JP2004331057A - 点火エレメントが組み込まれたパイロメカニカル式の分離装置 - Google Patents

点火エレメントが組み込まれたパイロメカニカル式の分離装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2004331057A
JP2004331057A JP2004136220A JP2004136220A JP2004331057A JP 2004331057 A JP2004331057 A JP 2004331057A JP 2004136220 A JP2004136220 A JP 2004136220A JP 2004136220 A JP2004136220 A JP 2004136220A JP 2004331057 A JP2004331057 A JP 2004331057A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ignition element
casing
separating device
separation
separation device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004136220A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4249654B2 (ja
Inventor
Gerhard Kordel
コルデル ゲルハルト
Juergen Knaus
クナウス ユルゲン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dynamit Nobel AiIS Automotive Ignition Systems GmbH
Original Assignee
Dynamit Nobel AiIS Automotive Ignition Systems GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from DE102004010746A external-priority patent/DE102004010746A1/de
Application filed by Dynamit Nobel AiIS Automotive Ignition Systems GmbH filed Critical Dynamit Nobel AiIS Automotive Ignition Systems GmbH
Publication of JP2004331057A publication Critical patent/JP2004331057A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4249654B2 publication Critical patent/JP4249654B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H39/00Switching devices actuated by an explosion produced within the device and initiated by an electric current
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23DPLANING; SLOTTING; SHEARING; BROACHING; SAWING; FILING; SCRAPING; LIKE OPERATIONS FOR WORKING METAL BY REMOVING MATERIAL, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23D15/00Shearing machines or shearing devices cutting by blades which move parallel to themselves
    • B23D15/12Shearing machines or shearing devices cutting by blades which move parallel to themselves characterised by drives or gearings therefor
    • B23D15/14Shearing machines or shearing devices cutting by blades which move parallel to themselves characterised by drives or gearings therefor actuated by fluid or gas pressure
    • B23D15/145Shearing machines or shearing devices cutting by blades which move parallel to themselves characterised by drives or gearings therefor actuated by fluid or gas pressure actuated by explosion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23DPLANING; SLOTTING; SHEARING; BROACHING; SAWING; FILING; SCRAPING; LIKE OPERATIONS FOR WORKING METAL BY REMOVING MATERIAL, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23D29/00Hand-held metal-shearing or metal-cutting devices
    • B23D29/002Hand-held metal-shearing or metal-cutting devices for cutting wire or the like
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F42AMMUNITION; BLASTING
    • F42BEXPLOSIVE CHARGES, e.g. FOR BLASTING, FIREWORKS, AMMUNITION
    • F42B3/00Blasting cartridges, i.e. case and explosive
    • F42B3/006Explosive bolts; Explosive actuators
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H39/00Switching devices actuated by an explosion produced within the device and initiated by an electric current
    • H01H2039/008Switching devices actuated by an explosion produced within the device and initiated by an electric current using the switch for a battery cutoff

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Fuses (AREA)
  • Air Bags (AREA)
  • Ignition Installations For Internal Combustion Engines (AREA)
  • Battery Mounting, Suspending (AREA)
  • Portable Nailing Machines And Staplers (AREA)
  • Connection Of Batteries Or Terminals (AREA)
  • Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)

Abstract

【解決手段】自動車のバッテリー遮断のためのパイロメカニカル式の分離装置であって、ケーシング1が設けられており、該ケーシング1内に導電レール11が配置されていて、この導電レール11が分離たがね12によって分離箇所で分断されるように構成されており、前記分離たがね12が点火エレメント2の駆動ガスによって加速されるようになっている形式のものにおいて、点火エレメント2が射出成形されたケーシング1内に埋め込まれていて、それによってケーシング1と共に1つの構成ユニットを形成している。
【効果】ケーシング内に点火エレメントを挿入する工程が完全に省かれる。
【選択図】図1

Description

本発明は、特に自動車のバッテリー遮断のためのパイロメカニカル式(pyromechnical;着火機械式)の分離装置であって、ケーシングが設けられており、該ケーシング内に導電レールが配置されていて、この導電レールが分離たがねによって分離箇所で分断されるように構成されており、前記分離たがねが点火エレメントの駆動ガスによって加速されるようになっている形式のものに関する。
公知のパイロメカニカル式の分離装置においては、電気式の点火エレメントが、複雑で高価な組み付けプロセスで組み込まれる外部の構造群としてケーシング内に位置している。
本発明の課題は、以上のような公知のパイロメカニカル式の分離装置における欠点を取り除くことである。
この課題を解決した本発明によれば、点火エレメントが射出成形されたケーシング内に埋め込まれていて、それによってケーシングと共に1つの構成ユニットを形成していることによって解決された。
このような構成によって、ケーシング内に点火エレメントを挿入する工程が完全に省かれる。
この場合、射出成形による点火エレメントの埋め込みは、同時にパイロメカニカル式の分離装置のためのケーシングの機能を有している。
有利な実施態様では、ケーシングは電気的に絶縁された材料特にプラスチックより成っている。
絶縁材料内には有利には、ガラス繊維又は炭素繊維等の強度の高い充填材料が配置されている。
本発明よれば、電気的な接触のための点火エレメントの接続ピンは、射出成形でケーシングによって埋め込まれていないか、若しくはケーシングの切欠内に配置されている。
有利な実施態様では、点火エレメントの接続ピンは互いに絶縁されている。これはケーシングの材料特性に基づいて必要とされている。
有利には、点火エレメントの領域内でケーシングの内部が、分離たがねを被せ嵌めるための環状に延びる切欠を有している。
特に有利な実施態様では、環状の切欠の、点火エレメントに向いた側に、環状の溝が配置されていて、この環状の溝内にシールリングが挿入されている。このシールリングは例えばOリングである。
以下に図面を用いて本発明を詳しく説明する。
図1には、自動車内でバッテリーを遮断するためのパイロメカニカル式の分離装置の一部が示されている。この分離装置は点火エレメント2を有していて、この点火エレメント2は射出成形によってケーシング1内に埋め込まれていて、それによってケーシング1と共に1つの構成ユニットを形成している。ケーシング1は、電気的に絶縁された材料例えばプラスチックより成っており、この電気的に絶縁された材料内に、強度が高められた充填材料特にガラス繊維又は炭素繊維が含まれている。
電気的な接触のために、接続ピン5は、射出成形によってケーシング1内に埋め込まれているのではなく、ケーシング1の切欠6内に配置されていて、この場合プラグ7として構成されているか若しくはプラグ7に接続されている。
ケーシング1の内部(図2参照)には、導電レール11(Stromleiterschiene)及び分離たがね12を受容するための受容室8が設けられており、この場合、導電レール11は分離たがね12によって分離箇所で破断されるように構成されている。分離たがね12は、点火エレメント2の点火時に発生する駆動ガスによって分離箇所に向かって加速される。
分離たがね12が、点火エレメント2を包囲しながら点火エレメント2に被せ嵌められるようにするために、受容室8内の点火エレメント2の領域においてケーシング1に環状の切欠9が形成されており、この場合、点火エレメント2と切欠9との間にケーシング1の環状の突出部10が配置されている。環状に延びる切欠9の、点火エレメント2に向いた側に、環状の溝3が配置されており、この環状の溝3内にシールリング4が挿入されている。しかもこの環状に延びる溝3は、環状の突出部10において前記切欠9側に向いて配置されている。分離たがね12はこの切欠9内に挿入され、それによって点火エレメント2を包み込んでいる。
本発明の1実施例によるパイロメカニカル式の分離装置の一部の断面図である。 導電レール及び分離たがねが配置された状態の、図1に示した断面図である。
符号の説明
1 ケーシング、 2 点火エレメント、 3 環状の溝、 4 シールリング、 5 接続ピン、 6 切欠、 7 プラグ、 8 受容室、 9 切欠、 10 突出部、 11 導電レール、 12 分離たがね

Claims (8)

  1. 殊に自動車のバッテリー遮断のためのパイロメカニカル式の分離装置であって、ケーシング(1)が設けられており、該ケーシング(1)内に導電レール(11)が配置されていて、この導電レール(11)が分離たがね(12)によって分離箇所で分断されるように構成されており、前記分離たがね(12)が点火エレメント(2)の駆動ガスによって加速されるようになっている形式のものにおいて、
    点火エレメント(2)がケーシング(1)によって射出成形で埋め込まれていて、それによってケーシング(1)と共に1つの構成ユニットを形成していることを特徴とする、点火エレメントが組み込まれたパイロメカニカル式の分離装置。
  2. 前記ケーシングが電気的に絶縁された材料より成っている、請求項1記載の分離装置。
  3. 電気的に絶縁された材料内にガラス繊維又は炭素繊維等の強度の高い充填材料が配置されている、請求項2記載の分離装置。
  4. ケーシング(1)がプラスチックより成っている、請求項1から3までのいずれか1項記載の分離装置。
  5. 電気的な接触のための、点火エレメント(2)の接続ピン(5)が、射出成形によるケーシング(1)によって埋め込まれていないか、若しくはケーシング(1)の切欠(6)内に配置されている、請求項1から4までのいずれか1項記載の分離装置。
  6. 点火エレメント(2)の接続ピン(5)が互いに絶縁されている、請求項1から5までのいずれか1項記載の分離装置。
  7. 点火エレメント(2)の領域内でケーシング(1)の内部が、分離たがね(12)を被せ嵌めるための環状に延びる切欠(9)を有している、請求項1から6までのいずれか1項記載の分離装置。
  8. 環状の切欠(9)の、点火エレメント(2)に向いた側に、環状の溝(3)が配置されていて、この環状の溝(3)内にシールリング(4)が挿入されている、請求項7記載の分離装置。
JP2004136220A 2003-04-30 2004-04-30 点火エレメントが組み込まれたパイロメカニカル式の分離装置 Expired - Fee Related JP4249654B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10319749 2003-04-30
DE102004010746A DE102004010746A1 (de) 2003-04-30 2004-03-05 Gehäuse für ein pyromechanisches Trennelement mit integriertem Anzündelement

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004331057A true JP2004331057A (ja) 2004-11-25
JP4249654B2 JP4249654B2 (ja) 2009-04-02

Family

ID=32991944

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004136220A Expired - Fee Related JP4249654B2 (ja) 2003-04-30 2004-04-30 点火エレメントが組み込まれたパイロメカニカル式の分離装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7745745B2 (ja)
EP (1) EP1473536B1 (ja)
JP (1) JP4249654B2 (ja)
AT (1) ATE376163T1 (ja)
DE (1) DE502004005237D1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20140015252A (ko) * 2010-09-02 2014-02-06 바티움 캐나다 인크. 연결 장치를 갖는 배터리 팩
JP2017527771A (ja) * 2014-09-09 2017-09-21 アリアーヌグループ ソシエテ パ アクシオンス シンプリフィエ 起爆式作動装置

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ATE370513T1 (de) * 2003-04-30 2007-09-15 Delphi Tech Inc Gehäuseausführung für eine pyromechanische trennvorrichtung
US9136558B2 (en) * 2009-08-14 2015-09-15 Philips Plastics Corporation Impact resistant battery
AT12531U1 (de) * 2011-05-23 2012-07-15 Hirtenberger Automotive Safety Gmbh & Co Kg Pyrotechnischer aktuator
JP5874583B2 (ja) * 2012-08-29 2016-03-02 豊田合成株式会社 導通遮断装置
JP2014049300A (ja) * 2012-08-31 2014-03-17 Toyoda Gosei Co Ltd 導通遮断装置
EP2811548B1 (en) 2013-06-07 2017-08-09 Autoliv Development AB Battery module disconnect arrangement
JP6409651B2 (ja) * 2015-03-30 2018-10-24 豊田合成株式会社 導通遮断装置
DE102015107579B3 (de) 2015-05-13 2016-08-04 Lisa Dräxlmaier GmbH Sicherung mit Explosionskammer
FR3051282B1 (fr) * 2016-05-16 2021-05-21 Herakles Dispositif de coupure destine a etre relie a un circuit electrique
CN109564838B (zh) 2016-08-23 2020-11-17 株式会社大赛璐 致动器
US10332707B2 (en) * 2017-06-29 2019-06-25 Daicel Corporation Actuator
US10549038B2 (en) 2017-06-29 2020-02-04 Daicel Corporation Syringe

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3794794A (en) * 1972-11-10 1974-02-26 Ford Motor Co Impact responsive switch with frangible element holding contact plunger in unactivated position
US4224487A (en) * 1978-02-23 1980-09-23 Simonsen Bent P Fast acting explosive circuit interrupter
US4417519A (en) * 1981-06-04 1983-11-29 Mcdonnell Douglas Corporation Explosive switch
US5535842A (en) * 1993-03-05 1996-07-16 Volkswagen Ag Safety arrangement for collision-related disconnection of an electrical energy source from a motor vehicle supply circuit
DE4307774A1 (de) * 1993-03-12 1994-09-15 Dynamit Nobel Ag Anzündeinrichtung
DE19503809B4 (de) * 1995-02-06 2005-01-20 Bayerische Motoren Werke Ag Sicherungsvorrichtung für eine Stromleitung in Fahrzeugen
DE19616993A1 (de) * 1996-04-27 1997-10-30 Dynamit Nobel Ag Pyrotechnisches Sicherungselement für Stromkreise
US6419263B1 (en) * 1998-05-11 2002-07-16 The B. F. Goodrich Company Seatbelt system having seamless inflatable member
DE19728658A1 (de) * 1997-07-04 1999-01-07 Dynamit Nobel Ag Pyrotechnisches Wirkelement
JP3426508B2 (ja) * 1998-06-30 2003-07-14 矢崎総業株式会社 低融点材溶断装置及び回路遮断装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20140015252A (ko) * 2010-09-02 2014-02-06 바티움 캐나다 인크. 연결 장치를 갖는 배터리 팩
KR102036930B1 (ko) 2010-09-02 2019-10-25 블루 솔루션즈 캐나다 인크. 연결 장치를 갖는 배터리 팩
JP2017527771A (ja) * 2014-09-09 2017-09-21 アリアーヌグループ ソシエテ パ アクシオンス シンプリフィエ 起爆式作動装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP1473536A1 (de) 2004-11-03
ATE376163T1 (de) 2007-11-15
US20050034595A1 (en) 2005-02-17
DE502004005237D1 (de) 2007-11-29
EP1473536B1 (de) 2007-10-17
JP4249654B2 (ja) 2009-04-02
US7745745B2 (en) 2010-06-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2614990C (en) Explosion-proof connector
JP2004331057A (ja) 点火エレメントが組み込まれたパイロメカニカル式の分離装置
JP4389984B2 (ja) 防水コネクタ構造、ジャック部品、電子機器及びプラグ部品
EP2913899B1 (en) Charging connector
JP4838366B2 (ja) 弁磁石
US20190052070A1 (en) Electric wire lead-in part structure of electric compressor, and electric compressor and shield electric wire provided with same
EP2200130A1 (en) Shielded electrical plug-in connector
US10411396B2 (en) Connector-equipped wire and production method for connector-equipped wire
CN104854970A (zh) 用于机动车的控制器
CN106256075B (zh) 车用控制装置
JP4293285B2 (ja) ガス圧式電気回路遮断器
KR100238560B1 (ko) 램프 소켓
HUP9901566A2 (hu) Villamos lámpa
US7153171B1 (en) Lamp socket with stabilizing features
CN112151995A (zh) 插塞连接器
JP2019053911A (ja) 電気回路遮断装置
KR100733849B1 (ko) 암단자
US20030077483A1 (en) Electrical rechargeable battery
KR101728539B1 (ko) 차량용 단자홀 방수 커넥터
US10283263B2 (en) Ignition coil
CN111463622A (zh) 集束端子连接器和包括该集束端子连接器的封闭式压缩机
JP2006286535A (ja) 中継コネクタ
EP3923418A1 (en) Connector housing and connector assembly for ring terminal sealed
JP2004022520A (ja) 電気部品のシール構造
JP2005285366A (ja) ランプソケット、放電灯始動装置、車両用前照灯器具、車両

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20060303

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061113

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080626

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080701

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081001

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20081217

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090115

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120123

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120123

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130123

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140123

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees