JP2004242330A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2004242330A5
JP2004242330A5 JP2004030017A JP2004030017A JP2004242330A5 JP 2004242330 A5 JP2004242330 A5 JP 2004242330A5 JP 2004030017 A JP2004030017 A JP 2004030017A JP 2004030017 A JP2004030017 A JP 2004030017A JP 2004242330 A5 JP2004242330 A5 JP 2004242330A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
network device
rsvp
receiving
message
multiplexing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004030017A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4209340B2 (ja
JP2004242330A (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from US10/359,850 external-priority patent/US7107354B2/en
Application filed filed Critical
Publication of JP2004242330A publication Critical patent/JP2004242330A/ja
Publication of JP2004242330A5 publication Critical patent/JP2004242330A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4209340B2 publication Critical patent/JP4209340B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Claims (21)

  1. パケットデータ伝送を多重化する能力を有するネットワークデバイスを見つけるための方法であって、
    第一のネットワークデバイスの所でRSVP経路メッセージを受信するステップと、
    該RSVP経路メッセージ内に第一のオブジェクトを挿入するステップと、
    第二のネットワークデバイスの所で該第一のオブジェクトを含む該RSVP経路メッセージを受信するステップと、
    該第二のネットワークデバイスの所で該RSVP経路メッセージに対応するRSVP予約メッセージの生成或いは受信のいずれかを行うステップと、
    該RSVP予約メッセージ内に、該第二のネットワークデバイスの少なくとも第一の動作パラメータを含む第二のオブジェクトを挿入することで、該第二のネットワークデバイスが多重化機能を遂行する能力を有することを示すステップと、を含む方法。
  2. 更に、該第一のネットワークデバイスの所で該第二のオブジェクトを含む該RSVP予約メッセージを受信するステップを含み、これによって該第一のネットワークデバイスに、該第二のネットワークデバイスの該少なくとも第一の動作パラメータが供給される請求項1記載の方法。
  3. 該第一のネットワークデバイスが多重化ルータから成る請求項1記載の方法。
  4. 該第二のネットワークデバイスが多重化ルータから成る請求項1記載の方法。
  5. 該少なくとも第一の動作パラメータがインタネットプロトコルアドレス或いはポートの少なくとも一つを含む請求項1記載の方法。
  6. 該少なくとも第一の動作パラメータが少なくともサポートされる第一のアグリゲートペイロードフォーマットの指標を含む請求項1記載の方法。
  7. 該少なくとも第一の動作パラメータが扱うことができるアグリゲートフローの最大数を含む請求項1記載の方法。
  8. 該RSVPメッセージが第一の通信デバイスから受信される請求項1記載の方法。
  9. 更に、
    第三のネットワークデバイスの所で該第一のオブジェクトを含む該RSVP経路メッセージを受信するステップと、
    該第三のネットワークデバイスの所で該RSVP経路メッセージに対応する該第二のネットワークデバイスによって受信されるRSVP予約メッセージの生成或いは受信のいずれか一方を行うステップと、
    該RSVP予約メッセージ内に該第三のネットワークデバイスの少なくとも第一の動作パラメータを含む第三のオブジェクトを挿入することで、該第三のネットワークデバイスが多重化機能を遂行する能力を有することを示すステップと、を含む請求項1記載の方法。
  10. 更に、該第一のネットワークデバイスの所で該第一と第二のオブジェクトを含む該RSVP予約メッセージを受信するステップを含み、これによって、該第一のネットワークデバイスに、該第二のネットワークデバイスの該少なくとも第一の動作パラメータと該第三のネットワークデバイスの該少なくとも第一の動作パラメータが供給される請求項9記載の方法。
  11. 更に、該第一のネットワークデバイスの所で、該RSVP経路メッセージ及びRSVP予約メッセージと関連し、少なくとも第一の受信通信デバイスにアドレスされた、複数のデータパケットを受信するステップと、
    該複数のデータパケットを、該第二のネットワークデバイスにアドレスされたスーパーパケットに集成化するステップと、を含む請求項1記載の方法。
  12. 更に、該第二のネットワークデバイスの所で、該スーパーパケットを分離(デアグリゲート)するステップを含む請求項10記載の方法。
  13. 更に、該複数のパケットを該少なくとも第一の受信通信デバイスに配信するステップを含む請求項12記載の方法。
  14. データパケットを形成し、該データパケットをRSVP経路メッセージにてマーキングするための少なくとも第一の通信デバイス手段と、
    該RSVP経路メッセージ内に第一の情報を挿入することで、予約された通信路に沿って存在する多重化デバイスを見つけるための第一のネットワークデバイス手段と、
    該RSVP経路メッセージに対応するRSVP予約メッセージ内に第二の情報を挿入するための、データパケット多重化機能を遂行する能力を有する第二のネットワークデバイス手段と
    を備えることを特徴とするシステム。
  15. 該パケットデータ多重化機能がパケットデータ多重化及び分離機能を含む請求項14記載のシステム。
  16. 更に、該通信路に沿って配信されたデータを受信するための少なくとも第二の通信デバイス手段を備える請求項15記載のシステム。
  17. ネットワークデバイス能力を見つけるための方法であって、
    第一のネットワークデバイスの所で、資源予約リクエストメッセージ内に第一のオブジェクトを挿入するステップと、
    該第一のオブジェクトを含む該資源予約リクエストメッセージを第二のネットワークデバイスに送信するステップと、
    該第一のネットワークデバイスの所で、該資源予約リクエストメッセージに対応する資源予約経路メッセージ内に含まれる該第二のネットワークデバイスに関する第一の情報を受信するステップと、
    該第一の情報の少なくとも幾らかを該第一のネットワークデバイス内に格納するステップと、を含む方法。
  18. 該第二のネットワークデバイスが多重化ルータから成る請求項17記載の方法。
  19. 該第一のネットワークデバイス内に格納される該第一の情報が該第二のネットワークデバイスと関連するアドレスから成る請求項17記載の方法。
  20. 更に、
    該第二のネットワークデバイスに宛てて、該第二のネットワークデバイスと相互接続された通信デバイスにアドレスされたデータパケットを含むスーパーパケットを送信するステップを含む請求項17記載の方法。
  21. 該第一の情報を受信する前には、該第一のネットワークデバイスは、該第二のネットワークデバイスが多重化能力を有することを示すレコードは維持しない請求項17記載の方法。
JP2004030017A 2003-02-07 2004-02-06 マルチプレクサの発見とパラメータの交換。 Expired - Lifetime JP4209340B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/359,850 US7107354B2 (en) 2003-02-07 2003-02-07 Multiplexer discovery and parameter exchange

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2004242330A JP2004242330A (ja) 2004-08-26
JP2004242330A5 true JP2004242330A5 (ja) 2006-03-23
JP4209340B2 JP4209340B2 (ja) 2009-01-14

Family

ID=32655642

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004030017A Expired - Lifetime JP4209340B2 (ja) 2003-02-07 2004-02-06 マルチプレクサの発見とパラメータの交換。

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7107354B2 (ja)
EP (1) EP1445901B1 (ja)
JP (1) JP4209340B2 (ja)
CA (1) CA2454980A1 (ja)
DE (1) DE602004002601T2 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7701914B1 (en) * 2003-06-03 2010-04-20 Juniper Networks, Inc. End-point aware resource reservation protocol proxy
US7525928B2 (en) * 2003-06-16 2009-04-28 Microsoft Corporation System and process for discovery of network-connected devices at remote sites using audio-based discovery techniques
US7447211B1 (en) * 2004-03-23 2008-11-04 Avaya Inc. Method and apparatus of establishing a communication channel using protected network resources
US7680100B1 (en) 2004-09-30 2010-03-16 Avaya Inc. Internet protocol appliance manager
US7936705B1 (en) * 2007-08-16 2011-05-03 Avaya Inc. Multiplexing VoIP streams for conferencing and selective playback of audio streams
CN101877892B (zh) 2009-04-29 2012-11-07 华为技术有限公司 节点关联通道能力的协商方法及节点设备
KR101287217B1 (ko) * 2009-07-27 2013-07-23 상명대학교 천안산학협력단 네트워크 관리 방법, 관리 장치 및 관리 시스템
KR101268621B1 (ko) * 2009-12-21 2013-05-29 한국전자통신연구원 동적 플로우 샘플링 장치 및 방법
US10291750B1 (en) * 2016-12-13 2019-05-14 Juniper Networks, Inc. Aggregating data sessions between autonomous systems

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6438137B1 (en) * 1997-12-22 2002-08-20 Nms Communications Corporation Packet-based trunking
US6477164B1 (en) 1998-03-27 2002-11-05 Clarent Corporation System and method for real-time data and voice transmission over an internet network
US6118785A (en) 1998-04-07 2000-09-12 3Com Corporation Point-to-point protocol with a signaling channel
EP1106008A1 (en) 1998-08-20 2001-06-13 Nokia Corporation Method and apparatus for providing user multiplexing in a real-time protocol
US6389038B1 (en) 1999-01-26 2002-05-14 Net 2 Phone Voice IP bandwidth utilization
US6519254B1 (en) * 1999-02-26 2003-02-11 Lucent Technologies Inc. RSVP-based tunnel protocol providing integrated services
US6970450B1 (en) * 1999-10-29 2005-11-29 Array Telecom Corporation System, method and computer program product for point-to-point bandwidth conservation in an IP network
US7600039B2 (en) * 2000-02-16 2009-10-06 Motorola, Inc. Label-based multiplexing
US6515966B1 (en) 2000-05-05 2003-02-04 Fujitsu Network Communications, Inc. System and method for application object transport
US20020087699A1 (en) * 2000-07-31 2002-07-04 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Dynamic QoS management in differentiated services using bandwidth brokers, RSVP aggregation and load control protocols
WO2002013023A1 (en) 2000-08-08 2002-02-14 Prominence Networks, Inc. Multiplexing several individual application sessions over a pre-allocated reservation protocol session in a voice over internet protocol (voip)
EP1248431B1 (en) * 2001-03-27 2007-10-31 Sony Deutschland GmbH Method for achieving end-to-end quality of service negotiation for distributed multimedia applications
US7525994B2 (en) * 2003-01-30 2009-04-28 Avaya Inc. Packet data flow identification for multiplexing

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2004236332A5 (ja)
CN109981457A (zh) 一种报文处理的方法、网络节点和系统
CN109218201A (zh) 一种生成转发表项的方法、控制器和网络设备
JP2008535337A5 (ja)
JP2002305773A5 (ja)
JP2004236332A (ja) 多重化のためのパケット・データ・フローの識別
JP2006237678A5 (ja)
WO2012106986A1 (zh) 流标签的协商方法、相关装置以及系统
WO2011026289A1 (zh) 用于无线分布系统的数据传输方法和装置
CN106375233B (zh) 数据传输方法及数据传输装置
WO2007133854A3 (en) System and method for distributing proxying error information in wireless networks
CN102291318A (zh) 一种最大传输单元协商的方法和路由器
WO2009074093A1 (fr) Procédé et appareil de détermination de la topologie et de gestion automatique des ressources dans un réseau pbb
EP1954010A3 (en) Address provisioning
CN102868613A (zh) 一种通用路由封装隧道报文发送方法和装置
WO2009143722A1 (zh) 实现区分服务流量工程的方法及设备
JP2002518885A5 (ja)
JP2004242330A5 (ja)
US20080137654A1 (en) Method of managing signaling message in path-based signaled paths to mpls-enabled core network
CN102255808A (zh) 拥塞通告方法、装置、系统及网络设备
WO2009076848A1 (zh) 一种pbb网络中自动拓扑发现及资源管理的方法和装置
EP1445901B1 (en) Multiplexer discovery and parameter exchange
JP4911222B2 (ja) 通信システム、通信システムにおける通信方法、及び中継装置
CN100464547C (zh) 一种实现不同通信协议设备间信息传输的方法
CN101656740A (zh) 控制标签发送的方法和路由设备