する検出手段と、
    前記検出手段により検出された前記第1のサービスを紹介する紹介情報を、前記第2の端末に送信する送信手段と、
    前記第2の端末によりその提供が要求された、前記紹介情報により紹介された前記第1のサービスを登録する登録手段と、
    前記第1の端末からの要求に応じて、前記登録手段により登録された前記第1のサービスを前記第1の端末に提供する提供手段と
    を備えることを特徴とする情報処理装置。
  6. 前記提供情報の授受の回数を集計する集計手段をさらに備え、
    前記提供手段は、前記集計手段による集計結果に応じて、前記第1のサービスを前記第1の端末に提供する
    することを特徴とする請求項5に記載の情報処理装置。
  7. ネットワークを介して第1のサービスを第1の端末に提供する情報処理方法において、
    前記ネットワークを介して第2のサービスを第2の端末に提供するサーバから送信されてきた、前記第2のサービスが提供されたことを示す提供情報から、前記第2のサービスが提供されたことを認識するとともに、前記第2のサービスに関連する前記第1のサービスを検出する検出ステップと、
    前記検出ステップの処理で検出された前記第1のサービスを紹介する紹介情報を、前記第2の端末に送信する送信ステップと、
    前記第2の端末によりその提供が要求された、前記紹介情報により紹介された前記第1のサービスを登録する登録ステップと、
    前記第1の端末からの要求に応じて、前記登録ステップの処理で登録された前記第1のサービスを前記第1の端末に提供する提供ステップと
    を含むことを特徴とする情報処理方法。
  8. ネットワークを介して第1のサービスを第1の端末に提供する情報処理装置のプログラムであって、
    前記ネットワークを介して第2のサービスを第2の端末に提供するサーバから送信されてきた、前記第2のサービスが提供されたことを示す提供情報から、前記第2のサービスが提供されたことを認識するとともに、前記第2のサービスに関連する前記第1のサービスの検出を制御する検出制御ステップと、
    前記検出制御ステップの処理で検出された前記第1のサービスを紹介する紹介情報の、前記第2の端末への送信を制御する送信制御ステップと、
    前記第2の端末によりその提供が要求された、前記紹介情報により紹介された前記第1のサービスの登録を制御する登録制御ステップと、
    前記第1の端末からの要求に応じた、前記登録制御ステップの処理で登録された前記第1のサービスの前記第1の端末への提供を制御する提供制御ステップとを含む処理をコンピュータに実行させることを特徴とするプログラム。
JP2003131691A 2003-05-09 2003-05-09 サービス提供システム、情報処理装置および方法、並びにプログラム Pending JP2004334673A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003131691A JP2004334673A (ja) 2003-05-09 2003-05-09 サービス提供システム、情報処理装置および方法、並びにプログラム
US10/824,479 US7366501B2 (en) 2003-05-09 2004-04-15 Mobile using method, system and computer program to access and receive information from multiple servers

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003131691A JP2004334673A (ja) 2003-05-09 2003-05-09 サービス提供システム、情報処理装置および方法、並びにプログラム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004334673A true JP2004334673A (ja) 2004-11-25

Family

ID=33410586

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003131691A Pending JP2004334673A (ja) 2003-05-09 2003-05-09 サービス提供システム、情報処理装置および方法、並びにプログラム

Country Status (2)

Country Link
US (1) US7366501B2 (ja)
JP (1) JP2004334673A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101459908B (zh) * 2007-12-13 2012-04-25 华为技术有限公司 一种业务订阅方法、系统、服务器

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6473609B1 (en) * 1995-12-11 2002-10-29 Openwave Systems Inc. Method and architecture for interactive two-way communication devices to interact with a network
DE19730363B4 (de) * 1997-07-15 2011-08-11 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Ortsspezifische World Wide Web Dienste in digitalen zellularen Kommunikationsnetzwerken
US6138158A (en) * 1998-04-30 2000-10-24 Phone.Com, Inc. Method and system for pushing and pulling data using wideband and narrowband transport systems
US6317722B1 (en) * 1998-09-18 2001-11-13 Amazon.Com, Inc. Use of electronic shopping carts to generate personal recommendations
US6647260B2 (en) * 1999-04-09 2003-11-11 Openwave Systems Inc. Method and system facilitating web based provisioning of two-way mobile communications devices
US7028264B2 (en) * 1999-10-29 2006-04-11 Surfcast, Inc. System and method for simultaneous display of multiple information sources
US6456234B1 (en) * 2000-06-07 2002-09-24 William J. Johnson System and method for proactive content delivery by situation location
JP2002042013A (ja) * 2000-07-21 2002-02-08 Nec Corp コンテンツ配信方法、コンテンツ配信システムおよびコンテンツ配信プログラムを記録した記録媒体
JP2002117292A (ja) 2000-08-03 2002-04-19 Matsushita Electric Ind Co Ltd 販売促進方法及びシステム
US20020077906A1 (en) * 2000-08-23 2002-06-20 Dillon Remler Method and system for cross-promoting products or services using an interactive medium
US6760595B2 (en) * 2000-09-06 2004-07-06 Eric Inselberg Method and apparatus for interactive audience participation at a live spectator event
JP2002251494A (ja) 2000-12-20 2002-09-06 Victor Co Of Japan Ltd デジタルコンテンツデータ配信システム
US20020098832A1 (en) * 2001-01-22 2002-07-25 Wolfgang Fleischer Intelligent personalized customer service
US20020184086A1 (en) * 2001-04-19 2002-12-05 Leif Linde Method and system for distributing targeted advertising
JP2003015976A (ja) 2001-07-05 2003-01-17 Nec Corp モバイル端末及びマルチメディア端末へのコンテンツ配信方法、システム並びにプログラム
JP2003022236A (ja) * 2001-07-09 2003-01-24 Fujitsu Ltd モバイル装置によるサーバから別のサーバへのコンテンツ・データのダウンロードの遠隔制御
US7133502B2 (en) * 2002-01-31 2006-11-07 Hewlett-Packard Development Company, Lp. System for and method for dispatching service messages over a multicast network
US6853907B2 (en) * 2002-03-21 2005-02-08 General Motors Corporation Method and system for communicating vehicle location information
US7221945B2 (en) * 2002-05-03 2007-05-22 Leapstone Systems, Inc. System and method for establishing and controlling access to network resources
CA2387328C (en) * 2002-05-24 2012-01-03 Diversinet Corp. Mobile terminal system
US7583955B2 (en) * 2003-07-24 2009-09-01 Lg Electronics Inc. System for and method of reproducing multimedia contents in mobile communication terminal
US8260661B2 (en) * 2003-09-30 2012-09-04 Visa U.S.A. Inc. System and apparatus for linking multiple rewards programs to promote the purchase of specific product mixes
US20070049258A1 (en) * 2005-08-30 2007-03-01 Jason Thibeault System and method of mobile to desktop document interaction using really simple syndication

Also Published As

Publication number Publication date
US20040225735A1 (en) 2004-11-11
US7366501B2 (en) 2008-04-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11893378B2 (en) Method, apparatus and systems for enabling delivery and access of applications and services
US7680899B1 (en) Seamless retrieval of non-standard items for a mobile device
CN1559040B (zh) 响应通信环境的内容选择
US8526405B2 (en) Routing network requests based on requesting device characteristics
EP3028477B1 (en) Facilitating individualized user interaction with an electronic device
US8583091B1 (en) Dynamic loading, unloading, and caching of alternate complete interfaces
US20130078916A1 (en) Public kiosk providing near field communication services
CN101783003A (zh) 电子优惠券处理系统
US9219635B2 (en) Server apparatus and privilege receiving opportunity notification method
JP2017162377A (ja) 広告動画管理装置、広告動画管理システム、広告動画管理プログラム、および広告動画管理方法
JP5628571B2 (ja) 情報処理装置、プログラム、及び情報処理装置の制御方法
US20030149667A1 (en) Data management apparatus, storage medium having stored therein data management program, storage medium having stored therein usage certificate data, and method of using data
US20010042097A1 (en) Method and apparatus for optionally alerting internet clients and delivering information by wireless network
JP2004334673A (ja) サービス提供システム、情報処理装置および方法、並びにプログラム
JP2014241006A (ja) 報酬提供装置
JP2003208376A (ja) コンピュータプログラム、記録媒体、コンピュータおよびデータ送信方法
JP2005038167A (ja) 情報送信装置及び方法、情報受信装置及び方法、並びに情報提供システム
US8346617B1 (en) Merchandising of content in a prepaid environment
CN111652694B (zh) 订单处理方法、装置和电子设备
JP7021297B2 (ja) サーバ装置、制御方法及びプログラム
JP2005165942A (ja) 注文受付処理システム及びその処理方法並びにそのコンピュータプログラム
JP2001184426A (ja) ポイント供給システム、インターネット接続プロバイダー装置、端末及び記録媒体
US20120136851A1 (en) Method of Sorting Applications for Server and Related Communication Device
JP2020166301A (ja) 情報処理装置、情報処理方法、及び情報処理プログラム
CN114519595A (zh) 虚拟资源处理方法、装置、电子设备及存储介质

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050222

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070831

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070904

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071105

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080313

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080424

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080522