JP2004329975A - 有機性廃棄物の前処理方法および装置 - Google Patents

有機性廃棄物の前処理方法および装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2004329975A
JP2004329975A JP2003124792A JP2003124792A JP2004329975A JP 2004329975 A JP2004329975 A JP 2004329975A JP 2003124792 A JP2003124792 A JP 2003124792A JP 2003124792 A JP2003124792 A JP 2003124792A JP 2004329975 A JP2004329975 A JP 2004329975A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tank
organic waste
wet
patrol
fluid material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003124792A
Other languages
English (en)
Inventor
Mamoru Miyazaki
衛 宮崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Copros Co Ltd
Original Assignee
Copros Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Copros Co Ltd filed Critical Copros Co Ltd
Priority to JP2003124792A priority Critical patent/JP2004329975A/ja
Publication of JP2004329975A publication Critical patent/JP2004329975A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

【課題】粘度の高い家畜糞を多く含む有機性廃棄物を効率的に流動性を持たせるとともに粉砕することのできる有機性廃棄物の前処理方法および装置を提供する。
【解決手段】粘度の高い有機性廃棄物を糞尿巡回タンク1に供給して加水して流動性を高める第1工程と、糞尿巡回タンク1の外部に設けた湿式切削型破砕ポンプ5に糞尿巡回タンク1内の流動性材料を供給して切削破砕するとともに破砕物を糞尿巡回タンク1に戻す第2工程と、第2工程を複数回繰り返して糞尿巡回タンク1内の流動性材料を細断する第3工程と、細断後の流動性材料を糞尿巡回タンク1から定量供給ポンプ9により定量供給して湿式臼型破砕機11によりすり潰す第4工程と、第4工程で処理された流動性材料を固液分離機12により固形分と液体分に分離して本処理工程に供給する第5工程とを含む、有機性廃棄物の前処理方法。
【選択図】 図1

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、家畜糞尿、生ゴミ等の、特に繊維質を含む有機性廃棄物の前処理方法および装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
生ゴミやし尿等の有機性廃棄物を処理する方法としては、数多くの提案がなされている。
【0003】
特開平11−277041号公報(特許文献1)には、生ゴミやし尿系汚泥などの有機性廃棄物を破砕する破砕手段と、破砕された廃棄物を貯留する廃棄物処理装置と、この廃棄物処理装置に設けられ貯留する廃棄物を撹拌混合する撹拌手段と、撹拌混合された廃棄物から夾雑物を分離除去しメタン発酵処理するための分離液を分集する固液分離手段とを備えたメタン発酵処理の前処理装置が開示されている。
【0004】
特開平11−319783号公報(特許文献2)には、し尿、浄化槽汚泥などのスラリー状の有機性廃棄物と生ゴミなどの固形の有機性廃棄物とを混合してパルパー破砕工程に導入して、パルパーで混合物中の液状分によって形成される渦流により有機性固形分を破砕し、その後に嫌気性発酵工程へ導入して発酵させ、メタンガスを回収する有機性廃棄物の処理方法が開示されている。
【0005】
特開2001−300486号公報(特許文献3)には、有機性廃棄物を第1の可溶化槽で可溶化して第1の可溶化物を生成させ、第1の可溶化物を第1の可溶化残渣と第1の可溶化液とに固液分離し、第1の可溶化残渣を第2の可溶化槽で可溶化して第2の可溶化物を生成させ、第2の可溶化物を第2の可溶化残渣と第2の可溶化液とに固液分離し、第1の可溶化液と第2の可溶化液とをメタン発酵槽に導入してメタン発酵させるメタン発酵処理方法が開示されている。
【0006】
特開2002−18398号公報(特許文献4)には、生ゴミから夾雑物を除去し微小に破砕処理した後の有機性廃棄物を酸発酵槽を用いて有機酸に変換しメタン発酵槽を用いて嫌気性処理しメタンガス等と水からなる安定した排出物に減溶化する方法が開示されている。
【0007】
特開2002−336825号公報(特許文献5)には、生ゴミ、し尿、浄化槽汚泥等の有機性廃棄物を遠心型破砕分別機で粗破砕分別して生ゴミ等の破砕物と夾雑物とに分別し、破砕物を可溶化し、その可溶化処理物を固液分離装置で固液分離した液状分をメタン発酵の原料とし、固形分を再資源化原料とする有機性廃棄物のリサイクル方法が開示されている。
【0008】
以上のような有機性廃棄物の処理方法に共通することは、有機性廃棄物を破砕して、発酵処理が効率よく行われるようにすることである。
【0009】
破砕処理の装置としては、各種の破砕機が用いられているが、特開2002−177920号公報(特許文献6)には、生ゴミを主とする廃棄物を懸濁液精製槽に水没させて設置した石臼で細かく粉砕し、懸濁液を精製する前処理装置と、その懸濁液を分解反応室で短時間で200〜300℃の高温度に加熱し、懸濁液中の可溶物質を高温下で水蒸気、水素、酸素に曝して加熱分解または加水分解することにより浄化処理する加熱処理装置を備えた廃棄物浄化処理装置が開示されている。
【0010】
また、廃棄物を粉砕するために臼式の破砕装置を用いることは、特許文献6のほかに、特開平6−185718号公報(特許文献7)、特開平7−256644号公報(特許文献8)、特開平7−256645号公報(特許文献9)、特開平8−276428号公報(特許文献10)、特開平8−277187号公報(特許文献11)、特開平9−24360号公報(特許文献12)、特開平10−202136号公報(特許文献13)に記載されている。
【0011】
【特許文献1】
特開平11−277041号公報
【特許文献2】
特開平11−319783号公報
【特許文献3】
特開2001−300486号公報
【特許文献4】
特開2002−18398号公報
【特許文献5】
特開2002−336825号公報
【特許文献6】
特開2002−177920号公報
【特許文献7】
特開平6−185718号公報
【特許文献8】
特開平7−256644号公報
【特許文献9】
特開平7−256645号公報
【特許文献10】
特開平8−276428号公報
【特許文献11】
特開平8−277187号公報
【特許文献12】
特開平9−24360号公報
【特許文献13】
特開平10−202136号公報
【0012】
【発明が解決しようとする課題】
ところが、有機性廃棄物が、生ゴミなどのほかに、牛糞など粘度が高く細かい繊維質を多く含む場合には、有機性廃棄物処理の本工程に直接、廃棄物を投入すると、好気性菌または嫌気性菌との混合がうまくいかず、処理の効率が低下する。そこで、本工程に先立って、有機性廃棄物に流動性を持たせ、また適度な大きさに破砕する前処理が必要となる。
【0013】
特許文献1に開示された前処理装置では、破砕処理と、撹拌処理と、固液分離処理を行うものであるが、破砕処理が1工程であるので、細かい繊維質を多く含む廃棄物に対しては、充分な破砕が行われない。特に、生ゴミ等の大きな廃棄物を適度な大きさに粉砕しても、牛糞に含まれる藁などの細かい繊維質に付着している栄養分はなかなか大まかな粉砕工程ではそぎ落とすことは困難である。
【0014】
一方、特許文献6〜13に記載されている湿式臼型破砕機では、有機性廃棄物を細かく粉砕できるが、ゴミなど大きな素材をすり潰すには、時間が掛かりすぎ、非能率的である。
【0015】
本発明は、これらの問題点を解消し、粘度の高い家畜糞を多く含む有機性廃棄物を効率的に流動性を持たせるとともに粉砕することのできる有機性廃棄物の前処理方法および装置を提供することを目的とする。
【0016】
【課題を解決するための手段】
前記課題を解決するため、本発明の有機性廃棄物の前処理方法は、粘度の高い有機性廃棄物を巡回タンクに供給して加水して流動性を高める第1工程と、前記巡回タンクの外部に設けた湿式切削型破砕機に前記巡回タンク内の流動性材料を供給して切削破砕するとともに破砕物を前記巡回タンクに戻す第2工程と、前記第2工程を複数回繰り返して前記巡回タンク内の流動性材料を細断する第3工程と、細断後の流動性材料を前記巡回タンクから定量供給ポンプにより定量供給して湿式臼型破砕機によりすり潰す第4工程と、前記第4工程で処理された流動性材料を固液分離機により固形分と液体分に分離して本処理工程に供給する第5工程とを含むものである。
【0017】
また、本発明の有機性廃棄物の前処理装置は、粘度の高い有機性廃棄物を貯留して加水する巡回タンクと、前記巡回タンクの外部に設けられ、前記巡回タンクから供給された流動性材料を切削破砕するとともに破砕物を前記巡回タンクに戻す湿式切削型破砕機と、前記巡回タンクから供給される細断後の流動性材料を定量供給する定量供給ポンプを通してすり潰す湿式臼型破砕機と、前記湿式臼型破砕機によりすり潰された流動性材料を固形分と液体分に分離して本処理工程に供給する固液分離機とを備えたものである。
【0018】
本発明においては、有機性廃棄物の本処理に先立つ前処理として、粘度の高い家畜糞尿および生ゴミに、巡回タンク内で必要な水分を加えて流動性を高め、次に湿式切削型破砕機で巡回タンク内を数回、万遍なく繰り返し切削撹拌破砕し、次に湿式臼型破砕機を通してすり潰した後、固液分離するもので、効率的な流動性付与と破砕処理を行うことができる。
【0019】
また、本発明の有機性廃棄物の前処理装置は、前記湿式臼型破砕機を、流動性材料を受け入れる中継タンクを下部に、流動性材料をすり潰す固定臼および回転臼を中間に、前記回転臼を回転駆動する駆動モータを上部に配置した構造としたものである。
【0020】
穀物などの材料と異なり、有機性廃棄物には、砂等が混入しており、これを通常の湿式臼型破砕機で破砕すると、臼が摩耗して寿命が短くなったり、頻繁な調整が必要となる。本発明においては、前記の構成とすることにより、中継タンク内に供給される流動性材料に含まれる砂等の異物を沈澱させ、固定臼と回転臼の間に噛み込まないようにすることができる。
【0021】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施の形態を、図面を用いて説明する。
図1は本発明の実施の形態に係る有機性廃棄物の前処理装置の構成を示す概略図、図2はその処理工程を示すフロー図である。
【0022】
図1において、1は糞尿巡回タンク、2は糞尿巡回タンク1内に設けられた邪魔板、3は糞尿巡回タンク1内に有機性廃棄物を投入する搬送スクリューコンベア、4は糞尿巡回タンク1の底部に溜まった異物を取り出す取り出し口、5は糞尿巡回タンク1の底部近傍に沈澱した廃棄物を吸入して切削、破砕、排出する湿式切削型破砕ポンプ、6は湿式切削型破砕ポンプ5の排出部側配管7に入口が取り付けられた三方切替バルブ、8は三方切替バルブ6の第1出口に接続され、糞尿巡回タンク1に流動性材料を還流する還流パイプ、9は流動性材料を定量供給する定量供給ポンプ、10は三方切替バルブ6の第2出口に接続された供給パイプ、11は供給パイプ9によって送られてきた流動性材料をすり潰すセラミック臼を用いた湿式臼型破砕機、12は湿式臼型破砕機11で破砕された流動性材料を固液分離する立型スクリュー脱水機、13は立型スクリュー脱水機12の上部に圧搾された固体分(ケーキ)を空気搬送するための空気圧縮機である。
【0023】
以下、本実施の形態における有機性廃棄物の前処理装置による処理の流れを、図2を参照しながら説明する。
糞尿貯蔵槽17に貯蔵された家畜糞、し尿、生ゴミは、搬送スクリューコンベア3により糞尿巡回タンク1に投入される。糞尿巡回タンク1内には水が適量供給されており、流動性を高めている。糞尿巡回タンク1の底部近傍の排出口には湿式切削型破砕ポンプ5が接続されており、湿式切削型破砕ポンプ5の切削刃と圧送羽根により廃棄物が吸入され切削、破砕、排出される。初期工程では、三方切替バルブ6は第1出口の方に切り替えられており、破砕された流動性材料は還流パイプ8を通って糞尿巡回タンク1内に還流される。なお、糞尿巡回タンク1内に設けられた邪魔板2は、適当な径の穴が設けられており、邪魔板2の底部において、固形分が多い廃棄物と邪魔板2を通過した水分が多い流動性材料とが適度に混ぜられて湿式切削型破砕ポンプ5に供給される。
【0024】
以上の工程により、廃棄物は湿式切削型破砕ポンプ5により巡回し、数回破砕される。この工程によって、廃棄物中の固形分は10mm以下の大きさに破砕される。
【0025】
次いで、三方切替バルブ6を第2出口側に切り替えると、湿式切削型破砕ポンプ5で破砕された流動性材料は定量供給する定量供給ポンプ9を通り、供給パイプ10を通って湿式臼型破砕機11に供給される。この湿式臼型破砕機11は、固形分をミンチ状にすり潰す機能を有しており、固形分は長径5mm、短径1mm以下の大きさとなる。この工程で、牛糞等に含まれるわら等の繊維質に付着している養分はそぎ落とされる。
【0026】
次いで、流動性材料は立型スクリュー脱水機12の底部に送られる。立型スクリュー脱水機12は、内管14と外管15とで構成され、内管14にはスクリュー16が設けられている。スクリュー16は下側の羽根のピッチに対して上側の羽根のピッチが短くなっており、送られてきた流動性材料のうちの固形分は、スクリュー16の羽根で圧縮されながら上部に搬送される。絞られた水分は、内管14と外管15の間を通って液処理槽に送られ、嫌気性菌あるいは好気性菌の作用で有機物が分解処理される。圧縮された固形分は、スクリュー16の上部において空気圧縮機13から送気される圧縮空気によってケーキとして空気搬送され、別工程で処理される。
【0027】
なお、立型スクリュー脱水機12の外管15はアクリル等の透明な材料で形成することにより、内部を透視することができる。
【0028】
本実施の形態の糞尿巡回タンク1から立型スクリュー脱水機12の機器は、ケーシングに固定し、トラックに積むことのできる大きさとすることができる。例えば、高さ1.8m、長さ3.6m、幅1〜2mとすることができる。
【0029】
図3および図4は、本発明の実施形態の湿式臼型破砕機11の好適な構造を示す一部切欠正面図および一部側断面図である。これらの図において、21は中継タンク、22は中継タンク21の上部に配置された導入管、23は固定臼、24は回転臼、25は取付座、26は駆動モータである。駆動モータ26は取付座25に取り付けられ、そのシャフト27に回転臼24が固定されている。取付座25はケーシング28に、ヒンジ29により開閉可能に取り付けられており、ヒンジ29と対向側にハンドル30によってケーシング28に固定されている。点検時は、ハンドル30のロックを外して固定臼23と回転臼24の接合部を開けることができる。固定臼23と回転臼24のギャップは、調整ハンドル差し込み穴31にハンドル32を差し込んで調整してハウジング33を回転させることにより調整することができる。なお、図4はギャップを最大にした状態を示しており、通常は、図3のように、適正なギャップに調整する。
【0030】
中継タンク21には流動性材料装入口34が設けられ、ケーシング28の上部側面には流動性材料排出口35が設けられている。流動性材料排出口35の内側には、インペラー36が設けられている。
【0031】
次に、この湿式臼型破砕機11の動作について説明する。前述の定量供給ポンプ9によって供給パイプ10から定量供給された材料は、流動性材料装入口34から中継タンク21内に供給される。材料は、導入管22を通って固定臼23と回転臼24の間のギャップに送られ、固形分は長径5mm、短径1mm以下の大きさにすり潰される。すり潰された材料は、回転臼24の周囲に排出され、インペラー36によって流動性材料排出口35から外部(図1の固液分離機12)に排出される。
【0032】
この構造の特徴は、中継タンク21を下部に、固定臼23と回転臼24を中間に、回転臼24を駆動する駆動モータ26を上部に配置した点である。この構成とすることにより、中継タンク21内に供給される流動性材料に含まれる砂等の異物を沈澱させ、固定臼23と回転臼24の間に噛み込まないようにする。中継タンク21の底部には、異物回収ハッチ37と、ドレーン38が設けられており、沈澱した異物は除去することができる。
【0033】
【発明の効果】
上述したように、本発明によれば、有機性廃棄物の本処理に先立つ前処理として、粘度の高い家畜糞尿および生ゴミに、巡回タンク内で必要な水分を加えて流動性を高め、次に湿式切削型破砕機で巡回タンク内を数回、万遍なく繰り返し切削撹拌破砕し、次に湿式臼型破砕機を通してすり潰した後、固液分離するようにしたので、家畜糞尿および生ゴミの繊維質を取り出し細切りすることができる。
【0034】
特に、切削、粉砕後の流動性材料を、湿式臼式グラインダーを通してすり潰すため、材料に含まれる繊維分のみを、より洗い出した状態で固形分として取り出すことができる。
普通、家畜糞尿はそのまま堆肥化されるが、上記の前処理装置を使用することにより、含水比も調整でき、その量も数分の一となり、品質も均一で良質な堆肥ができる。
【0035】
また、湿式切削型破砕機の排出部側配管に三方切替バルブの入口を接続し、その三方切替バルブの第1出口に巡回タンクへの還流パイプを接続し、第2出口に定量供給する定量供給ポンプを通して湿式臼型破砕機への供給パイプを接続した構成としたことにより、三方切替バルブの切替のみで、湿式切削型破砕機を出た流動性材料を送る定量供給ポンプの負荷を下げて湿式臼型破砕機に定量送給することができる。そのため、湿式臼型破砕機及び次の固液分離装置の運転が容易になる。
【0036】
また、湿式臼型破砕機を、流動性材料を受け入れる中継タンクを下部に、流動性材料をすり潰す固定臼および回転臼を中間に、前記回転臼を回転駆動する駆動モータを上部に配置した構造としたことにより、中継タンク内に供給される流動性材料に含まれる砂等の異物を沈澱させ、固定臼と回転臼の間に噛み込まないようにすることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態に係る有機性廃棄物の前処理装置の構成を示す概略図である。
【図2】本実施の形態の処理工程を示すフロー図である。
【図3】本発明の実施形態の湿式臼型破砕機の好適な構造を示す一部切欠正面図である。
【図4】図3の湿式臼型破砕機の一部側断面図である。
【符号の説明】
1 糞尿巡回タンク
2 邪魔板
3 搬送スクリューコンベア
4 取り出し口
5 湿式切削型破砕ポンプ
6 三方切替バルブ
7 排出部側配管
8 還流パイプ
9 定量供給ポンプ
10 供給パイプ
11 湿式臼型破砕機
12 立型スクリュー脱水機
13 空気圧縮機
14 内管
15 外管
16 スクリュー
17 糞尿貯蔵槽
21 中継タンク
22 導入管
23 固定臼
24 回転臼
25 取付座
26 駆動モータ
27 シャフト
28 ケーシング
29 ヒンジ
30 ハンドル
31 調整ハンドル差し込み穴
32 ハンドル
33 ハウジング
34 流動性材料装入口
35 流動性材料排出口
36 インペラー
37 異物回収ハッチ
38 ドレーン

Claims (4)

  1. 粘度の高い有機性廃棄物を巡回タンクに供給して加水して流動性を高める第1工程と、
    前記巡回タンクの外部に設けた湿式切削型破砕機に前記巡回タンク内の流動性材料を供給して切削破砕するとともに破砕物を前記巡回タンクに戻す第2工程と、
    前記第2工程を複数回繰り返して前記巡回タンク内の流動性材料を細断する第3工程と、
    細断後の流動性材料を前記巡回タンクから定量供給ポンプにより定量供給して湿式臼型破砕機によりすり潰す第4工程と、
    前記第4工程で処理された流動性材料を固液分離機により固形分と液体分に分離して本処理工程に供給する第5工程と
    を含む、有機性廃棄物の前処理方法。
  2. 粘度の高い有機性廃棄物を貯留して加水する巡回タンクと、
    前記巡回タンクの外部に設けられ、前記巡回タンクから供給された流動性材料を切削破砕するとともに破砕物を前記巡回タンクに戻す湿式切削型破砕機と、
    前記巡回タンクから供給される細断後の流動性材料を定量供給する定量供給ポンプを通してすり潰す湿式臼型破砕機と、
    前記湿式臼型破砕機によりすり潰された流動性材料を固形分と液体分に分離して本処理工程に供給する固液分離機と
    を備えた、有機性廃棄物の前処理装置。
  3. 前記湿式切削型破砕機の排出部側配管に三方切替バルブの入口を接続し、その三方切替バルブの第1出口に前記巡回タンクへの還流パイプを接続し、第2出口に定量供給する定量供給ポンプを通して前記湿式臼型破砕機への供給パイプを接続したことを特徴とする請求項2記載の有機性廃棄物の前処理装置。
  4. 前記湿式臼型破砕機を、流動性材料を受け入れる中継タンクを下部に、流動性材料をすり潰す固定臼および回転臼を中間に、前記回転臼を回転駆動する駆動モータを上部に配置した構造としたことを特徴とする請求項2または3に記載の有機性廃棄物の前処理装置。
JP2003124792A 2003-04-30 2003-04-30 有機性廃棄物の前処理方法および装置 Pending JP2004329975A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003124792A JP2004329975A (ja) 2003-04-30 2003-04-30 有機性廃棄物の前処理方法および装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003124792A JP2004329975A (ja) 2003-04-30 2003-04-30 有機性廃棄物の前処理方法および装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004329975A true JP2004329975A (ja) 2004-11-25

Family

ID=33502235

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003124792A Pending JP2004329975A (ja) 2003-04-30 2003-04-30 有機性廃棄物の前処理方法および装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2004329975A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005218981A (ja) * 2004-02-06 2005-08-18 Ebara Corp 清涼飲料製造プロセスから発生する抽出残渣の前処理方法及び装置
JP2011050944A (ja) * 2009-08-05 2011-03-17 Daiki Ataka Engineering Co Ltd し尿、浄化槽汚泥あるいは有機性廃棄物の処理方法
CN102399046A (zh) * 2010-09-10 2012-04-04 辽宁北方环境保护有限公司 一种大型沼气工程用的发酵原料预处理方法及装置
CN105665113A (zh) * 2016-03-30 2016-06-15 成都菲斯普科技有限公司 一种多用途垃圾处理装置
CN106365396A (zh) * 2016-11-21 2017-02-01 沧州市华油飞达固控设备有限公司 一种含油污泥预处理设备及其方法
JP2017119275A (ja) * 2015-12-29 2017-07-06 クボタ環境サ−ビス株式会社 有機性汚泥の破砕処理方法及び破砕処理設備
JP2020203246A (ja) * 2019-06-17 2020-12-24 株式会社石垣 有機汚泥の可溶化装置および汚泥可溶化方法

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005218981A (ja) * 2004-02-06 2005-08-18 Ebara Corp 清涼飲料製造プロセスから発生する抽出残渣の前処理方法及び装置
JP4627996B2 (ja) * 2004-02-06 2011-02-09 荏原エンジニアリングサービス株式会社 コーヒー粕をメタン発酵処理に用いるための前処理方法及び装置
JP2011050944A (ja) * 2009-08-05 2011-03-17 Daiki Ataka Engineering Co Ltd し尿、浄化槽汚泥あるいは有機性廃棄物の処理方法
CN102399046A (zh) * 2010-09-10 2012-04-04 辽宁北方环境保护有限公司 一种大型沼气工程用的发酵原料预处理方法及装置
CN102399046B (zh) * 2010-09-10 2013-09-11 辽宁北方环境保护有限公司 一种大型沼气工程用的发酵原料预处理方法及装置
JP2017119275A (ja) * 2015-12-29 2017-07-06 クボタ環境サ−ビス株式会社 有機性汚泥の破砕処理方法及び破砕処理設備
CN105665113A (zh) * 2016-03-30 2016-06-15 成都菲斯普科技有限公司 一种多用途垃圾处理装置
CN106365396A (zh) * 2016-11-21 2017-02-01 沧州市华油飞达固控设备有限公司 一种含油污泥预处理设备及其方法
JP2020203246A (ja) * 2019-06-17 2020-12-24 株式会社石垣 有機汚泥の可溶化装置および汚泥可溶化方法
JP7050249B2 (ja) 2019-06-17 2022-04-08 株式会社石垣 有機汚泥の可溶化装置および汚泥可溶化方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3226514B2 (ja) 廃棄物の処理方法及び粥状化装置
US6045070A (en) Materials size reduction systems and process
KR101316410B1 (ko) 회전 스크류를 구비한 이송유닛 및 이를 이용한 음식물 처리 장치
KR100853758B1 (ko) 음식물 폐기물을 이용한 액상 가축 사료 제조 시설
KR101501223B1 (ko) 음식물 쓰레기 처리장치
JP2006272312A (ja) 有機性廃棄物の高速処理装置
JP5574398B2 (ja) 有機性固形廃棄物のメタン発酵方法及びシステム
JP2004329975A (ja) 有機性廃棄物の前処理方法および装置
KR100811437B1 (ko) 음식물 쓰레기 처리장치
JP2002096329A (ja) 廃プラスチック類の粉砕・洗浄装置および粉砕・洗浄方法
JP3710938B2 (ja) 有機性廃棄物処理方法およびその装置
KR101696689B1 (ko) 복합 회전형 건습식 혐기소화조 시스템
KR100729956B1 (ko) 음식쓰레기 일괄 처리장치
KR20030071138A (ko) 음식물 쓰레기 재활용 방법 및 그 장치
KR970061794A (ko) 음식물쓰레기 및 분뇨를 퇴비화시키는 처리시스템
JP2008086915A (ja) 生ゴミ処理装置
JP2005034698A (ja) 媒体撹拌型粉砕機及び媒体撹拌型粉砕機を使用する汚泥処理装置
KR0172570B1 (ko) 음식물쓰레기 처리장치
JP4274627B2 (ja) 汚泥の破砕方法およびこれを利用した嫌気性消化方法
KR200486738Y1 (ko) 가변운영형 음식물류 폐기물 처리설비
JPH11319783A (ja) 有機性廃棄物の処理方法
KR100853856B1 (ko) 음식물쓰레기 처리 시스템
KR0147763B1 (ko) 음식물 찌꺼기 재활용 처리장치
KR20020035682A (ko) 음식물쓰레기 사료화 시스템
KR20030025259A (ko) 음식물쓰레기 퇴비화 장치