JP2004315514A - 経皮吸収製剤 - Google Patents

経皮吸収製剤 Download PDF

Info

Publication number
JP2004315514A
JP2004315514A JP2004100653A JP2004100653A JP2004315514A JP 2004315514 A JP2004315514 A JP 2004315514A JP 2004100653 A JP2004100653 A JP 2004100653A JP 2004100653 A JP2004100653 A JP 2004100653A JP 2004315514 A JP2004315514 A JP 2004315514A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
absorption preparation
preparation according
weight
gum
transdermal absorption
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004100653A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004315514A5 (ja
Inventor
Akihiko Ito
明彦 伊東
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KH Neochem Co Ltd
Original Assignee
Kyowa Hakko Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyowa Hakko Kogyo Co Ltd filed Critical Kyowa Hakko Kogyo Co Ltd
Priority to JP2004100653A priority Critical patent/JP2004315514A/ja
Publication of JP2004315514A publication Critical patent/JP2004315514A/ja
Publication of JP2004315514A5 publication Critical patent/JP2004315514A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Abstract

【課題】 3−[(1−ベンジル−3−ピペリジニル)オキシカルボニル]−1,4−ジヒドロ−5−メトキシカルボニル−2,6−ジメチル−4−(3−ニトロフェニル)ピリジンまたはその薬理学的に許容される塩を生体内に持続的に投与することができ3−[(1−ベンジル−3−ピペリジニル)オキシカルボニル]−1,4−ジヒドロ−5−メトキシカルボニル−2,6−ジメチル−4−(3−ニトロフェニル)ピリジン含有製剤を提供すること。
【解決手段】 3−[(1−ベンジル−3−ピペリジニル)オキシカルボニル]−1,4−ジヒドロ−5−メトキシカルボニル−2,6−ジメチル−4−(3−ニトロフェニル)ピリジンまたはその薬理学的に許容される塩を有効成分とする経皮吸収製剤を提供する。該製剤は、必要によりアルコール類、水溶性高分子、水などを含有してもよい。
【選択図】 なし

Description

本発明は、3−[(1−ベンジル−3−ピペリジニル)オキシカルボニル]−1,4−ジヒドロ−5−メトキシカルボニル−2,6−ジメチル−4−(3−ニトロフェニル)ピリジン含有製剤に関する。
3−[(1−ベンジル−3−ピペリジニル)オキシカルボニル]−1,4−ジヒドロ−5−メトキシカルボニル−2,6−ジメチル−4−(3−ニトロフェニル)ピリジンは、高血圧症、狭心症などの治療薬として有用なジヒドロピリジン系カルシウム拮抗剤である(特開昭57−171968号公報)。
中でもベニジピン<3−{[(R)−1−ベンジル−3−ピペリジニル]オキシカルボニル}−1,4−ジヒドロ−5−メトキシカルボニル−2,6−ジメチル−4−[(±)−(R)−(3−ニトロフェニル)]ピリジン>は、既に経口剤が市販されており、広く使用されるに至っている。一方、ジヒドロピリジン系カルシウム拮抗剤を含有する経皮吸収製剤について、いくつか知られている(例えば、特許文献1、特許文献2、特許文献3、特許文献4、特許文献5、特許文献6、特許文献7、特許文献8、特許文献9、特許文献10、特許文献11参照)。
特開昭58−177916号公報 特開昭59−39827号公報 特開昭60−166611号公報 特開昭61−33128号公報 特開昭61−129140号公報 特開昭62−12725号公報 特開昭62−228018号公報 特開昭64−13023号公報 特開昭64−71821号公報 米国特許第6106856号明細書 国際公開第01/07017号パンフレット
本発明の目的は、3−[(1−ベンジル−3−ピペリジニル)オキシカルボニル]−1,4−ジヒドロ−5−メトキシカルボニル−2,6−ジメチル−4−(3−ニトロフェニル)ピリジンまたはその薬理学的に許容される塩を生体内に持続的に投与することができる3−[(1−ベンジル−3−ピペリジニル)オキシカルボニル]−1,4−ジヒドロ−5−メトキシカルボニル−2,6−ジメチル−4−(3−ニトロフェニル)ピリジン含有製剤を提供することにある。
本発明は、以下の(1)〜(11)に関する。
(1) 一般式(I)
Figure 2004315514
で表される3−[(1−ベンジル−3−ピペリジニル)オキシカルボニル]−1,4−ジヒドロ−5−メトキシカルボニル−2,6−ジメチル−4−(3−ニトロフェニル)ピリジンまたはその薬理学的に許容される塩を有効成分とする経皮吸収製剤。
(2) 有効成分が塩酸ベニジピン<3−{[(R)−1−ベンジル−3−ピペリジニル]オキシカルボニル}−1,4−ジヒドロ−5−メトキシカルボニル−2,6−ジメチル−4−[(±)−(R)−(3−ニトロフェニル)]ピリジン 塩酸塩>である(1)記載の経皮吸収製剤。
(3) アルコール類を含有する(1)または(2)記載の経皮吸収製剤。
(4) アルコール類が、エタノール、プロパノール、イソプロピルアルコール、ブタノール、グリセリン、エリスリトール、ソルビトール、マンニトールおよびキシリトールからなる群より選択される1種またはそれ以上である(3)記載の経皮吸収製剤。
(5) 水溶性高分子を含有する(1)〜(4)のいずれかに記載の経皮吸収製剤。
(6) 水溶性高分子が、ゼラチン、寒天、カラゲナン、デンプン、グルコマンナン、グアーガム、ローカストビーンガム、タラガム、カラヤガム、キサンタンガム、サイリウム、タマリンドガム、アラビアガム、プルラン、ペクチン、セルロース誘導体およびアルギン酸またはその塩からなる群より選択される1種またはそれ以上である(5)記載の経皮吸収製剤。
(7) 水を含有する(1)〜(6)のいずれかに記載の経皮吸収製剤。
(8) 賦形剤を含有する(1)〜(7)のいずれかに記載の経皮吸収製剤。
(9) 賦形剤が糖類またはセルロース類である(8)記載の経皮吸収製剤。
(10) 吸収促進剤を含有する(1)〜(9)のいずれかに記載の経皮吸収製剤。
(11) 吸収促進剤がハッカ油である(10)記載の経皮吸収製剤。
本発明により、3−[(1−ベンジル−3−ピペリジニル)オキシカルボニル]−1,4−ジヒドロ−5−メトキシカルボニル−2,6−ジメチル−4−(3−ニトロフェニル)ピリジンまたはその薬理学的に許容される塩を生体内に持続的に投与することができる経皮吸収製剤を提供することができる。
以下、一般式(I)で表される化合物を化合物(I)という。
化合物(I)の好ましい例としては、ベニジピン<3−{[(R)−1−ベンジル−3−ピペリジニル]オキシカルボニル}−1,4−ジヒドロ−5−メトキシカルボニル−2,6−ジメチル−4−[(±)−(R)−(3−ニトロフェニル)]ピリジン>が挙げられる。また、化合物(I)の薬理学的に許容される塩は、薬理学的に許容される酸付加塩、アミノ酸付加塩などを包含する。化合物(I)の薬理学的に許容される酸付加塩としては、塩酸塩、硫酸塩、硝酸塩、リン酸塩などの無機酸塩、酢酸塩、マレイン酸塩、フマル酸塩、クエン酸塩などの有機酸塩があげられ、薬理学的に許容されるアミノ酸付加塩としては、グリシン、フェニルアラニン、リジン、アスパラギン酸、グルタミン酸などの付加塩があげられるが、中でも塩酸塩が好ましい。
本発明の経皮吸収製剤における化合物(I)またはその薬理学的に許容される塩の配合量は、経皮吸収製剤の総量に対して好ましくは0.1〜4.0重量%、より好ましくは0.2〜1.0重量%の範囲である。
アルコール類としては、特に限定されないが、例えばエタノール、プロパノール、イソプロピルアルコール、ブタノール、グリセリン、エリスリトール、ソルビトール、マンニトール、キシリトールなどがあげられ、これらを単独でまたは混合して用いることができる。中でもエタノールまたはグリセリンが好ましい。アルコール類の配合量は、経皮吸収製剤の総量に対して好ましくは1〜80重量%の範囲である。例えばエタノールおよびグリセリンを用いた場合は、それらの配合量は、経皮吸収製剤の総量に対して、エタノールが好ましくは1〜30重量%、より好ましくは5〜20重量%の範囲であり、グリセリンは経皮吸収製剤の総量に対して好ましくは10〜60重量%、より好ましくは20〜50重量%の範囲であるが、これらに限定されるものではない。
水溶性高分子としては、特に限定されないが、例えばゼラチン、寒天、カラゲナン、デンプン、グルコマンナン、グアーガム、ローカストビーンガム、タラガム、カラヤガム、キサンタンガム、サイリウム、タマリンドガム、アラビアガム、プルラン、ペクチン、セルロース誘導体、アルギン酸またはその塩などがあげられ、これらを単独でまたは混合して用いることができ、中でもゼラチン、寒天、カラゲナンなどが好ましい。水溶性高分子の配合量は、経皮吸収製剤の総量に対して好ましくは1〜40重量%、より好ましくは3〜10重量%の範囲である。
また、水の配合量は、経皮吸収製剤の総量に対して好ましくは20〜90重量%、より好ましくは30〜60重量%の範囲である。
さらに、本発明の経皮吸収製剤は、賦形剤を適宜配合することにより、製剤の保湿性、硬度、柔軟性、成形性などを調節して、使用感、製造性などが良好な経皮投与製剤とすることができる。賦形剤としては、特に限定されないが、グルコース、フルクトース、ガラクトース、マンノース、パラチノース、シュクロース、マルトース、ラクトース、トレハロース、オリゴ糖類、デキストリンなどの糖類、結晶セルロース、メチルセルロース、カルボキシメチルセルロースまたはその塩、ヒドロキシプロピルセルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロースなどのセルロース類などがあげられ、これらを単独でまたは組み合わせて配合することができる。賦形剤の配合量は、経皮吸収製剤の総量に対して好ましくは1〜40重量%、より好ましくは1〜3重量%の範囲である。
また、本発明の経皮吸収製剤においては吸収促進剤を適宜配合することにより、皮膚への吸収を促進し、体内への薬物送達量を増加させる製剤を得ることができる。その配合量は好ましくは0.01〜10重量%の範囲であるが、特に限定されるものではない。吸収促進剤としてはハッカ油などがあげられる。
さらに、本発明の経皮吸収製剤においては、必要に応じて、pH調節剤、安定化剤などを配合することができる。
本発明の経皮吸収製剤は、上記各成分などをシート状またはテープ状の支持体に塗布し調製することができ、貼付剤として皮膚に適用することができる。支持体としては、皮膚に貼付したときに違和感がないものであれば特に限定されるものではなく、例えばポリエチレン、ポリエステル、ポリエチレンテレフタレートなどがあげられる。また、化合物(I)またはその薬理学的に許容される塩およびその他の成分が使用前に放出または漏出することを防ぎ、さらに経皮吸収製剤と皮膚との粘着面を保護することを目的として剥離ライナーを使用することもできる。
本発明の経皮吸収製剤を製造するには、例えば、アルコール類に化合物(I)またはその薬理学的に許容される塩を加えて溶解して薬液を得る。このとき、アルコール類には水溶性高分子および/または水を、さらに必要により賦形剤、吸収促進剤などを加えて加温溶解しておいてもよい。次いで、支持体上に薬液を所望の貼付面積および厚さになるように塗布し、適宜剥離ライナーを貼り合せることによって経皮吸収製剤を得ることができる。または剥離ライナー上に薬液を塗布し、支持体を貼り合せてもよい。
次に、本発明の経皮吸収製剤を用いた場合の薬効成分の血漿中濃度について試験例で説明する。
試験例:血漿中濃度推移
Wister系ラット(8週齢)の腹部を除毛した後、実施例1、2、4、5および8で作成した経皮吸収製剤(4cm×4cm)を貼付し、テープで支持固定した。経時的に大腿静脈より採血し、血漿中の塩酸ベニジピン濃度を測定した。この結果を図1に示す。

図1に示されるように、実施例で作成された経皮吸収製剤を用いた場合、血漿中の塩酸ベニジピン濃度が増加し、製剤を貼付後約4時間以降においても安定した血漿中濃度が得られた。
以下に、実施例により本発明を具体的に説明するが、本発明はこれらに限定されるものではない。実施例で使用したゼラチンは、新田ゼラチン(株)製のアルカリ処理品である。また、実施例で使用したイナアガーL[商品名:伊那食品工業(株)]とは、カラゲナンおよびローカストビーンガムを主成分として、ラクトースなどが配合された基材である。塩酸ベニジピンは特開昭57−171968号公報に記載の方法により得ることができる。
ゼラチン5重量部、エタノール10重量部、グリセリン40重量部および水45重量部の混合物を60〜70℃にて溶解し、さらに塩酸ベニジピンを4mg/mLとなるように溶解して均一な薬液を得た。この薬液約5mLをポリエチレンフィルム上に塗布して経皮吸収製剤を得た。
ゼラチン5重量部、エタノール20重量部、グリセリン40重量部および水35重量部の混合物を60〜70℃にて溶解し、さらに塩酸ベニジピンを4mg/mLとなるように溶解して均一な薬液を得た。この薬液約5mLをポリエチレンフィルム上に塗布して経皮吸収製剤を得た。
ゼラチン5重量部、エタノール30重量部、グリセリン40重量部および水25重量部の混合物を60〜70℃にて溶解し、さらに塩酸ベニジピンを4mg/mLとなるように溶解して均一な薬液を得た。この薬液約5mLをポリエチレンフィルム上に塗布して経皮吸収製剤を得た。
ゼラチン5重量部、エタノール10重量部、グリセリン40重量部、ハッカ油1重量部および水44重量部の混合物を60〜70℃にて溶解し、さらに塩酸ベニジピンを4mg/mLとなるように溶解して均一な薬液を得た。この薬液約5mLをポリエチレンフィルム上に塗布して経皮吸収製剤を得た。
ゼラチン5重量部、エタノール10重量部、グリセリン40重量部、ハッカ油2重量部および水43重量部の混合物を60〜70℃にて溶解し、さらに塩酸ベニジピンを4mg/mLとなるように溶解して均一な薬液を得た。この薬液約5mLをポリエチレンフィルム上に塗布して経皮吸収製剤を得た。
イナアガーL 3重量部、エタノール10重量部、グリセリン40重量部および水47重量部の混合物を60〜70℃にて溶解し、さらに塩酸ベニジピンを4mg/mLとなるように溶解して均一な薬液を得た。この薬液約5mLをポリエチレンフィルム上に塗布して経皮吸収製剤を得た。
イナアガーL 3重量部、エタノール20重量部、グリセリン40重量部および水37重量部の混合物を60〜70℃にて溶解し、さらに塩酸ベニジピンを4mg/mLとなるように溶解して均一な薬液を得た。この薬液約5mLをポリエチレンフィルム上に塗布して経皮吸収製剤を得た。
イナアガーL 3重量部、エタノール10重量部、グリセリン40重量部、ハッカ油1重量部および水46重量部の混合物を60〜70℃にて溶解し、さらに塩酸ベニジピンを4mg/mLとなるように溶解して均一な薬液を得た。この薬液約5mLをポリエチレンフィルム上に塗布して経皮吸収製剤を得た。
イナアガーL 3重量部、エタノール10重量部、グリセリン40重量部、ハッカ油2重量部および水45重量部の混合物を60〜70℃にて溶解し、さらに塩酸ベニジピンを4mg/mLとなるように溶解して均一な薬液を得た。この薬液約5mLをポリエチレンフィルム上に塗布して経皮吸収製剤を得た。
ラットにおける経皮吸収試験の結果を示す。図中、横軸は製剤貼付後の時間を示し、縦軸は血漿中薬物濃度を示す。
符号の説明
−●−:実施例1で得られた経皮吸収製剤をラット腹部に貼付した場合の塩酸ベニジピンの血漿中濃度推移を表す。
−○−:実施例2で得られた経皮吸収製剤をラット腹部に貼付した場合の塩酸ベニジピンの血漿中濃度推移を表す。
−▲−:実施例4で得られた経皮吸収製剤をラット腹部に貼付した場合の塩酸ベニジピンの血漿中濃度推移を表す。
−△−:実施例5で得られた経皮吸収製剤をラット腹部に貼付した場合の塩酸ベニジピンの血漿中濃度推移を表す。
−×−:実施例8で得られた経皮吸収製剤をラット腹部に貼付した場合の塩酸ベニジピンの血漿中濃度推移を表す。

Claims (11)

  1. 一般式(I)
    Figure 2004315514
    で表される3−[(1−ベンジル−3−ピペリジニル)オキシカルボニル]−1,4−ジヒドロ−5−メトキシカルボニル−2,6−ジメチル−4−(3−ニトロフェニル)ピリジンまたはその薬理学的に許容される塩を有効成分とする経皮吸収製剤。
  2. 有効成分が塩酸ベニジピン<3−{[(R)−1−ベンジル−3−ピペリジニル]オキシカルボニル}−1,4−ジヒドロ−5−メトキシカルボニル−2,6−ジメチル−4−[(±)−(R)−(3−ニトロフェニル)]ピリジン 塩酸塩>である請求項1記載の経皮吸収製剤。
  3. アルコール類を含有する請求項1または2記載の経皮吸収製剤。
  4. アルコール類が、エタノール、プロパノール、イソプロピルアルコール、ブタノール、グリセリン、エリスリトール、ソルビトール、マンニトールおよびキシリトールからなる群より選択される1種またはそれ以上である請求項3記載の経皮吸収製剤。
  5. 水溶性高分子を含有する請求項1〜4のいずれかに記載の経皮吸収製剤。
  6. 水溶性高分子が、ゼラチン、寒天、カラゲナン、デンプン、グルコマンナン、グアーガム、ローカストビーンガム、タラガム、カラヤガム、キサンタンガム、サイリウム、タマリンドガム、アラビアガム、プルラン、ペクチン、セルロース誘導体およびアルギン酸またはその塩からなる群より選択される1種またはそれ以上である請求項5記載の経皮吸収製剤。
  7. 水を含有する請求項1〜6のいずれかに記載の経皮吸収製剤。
  8. 賦形剤を含有する請求項1〜7のいずれかに記載の経皮吸収製剤。
  9. 賦形剤が糖類またはセルロース類である請求項8記載の経皮吸収製剤。
  10. 吸収促進剤を含有する請求項1〜9のいずれかに記載の経皮吸収製剤。
  11. 吸収促進剤がハッカ油である請求項10記載の経皮吸収製剤。
JP2004100653A 2003-03-31 2004-03-30 経皮吸収製剤 Pending JP2004315514A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004100653A JP2004315514A (ja) 2003-03-31 2004-03-30 経皮吸収製剤

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003094502 2003-03-31
JP2004100653A JP2004315514A (ja) 2003-03-31 2004-03-30 経皮吸収製剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004315514A true JP2004315514A (ja) 2004-11-11
JP2004315514A5 JP2004315514A5 (ja) 2007-03-15

Family

ID=33478655

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004100653A Pending JP2004315514A (ja) 2003-03-31 2004-03-30 経皮吸収製剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2004315514A (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000048580A1 (fr) * 1999-02-19 2000-08-24 Hisamitsu Pharmaceutical Co., Inc. Preparation d'adhesive formant feuille
WO2002096370A1 (en) * 2001-05-29 2002-12-05 Hisamitsu Pharmaceutical Co., Inc. Pack based on water-soluble nonwoven fabric
WO2002100384A1 (en) * 2001-06-12 2002-12-19 Hisamitsu Pharmaceutical Co., Inc. Sheet-like patch agent

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000048580A1 (fr) * 1999-02-19 2000-08-24 Hisamitsu Pharmaceutical Co., Inc. Preparation d'adhesive formant feuille
WO2002096370A1 (en) * 2001-05-29 2002-12-05 Hisamitsu Pharmaceutical Co., Inc. Pack based on water-soluble nonwoven fabric
WO2002100384A1 (en) * 2001-06-12 2002-12-19 Hisamitsu Pharmaceutical Co., Inc. Sheet-like patch agent

Non-Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
常用新薬集, vol. 第33版, JPN6010021922, 1994, pages 197, ISSN: 0001599754 *
新・ドラッグデリバリーシステム, JPN6010021925, 2000, pages 86 - 98, ISSN: 0001599755 *
杉林堅次 外: "経皮治療システム(TTS)", 日本臨床, vol. 56, no. 3, JPN6010021928, 1998, pages 67 - 619, ISSN: 0001599756 *

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10238612B2 (en) Transdermal administration of tamsulosin
TWI268778B (en) Benzamide derivative-containing pharmaceutical formulation having improved solubility and oral absorptivity
JP3526887B2 (ja) 消炎鎮痛外用貼付剤
KR100764679B1 (ko) 파록세틴을 함유하는 경피투여용 패취제
US20040185097A1 (en) Controlled release modifying complex and pharmaceutical compositions thereof
JP4542429B2 (ja) フェンタニル経皮外用貼付剤
JP5248040B2 (ja) 5−メチル−1−フェニル−2−(1h)−ピリドン含有貼付剤
JP2002275066A (ja) 粘膜貼付剤
JP2013509403A (ja) 速溶性固体剤形
PT1083885E (pt) Formulação de delavirdina em comprimido
WO1993009768A1 (en) Fomentation containing ketorolac
EP2906201A1 (en) Solid dosage form
JP3110794B2 (ja) 1,4−ジヒドロピリジン誘導体を含有する製剤
JP2002542281A (ja) あらゆる気分障害、適応障害または不安−抑うつ混合障害の治療または予防に有用な医薬の調製のためのサレドゥタントおよび医薬として許容されるその塩類の使用
Datir Recent advances in mucoadhesive buccal drug delivery system and its marketed scope and opportunities
US20020132002A1 (en) Sustained release pharmaceutical formulation
JPH10231248A (ja) ジヒドロエトルフィン含有経皮吸収型製剤
PT1928425E (pt) Formulação farmacêutica contendo um inibidor de hmg-coa redutase e método para a preparação deste
JP2004315514A (ja) 経皮吸収製剤
JP2004501065A (ja) アポモルヒネの口腔粘膜用剤形
CN113825499A (zh) 含有高剂量的多奈哌齐或其盐的经皮吸收制剂
JP4235264B2 (ja) メシル酸プリジノール含有外用剤
JP2723919B2 (ja) 環状アミン誘導体を含有する経口用医薬品組成物
AU2015391685B2 (en) Clonidine and/or clonidine derivatives for use in the prevention and/or treatment of adverse side effects of chemotherapy
JP2024531985A (ja) メマンチンエナント酸塩を含む認知症治療用経皮吸収製剤

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070130

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070130

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100421

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100810