JP2006221250A - 情報登録システム、情報管理装置及び情報登録方法 - Google Patents
情報登録システム、情報管理装置及び情報登録方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006221250A JP2006221250A JP2005031761A JP2005031761A JP2006221250A JP 2006221250 A JP2006221250 A JP 2006221250A JP 2005031761 A JP2005031761 A JP 2005031761A JP 2005031761 A JP2005031761 A JP 2005031761A JP 2006221250 A JP2006221250 A JP 2006221250A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- information
- registration
- terminal device
- destination
- tag
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Information Transfer Between Computers (AREA)
Abstract
【解決手段】 通信網を介して情報管理装置と情報の授受を可能に接続された情報端末装置を含む情報登録システムにおいて、情報端末装置は当該情報端末装置を特定するために用いられる宛先情報を情報管理装置に送信する宛先情報送信手段を有し、情報管理装置は、情報端末装置から宛先情報を受信する宛先情報受信手段と、情報端末装置を他の情報端末装置から識別するための記憶媒体に記憶された固有の識別情報を読み取る読取手段と、宛先情報受信手段により受信した宛先情報と、読取手段により読み取った識別情報とをそれぞれ対応付けて当該情報管理装置に備えた記憶手段に登録する登録手段とを有することを特徴とする。
【選択図】 図1
Description
[メールアドレスを先に確定させる場合]
本発明の第1実施形態について、図1乃至図5を用いて説明する。
まず、本実施形態に係る情報登録システムSについて、図1を用いて概念的に説明する。
まず、携帯電話1の構成及び機能について、図2を用いて説明する。
次に、登録用端末装置2の構成及び動作について、図2を用いて説明する。
次に、管理装置3の構成及び動作について、図2を用いて説明する。
次に、図4のフローチャートを用いて、情報登録システムSにおける登録処理について説明する。
ここで、情報登録システムSが動作する前提として、情報配信業者等のICタグIDの管理者は、利用者に対してICタグTを予め発行し、利用者に配布しておく必要がある。利用者は、そのICタグTを取得し、リーダRが読み取り可能な状態で携帯しておく必要がある。なお、登録用端末装置2によりICタグIDを読み取るときまでに利用者がICタグを取得していればよいため、利用者に予めICタグTを配布できない場合には、登録用端末装置2に登録するための登録受付カウンター等を設けて当該登録受付カウンターの登録オペレータによってICタグTを利用者に登録の前に配布することができればよい。まず、図4を参照して携帯電話1の制御部15における処理を説明する。
[ICタグIDを先に確定させる場合]
続いて、利用者のメールアドレスとICタグIDを登録する場合として、第2実施形態において、仮登録IDを有効に利用してICタグIDを先に確定させる場合について説明する。
まず、本実施形態に係る情報登録システムSについて、第1実施形態と同様に図1を用いて概念的に説明する。
次に、図6のフローチャートを用いて、情報登録システムSにおける登録処理について説明する。
(1)第1実施形態についての変形形態
[1−1.携帯電話を介して仮登録ID取得]
第1実施形態において、管理装置3から登録用端末装置2にメールアドレス等を送信すること(図4(B)のステップS24)によって、登録用端末装置2が利用者のメールアドレスを取得する(図4(C)のステップS31)場合について示したが、仮登録IDを管理装置3から登録用端末装置2が直接受け取るのではなく、一度携帯電話1を介して行う方法が考えられる。
利用者が現に、管理者の提供するサービスの会員等である場合には、既に携帯電話1のメールアドレス等を管理者が所有している場合がある。その際、既存のメンバーカード等に加えてICタグやモバイルFeliCa(登録商標:FELICA)等を用いてサービスを行う場合、既存の会員IDと、ICタグIDとの対応をとることにより、管理装置3に携帯電話1から改めて空メールを送信してもらわなくても、正しいメールアドレスが取得できる。この際、既存の会員カードとICタグIDを読み込むことが出来る登録用端末装置2を用意することにより、以下上述した場合と同様にメールアドレスとICタグIDを対応付けて登録を行うことができる。
図4(C)のステップS35において、登録用端末装置2から管理装置3にICタグID等を送信する際、ICタグIDに加えて一方向のハッシュ値をつけて送信すると、管理装置3でハッシュ値をチェックして正当な端末からのアクセスであることを判断することができる。このようなチェックを組み合わせることにより、不正な端末からの騙り登録を防止することができる。
この場合には、管理装置3の通信部34を整理番号情報送信手段として機能させると共に、携帯電話1の通信部14を整理番号情報受信手段として機能させ、記憶部13を整理番号情報記憶手段として機能させる。
第1実施形態で、ICタグIDもしくはメールアドレスに対応する仮登録のIDを生成して登録を行っているが、携帯電話1に直接リーダRを接続させることにより、仮登録IDの生成を行う必要がなくなる。
[バーコード入力の場合]
図6ステップS44において、利用者は、登録用端末装置2の表示部22の表示に従って、携帯電話1を用いて、仮登録IDをメールの本文の部分に記載し、管理装置3のアドレスを宛先にして管理装置3にメールを送信する場合を示したが、登録用端末装置2の表示部22を見ながら携帯電話1によって手動でメールアドレスや、仮登録IDを入力することは利用者にとっても手間がかかり、不便であると考えられる。よって、利用者が携帯電話1でメールを生成しやすいように、図9に示したように、表示部22に表示されている内容を簡易プリンタ等によって出力するようにしても良い。また、利用者がメールを生成しやすいよう、仮登録IDと宛先を含んだメール生成用バーコードを、表示部22に表示する方法も考えられる。
[モバイルFeliCaの場合]
次に、図10を用いて、その他の実施形態である情報登録システムにおける登録処理について説明する。
1・・・携帯電話
2・・・登録用端末装置
3・・・管理装置
T・・・ICタグ
R・・・リーダ
X・・・ネットワーク
11、21、31・・・入力部
12、22、32・・・表示部
13、23、33・・・記憶部
14、24、34・・・通信部
15、25、35・・・制御部
17・・・IC部
18・・・アンテナ部
Claims (12)
- 通信網を介して情報管理装置と情報の授受を可能に接続された情報端末装置を含む情報登録システムにおいて、
前記情報端末装置は、
当該情報端末装置を特定するために用いられる宛先情報を前記情報管理装置に送信する宛先情報送信手段、を有し、
前記情報管理装置は、
前記情報端末装置から前記宛先情報を受信する宛先情報受信手段と、
前記情報端末装置を他の情報端末装置から識別するための記憶媒体に記憶された固有の識別情報を読み取る読取手段と、
前記宛先情報受信手段により受信した前記宛先情報と、前記読取手段により読み取った前記識別情報とをそれぞれ対応付けて当該情報管理装置に備えた記憶手段に登録する登録手段と、
を有することを特徴とする情報登録システム。 - 請求項1に記載の情報登録システムにおいて、
前記情報管理装置は、前記宛先情報受信手段によって受信した宛先情報を、前記読取手段によって読み取った識別情報と対応付けて表示する表示手段を有することを特徴とする情報登録システム。 - 請求項1又は請求項2に記載の情報登録システムにおいて、
前記情報管理装置は、前記宛先情報を受信したときに前記情報端末装置に整理番号情報を送信する整理番号情報送信手段を有し、
前記情報端末装置は、
前記情報管理装置から送信された前記整理番号情報を受信する整理番号情報受信手段と、
当該受信した整理番号情報を記憶する整理番号情報記憶手段とを有することを特徴とする情報登録システム。 - 請求項1乃至請求項3のいずれか一項に記載の情報登録システムにおいて、
前記情報端末装置は、携帯電話又は携帯情報端末であって、
前記記録媒体は、ICタグ、ICカード、バーコード、又は磁気カードを記録した記録物であって、
前記宛先情報は、携帯電話又は携帯情報端末のメールアドレスであることを特徴とする情報登録システム。 - 通信網を介して情報管理装置と情報の授受を可能に接続された情報端末装置を含む情報登録システムにおける前記情報管理装置において、
前記情報端末装置から当該情報端末装置を特定するために用いられる宛先情報を受信する宛先情報受信手段と、
前記情報端末装置を他の情報端末装置から識別するための記憶媒体に記憶された固有の識別情報を読み取る読取手段と、
前記宛先情報受信手段により受信した前記宛先情報と、前記読取手段により読み取った前記識別情報とをそれぞれ対応付けて当該情報管理装置に備えた記憶手段に登録する登録手段と、
を有することを特徴とする情報管理装置。 - 請求項5に記載の情報管理装置において、
前記宛先情報受信手段によって受信した宛先情報を、前記読取手段によって読み取った識別情報と対応付けて表示する表示手段を有することを特徴とする情報管理装置。 - 請求項5又は請求項6に記載の情報管理装置において、
前記宛先情報を受信したときに前記情報端末装置に整理番号情報を送信する整理番号情報送信手段を有することを特徴とする情報管理装置。 - 請求項5乃至請求項7のいずれか一項に記載の情報管理装置において、
前記情報端末装置は、携帯電話又は携帯情報端末であって、
前記記録媒体は、ICタグ、ICカード、バーコード、又は磁気カードを記録した記録物であって、
前記宛先情報は、前記携帯電話又は携帯情報端末のメールアドレスであることを特徴とする情報管理装置。 - 通信網を介して情報管理装置と情報の授受を可能に接続された情報端末装置を含む情報登録システムにおける情報登録方法において、
前記情報端末装置が、当該情報端末装置を特定するために用いられる宛先情報を前記情報管理装置に送信する工程と、
前記情報管理装置が、前記情報端末装置から前記宛先情報を受信する宛先情報受信工程と、
前記情報管理装置が、前記情報端末装置を他の情報端末装置から識別するための記憶媒体に記憶された固有の識別情報を読み取る読取工程と、
前記情報管理装置が、前記宛先情報受信工程により受信した前記宛先情報と、前記読取工程により読み取った前記識別情報とをそれぞれ対応付けて当該情報管理装置に備えた記憶手段に登録する工程と、
を有することを特徴とする情報登録方法。 - 請求項9に記載の情報登録方法において、
前記情報管理装置が、前記宛先情報受信工程にて受信した宛先情報を、前記読取工程にて読み取った識別情報と対応付けて表示する工程を有することを特徴とする情報登録方法。 - 請求項9又は請求項10に記載の情報登録方法において、
前記情報管理装置が、前記宛先情報を受信したときに前記情報端末装置に整理番号情報を送信する工程と、
前記情報端末装置が、前記情報管理装置から送信された前記整理番号情報を受信する工程と、
当該受信した整理番号情報を記憶する工程とを有することを特徴とする情報登録方法。 - 請求項9乃至請求項11のいずれか一項に記載の情報登録方法において、
前記情報端末装置は、携帯電話又は携帯情報端末であって、
前記記録媒体は、ICタグ、ICカード、バーコード、又は磁気カードを記録した記録物であって、
前記宛先情報は、携帯電話又は携帯情報端末のメールアドレスであることを特徴とする情報登録方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005031761A JP4594758B2 (ja) | 2005-02-08 | 2005-02-08 | 情報登録方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005031761A JP4594758B2 (ja) | 2005-02-08 | 2005-02-08 | 情報登録方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006221250A true JP2006221250A (ja) | 2006-08-24 |
JP4594758B2 JP4594758B2 (ja) | 2010-12-08 |
Family
ID=36983567
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005031761A Expired - Fee Related JP4594758B2 (ja) | 2005-02-08 | 2005-02-08 | 情報登録方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4594758B2 (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008140098A (ja) * | 2006-12-01 | 2008-06-19 | Dainippon Printing Co Ltd | 入会システム、入会方法、及びプログラム |
JP2009230493A (ja) * | 2008-03-24 | 2009-10-08 | Bug Inc | サービス登録システム、および、管理サーバ |
JP2010044697A (ja) * | 2008-08-18 | 2010-02-25 | Dainippon Printing Co Ltd | 情報提示装置及び情報提示システム |
JP2010239735A (ja) * | 2009-03-31 | 2010-10-21 | Osaki Electric Co Ltd | 電気供給システム |
JP2012194613A (ja) * | 2011-03-14 | 2012-10-11 | Docon Co Ltd | カード管理装置、カード管理システム、カード管理方法及びプログラム |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06195307A (ja) * | 1992-12-22 | 1994-07-15 | Fujitsu Ltd | 不特定多数ユーザ自動登録装置 |
JP2004145440A (ja) * | 2002-10-22 | 2004-05-20 | Dainippon Printing Co Ltd | 非接触icタグの配布装置及び非接触icタグの配布方法及び入会手続装置 |
-
2005
- 2005-02-08 JP JP2005031761A patent/JP4594758B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06195307A (ja) * | 1992-12-22 | 1994-07-15 | Fujitsu Ltd | 不特定多数ユーザ自動登録装置 |
JP2004145440A (ja) * | 2002-10-22 | 2004-05-20 | Dainippon Printing Co Ltd | 非接触icタグの配布装置及び非接触icタグの配布方法及び入会手続装置 |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008140098A (ja) * | 2006-12-01 | 2008-06-19 | Dainippon Printing Co Ltd | 入会システム、入会方法、及びプログラム |
JP2009230493A (ja) * | 2008-03-24 | 2009-10-08 | Bug Inc | サービス登録システム、および、管理サーバ |
JP2010044697A (ja) * | 2008-08-18 | 2010-02-25 | Dainippon Printing Co Ltd | 情報提示装置及び情報提示システム |
JP2010239735A (ja) * | 2009-03-31 | 2010-10-21 | Osaki Electric Co Ltd | 電気供給システム |
JP2012194613A (ja) * | 2011-03-14 | 2012-10-11 | Docon Co Ltd | カード管理装置、カード管理システム、カード管理方法及びプログラム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4594758B2 (ja) | 2010-12-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN103699989B (zh) | 基于智能设备的支付平台系统及支付方法 | |
CN102881071B (zh) | 电子票券防伪系统与方法 | |
EP1237133A2 (en) | Electronic transactions by means of a wireless interface | |
US20010034707A1 (en) | Card utilization approval method, card settlement system and card authentication and settlement processing device | |
JP5973808B2 (ja) | 情報処理装置、端末装置、情報処理システム、情報処理方法およびコンピュータプログラム | |
EP2056246A1 (en) | Electronic payments using payment cards | |
JP4594758B2 (ja) | 情報登録方法 | |
JP2010128528A (ja) | 情報処理方法および情報処理システム | |
JP2003224886A (ja) | 通信システム及び移動通信端末 | |
US9100456B2 (en) | Waiting ticket operation system and method | |
CN103530777B (zh) | 一种基于移动终端的交互式电子凭证验证系统和验证方法 | |
JP2013073272A (ja) | ユーザ及び端末装置の認証方法、認証システム、認証申請用プログラム | |
JP2006331382A (ja) | キャンペーン運営システム及び管理サーバ並びにキャンペーン運営方法 | |
TW201828171A (zh) | 用戶資訊的獲取方法及相關裝置 | |
US8712885B2 (en) | Method for assisting in the checking of transaction records, transaction device, server, mobile terminal, and corresponding computer programs | |
CN101909072A (zh) | 经由常规通信信道的快速物品认证 | |
JP2004355344A (ja) | 勤怠管理方法および勤怠管理システム | |
US7823779B2 (en) | Complimentary optical image and radio frequency signal processing | |
CN106875238B (zh) | 发票信息生成方法和装置 | |
CN102592074A (zh) | 通过rfid和aes加密技术实现电子文档传输的方法 | |
JP2010257398A (ja) | 領収書管理システムおよび方法 | |
JP4900415B2 (ja) | サービス提供システム、端末装置、サーバ、シナリオサーバ、サービスの提供方法およびプログラム | |
JP2007300587A (ja) | Icタグによる携帯端末認証システム | |
JP2008287298A (ja) | 内容証明郵便の内容証明システム | |
JP2011197961A (ja) | ユーザ登録装置、携帯端末、ユーザ登録方法およびユーザ登録プログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080125 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100416 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100420 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100621 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100914 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100917 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130924 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |