JP2004314295A - 少なくとも一つの内部の円形フライス工具を備え、工作物、特にクランクシャフトやカムシャフトを加工するための機械 - Google Patents

少なくとも一つの内部の円形フライス工具を備え、工作物、特にクランクシャフトやカムシャフトを加工するための機械 Download PDF

Info

Publication number
JP2004314295A
JP2004314295A JP2004104506A JP2004104506A JP2004314295A JP 2004314295 A JP2004314295 A JP 2004314295A JP 2004104506 A JP2004104506 A JP 2004104506A JP 2004104506 A JP2004104506 A JP 2004104506A JP 2004314295 A JP2004314295 A JP 2004314295A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
machine according
guide
machine
slide
headstock
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004104506A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004314295A5 (ja
Inventor
Christoph Hemming
ヘミンク クリストフ
Wolfgang Maerker
メルカー ヴォルフガング
Heinrich Bonfert
ボーンフェルト ハインリヒ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Gebrueder Heller Maschinenfabrik GmbH
Original Assignee
Gebrueder Heller Maschinenfabrik GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Gebrueder Heller Maschinenfabrik GmbH filed Critical Gebrueder Heller Maschinenfabrik GmbH
Publication of JP2004314295A publication Critical patent/JP2004314295A/ja
Publication of JP2004314295A5 publication Critical patent/JP2004314295A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23CMILLING
    • B23C3/00Milling particular work; Special milling operations; Machines therefor
    • B23C3/08Milling cams, camshafts, or the like
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23CMILLING
    • B23C3/00Milling particular work; Special milling operations; Machines therefor
    • B23C3/06Milling crankshafts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23CMILLING
    • B23C2220/00Details of milling processes
    • B23C2220/68Whirling
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/17Crankshaft making apparatus
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/51Plural diverse manufacturing apparatus including means for metal shaping or assembling
    • Y10T29/5104Type of machine
    • Y10T29/5109Lathe
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T409/00Gear cutting, milling, or planing
    • Y10T409/30Milling
    • Y10T409/30392Milling with means to protect operative or machine [e.g., guard, safety device, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T409/00Gear cutting, milling, or planing
    • Y10T409/30Milling
    • Y10T409/304536Milling including means to infeed work to cutter
    • Y10T409/305544Milling including means to infeed work to cutter with work holder
    • Y10T409/305656Milling including means to infeed work to cutter with work holder including means to support work for rotation during operation
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T409/00Gear cutting, milling, or planing
    • Y10T409/30Milling
    • Y10T409/304536Milling including means to infeed work to cutter
    • Y10T409/305544Milling including means to infeed work to cutter with work holder
    • Y10T409/305656Milling including means to infeed work to cutter with work holder including means to support work for rotation during operation
    • Y10T409/305712Milling including means to infeed work to cutter with work holder including means to support work for rotation during operation and including means to infeed cutter toward work axis
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T409/00Gear cutting, milling, or planing
    • Y10T409/30Milling
    • Y10T409/306664Milling including means to infeed rotary cutter toward work
    • Y10T409/30756Machining arcuate surface
    • Y10T409/307616Machining arcuate surface with means to move cutter eccentrically
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T409/00Gear cutting, milling, or planing
    • Y10T409/30Milling
    • Y10T409/306664Milling including means to infeed rotary cutter toward work
    • Y10T409/307784Plural cutters
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T409/00Gear cutting, milling, or planing
    • Y10T409/30Milling
    • Y10T409/30784Milling including means to adustably position cutter
    • Y10T409/307952Linear adjustment
    • Y10T409/308344Plural cutters
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T409/00Gear cutting, milling, or planing
    • Y10T409/30Milling
    • Y10T409/309576Machine frame
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T82/00Turning
    • Y10T82/19Lathe for crank or crank pin
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T82/00Turning
    • Y10T82/25Lathe
    • Y10T82/2566Bed
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T82/00Turning
    • Y10T82/25Lathe
    • Y10T82/2593Work rest
    • Y10T82/2597Center rest

Abstract

【課題】工作物が単純かつ適切に高い加工精度で加工され、コンパクトな構成を有するクランクシャフトやカムシャフトを加工する機械を提供する。
【解決手段】クランクシャフトは主軸台のそれぞれの両端で挟持され、ピン及び主軸の円筒形は、内部カッターの円形の軌道運動によって実現され工具は複合スライドのスライド部分にしっかりはめられ複合スライドはガイドシステムの縦方向に動くことができ、スライド部分はガイドシステムを横切って動くことができる。
【選択図】図1

Description

本発明は、請求項1のプレアンブル部分に従う、内部カッターを備えた少なくとも一つのフライス工具を有し、工作物、特にクランクシャフトやカムシャフトを加工するための機械に関する。
クランクシャフトの加工は、加工方法だけでなく、加工機械、工具、及び切削材料について大きな必要条件を有する。クランクシャフトは、その長さと複雑な形状ゆえに非常に不安定である。しかしながら、クランクシャフトの様々な表面が高い精度で加工されなければならない。フライスの間に生じる加工の力が工作物を変形させ、これにより大きさの誤差が生じる。
クランクシャフトの加工は、例えば、内部カッターを備えたフライス機械上で実行される。工作物軸上に位置する円筒形の主軸(mains)が加工され、必要ならば、工作物の軸に偏心した円筒形のピンだけでなく、隣接したウェブ面も加工される。
特許文献1が内部カッターを備えたフライス機械を開示しており、ここではクランクシャフトが固定チャックを備えた主軸台のそれぞれの両端で挟持される。ピンと主軸の円筒の形は内部カッターの円軌道運動によって達成される。これは、フライスヘッドの縦軸と横軸の軸の補間によって達成される。フライスユニットは工作物軸の方向に動けない。それぞれの軸受け位置を加工するために、主軸台はガイド経路に沿って所望の位置まで動く。一つのフライスユニットしか存在しないので、幾つかの軸受け位置を同時に加工することはこのタイプの機械では可能でない。Z方向に固定されたフライスヘッドを備えた機械構成では、二つの軸受け位置を同時に加工することは可能でない。このような加工では、フライスヘッドの軸間隔を変更する必要があるからである。
特許文献2が、チャックを有する主軸台を備えた内部カッターを有するフライス機械を開示している。ここでは、主軸台はガイドシステムに沿って工作物軸の方向に動くことができる。クランクシャフトの端はチャック内で挟持されている。それらは数値制御されたチャック軸周りに回転可能である。内部カッターを収容するフライスヘッドが、主軸台の間に設けられ、主軸台が工作物の軸方向に案内されるのと同じガイド経路に沿って動くことができる。さらに、内部カッターはフライスヘッド内で縦に位置する軸に沿って動くことができる。円筒形の主軸及びピンを作ることは、工作物の回転運動(C軸)と、軸の補間によるその縦方向の軸に沿う内部カッターの同時運動とによって実現される。主軸台の間の最小の設置スペースのために、フライスユニットのガイドの基盤はガイド方向に短く保たれなければならない。従って、そのねじり剛性と偏り剛性(tilting stiffness)は著しく減少する。これは、加工精度、切削出力、工具の耐用寿命及び表面の質に負の影響を及ぼす。また、限られた設置スペースの結果、主軸台の突出した長さは非常に大きい。これにより剛性がさらに減少する。このような機械構成では、ガイド経路カバーの設置も難しい。それら(カバー)は二つのフライスユニットと主軸台の間に設けなければならない。軸の運動位置に依存するが、極端な状況ではこれら構成部品の間の隙間はたった2、3mmであり、それでその機械構成の結果としてガイド経路カバーを設けることができない。やはりガイド経路上をガイドされる振れ止めが用いられる時、状況はさらに好ましくない。しかしながら、特にクランクシャフトの大量生産の場合、ガイド経路カバーは極めて重要である。この構成部品がないと機械破壊が生じ、従って機械の故障時間により高い損失が生じることになる。さらに、ガイド経路カバーが備えられない時、落ちる切り屑によりガイド経路の加熱が生じ、この結果寸法誤差が生じる。従って、このような機械構成は精密加工に適切ではない。ガイド経路カバーが備えられない時、転がり軸受け式リニアガイドは用いられない。それらは汚れた粒子や切り屑に非常に影響を受けやすいからである。粒子がガイドシュー(guide shoes)に達すると、これにより時間的に非常に短い期間で著しく磨耗し、完全に壊れる。
特許文献3が、内部カッター付きフライス機械を開示しており、ここではクランクシャフトが、固定チャックを有する主軸台の両端により挟持される。さらに、振れ止めによってクランクシャフトが保持される。ピン及び主軸の円筒形を生成は、フライスヘッドの軌道運動によって実行される。フライスヘッドのこの運動は、二つの回転の中心周りに回転可能に保持されたフライスユニットと、様々な方向へ動く二つのリニアアクチュエーターを繋げることにより行われる。必要な軸の補間は複雑な運動法則に従う。二つの回転の中心による保持と、内部カッター付きフライス機械の構成に基づいた大きな突出は、満足のいく質量剛性を得るために固く、重い構成を必要とする。満足のいく機械動力性能を得るために、大きな機械フットプリントをもたらす、大きなリニアアクチュエーターが求められる。二つの回転の中心はフライスヘッドの剛性を減少させるので、精密な加工ができない。フライス工具の軌道運動のために、十分なスペースがガイドシステムに向かう方向に求められ、それで主軸台の中央の高さは比較的高い。このようにして、主軸台の剛性はこのような構成の機械のために大幅に減少する。さらには、この機械のガイド経路カバーの取り付けは、フライスヘッドの軌道運動と、フライスヘッドサスペンションの回転の中心のための大きな費用さえかければ可能である。
US4171654 US4305689 WO96/40462
本発明の目的は、工作物が単純かつ適切に高い加工の精度で加工され、しかし機械がコンパクトな構成を有するように前述の種類の機械を構成することである。
この目的は、請求項1の特徴によって前述の種類の機械のための発明によって解決される。
本発明に従う機械では、工具は複合スライドのスライド部分にしっかりはまっている。工具を備えたスライド部分がこのガイドシステムを横切って動くことができる間、それは関連するガイドシステムに沿って動く。本発明に従う機械は、二つの主軸台と任意に振れ止めを有するのが好ましい。機械の工作物面と工具面のために、Z方向に伸びる二つの平行なガイドシステムが備えられる。ガイドシステムの一つはスライド部分を有する複合スライドのために備えられる一方、他のガイドシステムは主軸台に、又は任意に振れ止めに関連する。工具はスライド部分によって工作軸を横切って動ける。加工しようとする工作物、特にクランクシャフト及びカムシャフトは、チャック内で回転可能(C軸)に挟持される。円筒形の軸受け位置の生成は、スライド部分とC軸との間の軸の補間によって実現する。複合スライドと、主軸台/振れ止めのための別個なそれぞれのガイドシステムによって、それぞれの構成部品アセンブリのガイド基盤は十分大きくサイズ決めされ、それで高いねじり剛性と曲がり剛性が生じる。別個のガイドシステムのために、本発明に従う機械の主軸台は、チャックの突出を最小にして構成され、それで工作物は非常に高い剛性で挟持される。複合スライド、及び主軸台/振れ止めのこの構成は、非常に高い加工精度をもたらす。さらに、振動の傾向やびびり(chatter)の傾向が減少する。これにより、より高い加工精度、より高い加工安全性、長い工具の耐用寿命、及びより高い切削出力などのような利点が生じる。
別個のガイドシステムの結果、切り屑の浸透を確かに防ぎ、しかし単純な構成を有するガイド経路カバーを提供することが有利に可能である。ガイド経路ストリッパーの磨耗は大幅に減少し、ガイド経路自体はもはや高速度でぶつかる切り屑にさらされない。このようにして、信頼性、従って機械の有用性が増す。さらには、切り屑はもはやガイド経路を加熱しないので、温度安定性が増す。ゆえに大量生産の場合、高い加工信頼性を提供できる。またガイド経路カバーのために、転がり軸受け式ガイドシステムを用いることもできる。スライド軸受けと異なって、転がり軸受けは切り屑のような粒子の浸透に敏感である。しかしながら、それらは幾つかの利点を有する。それらは簡単に素早く設けることができ、スライド抵抗を減少させ、最小の加熱の間、非常に素早い移動速度を可能にする。スライドガイドの動きと異なり、付着滑り効果が生じない。軸受けのプレテンション(pretension)のために、精度は非常に高い。さらには、別個のガイドシステム上のフライスユニットの配置の結果、機械の動作スペースの接近性(accessibility)が著しく改善される。
本発明の別な特徴は、別の請求項、記述、及び図から生じる。
本発明を、図に示した実施形態に則してより詳細に説明する。
工作物をフライスするために内部カッターを備えた工作機械は、傾斜接触面1が設けられた機械フレーム2を有する(図2)。機械フレーム2上では、二個の複合スライド3、3’が可動式に保持される。それらは、同じレベルである間隔を置いて互いに反対側に位置する。二個の複合スライド3、3’はそれぞれ、フライスユニット5、5’を保持する。複合スライド3、3’に隣接する領域では、二個の主軸台6、6’が、加工しようとする工作物を挟持するために機械フレーム2に設けられる。振れ止め40も主軸台6、6’の間の領域に位置し、従来技術で知られているように、加工の間工作物を保持する。機械フレーム2は傾斜ベッドの構成をしており、鋼、鋳物からでき、又はコンクリート構造になっている。傾斜面1では、ガイドシステム10が下の領域に設けられ、これはスライドガイドでもよいが、好ましくは転がり軸受けガイドとして構成される。ガイドシステム10は、二個の平行に延びたガイドレール11、12を有し、それらは傾斜面1に固定される。傾斜面1には、ガイドシュー13〜16、13’〜16’が保持される。ガイドシューは複合スライド3、3’に固定され、これらスライドは二個のガイドレール11、12上でガイドシューによって可動に保持される。複合スライド3、3’のそれぞれは、ガイドシュー14、16;13、15;14’、16’;13’、15’によって、それぞれガイドレール11、12に保持される。ここで、ガイドシューの内の二個はレールに沿って順次互いに前後に、ある間隔を置いて位置する。このようにして、複合スライド3、3’はガイドレール11、12にしっかり保持される。ガイドシュー13〜16、13’〜16’は、従来技術で構成される。
複合スライド3、3’は、フライスユニット5、5’を保持する。このユニットは、複合スライド3、3’の行程方向の横方向に、複合スライド3、3’に可動に保持される。複合スライド3、3’はそれぞれ、ガイドレール11、12に沿って、W方向とZ方向に動くことができる。複合スライド3、3’には、W又はZの運動方向に離れて位置し、やはり互いに横に大きな間隔を置いた4個のガイドシュー13〜16、13’〜16’がそれぞれ下面に設けられているので、ガイド基盤は非常にねじり剛性が大きく、耐曲がり性が強い。このようにして、工作物7の精密加工のための条件が作られる。剛性を増加させるために、別なガイドシューが複合スライド3、3’の下面に設けられる。例えば、それぞれの複合スライド3、3’は6個のガイドシューを有する。
W方向及びZ方向に複合スライド3、3’を駆動させるために、駆動装置18、18’が設けられ、機械フレーム2の端の面2a、2bに位置し、互いに離れて向き合っている。駆動装置18、18’は駆動モーター19、19’を有する。力の伝達は、従来技術のようにボールねじ(図示せず)で実現される。
W方向及びZ方向に複合スライド3、3’を動かすための駆動装置もリニアモーターで実現される。
複合スライド3、3’はそれぞれ、向き合った面にガイドシステム30、30’を設けられる。それにより、フライスユニット5、5’は複合スライド3、3’上をW方向及びZ方向に横に動けるように配されている。ガイドシステム30、30’はそれぞれ、二本の平行に延びたガイドレール31、32;31’、32’を有する。これらガイドレールは、互いの真上にある間隔で位置し、機械フレーム2の傾斜保持面1に従い傾いて延びている(図2)。ガイドレール31、32;31’、32’では、フライスユニット5、5’には、それぞれ二個のガイドシュー33、34;33’、34’が設けられている。図2に示すように、それぞれのガイドレール31、32;31’、32’に関連するガイドシューはそれぞれ、互いにある間隔で位置する。
フライスユニット5、5’を駆動させるために、駆動モーター36、36’を備えた駆動装置35、35’が設けられる。駆動モーター36、36’を備えた駆動装置35、35’は、主軸台6、6’の向かいの複合スライド3、3’の面に設けられている。フライスユニット5、5’への駆動接続は、従来技術のようにボールねじ(図示せず)によって実現される。代わりとして、リニアモーターを備えた前進駆動装置も用いられる。ボールねじを備えた駆動装置と比べて、このようなリニア駆動装置はより高い動力性能を有し、磨耗しない。より高い動力性能によって、特に加工中の早い寸法の補正を可能にする。ここで、工作物7の加工中に測定される寸法のずれは、前進軸X、U又はC上の補正運動(corrective movements)をもたらす。フライスユニット5、5’はそれぞれ、駆動装置35、35’によってU方向及びX方向に、ガイドレール31、32;31’、32’に沿って動くことができる。
主軸台6、6’に向かうフライスユニット5、5’の端に、内部カッター付きフライス工具4、4’がある。それらは外部に設けられたモーターとギアによって従来どおりに回転駆動する。このような駆動装置に代わり、工具4、4’のために直結駆動装置(例えば、クイルモーターやトルクモーター)を提供することも可能である。従来の駆動装置に必要な外部モーターとギアボックスは旧式なので、このような駆動装置には最小の設置スペースだけがあればよい。直結駆動装置はさらにより高い動力性能を有し、それで工作物7の切削の間、高動力性能の振動励起(vibration excitation)が、力を導入する場所で直接制御される。放出されたモーター出力を測定することによって、工具4、4’の刃の磨耗状態が非常に良い精度で決定される。ゆえに従来の駆動装置とは異なり、モーター電流測定がギアボックスの電力損失によって歪められない。モーター電流によって切削出力を測定することにより、適応制御の意味で前進速度及び/又は切削速度の適用が可能であり、それで切削は常に最適な切削条件において実行される。特に切削速度は、加工中、最小の質量慣性モーメントの結果、直結駆動装置によって非常に素早く変更できる。例えば、0.5秒内の切削速度の複動(doubling)が可能である。フライス工具4、4’の操作は、直結駆動装置の場合はギアボックスがないのでほとんど振動を示さない。それで高い表面の質が得られ、工具の耐用寿命が向上する。フライス工具4、4’は回転駆動される。
スライスユニット5、5’と複合スライド3、3’の高い剛性のため、寄せフライス(gang cutters)を用いることができる。これら工具を用いて、幾つかのクランクシャフトの軸受け位置、カムシャフトの軸受け位置、又はカムシャフトのカムが、一つのフライスユニットによって同時に加工される。
複合スライド3、3’のためのガイドシステム10が、機械フレーム2の傾斜面1の下の領域に位置する。機械フレーム2の傾斜面1の下の領域には、別なガイドシステム20が設けられ、ガイドシステム10のガイドレール11、12に平行で、二本の平行に延びるガイドレール21、22を有する。ガイドレール11、12が機械フレーム2の全長に渡って延びるガイドシステム10とは異なり、ガイドシステム20のガイドレール21、22は、機械フレーム2の長さの一部に渡って延びるだけである。従って、図示した実施形態では、主軸台6だけがZ4軸の方向にガイドシステム20に沿って動くことができる。この場合、反対側の主軸台6’は機械フレーム2に固定して配される。従って、この主軸台6’はZ1の方向に動けない。もちろん主軸台6’だけを可動に構成し、主軸台6を機械フレーム2に固定して構成することが可能である。この場合、ガイドシステム20は主軸台6’の領域に設けられる。
また、ガイドシステム20を機械フレーム2の全長に渡って備えることもできる。この場合、両方の主軸台6、6’は機械フレーム2上でZ1軸又はZ4軸の方向に調節できる。
主軸台6だけが動かせる図示した実施形態では、4個のガイドシュー23〜26は主軸台6の下面に取り付けられている。ガイドシューによって、主軸台6はガイドレール21、22に設けられる。主軸台6は、各ガイドレール21、22上の二個のガイドシュー23、25;24、26のそれぞれに保持される。ガイドシューはガイドレールに沿って互いに対してある間隔を置いて位置する。Z4方向の主軸台6の駆動装置はボールねじ(図示せず)又は油圧運転装置で実現される。主軸台6は、それが振れ止め40と一緒に運ばれるように構成できる。振れ止め40は、それぞれガイドシュー27、28によって二本のガイドレール21、22上に保持される。この場合、振れ止め40の駆動装置もボールねじ(図示せず)によって実現されるのが好ましい。主軸台6が振れ止め40と一緒に運ばれるように構成される際、主軸台6はクランプシュー(clamping shoes)が備えられる。この滑りは基準位置に達するまで、工作物7の加工中でさえクランプ動作によって、ガイドレール21、22の安全ロック機能をもたらす。
振れ止め40の課題は、その基準位置で加工する間に工作物の軸を安全に守ることである。振れ止めが用いられないと、加工力及び/又は内部応力の開放によって、工作物の軸のずれが生じることになる。二つの使用ケースは異なる:
−すでに加工された面で工作物を保持する振れ止めは補償要素を必要としない
−荒い輪郭で工作物を保持する振れ止めは補償要素が必要である。すなわち、保持要素が、不規則な工作物の輪郭を補償できるように可動に配される。
主軸台6の下面にある4個のガイドシュー23、26は、運動方向(Z4軸)に互いに対して大きな間隔を置いて横に位置しているので、主軸台6は高い曲がり剛性とねじり剛性を備えた安定したガイド基盤を有する。このようにして、最適な精度の工作物7の加工が可能である。
二つの主軸台6、6’はそれぞれ、向き合う面にチャック9、9’を備えられており、それにより工作物7は加工中挟持される。チャック9、9’は回転可能であり、数値制御された軸Cを形成する。
工作物7(例えば、クランクシャフトやカムシャフト)は、チャック9、9’の両端で安全に挟持される。内部カッター4、4’を用いた工作物7の円筒軸受け位置の加工が、軸Cによる直線軸X又はU(図1)の軸補間によって実現される。
複合スライド3、3’は別個のガイド経路上を案内されるので、主軸台6、6’の突出は最小限に維持される。このようにして、主軸台6、6’には高い剛性が備わる。
加工しようとする工作物が長く、従って不安定な時、振れ止め40が用いられるのが好ましい。振れ止め40はボールねじ(図示せず)により、二個のガイドシュー27、28を用いてガイドシステム20に沿って必要な位置に動かせる。振れ止め40の剛性を増加させるために、別なガイドシューが設けられる。例えば振れ止め40は、例えば3又は4個のガイドシューによってガイドレール21、22に保持される。特に長い又は不安定な工作物7のために、別な振れ止めが設けられる。それらは、振れ止め40と同一に構成される。複合スライド3、3’の間で利用できる十分なスペースのために、複合スライド3、3’に固定して結ばれた工作物止めも用いることが可能である。
ガイドシステム10、30が転がり軸受けガイドの形状で、ガイドシステム20が滑りガイドである時は特に好ましい。主軸台6、6’及び振れ止め40の最小の運動振動数の結果、滑りガイドを用いる場合でさえ、最小の摩擦熱が生じるだけである。もちろん、転がり軸受けガイドや滑り軸受けガイドの全ての組み合わせが、ガイドシステム10、20、30として用いられる。滑りガイドの場合、鋼/鋳鉄、鋼/プラスチック材料、又は鋳鉄/プラスチック材料という材料のペアが、高い精度、長い耐用寿命、及び最小の付着滑り効果を得るために適切である。これらのガイドシステムは流体力学の原則に基づいている。滑り軸受けの別な有利な構成は、静水学的な軸受けである。特に好ましいのは、この結合では最小の摩擦であり、付着滑り効果もないことである。
切り屑と冷却潤滑油の浸透に抗してガイドシステム10、20、30を保護するために、ガイド経路カバー50、52、52’、54、54’が備えられる。ガイドシステム10、20、30に設けられた構成部品アセンブリの間で、十分なスペースが利用でき、カバーは伸縮可能なカバーとして構成されるのが好ましい。カバー50、52、52’、54、54’があるために、ガイドレール11、12;21、22の間に、及びカバーの下に簡単に構成部品のためのエネルギー管を備えることができる。このようにして、振れ止め40は、機械フレーム2に窪んだスペースを加えずに、電気、作動液、圧縮空気流体などを供給される。機械フレーム2の断面が弱められる必要はないので、これは工作機械全体の剛性に有利に働く。さらにエネルギー管の取り付けも非常に簡単に可能である。
図示した実施形態に従う工作機械において、機械フレーム2は傾斜ベッド構成を有する。もちろん、機械フレームは他の適切な構成も有しうる。例えば、接触面1は水平に配される。
内部カッターを有する工作物フライスのための本発明の工作機械を上部から斜め下に見た斜視図である。 図1の矢印IIの方向から見た図である。 前の図における、本発明に従う工作機械の図である。
符号の説明
3、3’ 複合スライド
4、4’ 工具
5、5’ スライド部分
10、20 ガイドシステム

Claims (36)

  1. 内部カッターを備えた少なくとも一つのフライス工具と、二つの平行なガイドシステムを有する、工作物、特にクランクシャフトやカムシャフトを加工するための機械において、
    工具(4、4’)が、ガイドシステムの縦方向に可動な複合スライド(3、3’)のスライド部分(5、5’)にしっかりはめられ、
    上記スライド部分(5、5’)がガイドシステム(10、20)を横切って可動であることを特徴とする機械。
  2. 請求項1に記載の機械において、上記ガイドシステム(10、20)がスライドガイドを有することを特徴とする機械。
  3. 請求項1に記載の機械において、上記ガイドシステム(10、20)が転がり軸受けガイドを有することを特徴とする機械。
  4. 請求項1〜3のいずれか一項に記載の機械において、上記スライド部分(5、5’)が上記複合スライド(3、3’)のガイドシステム(30、30’)上を案内されることを特徴とする機械。
  5. 請求項1〜4のいずれか一項に記載の機械において、上記スライド部分(5、5’)がフライスユニットであることを特徴とする機械。
  6. 請求項1〜5のいずれか一項に記載の機械において、少なくとも一つの主軸台(6、6’)が、上記複合スライド(3、3’)に隣接する領域でガイドシステム(20)の一つに保持されることを特徴とする機械。
  7. 請求項1〜6のいずれか一項に記載の機械において、少なくとも一つの振れ止め(40)が、上記複合スライド(3、3’)に隣接する領域で上記ガイドシステム(20)の一つに保持されることを特徴とする機械。
  8. 請求項1〜7のいずれか一項に記載の機械において、上記ガイドシステム(10、20)が、少なくとも二本の平行に延びるガイドレール(11、12;21、22)を有することを特徴とする機械。
  9. 請求項8に記載の機械において、上記複合スライド(3、3’)が、少なくとも二個のガイドシュー(13〜16;13’〜16’)によってガイドレール(11、12)上を案内されることを特徴とする機械。
  10. 請求項9に記載の機械において、上記複合スライド(3、3’)がそれぞれ、互いにある間隔を置いて位置する二個のガイドシュー(13〜16;13’〜16’)によって上記ガイドレール(11、12)上を案内されることを特徴とする機械。
  11. 請求項8〜10のいずれか一項に記載の機械において、上記主軸台(6、6’)が、少なくとも一個のガイドシュー(23〜26)によってガイドレール(21、22)上を案内されることを特徴とする機械。
  12. 請求項11に記載の機械において、上記主軸台(6、6’)がそれぞれ、互いにある間隔を置いて位置する二個のガイドシュー(23〜26)によって上記ガイドレール(21、22)上を案内されることを特徴とする機械。
  13. 請求項8〜12のいずれか一項に記載の機械において、上記振れ止め(40)が、少なくとも一個のガイドシュー(27、28)によって上記ガイドレール(21、22)上を案内されることを特徴とする機械。
  14. 請求項1〜13のいずれか一項に記載の機械において、ガイドシステム(10)に、二個の上記複合スライド(3、3’)が保持されることを特徴とする機械。
  15. 請求項4に記載の機械において、二個の上記複合スライド(3、3’)が、互いに独立して上記ガイドシステム(10)に沿って可動であることを特徴とする機械。
  16. 請求項1〜15のいずれか一項に記載の機械において、上記複合スライド(3、3’)の前進駆動装置(18、18’)がボールねじであることを特徴とする機械。
  17. 請求項1〜15のいずれか一項に記載の機械において、上記複合スライド(3、3’)の前進駆動装置がリニアモーターであることを特徴とする機械。
  18. 請求項1〜17のいずれか一項に記載の機械において、上記主軸台(6、6’)の前進駆動装置がボールねじであることを特徴とする機械。
  19. 請求項1〜17のいずれか一項に記載の機械において、上記主軸台(6、6’)の前進駆動装置が油圧駆動装置であることを特徴とする機械。
  20. 請求項1〜19のいずれか一項に記載の機械において、二つの上記主軸台(6、6’)が備えられ、その一つが機械フレーム(2)に固定して取り付けられることを特徴とする機械。
  21. 請求項1〜19のいずれか一項に記載の機械において、二つの上記主軸台(6、6’)が、上記ガイドシステム(20)の一つに保持されることを特徴とする機械。
  22. 請求項1〜19のいずれか一項に記載の機械において、二つの上記主軸台(6、6’)が、上記機械フレーム(2)に固定されることを特徴とする機械。
  23. 請求項21に記載の機械において、二つの上記主軸台(6、6’)が、互いに独立して駆動することを特徴とする機械。
  24. 請求項1〜23のいずれか一項に記載の機械において、上記主軸台(6、6’)がチャック(9、9’)を有することを特徴とする機械。
  25. 請求項24に記載の機械において、上記チャック(9、9’)がC軸周りに駆動することを特徴とする機械。
  26. 請求項14〜25のいずれか一項に記載の機械において、それぞれの複合スライド(3、3’)が、スライド部分(5、5’)のためのガイドシステム(30、30’)をそれぞれ有することを特徴とする機械。
  27. 請求項26に記載の機械において、上記スライド部分(5、5’)のための上記ガイドシステム(30、30’)が、互いに向き合った上記複合スライド(3、3’)の面に備えられることを特徴とする機械。
  28. 請求項1〜27のいずれか一項に記載の機械において、上記スライド部分(5、5’)が、上記複合スライド(3、3’)を越えて、その運動方向にある上記主軸台(6、6’)の方向に突出することを特徴とする機械。
  29. 請求項1〜28のいずれか一項に記載の機械において、上記スライド部分(5、5’)が、その突出端にフライス工具(4、4’)を保持することを特徴とする機械。
  30. 請求項1〜29のいずれか一項に記載の機械において、上記フライス工具(4、4’)の駆動装置が直結駆動装置であることを特徴とする機械。
  31. 請求項1〜30のいずれか一項に記載の機械において、上記ガイドシステム(10、20)の上記ガイドレール(11、12;21、22)が、少なくとも部分的にカバー(50、52、52’、54、54’)の下に位置することを特徴とする機械。
  32. 請求項31に記載の機械において、上記カバー(50、52、52’、54、54’)が伸縮可能なカバーであることを特徴とする機械。
  33. 請求項31又は32に記載の機械において、エネルギー管が、上記カバー(50、52、52’、54、54’)の下で、上記複合スライド(3、3’)、及び/又は上記主軸台(6、6’)、及び/又は振れ止め(40)に延びることを特徴とする機械。
  34. 請求項33に記載の機械において、上記エネルギー管が、上記ガイドシステム(10、20)の上記ガイドレール(11、12;21、22)の間に延びることを特徴とする機械。
  35. 請求項1〜34のいずれか一項に記載の機械において、上記機械フレーム(2)が傾斜ベッド構成を有することを特徴とする機械。
  36. 請求項35に記載の機械において、上記ガイドシステム(10、20)が、上記機械フレーム(2)の傾斜面(1)に配されることを特徴とする機械。
JP2004104506A 2003-04-11 2004-03-31 少なくとも一つの内部の円形フライス工具を備え、工作物、特にクランクシャフトやカムシャフトを加工するための機械 Pending JP2004314295A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10317318A DE10317318A1 (de) 2003-04-11 2003-04-11 Maschine zur Bearbeitung von Werkstücken, insbesondere von Kurbel- und Nockenwellen, mit mindestens einem Innen-Rundfräswerkzeug

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004314295A true JP2004314295A (ja) 2004-11-11
JP2004314295A5 JP2004314295A5 (ja) 2007-04-05

Family

ID=32864485

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004104506A Pending JP2004314295A (ja) 2003-04-11 2004-03-31 少なくとも一つの内部の円形フライス工具を備え、工作物、特にクランクシャフトやカムシャフトを加工するための機械

Country Status (6)

Country Link
US (1) US7179029B2 (ja)
EP (1) EP1466684B1 (ja)
JP (1) JP2004314295A (ja)
AT (1) ATE511932T1 (ja)
DE (1) DE10317318A1 (ja)
ES (1) ES2367770T3 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019527624A (ja) * 2016-08-02 2019-10-03 エムアーゲー イーアーエス ゲーエムベーハー インナフライス機

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102004061058B4 (de) * 2004-12-16 2007-10-18 Starragheckert Gmbh Schutzvorrichtung an spanabhebenden Werkzeugmaschinen
DE102005025352B4 (de) * 2005-05-31 2008-07-31 Leistritz Aktiengesellschaft Außenwirbelvorrichtung mit einem Wirbelaggregat
WO2007009481A1 (de) * 2005-07-22 2007-01-25 Gebrüder Heller Maschinenfabrik Gmbh Verfahren zur feinbearbeitung von kurbelwellen und bearbeitungszentrum dafür
US7412759B1 (en) * 2007-04-24 2008-08-19 Hardinge Taiwan Precision Machine Ltd. Telescopic safety shield for machine tool
EP2444186A1 (de) * 2010-10-20 2012-04-25 Reika GmbH & Co. KG Wirbeltrennvorrichtung
CA3028843A1 (en) 2016-06-20 2017-12-28 Etxe-Tar, S.A. Machine for machining workpieces
CN107042330B (zh) * 2017-02-24 2018-09-25 浙江太阳股份有限公司 一种加工曲轴扇形定位面及分组打印面的一体式数控铣床

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55144919A (en) * 1979-03-08 1980-11-12 Gfm Fertigungstechnik Method for working crank shaft rectangularly bent at several position by using two tool and milling machine for executing said method
JPH03178735A (ja) * 1989-09-12 1991-08-02 Boehringer Werkzeugmas Gmbh 3―相―クランク軸加工
JPH06143019A (ja) * 1992-11-05 1994-05-24 Komatsu Ltd クランクシャフトミラーの制御装置
JPH10180524A (ja) * 1996-12-26 1998-07-07 Komatsu Koki Kk クランクシャフトの加工装置及び加工方法
JP2000503605A (ja) * 1996-07-02 2000-03-28 ベーリンガー ヴェルクツォイクマシーネン ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ミリング加工装置
JP2000263410A (ja) * 1999-03-19 2000-09-26 Honda Motor Co Ltd クランクシャフトの仕上げ加工装置
JP2001522726A (ja) * 1997-11-11 2001-11-20 ボエーリンガー ベルクツォイクマシーネン ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 高速フライス削りおよび丸削りまたは回転ブローチ削りあるいは丸削り・回転ブローチ削り
JP2002066869A (ja) * 2000-08-28 2002-03-05 Disco Abrasive Syst Ltd 切削装置
JP2002235827A (ja) * 2001-02-07 2002-08-23 Seiken Graphics Kk 直線走行装置

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2209622B2 (de) * 1972-02-29 1974-06-12 Gebrueder Boehringer Gmbh, 7320 Goeppingen Maschine zum Wirbeln einer Kurbelwelle
DE2658970C3 (de) * 1976-12-24 1979-09-20 Gebr. Heller Maschinenfabrik Gmbh, 7440 Nuertingen Kurbelwellenfräsmaschine
US4171654A (en) 1977-01-31 1979-10-23 The Wickes Corporation Internal milling machine for milling crank pins
AT345061B (de) * 1977-04-18 1978-08-25 Gfm Fertigungstechnik Verfahren und fraesmaschine zum fraesen der kurbelzapfen von mehrfach, vorzugsweise vierfach gekroepften kurbelwellen
AT348842B (de) * 1977-11-22 1979-03-12 Gfm Fertigungstechnik Fraesmaschine, insbesondere zur bearbeitung von nockenwellen od. dgl.
JPS5848285B2 (ja) 1978-10-11 1983-10-27 株式会社小松製作所 クランク軸加工装置
US4375670A (en) * 1979-10-29 1983-03-01 Gfm Gesellschaft Fur Fertigungstechnik Und Maschinenbau Gesellschaft Mbh Machine tool for machining crankshafts and control system for the machine tool
US4444533A (en) * 1981-10-26 1984-04-24 Saginaw Machine Systems, Inc. Methods and apparatus for machining crankshafts
EP0126198B1 (de) * 1983-05-19 1986-08-13 GFM Gesellschaft für Fertigungstechnik und Maschinenbau Gesellschaft m.b.H. Fräsmaschine
US4679973A (en) * 1983-11-23 1987-07-14 Kabushiki Kaisha Komatsu Seisakusho Crankshaft milling machine
EP0235719B1 (en) * 1986-02-27 1992-01-15 Niigata Engineering Co., Ltd. Tool slide device in machine tool
US4730945A (en) * 1986-10-31 1988-03-15 The Warner & Swasey Company Integrally adjustable way bearings
US5127140A (en) * 1989-12-18 1992-07-07 Hitachi Seiki Co., Ltd. Numerically-controlled lathe, numerically-controlled device therefor and processing procedure thereby
JPH05200601A (ja) * 1992-01-24 1993-08-10 Takizawa Tekkosho:Kk 工作機械
US5707187A (en) 1995-06-07 1998-01-13 Ingersoll, Cm Systems, Inc. Crankshaft milling apparatus
US5807043A (en) * 1997-08-20 1998-09-15 Hennig, Inc. Interlocking machine tool way cover
JPH11179614A (ja) * 1997-10-15 1999-07-06 Komatsu Koki Kk 複合加工装置及びその加工方法
DE19828239A1 (de) 1998-06-25 2000-01-13 Hegenscheidt Mfd Gmbh Vorrichtung zum spanabhebenden Bearbeiten von Werkstücken
DE10035718A1 (de) 2000-07-21 2002-02-07 Boehringer Werkzeugmaschinen Werkzeugmaschine
JP4375944B2 (ja) * 2002-06-07 2009-12-02 コマツ工機株式会社 カムシャフトまたはクランクシャフトの加工方法

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55144919A (en) * 1979-03-08 1980-11-12 Gfm Fertigungstechnik Method for working crank shaft rectangularly bent at several position by using two tool and milling machine for executing said method
JPH03178735A (ja) * 1989-09-12 1991-08-02 Boehringer Werkzeugmas Gmbh 3―相―クランク軸加工
JPH06143019A (ja) * 1992-11-05 1994-05-24 Komatsu Ltd クランクシャフトミラーの制御装置
JP2000503605A (ja) * 1996-07-02 2000-03-28 ベーリンガー ヴェルクツォイクマシーネン ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ミリング加工装置
JPH10180524A (ja) * 1996-12-26 1998-07-07 Komatsu Koki Kk クランクシャフトの加工装置及び加工方法
JP2001522726A (ja) * 1997-11-11 2001-11-20 ボエーリンガー ベルクツォイクマシーネン ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 高速フライス削りおよび丸削りまたは回転ブローチ削りあるいは丸削り・回転ブローチ削り
JP2000263410A (ja) * 1999-03-19 2000-09-26 Honda Motor Co Ltd クランクシャフトの仕上げ加工装置
JP2002066869A (ja) * 2000-08-28 2002-03-05 Disco Abrasive Syst Ltd 切削装置
JP2002235827A (ja) * 2001-02-07 2002-08-23 Seiken Graphics Kk 直線走行装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019527624A (ja) * 2016-08-02 2019-10-03 エムアーゲー イーアーエス ゲーエムベーハー インナフライス機
US11103936B2 (en) 2016-08-02 2021-08-31 Mag Ias Gmbh Internal milling machine
JP7000411B2 (ja) 2016-08-02 2022-01-19 エムアーゲー イーアーエス ゲーエムベーハー インナフライス機

Also Published As

Publication number Publication date
DE10317318A1 (de) 2004-10-21
EP1466684A1 (de) 2004-10-13
EP1466684B1 (de) 2011-06-08
ES2367770T3 (es) 2011-11-08
US7179029B2 (en) 2007-02-20
US20040247408A1 (en) 2004-12-09
ATE511932T1 (de) 2011-06-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4763938B2 (ja) 工作機械
CN101448596B (zh) 用于加工工件齿结构的机床
CN201006556Y (zh) 一种钻中心孔机床
US20100129170A1 (en) Long Reach Spindle Drive Systems and Method
US5984600A (en) Broaching machine
JPH03178735A (ja) 3―相―クランク軸加工
JP2004314295A (ja) 少なくとも一つの内部の円形フライス工具を備え、工作物、特にクランクシャフトやカムシャフトを加工するための機械
US6098258A (en) Combined machining apparatus and machining method by using the same
KR20130119422A (ko) 크랭크 샤프트 밀링 머신
US4561815A (en) Machine tool adjustment
US4261234A (en) Lathe for machining a crankshaft
EP1506835A2 (en) Machining unit with orientable spindle-axis for milling and boring operations
US5707187A (en) Crankshaft milling apparatus
CN115365646A (zh) 一种五轴激光加工机床
KR101664107B1 (ko) 조립성이 우수한 가공장치용 램
Tlusty et al. Design of a high speed milling machine for aluminum aircraft parts
GB2057927A (en) Knock-out mechanism for a tool-holder
CN216758330U (zh) 外圆磨床砂轮主轴轴承油槽铣头装置
US5388934A (en) Machine tools
US4702728A (en) Machine tool shaft drive system
BG2946U1 (bg) Вертикална петосна металорежеща машина с цифрово програмно управление
JPH0373202A (ja) リード加工用刃物台装置及び該刃物台装置を用いたncリード加工装置
CN210208661U (zh) 一种硬轨复合车床
CN107363636A (zh) 机床和机床用结构体的制造方法
KR102640978B1 (ko) 위치결정장치를 구비하는 체인구동 공구 매거진

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070220

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070220

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100202

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100430

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100510

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100601

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100604

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100701

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100706

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100802

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110329