JP2004302464A - 液晶表示装置 - Google Patents

液晶表示装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2004302464A
JP2004302464A JP2004088200A JP2004088200A JP2004302464A JP 2004302464 A JP2004302464 A JP 2004302464A JP 2004088200 A JP2004088200 A JP 2004088200A JP 2004088200 A JP2004088200 A JP 2004088200A JP 2004302464 A JP2004302464 A JP 2004302464A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate
liquid crystal
black
crystal display
display device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004088200A
Other languages
English (en)
Inventor
Chang-Hun Lee
昶 勳 李
Hak Sun Chang
學 ▲スン▼ 倉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JP2004302464A publication Critical patent/JP2004302464A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02BHYDRAULIC ENGINEERING
    • E02B3/00Engineering works in connection with control or use of streams, rivers, coasts, or other marine sites; Sealings or joints for engineering works in general
    • E02B3/04Structures or apparatus for, or methods of, protecting banks, coasts, or harbours
    • E02B3/12Revetment of banks, dams, watercourses, or the like, e.g. the sea-floor
    • E02B3/14Preformed blocks or slabs for forming essentially continuous surfaces; Arrangements thereof
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1339Gaskets; Spacers; Sealing of cells
    • G02F1/13392Gaskets; Spacers; Sealing of cells spacers dispersed on the cell substrate, e.g. spherical particles, microfibres
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01GHORTICULTURE; CULTIVATION OF VEGETABLES, FLOWERS, RICE, FRUIT, VINES, HOPS OR SEAWEED; FORESTRY; WATERING
    • A01G9/00Cultivation in receptacles, forcing-frames or greenhouses; Edging for beds, lawn or the like
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02DFOUNDATIONS; EXCAVATIONS; EMBANKMENTS; UNDERGROUND OR UNDERWATER STRUCTURES
    • E02D17/00Excavations; Bordering of excavations; Making embankments
    • E02D17/20Securing of slopes or inclines
    • E02D17/205Securing of slopes or inclines with modular blocks, e.g. pre-fabricated
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02DFOUNDATIONS; EXCAVATIONS; EMBANKMENTS; UNDERGROUND OR UNDERWATER STRUCTURES
    • E02D2600/00Miscellaneous
    • E02D2600/20Miscellaneous comprising details of connection between elements
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/13363Birefringent elements, e.g. for optical compensation
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/137Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells characterised by the electro-optical or magneto-optical effect, e.g. field-induced phase transition, orientation effect, guest-host interaction or dynamic scattering
    • G02F1/139Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells characterised by the electro-optical or magneto-optical effect, e.g. field-induced phase transition, orientation effect, guest-host interaction or dynamic scattering based on orientation effects in which the liquid crystal remains transparent
    • G02F1/1393Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells characterised by the electro-optical or magneto-optical effect, e.g. field-induced phase transition, orientation effect, guest-host interaction or dynamic scattering based on orientation effects in which the liquid crystal remains transparent the birefringence of the liquid crystal being electrically controlled, e.g. ECB-, DAP-, HAN-, PI-LC cells
    • G02F1/1395Optically compensated birefringence [OCB]- cells or PI- cells

Abstract


【課題】 本発明はブラックスペーサを利用してブラックスペーサの散布度を減らし、ブラック状態での光漏れを減らすことができる液晶表示装置を提供するのが目的である。
【解決手段】 第1基板、第1基板と対向している第2基板、第1基板と第2基板との間に注入されておりOCBモードで配向されている液晶層、第1及び第2基板の外側に各々配置されている第1及び第2補償フィルム、第1及び第2補償フィルムの外側に各々配置されている第1及び第2偏光フィルムを含み、第1基板と第2基板の間に形成されているスペーサはブラックスペーサである液晶表示装置。
【選択図】 図2

Description

本発明は液晶表示装置に関し、特にOCBモードの液晶表示装置に関する。
一般に液晶表示装置は共通電極と色フィルターなどが形成されている上部基板と、画素電極と薄膜トランジスタなどが形成されている下部基板との間に液晶物質を注入して共通電極と画素電極の間に互いに異なる電位を印加することによって電界を形成して液晶分子の配列を変更させ、これによって光の透過率を調節することによって画像を表現する装置であって、上下部基板の間に散布されているスペーサによって支持されている。
このような液晶表示装置の中でもOCB(optical compensated bend)モード液晶表示装置は、光視野角と高速応答の長所があって近年適用のための研究が盛んに進められている。しかし、OCBモードの液晶表示装置では、液晶のみではブラックを実現できないため補償フィルムのリタデーションを利用して光を相殺させてブラックを実現する。
この時、スペーサがある所には液晶がないため補償フィルムのリタデーションが残るようになり、ブラック状態で光漏れを深化させるという問題がある。
本発明は前記問題点を解決するためのものであって、ブラックスペーサを利用してブラックスペーサの散布度を減らし、ブラック状態での光漏れを減らす液晶表示装置を提供するのが目的である。
前記のような問題を解決するために、本発明は、第1基板、第1基板と対向している第2基板、第1基板と第2基板の間に注入されておりOCBモードで配向されている液晶層、第1及び第2基板の外側に各々配置されている第1及び第2補償フィルム、第1及び第2補償フィルムの外側に各々配置されている第1及び第2偏光フィルムを含み、第1基板と第2基板の間に形成されているスペーサはブラックスペーサであることが好ましい。
また、ブラックスペーサの散布度は50個/mm2乃至90個/mm2であるのが好ましい。また、第1及び第2補償フィルムの遅延軸は第1及び第2偏光フィルムの透過軸と互いに異なるのが好ましい。
本発明による液晶表示装置はスペーサとしてブラックスペーサを利用することによってブラック状態での光漏れ現象を最少化できる。また、ブラックスペーサの散布度を減らしてブラック状態での光漏れ現象を減らすことができる。
以下、添付した図面を参照して本発明による好ましい一実施例を詳細に説明する。
図面は、各種の層及び領域を明確に表現するために厚さを拡大して示している。明細書全体を通じて類似した部分については同一図面符号を付けている。層、膜、領域、板などの部分が他の部分の“上に”あるとする時、これは他の部分の“すぐ上に”ある場合に限らず、その中間に更に他の部分がある場合も含む。逆に、ある部分が他の部分の“すぐ上に”あるとする時は、中間に他の部分がないことを意味する。
図1は本発明の一実施例による液晶表示装置の配置図であり、図2は本発明の一実施例による液晶表示装置の断面図であり、図1のII-II’線に沿った断面図である。
まず、図1を参照して本発明の一実施例によるOCBモード液晶表示装置について説明する。
本発明によるOCBモード液晶表示装置は、第1基板である薄膜トランジスタ基板、第2基板である色フィルター基板、これら二つの基板の間に注入されている液晶層3、二つの基板の外側に各々付着されている第1及び第2補償フィルム13、23、第1及び第2補償フィルム13、23の外側に各々付着されている第1及び第2偏光フィルム12、22を含む。
まず、薄膜トランジスタ基板について説明する。
絶縁基板110上にアルミニウムまたはアルミニウム合金、クロムまたはクロム合金、モリブデンまたはモリブデン合金、窒化クロムまたは窒化モリブデンなどの導電物質からなる1000〜3500Åの厚さのゲート配線121、123が形成されている。
ゲート配線121、123は横方向にのびているゲート線121及びゲート線121から突出されているゲート電極123を含む。
この時、ゲート配線121、123は二重層以上の構造で形成することができるが、この場合、少なくとも一つの層は低抵抗の特性を有する金属物質で形成するのが好ましい。
絶縁基板110上には窒化ケイ素または酸化ケイ素のような絶縁物質からなる3500〜4500Åの厚さのゲート絶縁膜140がゲート配線121、123を覆っている。
ゲート絶縁膜140上にはゲート電極123と重畳し、非晶質シリコンなどからなる800〜1500Åの厚さの半導体パターン150が形成されている。半導体パターン150上には導電型不純物がドーピングされている非晶質シリコンなどからなる500〜800Åの厚さの抵抗性接触層163、165が形成されている。
抵抗性接触層163、165とゲート絶縁膜140上には、アルミニウムまたはアルミニウム合金、クロムまたはクロム合金、モリブデンまたはモリブデン合金、窒化クロムまたは窒化モリブデンと同じ導電物質からなる1500〜3500Åの厚さのデータ配線171、173、175が形成されている。
データ配線171、173、175は、縦方向にのびていてゲート線121と交差して画素領域を定義するデータ線171、データ線171から突出して一つの抵抗性接触層163上にまでのびているソース電極173及びソース電極173の対向電極であって、もう一つの抵抗性接触層165上から画素領域内部のゲート絶縁膜140上にまでのびているドレーン電極175を含む。
ここで、データ配線171、173、175は二重層以上の構造で形成することができるが、この場合、少なくとも一つの層は低抵抗の特性を有する金属物質で形成するのが好ましい。
このようなデータ配線171、173、175及び半導体パターン151を窒化ケイ素または酸化ケイ素のような絶縁物質からなる1500〜2500Åの厚さの保護膜180が覆っている。
保護膜180にはドレーン電極175を露出する接触孔181が形成されている。そして、保護膜180上には接触孔181を通じてドレーン電極175に連結される画素電極190が形成されている。ここで、画素電極190は、ITOまたはIZOのような透明導電物質で形成されている。
以下、このような薄膜トランジスタ基板に対応する色フィルター基板について説明する。
第2絶縁基板210上に薄膜トランジスタ基板のゲート線121、データ線171及び薄膜トランジスタ(TFT)の一部を覆うブラックマトリックス220が形成されている。
第2絶縁基板210及びブラックマトリックス220の一部の上には、赤色フィルター230R、緑色フィルター230G及び青色フィルター230Bが交互に形成されている。
そして、このような赤、緑、青の色フィルター230R、230G、230Bを含む基板の全面をITOまたはIZOからなる基準電極270が覆っている。
このような色フィルター基板と前述した薄膜トランジスタ基板を所定の基板間隔をおいて結合し、その間隔に液晶層3が形成されている。そして、基板間隔を維持するために複数のブラックスペーサ320が形成されている。
液晶層3はOCBモードで駆動できるように配向されている。つまり、ネマチック液晶をスプレイ(splay)配向し、所定の電圧を印加してバンド配向に転換した後、印加電圧を調節することによって光透過率を制御することである。
第1及び第2偏光フィルム12、22の偏光軸は、互いに直交するように配置されており、第1及び第2補償フィルム13、23の波長分散性が液晶層3の波長分散性より小さいのが好ましい。
図3はOCBモード液晶表示装置を正面から見た時に光が通過する媒質の屈折率異方性を示す概念図である。
光が液晶表示装置を通過する時、図3に示すように、第1偏光フィルム12によって線偏光された光が第1補償フィルム13の屈折率異方体13aによって偏光状態が変化し、次に液晶層3の屈折率異方体3aによって偏光状態が変化する。次いで、再び第2補償フィルム23の屈折率異方体23aによって偏光状態が変化したのちに第2偏光フィルム22によって遮断されてブラック状態を実現する。図3で第1偏光フィルム12の偏光軸をAと表示し、第2偏光フィルム22の偏光軸はBと表示しており、A及びBは互いに直交する。
このように、線偏光が第1及び第2補償フィルム13、23と液晶層3を通過して再び線偏光に戻ると完全な補償が行われ、光漏れが発生しない。
前記のように、OCBモードでは、第1及び第2補償フィルム13、23のリタデーションを利用してブラック状態を実現する。しかし、図4に示すように、スペーサが存在する位置には液晶が存在しないため、第1及び第2補償フィルム13、23のリタデーションが残るようになり、ブラック状態で光漏れを深化させる。つまり、第1偏光フィルム12によって線偏光した光が第1補償フィルム13の屈折率異方体13aによって偏光状態が変化し、スペーサをそのまま通過して第2補償フィルム23の屈折率異方体23aによって偏光状態が変化した後、第2偏光フィルム22に入射する場合には光が第2偏光フィルム22に遮断されないので光漏れが発生する。
したがって、ブラック状態での光漏れを除去するためにブラックスペーサ320を使用する。この場合、第1及び第2補償フィルム13、23の遅延軸が第1及び第2偏光フィルム12、22の透過軸A、Bや吸収軸以外の方向に存在するのが好ましい。つまり、第1及び第2補償フィルム13、23の遅延軸が第1及び第2偏光フィルム12、22の透過軸と異なるように形成されている場合に、ブラックスペーサ320が存在する位置Kで光が遮断される。
これで、ブラックスペーサ320が存在する位置でブラックスペーサ320を通過する光が遮断されるのでブラック状態での光漏れ現象は除去される。より詳細には、OCBモードにおける正面方向でのブラックを、補償フィルム及びブラックスペーサを用いることで効果的に実現することができる。つまり、スペーサが存在するところには液晶が存在せず、補償フィルムによるリタデーションが残り、また液晶の配向のみによるブラックの実現は困難であるが、ブラックスペーサを適用することでブラックの実現が可能となる。
そして、このようなブラックスペーサの散布度を低くすることによってブラック状態での光漏れを減らすことができる。ブラックスペーサの散布度は小さいほど好ましいが、セルギャップの均一度を考慮して50個/mm2乃至90個/mm2が好ましい。
透明スペーサの散布度が130個/mm2乃至150個/mm2である場合に、ブラック状態での輝度は2.00〜2.2であったが、透明スペーサの散布度60個/mm2乃至80個/mm2である場合には、ブラック状態での輝度は1.7〜1.9であった。そして、ブラックスペーサ320を適用した場合、ブラック状態での輝度は1.5〜1.7であった。したがって、ブラックスペーサ320を使用したことで光漏れが減少したことが分かる。そして、ブラックスペーサ320の散布度を調節することによって光漏れをさらに減少させることができることも分かる。
以上、本発明について添付した図面に示された一実施例を参考にして説明したが、これは本発明の例示的なものに過ぎず、当該技術分野の通常の知識を有する者であればこれによる様々な変形及び均等な他の実施例が可能であることが理解できるであろう。よって、本発明の真の技術的保護範囲は添付された特許請求の範囲の技術的思想によって決まらなければならない。
本発明の一実施例による液晶表示装置の配置図である。 本発明の一実施例による液晶表示装置の断面図で、図1のII-II’線に沿った断面図である。 OCBモードの液晶表示装置を正面から見た時に光が通過する媒質の屈折率異方性を示す概念図である。 スペーサが存在する位置で光漏れ現象が発生することを示す概念図である。
符号の説明
121 ゲート線
123 ゲート電極
140 ゲート絶縁膜
150 半導体パターン
171 データ線
173 ソース電極
175 ドレーン電極
190 画素電極
320 ブラックスペーサ

Claims (3)

  1. 第1基板と、
    前記第1基板と対向している第2基板と、
    前記第1基板と前記第2基板の間に注入されておりOCBモードで配向されている液晶層と、
    前記第1及び第2基板の外側に各々配置されている第1及び第2補償フィルムと、
    前記第1及び第2補償フィルムの外側に各々配置されている第1及び第2偏光フィルムとを含み、
    前記第1基板と前記第2基板の間に形成されているスペーサはブラックスペーサである液晶表示装置。
  2. 前記ブラックスペーサの散布度は50個/mm2乃至90個/mm2である請求項1に記載の液晶表示装置。
  3. 前記第1及び第2補償フィルムの遅延軸は第1及び第2偏光フィルムの透過軸と互いに異なる請求項2に記載の液晶表示装置。
JP2004088200A 2003-03-28 2004-03-25 液晶表示装置 Pending JP2004302464A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020030019564A KR20040084453A (ko) 2003-03-28 2003-03-28 액정 표시 장치

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004302464A true JP2004302464A (ja) 2004-10-28

Family

ID=32822763

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004088200A Pending JP2004302464A (ja) 2003-03-28 2004-03-25 液晶表示装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20040239855A1 (ja)
EP (1) EP1462845A1 (ja)
JP (1) JP2004302464A (ja)
KR (1) KR20040084453A (ja)
CN (1) CN1534341A (ja)
TW (1) TWI267679B (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100685427B1 (ko) * 2004-11-26 2007-02-22 삼성에스디아이 주식회사 액정표시장치 및 그 제조방법
CN102707356A (zh) * 2011-11-01 2012-10-03 京东方科技集团股份有限公司 彩色滤光片的制作方法、彩色滤光片以及显示装置
KR20170047972A (ko) * 2015-10-26 2017-05-08 주식회사 엘지화학 광학 소자

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006323150A (ja) * 2005-05-19 2006-11-30 Mitsubishi Electric Corp 液晶表示装置及びその製造方法
CN101206356B (zh) * 2006-12-22 2010-12-29 群康科技(深圳)有限公司 液晶显示面板
TWI370306B (en) * 2008-07-18 2012-08-11 Au Optronics Corp Liquid crystal display panel and fabrication method thereof
CN106773269A (zh) * 2017-02-28 2017-05-31 精电(河源)显示技术有限公司 快速应答和高对比度液晶显示屏

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3107456A1 (de) * 1981-02-27 1982-09-16 Vdo Adolf Schindling Ag, 6000 Frankfurt Anzeigevorrichtung
EP0234816B1 (en) * 1986-02-12 1993-08-11 Catalysts & Chemicals Industries Co., Ltd. Processes for preparing mono-dispersed particles
US5247378A (en) * 1991-06-07 1993-09-21 Peter Miller Optical retarder having means for determining the retardance of the cell corresponding to the sensed capacitance thereof
US5410422A (en) * 1993-03-03 1995-04-25 Tektronix, Inc. Gray scale liquid crystal display having a wide viewing angle
EP0987581A3 (en) * 1993-12-27 2000-07-19 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Liquid-crystal panel, method of manufacturing the same, and liquid-crystal display apparatus
US5617228A (en) * 1994-07-13 1997-04-01 Kabushiki Kaisha Toshiba Polymer-dispersed liquid crystal display device and method to set liquid crystal layer thickness in association with driving voltage
US5825445A (en) * 1995-10-06 1998-10-20 Kabushiki Kaisha Toshiba Electrooptical liquid crystal device
CN1109902C (zh) * 1996-04-22 2003-05-28 日东电工株式会社 圆偏振光二色性光学元件及其装置和液晶聚合物
US6396559B1 (en) * 1998-11-17 2002-05-28 Sharp Kabushiki Kaisha LCD including spacers used in combination with polymer walls
US6208401B1 (en) * 1999-07-19 2001-03-27 Industrial Technology Research Institute Liquid crystal panel and method for producing the same
TW527508B (en) * 2000-02-10 2003-04-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd Liquid crystal display device and producing method
JP2002072209A (ja) * 2000-08-28 2002-03-12 Sharp Corp 液晶表示装置
TW571165B (en) * 2000-12-15 2004-01-11 Nec Lcd Technologies Ltd Liquid crystal display device
US6603525B2 (en) * 2001-01-25 2003-08-05 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Liquid crystal display

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100685427B1 (ko) * 2004-11-26 2007-02-22 삼성에스디아이 주식회사 액정표시장치 및 그 제조방법
US8537319B2 (en) 2004-11-26 2013-09-17 Samsung Display Co., Ltd. Liquid crystal display and method for fabricating the same
CN102707356A (zh) * 2011-11-01 2012-10-03 京东方科技集团股份有限公司 彩色滤光片的制作方法、彩色滤光片以及显示装置
KR20170047972A (ko) * 2015-10-26 2017-05-08 주식회사 엘지화학 광학 소자
KR102010760B1 (ko) * 2015-10-26 2019-08-14 주식회사 엘지화학 광학 소자
US10712607B2 (en) 2015-10-26 2020-07-14 Lg Chem, Ltd. Optical device

Also Published As

Publication number Publication date
KR20040084453A (ko) 2004-10-06
EP1462845A1 (en) 2004-09-29
TW200508708A (en) 2005-03-01
US20040239855A1 (en) 2004-12-02
TWI267679B (en) 2006-12-01
CN1534341A (zh) 2004-10-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8031305B2 (en) Transflective liquid crystal display comprising a polarizing layer disposed between a reflective layer and an electrode group, and the reflective layer is an upper layer of a TFT in the reflection area
JP4799505B2 (ja) 液晶表示装置
US8013961B2 (en) Liquid crystal display device
US8294852B2 (en) Liquid crystal display device comprising a combination of O-type polarizers and E-type polarizers
KR101247698B1 (ko) 액정 표시 장치
JP4354944B2 (ja) Ipsモード液晶表示素子
US20050237455A1 (en) Liquid crystal display device
JP2007178979A (ja) 液晶表示素子及びその製造方法
JP2006039567A (ja) 薄膜トランジスタ表示板
US20060028604A1 (en) Liquid crystal display device
US8743323B2 (en) Transmissive liquid crystal display panel comprising a subpixel for display and a subpixel for control of a view angle wherein a light blocking member is formed in a central position of each of a plurality of slit-like openings
JP2007034308A (ja) 液晶表示装置とその製造方法
JP2004163939A (ja) 液晶表示装置
JP2008032897A (ja) 液晶表示装置
JP2007293154A (ja) 液晶表示装置
JP2004302464A (ja) 液晶表示装置
JP2004361946A (ja) 液晶表示装置
US20160170263A1 (en) Liquid crystal display device
KR20140037688A (ko) 프린지 필드형 액정표시장치 및 그 제조방법
KR20050051400A (ko) 액정 표시 패널 및 이를 갖는 액정 표시 장치
JP2006500633A (ja) Ocbモード液晶表示装置及びその駆動方法
KR101637877B1 (ko) 액정표시장치
JP7048759B2 (ja) 液晶表示装置
KR20080057443A (ko) 액정 표시 장치
JP5358150B2 (ja) 液晶表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060913

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20081224

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090106

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090602