JP2004315510A - 前立腺肥大症治療薬 - Google Patents
前立腺肥大症治療薬 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2004315510A JP2004315510A JP2004090728A JP2004090728A JP2004315510A JP 2004315510 A JP2004315510 A JP 2004315510A JP 2004090728 A JP2004090728 A JP 2004090728A JP 2004090728 A JP2004090728 A JP 2004090728A JP 2004315510 A JP2004315510 A JP 2004315510A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- dichlorophenyl
- prophylactic
- morpholin
- phenyl
- spiro
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
Landscapes
- Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
- Heterocyclic Carbon Compounds Containing A Hetero Ring Having Oxygen Or Sulfur (AREA)
Abstract
Description
(1) 下記一般式(1)
を有する化合物又はその薬理上許容される塩を有効成分として含有する、前立腺肥大症又は前立腺癌の予防剤若しくは治療剤
に関する。
上記のうち、好適なものは、
(2)Ar1が、3,5−ビス(トリフルオロメチル)フェニル、3,4,5−トリメトキシフェニル、3−ヒドロキシ−4,5−ジメトキシフェニル、4−ヒドロキシ−3,5−ジメトキシフェニル又は2−メトキシ−5−(1−テトラゾリル)フェニルである予防剤若しくは治療剤、
(3)Ar1が、3,5−ビス(トリフルオロメチル)フェニル、3,4,5−トリメトキシフェニル又は2−メトキシ−5−(1−テトラゾリル)フェニルである予防剤若しくは治療剤、
(4)Ar1が、3,5−ビス(トリフルオロメチル)フェニル又は3,4,5−トリメトキシフェニルである予防剤若しくは治療剤、
(5)Ar2が、1又は2個のフッ素原子又は塩素原子で置換されたフェニル基である予防剤若しくは治療剤、
(6)Ar2が、3,4−ジフルオロフェニル又は3,4−ジクロロフェニルである予防剤若しくは治療剤、
(7)Ar2が、3,4−ジクロロフェニルである予防剤若しくは治療剤、
(8)Xが、CH(OH)又はSOである予防剤若しくは治療剤、及び
(9)nが、2である予防剤若しくは治療剤
である。
(10)一般式(1)を有する化合物が、下記から選択されるいずれか1つの化合物である予防剤若しくは治療剤:
・1−{2−[(2R)−(3,4−ジクロロフェニル)−4−[3,5−ビス(トリフルオロメチル)ベンゾイル]モルホリン−2−イル]エチル}スピロ[((2S)−ヒドロキシ)インダン−1,4’−ピペリジン]、
・1−{2−[(2R)−(3,4−ジクロロフェニル)−4−(3,4,5−トリメトキシベンゾイル)モルホリン−2−イル]エチル}スピロ[((2S)−ヒドロキシ)インダン−1,4’−ピペリジン]、
・1−{2−[(2R)−(3,4−ジクロロフェニル)−4−[3,5−ビス(トリフルオロメチル)ベンゾイル]モルホリン−2−イル]エチル}スピロ[ベンゾ(c)チオフェン−1(3H),4’−ピペリジン]−(2S)−オキシド、及び
・1−{2−[(2R)−(3,4−ジクロロフェニル)−4−(3,4,5−トリメトキシベンゾイル)モルホリン−2−イル]エチル}スピロ[ベンゾ(c)チオフェン−1(3H),4’−ピペリジン]−(2S)−オキシド
であり、最も好適なものは、
(11) 1−{2−[(2R)−(3,4−ジクロロフェニル)−4−[3,5−ビス(トリフルオロメチル)ベンゾイル]モルホリン−2−イル]エチル}スピロ[((2S)−ヒドロキシ)インダン−1,4’−ピペリジン] 塩酸塩、1−{2−[(2R)−(3,4−ジクロロフェニル)−4−(3,4,5−トリメトキシベンゾイル)モルホリン−2−イル]エチル}スピロ[((2S)−ヒドロキシ)インダン−1,4’−ピペリジン] 塩酸塩、1−{2−[(2R)−(3,4−ジクロロフェニル)−4−[3,5−ビス(トリフルオロメチル)ベンゾイル]モルホリン−2−イル]エチル}スピロ[ベンゾ(c)チオフェン−1(3H),4’−ピペリジン]−(2S)−オキシド 塩酸塩、又は1−{2−[(2R)−(3,4−ジクロロフェニル)−4−(3,4,5−トリメトキシベンゾイル)モルホリン−2−イル]エチル}スピロ[ベンゾ(c)チオフェン−1(3H),4’−ピペリジン]−(2S)−オキシド 塩酸塩を有効成分として含有する予防剤若しくは治療剤
である。
上記一般式中、
Ar2の定義における「1又は2個のハロゲン原子で置換されたフェニル基」のハロゲン原子は、フッ素原子、塩素原子、臭素原子又はヨウ素原子であり得、好適には、フッ素原子又は塩素原子であり、特に好適には、塩素原子である。
「その薬理上許容される塩」とは、前記一般式(1)で表される化合物はその分子内にアミン構造を含み、酸と反応させることにより酸付加塩にすることができるので、そのような塩を示す。例えば、塩酸塩、臭化水素酸塩若しくは沃化水素酸塩のようなハロゲン化水素酸塩、硝酸塩、過塩素酸塩、硫酸塩又は燐酸塩等の無機酸塩;メタンスルホン酸塩、トリフルオロメタンスルホン酸塩若しくはエタンスルホン酸塩のような低級アルカンスルホン酸塩、ベンゼンスルホン酸塩若しくはp−トルエンスルホン酸塩のようなアリ−ルスルホン酸塩又は酢酸塩、りんご酸塩、フマ−ル酸塩、コハク酸塩、クエン酸塩、アスコルビン酸塩、酒石酸塩、蓚酸塩若しくはマレイン酸塩のようなカルボン酸塩等の有機酸塩;或いは、グリシン塩、リジン塩、アルギニン塩、オルニチン塩、グルタミン酸塩又はアスパラギン酸塩のようなアミノ酸塩であり得、好適には、ハロゲン化水素酸塩又はカルボン酸塩であり、更に好適には、塩酸塩又はコハク酸塩である。
[発明の実施の形態]
前記一般式(1)を有する化合物及びその薬理上許容される塩は、例えば、米国特許第6159967号、米国特許第6362179号、米国特許第6511975号及び特開2000−34288号に記載されている方法にしたがって製造することができる。
本発明の一般式(1)を有する化合物又はその薬理上許容される塩の使用量は症状、年齢、投与方法等によって異なるが、例えば経口投与の場合には、成人に対して1日あたり、下限として0.1mg(好ましくは1mg)、上限として、1000mg(好ましくは100mg)を1回または数回に分けて、症状に応じて投与することが望ましい。静脈内投与の場合には、成人に対して1日当たり、下限として0.01mg(好ましくは0.1mg)、上限として、100mg(好ましくは10mg)を1回または数回に分けて、症状に応じて投与することが望ましい。
[実施例]
[実施例1] 前立腺重量低下作用(1)
ビーグル犬(雄、12〜16箇月齢、生産業者:株式会社ナルク)4匹に、一日一回、1−{2−[(2R)−(3,4−ジクロロフェニル)−4−(3,4,5−トリメトキシベンゾイル)モルホリン−2−イル]エチル}スピロ[ベンゾ(c)チオフェン−1(3H),4’−ピペリジン]−(2S)−オキシド 塩酸塩を14日間経口投与し、最終投与の翌日に前立腺重量を測定した。試験化合物は、ゼラチンカプセルに充填して経口投与し、非投与群には、空のカプセルを経口投与した。試験期間中は以下の条件で動物を飼育した。
温度:22±2℃、照明:12時間(7時〜19時)、
照度約:200ルクス、換気回数:約10回/hr。
[表1]
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
薬物投与量(mg/kg/日) 前立腺重量の平均値(g)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
0 6.75
100 3.68
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
化合物投与群の前立腺重量の平均値は、非投与群のそれよりも小さかった。
[実施例2] 前立腺重量低下作用(2)
ビーグル犬(雄、12箇月齢、生産業者:株式会社ナルク)に、一日一回、100mg/kgの1−{2−[(2R)−(3,4−ジクロロフェニル)−4−[3,5−ビス(トリフルオロメチル)ベンゾイル]モルホリン−2−イル]エチル}スピロ[ベンゾ[c]チオフェン−1(3H),4’−ピペリジン]−(2S)−オキシド 塩酸塩を14日間経口投与し、最終投与の翌日に前立腺重量を測定した。試験化合物は、ゼラチンカプセルに充填して経口投与した。試験期間中は、実施例1に記載された条件と同じ条件で動物を飼育した。
[実施例3] 前立腺重量低下作用(3)
ビーグル犬(雄、11箇月齢、生産業者:株式会社新日本科学)に、一日一回、300mg/kgの1−{2−[(2R)−(3,4−ジクロロフェニル)−4−(3,4,5−トリメトキシベンゾイル)モルホリン−2−イル]エチル}スピロ[((2S)−ヒドロキシ)インダン−1,4’−ピペリジン] 塩酸塩を14日間経口投与し、最終投与の翌日に前立腺重量を測定した。試験化合物は、0.5%トラガント懸濁液に懸濁して経口投与した。試験期間中は、実施例1に記載された条件と同じ条件で動物を飼育した。
[実施例4] 抗前立腺癌作用(ラット前立腺癌株Dunning R3327H担癌コペンハーゲンラットモデル)
Lopez DMらの方法(Cancer Research. 37(7):2057-2061, 1977)に準じた方法により、ラット前立腺癌株Dunning R3327H担癌コペンハーゲンラットモデルを用いて、抗前立腺癌作用について評価することができる。
[実施例5] 抗前立腺癌作用(ヒト前立腺癌株LNCaP担癌マウスモデル)
Dorai Tらの方法(Prostate. 47(4):293-303, 2001)あるいはGrigoryev DNらの方法(British Journal of Cancer. 81(4):622-630, 1999)に準じた方法により、ヒト前立腺癌株LNCaP担癌マウスモデルを用いて、抗前立腺癌作用について評価する。
[製造例]
[製造例1]1−{2−[(2R)−(3,4−ジクロロフェニル)−4−[3,5−ビス(トリフルオロメチル)ベンゾイル]モルホリン−2−イル]エチル}スピロ[ベンゾ[c]チオフェン−1(3H),4’−ピペリジン]−(2S)−オキシド 塩酸塩
(1a)2−{(2R)−(3,4−ジクロロフェニル)−4−[3,5−ビス(トリフルオロメチル)ベンゾイル]モルホリン−2−イル}エタノール メタンスルフォネート
1H−核磁気共鳴スペクトル(400MHz、CDCl3) δppm : 8.05-7.71 (3H, m), 7.70-7.29 (3H, m), 4.56-4.19 (2H, m), 4.08-3.23 (6H, m), 2.95 (3H, s), 2.52-2.16 (2H, m).
マススペクトル(FAB+),m/z:594((M+H)+)
(1b)1−{2−[(2R)−(3,4−ジクロロフェニル)−4−[3,5−ビス(トリフルオロメチル)ベンゾイル]モルホリン−2−イル]エチル}スピロ[ベンゾ[c]チオフェン−1(3H),4’−ピペリジン]−(2S)−オキシド 塩酸塩
1H−核磁気共鳴スペクトル(500MHz、CD3OD) δppm: 8.18-7.48 (6H, m), 7.47-7.36 (4H, m), 4.86 (1H, d, J = 17.2Hz), 4.15 (1H, d, J = 17.2Hz), 4.11-3.38 (8H, m), 3.35-3.16 (3H, m), 3.10-2.91 (1H, m), 2.67-2.81 (2H, m), 2.57-2.47 (1H, m), 2.42-2.27(2H, m), 2.12-2.03 (1H, m).
マススペクトル(FAB+),m/z:719((M+H)+ 、フリー体)
Claims (11)
- Ar1が、3,5−ビス(トリフルオロメチル)フェニル、3,4,5−トリメトキシフェニル、3−ヒドロキシ−4,5−ジメトキシフェニル、4−ヒドロキシ−3,5−ジメトキシフェニル又は2−メトキシ−5−(1−テトラゾリル)フェニルである、請求項1に記載された予防剤若しくは治療剤。
- Ar1が、3,5−ビス(トリフルオロメチル)フェニル、3,4,5−トリメトキシフェニル又は2−メトキシ−5−(1−テトラゾリル)フェニルである、請求項1に記載された予防剤若しくは治療剤。
- Ar1が、3,5−ビス(トリフルオロメチル)フェニル又は3,4,5−トリメトキシフェニルである、請求項1に記載された予防剤若しくは治療剤。
- Ar2が、1又は2個のフッ素原子又は塩素原子で置換されたフェニル基である、請求項1乃至請求項4から選択されるいずれか1項に記載された予防剤若しくは治療剤。
- Ar2が、3,4−ジフルオロフェニル又は3,4−ジクロロフェニルである、請求項1乃至請求項4から選択されるいずれか1項に記載された予防剤若しくは治療剤。
- Ar2が、3,4−ジクロロフェニルである、請求項1乃至請求項4から選択されるいずれか1項に記載された予防剤若しくは治療剤。
- Xが、CH(OH)又はSOである、請求項1乃至請求項7から選択されるいずれか1項に記載された予防剤若しくは治療剤。
- nが、2である、請求項1乃至請求項8から選択されるいずれか1項に記載された予防剤若しくは治療剤。
- 一般式(1)を有する化合物が、下記から選択されるいずれか1つの化合物である、請求項1に記載された予防剤若しくは治療剤:
・1−{2−[(2R)−(3,4−ジクロロフェニル)−4−[3,5−ビス(トリフルオロメチル)ベンゾイル]モルホリン−2−イル]エチル}スピロ[((2S)−ヒドロキシ)インダン−1,4’−ピペリジン]、
・1−{2−[(2R)−(3,4−ジクロロフェニル)−4−(3,4,5−トリメトキシベンゾイル)モルホリン−2−イル]エチル}スピロ[((2S)−ヒドロキシ)インダン−1,4’−ピペリジン]、
・1−{2−[(2R)−(3,4−ジクロロフェニル)−4−[3,5−ビス(トリフルオロメチル)ベンゾイル]モルホリン−2−イル]エチル}スピロ[ベンゾ(c)チオフェン−1(3H),4’−ピペリジン]−(2S)−オキシド、及び
・1−{2−[(2R)−(3,4−ジクロロフェニル)−4−(3,4,5−トリメトキシベンゾイル)モルホリン−2−イル]エチル}スピロ[ベンゾ(c)チオフェン−1(3H),4’−ピペリジン]−(2S)−オキシド。 - 1−{2−[(2R)−(3,4−ジクロロフェニル)−4−[3,5−ビス(トリフルオロメチル)ベンゾイル]モルホリン−2−イル]エチル}スピロ[((2S)−ヒドロキシ)インダン−1,4’−ピペリジン] 塩酸塩、1−{2−[(2R)−(3,4−ジクロロフェニル)−4−(3,4,5−トリメトキシベンゾイル)モルホリン−2−イル]エチル}スピロ[((2S)−ヒドロキシ)インダン−1,4’−ピペリジン] 塩酸塩、1−{2−[(2R)−(3,4−ジクロロフェニル)−4−[3,5−ビス(トリフルオロメチル)ベンゾイル]モルホリン−2−イル]エチル}スピロ[ベンゾ(c)チオフェン−1(3H),4’−ピペリジン]−(2S)−オキシド 塩酸塩、又は1−{2−[(2R)−(3,4−ジクロロフェニル)−4−(3,4,5−トリメトキシベンゾイル)モルホリン−2−イル]エチル}スピロ[ベンゾ(c)チオフェン−1(3H),4’−ピペリジン]−(2S)−オキシド 塩酸塩を有効成分として含有する、請求項1に記載された予防剤若しくは治療剤。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004090728A JP2004315510A (ja) | 2003-03-28 | 2004-03-26 | 前立腺肥大症治療薬 |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003090431 | 2003-03-28 | ||
JP2004090728A JP2004315510A (ja) | 2003-03-28 | 2004-03-26 | 前立腺肥大症治療薬 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2004315510A true JP2004315510A (ja) | 2004-11-11 |
Family
ID=33478484
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004090728A Withdrawn JP2004315510A (ja) | 2003-03-28 | 2004-03-26 | 前立腺肥大症治療薬 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2004315510A (ja) |
-
2004
- 2004-03-26 JP JP2004090728A patent/JP2004315510A/ja not_active Withdrawn
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP0994872B9 (en) | 4-phenylpiperidine compounds | |
JPH064587B2 (ja) | 新規なインドール誘導体およびその酸付加塩ならびにそれらを含有する精神病治療剤 | |
KR100263414B1 (ko) | 티에노 [3,2-b] 피리딘 유도체 | |
WO1999017772A1 (en) | 5ht4 agonists and antagonists | |
BRPI0614834A2 (pt) | compostos, processo para a sua manufatura, composições farmacêuticas que os compreendem e usos destas | |
JP2004520382A (ja) | ムスカリン受容体アゴニスト | |
TWI327144B (en) | 1,1-dioxo-thiomorpholinyl indolyl methanone derivatives | |
CA2615209A1 (en) | Mc4r-ag0nists for the treatment of urinary tract dysfunction | |
BG64824B1 (bg) | (+)-норцисаприд, използван при смущения с 5-нт3 и5-нт4 посредници | |
US20230382870A1 (en) | N-aromatic amide compounds, preparation methods and uses thereof | |
EA011636B1 (ru) | Производные амида кинуреновой кислоты как антагонисты nr2b подтипа рецептора nmda | |
US6187807B1 (en) | Methods of use and compositions of (S) (-)-amisulpride | |
US8193218B2 (en) | Aroyl-piperidine derivatives and method of treating disorders induced by substance P | |
RU2193560C2 (ru) | Новая соль | |
WO2009075504A2 (en) | Crystalline form of bepotastine p-toluenesulfonate, method for preparing same and pharmaceutical composition containing same | |
EP0575429B1 (en) | Treatment of cognitive disorders | |
ZA200403095B (en) | Derivatives of 4-(thio-or selenoxanthene-9-ylidene)-piperidine or acridine and its use as a selective 5-HT2B receptor antagonist. | |
JP2004315510A (ja) | 前立腺肥大症治療薬 | |
EA004748B1 (ru) | Полиморфные формы 4-амино-6,7-диметокси-2-(5-метансульфонамидо-1,2,3,4-тетрагидроизохинолин-2-ил)-5-(2-пиридил) хиназолина и его мезилатной соли | |
WO2004087165A1 (ja) | 前立腺肥大症治療薬 | |
WO1997025988A1 (en) | Methods of treating or preventing pain or nociception | |
US11014940B1 (en) | Thiazolidinone and oxazolidinone compounds and formulations | |
JP2009533387A (ja) | 新規結晶性化合物 | |
EA003613B1 (ru) | Уреидопиперидиновые производные как селективные антагонисты nk3-рецепторов человека | |
ES2305465T3 (es) | Principios activos sales y esteres de 1-dimetilamino-3-(3-metoxifenil)-2-metil-3-pentanol y 3-(3-dimetilamino-1-1etil-1-hidroxi-2-metilpropil)fenol. |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Effective date: 20040810 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20050602 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070222 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Effective date: 20090626 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 |
|
A761 | Written withdrawal of application |
Effective date: 20090626 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761 |