JP2004304547A - パケット転送装置およびパケット転送システム - Google Patents

パケット転送装置およびパケット転送システム Download PDF

Info

Publication number
JP2004304547A
JP2004304547A JP2003095568A JP2003095568A JP2004304547A JP 2004304547 A JP2004304547 A JP 2004304547A JP 2003095568 A JP2003095568 A JP 2003095568A JP 2003095568 A JP2003095568 A JP 2003095568A JP 2004304547 A JP2004304547 A JP 2004304547A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
packet
wavelength
packet transfer
transfer device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003095568A
Other languages
English (en)
Inventor
Tomonori Takeda
知典 武田
Ichiro Inoue
一郎 井上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP2003095568A priority Critical patent/JP2004304547A/ja
Publication of JP2004304547A publication Critical patent/JP2004304547A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

【課題】特定のパケットを効率的に転送する。
【解決手段】パケットの宛先に対応して予め定められたパケット転送制御ポリシの情報を含む制御情報およびパケットの宛先に対応して予め定められた光波長を表す光波長情報を含む転送情報を前記上流のパケット転送装置および前記下流のパケット転送装置にそれぞれ送信する。前記上流のパケット転送装置がパケットを転送する際に、その宛先に対応する制御情報がカットスルー転送すべきパケットを特定するときには、光波長情報を調べて可能ならばカットスルー転送する。
【選択図】 図2

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、光信号からなるパケットを通信装置に転送するパケット転送装置およびパケット転送システムに関する。本発明は、広域ネットワークに利用するに適する。
【0002】
【従来の技術】
従来のパケット転送装置としては、所定の光波長と対応する予め決められた宛先との組み合わせからなる宛先グループをネットワークを構成するパケット転送装置の間で調整し、調整された宛先グループに属するアドレス情報を含むパケットを光信号に変換し、変換された光信号を上記所定の光波長に基づいて下流のパケット転送装置に転送するものが知られている(例えば、特許文献1参照。)。
【0003】
【特許文献1】
特開2001−168842号公報 (46段落から60段落および図12)
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、一連の情報を運ぶための特定のパケットがバースト的に上流のパケット転送装置から送信されているとき、従来のパケット転送装置では、隣接するパケット転送装置との間で調整された宛先グループに属するアドレス情報を含むパケットを光信号に変換し、変換された光信号を下流のパケット転送装置に転送してしまうため、一連の情報を運ぶための特定のパケットだけからなる光信号を所定の光波長に基づいて効率的に転送することができないという課題が残されていた。
【0005】
例えば、一連の情報を運ぶための特定のパケットからなる光信号を所定の光波長に基づいて効率的に転送させたいという要望があっても、従来のパケット転送装置では、特定のパケットと同一の宛先グループに属する他のパケットを所定の光波長に基づいて転送してしまうため、一連の情報を運ぶための特定のパケットだけを所定の光波長に割当てさせて転送することができない。
【0006】
本発明は、このような従来の課題を解決するためになされたもので、特定のパケットを効率的に転送することができるパケット転送装置およびパケット転送システムを提供するものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】
本発明の第一の観点は、自己と隣接する上流のパケット転送装置から光信号を受信し、受信された光信号を自己と隣接する下流のパケット転送装置に転送するパケット転送装置である。
【0008】
ここで、本発明の特徴とするところは、パケットの宛先に対応して予め定められたパケット転送制御ポリシの情報を含む制御情報およびパケットの宛先に対応して予め定められた光波長を表す光波長情報を含む転送情報を前記上流のパケット転送装置および前記下流のパケット転送装置にそれぞれ送信する転送情報送信手段と、受信した前記転送情報を格納する波長情報格納手段とを備えたところにある(請求項1)。
【0009】
さらに、前記波長情報格納手段に格納された前記転送情報に基づき到着するパケットの宛先に対応する前記パケット転送制御ポリシがカットスルー転送を表すときには当該到着したパケットを構成する光信号をそのパケットの宛先に対応する光波長によりカットスルー転送する光信号転送手段を備えることが望ましい(請求項2)。
【0010】
さらに、前記波長情報格納手段から所定の前記光波長情報を所定のポリシに基づき取得する波長情報取得手段を備え、前記転送情報送信手段は、この波長情報取得手段により取得された光波長情報を含む転送情報を前記上流のパケット転送装置および前記下流のパケット転送装置にそれぞれ送信する手段を備え、前記光信号転送手段は、前記波長情報取得手段によって取得された光波長情報に基づき決定された光波長により光信号を前記下流のパケット転送装置に転送する手段を備えることが望ましい(請求項3)。
【0011】
この構成により、転送情報を上流および下流のパケット転送装置に送信し、送信された転送情報に基づいた光信号を下流のパケット転送装置に転送するため、パケットを効率的に転送することができる。
【0012】
例えば、ネットワークの管理者は、特定のパケットの転送経路に当たる1つのパケット転送装置に対して転送情報を設定すると、このパケット転送装置は自己の上流および下流のパケット転送装置に対して転送情報を通知することにより、これら3台のパケット転送装置間で、特定のパケットに対するカットスルー転送が自動的に行われる。このようにして、ネットワークの管理者は、ネットワーク内の適当なパケット転送装置を選んで転送情報を設定することにより、特定のパケットを効率的に転送することができる。また、このような設定手順は、ネットワークの管理者にとって簡単な手順であるから、そのときの状況に応じて動的に設定を行うことができる。
【0013】
また、従来は、ネットワークを構成する全てのパケット転送装置が転送情報を共有することにより、パケットの効率的な転送を実現していたが、大規模ネットワークであれば転送情報を全パケット転送装置に等しく広告するための処理負荷も膨大になる。したがって、転送情報の頻繁な書き替えは、ネットワークに大きな負荷を与える結果となり、従来のパケット転送システムは、頻繁な転送情報の書き替えに適していなかった。
【0014】
これに対し、本発明によれば、パケット転送装置は、自己の上流および下流のパケット転送装置だけに転送情報の通知を行えばよく、また、個々のパケット転送装置が保持する転送情報も自己に隣接したパケット転送装置の転送情報だけでよいため、全てのパケット転送装置が転送情報を共有する従来のシステムと比較して処理負荷を大幅に軽減することができる。このように広告負荷を軽減できることにより、転送情報の頻繁な書き替えに対応することができる。
【0015】
さらに、現在使用可能な光波長を表す空き波長情報を自己と隣接するパケット転送装置に送信する空き波長情報送信手段と、前記空き波長情報のうち前記隣接するパケット転送装置における使用可能な光波長を表す情報である空き波長応答情報を前記隣接するパケット転送装置から受信する応答情報受信手段とを備え、前記波長情報格納手段は、前記空き波長応答情報に基づいて前記光波長情報を更新する手段を備えることもできる(請求項4)。
【0016】
この構成により、自己と隣接するパケット転送装置との間で使用可能な光波長を表す空き波長情報を調整するため、ネットワーク管理者を介在させずに、隣接するパケット転送装置との間の空き波長情報を自動的に決定することができる。
【0017】
さらに、前記制御情報の書き替え要求にしたがって前記制御情報を書き替える手段を備えることもできる(請求項5)。
【0018】
この構成により、カットスルー転送することが望ましい一連のパケットが新たに発生した場合には、ネットワークの管理者などにより、前記転送情報を書き替えることができる。
【0019】
さらに、所定の時刻を計時する計時手段を備え、前記波長情報取得手段は、前記計時手段によって計時された所定の時刻に前記波長情報格納手段から所定の前記光波長情報を取得する手段を備えることもできる(請求項6)。
【0020】
この構成により、コンテンツなどを構成するパケットを表す情報と光波長情報とを含む転送情報を上流および下流のパケット転送装置に所定の時刻に送信し、送信された転送情報に含まれる光波長情報に基づいた光信号を下流のパケット転送装置に転送するため、所定の時刻に配信されるコンテンツなどを構成するパケットを効率的に転送することができる。
【0021】
さらに、特定のパケットのパケット量を測定するパケット量測定手段を備え、前記波長情報取得手段は、前記パケット量測定手段によって測定された特定のパケットが所定のパケット量を超えたとき前記波長情報格納手段から所定の前記光波長情報を取得する手段を備えることもできる(請求項7)。
【0022】
この構成により、特定のパケットのパケット量を測定し、測定されたパケット量が所定の値を超えたとき、特定のパケットを表す情報と光波長情報とを含む転送情報を上流および下流のパケット転送装置に送信し、送信された転送情報に基づいた光信号を下流のパケット転送装置に転送するため、特定のパケットを効率的に転送することができる。
【0023】
さらに、前記光波長情報、前記空き波長情報、前記空き波長応答情報を含む送受信情報を管理ネットワークを介して送受する手段を備えることもできる(請求項8、9)。
【0024】
この構成により、送受信情報を隣接するパケット転送装置に管理ネットワークを介して送受するため、隣接するパケット転送装置との間で光信号が転送不能になったときでも確実に送受信情報を隣接するパケット転送装置に送受できる。
【0025】
本発明の第二の観点は、自己と隣接する下流のパケット転送装置に光信号を転送するパケット転送装置であって、本発明の特徴とするところは、パケットの宛先に対応して予め定められたパケット転送制御ポリシの情報を含む制御情報およびパケットの宛先に対応して予め定められた光波長を表す光波長情報を含む転送情報を前記下流のパケット転送装置から受信する転送情報受信手段と、前記下流のパケット転送装置から受信した前記転送情報を格納する波長情報格納手段と、前記波長情報格納手段に格納された前記転送情報に基づき到着するパケットの宛先に対応する前記パケット転送制御ポリシがカットスルー転送を表すときには当該到着したパケットを構成する光信号をそのパケットの宛先に対応する光波長によりカットスルー転送する光信号転送手段とを備えたところにある(請求項10)。
【0026】
この構成により、転送情報を下流のパケット転送装置から受信し、受信した転送情報から自己に到着するパケットが下流のパケット転送装置をカットスルーするパケットであることを識別すると、下流のパケット転送装置をカットスルーするパケット転送を行う。これにより、効率の良いパケット転送を行うことができる。
【0027】
本発明の第三の観点は、自己と隣接する上流のパケット転送装置から転送された光信号を受信するパケット転送装置であって、本発明の特徴とするところは、パケットの宛先に対応して予め定められたパケット転送制御ポリシの情報を含む制御情報およびパケットの宛先に対応して予め定められた光波長を表す光波長情報を含む転送情報を前記上流のパケット転送装置から受信する転送情報受信手段と、前記上流のパケット転送装置から受信した前記転送情報を格納する波長情報格納手段と、前記波長情報格納手段に格納された前記転送情報に基づき所定の光波長に対するカットスルー転送を終端する手段とを備えたところにある(請求項11)。
【0028】
この構成により、上流のパケット転送装置から自己に設定されているカットスルーパスを終端し、カットスルー転送された光信号からパケットを構成する。このとき、自己からみてさらに下流のパケット転送装置から転送情報が通知されており、当該パケットが下流のパケット転送装置をカットスルー転送するパケットであることがわかると、自己が今度は、カットスルー設定元としての機能を発動することになる。
【0029】
本発明の第四の観点は、自己と隣接するパケット転送装置から情報を送受するパケット転送装置であって、本発明の特徴とするところは、前記自己と隣接するパケット転送装置から現在使用可能な光波長を表す空き波長情報を受信する空き波長情報受信手段と、前記空き波長情報受信手段によって受信された空き波長情報のうち自己が使用可能な光波長に基づいて得られた空き波長応答情報を前記自己と隣接するパケット転送装置に送信する空き波長応答情報送信手段とを備えたところにある(請求項12)。
【0030】
この構成により、自己と隣接するパケット転送装置との間で使用可能な光波長を表す空き波長情報を調整するため、ネットワーク管理者を介在させずに、隣接するパケット転送装置との間の空き波長情報を自動的に決定することができる。
【0031】
本発明の第五の観点は、本発明の第一の観点として説明したパケット転送装置と隣接する上流の本発明の第二の観点として説明したパケット転送装置から光信号を受信し、受信された光信号を本発明の第一の観点として説明したパケット転送装置と隣接する下流の本発明の第三の観点として説明したパケット転送装置に転送するパケット転送システムである。
【0032】
ここで、本発明の特徴とするところは、本発明の第一の観点として説明したパケット転送装置は、パケットの宛先に対応して予め定められたパケット転送制御ポリシの情報を含む制御情報およびパケットの宛先に対応して予め定められた光波長を表す光波長情報を含む転送情報を本発明の第二の観点として説明したパケット転送装置および本発明の第三の観点として説明したパケット転送装置にそれぞれ送信する手段を備え、本発明の第二の観点として説明したパケット転送装置は、本発明の第一の観点として説明したパケット転送装置によって送信された転送情報を受信し、受信された転送情報に応じて特定のパケットを本発明の第一の観点として説明したパケット転送装置を経由して本発明の第三の観点として説明したパケット転送装置にカットスルー転送する手段を備え、本発明の第三の観点として説明したパケット転送装置は、本発明の第一の観点として説明したパケット転送装置によって送信された転送情報を受信し、受信された転送情報に応じて本発明の第二の観点として説明したパケット転送装置からカットスルー転送された光信号を終端してパケットを構成する手段を備えたところにある(請求項13)。
【0033】
この構成により、光波長情報を含む転送情報を上流および下流のパケット転送装置に送信し、送信された転送情報に含まれる光波長情報に基づいた光信号を下流のパケット転送装置に転送するため、前述したように、パケットを効率的に転送することができる。
【0034】
本発明の第六の観点は、本発明の第四の観点として説明したパケット転送装置と隣接する本発明の第一の観点として説明したパケット転送装置のうち現在使用可能な光波長を表す空き波長情報を自己と隣接するパケット転送装置に送信する空き波長情報送信手段と、前記空き波長情報のうち前記隣接するパケット転送装置における使用可能な光波長を表す情報である空き波長応答情報を前記隣接するパケット転送装置から受信する応答情報受信手段とを備え、前記波長情報格納手段は、前記空き波長応答情報に基づいて前記光波長情報を更新する手段を備えるパケット転送装置から情報を送受するパケット転送システムである。
【0035】
ここで、本発明の特徴とするところは、本発明の第一の観点として説明したパケット転送装置は、使用可能な光波長を表す空き波長情報を本発明の第四の観点として説明したパケット転送装置に送信する手段を備え、本発明の第四の観点として説明したパケット転送装置は、本発明の第一の観点として説明したパケット転送装置から前記空き波長情報を受信し、受信された前記空き波長情報のうち使用可能な光波長に基づいて得られた空き波長応答情報を本発明の第一の観点として説明したパケット転送装置に送信する手段を備え、本発明の第一の観点として説明したパケット転送装置は、本発明の第四の観点として説明したパケット転送装置から送信された前記空き波長応答情報を受信し、受信された前記空き波長応答情報に基づいて前記光波長情報を更新する手段を備えたところにある(請求項14)。
【0036】
この構成により、自己と隣接するパケット転送装置との間で使用可能な光波長を表す空き波長情報を調整するため、ネットワーク管理者を介在させずに、隣接するパケット転送装置との間の空き波長情報を自動的に決定することができる。
【0037】
本発明の第七の観点は、自己と隣接する上流のパケット転送装置から光信号を受信し、受信された光信号を自己と隣接する下流のパケット転送装置に転送するパケット転送装置に適用されるプログラムである。
【0038】
ここで、本発明の特徴とするところは、情報処理装置にインストールすることにより、その情報処理装置に、パケットの宛先に対応して予め定められたパケット転送制御ポリシの情報を含む制御情報およびパケットの宛先に対応して予め定められた光波長を表す光波長情報を含む転送情報を前記上流のパケット転送装置および前記下流のパケット転送装置にそれぞれ送信する転送情報送信機能と、受信した前記転送情報を格納する波長情報格納機能とを実現させるところにある(請求項15)。
【0039】
さらに、前記波長情報格納機能に格納された前記転送情報に基づき到着するパケットの宛先に対応する前記パケット転送制御ポリシがカットスルー転送を表すときには当該到着したパケットを構成する光信号をそのパケットの宛先に対応する光波長によりカットスルー転送する光信号転送手段を制御する機能を実現させることが望ましい(請求項16)。
【0040】
さらに、前記波長情報格納機能から所定の前記光波長情報を所定のポリシに基づき取得する波長情報取得機能を実現させ、前記転送情報送信機能として、この波長情報取得機能により取得された光波長情報を含む転送情報を前記上流のパケット転送装置および前記下流のパケット転送装置にそれぞれ送信する機能を実現させ、前記光信号転送手段を制御する機能として、前記波長情報取得機能によって取得された光波長情報に基づき決定された光波長により光信号を前記下流のパケット転送装置に転送する機能を実現させることが望ましい(請求項17)。
【0041】
さらに、現在使用可能な光波長を表す空き波長情報を自己と隣接するパケット転送装置に送信する空き波長情報送信機能と、前記空き波長情報のうち前記隣接するパケット転送装置における使用可能な光波長を表す情報である空き波長応答情報を前記隣接するパケット転送装置から受信する応答情報受信機能とを実現させ、前記波長情報格納機能として、前記空き波長応答情報に基づいて前記光波長情報を更新する機能を実現させることもできる(請求項18)。
【0042】
さらに、前記制御情報の書き替え要求にしたがって前記制御情報を書き替える機能を実現させることもできる(請求項19)。
【0043】
さらに、所定の時刻を計時する計時機能を実現させ、前記波長情報取得機能として、前記計時機能によって計時された所定の時刻に前記波長情報格納機能から所定の前記光波長情報を取得する機能を実現させることもできる(請求項20)。
【0044】
さらに、特定のパケットのパケット量を測定するパケット量測定機能を実現させ、前記波長情報取得機能として、前記パケット量測定機能によって測定された特定のパケットが所定のパケット量を超えたとき前記波長情報格納機能から所定の前記光波長情報を取得する機能を実現させることもできる(請求項21)。
【0045】
さらに、前記光波長情報、前記空き波長情報、前記空き波長応答情報を含む送受信情報を管理ネットワークを介して送受する機能を実現させることもできる(請求項22、23)。
【0046】
あるいは、本発明は、自己と隣接する下流のパケット転送装置に光信号を転送するパケット転送装置に適用されるプログラムであって、本発明の特徴とするところは、情報処理装置にインストールすることにより、その情報処理装置に、パケットの宛先に対応して予め定められたパケット転送制御ポリシの情報を含む制御情報およびパケットの宛先に対応して予め定められた光波長を表す光波長情報を含む転送情報を前記下流のパケット転送装置から受信する転送情報受信機能と、前記下流のパケット転送装置から受信した前記転送情報を格納する波長情報格納機能と、前記波長情報格納機能に格納された前記転送情報に基づき到着するパケットの宛先に対応する前記パケット転送制御ポリシがカットスルー転送を表すときには当該到着したパケットを構成する光信号をそのパケットの宛先に対応する光波長によりカットスルー転送する光信号転送手段を制御する機能とを実現させるところにある(請求項24)。
【0047】
あるいは、本発明は、自己と隣接する上流のパケット転送装置から転送された光信号を受信するパケット転送装置に適用されるプログラムであって、本発明の特徴とするところは、情報処理装置にインストールすることにより、その情報処理装置に、パケットの宛先に対応して予め定められたパケット転送制御ポリシの情報を含む制御情報およびパケットの宛先に対応して予め定められた光波長を表す光波長情報を含む転送情報を前記上流のパケット転送装置から受信する転送情報受信機能と、前記上流のパケット転送装置から受信した前記転送情報を格納する波長情報格納機能と、前記波長情報格納機能に格納された前記転送情報に基づき到着するパケットの宛先に対応する前記パケット転送制御ポリシがカットスルー転送を表すときには当該到着したパケットを構成する光信号をそのパケットの宛先に対応する光波長によりカットスルー転送する光信号転送手段を制御する機能とを実現させるところにある(請求項25)。
【0048】
あるいは、本発明は、自己と隣接するパケット転送装置から情報を送受するパケット転送装置に適用されるプログラムであって、本発明の特徴とするところは、情報処理装置にインストールすることにより、その情報処理装置に、前記自己と隣接するパケット転送装置から現在使用可能な光波長を表す空き波長情報を受信する空き波長情報受信機能と、前記空き波長情報受信機能によって受信された空き波長情報のうち自己が使用可能な光波長に基づいて得られた空き波長応答情報を前記自己と隣接するパケット転送装置に送信する空き波長応答情報送信機能とを実現させるところにある(請求項26)。
【0049】
本発明の第八の観点は、本発明のプログラムが記録された前記情報処理装置読取可能な記録媒体である(請求項27)。本発明のプログラムは本発明の記録媒体に記録されることにより、前記情報処理装置は、この記録媒体を用いて本発明のプログラムをインストールすることができる。あるいは、本発明のプログラムを保持するサーバからネットワークを介して直接前記情報処理装置に本発明のプログラムをインストールすることもできる。
【0050】
これにより、コンピュータ装置等の情報処理装置を用いて、特定のパケットを効率良く転送することができるパケット転送装置を実現することができる。
【0051】
【発明の実施の形態】
以下、図面を参照して本発明の実施の形態について詳細に説明する。
【0052】
(第1実施形態)
図1は、本発明の第1の実施の形態に係るパケット転送システムのシステム構成図である。図1に示すように、パケット転送システム1000は、複数のパケット転送装置100および管理ネットワーク20を含むように構成される。また、説明の都合上、複数のパケット転送装置100をパケット転送装置100−nと示す。なお、nは自然数である。また、パケット転送システム1000は、基幹ネットワークを構成するようにしてもよく、基幹ネットワークは、地域ネットワーク10からなる外部ネットワークおよび管理端末30と接続される。
【0053】
パケット転送システム1000の実施例においては、パケット転送装置100−2が、転送情報をパケット転送装置100−1およびパケット転送装置100−3に送信し、パケット転送装置100−1が、パケット転送装置100−2によって送信された転送情報を受信し、受信された転送情報に応じて特定のパケットを光波長情報に基づいた光信号に変換し、変換された光信号をパケット転送装置100−2に転送し、パケット転送装置100−2が、パケット転送装置100−1から転送された光信号を受信し、受信された光信号を光波長情報に基づいた光信号に変換し、変換された光信号をパケット転送装置100−3に転送し、パケット転送装置100−3が、パケット転送装置100−2によって送信された転送情報を受信し、受信された転送情報に含まれる光波長情報に基づいた光信号をパケット転送装置100−2から受信するようになっている(請求項1、2、3、請求項10、請求項11)。
【0054】
このときに、転送情報により通知された制御情報および光波長情報を参照し、例えば、一つの情報を複数のパケットに分割して転送する一連のパケットを特定のパケットとして識別し、これらの特定のパケットをパケット転送装置100−1から100−2を経由して100−3までカットスルー転送するための光波長が空いていれば、カットスルー転送を行うことを特徴とする。
【0055】
また、パケット転送装置100−3は、パケット転送装置100−4(図示せず)からみれば上流にあたるので、パケット転送装置100−3の立場は、パケット転送装置100−4からみれば、前述したパケット転送装置100−1の立場と同様であり、パケット転送装置100−3は、パケット転送装置100−4に対して、前述したパケット転送装置100−1と同様の手順を実行する。このようにして、例えば、地域ネットワーク10−2から地域ネットワーク10−4に対する通信が行われることにより、経路上のパケット転送装置100−1〜100−nでは、カットスルー転送可能な箇所では随時カットスルー転送が行われ、効率的なパケット転送が行われる。
【0056】
また、パケット転送装置100−nは、不示図のパケット転送装置100−n−1から転送された光信号を地域ネットワーク10−3を構成する通信装置11に転送するようになっている。通信装置11は、ルータやハブ(HUB)などからなる装置である。
【0057】
なお、本発明によれば、上流のパケット転送装置とは、パケットを受信したパケット転送装置からみた場合、受信されたパケットを送信したパケット転送装置をいう。下流のパケット転送装置とは、パケットを送信したパケット転送装置からみた場合、送信されたパケットを受信したパケット転送装置をいう。
【0058】
図2は、本発明の第1の実施の形態に係るパケット転送装置のブロック構成図である。図2に示すように、パケット転送装置100は、経路処理手段110、波長処理手段120、送信手段130、光信号転送手段140、パケット処理手段150、および受信手段160を含むように構成される。
【0059】
経路処理手段110は、経路情報格納手段111および経路情報取得手段112を含むように構成され、経路情報を処理するようになっている。
【0060】
経路情報格納手段111は、各IPアドレスに対応して、次に送信すべきパケット転送装置の値が格納されている。パケット転送装置100−2における例を表1に示す。
【0061】
【表1】
Figure 2004304547
また、経路情報格納手段111は、受信手段160からの転送情報に応じて、送信すべきパケット転送装置の値を変更する。例えば、パケット転送装置100−1に、転送情報として、IPアドレス=1.2.3.4、カットスルー先パケット転送装置100−3が入力された場合、宛先アドレス1.2.3.4、パケット転送装置100−3を追加する。
【0062】
経路情報取得手段112は、経路情報格納手段111から経路情報を取得する。パケット転送手段151からの問い合せに対して、転送先パケット転送装置を出力する。また、光信号転送手段140を制御するための制御情報が受信手段160より入力され、入力された制御情報に応じて経路情報格納手段111から経路情報を取得し、制御情報と取得された経路情報を波長処理手段120に出力するようになっている。なお、制御情報には、特定のパケットを転送させるためのアドレスを表すアドレス情報、宛先を表す宛先情報、品質を表す品質情報、仮想回線を表す仮想回線情報などが含まれる。例えば、制御情報として、送信元=パケット転送装置100−1、宛先=アドレス1.2.3.4を示していたとき、経路情報として、上流=パケット転送装置100−1、下流=パケット転送装置100−3が選択される。
【0063】
波長処理手段120は、波長情報格納手段121および波長情報取得手段122を含むように構成され、光波長情報を処理するようになっている。
【0064】
波長情報格納手段121は、予め決められた使用可能な光波長を表す光波長情報を記憶手段(図示せず)に格納するようになっている。なお、波長情報格納手段121は、光波長情報をパケット転送装置100が有するハードディスクなどを含む記憶手段に格納してもよい。また、パケット転送装置100−2における波長情報格納手段121が格納する光波長情報を含む情報の一例を表2に示す。表2に示したように、各パケット転送装置からの波長情報および各パケット転送装置への波長情報を保持しており、例えば、パケット転送装置100−1からとは、パケット転送装置100−1から送られる各光波長情報の状態を示している。ここで、また、光波長λ1、光波長λ2、および光波長λ4は、光波長情報を構成し、光波長λ3および光波長λ5は、使用中光波長情報を構成する。使用中光波長情報は、パケット転送装置との間の光ファイバにおいて使用している光波長を表す情報である。
【0065】
【表2】
Figure 2004304547
また、波長情報格納手段121は、受信手段160からの転送情報に応じて、値を変更する。例えば、パケット転送装置100−1において、パケット転送装置100−2より、λ1を含む転送情報を受信した場合、パケット転送装置100−2への光波長λ1が使用中光波長情報となる。
【0066】
波長情報取得手段122には、経路処理手段110から制御情報と経路情報が入力され、波長情報取得手段122は、入力された経路情報に応じて波長情報格納手段121から光波長情報を取得し、取得された光波長情報を光信号転送手段140に出力するようになっている。また、波長情報取得手段122は、入力された制御情報、経路情報および取得された光波長情報を送信手段130に出力するようになっている。例えば、経路処理手段110から、経路情報として、上流=パケット転送装置100−1、下流=パケット転送装置100−3が入力された場合、波長情報格納手段121から光波長情報としてパケット転送装置100−1から=光波長λ1、パケット転送装置100−3へ=光波長λ2を取得し、波長情報取得手段122は、パケット転送装置100−1から=光波長λ1、パケット転送装置100−3へ=光波長λ2を表す光波長情報を光信号転送手段140に出力し、入力された経路情報、制御情報と光波長情報とを送信手段130に出力する。この際、波長情報格納手段121のパケット転送装置100−1からのレコードのうち、λ1が使用中光波長情報に、また、パケット転送装置100−3へのレコードのうち、λ2が使用中光波長情報になる。
【0067】
送信手段130は、転送情報送信手段131を含むように構成され、種々の情報を送信するようになっている。
【0068】
転送情報送信手段131には、波長処理手段120によって出力された経路情報、制御情報および光波長情報が入力され、転送情報送信手段131は、入力された制御情報および光波長情報を含む転送情報を上流のパケット転送装置100および下流のパケット転送装置100に管理ネットワーク20を介して送信するようになっている。例えば、光波長情報がパケット転送装置100−1から=光波長λ1、パケット転送装置100−3へ=光波長λ2を表し、制御情報に含まれるアドレス情報がIPアドレス1.2.3.4を表していたとき、転送情報送信手段131は、光波長λ1を表す光波長情報、IPアドレス1.2.3.4を表すアドレス情報、およびカットスルー先パケット転送装置100−3を含む転送情報を上流のパケット転送装置100−1に送信し、光波長λ2を表す光波長情報およびIPアドレス0、およびカットスルー元パケット転送装置100−1を表すアドレス情報を含む転送情報を下流のパケット転送装置100−3に送信する。ここで、IPアドレス0とは、パケット転送装置100−2から光波長λ2で入力された光信号は、全て、パケット処理手段150へと送ることを意味する。
【0069】
光信号転送手段140は、波長変換設定手段141、波長変換手段142、スイッチ設定手段143、および光空間スイッチ144を含むように構成され、周知のWDM(波長分割多重通信方式:Wavelength Division Multiplexing)などを用いて光信号を構成する各光波長をそれぞれ多重し、多重された光信号を下流のパケット転送装置100に転送するようになっている。また、光信号転送手段140は、所定の光波長によって構成される光信号をパケット処理手段150出力するようになっている。また、光信号転送手段140は、パケット処理手段150によって出力されたパケットを所定の光波長情報に基づいて下流のパケット転送装置に転送するようになっている。
【0070】
波長変換設定手段141には、波長処理手段120によって出力された光波長情報が入力され、この情報に基づき、波長変換手段142を設定する。パケット転送装置100−2が保持する情報の一例を表3に示す。図中−は未使用であることを示す。また、例えば、波長処理手段120より、パケット転送装置100−1から=λ1、パケット転送装置100−3へ=λ2が入力された場合、表4に示すように情報が格納される。
【0071】
また、受信手段160によって転送情報が入力され、入力された転送情報に含まれるカットスルー先に基づいて出力パケットを入力光波長によって構成される光信号に変換するように、波長変換手段142を設定する。例えば、パケット転送装置100−1において、パケット転送装置100−1を構成する受信手段160によって出力された転送情報に含まれる光波長情報が光波長λ1を表し、カットスルー先としてパケット転送装置100−3を表していたとき、波長変換設定手段141は、パケット処理手段150からの情報のうち、パケット転送装置100−3へ転送する情報については、λ1に設定する。
【0072】
【表3】
Figure 2004304547
【0073】
【表4】
Figure 2004304547
波長変換手段142は、入力された光波長情報に基づいて光波長を変換し、変換された入力光波長によって構成される光信号を光空間スイッチ144に出力するようになっている。
【0074】
例えば、波長変換手段142は、上流のパケット転送装置100−1から送信された光信号を構成する光波長が光波長λ1と同等であったとき、送信された光信号を構成する光波長を光波長λ2に基づいた光信号に変換し、変換された光信号を光空間スイッチ144に出力する。
【0075】
スイッチ設定手段143は、波長処理手段120によって出力された光波長情報が入力され、この情報に基づき、光空間スイッチ144を設定する。表5にパケット転送装置100−2が保持する情報の一例を示す。また、例えば、波長処理手段120より、パケット転送装置100−1から=λ1、パケット転送装置100−3へ=λ2が入力された場合、表6に示すように情報が格納される。
【0076】
【表5】
Figure 2004304547
【0077】
【表6】
Figure 2004304547
また、受信手段160によって転送情報が入力され、転送情報に含まれるアドレス情報に対応する転送先の装置を経路処理手段より決定し、この情報に基づき、光空間スイッチ144を設定する。例えば、パケット転送装置100−1において、パケット転送装置100−2から転送情報を受け取り、パケット転送装置100−1を構成する受信手段160によって出力された転送情報に含まれる光波長情報が光波長λ1を表している場合、スイッチ設定手段143は、パケット処理手段からの光波長λ1をパケット転送装置100−2に転送するように、光空間スイッチ144を設定する。
【0078】
光空間スイッチ144は、所定の光波長によって構成される光信号を所定の光波長と対応する光ファイバを含む光路に伝播するようになっている。
【0079】
例えば、光空間スイッチ144は、パケット転送装置100−1からの光信号を構成する光波長が光波長λ2と同等であったとき、下流のパケット転送装置100−3と接続された光路に伝播する。
【0080】
パケット処理手段150は、パケット転送手段151を含むように構成され、パケットを処理するようになっている。ここでパケット処理手段を構成に含ませることにより、本発明の構成において、制御情報により指定される特定のパケットのみパケット処理手段を経由せず、光空間スイッチで情報の転送が行われるため、低遅延かつ他のトラヒックに影響をうけずに情報の転送が行える一方、その他のパケットはパケット処理手段を経由して転送されるため、有限であるパケット処理手段の処理能力と光スイッチの処理能力および波長数を効率的に利用することができる。
【0081】
パケット転送手段151には、光信号転送手段140によって出力された光信号が入力され、パケット転送手段151は、入力されたパケットの宛先アドレスを経路処理手段110に転送し、経路処理手段110から出力された転送先パケット転送装置を取得し、光信号と転送先パケット転送装置を光信号転送手段140に出力するようになっている。
【0082】
受信手段160は、転送情報受信手段161および端末受信手段162を含むように構成され、種々の情報を受信するようになっている。
【0083】
転送情報受信手段161は、上流のパケット転送装置100または下流のパケット転送装置100から転送情報を管理ネットワーク20を介して受信し、受信された転送情報に含まれる光波長情報を光信号転送手段140、波長処理手段120、経路処理手段110に出力するようになっている。
【0084】
端末受信手段162は、管理端末30から光信号転送手段140を制御するための制御情報を管理ネットワーク20を介して受信し、受信された制御情報を波長処理手段120に出力するようになっている。
【0085】
例えば、制御情報には、特定のパケットを転送させるためのアドレスを表すアドレス情報、宛先を表す宛先情報、品質を表す品質情報、仮想回線を表す仮想回線情報などが含まれる。例えば、アドレス情報には、「1.2.3.4」などを表すIPアドレス(Internet Protocol Address)などがあり、宛先情報には、「1.2.3.4/24」などを表すアドレスプレフィクス(Address Prefix)などがあり、品質情報には、IPv4(Internet Protocol version 4)に準拠したIPパケットに含まれるDSCP(Diff Serv Code Point)などがあり、仮想回線情報には、MPLS(MultiProtocol Label Switching)におけるLSP(Label Switched Path)やATM(Asynchronous Transfer Mode)におけるVC(Virtual Channel)などがある。
【0086】
なお、本発明によれば、パケット転送装置100は、管理ネットワーク20を介さずに、予め決められた光波長に基づいて、隣接するパケット転送装置との間で転送情報を含む情報を送受するようにしてもよい。
【0087】
以下、本発明の第1の実施の形態に係るパケット転送装置の動作について、図面を参照して説明する。図3は、本発明の第1の実施の形態に係るパケット転送装置の動作を示すフローチャートである。まず、経路情報が、経路処理手段110によって格納される(S101)。
次に、使用可能な光波長を表す光波長情報は、波長処理手段120によって記憶手段に格納される(S102)。
【0088】
管理端末30から光信号転送手段140を制御するための制御情報は、受信手段160によって受信される(S103)。次に、受信手段160によって受信された制御情報に応じて、経路情報を、経路処理手段110によって取得する(S104)。使用可能な光波長情報は、波長処理手段120によって取得される(S105)。これに応じて、光信号転送処理手段140の波長変換設定、スイッチ設定を行う(S106)。波長処理手段120によって取得された光波長情報を含む転送情報は、送信手段130によって上流のパケット転送装置100−1および下流のパケット転送装置100−3に管理ネットワーク20を介して送信される(S107)(請求項1、2、3、請求項10、請求項11、請求項13)。
【0089】
一方、パケット転送装置100−2から送信された転送情報は、上流のパケット転送装置100−1の受信手段160によって受信される(S108)。また、パケット転送装置100−2から送信された転送情報は、下流のパケット転送装置100−3の受信手段160によって受信される(S109)。
【0090】
次に、転送情報に含まれる情報に従って、パケット転送装置100−1の波長処理手段および経路手段の格納情報が修正される。(S110)。また、パケット転送装置100−3の波長処理手段の格納情報を修正する(S111)。
【0091】
図4は、パケット転送を示すものである。例えば、IPアドレス1.2.3.4を含むパケットを構成する光信号は、パケット転送装置100−2によって光信号からパケットに変換され、宛先情報に基づいて下流のパケット転送装置100−3に転送されていたとき、S101からS111の動作がなされた後、IPアドレス1.2.3.4を含むパケットを構成する光信号は、パケット転送装置100−2によって光信号からパケットに変換されることなく、この光信号は、下流のパケット転送装置100−3にカットスルー転送される(請求項4)。
【0092】
以上説明したように、本発明の第1の実施の形態に係るパケット転送装置およびパケット転送システムは、特定のパケットを表す情報と光波長情報とを含む転送情報を上流および下流のパケット転送装置に送信し、送信された転送情報に含まれる光波長情報に基づいた光信号を下流のパケット転送装置に転送するため、転送情報に含まれる特定のパケットを効率的に転送することができる。
【0093】
また、管理端末から送信される情報に基づいた特定のパケットを表す情報と光波長情報とを含む転送情報を上流および下流のパケット転送装置に送信し、送信された転送情報に含まれる光波長情報に基づいた光信号を下流のパケット転送装置に転送するため、転送情報に含まれる特定のパケットを効率的に転送することができる。
【0094】
(第2実施形態)
図5は、本発明の第2の実施の形態に係るパケット転送システムのシステム構成図である。図5に示すように、パケット転送システム2000は、複数のパケット転送装置200および管理ネットワーク20を含むように構成される。また、説明の都合上、複数のパケット転送装置200をパケット転送装置200−nと示す。なお、nは自然数である。また、パケット転送システム2000は、基幹ネットワークを構成するようにしてもよく、基幹ネットワークは、地域ネットワーク10からなる外部ネットワークおよび管理端末30と接続される。
【0095】
パケット転送システム2000の実施例においては、パケット転送装置200−2が、使用可能な光波長を表す空き波長情報をパケット転送装置200−1に送信し、パケット転送装置200−1が、パケット転送装置200−2から空き波長情報を受信し、受信された空き波長情報のうち使用可能な光波長に基づいて得られた空き波長応答情報をパケット転送装置200−2に送信し、パケット転送装置200−2が、パケット転送装置200−1から送信された空き波長情報を受信し、受信された空き波長応答情報に基づいて光波長情報を格納するようになっている(請求項4、請求項12、請求項14)。
【0096】
また、パケット転送装置200−nは、不示図のパケット転送装置200−n−1から転送された光信号を地域ネットワーク10−3を構成する通信装置11に転送するようになっている。なお、nは自然数である。通信装置11は、ルータやハブ(HUB)などからなる装置である。
【0097】
図6は、本発明の第2の実施の形態に係るパケット転送装置のブロック構成図である。図6に示すように、パケット転送装置200は、経路処理手段110、波長処理手段120、送信手段230、光信号転送手段140、パケット処理手段150、および受信手段260を含むように構成される。なお、本発明の第2の実施の形態に係るパケット転送装置200を構成する手段のうち、本発明の第1の実施の形態に係るパケット転送装置100を構成する手段と同一の手段には同一の符号を付し、それぞれの説明を省略する。
【0098】
送信手段230は、転送情報送信手段131、空き波長情報送信手段232、および応答情報送信手段233を含むように構成され、種々の情報を送信するようになっている。
【0099】
空き波長情報送信手段232は、使用可能な光波長を表す空き波長情報を自己と隣接するパケット転送装置200に管理ネットワーク20を介して送信するようになっている。なお、空き波長情報送信手段232が空き波長情報を送信するパケット転送装置は、予め決められるようにしてもよい。例えば、自己がパケット転送装置200−2であったとき、空き波長情報送信手段232は、使用可能な光波長λ1、光波長λ2、光波長λ3、および光波長λ4を表す空き波長情報を予め決められたパケット転送装置200−1に送信するようになっている。
【0100】
応答情報送信手段233には、空き波長情報受信手段263によって出力された空き波長応答情報が入力され、応答情報送信手段233は、入力された空き波長応答情報を空き波長情報を送信したパケット転送装置200に管理ネットワーク20を介して送信するようになっている。
【0101】
受信手段260は、転送情報受信手段161、端末受信手段162、空き波長情報受信手段263、および応答情報受信手段264を含むように構成され、種々の情報を受信するようになっている。
【0102】
空き波長情報受信手段263は、パケット転送装置200から空き波長情報を管理ネットワーク20を介して受信し、受信された空き波長情報のうち使用可能な光波長に基づいて得られた空き波長応答情報を応答情報送信手段233に出力するようになっている。例えば、受信した空き波長情報が光波長λ1、光波長λ2、光波長λ3、および光波長λ4を表しており、パケット転送装置200の使用可能な光波長が光波長λ1、光波長λ2、および光波長λ4であったとき、空き波長情報受信手段263は、光波長が光波長λ1、光波長λ2、および光波長λ4を表す空き波長応答情報を応答情報送信手段233に出力する。
【0103】
応答情報受信手段264は、パケット転送装置200から空き波長応答情報を管理ネットワーク20を介して受信し、受信された空き波長応答情報を波長処理手段120に格納させるようになっている。
【0104】
なお、本発明によれば、パケット転送装置200は、管理ネットワーク20を介さずに、予め決められた光波長に基づいて、隣接するパケット転送装置との間で、空き波長情報、空き波長応答情報、転送情報を含む情報を送受するようにしてもよい(請求項8、9)。
【0105】
以下、本発明の第2の実施の形態に係るパケット転送装置の動作について、図面を参照して説明する。図7は、本発明の第2の実施の形態に係るパケット転送装置の動作を示すフローチャートである。なお、本発明の第2の実施の形態に係るパケット転送装置の動作のうち、本発明の第1の実施の形態に係るパケット転送装置の動作と同一のものについては、同一の符号を付しそれぞれの説明を省略する。
【0106】
まず、使用可能な光波長を表す空き波長情報は、送信手段230によって上流のパケット転送装置200または下流のパケット転送装置200に管理ネットワーク20を介して送信される(S201)。
【0107】
次に、隣接するパケット転送装置200から送信された空き波長情報は、受信手段260によって受信される(S202)。受信された空き波長情報のうち使用可能な光波長を空き波長応答情報に含め、空き波長応答情報は、送信手段230によって空き波長情報を送信したパケット転送装置200に管理ネットワーク20を介して送信される(S203)。パケット転送装置200から送信された空き波長応答情報は、受信手段260によって受信され、波長処理手段120に出力される(S204)。
【0108】
以上説明したように、本発明の第2の実施の形態に係るパケット転送装置およびパケット転送システムは、自己と隣接するパケット転送装置との間で使用可能な光波長を表す空き波長情報を調整するため、ネットワーク管理者を介在させずに、隣接するパケット転送装置との間の空き波長情報を自動的に決定することができる。
【0109】
(第3実施形態)
図8は、本発明の第3の実施の形態に係るパケット転送システムのシステム構成図である。図8に示すように、パケット転送システム3000は、パケット転送装置300、パケット転送装置100、パケット転送装置200および管理ネットワーク20を含むように構成される。なお、パケット転送装置300、パケット転送装置100、およびパケット転送装置200の何れかは、複数存在してもよい。また、パケット転送システム3000は、基幹ネットワークを構成するようにしてもよく、基幹ネットワークは、地域ネットワーク10からなる外部ネットワークおよび管理端末30と接続される。
【0110】
パケット転送システム3000の実施例においては、パケット転送装置300が、使用可能な光波長を表す光波長情報を含む転送情報をパケット転送装置200−1およびパケット転送装置200−3に送信し、パケット転送装置200−1が、パケット転送装置300によって送信された転送情報を受信し、受信された転送情報に応じて特定のパケットを光波長情報に基づいた光信号に変換し、変換された光信号をパケット転送装置300に転送し、パケット転送装置300が、パケット転送装置200−1から転送された光信号を受信し、受信された光信号を光波長情報に基づいた光信号に変換し、変換された光信号をパケット転送装置200−3に転送し、パケット転送装置200−3が、パケット転送装置300によって送信された転送情報を受信し、受信された転送情報に含まれる光波長情報に基づいた光信号をパケット転送装置300から受信するようになっている。
【0111】
また、パケット転送装置200−nは、不示図のパケット転送装置200−n−1から転送された光信号を地域ネットワーク10−3を構成する通信装置11に転送するようになっている。なお、nは自然数である。通信装置11は、ルータやハブ(HUB)などからなる装置である。
【0112】
図9は、本発明の第3の実施の形態に係るパケット転送装置のブロック構成図である。図8に示すように、パケット転送装置300は、経路処理手段110、波長処理手段120、送信手段230、光信号転送手段140、パケット処理手段150、受信手段260、計時手段370、およびパケット量測定手段380を含むように構成される。なお、本発明の第3の実施の形態に係るパケット転送装置300を構成する手段のうち、本発明の第2の実施の形態に係るパケット転送装置200を構成する手段と同一の手段には同一の符号を付し、それぞれの説明を省略する。
【0113】
計時手段370は、所定の時刻を計時し、計時された所定の時刻に光信号転送手段140を制御するための制御情報を経路処理手段110に出力するようになっている。例えば、所定の時刻が午後9時であったとき、計時手段370は、所定の映像コンテンツなどを送信するため、午後9時に送信先のIPアドレス1.2.3.4を表すアドレス情報を制御情報に含め、経路処理手段110に出力する(請求項6)。
【0114】
パケット量測定手段380は、パケット処理手段150によって生成されたパケットのうち特定のパケットの量を測定し、測定されたパケット量が所定の値を超えたとき、制御情報を経路処理手段110に出力するようになっている(請求項7)。
【0115】
例えば、パケット量測定手段380は、IPパケットに含まれる品質情報を表すDSCP(Diff Serv Code Point)におけるEF(Expedited Forwarding)などを含むパケット量を一定時間毎に測定し、測定されたパケット量が所定の値を超えたとき、EFなどの品質を表す品質情報を制御情報に含め、経路処理手段110に出力する。また、パケット量測定手段380は、MPLS(MultiProtocol Label Switching)におけるラベルと対応するLSP(Label Switched Path)やATM(Asynchronous Transfer Mode)におけるVC(Virtual Channel)などの予め決められた論理回線を介して転送されるパケットにおけるパケット量を一定時間毎に測定し、測定されたパケット量が所定の値を超えたとき、論理回線を表す論理回線情報を制御情報に含め、経路処理手段110に出力する。
【0116】
以下、本発明の第3の実施の形態に係るパケット転送装置の動作について、図面を参照して説明する。図10は、本発明の第3の実施の形態に係るパケット転送装置の動作を示すフローチャートである。なお、本発明の第3の実施の形態に係るパケット転送装置の動作のうち、本発明の第1の実施の形態に係るパケット転送装置の動作と同一のものについては、同一の符号を付しそれぞれの説明を省略する。
【0117】
まず、所定の時刻が、計時手段370によって計時され、所定の時刻になった場合、動作はS104へ進み、所定の時刻ではない場合、動作はS302へ進む(S301)。次に、パケットの量が、パケット量測定手段380によって測定され、パケット量が所定の値を超えたとき、動作はS104へ進み、パケット量が所定の値以下である場合、動作はS301へ進む(S302)。
【0118】
以上説明したように、本発明の第3の実施の形態に係るパケット転送装置およびパケット転送システムは、コンテンツなどを構成するパケットを表す情報と光波長情報とを含む転送情報を上流および下流のパケット転送装置に所定の時刻に送信し、送信された転送情報に含まれる光波長情報に基づいた光信号を下流のパケット転送装置に転送するため、所定の時刻に配信されるコンテンツなどを構成するパケットを効率的に転送することができる。
【0119】
また、特定の情報を含むパケットの量を測定し、測定されたパケット量が所定の値を超えたとき、特定の情報を含むパケットを表す情報と光波長情報とを含む転送情報を上流および下流のパケット転送装置に送信し、送信された転送情報に含まれる光波長情報に基づいた光信号を下流のパケット転送装置に転送するため、特定の情報を含むパケットを効率的に転送することができる。すなわち、ある特定のパケット処理装置宛のトラヒックが少ない場合は、一旦、全てのパケット転送装置からの特定のパケット処理装置宛のトラヒックをパケットに戻し、パケット処理手段経由で転送し、また、ある特定のパケット処理装置間でトラヒックが多くなった場合、パケット処理手段を経由せず、光空間スイッチで情報を転送を行うことで、ネットワークリソースを効率的に利用することが可能となる。
【0120】
(プログラムおよび記録媒体に関する実施形態)
本発明は、汎用の情報処理装置にインストールすることにより、上述のパケット転送装置として機能させるプログラムとして実現することができる。このプログラムは、記録媒体に記録されて情報処理装置にインストールされ、あるいは通信回線を介して情報処理装置にインストールされることにより当該情報処理装置に、上述のパケット転送装置としての機能を実現させることができる(請求項15〜27)。
【0121】
【発明の効果】
以上説明したように、本発明は、特定のパケットを表す情報または光波長情報を含む転送情報を上流および下流のパケット転送装置に送信し、送信された転送情報に含まれる光波長情報に基づいた光信号を下流のパケット転送装置に転送するため、特定のパケットを効率的に転送することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施の形態に係るパケット転送システムのシステム構成図。
【図2】本発明の第1の実施の形態に係るパケット転送装置のブロック構成図。
【図3】本発明の第1の実施の形態に係るパケット転送装置の動作を示すフローチャート。
【図4】本発明の第1の実施の形態に関わるパケット転送装置のパケット転送の動作を示す図。
【図5】本発明の第2の実施の形態に係るパケット転送システムのシステム構成図。
【図6】本発明の第2の実施の形態に係るパケット転送装置のブロック構成図。
【図7】本発明の第2の実施の形態に係るパケット転送装置の動作を示すフローチャート。
【図8】本発明の第3の実施の形態に係るパケット転送システムのシステム構成図。
【図9】本発明の第3の実施の形態に係るパケット転送装置のブロック構成図。
【図10】本発明の第3の実施の形態に係るパケット転送装置の動作を示すフローチャート。
【符号の説明】
10、10−1、10−2、10−3、10−4 地域ネットワーク
11 通信装置
20 管理ネットワーク
30 管理端末
100、100−1、100−2、100−3、100−n、200、200−1、200−2、200−3、200−n、300 パケット転送装置
110 経路処理手段
111 経路情報格納手段
112 経路情報取得手段
120 波長処理手段
121 波長情報格納手段
122 波長情報取得手段
130、230 送信手段
131 転送情報送信手段
140 光信号転送手段
141 波長変換設定手段
142 波長変換手段
143 スイッチ設定手段
144 光空間スイッチ
150 パケット処理手段
151 パケット転送手段
160、260 受信手段
161 転送情報受信手段
162 端末受信手段
232 空き波長情報送信手段
233 応答情報送信手段
263 空き波長情報受信手段
264 応答情報受信手段
370 計時手段
380 パケット量測定手段
1000、2000、3000 パケット転送システム

Claims (27)

  1. 自己と隣接する上流のパケット転送装置から光信号を受信し、受信された光信号を自己と隣接する下流のパケット転送装置に転送するパケット転送装置において、
    パケットの宛先に対応して予め定められたパケット転送制御ポリシの情報を含む制御情報およびパケットの宛先に対応して予め定められた光波長を表す光波長情報を含む転送情報を前記上流のパケット転送装置および前記下流のパケット転送装置にそれぞれ送信する転送情報送信手段と、
    受信した前記転送情報を格納する波長情報格納手段と
    を備えたことを特徴とするパケット転送装置。
  2. 前記波長情報格納手段に格納された前記転送情報に基づき到着するパケットの宛先に対応する前記パケット転送制御ポリシがカットスルー転送を表すときには当該到着したパケットを構成する光信号をそのパケットの宛先に対応する光波長によりカットスルー転送する光信号転送手段を備えた請求項1記載のパケット転送装置。
  3. 前記波長情報格納手段から所定の前記光波長情報を所定のポリシに基づき取得する波長情報取得手段を備え、
    前記転送情報送信手段は、この波長情報取得手段により取得された光波長情報を含む転送情報を前記上流のパケット転送装置および前記下流のパケット転送装置にそれぞれ送信する手段を備え、
    前記光信号転送手段は、前記波長情報取得手段によって取得された光波長情報に基づき決定された光波長により光信号を前記下流のパケット転送装置に転送する手段を備えた
    請求項1または2記載のパケット転送装置。
  4. 現在使用可能な光波長を表す空き波長情報を自己と隣接するパケット転送装置に送信する空き波長情報送信手段と、
    前記空き波長情報のうち前記隣接するパケット転送装置における使用可能な光波長を表す情報である空き波長応答情報を前記隣接するパケット転送装置から受信する応答情報受信手段とを備え、
    前記波長情報格納手段は、前記空き波長応答情報に基づいて前記光波長情報を更新する手段を備えた
    請求項1ないし3のいずれかに記載のパケット転送装置。
  5. 前記制御情報の書き替え要求にしたがって前記制御情報を書き替える手段を備えた請求項1ないし4のいずれかに記載のパケット転送装置。
  6. 所定の時刻を計時する計時手段を備え、
    前記波長情報取得手段は、前記計時手段によって計時された所定の時刻に前記波長情報格納手段から所定の前記光波長情報を取得する手段を備えた
    請求項1ないし5のいずれかに記載のパケット転送装置。
  7. 特定のパケットのパケット量を測定するパケット量測定手段を備え、
    前記波長情報取得手段は、前記パケット量測定手段によって測定された特定のパケットが所定のパケット量を超えたとき前記波長情報格納手段から所定の前記光波長情報を取得する手段を備えた
    請求項1ないし6のいずれかに記載のパケット転送装置。
  8. 前記光波長情報を含む送受信情報を管理ネットワークを介して送受する手段を備えた請求項1ないし7のいずれかに記載のパケット転送装置。
  9. 前記光波長情報、前記空き波長情報、前記空き波長応答情報を含む送受信情報を管理ネットワークを介して送受する手段を備えた請求項4ないし7のいずれかに記載のパケット転送装置。
  10. 自己と隣接する下流のパケット転送装置に光信号を転送するパケット転送装置において、
    パケットの宛先に対応して予め定められたパケット転送制御ポリシの情報を含む制御情報およびパケットの宛先に対応して予め定められた光波長を表す光波長情報を含む転送情報を前記下流のパケット転送装置から受信する転送情報受信手段と、
    前記下流のパケット転送装置から受信した前記転送情報を格納する波長情報格納手段と、
    前記波長情報格納手段に格納された前記転送情報に基づき到着するパケットの宛先に対応する前記パケット転送制御ポリシがカットスルー転送を表すときには当該到着したパケットを構成する光信号をそのパケットの宛先に対応する光波長によりカットスルー転送する光信号転送手段と
    を備えたことを特徴とするパケット転送装置。
  11. 自己と隣接する上流のパケット転送装置から転送された光信号を受信するパケット転送装置において、
    パケットの宛先に対応して予め定められたパケット転送制御ポリシの情報を含む制御情報およびパケットの宛先に対応して予め定められた光波長を表す光波長情報を含む転送情報を前記上流のパケット転送装置から受信する転送情報受信手段と、
    前記上流のパケット転送装置から受信した前記転送情報を格納する波長情報格納手段と、
    前記波長情報格納手段に格納された前記転送情報に基づき所定の光波長に対するカットスルー転送を終端する手段と
    を備えたことを特徴とするパケット転送装置。
  12. 自己と隣接するパケット転送装置から情報を送受するパケット転送装置において、
    前記自己と隣接するパケット転送装置から現在使用可能な光波長を表す空き波長情報を受信する空き波長情報受信手段と、
    前記空き波長情報受信手段によって受信された空き波長情報のうち自己が使用可能な光波長に基づいて得られた空き波長応答情報を前記自己と隣接するパケット転送装置に送信する空き波長応答情報送信手段と
    を備えたことを特徴とするパケット転送装置。
  13. 請求項1ないし3のいずれかに記載のパケット転送装置と隣接する上流の請求項10記載のパケット転送装置から光信号を受信し、受信された光信号を請求項1ないし3のいずれかに記載のパケット転送装置と隣接する下流の請求項11記載のパケット転送装置に転送するパケット転送システムにおいて、
    請求項1ないし3のいずれかに記載のパケット転送装置は、パケットの宛先に対応して予め定められたパケット転送制御ポリシの情報を含む制御情報およびパケットの宛先に対応して予め定められた光波長を表す光波長情報を含む転送情報を請求項10記載のパケット転送装置および請求項11記載のパケット転送装置にそれぞれ送信する手段を備え、
    請求項10記載のパケット転送装置は、請求項1ないし3のいずれかに記載のパケット転送装置によって送信された転送情報を受信し、受信された転送情報に応じて特定のパケットを請求項1ないし3のいずれかに記載のパケット転送装置を経由して請求項11記載のパケット転送装置にカットスルー転送する手段を備え、
    請求項11記載のパケット転送装置は、請求項1ないし3のいずれかに記載のパケット転送装置によって送信された転送情報を受信し、受信された転送情報に応じて請求項10記載のパケット転送装置からカットスルー転送された光信号を終端してパケットを構成する手段を備えた
    ことを特徴とするパケット転送システム。
  14. 請求項12記載のパケット転送装置と隣接する請求項4記載のパケット転送装置から情報を送受するパケット転送システムにおいて、
    請求項4記載のパケット転送装置は、使用可能な光波長を表す空き波長情報を請求項12記載のパケット転送装置に送信する手段を備え、
    請求項12記載のパケット転送装置は、請求項4記載のパケット転送装置から前記空き波長情報を受信し、受信された前記空き波長情報のうち使用可能な光波長に基づいて得られた空き波長応答情報を請求項4記載のパケット転送装置に送信する手段を備え、
    請求項4記載のパケット転送装置は、請求項12記載のパケット転送装置から送信された前記空き波長応答情報を受信し、受信された前記空き波長応答情報に基づいて前記光波長情報を更新する手段を備えた
    ことを特徴とするパケット転送システム。
  15. 自己と隣接する上流のパケット転送装置から光信号を受信し、受信された光信号を自己と隣接する下流のパケット転送装置に転送するパケット転送装置に適用されるプログラムにおいて、
    情報処理装置にインストールすることにより、その情報処理装置に、
    パケットの宛先に対応して予め定められたパケット転送制御ポリシの情報を含む制御情報およびパケットの宛先に対応して予め定められた光波長を表す光波長情報を含む転送情報を前記上流のパケット転送装置および前記下流のパケット転送装置にそれぞれ送信する転送情報送信機能と、
    受信した前記転送情報を格納する波長情報格納機能と
    を実現させることを特徴とするプログラム。
  16. 前記波長情報格納機能に格納された前記転送情報に基づき到着するパケットの宛先に対応する前記パケット転送制御ポリシがカットスルー転送を表すときには当該到着したパケットを構成する光信号をそのパケットの宛先に対応する光波長によりカットスルー転送する光信号転送手段を制御する機能を実現させる請求項15記載のプログラム。
  17. 前記波長情報格納機能から所定の前記光波長情報を所定のポリシに基づき取得する波長情報取得機能を実現させ、
    前記転送情報送信機能として、この波長情報取得機能により取得された光波長情報を含む転送情報を前記上流のパケット転送装置および前記下流のパケット転送装置にそれぞれ送信する機能を実現させ、
    前記光信号転送手段を制御する機能として、前記波長情報取得機能によって取得された光波長情報に基づき決定された光波長により光信号を前記下流のパケット転送装置に転送する機能を実現させる
    請求項15または16記載のプログラム。
  18. 現在使用可能な光波長を表す空き波長情報を自己と隣接するパケット転送装置に送信する空き波長情報送信機能と、
    前記空き波長情報のうち前記隣接するパケット転送装置における使用可能な光波長を表す情報である空き波長応答情報を前記隣接するパケット転送装置から受信する応答情報受信機能と
    を実現させ、
    前記波長情報格納機能として、前記空き波長応答情報に基づいて前記光波長情報を更新する機能を実現させる
    請求項15ないし17のいずれかに記載のプログラム。
  19. 前記制御情報の書き替え要求にしたがって前記制御情報を書き替える機能を実現させる請求項15ないし18のいずれかに記載のプログラム。
  20. 所定の時刻を計時する計時機能を実現させ、
    前記波長情報取得機能として、前記計時機能によって計時された所定の時刻に前記波長情報格納機能から所定の前記光波長情報を取得する機能を実現させる
    請求項15ないし19のいずれかに記載のプログラム
  21. 特定のパケットのパケット量を測定するパケット量測定機能を実現させ、
    前記波長情報取得機能として、前記パケット量測定機能によって測定された特定のパケットが所定のパケット量を超えたとき前記波長情報格納機能から所定の前記光波長情報を取得する機能を実現させる
    請求項15ないし20のいずれかに記載のプログラム。
  22. 前記光波長情報を含む送受信情報を管理ネットワークを介して送受する機能を実現させる請求項15ないし21のいずれかに記載のプログラム。
  23. 前記光波長情報、前記空き波長情報、前記空き波長応答情報を含む送受信情報を管理ネットワークを介して送受する機能を実現させる請求項18ないし21のいずれかに記載のプログラム。
  24. 自己と隣接する下流のパケット転送装置に光信号を転送するパケット転送装置に適用されるプログラムにおいて、
    情報処理装置にインストールすることにより、その情報処理装置に、
    パケットの宛先に対応して予め定められたパケット転送制御ポリシの情報を含む制御情報およびパケットの宛先に対応して予め定められた光波長を表す光波長情報を含む転送情報を前記下流のパケット転送装置から受信する転送情報受信機能と、
    前記下流のパケット転送装置から受信した前記転送情報を格納する波長情報格納機能と、
    前記波長情報格納機能に格納された前記転送情報に基づき到着するパケットの宛先に対応する前記パケット転送制御ポリシがカットスルー転送を表すときには当該到着したパケットを構成する光信号をそのパケットの宛先に対応する光波長によりカットスルー転送する光信号転送手段を制御する機能と
    を実現させることを特徴とするプログラム。
  25. 自己と隣接する上流のパケット転送装置から転送された光信号を受信するパケット転送装置に適用されるプログラムにおいて、
    情報処理装置にインストールすることにより、その情報処理装置に、
    パケットの宛先に対応して予め定められたパケット転送制御ポリシの情報を含む制御情報およびパケットの宛先に対応して予め定められた光波長を表す光波長情報を含む転送情報を前記上流のパケット転送装置から受信する転送情報受信機能と、
    前記上流のパケット転送装置から受信した前記転送情報を格納する波長情報格納機能と、
    前記波長情報格納機能に格納された前記転送情報に基づき所定の光波長に対するカットスルー転送を終端する機能と
    を実現させることを特徴とするプログラム。
  26. 自己と隣接するパケット転送装置から情報を送受するパケット転送装置に適用されるプログラムにおいて、
    情報処理装置にインストールすることにより、その情報処理装置に、
    前記自己と隣接するパケット転送装置から現在使用可能な光波長を表す空き波長情報を受信する空き波長情報受信機能と、
    前記空き波長情報受信機能によって受信された空き波長情報のうち自己が使用可能な光波長に基づいて得られた空き波長応答情報を前記自己と隣接するパケット転送装置に送信する空き波長応答情報送信機能と
    を実現させることを特徴とするプログラム。
  27. 請求項15ないし26のいずれかに記載のプログラムが記録された前記情報処理装置読み取り可能な記録媒体。
JP2003095568A 2003-03-31 2003-03-31 パケット転送装置およびパケット転送システム Pending JP2004304547A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003095568A JP2004304547A (ja) 2003-03-31 2003-03-31 パケット転送装置およびパケット転送システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003095568A JP2004304547A (ja) 2003-03-31 2003-03-31 パケット転送装置およびパケット転送システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004304547A true JP2004304547A (ja) 2004-10-28

Family

ID=33407874

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003095568A Pending JP2004304547A (ja) 2003-03-31 2003-03-31 パケット転送装置およびパケット転送システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2004304547A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009100266A (ja) * 2007-10-17 2009-05-07 Hitachi Communication Technologies Ltd 転送装置及び光ネットワークシステム
JP2009171236A (ja) * 2008-01-16 2009-07-30 Fujitsu Ltd 通信伝送装置および通信伝送方法
JP2011166704A (ja) * 2010-02-15 2011-08-25 Nec Corp ネットワークシステム、及び経路情報更新方法
JP2011166692A (ja) * 2010-02-15 2011-08-25 Nec Corp ネットワークシステム、ネットワーク機器、経路情報更新方法、及びプログラム

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009100266A (ja) * 2007-10-17 2009-05-07 Hitachi Communication Technologies Ltd 転送装置及び光ネットワークシステム
JP2009171236A (ja) * 2008-01-16 2009-07-30 Fujitsu Ltd 通信伝送装置および通信伝送方法
US8291113B2 (en) 2008-01-16 2012-10-16 Fujitsu Limited Communication transmitting apparatus and communication transmitting method
JP2011166704A (ja) * 2010-02-15 2011-08-25 Nec Corp ネットワークシステム、及び経路情報更新方法
JP2011166692A (ja) * 2010-02-15 2011-08-25 Nec Corp ネットワークシステム、ネットワーク機器、経路情報更新方法、及びプログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI276315B (en) Generic multi-protocol label switching (GMPLS)-based label space architecture for optical switched networks
US8107476B2 (en) System and method for switching packet traffic over an optical transport network
CN108243120B (zh) 基于灵活以太网的业务流传输方法、装置和通信系统
JP3760167B2 (ja) 通信制御装置、通信ネットワークおよびパケット転送制御情報の更新方法
US20030058790A1 (en) Ring switching method and node apparatus using the same
WO2018210169A1 (zh) 数据传输方法、装置、设备及系统
CN107454000B (zh) 网络数据传输装置及方法
JP5600210B2 (ja) 局側装置
JP2009021872A (ja) パケット伝送方法及び装置
US7296087B1 (en) Dynamic allocation of shared network resources between connection-oriented and connectionless traffic
JP2003209568A (ja) ノードおよびパケット通信網およびパケット通信方法およびプログラムおよび記録媒体
JP2004304547A (ja) パケット転送装置およびパケット転送システム
WO2012109847A1 (zh) 一种通信网络数据传输方法、节点和系统
CN113973381A (zh) 一种灵活以太FlexE的资源管理方法及装置
CN102497603B (zh) 一种缓解干线通信压力的epon小区下行业务调度优化方法
JP5310262B2 (ja) サーバ装置、伝送システム及びそれらに用いるgreカプセル化転送方法
JP2006109357A (ja) 同期クロック情報転送方法および送信装置ならびに通信システム
JP2004242330A5 (ja)
JP2007028631A (ja) サブフレーム基盤のスイッチングのためのレジデンシャルイーサネットスイッチング装置
JP2004104543A (ja) 光ネットワークシステム及びその伝送制御方法並びにそれに用いるノード装置
WO2012088956A1 (zh) Oduflex无损调整能力路由洪泛方法、装置及节点
JP3969108B2 (ja) ルーティング方法及び装置と光パスネットワーク
JP4998367B2 (ja) データ伝送装置および帯域割当方法
JP2007180758A (ja) ネットワーク接続装置、ネットワーク接続システム、ネットワーク接続方法、及びネットワーク接続処理プログラム
JP6831258B2 (ja) 通信装置、部品切替方法及びコンピュータプログラム