JP2004303196A - 模倣品流通防止システム、模倣品流通防止方法、商品関連画像提供システム、商品関連画像提供方法、クライアント装置、サーバ装置、コンピュータプログラム、および記録媒体 - Google Patents

模倣品流通防止システム、模倣品流通防止方法、商品関連画像提供システム、商品関連画像提供方法、クライアント装置、サーバ装置、コンピュータプログラム、および記録媒体 Download PDF

Info

Publication number
JP2004303196A
JP2004303196A JP2004001014A JP2004001014A JP2004303196A JP 2004303196 A JP2004303196 A JP 2004303196A JP 2004001014 A JP2004001014 A JP 2004001014A JP 2004001014 A JP2004001014 A JP 2004001014A JP 2004303196 A JP2004303196 A JP 2004303196A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
product
attached
client device
server device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004001014A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004303196A5 (ja
JP4517118B2 (ja
Inventor
Kenji Sato
謙治 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2004001014A priority Critical patent/JP4517118B2/ja
Publication of JP2004303196A publication Critical patent/JP2004303196A/ja
Publication of JP2004303196A5 publication Critical patent/JP2004303196A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4517118B2 publication Critical patent/JP4517118B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

【課題】真正商品(高級バッグ等)の購入者又は所有者だけがその商品に関連する真正の画像(バッグやブランドマークなどの画像)を取得し、自分の携帯電話機などに表示できるようにする。
【解決手段】ユーザは、ユーザIDとパスワードをサーバ装置に送信する。サーバ装置は、ユーザ認証を行う。認証成功なら、商品ID要求をクライアント装置に送信する。クライアント装置は、ユーザに対し商品IDの送信を促す。ユーザは、商品IDを入力し、送信させる。サーバ装置は、商品IDとユーザIDとをキーにしてデータベースを検索する。そして、ユーザ認証結果と検索結果とに基づいて商品等の画像データを含む証明データを作成しクライアント装置に送信する。クライアント装置200は、証明データを保存した後、表示する。
【選択図】 図11

Description

本発明は、ユーザが購入した又は所有している商品、或いはユーザが購入を検討している商品が真正商品(本物)であるか否かを、当該ユーザの携帯電話機などを利用して容易に判別できるようにした模倣品流通防止システムに関する。さらに、本発明は、真正商品の関連画像(商品の画像、商品または商品の包装に付される標章の画像、等)を、当該商品を購入した又は所有しているユーザの携帯電話機に表示できるようにした商品関連画像提供システムに関する。
従来、模倣品の流通防止に関する技術として、商品管理情報を書き込んだ非接触タグを商品に取り付けておき、商品の流通過程で適時、非接触タグから商品情報を読み出すことにより、その商品が真正商品であるか否かを判別したり、正規の流通ルートを経ていない商品を判別したりする技術が知られている。(特許文献1、特許文献2等参照)。
また、商品(製品)の保証書をデジタル情報化することで、製造者から購入者まで一貫して利用できるようにした技術も知られている。(特許文献3参照)
しかし、特許文献1および特許文献2に記載された技術は、専ら商品管理者サイドが模倣品の流通を監視するための技術であり、商品購入者が直接使用できるものではない。商品購入者は、商品に取り付けられた非接触タグから商品情報を読み出すためのタグリーダを所有していないため、その商品が真正商品であるか否かを、自ら確認することはできない。
また、特許文献3に記載された技術は、商品の保証書をデジタル情報化し、それを製造者や流通監視者だけでなく、購入者も利用できるようにしている。しかし、この技術は、専ら、商品購入後に使用され技術であり、ユーザが商品の購入を検討している時点では使用できない。すなわち、商品の購入を検討しているユーザは、その商品が真正商品であるか否かをこの技術では判別することができない。
また、これらの特許文献に記載された技術に限らず、真正商品の購入者又は所有者だけがその商品の画像やその商品のブランドマークなどの真正の画像を取得し、携帯電話機などに表示できるようにした技術は従来存在しない。
したがって、従来の技術では、商品が真正商品であることを、その商品の画像やその商品のブランドマークなどの真正の画像を携帯電話機などに表示することによって、購入者又は所有者が自ら確認することはできない。
また、従来の技術では、真正商品の購入者又は所有者だけがその商品に関連する真正の画像を収集できるようにして、当該画像自体に付加価値を持たせることはできない。たとえば、エルメス、ルイ・ヴィトン、シャネル、といった有名ブランドのバッグの画像やブランドマークの画像を、真正のバッグの購入者又は真正のバッグを正当なルートで入手した所有者だけが収集できるようにして、真正のバッグを購入した又は所有しているという満足感と共にバッグの画像やブランドマークの画像を収集する楽しみを所有者等に与えることは、従来の技術では不可能である。
2000-148950号公報 2002-255347号公報 特開平10-105626号公報
本発明は、上記のような事情の下に創案されたものであり、その第1の目的は、真正商品の購入者又は所有者だけがその商品の画像やその商品のブランドマークなど、その商品に関連する真正の画像を取得し、自分の携帯電話機などに表示できるようにした模倣品流通防止システムおよび商品関連画像提供システムを提供することにある。
第2の目的は、商品を購入した又は所有しているユーザのみならず、商品の購入を検討中のユーザも、その商品が真正商品であるか否かを容易に判別することができるようにした模倣品流通防止システムを提供することにある。
第3の目的は、真正商品の購入者又は所有者だけがその商品の画像やその商品のブランドマークなど、その商品に関連する真正の画像を取得し、携帯電話機などに表示できるようにした模倣品流通防止方法および商品関連画像提供方法を提供することにある。
第4の目的は、商品を購入又は所有しているユーザのみならず、商品の購入を検討中のユーザも、その商品が真正商品であるか否かを容易に判別することができるようにした模倣品流通防止方法を提供することにある。
第5の目的は、本発明の模倣品流通防止システムまたは本発明の商品関連画像提供システムの構成要素であるクライアント装置を提供することにある。
第6の目的は、本発明の模倣品流通防止システムまたは本発明の商品関連画像提供システムの構成要素であるサーバ装置を提供することにある。
第7の目的は、本発明にかかるシステム、本発明のクライアント装置、および本発明のサーバ装置を、コンピュータを用いて実現するためのプログラムを提供することにある。
第8の目的は、本発明にかかるシステム、本発明のクライアント装置、および本発明のサーバ装置を、コンピュータを用いて実現するためのプログラムを記録した記録媒体を提供することにある。
上記目的を達成するために、本願にかかる発明では以下の手段を採用した。
請求項1記載の発明の模倣品流通防止システムは、
クライアント装置とサーバ装置とを備え、
前記クライアント装置は、
そのユーザ(そのクライアント装置の所有者)を認証(本人認証;その人がそのクライアント装置の所有者としてユーザ登録されているユーザ本人であることを認証)するための認証データを前記サーバ装置に送信する認証データ送信手段と、前記ユーザが購入した又は所有している商品を特定するための商品IDを前記サーバ装置に送信する商品ID送信手段と、前記商品が真正商品であることを証明するための証明データであって、前記商品または前記商品の包装に付される標章の画像データ、或いは前記商品の画像、色調または模様の画像データを含むデータを前記サーバ装置から受信するデータ受信手段と、前記証明データ受信手段により受信した前記証明データの内容を表示する表示手段とを備え、
前記サーバ装置は、
前記認証データを前記クライアント装置から受信する認証データ受信手段と、前記商品IDを前記クライアント装置から受信する商品ID受信手段と、前記認証データ受信手段により受信した前記認証用データに基づいてユーザを認証し、前記商品ID受信手段により受信した前記商品IDに応じた前記証明データを作成する証明データ作成手段と、前記証明データ作成手段により作成した前記証明データを前記クライアント装置に送信する証明データ送信手段とを備えた。
この模倣品流通防止システムでは、ユーザは、認証データおよび商品IDを、自分のクライアント装置を使用してサーバ装置に送信する。サーバ装置は、クライアント装置から認証データおよび商品IDを受信する。そして、受信した認証データに基づいてユーザ認証を試みる。その結果、認証に成功すなわちユーザ本人であることが確認できたならば、サーバ装置は、受信した商品IDに応じた証明データを作成し、その証明データを、認証データおよび商品IDの送信元クライアント装置に送信する。クライアント装置は、サーバ装置から証明データを受信し、その証明データの内容を表示する。
請求項2記載の発明の模倣品流通防止システムは、
クライアント装置とサーバ装置とを備え、
前記クライアント装置は、
そのユーザ(そのクライアント装置の所有者)が購入した又は所有している商品が真正商品であることを証明するための証明データであって、前記商品または前記商品の包装に付される標章の画像データ、或いは前記商品の画像、色調または模様の画像データを含むデータを前記サーバ装置から受信する証明データ受信手段と、前記証明データに付属する付属データを前記サーバ装置から受信する付属データ受信手段と、前記ユーザを認証するための認証データを入力するための認証データ入力手段と、前記付属データ受信手段により受信した前記付属データと前記認証データ入力手段により入力された前記認証データとに基づいて前記ユーザを認証(本人認証;その人がそのクライアント装置の所有者としてユーザ登録されているユーザ本人であることを認証)し、前記証明データを表示可能とする表示許可手段と、前記表示許可手段により表示可能とされた前記証明データの内容を表示する表示手段とを備え、
前記サーバ装置は、
ユーザごとに異なる前記付属データを作成する付属データ作成手段と、商品に応じた前記証明データを作成する証明データ作成手段と、前記付属データ作成手段により作成した前記付属データおよび前記証明データ作成手段により作成した前記証明データを前記クライアント装置に送信する送信手段とを備えた。
この模倣品流通防止システムでは、サーバ装置は、ユーザごとに異なる付属データと商品に応じた証明データとを作成し、これらのデータをクライアント装置に送信する。クライアント装置は、サーバ装置から証明データおよび付属データを受信する。ユーザ(クライアント装置の所有者)は、クライアント装置に認証データを入力する。クライアント装置は、受信した付属データとユーザにより入力された認証データとに基づいてユーザ認証を試みる。その結果、認証に成功すなわちユーザ本人であることが確認できたならば、受信した証明データの内容を表示する。
請求項3記載の発明の模倣品流通防止システムは、
クライアント装置とサーバ装置とを備え、
前記クライアント装置は、
そのユーザ(そのクライアント装置の所有者)が購入した又は所有している商品、或いは購入検討中の商品が真正商品であることを証明するための証明データであって、前記商品または前記商品の包装に付される標章の画像データ、或いは前記商品の画像、色調または模様の画像データを含むデータを前記サーバ装置から受信する証明データ受信手段と、前記証明データに付属する付属データを前記サーバ装置から受信する付属データ受信手段と、前記ユーザを認証するための認証データを記憶保持している認証データ記憶手段と、前記サーバ装置から受信した前記付属データと前記認証データ記憶手段に記憶されている前記認証データとに基づいて前記ユーザを認証(本人認証;その人がそのクライアント装置の所有者としてユーザ登録されているユーザ本人であることを認証)し、前記証明データを表示可能とする表示許可手段と、前記表示許可手段により表示可能とされた前記証明データの内容を表示する表示手段とを備え、
前記サーバ装置は、
ユーザごとに異なる前記付属データを作成する付属データ作成手段と、商品に応じた前記証明データを作成する証明データ作成手段と、前記付属データ作成手段により作成した前記付属データおよび前記証明データ作成手段により作成した前記証明データを前記クライアント装置に送信する送信手段とを備えた。
この模倣品流通防止システムでは、サーバ装置は、ユーザごとに異なる付属データと商品に応じた証明データとを作成し、これらのデータをクライアント装置に送信する。クライアント装置は、サーバ装置から証明データおよび付属データを受信する。クライアント装置は、受信した付属データと自装置内に記憶されている認証データとに基づいてユーザ認証を試みる。その結果、認証に成功すなわちユーザ本人であることが確認できたならば、受信した証明データの内容を表示する。
請求項4記載の発明の模倣品流通防止システムは、
クライアント装置とサーバ装置とを備え、
前記クライアント装置は、
そのユーザ(そのクライアント装置の所有者)が購入した又は所有している商品が真正商品であることを証明するための証明データを前記サーバ装置から受信する証明データ受信手段と、前記証明データに付属する付属データを前記サーバ装置から受信する付属データ受信手段と、前記ユーザを認証するための認証データを入力するための認証データ入力手段と、前記付属データ受信手段により受信した前記付属データと前記認証データ入力手段により入力された前記認証データとに基づいて前記ユーザを認証(本人認証;その人がそのクライアント装置の所有者としてユーザ登録されているユーザ本人であることを認証)し、前記証明データを前記付属データに含まれる表示許可期間情報に基づいて一定期間表示可能とする表示許可手段と、前記表示許可手段により表示可能とされた前記証明データの内容を表示する表示手段とを備え、
前記サーバ装置は、
ユーザごとに異なる前記付属データを作成する付属データ作成手段と、商品に応じた前記証明データを作成する証明データ作成手段と、前記付属データ作成手段により作成した前記付属データおよび前記証明データ作成手段により作成した前記証明データを前記クライアント装置に送信する送信手段とを備えた。
この模倣品流通防止システムでは、サーバ装置は、ユーザごとに異なる付属データと商品に応じた証明データとを作成し、これらのデータをクライアント装置に送信する。クライアント装置は、サーバ装置から証明データおよび付属データを受信する。ユーザ(クライアント装置の所有者)は、クライアント装置に認証データを入力する。クライアント装置は、受信した付属データとユーザにより入力された認証データとに基づいてユーザ認証を試みる。その結果、認証に成功すなわちユーザ本人であることが確認できたならば、受信した証明データの内容を、付属データに含まれる表示許可期間情報に基づいて一定期間表示する。
請求項5記載の発明の模倣品流通防止システムは、
クライアント装置とサーバ装置とを備え、
前記クライアント装置は、
そのユーザ(そのクライアント装置の所有者)が購入した又は所有している商品、或いは購入検討中の商品が真正商品であることを証明するための証明データを前記サーバ装置から受信する証明データ受信手段と、前記証明データに付属する付属データを前記サーバ装置から受信する付属データ受信手段と、前記ユーザを認証するための認証データを記憶保持している認証データ記憶手段と、前記サーバ装置から受信した前記付属データと前記認証データ記憶手段に記憶されている前記認証データとに基づいて前記ユーザを認証(本人認証;その人がそのクライアント装置の所有者としてユーザ登録されているユーザ本人であることを認証)し、前記証明データを前記付属データに含まれる表示許可期間情報に基づいて一定期間表示可能とする表示許可手段と、前記表示許可手段により表示可能とされた前記証明データの内容を表示する表示手段とを備え、
前記サーバ装置は、
ユーザごとに異なる前記付属データを作成する付属データ作成手段と、商品に応じた前記証明データを作成する証明データ作成手段と、前記付属データ作成手段により作成した前記付属データおよび前記証明データ作成手段により作成した前記証明データを前記クライアント装置に送信する送信手段とを備えた。
この模倣品流通防止システムでは、サーバ装置は、ユーザごとに異なる付属データと商品に応じた証明データとを作成し、これらのデータをクライアント装置に送信する。クライアント装置は、サーバ装置から証明データおよび付属データを受信する。クライアント装置は、受信した付属データと自装置内に記憶されている認証データとに基づいてユーザ認証を試みる。その結果、認証に成功すなわちユーザ本人であることが確認できたならば、受信した証明データの内容を、付属データに含まれる表示許可期間情報に基づいて一定期間表示する。
請求項6記載の発明は、請求項1記載の模倣品流通防止システムにおいて、
前記サーバ装置は、
前記認証データ受信手段により受信した前記認証用データに基づいてユーザを認証し、前記商品ID受信手段により受信した前記商品IDに応じた前記証明データのサンプルデータを作成するサンプルデータ作成手段と、前記サンプルデータ作成手段により作成した前記サンプルデータを前記クライアント装置に送信するサンプルデータ送信手段とを備え、
前記クライアント装置は、
前記サーバ装置から受信した前記サンプルデータを受信するサンプルデータ受信手段と、前記サンプルデータ受信手段により受信した前記サンプルデータの内容を表示する表示手段とを備え、
前記サンプルデータは、
前記サーバ装置から送信された時点あるいは前記クライアント装置により受信された時点から一定時間経過後に前記クライアント装置から自動的に消滅あるいは消去される期限付きデータであることを特徴とする。
請求項7記載の発明は、請求項2記載の模倣品流通防止システムにおいて、
前記クライアント装置は、
前記証明データのサンプルデータと前記付属データとを前記サーバ装置から受信するサンプルデータ受信手段と、前記サンプルデータ受信手段により受信した前記付属データと前記認証データ入力手段により入力された前記認証データとに基づいて前記ユーザを認証し、前記サンプルデータを表示可能とするサンプルデータ表示許可手段と、前記サンプルデータ表示許可手段により表示可能とされた前記サンプルデータの内容を表示する表示手段とを備え、
前記サーバ装置は、
商品に応じた前記証明データのサンプルデータを作成するサンプルデータ作成手段と、前記付属データ作成手段により作成した前記付属データおよび前記サンプルデータ作成手段により作成した前記サンプルデータを前記クライアント装置に送信する送信手段とを備え、
前記サンプルデータは、
前記サーバ装置から送信された時点あるいは前記クライアント装置により受信された時点から一定時間経過後に前記クライアント装置から自動的に消滅あるいは消去される期限付きデータであることを特徴とする。
請求項8記載の発明は、請求項3記載の模倣品流通防止システムにおいて、
前記クライアント装置は、
前記証明データのサンプルデータと前記付属データとを前記サーバ装置から受信するサンプルデータ受信手段と、
前記サーバ装置から受信した前記付属データと前記認証データ記憶手段に記憶されている前記認証データとに基づいて前記ユーザを認証し、前記サンプルデータを表示可能とするサンプルデータ表示許可手段と、
前記サンプルデータ表示許可手段により表示可能とされた前記サンプルデータの内容を表示する表示手段とを備え、
前記サーバ装置は、
商品に応じた前記証明データのサンプルデータを作成するサンプルデータ作成手段と、
前記付属データ作成手段により作成した前記付属データおよび前記サンプルデータ作成手段により作成した前記サンプルデータを前記クライアント装置に送信する送信手段とを備え、
前記サンプルデータは、
前記サーバ装置から送信された時点あるいは前記クライアント装置により受信された時点から一定時間経過後に前記クライアント装置から自動的に消滅あるいは消去される期限付きデータであることを特徴とする。
請求項9記載の発明は、請求項4〜8のいずれかに記載の模倣品流通防止システムにおいて、前記証明データは、前記商品または前記商品の包装に付される標章の画像データを含むことを特徴とする。
請求項10記載の発明は、請求項4〜9のいずれかに記載の模倣品流通防止システムにおいて、前記証明データは、前記商品の画像、色調または模様の画像データを含むことを特徴とする。
請求項11記載の発明は、請求項1〜10のいずれかに記載の模倣品流通防止システムにおいて、
前記クライアント装置は、
前記証明データ受信手段により受信した前記証明データを保存しておくための証明データ記憶手段と、前記証明データ記憶手段に記憶されている証明データの中から任意の証明データを選択する選択手段と、前記選択手段により選択された証明データの内容を前記表示手段に表示させる証明データ表示制御手段とを備えたことを特徴とする。
請求項12記載の発明は、請求項1〜11のいずれかに記載の模倣品流通防止システムにおいて、前記認証データは、ユーザIDとパスワードとを含むことを特徴とする。
請求項13記載の発明は、請求項1〜12のいずれかに記載の模倣品流通防止システムにおいて、前記証明データは、前記商品の名称、その商品の型番号、その商品が何番目に製造された物であるかを示す製造番号、その商品を販売した店の名称、およびその商品を販売した店を特定するための販売店IDのうちいずれかに関するデータを含むことを特徴とする。
請求項14記載の発明は、請求項13記載の模倣品流通防止システムにおいて、前記証明データと同一内容の情報を前記商品に付して商品流通を行うことを特徴とする。
請求項15記載の発明は、請求項1〜14のいずれかに記載の模倣品流通防止システムにおいて、前記クライアント装置がデータ通信機能を備えた携帯電話機であることを特徴とする。
請求項16記載の発明は、請求項1〜15のいずれかに記載の模倣品流通防止システムにおいて、前記商品は、バッグ類、衣類、宝飾品、腕時計、および車両のうちのいずれかに属することを特徴とする。
請求項17記載の発明は、クライアント装置とサーバ装置とを用いた模倣品流通防止方法であって、
前記クライアント装置は、
そのユーザ(そのクライアント装置の所有者)を認証(本人認証;その人がそのクライアント装置の所有者としてユーザ登録されているユーザ本人であることを認証)するための認証データを前記サーバ装置に送信する認証データ送信ステップと、前記ユーザが購入した又は所有している商品を特定するための商品IDを前記サーバ装置に送信する商品ID送信ステップと、前記商品が真正商品であることを証明するための証明データであって、前記商品または前記商品の包装に付される標章の画像データ、或いは前記商品の画像、色調または模様の画像データを含むデータを前記サーバ装置から受信する証明データ受信ステップと、前記証明データ受信ステップで受信した前記証明データの内容を表示する表示ステップとを実行し、
前記サーバ装置は、
前記認証データを前記クライアント装置から受信する認証データ受信ステップと、前記商品IDを前記クライアント装置から受信する商品ID受信ステップと、前記認証データ受信ステップで受信した前記認証用データに基づいてユーザを認証し、前記商品ID受信ステップで受信した前記商品IDに応じた前記証明データを作成する証明データ作成ステップと、前記証明データ作成ステップで作成した前記証明データを前記クライアント装置に送信する証明データ送信ステップとを実行する。
請求項18記載の発明は、クライアント装置とサーバ装置とを用いた模倣品流通防止方法であって、
前記クライアント装置は、
そのユーザ(そのクライアント装置の所有者)が購入した又は所有している商品が真正商品であることを証明するための証明データであって、前記商品または前記商品の包装に付される標章の画像データ、或いは前記商品の画像、色調または模様の画像データを含むデータを前記サーバ装置から受信する証明データ受信ステップと、前記証明データに付属する付属データを前記サーバ装置から受信する付属データ受信ステップと、前記ユーザを認証するための認証データを入力するための認証データ入力ステップと、前記証明データ受信ステップで受信した前記付属データと前記認証データ入力ステップで入力された前記認証データとに基づいて前記ユーザを認証(本人認証;その人がそのクライアント装置の所有者としてユーザ登録されているユーザ本人であることを認証)し、前記証明データを表示可能とする表示許可ステップと、前記表示許可ステップで表示可能とされた前記証明データの内容を表示する表示ステップとを実行し、
前記サーバ装置は、
ユーザごとに異なる前記付属データを作成する付属データ作成ステップと、商品に応じた前記証明データを作成する証明データ作成ステップと、前記付属データ作成ステップで作成した前記付属データおよび前記証明データ作成ステップで作成した前記証明データを前記クライアント装置に送信する送信ステップとを実行する。
請求項19記載の発明は、クライアント装置とサーバ装置とを用いた模倣品流通防止方法であって、
前記クライアント装置は、
そのユーザ(そのクライアント装置の所有者)が購入した又は所有している商品が真正商品であることを証明するための証明データであって、前記商品または前記商品の包装に付される標章の画像データ、或いは前記商品の画像、色調または模様の画像データを含むデータを前記サーバ装置から受信する証明データ受信ステップと、前記証明データに付属する付属データを前記サーバ装置から受信する付属データ受信ステップと、前記ユーザを認証するための認証データを認証データ記憶部に記憶保持する認証データ記憶ステップと、前記サーバ装置から受信した前記付属データと前記認証データ記憶部に記憶されている前記認証データとに基づいて前記ユーザを認証(本人認証;その人がそのクライアント装置の所有者としてユーザ登録されているユーザ本人であることを認証)し、前記証明データを表示可能とする表示許可ステップと、前記表示許可ステップで表示可能とされた前記証明データの内容を表示する表示ステップとを実行し、
前記サーバ装置は、
ユーザごとに異なる前記付属データを作成する付属データ作成ステップと、商品に応じた前記証明データを作成する証明データ作成ステップと、前記付属データ作成ステップで作成した前記付属データおよび前記証明データ作成ステップにより作成した前記証明データを前記クライアント装置に送信する送信ステップとを実行する。
請求項20記載の発明は、クライアント装置とサーバ装置とを用いた模倣品流通防止方法であって、
前記クライアント装置は、
そのユーザ(そのクライアント装置の所有者)が購入した又は所有している商品が真正商品であることを証明するための証明データを前記サーバ装置から受信する証明データ受信ステップと、前記証明データに付属する付属データを前記サーバ装置から受信する付属データ受信ステップと、前記ユーザを認証するための認証データを入力するための認証データ入力ステップと、前記付属データ受信ステップで受信した前記付属データと前記認証データ入力ステップで入力された前記認証データとに基づいて前記ユーザを認証(本人認証;その人がそのクライアント装置の所有者としてユーザ登録されているユーザ本人であることを認証)し、前記証明データを前記付属データに含まれる表示許可期間情報に基づいて一定期間表示可能とする表示許可ステップと、前記表示許可ステップで表示可能とされた前記証明データの内容を表示する表示ステップとを実行し、
前記サーバ装置は、
ユーザごとに異なる前記付属データを作成する付属データ作成ステップと、商品に応じた前記証明データを作成する証明データ作成ステップと、前記付属データ作成ステップで作成した前記付属データおよび前記証明データ作成ステップで作成した前記証明データを前記クライアント装置に送信する送信ステップとを実行する。
請求項21記載の発明は、クライアント装置とサーバ装置とを用いた模倣品流通防止方法であって、
前記クライアント装置は、
そのユーザ(そのクライアント装置の所有者)が購入した又は所有している商品が真正商品であることを証明するための証明データを前記サーバ装置から受信する証明データ受信ステップと、前記証明データに付属する付属データを前記サーバ装置から受信する付属データ受信ステップと、前記ユーザを認証するための認証データを認証データ記憶部に記憶保持する認証データ記憶ステップと、前記サーバ装置から受信した前記付属データと前記認証データ記憶部に記憶されている前記認証データとに基づいて前記ユーザを認証(本人認証;その人がそのクライアント装置の所有者としてユーザ登録されているユーザ本人であることを認証)し、前記証明データを前記付属データに含まれる表示許可期間情報に基づいて一定期間表示可能とする表示許可ステップと、前記表示許可ステップで表示可能とされた前記証明データの内容を表示する表示ステップとを実行し、
前記サーバ装置は、
ユーザごとに異なる前記付属データを作成する付属データ作成ステップと、商品に応じた前記証明データを作成する証明データ作成ステップと、前記付属データ作成ステップで作成した前記付属データおよび前記証明データ作成ステップで作成した前記証明データを前記クライアント装置に送信する送信ステップとを実行する。
請求項22記載の発明は、請求項17記載の模倣品流通防止方法において、
前記サーバ装置は、
前記認証データ受信ステップで受信した前記認証用データに基づいてユーザを認証し、前記商品ID受信ステップで受信した前記商品IDに応じた前記証明データのサンプルデータを作成するサンプルデータ作成ステップと、前記サンプルデータ作成ステップで作成した前記サンプルデータを前記クライアント装置に送信するサンプルデータ送信ステップとを実行し、
前記クライアント装置は、
前記サーバ装置から受信した前記サンプルデータを受信するサンプルデータ受信ステップと、前記サンプルデータ受信ステップで受信した前記サンプルデータの内容を表示する表示ステップとを実行し、
前記サンプルデータは、
前記サーバ装置から送信された時点あるいは前記クライアント装置により受信された時点から一定時間経過後に前記クライアント装置から自動的に消滅あるいは消去される期限付きデータであることを特徴とする。
請求項23記載の発明は、請求項18記載の模倣品流通防止方法において、
前記クライアント装置は、
前記証明データのサンプルデータと前記付属データとを前記サーバ装置から受信するサンプルデータ受信ステップと、前記サンプルデータ受信ステップで受信した前記付属データと前記認証データ入力ステップで入力された前記認証データとに基づいて前記ユーザを認証し、前記サンプルデータを表示可能とするサンプルデータ表示許可ステップと、前記サンプルデータ表示許可ステップで表示可能とされた前記サンプルデータの内容を表示する表示ステップとを実行し、
前記サーバ装置は、
商品に応じた前記証明データのサンプルデータを作成するサンプルデータ作成ステップと、前記付属データ作成ステップで作成した前記付属データおよび前記サンプルデータ作成ステップで作成した前記サンプルデータを前記クライアント装置に送信する送信ステップとを実行し、
前記サンプルデータは、
前記サーバ装置から送信された時点あるいは前記クライアント装置により受信された時点から一定時間経過後に前記クライアント装置から自動的に消滅あるいは消去される期限付きデータであることを特徴とする。
請求項24記載の発明は、請求項19記載の模倣品流通防止方法において、
前記クライアント装置は、
前記証明データのサンプルデータと前記付属データとを前記サーバ装置から受信するサンプルデータ受信ステップと、前記サーバ装置から受信した前記付属データと前記認証データ記憶部に記憶されている前記認証データとに基づいて前記ユーザを認証し、前記サンプルデータを表示可能とするサンプルデータ表示許可ステップと、前記サンプルデータ表示許可ステップで表示可能とされた前記サンプルデータの内容を表示する表示ステップとを実行し、
前記サーバ装置は、
商品に応じた前記証明データのサンプルデータを作成するサンプルデータ作成ステップと、前記付属データ作成ステップで作成した前記付属データおよび前記サンプルデータ作成ステップで作成した前記サンプルデータを前記クライアント装置に送信する送信ステップとを実行し、
前記サンプルデータは、
前記サーバ装置から送信された時点あるいは前記クライアント装置により受信された時点から一定時間経過後に前記クライアント装置から自動的に消滅あるいは消去される期限付きデータであることを特徴とする。
請求項25記載の発明は、請求項20〜24のいずれかに記載の模倣品流通防止方法において、前記証明データは、前記商品または前記商品の包装に付される標章の画像データを含むことを特徴とする。
請求項26記載の発明は、請求項20〜25のいずれかに記載の模倣品流通防止方法において、前記証明データは、前記商品の画像、色調または模様の画像データを含むことを特徴とする。
請求項27記載の発明は、請求項17〜26のいずれかに記載の模倣品流通防止方法において、
前記クライアント装置は、
前記証明データ受信ステップで受信した前記証明データを証明データ記憶部に保存する証明データ保存ステップと、前記証明データ記憶部に保存されている証明データの中から任意の証明データを選択する選択ステップと、前記選択ステップで選択した証明データの内容を表示する証明データ表示ステップとを実行することを特徴とする。
請求項28記載の発明は、請求項17〜27のいずれかに記載の模倣品流通防止方法において、前記認証データは、ユーザIDとパスワードとを含むことを特徴とする。
請求項29記載の発明は、請求項17〜28のいずれかに記載の模倣品流通防止方法において、前記証明データは、前記商品の名称、その商品の型番号、その商品が何番目に製造された物であるかを示す製造番号、その商品を販売した店の名称、およびその商品を販売した店を特定するための販売店IDのうちいずれかに関するデータを含むことを特徴とする。
請求項30記載の発明は、請求項29記載の模倣品流通防止方法において、前記証明データと同一内容の情報を前記商品に付して商品流通を行うことを特徴とする。
請求項31記載の発明は、請求項17〜30のいずれかに記載の模倣品流通防止方法において、前記クライアント装置は、データ通信機能を備えた携帯電話機であることを特徴とする。
請求項32記載の発明は、請求項17〜31のいずれかに記載の模倣品流通防止方法において、前記商品は、バッグ類、衣類、宝飾品、腕時計、および車両のうちのいずれかに属することを特徴とする。
請求項33記載の発明の商品関連画像提供システムは、クライアント装置とサーバ装置とを備え、
前記クライアント装置は、
そのユーザ(そのクライアント装置の所有者)を認証(本人認証;その人がそのクライアント装置の所有者としてユーザ登録されているユーザ本人であることを認証)するための認証データを前記サーバ装置に送信する認証データ送信手段と、前記ユーザが購入した又は所有している商品を特定するための商品IDを前記サーバ装置に送信する商品ID送信手段と、前記商品に関連する画像データを前記サーバ装置から受信する商品関連画像受信手段と、前記商品関連画像受信手段により受信した画像データの内容を表示する表示手段とを備え、
前記サーバ装置は、
前記認証データを前記クライアント装置から受信する認証データ受信手段と、前記商品IDを前記クライアント装置から受信する商品ID受信手段と、前記認証データ受信手段により受信した前記認証用データに基づいてユーザを認証し、前記商品ID受信手段により受信した前記商品IDに応じた前記画像データを作成する商品関連画像作成手段と、前記商品関連画像作成手段により作成した前記画像データを前記クライアント装置に送信する画像データ送信手段とを備えた。
この商品関連画像提供システムでは、ユーザは、認証データおよび商品IDを、自分のクライアント装置を使用してサーバ装置に送信する。サーバ装置は、クライアント装置から認証データおよび商品IDを受信する。そして、受信した認証データに基づいてユーザ認証を試みる。その結果、認証に成功すなわちユーザ本人であることが確認できたならば、サーバ装置は、受信した商品IDに応じた画像データを作成し、その画像データを、認証データおよび商品IDの送信元クライアント装置に送信する。クライアント装置は、サーバ装置から画像データを受信し、その画像データの内容を表示する。
請求項34記載の発明の商品関連画像提供システムは、クライアント装置とサーバ装置とを備え、
前記クライアント装置は、
そのユーザ(そのクライアント装置の所有者)が購入した又は所有している商品に関連する画像データを前記サーバ装置から受信する商品関連画像受信手段と、前記画像データに付属する付属データを前記サーバ装置から受信する付属データ受信手段と、前記ユーザを認証するための認証データを入力するための認証データ入力手段と、前記付属データ受信手段により受信した前記付属データと前記認証データ入力手段により入力された前記認証データとに基づいて前記ユーザを認証(本人認証;その人がそのクライアント装置の所有者としてユーザ登録されているユーザ本人であることを認証)し、前記画像データを表示可能とする表示許可手段と、前記表示許可手段により表示可能とされた前記画像データの内容を表示する表示手段とを備え、
前記サーバ装置は、
ユーザごとに異なる前記付属データを作成する付属データ作成手段と、商品に応じた前記画像データを作成する商品関連画像作成手段と、前記付属データ作成手段により作成した前記付属データおよび前記商品関連画像作成手段により作成した前記画像データを前記クライアント装置に送信する送信手段とを備えた。
この商品関連画像提供システムでは、サーバ装置は、ユーザごとに異なる付属データと商品に応じた画像データとを作成し、これらのデータをクライアント装置に送信する。クライアント装置は、サーバ装置から画像データおよび付属データを受信する。ユーザ(クライアント装置の所有者)は、クライアント装置に認証データを入力する。クライアント装置は、受信した付属データとユーザにより入力された認証データとに基づいてユーザ認証を試みる。その結果、認証に成功すなわちユーザ本人であることが確認できたならば、受信した画像データの内容を表示する。
請求項35記載の発明の商品関連画像提供システムは、クライアント装置とサーバ装置とを備え、
前記クライアント装置は、
そのユーザ(そのクライアント装置の所有者)が購入した又は所有している商品に関連する画像データを前記サーバ装置から受信する商品関連画像受信手段と、前記画像データに付属する付属データを前記サーバ装置から受信する付属データ受信手段と、前記ユーザを認証するための認証データを記憶保持している認証データ記憶手段と、前記サーバ装置から受信した前記付属データと前記認証データ記憶手段に記憶されている前記認証データとに基づいて前記ユーザを認証(本人認証;その人がそのクライアント装置の所有者としてユーザ登録されているユーザ本人であることを認証)し、前記画像データを表示可能とする表示許可手段と、前記表示許可手段により表示可能とされた前記画像データの内容を表示する表示手段とを備え、
前記サーバ装置は、
ユーザごとに異なる前記付属データを作成する付属データ作成手段と、商品に応じた前記画像データを作成する商品関連画像作成手段と、前記付属データ作成手段により作成した前記付属データおよび前記商品関連画像作成手段により作成した前記画像データを前記クライアント装置に送信する送信手段とを備えた。
この商品関連画像提供システムでは、サーバ装置は、ユーザごとに異なる付属データと商品に応じた画像データとを作成し、これらのデータをクライアント装置に送信する。クライアント装置は、サーバ装置から証明データおよび付属データを受信する。クライアント装置は、受信した付属データと自装置内に記憶されている認証データとに基づいてユーザ認証を試みる。その結果、認証に成功すなわちユーザ本人であることが確認できたならば、受信した画像データの内容を表示する。
請求項36記載の発明は、請求項33〜35のいずれかに記載の商品関連画像提供システムにおいて、前記画像データは、前記商品または前記商品の包装に付される標章の画像データであることを特徴とする。
請求項37記載の発明は、請求項33〜36のいずれかに記載の商品関連画像提供システムにおいて、前記画像データは、前記商品の画像、色調または模様の画像データであることを特徴とする。
請求項38記載の発明は、請求項33〜37のいずれかに記載の商品関連画像提供システムにおいて、
前記クライアント装置は、
前記商品関連画像受信手段により受信した前記画像データを保存しておくための商品関連画像記憶手段と、前記商品関連画像記憶手段に記憶されている画像データの中から任意の画像データを選択する選択手段と、前記選択手段により選択された画像データの内容を前記表示手段に表示させる商品関連画像表示制御手段とを備えた。
請求項39記載の発明は、請求項33〜38のいずれかに記載の商品関連画像提供システムにおいて、前記認証データは、ユーザIDとパスワードとを含むことを特徴とする。
請求項40記載の発明は、請求項33〜39のいずれかに記載の商品関連画像提供システムにおいて、前記画像データは、前記商品の名称、その商品の型番号、その商品が何番目に製造された物であるかを示す製造番号、その商品を販売した店の名称、およびその商品を販売した店を特定するための販売店IDのうちいずれかに関するデータと同一ファイルに収納して提供されることを特徴とする。
請求項41記載の発明は、請求項33〜40のいずれかに記載の商品関連画像提供システムにおいて、前記クライアント装置がデータ通信機能を備えた携帯電話機であることを特徴とする。
請求項42記載の発明は、請求項33〜41のいずれかに記載の商品関連画像提供システムにおいて、前記商品は、バッグ類、衣類、宝飾品、腕時計、および車両のうちのいずれかに属することを特徴とする。
請求項43記載の発明は、クライアント装置とサーバ装置とを用いた商品関連画像提供方法であって、
前記クライアント装置は、
そのユーザ(そのクライアント装置の所有者)を認証(本人認証;その人がそのクライアント装置の所有者としてユーザ登録されているユーザ本人であることを認証)するための認証データを前記サーバ装置に送信する認証データ送信ステップと、前記ユーザが購入した又は所有している商品を特定するための商品IDを前記サーバ装置に送信する商品ID送信ステップと、前記商品に関連する画像データを前記サーバ装置から受信する商品関連画像受信ステップと、前記商品関連画像受信ステップで受信した画像データの内容を表示する表示ステップとを実行し、
前記サーバ装置は、
前記認証データを前記クライアント装置から受信する認証データ受信ステップと、前記商品IDを前記クライアント装置から受信する商品ID受信ステップと、前記認証データ受信ステップで受信した前記認証用データに基づいてユーザを認証し、前記商品ID受信ステップで受信した前記商品IDに応じた前記画像データを作成する商品関連画像作成ステップと、前記商品関連画像作成ステップで作成した前記画像データを前記クライアント装置に送信する商品関連画像送信ステップとを実行する。
請求項44記載の発明は、クライアント装置とサーバ装置とを用いた商品関連画像提供方法であって、
前記クライアント装置は、
そのユーザ(そのクライアント装置の所有者)が購入した又は所有している商品に関連する画像データを前記サーバ装置から受信する商品関連画像受信ステップと、前記画像データに付属する付属データを前記サーバ装置から受信する付属データ受信ステップと、前記ユーザを認証するための認証データを入力するための認証データ入力ステップと、前記付属データ受信ステップで受信した前記付属データと前記認証データ入力ステップで入力された前記認証データとに基づいて前記ユーザを認証(本人認証;その人がそのクライアント装置の所有者としてユーザ登録されているユーザ本人であることを認証)し、前記画像データを表示可能とする表示許可ステップと、前記表示許可ステップで表示可能とされた前記画像データの内容を表示する表示ステップとを実行し、
前記サーバ装置は、
ユーザごとに異なる前記付属データを作成する付属データ作成ステップと、商品に応じた前記画像データを作成する商品関連画像作成ステップと、
前記付属データ作成ステップで作成した前記付属データおよび前記商品関連画像作成ステップで作成した前記画像データを前記クライアント装置に送信する送信ステップとを実行する。
請求項45記載の発明は、クライアント装置とサーバ装置とを用いた商品関連画像提供方法であって、
前記クライアント装置は、
そのユーザ(そのクライアント装置の所有者)が購入した又は所有している商品に関連する画像データを前記サーバ装置から受信する商品関連画像受信ステップと、前記画像データに付属する付属データを前記サーバ装置から受信する付属データ受信ステップと、前記ユーザを認証するための認証データを認証データ記憶部に記憶保持する認証データ記憶ステップと、前記サーバ装置から受信した前記付属データと前記認証データ記憶部に記憶されている前記認証データとに基づいて前記ユーザを認証(本人認証;その人がそのクライアント装置の所有者としてユーザ登録されているユーザ本人であることを認証)し、前記画像データを表示可能とする表示許可ステップと、前記表示許可ステップで表示可能とされた前記画像データの内容を表示する表示ステップとを実行し、
前記サーバ装置は、
ユーザごとに異なる前記付属データを作成する付属データ作成ステップと、商品に応じた前記画像データを作成する商品関連画像作成ステップと、前記付属データ作成ステップで作成した前記付属データおよび前記商品関連画像作成ステップにより作成した前記画像データを前記クライアント装置に送信する送信ステップとを実行する。
請求項46記載の発明は、請求項43〜45のいずれかに記載の商品関連画像提供方法において、前記画像データは、前記商品または前記商品の包装に付される標章の画像データである。
請求項47記載の発明は、請求項43〜46のいずれかに記載の商品関連画像提供方法において、前記画像データは、前記商品の画像、色調または模様の画像データである。
請求項48記載の発明は、請求項43〜47のいずれかに記載の商品関連画像提供方法において、
前記クライアント装置は、
前記商品関連画像受信ステップで受信した前記画像データを画像データ記憶部に保存する商品関連画像保存ステップと、前記画像データ記憶部に保存されている画像データの中から任意の画像データを選択する選択ステップと、
前記選択ステップで選択した画像データの内容を前記表示手段に表示させる選択データ表示ステップとを実行する。
請求項49記載の発明は、請求項43〜48のいずれかに記載の商品関連画像提供方法において、前記画像データは、ユーザIDとパスワードとを含む。
請求項50記載の発明は、請求項43〜49のいずれかに記載の商品関連画像提供提法において、前記画像データを、前記商品の名称、その商品の型番号、その商品が何番目に製造された物であるかを示す製造番号、その商品を販売した店の名称、およびその商品を販売した店を特定するための販売店IDのうちいずれかに関するデータと共に同一ファイルに収納して提供するようにしたことを特徴としている。
請求項51記載の発明は、請求項43〜50のいずれかに記載の商品関連画像提供方法において、前記クライアント装置が、データ通信機能を備えた携帯電話機である点にさらなる特徴を有する。
請求項52記載の発明は、請求項43〜51のいずれかに記載の商品関連画像提供方法において、前記商品が、バッグ類、衣類、宝飾品、腕時計、および車両のうちのいずれかに属することを更なる特徴とする。
請求項53記載の発明のクライアント装置は、そのユーザ(そのクライアント装置の所有者)を認証(本人認証;その人がそのクライアント装置の所有者としてユーザ登録されているユーザ本人であることを認証)するための認証データをサーバ装置に送信する認証データ送信手段と、前記ユーザが購入した又は所有している商品を特定するための商品IDを前記サーバ装置に送信する商品ID送信手段と、前記商品が真正商品であることを証明するための証明データであって、前記商品または前記商品の包装に付される標章の画像データ、或いは前記商品の画像、色調または模様の画像データを含むデータを前記サーバ装置から受信する証明データ受信手段と、前記証明データ受信手段により受信した前記証明データの内容を表示する表示手段とを備えたことを特徴としている。
このクライアント装置は、認証データおよび商品IDをサーバ装置に送信し、その結果(認証データおよび商品IDに応じた結果)としてサーバ装置から送られてくる証明データを受信し、その証明データの内容を表示する。
請求項54記載の発明は、請求項53記載のクライアント装置において、
商品に取り付けられているデータキャリアから商品IDを読み出す商品ID読出手段を備え、前記商品ID送信手段は、前記商品ID読出手段により読み出された商品IDを前記サーバ装置に送信することを特徴としている。前記データキャリアとしては、RFID、バーコード、二次元シンボル(PDF417、Date Matrix、Maxi Code、QR Code、等)、磁性膜、等がある。このクライアント装置は、商品に取り付けられているデータキャリアから商品IDを読み出し、その商品IDをサーバ装置に送信する。
請求項55記載の発明のクライアント装置は、そのユーザ(そのクライアント装置の所有者)が購入した又は所有している商品が真正商品であることを証明するための証明データであって、前記商品または前記商品の包装に付される標章の画像データ、或いは前記商品の画像、色調または模様の画像データを含むデータをサーバ装置から受信する証明データ受信手段と、前記証明データに付属する付属データを前記サーバ装置から受信する付属データ受信手段と、前記ユーザを認証するための認証データを入力するための認証データ入力手段と、前記付属データ受信手段により受信した前記付属データと前記認証データ入力手段により入力された前記認証データとに基づいて前記ユーザを認証(本人認証;その人がそのクライアント装置の所有者としてユーザ登録されているユーザ本人であることを認証)し、前記証明データを表示可能とする表示許可手段と、前記表示許可手段により表示可能とされた前記証明データの内容を表示する表示手段とを備えたことを特徴としている。
このクライアント装置は、サーバ装置から証明データをおよび付属データを受信し、受信した付属データとユーザにより入力された認証データとに基づいてユーザ認証を試みる。その結果、認証に成功すなわちユーザ本人であることが確認できたならば、受信した証明データの内容を表示する。
請求項56記載の発明のクライアント装置は、そのユーザ(そのクライアント装置の所有者)が購入した又は所有している商品、或いは購入検討中の商品が真正商品であることを証明するための証明データであって、前記商品または前記商品の包装に付される標章の画像データ、或いは前記商品の画像、色調または模様の画像データを含むデータをサーバ装置から受信する証明データ受信手段と、前記証明データに付属する付属データを前記サーバ装置から受信する付属データ受信手段と、前記ユーザを認証するための認証データを記憶保持している認証データ記憶手段と、前記サーバ装置から受信した前記付属データと前記認証データ記憶手段に記憶されている前記認証データとに基づいて前記ユーザを認証(本人認証;その人がそのクライアント装置の所有者としてユーザ登録されているユーザ本人であることを認証)し、前記証明データを表示可能とする表示許可手段と、前記表示許可手段により表示可能とされた前記証明データの内容を表示する表示手段とを備えたことを特徴としている。
このクライアント装置は、サーバ装置から証明データをおよび付属データを受信し、受信した付属データと自装置内に記憶されている認証データとに基づいてユーザ認証を試みる。その結果、認証に成功すなわちユーザ本人であることが確認できたならば、受信した証明データの内容を表示する。
請求項57記載の発明にかかるクライアント装置は、そのユーザ(そのクライアント装置の所有者)が購入した又は所有している商品が真正商品であることを証明するための証明データをサーバ装置から受信する証明データ受信手段と、前記証明データに付属する付属データを前記サーバ装置から受信する付属データ受信手段と、前記ユーザを認証するための認証データを入力するための認証データ入力手段と、前記付属データ受信手段により受信した前記付属データと前記認証データ入力手段により入力された前記認証データとに基づいて前記ユーザを認証(本人認証;その人がそのクライアント装置の所有者としてユーザ登録されているユーザ本人であることを認証)し、前記証明データを前記付属データに含まれる表示許可期間情報に基づいて一定期間表示可能とする表示許可手段と、前記表示許可手段により表示可能とされた前記証明データの内容を表示する表示手段とを備えたことを特徴としている。
このクライアント装置は、サーバ装置から証明データをおよび付属データを受信し、受信した付属データとユーザにより入力された認証データとに基づいてユーザ認証を試みる。その結果、認証に成功すなわちユーザ本人であることが確認できたならば、受信した証明データの内容を、付属データに含まれる表示許可期間情報に基づいて一定期間表示する。
請求項58記載の発明にかかるクライアント装置は、そのユーザ(そのクライアント装置の所有者)が購入した又は所有している商品が真正商品であることを証明するための証明データをサーバ装置から受信する証明データ受信手段と、前記証明データに付属する付属データを前記サーバ装置から受信する付属データ受信手段と、前記ユーザを認証するための認証データを記憶保持している認証データ記憶手段と、前記付属データ受信手段により受信した前記付属データと前記認証データ記憶手段に記憶保持されている前記認証データとに基づいて前記ユーザを認証(本人認証;その人がそのクライアント装置の所有者としてユーザ登録されているユーザ本人であることを認証)し、前記証明データを前記付属データに含まれる表示許可期間情報に基づいて一定期間表示可能とする表示許可手段と、前記表示許可手段により表示可能とされた前記証明データの内容を表示する表示手段とを備えたことを特徴としている。
このクライアント装置は、サーバ装置から証明データをおよび付属データを受信し、受信した付属データと自装置内に記憶されている認証データとに基づいてユーザ認証を試みる。その結果、認証に成功すなわちユーザ本人であることが確認できたならば、受信した証明データの内容を、付属データに含まれる表示許可期間情報に基づいて一定期間表示する。
請求項59記載の発明は、請求項53または54記載のクライアント装置において、前記証明データのサンプルデータを前記サーバ装置から受信するサンプルデータ受信手段と、前記サンプルデータ受信手段により受信した前記サンプルデータの内容を表示する表示手段とを備え、前記サンプルデータは、前記サーバ装置から送信された時点あるいは前記クライアント装置により受信された時点から一定時間経過後に前記クライアント装置から自動的に消滅あるいは消去される期限付きデータであることを特徴としている。
請求項60記載の発明は、請求項55記載のクライアント装置において、前記証明データのサンプルデータと前記付属データとを前記サーバ装置から受信するサンプルデータ受信手段と、前記サンプルデータ受信手段により受信した前記付属データと前記認証データ入力手段により入力された前記認証データとに基づいて前記ユーザを認証し、前記サンプルデータを表示可能とするサンプルデータ表示許可手段と、前記サンプルデータ表示許可手段により表示可能とされた前記サンプルデータの内容を表示する表示手段とを備えたことを特徴としている。
請求項61記載の発明は、請求項56記載のクライアント装置において、前記証明データのサンプルデータと前記付属データとを前記サーバ装置から受信するサンプルデータ受信手段と、前記サーバ装置から受信した前記付属データと前記認証データ記憶手段に記憶されている前記認証データとに基づいて前記ユーザを認証し、前記サンプルデータを表示可能とするサンプルデータ表示許可手段と、前記サンプルデータ表示許可手段により表示可能とされた前記サンプルデータの内容を表示する表示手段とを備えたことを特徴としている。
請求項62記載の発明は、請求項53〜61のいずれかに記載のクライアント装置において、前記証明データ受信手段により受信した前記証明データを保存しておくための証明データ記憶手段と、前記証明データ記憶手段に記憶されている証明データの中から任意の証明データを選択する選択手段と、前記選択手段により選択された証明データの内容を前記表示手段に表示させる証明データ表示制御手段とを備えていることを特徴としている。
請求項63記載の発明は、請求項53〜62のいずれかに記載のクライアント装置において、前記認証データは、ユーザIDとパスワードとを含むことを特徴としている。
請求項64記載の発明は、請求項53〜63のいずれかに記載のクライアント装置において、前記証明データは、前記商品の名称、その商品の型番号、その商品が何番目に製造された物であるかを示す製造番号、その商品を販売した店の名称、およびその商品を販売した店を特定するための販売店IDのうちいずれかに関するデータを含むことを特徴としている。
請求項65記載の発明は、請求項53〜64のいずれかに記載のクライアント装置がデータ通信機能を有する携帯電話機であることを特徴としている。
請求項66記載の発明は、請求項53〜65のいずれかに記載のクライアント装置において、前記商品は、バッグ類、衣類、宝飾品、腕時計、および車両のうちいずれかに属することを特徴としている。
請求項67記載のサーバ装置は、クライアント装置のユーザを認証するための認証データを当該クライアント装置から受信する認証データ受信手段と、前記ユーザが購入した又は所有している商品を特定するための商品IDを前記クライアント装置から受信する商品ID受信手段と、前記認証データ受信手段により受信した前記認証用データに基づいてユーザを認証し、前記商品ID受信手段により受信した前記商品IDに応じた証明データを作成する証明データ作成手段と、前記証明データ作成手段により作成した前記証明データを前記クライアント装置に送信する証明データ送信手段とを備え、前記証明データは、前記クライアント装置のユーザが購入した又は所有している商品が真正商品であることを証明するためのデータであって、前記商品または前記商品の包装に付される標章の画像データ、或いは前記商品の画像、色調または模様の画像データを含むデータであることを特徴としている。
このサーバ装置は、クライアント装置から認証データおよび商品IDを受信する。そして、受信した認証データに基づいてユーザ認証を試みる。その結果、認証に成功すなわちユーザ本人であることが確認できたならば、受信した商品IDに応じた証明データを作成し、その証明データを、認証データおよび商品IDの送信元クライアント装置に送信する。
請求項68記載のサーバ装置は、クライアント装置のユーザごとに異なる付属データを作成する付属データ作成手段と、商品に応じた証明データを作成する証明データ作成手段と、前記付属データ作成手段により作成した前記付属データおよび前記証明データ作成手段により作成した前記証明データを前記クライアント装置に送信する送信手段とを備え、前記証明データは、前記クライアント装置のユーザが購入した又は所有している商品が真正商品であることを証明するためのデータであって、前記商品または前記商品の包装に付される標章の画像データ、或いは前記商品の画像、色調または模様の画像データを含むデータであり、前記付属データは、前記証明データに付属する付属データであることを特徴としている。
このサーバ装置は、ユーザごとに異なる付属データと商品に応じた証明データとを作成し、これらのデータをクライアント装置に送信する。
請求項69記載の発明は、請求項67記載のサーバ装置において、前記認証データ受信手段により受信した前記認証データに基づいてユーザを認証し、前記商品ID受信手段により受信した前記商品IDに応じた前記証明データのサンプルデータを作成するサンプルデータ作成手段と、前記サンプルデータ作成手段により作成した前記サンプルデータを前記クライアント装置に送信するサンプルデータ送信手段とを備えたことを特徴としている。
請求項70記載の発明は、請求項68記載のサーバ装置において、前記証明データのサンプルデータを作成するサンプルデータ作成手段と、前記付属データ作成手段により作成した前記付属データおよび前記サンプルデータ作成手段により作成した前記サンプルデータを前記クライアント装置に送信する送信手段とを備え、前記サンプルデータは、前記サーバ装置から送信された時点あるいは前記クライアント装置により受信された時点から一定時間経過後に前記クライアント装置から自動的に消滅あるいは消去される期限付きデータであることを特徴としている。
請求項71記載の発明は、請求項67〜70のいずれかに記載のサーバ装置において、前記認証データは、ユーザIDとパスワードとを含むことを特徴としている。
請求項72記載の発明は、請求項請求項67〜71のいずれかに記載のサーバ装置において、前記証明データは、前記商品の名称、その商品の型番号、その商品が何番目に製造された物であるかを示す製造番号、その商品を販売した店の名称、およびその商品を販売した店を特定するための販売店IDのうちいずれかに関するデータを含むことを特徴としている。
請求項73記載の発明は、請求項67〜72のいずれかに記載のサーバ装置において、前記クライアント装置がデータ通信機能を有する携帯電話機であることを特徴としている。
請求項74記載の発明は、請求項67〜73のいずれかに記載のサーバ装置において、前記商品は、バッグ類、衣類、宝飾品、腕時計、および車両のうちのいずれかに属することを特徴としている。
請求項75記載のプログラムは、請求項1、2、3、4、5、6、7、8、9、15、33、34、35、36、または41に記載の前記クライアント装置を、コンピュータを用いて実現するためのプログラムであることを特徴とする。
請求項76記載のプログラムは、請求項1、2、3、4、5、6、7、8、33、34、または35に記載の前記サーバ装置を、コンピュータを用いて実現するためのプログラムであることを特徴とする。
請求項77記載のプログラムは、請求項17〜32のいずれかに記載の模倣品流通防止方法を、複数のコンピュータを含む通信システムを用いて実施するためのプログラムであることを特徴とする。
請求項78記載のプログラムは、請求項43〜52のいずれかに記載の商品関連画像提供方法を、複数のコンピュータを含む通信システムを用いて実施するためのプログラムであることを特徴とする。
請求項79記載のプログラムは、請求項53〜66のいずれかに記載のクライアント装置を、コンピュータを用いて実現するためのプログラムであることを特徴とする。
請求項80記載のプログラムは、請求項67〜74のいずれかに記載のサーバ装置を、コンピュータを用いて実現するためのプログラムであることを特徴とする。
請求項81記載の記録媒体は、請求項75〜80のいずれかに記載のプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体であることを特徴とする。
本発明のシステム、クライアント装置、およびサーバ装置によれば、真正商品の購入者又は所有者だけがその商品の画像やその商品のブランドマークなど、その商品に関連する真正の画像を取得し、自分のクライアント装置に表示できるようにすることが可能となる。また、商品を購入した又は所有しているユーザのみならず、商品の購入を検討中のユーザも、その商品が真正商品であるか否かを容易に判別できるようにすることが可能となる。
本発明のプログラムおよび記録媒体によれば、本発明のシステム、クライアント装置、およびサーバ装置をコンピュータを用いて実現することができる。
以下、本発明の実施形態について説明する。
図1は本発明にかかる模倣品流通防止システムの実施形態の一例を示すシステム構成図である。本発明にかかる商品関連画像提供システムも図1と同様に構成することが可能である。
模倣品流通防止システム100は、複数のクライアント装置200、200、・・・と少なくとも1台のサーバ装置(コンテンツ・サーバ)300とを備えて構成される。
クライアント装置200は、インターネット接続機能および携帯電話機能を備えた携帯型コンピュータ、すなわちインターネット接続機能を備えた携帯電話機である。サーバ装置300は、インターネット400および移動パケット通信網500を介して、クライアント装置200に各種サービスを提供するコンピュータである。
サーバ装置300には、データベース350が接続されている。移動パケット通信網500は、クライアント装置200と無線通信する基地局510と、基地局510とインターネット400との間に存在するゲートウェイ装置(ゲートウェイ・サーバ)520とを備えている。
クライアント装置200は、基地局510およびゲートウェイ装置520を介してインターネットに接続される。クライアント装置200から無線送信されたデータは、基地局510で受信され、基地局510からゲートウェイ装置520に送られ、ゲートウェイ装置520からインターネット400経由でサーバ装置300に送られる。
サーバ装置300は、インターネット400に常時接続されている。サーバ装置300から送信されたデータは、インターネット400経由でゲートウェイ装置520に送られ、ゲートウェイ装置520から基地局510に送られ、基地局510からクライアント装置200に無線送信される。
移動パケット通信網500は、クライアント装置200に対してパケット通信サービスを提供する。また、このシステム100は、図示されていないが、移動電話網を有している。移動電話網は、クライアント装置200に対して一般的な移動電話の通話サービスを提供する。
ゲートウェイ装置520は、移動パケット通信網500用の通信プロトコルと、インターネット400の標準プロトコルであるTCP/IP(transmission control protocol/internet protocol)との相互変換(プロトコル変換)を行って、移動パケット通信網500とインターネット400間のデータの授受を中継する。クライアント装置200が、TCP/IPによる通信機能を有している場合は、上記プロトコル変換を行う必要はない。
基地局510は、移動パケット通信網500内に多数設置されており、自局510のカバーする通信エリア(セル)に在圏しているクライアント装置200と無線通信を行う。
クライアント装置200は、自装置200が在圏している通信エリアをカバーする基地局510と無線通信を行い、パケット通信サービスや通話サービスを受ける。また、クライアント装置200は、各店舗に設置された端末装置(PC)600と通信ケーブルを介してデータの送受信を行うローカル通信機能を有している。
図2はクライアント装置200の構成例を示すブロック図である。
図2に示すように、クライアント装置200は、無線通信部210と、表示部220と、証明データ記憶部230と、操作部240と、通話処理部250と、通信インタフェース260と、ユーザID記憶部270と、制御部280とを備えている。
無線通信部210は、アンテナ210aを使用して、図1に示した基地局510と無線通信する。すなわち、無線通信部210は、送話音声に関するデータやパケット通信用のデータなどを搬送波に重畳して無線信号を生成し、アンテナ210aを介して基地局510へ無線送信する。また、無線通信部210は、基地局510から送られてくる無線信号をアンテナ210aを介して受信し、復調して自装置200宛の受話音声に関するデータやパケット通信用のデータなどを得る。
表示部220は、クライアント装置200の状態に関する情報(電波状態、バッテリ残量など)、Webページや電子メールの内容、各種メニュー画面、各種入力画面(認証用データ送信画面(図13)、商品ID送信画面(図14)、商品ID登録解除要求画面(図9)、商品ID再登録要求画面(図10)、等)、証明データ記憶部230に保存されている証明データの内容、などを表示する。表示部220には、液晶表示パネルなどのフラットパネルディスプレイ(FPD)が用いられる。
証明データ記憶部230は、サーバ装置300から受け取った証明データやサンプルデータを保存しておくための記憶部である。証明データ記憶部230には、複数の証明データを保存することができる。証明データ記憶部230には、EEPROM(electrically erasable and programmable read only memory)が使用される。
操作部240は、オンフックボタン、オフフックボタン、ダイヤルボタン、機能呼び出しボタンなど、各種ボタン(操作子)を備えている。操作部240のボタンを操作することにより、クライアント装置200に各種情報(電話番号、メールアドレス、パスワード、商品ID、等)を入力したり、クライアント装置200の各種機能(インターネット接続機能、電子メール機能、保存画像表示機能、等)を呼び出したりすることができる。保存データ表示機能とは、証明データ記憶部230に保存されている証明データの内容を表示部220に表示する機能である。
通話処理部250は、マイクロフォンやスピーカ、音声処理回路などを有し、呼接続/切断処理を含む通話処理を行う。
通信インタフェース260は、通信ケーブル、赤外線通信(IrDA(Infrared Data Association)規格による無線通信)、ブルートゥース(Bluetooth)などのローカル通信手段による外部装置とのデータ通信を制御する。
ユーザID記憶部270は、クライアント装置200の電話番号、ユーザID、装置ID(クライアント装置のID)、等を記憶保持している。ユーザID記憶部270は、クライアント装置200内に固定して実装されたICチップであっても、着脱可能に設けられたICカードであってもよい。この種のICカードは、ヨーロッパの標準携帯電話方式であるGSM(Global System for Mobile Communications)ではSIM(Subscriber Identify Module)カードと呼ばれている。また、NTTドコモの携帯電話方式ではUIM(User Identity Module)カードと呼ばれている。
制御部280は、CPU(Central Processing Unit)、ROM(Read Only Memory)、RAM(Random Access Memory)などにより構成され、ROMに格納されているプログラムをCPUが実行することにより、クライアント装置200全体を制御する。その際、RAMはCPUの作業領域として使用される。
制御部280の制御下で、無線通信部210、表示部220、および操作部240は、それぞれ以下のように機能する。
無線通信部210は、各クライアント装置200のユーザを認証するための認証データをサーバ装置300に送信する認証データ送信手段、各クライアント装置200のユーザが購入した又は所有している商品を特定するための商品IDをサーバ装置300に送信する商品ID送信手段、ユーザが購入した又は所有している商品が真正商品であることを証明するための証明データをサーバ装置300から受信する証明データ受信手段、証明データのサンプルデータをサーバ装置300から受信するサンプルデータ受信手段、等として機能する。
表示部220は、証明データおよびサンプルデータの内容を表示する表示手段などとして機能する。
操作部240は、証明データ記憶部230に保存されている1つまたは複数の証明データの中から任意の証明データを選択する選択手段などとして機能する。
また、制御部280自身は、操作部240により選択された証明データの内容を前記表示手段に表示させる証明データ表示制御手段などとして機能する。
認証データは、ユーザID記憶部270に記憶保持されている何れかの情報とパスワードとからなる。この例では、認証データとして、ユーザIDとパスワードとを使用する。ユーザIDは、このシステム100に加入している全てのユーザに割り当てられる、各ユーザ固有のコードである。パスワードは、各ユーザが決めた暗証番号であり、ユーザが操作部230の各種ボタンを操作することにより入力される。
証明データは、商品または商品の包装に付される標章の画像データ、もしくは商品の画像、色調または模様の画像データを含んでいる。また、証明データは、商品の名称、その商品の型番号、その商品が何番目に製造された製品であるかを示す製造番号(シリアル番号)、その商品を販売した店の名称、販売した日時、およびその商品を販売した店を特定するための販売店IDのうちいずれかに関するデータも含んでいる。
サンプルデータは、サーバ装置300から送信された時点あるいはクライアント装置200により受信された時点から一定時間(たとえば5分)経過後にクライアント装置200から自動的に消滅あるいは消去される期限付きデータである。サンプルデータは、証明データに含まれる画像データと見かけ上同一の画像データであったり、証明データに含まれる画像データと見かけ上同一の画像データに「SAMPLE」、「見本」といったテキスト情報を重ねた画像データ(図8参照)であったりする。
図3はサーバ装置300の構成例を示すブロック図である。
図3に示すように、サーバ装置300は、通信部310と、データベース・インタフェース(DB_I/F)320と、大容量記憶部330と、制御部340とを備えている。
通信部310は、インターネット400及び移動パケット通信網500を介してクライアント装置200と通信する。また、通信部310は、インターネット400を介して、各店舗に設置された端末装置(PC)600、600、・・・と通信する。
データベース・インタフェース320は、制御部330がデータベース350にアクセスするためのインタフェースである。
大容量記憶部330には、証明データ管理用プログラムと、オペレーティングシステム・プログラムとがインストールされている。大容量記憶部330には、ハードディスク装置が使用される。
制御部340は、CPU、ROM、RAMなどにより構成され、大容量記憶部330にインストールされているプログラムを実行することにより、サーバ装置300全体を制御するとともに、認証用データに基づいてユーザを認証し、商品IDに応じた証明データを作成する証明データ作成手段、認証用データに基づいてユーザを認証し、商品IDに応じた証明データのサンプルデータを作成するサンプルデータ作成手段、および商品IDを生成する商品ID生成手段などとして機能する。
制御部340の制御下で、通信部310は、認証データをクライアント装置200から受信する認証データ受信手段、商品IDをクライアント装置200から受信する商品ID受信手段、制御部330により作成された証明データをクライアント装置200に送信する証明データ送信手段、および制御部330により作成されたサンプルデータをクライアント装置20に送信するサンプルデータ送信手段などとして機能する。
データベース350には、図4に示すように、ユーザID管理領域360と、購入情報管理領域370と、画像データ管理領域380と、画像データ保管領域390とが存在する。
ユーザID管理領域360には、図5に示すように、各ユーザの住所、氏名、電話番号、電子メールアドレス、等が各ユーザIDと対応させて保管されている。
購入情報管理領域370には、図6に示すように、各ユーザが購入した又は所有している商品の商品IDおよび商品関連情報が各ユーザIDと対応させて保管されている。商品関連情報には、商品の名称、その商品の型番号、その商品が何番目に製造された製品であるかを示す製造番号(シリアルNo)、その商品を販売した店の名称、販売した日時、およびその商品を販売した店を特定するための販売店IDなどが含まれる。
商品IDは、原則として商品を購入した(購入代金の決済行為を行った)ユーザだけに発行される、数字とアルファベットとからなる所定桁数(たとえば8桁)の記号列である。商品IDは、各店舗の端末装置800から送信されてきた商品販売情報(商品を購入したユーザのユーザID、その商品の型番号、その商品のシリアルNo、販売日時、および販売店ID)に基づいて、サーバ装置300の制御部330により生成され、生成後直ちに、ユーザIDおよび商品関連情報と対応付けて購入情報管理領域370に登録される。
画像データ管理領域380には、図7に示すように、真正画像ファイル名およびサンプル画像ファイル名が商品名および型番と対応させて保管されている。
画像データ保管領域390には、図8に示すように、真正画像およびサンプル画像がファイル名と対応させて保管されている。
商品販売情報は、各店舗で商品が購入される度に取得される情報である。すなわち、各店舗の担当者は、商品が購入される度に、端末装置800を使用して、商品を購入したユーザのユーザIDと、購入された商品の型番号およびシリアルNoを取得する。その際、ユーザIDは、端末装置800がユーザのクライアント装置200と信号ケーブルを介して通信することにより取得できる。また、購入された商品の型番号およびシリアルNoは、商品に付属している値札カードやタグに印刷された商品情報のバーコード等を、端末装置800に接続されたコードリーダで読み取ることにより取得できる。また、商品に商品情報を書き込んだ非接触ICタグが取り付けられている場合には、非接触ICタグ内の情報をタグリーダで読み取ることにより、購入された商品の型番号およびシリアルNoを取得できる。
端末装置800は、上記のようにして取得した商品販売情報をサーバ装置300に送信する。サーバ装置300は、商品販売情報に基づいて生成した商品IDを、当該商品販売情報の送信元の端末装置800に返信する。
商品IDの発行方法すなわち、商品IDをユーザに知らせる方法は、販売形態によって異なる。実際の店舗での販売の場合には、たとえば、商品IDを記載した商品IDカードを店員がユーザに直接手渡すことにより実現できる。商品IDカードは、PC800に接続されたカードライタによってその都度作成される。また、端末装置800からユーザのクライアント装置200に信号ケーブルなどのローカル通信手段を用いて商品IDを転送することによっても実現できる。
また、インターネットなどを利用した通信販売の場合には、商品IDカードを商品に添えてユーザに郵送したり、ユーザのクライアント装置200に商品IDを電子メールで通知したりすることにより実現できる。
商品IDは、商品販売情報に基づいてその都度新規に生成され、1つのユーザIDに対応付けて購入情報管理領域370に登録されるため、その発行を受けた唯1人のユーザしか使用することができない。
したがって、商品IDの発行を受けているユーザ(元のユーザ)が、別のユーザに商品を譲り渡した場合(たとえば、転売した場合やプレゼントした場合など)には、購入情報管理領域370から元のユーザのユーザIDと対応付けて登録されている当該商品の商品IDおよび商品関連情報を削除するとともに、当該商品を譲り受けた別のユーザ用に新たに商品IDを生成し直し、当該別のユーザのユーザIDと新たに生成した商品IDおよび商品関連情報とを対応付けて購入情報管理領域370に再登録する必要がある。
上記再登録は、元のユーザがサーバ装置300に対し、該当する商品IDの登録解除を要求するとともに、別のユーザ(譲渡相手)に当該商品IDを通知した後、当該別のユーザがサーバ装置300に対し、旧商品ID(登録解除申請済み商品ID)の再登録を要求することによりなされる。
商品IDの登録解除の要求は、クライアント装置200の表示部220に商品ID登録解除要求画面(図9参照)を表示させ、その画面上の所定の入力欄に商品ID、ユーザID、およびパスワードを記入した後、送信を指示する操作(OKボタン操作)を行うことによりなされる。すなわち、この操作により、商品ID登録解除要求画面に入力された商品ID、ユーザID、およびパスワードが商品ID登録解除要求と共にクライアント装置200からサーバ装置300に送信される。サーバ装置300は、クライアント装置200から商品ID登録解除要求を受け取ると、その要求と共に送られてきたユーザIDおよびパスワードからユーザを認証し、当該ユーザIDと対応付けて登録されている、登録解除要求対象の商品IDおよび商品関連情報を、データベース350の購入情報管理領域370から削除し、一時保存領域(図示省略)に保存する。
商品IDの再登録の要求は、クライアント装置200の表示部220に商品ID再登録要求画面(図10参照)を表示させ、その画面上の所定の入力欄に旧商品ID、ユーザID、およびパスワードを記入した後、送信を指示する操作(OKボタン操作)を行うことによりなされる。すなわち、この操作により、商品ID再登録要求画面に入力された旧商品ID、ユーザID、およびパスワードが商品ID再登録要求と共にクライアント装置200からサーバ装置300に送信される。サーバ装置300は、クライアント装置200から商品ID再登録要求を受け取ると、その要求と共に送られてきたユーザIDおよびパスワードからユーザを認証し、当該ユーザIDと一時保存領域に保存されている商品ID(旧商品ID)および商品関連情報とに基づいて新たに商品IDを生成し、当該ユーザIDと新たに生成した商品IDおよび商品関連情報とを対応付けて購入情報管理領域370に登録する。そして、新たに生成された商品IDを電子メールなどを使用してクライアント装置200に通知する。
次に、上記のように構成された模倣品流通防止システム100の動作を図11および図12に示す流れ図に従って説明する。ここでは、対象とする商品が有名ブランドのバッグである場合を例にとり、ユーザ登録後の動作について説明する。
図11は真正商品(バッグ)を購入した又は所有しているユーザのクライアント装置200に証明データを表示する場合の一連の処理の流れを示している。
ユーザは、認証用データすなわち、ユーザIDとパスワードをサーバ装置300に送信する(S1)。この処理は、クライアント装置200の表示部220に認証用データ送信画面(図13参照)を表示させ、その画面上の所定の入力欄にユーザIDおよびパスワードを記入した後、送信を指示する操作(OKボタン操作)を行うことによりなされる。
サーバ装置300は、クライアント装置200からユーザIDおよびパスワードを受信すると(S2)、受信したユーザIDおよびパスワードをデータベース350のユーザID管理領域の情報と照合することにより、ユーザ認証処理を行う(S3)。認証に成功したら(S4でYes)、商品ID要求をクライアント装置200に送信する(S5)。
クライアント装置200は、商品ID要求を受信すると(S6)、表示部220に商品ID送信画面(図14参照)を表示して、ユーザに対し商品IDの入力および送信を促す。
ユーザは、商品ID送信画面上の所定の入力欄に商品IDを記入した後、送信を指示する操作(OKボタン操作)を行う。これにより、クライアント装置200からサーバ装置300に商品IDが送信される(S7)。
サーバ装置300は、商品IDを受信すると(S8)、商品IDとユーザIDとをキーにしてデータベース350を検索(探索、サーチ)する(S9)。そして、ユーザ認証結果と、検索結果すなわち、該当した商品関連情報および真正画像ファイルとに基づいて証明データを作成し(S10)、それをクライアント装置200に送信する(S11)。
クライアント装置200は、証明データを受信すると(S12)、それを証明データ記憶部230に保存した後(S13)、表示部220に表示する(S14)。
図15および図16は証明データ表示画面の表示例をしている。証明データ表示画面には、まず図15に示すように、商品(バッグ)の画像が表示される。その画面の右下隅に表示された次頁ボタンを操作すると、図16に示すような文字情報の画面に切り替わる。その画面の左下隅に表示された前頁ボタンを操作すると、図15の画面に戻る。
上記のように、この実施の形態によれば、真正商品(バッグ)を購入した又は所有しているユーザだけがその商品の画像を含む証明データを取得し、自分のクライアント装置200に表示させることができる。データベース350に真正画像としてブランドマークの画像を保存しておけば、商品の画像の代わりにブランドマークを表示させることも可能である。
図12は商品の購入を検討中のユーザのクライアント装置200にサンプルデータを表示する場合における一連の処理の流れを示している。
図12中のステップS21〜S26は、図11中のステップS1〜S6と同様である。
ユーザは、商品ID送信画面上の所定の入力欄にサンプル用商品IDを記入した後、送信を指示する操作(OKボタン操作)を行う。これにより、クライアント装置200からサーバ装置300にサンプル用商品IDが送信される(S27)。サンプル用商品IDは、店頭の商品に取り付けられたタグやシール、商品と共にショーケース内に置かれたプレートやカードなどに記されている。
サーバ装置300は、サンプル用商品IDを受信すると(S28)、サンプル用商品IDをキーにしてデータベース350を検索(探索、サーチ)する(S29)。そして、該当したサンプル画像ファイルに基づいて証明データのサンプルデータを作成し(S30)、それをクライアント装置200に送信する(S31)。
クライアント装置200は、サンプルデータを受信すると(S32)、それを証明データ記憶部230に保存した後、表示部220に表示する(S33)。そして、受信後一定時間経過したら(S34でYes)、証明データ記憶部230からサンプルデータを消去する(S35)。
図17はサンプルデータ表示画面の表示例であり、この画面には、商品(バッグ)のサンプル画像が表示される。
上記のように、この実施の形態によれば、商品の購入を検討中のユーザのクライアント装置200に、その商品が真正商品であることの証となるサンプルデータを表示することができる。したがって、商品の購入を検討中のユーザも、その商品が真正商品であるか否かを容易に判別することができる。すなわち、商品のサンプルデータが表示されたならばその商品は真正商品であり、表示されなければ模倣品であると判断することができる。
なお、本発明は以上の実施の形態に限定されない。
たとえば、商品IDを、商品名とは無関係にランダムに発生させるようにしてもよい。また、一度決めた商品IDは変更せずに使用するようにしてもよい。
また、クライアント装置200は、携帯電話機に限らず、PDA、ノート型PC等その他の携帯機器であってもよい。
また、商品に取り付けられているRFID等のデータキャリアから商品IDを読み出す(あるいは読み取る)リーダ装置をクライアント装置200に装備し、クライアント装置200がデータキャリアから自ら商品IDを読み出し、それをサーバ装置に送信するようにしてもよい。データキャリアとしては、RFID、バーコード、二次元シンボル(PDF417、Date Matrix、Maxi Code、QR Code、等)、磁性膜、等がある。
また、ユーザ認証に関する処理(図11のステップS1〜S4、図12のステップS21〜S24)は、サーバ装置300の代わりに、ゲートウェイ装置520が行うようにしてもよい。そして、認証用データとして、クライアント装置200のユーザID記憶部270に記憶されている電話番号、ユーザID、装置IDなどを使用してもよい。また、ゲートウェイ装置520に、サービスに応じた課金処理を行う機能を持たせてもよい。
また、クライアント装置200におけるサンプルデータの記憶領域として証明データ記憶部230の代わりにRAMを使用してもよい。
また、図12において、サンプルデータの代わりに証明データ(真正のデータ)を使用し、証明データの受信後一定時間経過したら、証明データ記憶部230から証明データを消去するようにしてもよい。この場合、サンプルデータを別途作成してデータベース350に保存しておく必要はない。
また、サーバ装置300の制御部340に、付属データ作成機能を持たせるとともに、クライアント装置200の制御部280に、表示許可機能を持たせてもよい。すなわち、サーバ装置300は、ユーザごとに異なる付属データを証明データ(またはサンプルデータ)と共にクライアント装置200に送信し、クライアント装置200は、証明データ(またはサンプルデータ)と共に受信した付属データと、操作部240から入力された又はユーザID記憶部270に記憶されている認証データとに基づいてユーザ認証を実施し、認証に成功した場合のみ証明データ(またはサンプルデータ)を表示部220に表示可能とするのである。付属データとしては、データベース350のユーザID管理領域に保存されている情報すなわち、ユーザID、パスワード、電話番号、メースアドレスなどが使用される。クライアント装置200サイドでの認証および表示制限機能は、かかる機能を実現するためのアプリケーションプログラム(Javaアプリ等)をユーザ登録済みのクライアント装置200だけにインストールすることによって容易に実現できる。このアプリケーションプログラムがインストールされていないクライアント装置では、証明データやサンプルデータを表示することができない。したがって、ユーザ登録を済ませ、且つ上記アプリケーションプログラムをクライアント装置200にインストールしなければ、商品の画像やその商品のブランドマークなど、その商品に関連する真正の画像を収集して楽しむことも、サンプルデータを表示することもできない。
また、上記付属データに表示許可期間情報を含ませておき、クライアント装置200が表示許可期間情報に基づいて一定期間だけ真正画像データやサンプルデータ等の表示を行うようにしてもよい。
図18〜図31は、本発明を高級ブランド品(バッグ)の画像配信システムに適用した場合におけるシステムの概要を、図と説明文とを用いて示した一連の説明図である。
発明にかかる模倣品流通防止システム(または商品関連画像提供システム)の実施の形態の一例を示すシステム構成図
図1中のクライアント装置の構成例を示すブロック図
図1中のサーバ装置の構成例を示すブロック図
図1中のデータベースの領域構成例を示す概念図
図4中のユーザID管理領域の構成例を示す概念図
図4中の購入情報管理領域の構成例を示す概念図
図4中の画像データ管理領域の構成例を示す概念図
図4中の画像データ保管領域の構成例を示す概念図
商品ID登録解除要求画面の表示例を示す説明図
商品ID再登録要求画面の表示例を示す説明図
真正商品を購入した又は所有しているユーザのクライアント装置に証明データを表示する場合の一連の処理の流れを示す流れ図
商品の購入を検討中のユーザのクライアント装置にサンプルデータを表示する場合の一連の処理の流れを示す流れ図
認証用データ送信画面の表示例を示す説明図
商品ID送信画面の表示例を示す説明図
証明データ表示画面の表示例を示す説明図
証明データ表示画面の表示例を示す説明図
サンプルデータ表示画面の表示例を示す説明図
本発明を高級ブランド品の画像配信システムに適用した場合におけるシステムの概要を例示する1番目の説明図
本発明を高級ブランド品の画像配信システムに適用した場合におけるシステムの概要を例示する2番目の説明図
本発明を高級ブランド品の画像配信システムに適用した場合におけるシステムの概要を例示する3番目の説明図
本発明を高級ブランド品の画像配信システムに適用した場合におけるシステムの概要を例示する4番目の説明図
本発明を高級ブランド品の画像配信システムに適用した場合におけるシステムの概要を例示する5番目の説明図
本発明を高級ブランド品の画像配信システムに適用した場合におけるシステムの概要を例示する6番目の説明図
本発明を高級ブランド品の画像配信システムに適用した場合におけるシステムの概要を例示する7番目の説明図
本発明を高級ブランド品の画像配信システムに適用した場合におけるシステムの概要を例示する8番目の説明図
本発明を高級ブランド品の画像配信システムに適用した場合におけるシステムの概要を例示する9番目の説明図
本発明を高級ブランド品の画像配信システムに適用した場合におけるシステムの概要を例示する10番目の説明図
本発明を高級ブランド品の画像配信システムに適用した場合におけるシステムの概要を例示する11番目の説明図
本発明を高級ブランド品の画像配信システムに適用した場合におけるシステムの概要を例示する12番目の説明図
本発明を高級ブランド品の画像配信システムに適用した場合におけるシステムの概要を例示する13番目の説明図
本発明を高級ブランド品の画像配信システムに適用した場合におけるシステムの概要を例示する14番目の説明図
符号の説明
100:模倣品流通防止システム、商品関連画像提供システム
200:クライアント装置
210:無線通信部(認証データ送信手段、商品ID送信手段、証明データ受信手段、サンプルデータ受信手段、付属データ受信手段、)
220:表示部(表示手段)
230:証明データ記憶部(証明データ記憶手段)
240:操作部(選択手段、認証データ入力手段)
250:通話処理部
260:通信インタフェース
270:ユーザID記憶部(認証データ記憶手段)
280:制御部(証明データ表示制御手段、表示許可手段)
300:サーバ装置
310:通信部(認証データ受信手段、商品ID受信手段、証明データ送信手段、サンプルデータ送信手段、送信手段)
320:データベース・インタフェース
330:大容量記憶部
340:制御部(証明データ作成手段、サンプルデータ作成手段、商品ID生成手段、付属データ作成手段、)
350:データベース
360:ユーザID管理領域
370:購入情報管理領域
380:画像データ管理領域
390:画像データ保管領域
400:インターネット
500:移動パケット通信網
510:基地局
520:ゲートウェイ装置
600:端末装置

Claims (81)

  1. クライアント装置とサーバ装置とを備え、
    前記クライアント装置は、
    そのユーザを認証するための認証データを前記サーバ装置に送信する認証データ送信手段と、
    前記ユーザが購入した又は所有している商品を特定するための商品IDを前記サーバ装置に送信する商品ID送信手段と、
    前記商品が真正商品であることを証明するための証明データであって、前記商品または前記商品の包装に付される標章の画像データ、或いは前記商品の画像、色調または模様の画像データを含むデータを前記サーバ装置から受信する証明データ受信手段と、
    前記証明データ受信手段により受信した前記証明データの内容を表示する表示手段とを備え、
    前記サーバ装置は、
    前記認証データを前記クライアント装置から受信する認証データ受信手段と、
    前記商品IDを前記クライアント装置から受信する商品ID受信手段と、
    前記認証データ受信手段により受信した前記認証用データに基づいてユーザを認証し、前記商品ID受信手段により受信した前記商品IDに応じた前記証明データを作成する証明データ作成手段と、
    前記証明データ作成手段により作成した前記証明データを前記クライアント装置に送信する証明データ送信手段とを備えていることを特徴とする模倣品流通防止システム。
  2. クライアント装置とサーバ装置とを備え、
    前記クライアント装置は、
    そのユーザが購入した又は所有している商品が真正商品であることを証明するための証明データであって、前記商品または前記商品の包装に付される標章の画像データ、或いは前記商品の画像、色調または模様の画像データを含むデータを前記サーバ装置から受信する証明データ受信手段と、
    前記証明データに付属する付属データを前記サーバ装置から受信する付属データ受信手段と、
    前記ユーザを認証するための認証データを入力するための認証データ入力手段と、
    前記付属データ受信手段により受信した前記付属データと前記認証データ入力手段により入力された前記認証データとに基づいて前記ユーザを認証し、前記証明データを表示可能とする表示許可手段と、
    前記表示許可手段により表示可能とされた前記証明データの内容を表示する表示手段とを備え、
    前記サーバ装置は、
    ユーザごとに異なる前記付属データを作成する付属データ作成手段と、
    商品に応じた前記証明データを作成する証明データ作成手段と、
    前記付属データ作成手段により作成した前記付属データおよび前記証明データ作成手段により作成した前記証明データを前記クライアント装置に送信する送信手段とを備えていることを特徴とする模倣品流通防止システム。
  3. クライアント装置とサーバ装置とを備え、
    前記クライアント装置は、
    そのユーザが購入した又は所有している商品、或いは購入検討中の商品が真正商品であることを証明するための証明データであって、前記商品または前記商品の包装に付される標章の画像データ、或いは前記商品の画像、色調または模様の画像データを含むデータを前記サーバ装置から受信する証明データ受信手段と、
    前記証明データに付属する付属データを前記サーバ装置から受信する付属データ受信手段と、
    前記ユーザを認証するための認証データを記憶保持している認証データ記憶手段と、
    前記サーバ装置から受信した前記付属データと前記認証データ記憶手段に記憶されている前記認証データとに基づいて前記ユーザを認証し、前記証明データを表示可能とする表示許可手段と、
    前記表示許可手段により表示可能とされた前記証明データの内容を表示する表示手段とを備え、
    前記サーバ装置は、
    ユーザごとに異なる前記付属データを作成する付属データ作成手段と、
    商品に応じた前記証明データを作成する証明データ作成手段と、
    前記付属データ作成手段により作成した前記付属データおよび前記証明データ作成手段により作成した前記証明データを前記クライアント装置に送信する送信手段とを備えていることを特徴とする模倣品流通防止システム。
  4. クライアント装置とサーバ装置とを備え、
    前記クライアント装置は、
    そのユーザが購入した又は所有している商品が真正商品であることを証明するための証明データを前記サーバ装置から受信する証明データ受信手段と、
    前記証明データに付属する付属データを前記サーバ装置から受信する付属データ受信手段と、
    前記ユーザを認証するための認証データを入力するための認証データ入力手段と、
    前記付属データ受信手段により受信した前記付属データと前記認証データ入力手段により入力された前記認証データとに基づいて前記ユーザを認証し、前記証明データを前記付属データに含まれる表示許可期間情報に基づいて一定期間表示可能とする表示許可手段と、
    前記表示許可手段により表示可能とされた前記証明データの内容を表示する表示手段とを備え、
    前記サーバ装置は、
    ユーザごとに異なる前記付属データを作成する付属データ作成手段と、
    商品に応じた前記証明データを作成する証明データ作成手段と、
    前記付属データ作成手段により作成した前記付属データおよび前記証明データ作成手段により作成した前記証明データを前記クライアント装置に送信する送信手段とを備えていることを特徴とする模倣品流通防止システム。
  5. クライアント装置とサーバ装置とを備え、
    前記クライアント装置は、
    そのユーザが購入した又は所有している商品、或いは購入検討中の商品が真正商品であることを証明するための証明データを前記サーバ装置から受信する証明データ受信手段と、
    前記証明データに付属する付属データを前記サーバ装置から受信する付属データ受信手段と、
    前記ユーザを認証するための認証データを記憶保持している認証データ記憶手段と、
    前記サーバ装置から受信した前記付属データと前記認証データ記憶手段に記憶されている前記認証データとに基づいて前記ユーザを認証し、前記証明データを前記付属データに含まれる表示許可期間情報に基づいて一定期間表示可能とする表示許可手段と、
    前記表示許可手段により表示可能とされた前記証明データの内容を表示する表示手段とを備え、
    前記サーバ装置は、
    ユーザごとに異なる前記付属データを作成する付属データ作成手段と、
    商品に応じた前記証明データを作成する証明データ作成手段と、
    前記付属データ作成手段により作成した前記付属データおよび前記証明データ作成手段により作成した前記証明データを前記クライアント装置に送信する送信手段とを備えていることを特徴とする模倣品流通防止システム。
  6. 前記サーバ装置は、
    前記認証データ受信手段により受信した前記認証データに基づいてユーザを認証し、前記商品ID受信手段により受信した前記商品IDに応じた前記証明データのサンプルデータを作成するサンプルデータ作成手段と、
    前記サンプルデータ作成手段により作成した前記サンプルデータを前記クライアント装置に送信するサンプルデータ送信手段とを備え、
    前記クライアント装置は、
    前記サンプルデータを前記サーバ装置から受信するサンプルデータ受信手段と、
    前記サンプルデータ受信手段により受信した前記サンプルデータの内容を表示する表示手段とを備え、
    前記サンプルデータは、
    前記サーバ装置から送信された時点あるいは前記クライアント装置により受信された時点から一定時間経過後に前記クライアント装置から自動的に消滅あるい
    は消去される期限付きデータであることを特徴とする請求項1記載の模倣品流通防止システム。
  7. 前記クライアント装置は、
    前記証明データのサンプルデータと前記付属データとを前記サーバ装置から受信するサンプルデータ受信手段と、
    前記サンプルデータ受信手段により受信した前記付属データと前記認証データ入力手段により入力された前記認証データとに基づいて前記ユーザを認証し、前記サンプルデータを表示可能とするサンプルデータ表示許可手段と、
    前記サンプルデータ表示許可手段により表示可能とされた前記サンプルデータの内容を表示する表示手段とを備え、
    前記サーバ装置は、
    前記証明データのサンプルデータを作成するサンプルデータ作成手段と、
    前記付属データ作成手段により作成した前記付属データおよび前記サンプルデータ作成手段により作成した前記サンプルデータを前記クライアント装置に送信する送信手段とを備え、
    前記サンプルデータは、
    前記サーバ装置から送信された時点あるいは前記クライアント装置により受信された時点から一定時間経過後に前記クライアント装置から自動的に消滅あるいは消去される期限付きデータであることを特徴とする請求項2記載の模倣品流通防止システム。
  8. 前記クライアント装置は、
    前記証明データのサンプルデータと前記付属データとを前記サーバ装置から受信するサンプルデータ受信手段と、
    前記サーバ装置から受信した前記付属データと前記認証データ記憶手段に記憶されている前記認証データとに基づいて前記ユーザを認証し、前記サンプルデータを表示可能とするサンプルデータ表示許可手段と、
    前記サンプルデータ表示許可手段により表示可能とされた前記サンプルデータの内容を表示する表示手段とを備え、
    前記サーバ装置は、
    前記証明データのサンプルデータを作成するサンプルデータ作成手段と、
    前記付属データ作成手段により作成した前記付属データおよび前記サンプルデータ作成手段により作成した前記サンプルデータを前記クライアント装置に送信する送信手段とを備え、
    前記サンプルデータは、
    前記サーバ装置から送信された時点あるいは前記クライアント装置により受信された時点から一定時間経過後に前記クライアント装置から自動的に消滅あるいは消去される期限付きデータであることを特徴とする請求項3記載の模倣品流通防止システム。
  9. 前記証明データは、前記商品または前記商品の包装に付される
    標章の画像データを含むことを特徴とする請求項4〜8のいずれかに記載の模倣品流通防止システム。
  10. 前記証明データは、前記商品の画像、色調または模様の画像データを含むことを特徴とする請求項4〜9のいずれかに記載の模倣品流通防止システム。
  11. 前記クライアント装置は、
    前記証明データ受信手段により受信した前記証明データを保存しておくための証明データ記憶手段と、
    前記証明データ記憶手段に記憶されている証明データの中から任意の証明データを選択する選択手段と、
    前記選択手段により選択された証明データの内容を前記表示手段に表示させる証明データ表示制御手段とを備えていることを特徴とする請求項1〜10のいずれかに記載の模倣品流通防止システム。
  12. 前記認証データは、ユーザIDとパスワードとを含むことを特徴とする請求項1〜1のいずれかに記載の模倣品流通防止システム。
  13. 前記証明データは、前記商品の名称、その商品の型番号、その商品が何番目に製造された物であるかを示す製造番号、その商品を販売した店の名称、およびその商品を販売した店を特定するための販売店IDのうちのいずれかに関するデータを含むことを特徴とする請求項1〜12のいずれかに記載の模倣品流通防止システム。
  14. 前記証明データと同一内容の情報を前記商品に付して商品流通を行うことを特徴とする請求項13記載の模倣品流通防止システム。
  15. 前記クライアント装置は、データ通信機能を有する携帯電話機であることを特徴とする請求項1〜14のいずれかに記載の模倣品流通防止システム。
  16. 前記商品は、バッグ類、衣類、宝飾品、腕時計、および車両のうちのいずれかに属することを特徴とする請求項1〜15のいずれかに記載の模倣品流通防止システム。
  17. クライアント装置とサーバ装置とを用いた模倣品流通防止方法であって、
    前記クライアント装置は、
    そのユーザを認証するための認証データを前記サーバ装置に送信する認証データ送信ステップと、
    前記ユーザが購入した又は所有している商品を特定するための商品IDを前記サーバ装置に送信する商品ID送信ステップと、
    前記商品が真正商品であることを証明するための証明データであって、前記商品または前記商品の包装に付される標章の画像データ、或いは前記商品の画像、色調または模様の画像データを含むデータを前記サーバ装置から受信する証明データ受信ステップと、
    前記証明データ受信ステップで受信した前記証明データの内容を表示する表示ステップとを実行し、
    前記サーバ装置は、
    前記認証データを前記クライアント装置から受信する認証データ受信ステップと、
    前記商品IDを前記クライアント装置から受信する商品ID受信ステップと、
    前記認証データ受信ステップで受信した前記認証用データに基づいてユーザを認証し、前記商品ID受信ステップで受信した前記商品IDに応じた前記証明データを作成する証明データ作成ステップと、
    前記証明データ作成ステップで作成した前記証明データを前記クライアント装置に送信する証明データ送信ステップとを実行することを特徴とする模倣品流通防止方法。
  18. クライアント装置とサーバ装置とを用いた模倣品流通防止方法であって、
    前記クライアント装置は、
    そのユーザが購入した又は所有している商品が真正商品であることを証明するための証明データであって、前記商品または前記商品の包装に付される標章の画像データ、或いは前記商品の画像、色調または模様の画像データを含むデータを前記サーバ装置から受信する証明データ受信ステップと、
    前記証明データに付属する付属データを前記サーバ装置から受信する付属データ受信ステップと、
    前記ユーザを認証するための認証データを入力するための認証データ入力ステップと、
    前記証明データ受信ステップで受信した前記付属データと前記認証データ入力ステップで入力された前記認証データとに基づいて前記ユーザを認証し、前記証明データを表示可能とする表示許可ステップと、
    前記表示許可ステップで表示可能とされた前記証明データの内容を表示する表示ステップとを実行し、
    前記サーバ装置は、
    ユーザごとに異なる前記付属データを作成する付属データ作成ステップと、
    商品に応じた前記証明データを作成する証明データ作成ステップと、
    前記付属データ作成ステップで作成した前記付属データおよび前記証明データ作成ステップで作成した前記証明データを前記クライアント装置に送信する送信ステップとを実行することを特徴とする模倣品流通防止方法。
  19. クライアント装置とサーバ装置とを用いた模倣品流通防止方法であって、
    前記クライアント装置は、
    そのユーザが購入した又は所有している商品が真正商品であることを証明するための証明データであって、前記商品または前記商品の包装に付される標章の画像データ、或いは前記商品の画像、色調または模様の画像データを含むデータを前記サーバ装置から受信する証明データ受信ステップと、
    前記証明データに付属する付属データを前記サーバ装置から受信する付属データ受信ステップと、
    前記ユーザを認証するための認証データを認証データ記憶部に記憶保持する認証データ記憶ステップと、
    前記サーバ装置から受信した前記付属データと前記認証データ記憶部に記憶されている前記認証データとに基づいて前記ユーザを認証し、前記証明データを表示可能とする表示許可ステップと、
    前記表示許可ステップで表示可能とされた前記証明データの内容を表示する表示ステップとを実行し、
    前記サーバ装置は、
    ユーザごとに異なる前記付属データを作成する付属データ作成ステップと、
    商品に応じた前記証明データを作成する証明データ作成ステップと、
    前記付属データ作成ステップで作成した前記付属データおよび前記証明データ作成ステップにより作成した前記証明データを前記クライアント装置に送信する送信ステップとを実行することを特徴とする模倣品流通防止方法。
  20. クライアント装置とサーバ装置とを用いた模倣品流通防止方法であって、
    前記クライアント装置は、
    そのユーザが購入した又は所有している商品が真正商品であることを証明するための証明データを前記サーバ装置から受信する証明データ受信ステップと、
    前記証明データに付属する付属データを前記サーバ装置から受信する付属データ受信ステップと、
    前記ユーザを認証するための認証データを入力するための認証データ入力ステップと、
    前記証明データ受信ステップで受信した前記付属データと前記認証データ入力ステップで入力された前記認証データとに基づいて前記ユーザを認証し、前記証明データを前記付属データに含まれる表示許可期間情報に基づいて一定期間表示可能とする表示許可ステップと、
    前記表示許可ステップで表示可能とされた前記証明データの内容を表示する表示ステップとを実行し、
    前記サーバ装置は、
    ユーザごとに異なる前記付属データを作成する付属データ作成ステップと、
    商品に応じた前記証明データを作成する証明データ作成ステップと、
    前記付属データ作成ステップで作成した前記付属データおよび前記証明データ作成ステップで作成した前記証明データを前記クライアント装置に送信する送信ステップとを実行することを特徴とする模倣品流通防止方法。
  21. クライアント装置とサーバ装置とを用いた模倣品流通防止方
    法であって、
    前記クライアント装置は、
    そのユーザが購入した又は所有している商品が真正商品であることを証明するための証明データを前記サーバ装置から受信する証明データ受信ステップと、
    前記証明データに付属する付属データを前記サーバ装置から受信する付属データ受信ステップと、
    前記ユーザを認証するための認証データを認証データ記憶部に記憶保持する認証データ記憶ステップと、
    前記サーバ装置から受信した前記付属データと前記認証データ記憶部に記憶されている前記認証データとに基づいて前記ユーザを認証し、前記証明データを前記付属データに含まれる表示許可期間情報に基づいて一定期間表示可能とする表示許可ステップと、
    前記表示許可ステップで表示可能とされた前記証明データの内容を表示する表示ステップとを実行し、
    前記サーバ装置は、
    ユーザごとに異なる前記付属データを作成する付属データ作成ステップと、
    商品に応じた前記証明データを作成する証明データ作成ステップと、
    前記付属データ作成ステップで作成した前記付属データおよび前記証明データ作成ステップにより作成した前記証明データを前記クライアント装置に送信する送信ステップとを実行することを特徴とする模倣品流通防止方法。
  22. 前記サーバ装置は、
    前記認証データ受信ステップで受信した前記認証用データに基づいてユーザを認証し、前記商品ID受信ステップにより受信した前記商品IDに応じた前記証明データのサンプルデータを作成するサンプルデータ作成ステップと、
    前記サンプルデータ作成ステップにより作成した前記サンプルデータを前記クライアント装置に送信するサンプルデータ送信ステップとを実行し、
    前記クライアント装置は、
    前記サーバ装置から受信した前記サンプルデータを受信するサンプルデータ受信ステップと、
    前記サンプルデータ受信ステップにより受信した前記サンプルデータの内容を表示する表示ステップとを実行し、
    前記サンプルデータは、
    前記サーバ装置から送信された時点あるいは前記クライアント装置により受信された時点から一定時間経過後に前記クライアント装置から自動的に消滅あるいは消去される期限付きデータであることを特徴とする請求項17記載の模倣品流通防止方法。
  23. 前記クライアント装置は、
    前記証明データのサンプルデータと前記付属データとを前記サーバ装置から受信するサンプルデータ受信ステップと、
    前記サンプルデータ受信ステップで受信した前記付属データと前記認証データ入力ステップで入力された前記認証データとに基づいて前記ユーザを認証し、前記サンプルデータを表示可能とするサンプルデータ表示許可ステップと、
    前記サンプルデータ表示許可ステップにより表示可能とされた前記サンプルデータの内容を表示する表示ステップとを実行し、
    前記サーバ装置は、
    商品に応じた前記証明データのサンプルデータを作成するサンプルデータ作成ステップと、
    前記付属データ作成ステップにより作成した前記付属データおよび前記サンプルデータ作成ステップにより作成した前記サンプルデータを前記クライアント装置に送信する送信ステップとを実行し、
    前記サンプルデータは、
    前記サーバ装置から送信された時点あるいは前記クライアント装置により受信された時点から一定時間経過後に前記クライアント装置から自動的に消滅あるいは消去される期限付きデータであることを特徴とする請求項18記載の模倣品流通防止方法。
  24. 前記クライアント装置は、
    前記証明データのサンプルデータと前記付属データとを前記サーバ装置から受信するサンプルデータ受信ステップと、
    前記サーバ装置から受信した前記付属データと前記認証データ記憶部に記憶されている前記認証データとに基づいて前記ユーザを認証し、前記サンプルデータを表示可能とするサンプルデータ表示許可ステップと、
    前記サンプルデータ表示許可ステップで表示可能とされた前記サンプルデータの内容を表示する表示ステップとを実行し、
    前記サーバ装置は、
    商品に応じた前記証明データのサンプルデータを作成するサンプルデータ作成ステップと、
    前記付属データ作成ステップで作成した前記付属データおよび前記サンプルデータ作成ステップで作成した前記サンプルデータを前記クライアント装置に送信する送信ステップとを実行し、
    前記サンプルデータは、
    前記サーバ装置から送信された時点あるいは前記クライアント装置により受信された時点から一定時間経過後に前記クライアント装置から自動的に消滅あるいは消去される期限付きデータであることを特徴とする請求項19記載の模倣品流通防止方法。
  25. 前記証明データは、前記商品または前記商品の包装に付される標章の画像データを含むことを特徴とする請求項20〜24のいずれかに記載
    の模倣品流通防止方法。
  26. 前記証明データは、前記商品の画像、色調または模様の画像データを含むことを特徴とする請求項20〜25のいずれかに記載の模倣品流通防止方法。
  27. 前記クライアント装置は、
    前記証明データ受信ステップにより受信した前記証明データを証明データ記憶部に保存する証明データ保存ステップと、
    前記証明データ記憶部に保存されている証明データの中から任意の証明データを選択する選択ステップと、
    前記選択ステップで選択した証明データの内容を表示する証明データ表示ステップとを実行することを特徴とする請求項17〜26のいずれかに記載の模倣品流通防止方法。
  28. 前記認証データは、ユーザIDとパスワードとを含むことを特徴とする請求項17〜27のいずれかに記載の模倣品流通防止方法。
  29. 前記証明データは、前記商品の名称、その商品の型番号、その商品が何番目に製造された物であるかを示す製造番号、その商品を販売した店の名称、およびその商品を販売した店を特定するための販売店IDのうちのいずれかに関するデータを含むことを特徴とする請求項17〜28のいずれかに記載の模倣品流通防止方法。
  30. 前記証明データと同一内容の情報を前記商品に付して商品流通を行うことを特徴とする請求項29記載の模倣品流通防止方法。
  31. 前記クライアント装置は、携帯電話機であることを特徴とする請求項17〜30のいずれかに記載の模倣品流通防止方法。
  32. 前記商品は、バッグ類、衣類、宝飾品、腕時計、および車両のうちのいずれかに属することを特徴とする請求項17〜31のいずれかに記載の模倣品流通防止方法。
  33. クライアント装置とサーバ装置とを備え、
    前記クライアント装置は、
    そのユーザを認証するための認証データを前記サーバ装置に送信する認証データ送信手段と、
    前記ユーザが購入した又は所有している商品を特定するための商品IDを前記サーバ装置に送信する商品ID送信手段と、
    前記商品に関連する画像データを前記サーバ装置から受信する商品関連画像受信手段と、
    前記商品関連画像受信手段により受信した画像データの内容を表示する表示手段とを備え、
    前記サーバ装置は、
    前記認証データを前記クライアント装置から受信する認証データ受信手段と、
    前記商品IDを前記クライアント装置から受信する商品ID受信手段と、
    前記認証データ受信手段により受信した前記認証用データに基づいてユーザを認証し、前記商品ID受信手段により受信した前記商品IDに応じた前記画像データを作成する商品関連画像作成手段と、
    前記商品関連画像作成手段により作成した前記画像データを前記クライアント装置に送信する画像データ送信手段とを備えていることを特徴とする商品関連画像提供システム。
  34. クライアント装置とサーバ装置とを備え、
    前記クライアント装置は、
    そのユーザが購入した又は所有している商品に関連する画像データを前記サーバ装置から受信する商品関連画像受信手段と、
    前記画像データに付属する付属データを前記サーバ装置から受信する付属データ受信手段と、
    前記ユーザを認証するための認証データを入力するための認証データ入力手段と、
    前記付属データ受信手段により受信した前記付属データと前記認証データ入力手段により入力された前記認証データとに基づいて前記ユーザを認証し、前記画像データを表示可能とする表示許可手段と、
    前記表示許可手段により表示可能とされた前記画像データの内容を表示する表示手段とを備え、
    前記サーバ装置は、
    ユーザごとに異なる前記付属データを作成する付属データ作成手段と、
    商品に応じた前記画像データを作成する商品関連画像作成手段と、
    前記付属データ作成手段により作成した前記付属データおよび前記商品関連画像作成手段により作成した前記画像データを前記クライアント装置に送信する送信手段とを備えていることを特徴とする商品関連画像提供システム。
  35. クライアント装置とサーバ装置とを備え、
    前記クライアント装置は、
    そのユーザが購入した又は所有している商品に関連する画像データを前記サーバ装置から受信する商品関連画像受信手段と、
    前記画像データに付属する付属データを前記サーバ装置から受信する付属データ受信手段と、
    前記ユーザを認証するための認証データを記憶保持している認証データ記憶手段と、
    前記サーバ装置から受信した前記付属データと前記認証データ記憶手段に記憶されている前記認証データとに基づいて前記ユーザを認証し、前記画像データを表示可能とする表示許可手段と、
    前記表示許可手段により表示可能とされた前記画像データの内容を表示する表示手段とを備え、
    前記サーバ装置は、
    ユーザごとに異なる前記付属データを作成する付属データ作成手段と、
    商品に応じた前記画像データを作成する商品関連画像作成手段と、
    前記付属データ作成手段により作成した前記付属データおよび前記商品関連画像作成手段により作成した前記画像データを前記クライアント装置に送信する送信手段とを備えていることを特徴とする商品関連画像提供システム。
  36. 前記画像データは、前記商品または前記商品の包装に付される標章の画像データであることを特徴とする請求項33〜35のいずれかに記載の商品関連画像提供システム。
  37. 前記画像データは、前記商品の画像、色調または模様の画像データであることを特徴とする請求項33〜36のいずれかに記載の商品関連画像提供システム。
  38. 前記クライアント装置は、
    前記商品関連画像受信手段により受信した前記画像データを保存しておくための商品関連画像記憶手段と、
    前記商品関連画像記憶手段に記憶されている画像データの中から任意の画像データを選択する選択手段と、
    前記選択手段により選択された画像データの内容を前記表示手段に表示させる商品関連画像表示制御手段とを備えていることを特徴とする請求項33〜37のいずれかに記載の商品関連画像提供システム。
  39. 前記認証データは、ユーザIDとパスワードとを含むことを特徴とする請求項33〜38のいずれかに記載の商品関連画像提供システム。
  40. 前記画像データは、前記商品の名称、その商品の型番号、その商品が何番目に製造された物であるかを示す製造番号、その商品を販売した店の名称、およびその商品を販売した店を特定するための販売店IDのうちのいずれかに関するデータと同一ファイルに収納して提供されることを特徴とする請求項33〜39のいずれかに記載の商品関連画像提供システム。
  41. 前記クライアント装置は、データ通信機能を備えた携帯電話機であることを特徴とする請求項33〜40のいずれかに記載の商品関連画像提供システム。
  42. 前記商品は、バッグ類、衣類、宝飾品、腕時計、および車両のうちのいずれかに属することを特徴とする請求項33〜41のいずれかに記載の商品関連画像提供システム。
  43. クライアント装置とサーバ装置とを用いた商品関連画像提供方法であって、
    前記クライアント装置は、
    そのユーザを認証するための認証データを前記サーバ装置に送信する認証データ送信ステップと、
    前記ユーザが購入した又は所有している商品を特定するための商品IDを前記サーバ装置に送信する商品ID送信ステップと、
    前記商品に関連する画像データを前記サーバ装置から受信する商品関連画像受信ステップと、
    前記商品関連画像受信ステップで受信した画像データの内容を表示する表示ステップとを実行し、
    前記サーバ装置は、
    前記認証データを前記クライアント装置から受信する認証データ受信ステップと、
    前記商品IDを前記クライアント装置から受信する商品ID受信ステップと、
    前記認証データ受信ステップで受信した前記認証用データに基づいてユーザを認証し、前記商品ID受信ステップで受信した前記商品IDに応じた前記画像データを作成する商品関連画像作成ステップと、
    前記商品関連画像作成ステップで作成した前記画像データを前記クライアント装置に送信する商品関連画像送信ステップとを実行することを特徴とする商品関連画像提供方法。
  44. クライアント装置とサーバ装置とを用いた商品関連画像提供方法であって、
    前記クライアント装置は、
    そのユーザが購入した又は所有している商品に関連する画像データを前記サーバ装置から受信する商品関連画像受信ステップと、
    前記画像データに付属する付属データを前記サーバ装置から受信する付属データ受信ステップと、
    前記ユーザを認証するための認証データを入力するための認証データ入力ステップと、
    前記証明データ受信ステップで受信した前記付属データと前記認証データ入力ステップで入力された前記認証データとに基づいて前記ユーザを認証し、前記画像データを表示可能とする表示許可ステップと、
    前記表示許可ステップで表示可能とされた前記画像データの内容を表示する表示ステップとを実行し、
    前記サーバ装置は、
    ユーザごとに異なる前記付属データを作成する付属データ作成ステップと、
    商品に応じた前記画像データを作成する商品関連画像作成ステップと、
    前記付属データ作成ステップで作成した前記付属データおよび前記商品関連画像作成ステップで作成した前記画像データを前記クライアント装置に送信する送信ステップとを実行することを特徴とする商品関連画像提供方法。
  45. クライアント装置とサーバ装置とを用いた商品関連画像提供方法であって、
    前記クライアント装置は、
    そのユーザが購入した又は所有している商品に関連する画像データを前記サーバ装置から受信する商品関連画像受信ステップと、
    前記画像データに付属する付属データを前記サーバ装置から受信する付属データ受信ステップと、
    前記ユーザを認証するための認証データを認証データ記憶部に記憶保持する認証データ記憶ステップと、
    前記サーバ装置から受信した前記付属データと前記認証データ記憶部に記憶されている前記認証データとに基づいて前記ユーザを認証し、前記画像データを表示可能とする表示許可ステップと、
    前記表示許可ステップで表示可能とされた前記画像データの内容を表示する表示ステップとを実行し、
    前記サーバ装置は、
    ユーザごとに異なる前記付属データを作成する付属データ作成ステップと、
    商品に応じた前記画像データを作成する商品関連画像作成ステップと、
    前記付属データ作成ステップで作成した前記付属データおよび前記商品関連画像作成ステップにより作成した前記画像データを前記クライアント装置に送信する送信ステップとを実行することを特徴とする商品関連画像提供方法。
  46. 前記画像データは、前記商品または前記商品の包装に付され
    る標章の画像データであることを特徴とする請求項43〜45のいずれかに記載の商品関連画像提供方法。
  47. 前記画像データは、前記商品の画像、色調または模様の画像データであることを特徴とする請求項43〜46のいずれかに記載の商品関連画像提供方法。
  48. 前記クライアント装置は、
    前記商品関連画像受信ステップで受信した前記画像データを画像データ記憶部に保存する商品関連画像保存ステップと、
    前記画像データ記憶部に保存されている画像データの中から任意の画像データを選択する選択ステップと、
    前記選択ステップで選択した画像データの内容を前記表示手段に表示させる選択データ表示ステップとを実行することを特徴とする請求項43〜47のいずれかに記載の商品関連画像提供方法。
  49. 前記画像データは、ユーザIDとパスワードとを含むことを特徴とする請求項43〜48のいずれかに記載の商品関連画像提供方法。
  50. 前記画像データは、前記商品の名称、その商品の型番号、その商品が何番目に製造された物であるかを示す製造番号、その商品を販売した店の名称、およびその商品を販売した店を特定するための販売店IDのうちのいずれかに関するデータと共に同一ファイルに収納して提供されることを特徴とする請求項43〜49のいずれかに記載の商品関連画像提供提法。
  51. 前記クライアント装置は、データ通信機能を備えた携帯電話機であることを特徴とする請求項43〜50のいずれかに記載の商品関連画像提供方法。
  52. 前記商品は、バッグ類、衣類、宝飾品、腕時計、および車両のうちのいずれかに属することを特徴とする請求項43〜51のいずれかに記載の商品関連画像提供方法。
  53. そのユーザを認証するための認証データをサーバ装置に送信する認証データ送信手段と、
    前記ユーザが購入した又は所有している商品を特定するための商品IDを前記サーバ装置に送信する商品ID送信手段と、
    前記商品が真正商品であることを証明するための証明データであって、前記商品または前記商品の包装に付される標章の画像データ、或いは前記商品の画像、色調または模様の画像データを含むデータを前記サーバ装置から受信する証明データ受信手段と、
    前記証明データ受信手段により受信した前記証明データの内容を表示する表示手段とを備えたことを特徴とするクライアント装置。
  54. 商品に取り付けられているデータキャリアから商品IDを読み出す商品ID読出手段を備え、
    前記商品ID送信手段は、前記商品ID読出手段により読み出された商品IDを前記サーバ装置に送信することを特徴とする請求項53記載のクライアント装置。
  55. そのユーザが購入した又は所有している商品が真正商品であることを証明するための証明データであって、前記商品または前記商品の包装に付される標章の画像データ、或いは前記商品の画像、色調または模様の画像データを含むデータをサーバ装置から受信する証明データ受信手段と、
    前記証明データに付属する付属データを前記サーバ装置から受信する付属データ受信手段と、
    前記ユーザを認証するための認証データを入力するための認証データ入力手段と、
    前記付属データ受信手段により受信した前記付属データと前記認証データ入力手段により入力された前記認証データとに基づいて前記ユーザを認証し、前記証明データを表示可能とする表示許可手段と、
    前記表示許可手段により表示可能とされた前記証明データの内容を表示する表示手段とを備えたことを特徴とするクライアント装置。
  56. そのユーザが購入した又は所有している商品、或いは購入検討中の商品が真正商品であることを証明するための証明データであって、前記商品または前記商品の包装に付される標章の画像データ、或いは前記商品の画像、色調または模様の画像データを含むデータをサーバ装置から受信する証明データ受信手段と、
    前記証明データに付属する付属データを前記サーバ装置から受信する付属データ受信手段と、
    前記ユーザを認証するための認証データを記憶保持している認証データ記憶手段と、
    前記サーバ装置から受信した前記付属データと前記認証データ記憶手段に記憶されている前記認証データとに基づいて前記ユーザを認証し、前記証明データを表示可能とする表示許可手段と、
    前記表示許可手段により表示可能とされた前記証明データの内容を表示する表示手段とを備えたことを特徴とするクライアント装置。
  57. そのユーザが購入した又は所有している商品、或いは購入検討中の商品が真正商品であることを証明するための証明データであって、前記商品または前記商品の包装に付される標章の画像データ、或いは前記商品の画像、色調または模様の画像データを含むデータをサーバ装置から受信する証明データ受信手段と、
    前記証明データに付属する付属データを前記サーバ装置から受信する付属データ受信手段と、
    前記ユーザを認証するための認証データを入力するための認証データ入力手段と、
    前記付属データ受信手段により受信した前記付属データと前記認証データ入力手段により入力された前記認証データとに基づいて前記ユーザを認証し、前記証明データを前記付属データに含まれる表示許可期間情報に基づいて一定期間表示可能とする表示許可手段と、
    前記表示許可手段により表示可能とされた前記証明データの内容を表示する表示手段とを備えたことを特徴とするクライアント装置。
  58. そのユーザが購入した又は所有している商品、或いは購入検討中の商品が真正商品であることを証明するための証明データであって、前記商品または前記商品の包装に付される標章の画像データ、或いは前記商品の画像、色調または模様の画像データを含むデータをサーバ装置から受信する証明データ受信手段と、
    前記証明データに付属する付属データを前記サーバ装置から受信する付属データ受信手段と、
    前記ユーザを認証するための認証データを記憶保持している認証データ記憶手段と、
    前記付属データ受信手段により受信した前記付属データと前記認証データ記憶手段に記憶されている前記認証データとに基づいて前記ユーザを認証し、前記証明データを前記付属データに含まれる表示許可期間情報に基づいて一定期間表示可能とする表示許可手段と、
    前記表示許可手段により表示可能とされた前記証明データの内容を表示する表示手段とを備えたことを特徴とするクライアント装置。
  59. 前記証明データのサンプルデータを前記サーバ装置から受信するサンプルデータ受信手段と、
    前記サンプルデータ受信手段により受信した前記サンプルデータの内容を表示する表示手段とを備え、
    前記サンプルデータは、
    前記サーバ装置から送信された時点あるいは前記クライアント装置により受信された時点から一定時間経過後に前記クライアント装置から自動的に消滅あるいは消去される期限付きデータであることを特徴とする請求項53または54記載のクライアント装置。
  60. 前記証明データのサンプルデータと前記付属データとを前記サーバ装置から受信するサンプルデータ受信手段と、
    前記サンプルデータ受信手段により受信した前記付属データと前記認証データ入力手段により入力された前記認証データとに基づいて前記ユーザを認証し、前記サンプルデータを表示可能とするサンプルデータ表示許可手段と、
    前記サンプルデータ表示許可手段により表示可能とされた前記サンプルデータの内容を表示する表示手段とを備えたことを特徴とする請求項55記載のクライアント装置。
  61. 前記証明データのサンプルデータと前記付属データとを前記サーバ装置から受信するサンプルデータ受信手段と、
    前記サーバ装置から受信した前記付属データと前記認証データ記憶手段に記憶されている前記認証データとに基づいて前記ユーザを認証し、前記サンプルデータを表示可能とするサンプルデータ表示許可手段と、
    前記サンプルデータ表示許可手段により表示可能とされた前記サンプルデータの内容を表示する表示手段とを備えたことを特徴とする請求項56記載のクライアント装置。
  62. 前記証明データ受信手段により受信した前記証明データを保存しておくための証明データ記憶手段と、
    前記証明データ記憶手段に記憶されている証明データの中から任意の証明データを選択する選択手段と、
    前記選択手段により選択された証明データの内容を前記表示手段に表示させる証明データ表示制御手段とを備えていることを特徴とする請求項53〜61のいずれかに記載のクライアント装置。
  63. 前記認証データは、ユーザIDとパスワードとを含むことを特徴とする請求項53〜62のいずれかに記載のクライアント装置。
  64. 前記証明データは、前記商品の名称、その商品の型番号、その商品が何番目に製造された物であるかを示す製造番号、その商品を販売した店の名称、およびその商品を販売した店を特定するための販売店IDのうちいずれかに関するデータを含むことを特徴とする請求項53〜63のいずれかに記載のクライアント装置。
  65. データ通信機能を有する携帯電話機であることを特徴とする請求項53〜64のいずれかに記載のクライアント装置。
  66. 前記商品は、バッグ類、衣類、宝飾品、腕時計、および車両のうちのいずれかに属することを特徴とする請求項53〜65のいずれかに記載のクライアント装置。
  67. クライアント装置のユーザを認証するための認証データを当該クライアント装置から受信する認証データ受信手段と、
    前記ユーザが購入した又は所有している商品を特定するための商品IDを前記クライアント装置から受信する商品ID受信手段と、
    前記認証データ受信手段により受信した前記認証用データに基づいてユーザを認証し、前記商品ID受信手段により受信した前記商品IDに応じた証明データを作成する証明データ作成手段と、
    前記証明データ作成手段により作成した前記証明データを前記クライアント装置に送信する証明データ送信手段とを備え、
    前記証明データは、
    前記クライアント装置のユーザが購入した又は所有している商品が真正商品であることを証明するためのデータであって、前記商品または前記商品の包装に付される標章の画像データ、或いは前記商品の画像、色調または模様の画像データを含むデータであることを特徴とするサーバ装置。
  68. クライアント装置のユーザごとに異なる付属データを作成する付属データ作成手段と、
    商品に応じた証明データを作成する証明データ作成手段と、
    前記付属データ作成手段により作成した前記付属データおよび前記証明データ作成手段により作成した前記証明データを前記クライアント装置に送信する送信手段とを備え、
    前記証明データは、
    前記クライアント装置のユーザが購入した又は所有している商品が真正商品であることを証明するためのデータであって、前記商品または前記商品の包装に付される標章の画像データ、或いは前記商品の画像、色調または模様の画像データを含むデータであり、
    前記付属データは、
    前記証明データに付属する付属データであることを特徴とするサーバ装置。
  69. 前記認証データ受信手段により受信した前記認証データに基づいてユーザを認証し、前記商品ID受信手段により受信した前記商品IDに応じた前記証明データのサンプルデータを作成するサンプルデータ作成手段と、
    前記サンプルデータ作成手段により作成した前記サンプルデータを前記クライアント装置に送信するサンプルデータ送信手段とを備えた請求項66記載のサーバ装置。
  70. 前記証明データのサンプルデータを作成するサンプルデータ作成手段と、
    前記付属データ作成手段により作成した前記付属データおよび前記サンプルデータ作成手段により作成した前記サンプルデータを前記クライアント装置に送信する送信手段とを備え、
    前記サンプルデータは、
    前記サーバ装置から送信された時点あるいは前記クライアント装置により受信された時点から一定時間経過後に前記クライアント装置から自動的に消滅あるいは消去される期限付きデータであることを特徴とする請求項68記載のサーバ装置。
  71. 前記認証データは、ユーザIDとパスワードとを含むことを特徴とする請求項67〜70のいずれかに記載のサーバ装置。
  72. 前記証明データは、前記商品の名称、その商品の型番号、その商品が何番目に製造された物であるかを示す製造番号、その商品を販売した店の名称、およびその商品を販売した店を特定するための販売店IDのうちいずれかに関するデータを含むことを特徴とする請求項請求項67〜71のいずれかに記載のサーバ装置。
  73. 前記クライアント装置は、データ通信機能を有する携帯電話機であることを特徴とする請求項67〜72のいずれかに記載のサーバ装置。
  74. 前記商品は、バッグ類、衣類、宝飾品、腕時計、および車両のうちのいずれかに属することを特徴とする請求項67〜73のいずれかに記載のサーバ装置。
  75. 請求項1、2、3、4、5、6、7、8、9、15、33、34、35、36、または41に記載の前記クライアント装置を、コンピュータを用いて実現するためのプログラム。
  76. 請求項1、2、3、4、5、6、7、8、33、34、または35に記載の前記サーバ装置を、コンピュータを用いて実現するためのプログラム。
  77. 請求項17〜32のいずれかに記載の模倣品流通防止方法を、複数のコンピュータを含む通信システムを用いて実施するためのプログラム。
  78. 請求項43〜52のいずれかに記載の商品関連画像提供方法を、複数のコンピュータを含む通信システムを用いて実施するためのプログラム。
  79. 請求項53〜66のいずれかに記載のクライアント装置を、コンピュータを用いて実現するためのプログラム。
  80. 請求項67〜74のいずれかに記載のサーバ装置を、コンピュータを用いて実現するためのプログラム。
  81. 請求項75〜80のいずれかに記載のプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体。
JP2004001014A 2003-01-07 2004-01-06 模倣品流通防止システム、模倣品流通防止方法、商品関連画像提供システム、商品関連画像提供方法、クライアント装置、サーバ装置、コンピュータプログラム、および記録媒体 Expired - Fee Related JP4517118B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004001014A JP4517118B2 (ja) 2003-01-07 2004-01-06 模倣品流通防止システム、模倣品流通防止方法、商品関連画像提供システム、商品関連画像提供方法、クライアント装置、サーバ装置、コンピュータプログラム、および記録媒体

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003000806 2003-01-07
JP2004001014A JP4517118B2 (ja) 2003-01-07 2004-01-06 模倣品流通防止システム、模倣品流通防止方法、商品関連画像提供システム、商品関連画像提供方法、クライアント装置、サーバ装置、コンピュータプログラム、および記録媒体

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2004303196A true JP2004303196A (ja) 2004-10-28
JP2004303196A5 JP2004303196A5 (ja) 2007-02-22
JP4517118B2 JP4517118B2 (ja) 2010-08-04

Family

ID=33421277

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004001014A Expired - Fee Related JP4517118B2 (ja) 2003-01-07 2004-01-06 模倣品流通防止システム、模倣品流通防止方法、商品関連画像提供システム、商品関連画像提供方法、クライアント装置、サーバ装置、コンピュータプログラム、および記録媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4517118B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006134101A (ja) * 2004-11-05 2006-05-25 Fujitsu Fip Corp 保護情報のセキュリティ方法及びそのシステム

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001216397A (ja) * 2000-01-31 2001-08-10 Hitachi Ltd 電子商取引方法
JP2002024447A (ja) * 2000-05-02 2002-01-25 Tokyo Hoseki Kagaku Academy:Kk 電子メールを用いた宝石の鑑定書、鑑別書およびグレーディングレポートの配布方法
JP2002230328A (ja) * 2001-01-31 2002-08-16 Hitachi Ltd 商品販売仲介システムおよびその方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001216397A (ja) * 2000-01-31 2001-08-10 Hitachi Ltd 電子商取引方法
JP2002024447A (ja) * 2000-05-02 2002-01-25 Tokyo Hoseki Kagaku Academy:Kk 電子メールを用いた宝石の鑑定書、鑑別書およびグレーディングレポートの配布方法
JP2002230328A (ja) * 2001-01-31 2002-08-16 Hitachi Ltd 商品販売仲介システムおよびその方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006134101A (ja) * 2004-11-05 2006-05-25 Fujitsu Fip Corp 保護情報のセキュリティ方法及びそのシステム
JP4724408B2 (ja) * 2004-11-05 2011-07-13 富士通エフ・アイ・ピー株式会社 保護情報のセキュリティ方法及びそのシステム

Also Published As

Publication number Publication date
JP4517118B2 (ja) 2010-08-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8447355B2 (en) Communication system, settlement management apparatus and method, portable information terminal and information processing method, and program
EP1517569B1 (en) System and method for storing and managing personal information
KR20090008203A (ko) 표시 장치 및 이 표시 장치를 이용한 데이터 처리 방법과 데이터 처리 시스템
WO2003079302A1 (fr) Systeme distributeur sans monnaie, procede, distributeur et appareil central
KR100553951B1 (ko) 식별코드가 기재된 다운로드 카드 및 이를 이용한 콘텐츠송신 시스템 및 방법
JP4439016B1 (ja) 有価情報処理システム及び有価情報処理方法
JP2006323728A (ja) サービスシステムおよび最適サービス提供方法
JP2003224886A (ja) 通信システム及び移動通信端末
US20080005803A1 (en) Terminal device and computer readable medium
JP5319972B2 (ja) 店舗システム及び取引方法
US7469234B2 (en) Value information management system and method therefor
JP2000187763A (ja) 自動販売機システム
JP2006221250A (ja) 情報登録システム、情報管理装置及び情報登録方法
JP2004054381A (ja) 推薦システム及びサーバ装置
JP2011154615A (ja) Id管理システム
KR101326593B1 (ko) 사용자 단말기를 통한 모바일 쿠폰의 처리 방법
KR100832597B1 (ko) 오프라인 및 온라인 상에서의 휴대 통신 단말을 이용한신용카드 결제 시스템 및 그 서비스 방법
JP2010033546A (ja) プリペイド型電子マネー決済システム
JP4517118B2 (ja) 模倣品流通防止システム、模倣品流通防止方法、商品関連画像提供システム、商品関連画像提供方法、クライアント装置、サーバ装置、コンピュータプログラム、および記録媒体
JP3938668B2 (ja) 電子商取引方法
JP4445571B1 (ja) ポイント処理システム及びポイント処理方法
JP2005196386A (ja) 模倣品流通防止システム、模倣品流通防止方法、商品関連画像提供システム、商品関連画像提供方法、クライアント装置、サーバ装置、コンピュータプログラム、および記録媒体
JP2004040738A (ja) 中継装置、端末およびネットワーク中継システム
JP2007300587A (ja) Icタグによる携帯端末認証システム
JP2007172465A (ja) クレジットカード特典情報提供システム

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070104

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070104

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090728

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090907

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20091020

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091117

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100212

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20100309

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100406

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20100416

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20100415

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100415

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130528

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4517118

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140528

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R370 Written measure of declining of transfer procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees