JP2004318705A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2004318705A5
JP2004318705A5 JP2003114423A JP2003114423A JP2004318705A5 JP 2004318705 A5 JP2004318705 A5 JP 2004318705A5 JP 2003114423 A JP2003114423 A JP 2003114423A JP 2003114423 A JP2003114423 A JP 2003114423A JP 2004318705 A5 JP2004318705 A5 JP 2004318705A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
image data
image processing
artificial
processing apparatus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003114423A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4189654B2 (ja
JP2004318705A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2003114423A priority Critical patent/JP4189654B2/ja
Priority claimed from JP2003114423A external-priority patent/JP4189654B2/ja
Priority to US10/825,892 priority patent/US7457465B2/en
Publication of JP2004318705A publication Critical patent/JP2004318705A/ja
Publication of JP2004318705A5 publication Critical patent/JP2004318705A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4189654B2 publication Critical patent/JP4189654B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Claims (11)

  1. 画像を複数の画素で表現した画像データを取得する画像データ取得手段と、
    同取得した画像データが示す画像から人工的に作成された画像に特徴的な画像データとなっている部位を抽出する人工画像抽出手段と、
    上記取得した画像データから同人工画像抽出手段によって抽出された部位の画像データを除外して所定の画像処理を行う画像処理手段とを具備することを特徴とする画像処理装置。
  2. 上記人工画像抽出手段は、予め決められた特定色の画素が複数個連続する部位を抽出することを特徴とする上記請求項1に記載の画像処理装置。
  3. 上記人工画像抽出手段は、同色の画素が複数個連続する部位を抽出することを特徴とする上記請求項1または請求項2のいずれかに記載の画像処理装置。
  4. 上記人工画像抽出手段は、予め決められた特定色の画素が複数個連続する部位を候補として複数個抽出し各候補の境界の水平座標あるいは垂直座標が一致しているときにその候補を上記人工的に作成された画像に特徴的な画像データとなっている部位として抽出することを特徴とする上記請求項1〜請求項2のいずれかに記載の画像処理装置。
  5. 上記画像処理手段は、上記画像データから画像の階調の傾向を把握し、予め決められた所望の階調傾向に合致していないときに各画素の階調値を補正することによって画像の階調の傾向を補正する画像処理を行うことを特徴とする上記請求項1〜請求項4のいずれかに記載の画像処理装置。
  6. 上記画像処理手段は、画像の低輝度の部位を明るくする逆光補正処理を行うことを特徴とする上記請求項1〜請求項5のいずれかに記載の画像処理装置。
  7. 上記画像データ取得手段で取得した画像データについて所定のアルゴリズムによって逆光画像であるか否かを判定する逆光画像判定手段を備え、当該逆光画像判定手段にて逆光画像であると判定された画像データに対して上記人工画像抽出手段および画像処理手段を適用することを特徴とする上記請求項1〜請求項6のいずれかに記載の画像処理装置。
  8. 上記画像データ取得手段で取得した画像データが示す画像が自然画であるか否かを判別する自然画像判定手段を備え、当該自然画像判定手段にて自然画であると判定された画像データに対して上記人工画像抽出手段および画像処理手段を適用することを特徴とする上記請求項1〜請求項7のいずれかに記載の画像処理装置。
  9. 上記人工画像抽出手段は、上記取得した画像データにおいて人工的に作成された画像に特徴的な画像データからその特徴を示す特徴量を算出し、予め所定の記憶媒体に記憶された基準特徴量と類似しているときに当該画像データが示す画像を人工的に作成された画像として抽出することを特徴とする上記請求項1〜請求項8のいずれかに記載の画像処理装置。
  10. 画像を複数の画素で表現した画像データを取得する画像データ取得工程と、
    同取得した画像データが示す画像から人工的に作成された画像に特徴的な画像データとなっている部位を抽出する人工画像抽出工程と、
    上記取得した画像データから同人工画像抽出工程によって抽出された部位の画像データを除外して所定の画像処理を行う画像処理工程とを具備することを特徴とする画像処理方法。
  11. 画像を複数の画素で表現した画像データを所定の記憶媒体から取得し、当該画像データに対して画像処理を行う画像処理プログラムであって、
    画像を複数の画素で表現した画像データを取得する画像データ取得機能と、
    同取得した画像データが示す画像から人工的に作成された画像に特徴的な画像データとなっている部位を抽出する人工画像抽出機能と、
    上記取得した画像データから同人工画像抽出機能によって抽出された部位の画像データを除外して所定の画像処理を行う画像処理機能とをコンピュータに実現させることを特徴とする画像処理プログラム。
JP2003114423A 2003-04-18 2003-04-18 画像処理装置 Expired - Fee Related JP4189654B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003114423A JP4189654B2 (ja) 2003-04-18 2003-04-18 画像処理装置
US10/825,892 US7457465B2 (en) 2003-04-18 2004-04-16 Method, apparatus, and computer-readable medium for processing an image while excluding a portion of the image

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003114423A JP4189654B2 (ja) 2003-04-18 2003-04-18 画像処理装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2004318705A JP2004318705A (ja) 2004-11-11
JP2004318705A5 true JP2004318705A5 (ja) 2005-09-15
JP4189654B2 JP4189654B2 (ja) 2008-12-03

Family

ID=33474021

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003114423A Expired - Fee Related JP4189654B2 (ja) 2003-04-18 2003-04-18 画像処理装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US7457465B2 (ja)
JP (1) JP4189654B2 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4325552B2 (ja) * 2004-12-24 2009-09-02 セイコーエプソン株式会社 画像処理装置、画像処理方法及び画像処理プログラム
JP4727615B2 (ja) * 2007-03-30 2011-07-20 シャープ株式会社 画像処理装置、制御プログラム、コンピュータ読み取り可能な記録媒体、電子機器及び画像処理装置の制御方法
JP2009044417A (ja) * 2007-08-08 2009-02-26 Sony Corp 画像判定装置、画像判定方法、およびプログラム
JP2013512859A (ja) * 2009-12-03 2013-04-18 大日本住友製薬株式会社 トール様受容体(tlr)を介して作用するイミダゾキノリン
JP4930583B2 (ja) * 2009-12-29 2012-05-16 ブラザー工業株式会社 画像記録装置及び画像記録装置の制御プログラム
WO2011156074A2 (en) * 2010-06-08 2011-12-15 Dolby Laboratories Licensing Corporation Tone and gamut mapping methods and apparatus
JP5983082B2 (ja) * 2012-06-21 2016-08-31 セイコーエプソン株式会社 表示制御回路、表示装置、及び、電子機器

Family Cites Families (41)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2894247A (en) * 1953-12-04 1959-07-07 Burroughs Corp Character recognition device
US4251799A (en) * 1979-03-30 1981-02-17 International Business Machines Corporation Optical character recognition using baseline information
US4545070A (en) * 1982-04-30 1985-10-01 Fuji Electric Company, Ltd. Pattern discriminator
DE3787587T2 (de) * 1986-07-17 1994-01-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd Formerkennungsverfahren.
JPH07120385B2 (ja) * 1987-07-24 1995-12-20 シャープ株式会社 光学的読取り方法
US5339163A (en) * 1988-03-16 1994-08-16 Canon Kabushiki Kaisha Automatic exposure control device using plural image plane detection areas
US5081685A (en) * 1988-11-29 1992-01-14 Westinghouse Electric Corp. Apparatus and method for reading a license plate
JP2995745B2 (ja) * 1989-03-31 1999-12-27 ソニー株式会社 動き情報抽出装置
US5668646A (en) * 1990-02-06 1997-09-16 Canon Kabushiki Kaisha Apparatus and method for decoding differently encoded multi-level and binary image data, the later corresponding to a color in the original image
ATE137377T1 (de) * 1990-02-06 1996-05-15 Canon Kk Bildverarbeitungsgerät
JP2554187B2 (ja) * 1990-04-27 1996-11-13 シャープ株式会社 基本ライン抽出方法
JPH0723997B2 (ja) * 1990-08-24 1995-03-15 富士ゼロックス株式会社 文字・図形描画装置
KR930002349B1 (ko) * 1990-12-29 1993-03-29 주식회사 금성사 압축영상의 문자열 분리방법
JP2856229B2 (ja) * 1991-09-18 1999-02-10 財団法人ニューメディア開発協会 画像切り出し箇所検出方法
JP2651093B2 (ja) * 1992-10-27 1997-09-10 松下電工株式会社 形状検出方法およびその装置
US5568571A (en) * 1992-12-14 1996-10-22 University Microfilms, Inc. Image enhancement system
US5588072A (en) * 1993-12-22 1996-12-24 Canon Kabushiki Kaisha Method and apparatus for selecting blocks of image data from image data having both horizontally- and vertically-oriented blocks
US6002797A (en) * 1994-06-22 1999-12-14 Hitachi, Ltd. Apparatus for detecting position of featuring region of picture, such as subtitle or imageless part
JP3018914B2 (ja) * 1994-08-23 2000-03-13 松下電器産業株式会社 階調補正装置
US5715377A (en) * 1994-07-21 1998-02-03 Matsushita Electric Industrial Co. Ltd. Gray level correction apparatus
JPH08156329A (ja) * 1994-12-12 1996-06-18 Fuji Xerox Co Ltd 画像形成装置
JP2730665B2 (ja) * 1994-12-15 1998-03-25 北陸先端科学技術大学院大学長 文字認識装置および方法
JP3613493B2 (ja) * 1995-09-20 2005-01-26 株式会社リコー カラー画像形成装置及びカラー画像形成方法
US6351558B1 (en) * 1996-11-13 2002-02-26 Seiko Epson Corporation Image processing system, image processing method, and medium having an image processing control program recorded thereon
JP3737230B2 (ja) 1997-01-29 2006-01-18 株式会社リコー カラー画像処理装置
US6097834A (en) * 1997-06-13 2000-08-01 Paystation America Inc. Financial transaction processing systems and methods
US6611632B1 (en) * 1998-04-10 2003-08-26 Seiko Epson Corporation Device and method for interpolating image data and medium on which image data interpolating program is recorded
JP4057147B2 (ja) * 1998-06-16 2008-03-05 コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 逆光シーン判定方法、逆光シーン判定方法プログラムを記憶したコンピュータにより読み取り可能な記憶媒体及び逆光シーン判定機能を有する画像処理装置
JP2000134467A (ja) 1998-10-26 2000-05-12 Canon Inc 画像処理方法、装置および記憶媒体
JP3976898B2 (ja) 1998-07-21 2007-09-19 キヤノン株式会社 画像処理方法、装置および記録媒体
US6694051B1 (en) * 1998-06-24 2004-02-17 Canon Kabushiki Kaisha Image processing method, image processing apparatus and recording medium
JP3728744B2 (ja) * 1998-09-18 2005-12-21 富士写真フイルム株式会社 プリント方法及び装置
JP3545227B2 (ja) * 1998-11-12 2004-07-21 株式会社エヌ・ティ・ティ・データ 画像処理方法及び装置、光学式文字読取装置
JP2000222564A (ja) 1999-02-04 2000-08-11 Fuji Photo Film Co Ltd 画像形成装置
US6473517B1 (en) * 1999-09-15 2002-10-29 Siemens Corporate Research, Inc. Character segmentation method for vehicle license plate recognition
JP2001144962A (ja) 1999-11-11 2001-05-25 Fuji Xerox Co Ltd 画像処理装置
US6956569B1 (en) * 2000-03-30 2005-10-18 Nec Corporation Method for matching a two dimensional image to one of a plurality of three dimensional candidate models contained in a database
JP4095234B2 (ja) 2000-06-12 2008-06-04 キヤノン株式会社 画像処理方法、装置および記録媒体
JP4655335B2 (ja) * 2000-06-20 2011-03-23 コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 画像認識装置、画像認識方法および画像認識プログラムを記録したコンピュータ読取可能な記録媒体
JP4683253B2 (ja) * 2000-07-14 2011-05-18 ソニー株式会社 Av信号処理装置および方法、プログラム、並びに記録媒体
JP3964646B2 (ja) * 2001-10-25 2007-08-22 富士フイルム株式会社 画像処理方法、画像処理装置、および画像信号作成方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1482446A3 (en) Region detecting method and apparatus
JP2007124236A5 (ja)
EP1876565A3 (en) Method, and apparatus for processing image, recording medium and computer program
EP1528509A3 (en) Image processing method and apparatus for red eye correction
EP2492867A3 (en) Methods and systems for converting images from low dynamic range to high dynamic range
EP2309424A3 (en) Structure detection apparatus and method, and computer-readable medium storing program thereof
JP2012518223A5 (ja)
JP7098601B2 (ja) 画像処理装置、撮像装置、画像処理方法、およびプログラム
JP2007074030A5 (ja)
JP2010268430A5 (ja)
EP1589748A3 (en) Apparatus, method, and program for processing image
JP2008005317A5 (ja)
JP2006018465A5 (ja)
KR20080028282A (ko) 화상 처리 장치, 화상 처리 방법 및 화상 처리 프로그램을기록한 기록 매체
CN102930515A (zh) 数字图像的几何畸变自动校正方法
JP2013074538A (ja) 画像処理装置及び画像処理方法、並びにプログラム
JP2016009941A5 (ja)
JP2004185008A5 (ja)
US7826678B2 (en) Adaptive image sharpening method
JP2004318705A5 (ja)
JP2011150483A (ja) 画像処理装置
CN106651991A (zh) 一种智能贴图实现方法及其系统
EP1475954A3 (en) Image processing device, method, program and recording medium recording the program
US7424147B2 (en) Method and system for image border color selection
CN111489333B (zh) 一种无参考夜间自然图像质量评价方法