JP2004291073A - 帯鋼の溶接ばり除去装置 - Google Patents

帯鋼の溶接ばり除去装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2004291073A
JP2004291073A JP2003090368A JP2003090368A JP2004291073A JP 2004291073 A JP2004291073 A JP 2004291073A JP 2003090368 A JP2003090368 A JP 2003090368A JP 2003090368 A JP2003090368 A JP 2003090368A JP 2004291073 A JP2004291073 A JP 2004291073A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
band steel
grinding wheel
pressing
claws
steel strip
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003090368A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3843372B2 (ja
Inventor
Takashi Goto
隆志 後藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daiwa Slit Kk
SOUKI KK
Original Assignee
Daiwa Slit Kk
SOUKI KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daiwa Slit Kk, SOUKI KK filed Critical Daiwa Slit Kk
Priority to JP2003090368A priority Critical patent/JP3843372B2/ja
Publication of JP2004291073A publication Critical patent/JP2004291073A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3843372B2 publication Critical patent/JP3843372B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Grinding And Polishing Of Tertiary Curved Surfaces And Surfaces With Complex Shapes (AREA)

Abstract

【課題】巻回された帯鋼を解きつゝ使用する場合、帯鋼が残り少なくなったとき、新しい帯鋼の始端へ溶着させて使用するが、その際、溶接部に生じるばりを効率よく除去するための装置がのぞまれていた。
【解決手段】取付け板の上に、被加工材たる帯鋼Wを挟圧支持するため、砥石車を挟んで互いに接近離隔可能に構成された左右一対の支持爪と押圧爪を支持し、それら支持爪と押圧爪との間に帯鋼のばり部を削除する砥石車の作動空間を形成するとともに、前記押圧爪を支持爪へ向けて近接離隔可能に構成することによって解決するものである。
【選択図】 図1

Description

【0001】
【産業上の利用分野】
この発明は、2個の帯鋼の端縁を付き合わせて溶接する際、溶接部の各面に生じるばりを、小型グラインダによって除去するのに好適な除去装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
一般に、幅5〜25mm程度の小幅の帯鋼を素材として用いるプレス産業では、精密部品を成型するべく比較的高級な材料を使用する場合、素材である帯鋼が解かれて中心部に近くなると、一旦、プレス機から取り出し、これを新しい帯鋼の解き始めへ溶接して再びプレス機へ戻すことにより、余すところなく利用している。
【0003】
しかしながら、この溶接作業には突合せ溶接法が使用されるので、図8で示すように、2個の帯鋼w1、w2の端部を突合せ溶接した部分には、各面にばりBが形成されることが知られている(例えば、特許文献1および特許文献2参照)。ばりBは溶接された帯鋼Wを再びプレス機へ戻したとき邪魔になるので、従来は手持ち式グラインダを用いて削除していた。
【0004】
【特許文献1】
特開平6−269995号公報
【特許文献2】
特開平8−39261号公報
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
この手持ち式グラインダによってばり部を削除する方法では作業に手間と熟練を要し専任の作業員を要した。また、人手に頼っていたのでは精度の高い作業が困難なため、溶接部にばりが残ったり、逆に、溶接部や隣接する部分へ削り込んでしまい、あるいは溶接部を変形させてしまったりして、これをプレス機へ戻して作業を再開するのに支障を来すことがあった。
【0006】
【課題を解決するための手段】
上記の課題は、取付け板の上に、被加工材たる帯鋼を挟圧支持するため、砥石車を挟んで互いに接近離隔可能に構成された左右一対の支持爪と押圧爪を支持し、それら支持爪と押圧爪との間に帯鋼のばり部を削除する砥石車の作動空間を形成するとともに、前記押圧爪を支持爪へ向けて近接離隔可能に構成することによって解決される。
そこでは、前記砥石車は帯鋼の幅より広い幅のものが使用されるのが好ましい。
【0007】
【作用】
支持爪と押圧爪の各分爪は、砥石車の側にあるものが相互の距離を拡大して砥石車の加工空間を確保するとともに、帯鋼を挟んで砥石車と反対側にあるものが相互の距離を狭め、砥石車による研削圧力を支承する。
【0008】
【実施例】
以下、本願発明の実施例を説明する。図1〜3中、10は本願発明に係る帯鋼の溶接ばり除去装置である。溶接ばり除去装置10はキャスタ付きの台車11を有し、工場内を移動可能になっている。台車11の上には砥石スピンドル12と、その前方に位置して帯鋼の支持台20とが取り付けられており、砥石スピンドル12は支持台20に対して移動可能となっている。
【0009】
前記砥石スピンドル12は電動機13へ連結されており、その突端へ着脱可能に取り付けた砥石車14を高速回転させる。砥石スピンドル12は第1スライダ15によって軸方向へ摺動可能に支持されている。また、軸線と直交する方向へ伸びる第2スライダ16によって水平方向へ摺動可能に支持され、さらに鉛直方向へ伸びる第3スライダ17によって上下方向へ摺動可能に支持されている。よって、砥石スピンドル12に支持された砥石車14は上下左右、および前後方向へ移動することができ、図4、図5で示すように、被工作物たる帯鋼Wの上面と下面、および両側面が研削可能となっている。
【0010】
前記支持台20は図2、図3で示すように、台車11の前面に配された左右一対からなり、そこには台車11から鉛直方向へ伸びる取付け板21が取り付けられている。その取付け板21の前面には被工作物たる帯鋼Wを支持するため下側に配置された板状の支持爪22、22と、帯鋼Wを支持爪22へ押付けて挟持するため上側に配置された押圧爪23、23とが取り付けられている。
【0011】
また、それら支持爪22と押圧爪23とは、砥石車14を挟んで対称に配置された左右一対で構成されており、それらの間には砥石車14のための作動空間24が形成されている。なお、支持爪22と押圧爪23には、図4、図5で示すように、帯鋼Wと接する部分には焼入れされた硬質の接触片22a、23aが取り付けられており、その磨耗を防いでいる。
【0012】
25は押圧爪23へ結合された上下動油圧シリンダであり、押圧爪23へ連結されている。26は自在継ぎ手であり、押圧爪23と上下動油圧シリンダ25とを連結している。よって、押圧爪23は昇降とともに後述する水平方向の移動が可能とされ、下降したとき支持爪22との間に帯鋼Wを挟んで固定し、上昇したときそれを解放する。
【0013】
前記支持爪22、22と押圧爪23、23とは、さらに、取付け板21上を水平方向へ摺動可能に支持されている。そして、支持爪22、22に下側水平シリンダ27、27と、押圧爪23、23に上側水平シリンダ28、28とが自在継ぎ手29、29を介して連結されている。よって、支持爪22、22と押圧爪23、23とは、前記上下動油圧シリンダ25の昇降動作とは無関係に水平方向へ往復動することができる。
【0014】
次に、上記溶接ばり除去装置10の作動を説明する。まず、図6(a)で示すように、ばり部Bを有する帯鋼Wを支持爪22の上に載せる。Zはこのときの左右の支持爪22、22と押圧爪23、23との隙間であり、ばり部Bはその隙間Zに入り込む。次に、同図(b)で示すように、上側水平シリンダ28、28によって押圧爪23、23を離隔させ、その隙間Zを隙間Yへ拡大させる。なお、支持爪22、22は当初の隙間Zに保たれる。これによって帯鋼Wの上側に砥石車14のための拡大された作動空間24が得られ、かつ、帯鋼Wは支持爪22、22上に支持される。その後、押圧爪23を下降させて帯鋼Wを挟圧しクランプする。
【0015】
この状態から砥石スピンドル12を前進させ、帯鋼Wの上側のばり部Bを削除し、ついで砥石車14の端面を用いて帯鋼Wの側面の一側と他側とを研削した後、一旦、帯鋼Wの上方から退去させる。
【0016】
次に、押圧爪23、23を上方へ退去させて帯鋼Wの押圧を解いた後、同図(c)で示すように、上側水平シリンダ28、28によって相互に接近させ、それらの間を隙間Zへ復帰させる。同時に、下側水平シリンダ27、27によって支持爪22、22の間を隙間Yまで離隔させ、帯鋼Wの下側に設けられた砥石車14の作動空間24を拡大させた後、再び押圧爪23を下降させクランプし、残る下面のばり部Bを削除する。
【0017】
ここで、砥石車14によるばり部Bの削除を詳述すると、図5で示すように、ばり部Bの幅よりもやゝ幅広の砥石車14を用い、図7で示すように、砥石車14をばり部Bの頂部から根部へ向け切り込み量Jづつ帯鋼Wへ向けて下降させ、かつ、砥石スピンドル12を水平方向へばり部Bの幅よりやや広い振幅で往復動させつゝ削除することによって行う。これによって帯鋼Wへ変形や歪を与えることなくばり部Bの削除が行い得る。
【0018】
【発明の効果】
請求項1の発明によれば、砥石車によってばり部を削除するに際し、左右一対の支持爪と押圧爪のうち、砥石車と同側にあるものは相互の距離を拡大して砥石車の作動空間を増し、反対の側にある一対は相互の距離を詰めて帯鋼の支持面を拡大するので、帯鋼が砥石車の研削圧力によって変形する不具合を回避することができ、当初の目的を達成できる品質的効果がある。
また、請求項1と請求項2の発明により、従来の専任作業員が6分を要したものが30秒で可能になった。特に請求項2は能率的効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本願発明の一実施例である溶接ばり除去装置の平面図である。
【図2】図1の矢視II図である。
【図3】図2中のIII−III断面図である。
【図4】図2中の要部の拡大正面図である。
【図5】図4の平面図である。
【図6】支持爪と押圧爪の動作を示す要部の拡大正面図である。
【図7】ばり部Bの研削方法を示す加工図である。
【図8】帯鋼のばり部Bを示す外観図である。
【符号の説明】
10・・・・溶接ばり除去装置
11・・・・台車
12・・・・砥石スピンドル
13・・・・電動機
14・・・・砥石車
15・・・・第1スライダ
16・・・・第2スライダ
17・・・・第3スライダ
20・・・・支持台
21・・・・取付け板
22・・・・支持爪
23・・・・押圧爪
22a、23a・・・・接触片
24・・・・作動空間
25・・・・上下動油圧シリンダ
26、29・・・・自在継ぎ手
27・・・・下側水平シリンダ
28・・・・上側水平シリンダ
B・・・・・ばり部
W・・・・・帯鋼

Claims (2)

  1. 取付け板の上に、被加工材たる帯鋼を挟圧支持するため、砥石車を挟んで互いに接近離隔可能に構成された左右一対の支持爪と押圧爪を支持し、それら支持爪と押圧爪との間に帯鋼のばり部を削除する砥石車の作動空間を形成するとともに、前記押圧爪を支持爪へ向けて近接離隔可能に構成してなる帯鋼の溶接ばり除去装置。
  2. 請求項1において、前記砥石車は帯鋼の幅より広い幅のものが使用されている帯鋼の溶接ばり除去装置。
JP2003090368A 2003-03-28 2003-03-28 帯鋼の溶接ばり除去装置 Expired - Fee Related JP3843372B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003090368A JP3843372B2 (ja) 2003-03-28 2003-03-28 帯鋼の溶接ばり除去装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003090368A JP3843372B2 (ja) 2003-03-28 2003-03-28 帯鋼の溶接ばり除去装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004291073A true JP2004291073A (ja) 2004-10-21
JP3843372B2 JP3843372B2 (ja) 2006-11-08

Family

ID=33404012

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003090368A Expired - Fee Related JP3843372B2 (ja) 2003-03-28 2003-03-28 帯鋼の溶接ばり除去装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3843372B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013037947A (ja) * 2011-08-09 2013-02-21 Fujikura Ltd 基材接続部を有する酸化物超電導導体とその製造方法
CN105058189A (zh) * 2015-08-26 2015-11-18 江苏鸿业重工有限公司 一种法兰滑块毛坯去毛刺装置
CN105415126A (zh) * 2015-12-02 2016-03-23 浙江德福精密驱动制造有限公司 一种外花键去毛刺装置
CN110293286A (zh) * 2019-05-15 2019-10-01 安徽管益生新材料科技有限公司 一种管体内置式氩弧焊接机及辅助组件
CN111168508A (zh) * 2020-01-15 2020-05-19 苏州本末智能科技有限公司 一种汽车零部件加工用打磨装置

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102962738B (zh) * 2012-11-12 2015-09-09 张家港市优希宏达机电厂 实心导轨去毛刺装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013037947A (ja) * 2011-08-09 2013-02-21 Fujikura Ltd 基材接続部を有する酸化物超電導導体とその製造方法
CN105058189A (zh) * 2015-08-26 2015-11-18 江苏鸿业重工有限公司 一种法兰滑块毛坯去毛刺装置
CN105415126A (zh) * 2015-12-02 2016-03-23 浙江德福精密驱动制造有限公司 一种外花键去毛刺装置
CN110293286A (zh) * 2019-05-15 2019-10-01 安徽管益生新材料科技有限公司 一种管体内置式氩弧焊接机及辅助组件
CN110293286B (zh) * 2019-05-15 2021-06-22 安徽管益生新材料科技有限公司 一种管体内置式氩弧焊接机及辅助组件
CN111168508A (zh) * 2020-01-15 2020-05-19 苏州本末智能科技有限公司 一种汽车零部件加工用打磨装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP3843372B2 (ja) 2006-11-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN104589176A (zh) 焊管管口磨平机
JP2004291073A (ja) 帯鋼の溶接ばり除去装置
JP2008023558A (ja) 溶接ビード除去装置
KR101499797B1 (ko) 자동차용 도어프레임 그라인딩장치
KR101495769B1 (ko) 연마기를 포함하는 이종소재 접합용 지그장치
CN101480740A (zh) 直槽倒角机
KR20090124085A (ko) 면취기용 클램핑 장치
CN204430987U (zh) 焊管管口磨平机
CN218284883U (zh) 一种可调节式钣金件毛刺去除装置
CN215547113U (zh) 一种具有定位结构的机械生产切割设备
RU2367555C1 (ru) Способ изготовления рабочих частей отрезного резца
CN211218967U (zh) 基部移动切割机
KR101455583B1 (ko) 절단 가공물의 버(burr) 제거 장치
KR101558028B1 (ko) 톱니 연삭가공시스템
KR101557144B1 (ko) 산업용 및 건축용 금속재 장식판의 절단면 가공장치
KR200203134Y1 (ko) 성형물의 버어 자동 다듬질장치
KR20150090016A (ko) 원스톱 방식의 톱니 연삭 가공시스템
CN209937136U (zh) 一种实木数控开料机结构
CN210498531U (zh) 一种快速装夹待加工件的剪板机
KR20140116732A (ko) 자동차용 도어프레임 그라인딩장치
CN108406483A (zh) 倒角抛光机
JP2014151327A (ja) 電極チップ再生具及び電極チップ再生方法
CN210588697U (zh) 一种汽车生产用板材的切割装置
CN210359322U (zh) 一种钢管切削装置
CN202028991U (zh) 一种新型的工件砂边机

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050922

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051108

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051130

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20051130

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Effective date: 20060516

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

R155 Notification before disposition of declining of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R155

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060801

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees