JP2004319476A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2004319476A5
JP2004319476A5 JP2004112425A JP2004112425A JP2004319476A5 JP 2004319476 A5 JP2004319476 A5 JP 2004319476A5 JP 2004112425 A JP2004112425 A JP 2004112425A JP 2004112425 A JP2004112425 A JP 2004112425A JP 2004319476 A5 JP2004319476 A5 JP 2004319476A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
switch
liquid metal
polymer
channel
switching channel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004112425A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004319476A (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from US10/413,094 external-priority patent/US6743991B1/en
Application filed filed Critical
Publication of JP2004319476A publication Critical patent/JP2004319476A/ja
Publication of JP2004319476A5 publication Critical patent/JP2004319476A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Claims (10)

  1. スイッチ基板と、
    チャネル支持板と、
    前記チャネル支持板と前記スイッチ基板との間に固定されたポリマー層と、
    前記ポリマー層内に形成されたスイッチング・チャネルと、
    第1、第2の電気コネクタと、
    前記スイッチング・チャネル内に備えられ、前記第1、第2の電気コネクタ間の電気回路を形成、或いは切断する液体金属スイッチと、
    を具備したことを特徴とするポリマー・スイッチ。
  2. 前記チャネル支持板と前記スイッチ基板との間に更に気密封止を具備し、前記気密封止、前記チャネル支持板及び前記スイッチ基板が前記ポリマー層を包囲していることを特徴とし、前記気密封止が、前記チャネル支持板の内側表面外周に取り付けられ、前記ポリマー層を取り囲む、溶融はんだに濡れる第1のはんだリングと、前記スイッチ基板の内側表面外周に取り付けられた、溶融はんだに濡れる第2のはんだリングと、前記第1、第2のはんだリングを接続するはんだ接合とを有することを特徴とする請求項1に記載のポリマー・スイッチ。
  3. 前記液体金属スイッチが、
    (1)前記スイッチング・チャネル内に位置し、前記第1の電気コネクタへと電気的に接続し、液体金属に濡れる表面を持つ第1の外部コンタクト・パッドと、
    (2)前記スイッチング・チャネル内に位置し、液体金属に濡れる表面を持つ第2の外部コンタクト・パッドと、
    (3)前記第1、第2の外部コンタクト・パッドの間の前記スイッチング・チャネル内に位置し、前記第2の電気コネクタへ電気的に接続し、液体金属に濡れる表面を持つ中間コンタクト・パッドと、
    (4)前記スイッチング・チャネル内に備えられ、前記第1の外部コンタクト・パッドと濡れ接触する第1の液体金属塊と、
    (5)前記スイッチング・チャネル内に備えられ、前記第2の外部コンタクト・パッドと濡れ接触する第2の液体金属塊と、
    (6)前記スイッチング・チャネル内に備えられ、前記中間コンタクト・パッドと濡れ接触する第3の液体金属塊とを具備し、
    前記第3の液体金属塊が、前記第1、第2の液体金属塊のいずれか一方に合体するように構成されていることを特徴とする請求項1に記載のポリマー・スイッチ。
  4. 前記液体金属スイッチが、
    (1)前記ポリマー層内に形成され、前記スイッチング・チャネルに結合する第1のヒーター空洞と、
    (2)前記ポリマー層内に形成され、前記スイッチング・チャネルに結合する第2のヒーター空洞と、
    (3)前記第1のヒーター空洞内に配置され、前記第1の空洞内の流体を加熱するように適合した第1のヒーターと、
    (4)前記第2のヒーター空洞内に配置され、前記第2の空洞内の流体を加熱するように適合した第2のヒーターとを更に具備し、
    前記第1のヒーターの作動により、前記第3の液体金属塊が第1の液体金属塊と合体し、前記第2のヒーターの作動により、前記第3の液体金属塊が第2の液体金属塊と合体することを特徴とする請求項3に記載のポリマー・スイッチ。
  5. 前記第1、第2のヒーターの少なくとも一方が、低熱伝導率を持つパッドにより前記スイッチ基板から分離されていることを特徴とする請求項4に記載のポリマー・スイッチ。
  6. 前記第1、第2の外部コンタクト・パッド及び前記中間コンタクト・パッドのうちの少なくとも1つが、一方が前記チャネル支持板の内側表面に固定され、他方が前記スイッチ基板の内側表面に固定された一対のコンタクト・パッド、或いは前記スイッチング・チャネルの壁に取り付けられたコンタクト・リングのいずれかを具備したものであることを特徴とする請求項3に記載のポリマー・スイッチ。
  7. 前記第2の外部コンタクト・パッドに結合する第3の電気コネクタを更に具備し、前記液体金属スイッチが、更に前記第2、第3の電気コネクタ間の電気回路を形成又は切断するように作動するものであることを特徴とする請求項3に記載のポリマー・スイッチ。
  8. ポリマー・スイッチの製造方法であって、
    (イ)スイッチ基板上に複数の電気コンタクト・パッドを形成することと、
    (ロ)前記スイッチ基板上にヒーターを形成することと、
    (ハ)ポリマー層内に、スイッチング・チャネル及び前記スイッチング・チャネルに結合するヒーター空洞を有するチャネル構造を形成することと、
    (ニ)前記コンタクト・パッドの少なくとも1つの上に液体金属塊を配置することと、
    (ホ)前記ヒーターが前記ヒーター空洞内に入り、前記複数のコンタクト・パッドが前記スイッチング・チャネル内に入るように、前記スイッチ基板を前記ポリマー層へと取り付けることと
    を有することを特徴とするポリマー・スイッチの製造方法。
  9. 前記ポリマー層内の前記チャネル構造が、マイクロマシン加工により形成されることを特徴とする請求項8に記載のポリマー・スイッチの製造方法。
  10. (ヘ)溶融はんだに対する濡れ性を持つ第1のはんだリングを前記チャネル支持板の内側表面の外周へと取り付けることと、
    (ト)溶融はんだに濡れる第2のはんだリングをスイッチ基板の内側表面の外周へと取り付けることと、
    (チ)前記第1のはんだリングを前記第2のはんだリングへはんだ付けし、前記ポリマー層の周囲に封止を形成することと
    を更に有することを特徴とする請求項8に記載のポリマー・スイッチの製造方法。
JP2004112425A 2003-04-14 2004-04-06 ポリマー・スイッチおよびポリマー・スイッチの製造方法 Pending JP2004319476A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/413,094 US6743991B1 (en) 2003-04-14 2003-04-14 Polymeric liquid metal switch

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004319476A JP2004319476A (ja) 2004-11-11
JP2004319476A5 true JP2004319476A5 (ja) 2007-04-05

Family

ID=32298258

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004112425A Pending JP2004319476A (ja) 2003-04-14 2004-04-06 ポリマー・スイッチおよびポリマー・スイッチの製造方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6743991B1 (ja)
JP (1) JP2004319476A (ja)
DE (1) DE10360994A1 (ja)
GB (1) GB2400735B (ja)
TW (1) TW200425197A (ja)

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004079288A (ja) * 2002-08-13 2004-03-11 Agilent Technol Inc 液体金属を用いた電気接点開閉装置
US6888977B2 (en) * 2003-04-14 2005-05-03 Agilent Technologies, Inc. Polymeric liquid metal optical switch
US6798937B1 (en) * 2003-04-14 2004-09-28 Agilent Technologies, Inc. Pressure actuated solid slug optical latching relay
US7189934B2 (en) * 2003-11-13 2007-03-13 Honeywell International Inc. Self-healing liquid contact switch
US6822176B1 (en) * 2004-04-16 2004-11-23 Agilent Technologies, Inc. Liquid metal switch and method of manufacture therefor
US7164090B2 (en) * 2005-02-28 2007-01-16 Agilent Technologies, Inc. Liquid metal switch employing a single volume of liquid metal
US20060211233A1 (en) * 2005-03-21 2006-09-21 Skyworks Solutions, Inc. Method for fabricating a wafer level package having through wafer vias for external package connectivity and related structure
US7576426B2 (en) * 2005-04-01 2009-08-18 Skyworks Solutions, Inc. Wafer level package including a device wafer integrated with a passive component
US20060289607A1 (en) * 2005-06-28 2006-12-28 Buchwalter Stephen L Composite solder transfer moldplate structure and method of making same
US7358452B2 (en) * 2005-06-30 2008-04-15 Agilent Technlolgies, Inc. Architecture and method of fabrication for a liquid metal microswitch (LIMMS)
US7211754B2 (en) * 2005-08-01 2007-05-01 Avago Technologies Ecbu Ip (Singapore) Pte. Ltd. Fluid-based switch, and method of making same
US7358833B2 (en) * 2006-03-14 2008-04-15 Lucent Technologies Inc. Method and apparatus for signal processing using electrowetting
US7449649B2 (en) * 2006-05-23 2008-11-11 Lucent Technologies Inc. Liquid switch
US7635606B2 (en) * 2006-08-02 2009-12-22 Skyworks Solutions, Inc. Wafer level package with cavities for active devices
US20080217708A1 (en) * 2007-03-09 2008-09-11 Skyworks Solutions, Inc. Integrated passive cap in a system-in-package
US20090001576A1 (en) * 2007-06-29 2009-01-01 Surinder Tuli Interconnect using liquid metal
KR20100115735A (ko) 2007-11-30 2010-10-28 스카이워크스 솔루션즈, 인코포레이티드 플립 칩 실장을 이용하는 웨이퍼 레벨 패키징
US8900931B2 (en) 2007-12-26 2014-12-02 Skyworks Solutions, Inc. In-situ cavity integrated circuit package
US7939945B2 (en) 2008-04-30 2011-05-10 Intel Corporation Electrically conductive fluid interconnects for integrated circuit devices

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR0174871B1 (ko) 1995-12-13 1999-02-01 양승택 랫칭형 열구동 마이크로 릴레이 소자
US6323447B1 (en) 1998-12-30 2001-11-27 Agilent Technologies, Inc. Electrical contact breaker switch, integrated electrical contact breaker switch, and electrical contact switching method
US6373356B1 (en) 1999-05-21 2002-04-16 Interscience, Inc. Microelectromechanical liquid metal current carrying system, apparatus and method
US6512322B1 (en) 2001-10-31 2003-01-28 Agilent Technologies, Inc. Longitudinal piezoelectric latching relay
US6515404B1 (en) 2002-02-14 2003-02-04 Agilent Technologies, Inc. Bending piezoelectrically actuated liquid metal switch

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2004319476A5 (ja)
JP5427462B2 (ja) 熱電変換モジュール
US20140090825A1 (en) Liquid-cooled heat dissipating device and method of making the same
US20100126701A1 (en) Plate-type heat pipe and method for manufacturing the same
JP2008034792A (ja) 熱電変換装置およびその製造方法
TW201624779A (zh) 熱電轉換裝置及其應用系統
JP2013515340A (ja) 電気的接続部を有する窓ガラス
TWI688741B (zh) 製作具有印刷毛細結構之超薄熱管板的方法
JP2010527509A5 (ja)
JP2004319476A (ja) ポリマー・スイッチおよびポリマー・スイッチの製造方法
CN101001501A (zh) 混合式复合材料基板
JPS6376279A (ja) コネクタ及びそれを用いた半導体素子実装構造
JP3920977B2 (ja) ヒートシンクおよびその製造方法
US20080079109A1 (en) Thermoelectric device and method for making the same
CN105472879A (zh) 一种alc pcb板的辅助焊接结构及其制备工艺
JP2006286754A (ja) 金属−セラミックス接合基板
JP2004318136A5 (ja)
CN105522791B (zh) 高导通夹胶透明玻璃
JP2009224387A (ja) 半導体装置とその製造方法
CN100447992C (zh) 散热模块及其热管
WO2020073905A1 (zh) 制作具有印刷毛细结构的超薄热管板的方法
TWI711921B (zh) 散熱裝置
JP2001007265A (ja) 冷却装置付基板及びその製法
CN101552212A (zh) 半导体元件与热管的接合方法
JP2011124398A (ja) 接合構造及びその製造方法