JP2004289777A - 指向性ダイバーシチアンテナ装置およびそれを備えた通信機 - Google Patents

指向性ダイバーシチアンテナ装置およびそれを備えた通信機 Download PDF

Info

Publication number
JP2004289777A
JP2004289777A JP2003199904A JP2003199904A JP2004289777A JP 2004289777 A JP2004289777 A JP 2004289777A JP 2003199904 A JP2003199904 A JP 2003199904A JP 2003199904 A JP2003199904 A JP 2003199904A JP 2004289777 A JP2004289777 A JP 2004289777A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
microstrip patch
patch antennas
pair
circuit
diversity antenna
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003199904A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshihiro Yamaguchi
喜弘 山口
Tsutomu Iegi
勉 家木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Murata Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Murata Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Murata Manufacturing Co Ltd filed Critical Murata Manufacturing Co Ltd
Priority to JP2003199904A priority Critical patent/JP2004289777A/ja
Publication of JP2004289777A publication Critical patent/JP2004289777A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Variable-Direction Aerials And Aerial Arrays (AREA)

Abstract

【課題】指向性が大きく変化し、かつ、アンテナ利得が大きい指向性ダイバーシチアンテナ装置および通信機を提供する。
【解決手段】対を成すマイクロストリップパッチアンテナ2,3を間隔を介しブロードサイド方向に同一平面上に配列する。そのマイクロストリップパッチアンテナ3と、該アンテナ3とエンドファイア方向に同一平面上に間隔を介して配置されたマイクロストリップパッチアンテナ4とによって対を形成する。マイクロストリップパッチアンテナ2,3,4には、それぞれ、対を成す相手のマイクロストリップパッチアンテナと互いに逆相の電界を励起させるための給電部B,B,E,Eを配置する。給電部B,Bは共に合成回路5に、給電部E,Eは共に合成回路6に接続する。スイッチ回路7は、それら合成回路5,6の一方を択一的に外部の高周波回路14に切り換え接続する。
【選択図】 図1

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、電波の指向性を可変することができる指向性ダイバーシチアンテナ装置およびそれを備えた通信機に関するものである。
【0002】
【背景技術】
図18(a)には特許文献1に記載されている指向性ダイバーシチアンテナの一つが模式的な平面図により示されている。この指向性ダイバーシチアンテナ30において、2つの放射素子31a,31bが間隔を介して配置されており、これら放射素子31a,31b間には、λ/4の移相回路32が設けられている。また、外部の高周波回路33と、放射素子31a,31bとを接続するための信号導通路34が設けられ、この信号導通路34にはスイッチ回路35が介設されている。
【0003】
このスイッチ回路35は2つのスイッチ36a,36bを有している。それらスイッチ36a,36bのスイッチオン・オフ状態を変化させることで、放射素子31a,31bと高周波回路33との接続状態が変化する。
【0004】
つまり、スイッチ36a,36bのうちのスイッチ36aのみがスイッチオンしている状態では、放射素子31aはスイッチ36aを介し高周波回路33に直接的に接続し、放射素子31bはλ/4移相回路32とスイッチ36aを介して高周波回路33と接続する。また、スイッチ36a,36bのうちのスイッチ36bのみがスイッチオンしている状態では、放射素子31aはλ/4移相回路32とスイッチ36bを介して高周波回路33と接続し、放射素子31bはスイッチ36bを介し高周波回路33に直接的に接続する。さらに、スイッチ36a,36bの両方が共にスイッチオンしている状態では、放射素子31aはスイッチ36aを介し直接的に高周波回路33に接続し、また、放射素子31bはスイッチ36bを介し直接的に高周波回路33に接続する。
【0005】
このように、スイッチ回路35の切り換え動作によって、放射素子31a,31bと、高周波回路33との接続状態が切り換わり、λ/4移相回路32によって、放射素子31aに励起する電界と、放射素子31bに励起する電界との位相関係が変化する。指向性ダイバーシチアンテナ30の指向性は、放射素子31a,31bの電界の合成により定まるものである。スイッチ回路35の切り換えによる放射素子31a,31b間の電界の位相関係の変化によって、放射素子31a,31bの電界の合成状態が変化して、図18(b)に示すように、指向性ダイバーシチアンテナ30の指向性は、実線37aや一点鎖線37bや二点鎖線37cのように、図のy−z平面に沿って変化する。
【0006】
図19には、別の指向性ダイバーシチアンテナの一例が模式的に示されている。この指向性ダイバーシチアンテナ40は特許文献2に記載されているものである。この指向性ダイバーシチアンテナ40は1つの方形状の放射素子41(導体パッチ)を有し、この放射素子41には、2つの給電部42a,42bが互いに隣り合う放射素子41の辺41a,41bにそれぞれ設けられている。
【0007】
この指向性ダイバーシチアンテナ40では、給電部42aが外部の高周波回路(図示せず)に接続されているときと、給電部42bが高周波回路に接続されているときとで、放射素子41に励起する電界の向きが変化し、これにより、指向性ダイバーシチアンテナ40の指向性が変化する。
【0008】
上記以外の指向性ダイバーシチアンテナの構成も提案されている。例えば、特許文献3,4,5には、指向性が異なる2つの放射素子を設け、それら放射素子を択一的に切り換えることによって、指向性を切り換える構成が示されている。
【0009】
【特許文献1】
特開平7−86825号公報
【特許文献2】
特開平7−226615号公報
【特許文献3】
特開2000−36780号公報
【特許文献4】
特開2000−59128号公報
【特許文献5】
特開2000−124735号公報
【0010】
【発明が解決しようとする課題】
図18に示す特許文献1の構成では、指向性ダイバーシチアンテナ30の指向性は、図18のy−z平面上だけの変化であり、通信感度が良い方向が限定されてしまうという問題がある。
【0011】
また、図19に示す特許文献2の構成では、放射素子は1つであり、また、特許文献3〜5の構成では、同時に複数の放射素子を動作させるのではなく、放射素子の1つを択一的に切り換えて動作させる構成である。このように、特許文献2〜5の構成では、1つの放射素子で通信を行うので、アンテナ利得の向上に限界がある。また、放射素子の面に対して鉛直な方向の指向性が最大となり、低仰角方向のアンテナ利得が小さい。このことから、低仰角方向の通信感度が悪いという問題がある。
【0012】
本発明は上記課題を解決するために成されたものであり、その目的は、指向性を大きく変化させることができ、また、低仰角方向の通信感度の向上が容易な指向性ダイバーシチアンテナ装置およびそれを備えた通信機を提供することにある。
【0013】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するために、この発明は次に示す構成をもって前記課題を解決するための手段としている。すなわち、この発明の指向性ダイバーシチアンテナ装置は、互いに直交するエンドファイア方向とブロードサイド方向のうちのエンドファイア方向に沿って、対を成すマイクロストリップパッチアンテナが間隔を介し同一平面上に配列配置されてマイクロストリップパッチアンテナのエンドファイア方向配列の対が形成され、また、それら対を成すマイクロストリップパッチアンテナのうちの一方と、このマイクロストリップパッチアンテナとブロードサイド方向に間隔を介して同一平面上に配置された別のマイクロストリップパッチアンテナとによってブロードサイド方向配列の対が形成されており、エンドファイア方向配列の対を構成する各マイクロストリップパッチアンテナは、それぞれ、互いに逆相の電界を励起させるための給電部を有し、これら給電部同士に共通に接続するエンドファイア方向側の合成回路が設けられており、また、ブロードサイド方向配列の対を構成する各マイクロストリップパッチアンテナも、それぞれ、互いに逆相の電界を励起させるための給電部を有し、これら給電部同士に共通に接続するブロードサイド方向側の合成回路が設けられ、さらに、それらエンドファイア方向側の合成回路と、ブロードサイド方向側の合成回路とのうちの選択された一方を外部の高周波回路に切り換え接続させるためのスイッチ回路が設けられており、当該スイッチ回路の切り換えに応じて、通信駆動用として機能するマイクロストリップパッチアンテナの対が切り換わって、指向性が変化することを特徴としている。また、この発明の通信機は、この発明において特有な構成を持つ指向性ダイバーシチアンテナ装置が設けられていることを特徴としている。
【0014】
【発明の実施の形態】
以下に、この発明に係る実施形態例を図面に基づいて説明する。
【0015】
図1には第1実施形態例の指向性ダイバーシチアンテナ装置が模式的な平面図により示されている。この第1実施形態例の指向性ダイバーシチアンテナ装置1は、垂直偏波の電界(電波)を利用して通信を行うものであり、マイクロストリップパッチアンテナ2,3,4と、合成回路5,6と、スイッチ回路7とを有して構成されている。
【0016】
第1実施形態例では、マイクロストリップパッチアンテナ2,3,4は同一の方形状を呈し、それらマイクロストリップパッチアンテナ2,3,4は、それぞれ、方形状の四辺のうちの平行な二辺をブロードサイド方向に沿わせ、また、残りの平行な二辺をエンドファイア方向(ブロードサイド方向に直交する方向)に沿わせる向きでもって、互いに間隔を介し、同一平面上に、次に示すように配置されている。
【0017】
つまり、この第1実施形態例では、マイクロストリップパッチアンテナ2,3は、互いに間隔を介し方形状の一辺を対向させてブロードサイド方向に配列配置されている。また、マイクロストリップパッチアンテナ4は、そのブロードサイド方向に配列しているマイクロストリップパッチアンテナ2,3のうちの一方(図1の例ではマイクロストリップパッチアンテナ3)と互いに間隔を介し方形状の一辺を対向させてエンドファイア方向に配列配置されている。
【0018】
この第1実施形態例では、ブロードサイド方向に配列しているマイクロストリップパッチアンテナ2,3の中心O,O間の間隔は、通信用に設定されている電波の波長λのほぼ半分の長さ(λ/2)となっている。また同様に、エンドファイア方向に配列しているマイクロストリップパッチアンテナ3,4の中心O,O間の間隔も、λ/2となっている。つまり、この第1実施形態例では、マイクロストリップパッチアンテナ2,3,4は、それらの各々の中心O,O,Oを結ぶことにより直角二等辺三角形を描くことができるように、配設されている。
【0019】
ブロードサイド方向に配列しているマイクロストリップパッチアンテナ2,3は対を成すものであり、ここでは、そのマイクロストリップパッチアンテナ2,3の対をブロードサイド方向配列の対と言うものとする。また、エンドファイア方向に配列しているマイクロストリップパッチアンテナ3,4も対を成すものであり、このマイクロストリップパッチアンテナ3,4の対をエンドファイア方向配列の対と言うものとする。
【0020】
ブロードサイド方向配列の対の各マイクロストリップパッチアンテナ2,3には、それぞれ、互いに対向し合う辺2D,3Uに給電部B,Bが配置されている。この第1実施形態例では、給電部B,Bは、それぞれ、マイクロストリップパッチアンテナ2,3の中心O,O間を結ぶ直線と、前記辺2D,3Uとが交差する部分に配置されている。これら給電部B,Bは、別々の信号配線10,10を介して共通の合成回路5に接続されている。ここでは、この合成回路5をブロードサイド方向側の合成回路と言うものとする。
【0021】
また、エンドファイア方向配列の対の各マイクロストリップパッチアンテナ3,4に関しても同様に、各マイクロストリップパッチアンテナ3,4には、それぞれ、互いに対向し合う辺3R,4Lに給電部E,Eが配置されている。この第1実施形態例では、給電部E,Eは、それぞれ、マイクロストリップパッチアンテナ3,4の中心O,O間を結ぶ直線と、前記辺3R,4Lとが交差する部分に配置されている。これら給電部E,Eは、別々の信号配線11,11を介して共通の合成回路6に接続されている。ここでは、この合成回路6をエンドファイア方向側の合成回路と言うものとする。
【0022】
ブロードサイド方向側の合成回路5は信号配線12を介してスイッチ回路7に接続され、エンドファイア方向側の合成回路6は信号配線13を介してスイッチ回路7に接続されている。
【0023】
スイッチ回路7は、SPDT(Single Pole Double Throw)スイッチにより構成されており、第1実施形態例では、外部の高周波回路14(例えば通信機の受信回路)を、合成回路5,6の一方に切り換え接続させる構成を備えている。このスイッチ回路7の切り換え動作は、例えば、通信機に設けられている制御回路15によって制御される。
【0024】
この第1実施形態例では、スイッチ回路7の切り換え動作によって高周波回路14がブロードサイド方向側の合成回路5に接続されている場合には、ブロードサイド方向配列の対を構成するマイクロストリップパッチアンテナ2,3の給電部B,Bが合成回路5を介して高周波回路14に接続された状態となる。この場合、マイクロストリップパッチアンテナ2,3には、ブロードサイド方向に互いに逆相の垂直偏波の電界が励起され、このときの指向性ダイバーシチアンテナ装置1の指向性は、それらマイクロストリップパッチアンテナ2,3の垂直偏波の合成の電界により定まる。
【0025】
つまり、マイクロストリップパッチアンテナ2,3が励振駆動する場合には、指向性ダイバーシチアンテナ装置1は、例えば図2と図3のグラフ中の一点鎖線Bに示されるような垂直偏波の指向性(アンテナ利得特性)を持つ。それら図2および図3のグラフは、本発明者が行ったシミュレーションにより得られたものであり、図2は、マイクロストリップパッチアンテナ2,3の面を上方側から見た場合における指向性ダイバーシチアンテナ装置1の垂直偏波の指向性を表している。図3は、指向性ダイバーシチアンテナ装置1を図1の右側から見た場合における垂直偏波の指向性を表している。なお、図3の横軸Xはマイクロストリップパッチアンテナ2,3の表面位置に対応する。また、本発明者が行った上記シミュレーションでは、マイクロストリップパッチアンテナ2,3が形成されている誘電体基板の比誘電率は10とし、当該誘電体基板の厚みは0.8mmとし、マイクロストリップパッチアンテナ2,3は正方形状と成して当該正方形状の一辺の長さは9.5mmとし、マイクロストリップパッチアンテナ2,3の中心O,O間の距離は25mmとし、マイクロストリップパッチアンテナ2,3の共振周波数は約4.9GHzとした条件の下で計算を行った。
【0026】
マイクロストリップパッチアンテナ2,3が励振駆動している場合には、マイクロストリップパッチアンテナ2,3のそれぞれにはブロードサイド方向に互いに逆相の垂直偏波の電界が励起される。このため、マイクロストリップパッチアンテナ2,3間の領域では、マイクロストリップパッチアンテナ2,3の垂直偏波の電界は打ち消し合う。これにより、図3に示されるように、マイクロストリップパッチアンテナ2,3の面に垂直な方向(トップ側)への垂直偏波の電界の広がりは抑制されている。
【0027】
これに対して、ブロードサイド方向の外側に向かうと、マイクロストリップパッチアンテナ2,3の各垂直偏波の電界は合成されて強め合う。したがって、ブロードサイド方向配列の対のマイクロストリップパッチアンテナ2,3が励振駆動している場合には、指向性ダイバーシチアンテナ装置1は、図2の一点鎖線Bに示されるようにブロードサイド方向の指向性を持ち、特に、図3の一点鎖線Bに示されるように、マイクロストリップパッチアンテナ2,3の中心O,O間の中点O(図1参照)を通りマイクロストリップパッチアンテナ2,3の面に垂直な方向の中心線に対してブロードサイド方向に傾いた方向(マイクロストリップパッチアンテナ2,3の面に対して0°〜約45°の範囲内の方向)に強い指向性を持つことができる。つまり、低仰角方向のアンテナ利得の向上を図ることができる。なお、この明細書中では、ブロードサイド方向の指向性を有している動作状態をブロードサイド方向電波指向モードと言うこととする。
【0028】
本発明者は、マイクロストリップパッチアンテナ2,3のうちの一方だけが動作してブロードサイド方向の垂直偏波の電界が励起されている場合の指向性(アンテナ利得特性)を前記同様のシミュレーションによって求めた。その結果が図2および図3の点線bに示されている。この第1実施形態例におけるブロードサイド方向電波指向モード中の指向性ダイバーシチアンテナ装置1の指向性(図2と図3の一点鎖線B)と、マイクロストリップパッチアンテナが単体である場合の指向性(図2と図3の点線b)との比較からも分かるように、この第1実施形態例では、マイクロストリップパッチアンテナ2,3の垂直偏波が合成されるので、マイクロストリップパッチアンテナが単体である場合に比べて、より強い指向性を得ることができる(アンテナ利得の向上を図ることができる)。また、マイクロストリップパッチアンテナが単体である場合には、マイクロストリップパッチアンテナの面に対して垂直な方向(トップ側)に強い指向性を示したのに対して、第1実施形態例の構成では、ブロードサイド方向電波指向モード中には、マイクロストリップパッチアンテナの面に対して垂直な方向の指向性は弱く、ブロードサイド方向における低仰角方向の指向性が強いというマイクロストリップパッチアンテナ2,3の逆相の垂直偏波の合成から得られる特有な指向性を持つことができる。
【0029】
スイッチ回路7の切り換え動作によって高周波回路14がエンドファイア方向側の合成回路6に接続されている場合には、エンドファイア方向配列の対の各マイクロストリップパッチアンテナ3,4の給電部E,Eが合成回路6を介して高周波回路14に接続されている状態となる。この場合、マイクロストリップパッチアンテナ3,4には、それぞれ、エンドファイア方向に互いに逆相の垂直偏波の電界が励起される。このときの指向性ダイバーシチアンテナ装置1の指向性は、それらマイクロストリップパッチアンテナ3,4の垂直偏波の合成の電界により定まる。
【0030】
図2および図4の実線Eは、マイクロストリップパッチアンテナ3,4の垂直偏波の合成の電界による指向性ダイバーシチアンテナ装置1の指向性(アンテナ利得特性)を、本発明者による前記同様のシミュレーションにより求めた結果を示すものである。図2は、指向性ダイバーシチアンテナ装置1をマイクロストリップパッチアンテナの面の上方側から見た場合であり、図4は、指向性ダイバーシチアンテナ装置1を図1の下側から見た場合のものである。なお、図4の横軸Yはマイクロストリップパッチアンテナ3,4の表面位置に対応している。また、図2および図4の点線eは、マイクロストリップパッチアンテナ3,4のうちの一方だけの垂直偏波による指向性を示している。
【0031】
図2および図4の実線Eに示されるように、マイクロストリップパッチアンテナ3,4の垂直偏波の合成の電界は、前述したマイクロストリップパッチアンテナ2,3の垂直偏波の合成の電界(図2および図3の一点鎖線Bを参照)を図2のグラフの中心点を中心にして90°回転させた状態と同様である。つまり、エンドファイア方向配列の対が励振駆動しているときには、指向性ダイバーシチアンテナ装置1は、エンドファイア方向に指向性を持ち、特に、低仰角方向(図4の例ではマイクロストリップパッチアンテナ3,4の面に対して0°〜約45°傾いた方向)に強い指向性を持つ。なお、この明細書中では、エンドファイア方向の指向性を有している動作状態をエンドファイア方向電波指向モードと言うこととする。
【0032】
この第1実施形態例の指向性ダイバーシチアンテナ装置1では、スイッチ回路7の切り換え動作によって、通信駆動用として機能するマイクロストリップパッチアンテナの対が、ブロードサイド方向配列の対と、エンドファイア方向配列の対とのうちの何れか一方に切り換わる。ブロードサイド方向配列の対が通信駆動用として機能しているときにはブロードサイド方向の指向性を示し、エンドファイア方向配列の対が通信駆動用として機能しているときにはエンドファイア方向の指向性を示す。つまり、この第1実施形態例では、指向性ダイバーシチアンテナ装置1の指向性を、互いに直交するエンドファイア方向とブロードサイド方向とのうちの何れか一方に切り換えることができる。また、第1実施形態例の指向性ダイバーシチアンテナ装置1では、マイクロストリップパッチアンテナ2,3、又は、マイクロストリップパッチアンテナ3,4の合成の電界を利用しているので、マイクロストリップパッチアンテナ2,3,4のうちの一つだけを励振させた場合(図2と図3と図4に示す点線b,eを参照)に比べて、指向性を強くすること(アンテナ利得を向上させること)ができる。特に、低仰角方向の指向性が強くなるという特有な指向性を持つことができる。
【0033】
なお、例えば、合成回路5,6と、スイッチ回路7と、信号配線10,10,11,11,12,13とを同一の誘電体基板に形成し、また、その誘電体基板の表面に直接的にマイクロストリップパッチアンテナ2,3,4が形成されている構成として、指向性ダイバーシチアンテナ装置1が1つのモジュール部品となっている形態としてもよいし、例えば、通信機の回路基板に合成回路5,6やスイッチ回路7等がそれぞれ別々に配設されて指向性ダイバーシチアンテナ装置1が形成される構成としてもよい。
【0034】
また、図1では、マイクロストリップパッチアンテナ2,3間の領域や、マイクロストリップパッチアンテナ3,4間の領域には信号配線だけが形成されていたが、例えば、マイクロストリップパッチアンテナ2,3間の領域や、マイクロストリップパッチアンテナ3,4間の領域に、回路部品が配置される構成としてもよい。
【0035】
以下に、第2実施形態例を説明する。
【0036】
この第2実施形態例の指向性ダイバーシチアンテナ装置は、水平偏波の電界(電波)を利用して通信を行うものであり、図5に示されるように、マイクロストリップパッチアンテナ2,3,4と、合成回路5,6と、スイッチ回路7とを有して構成されている。
【0037】
マイクロストリップパッチアンテナ2,3,4は、第1実施形態例に示したマイクロストリップパッチアンテナ2,3,4と同様に配設されており、マイクロストリップパッチアンテナ2,3はブロードサイド方向配列の対と成し、マイクロストリップパッチアンテナ3,4はエンドファイア方向配列の対と成している。
【0038】
この第2実施形態例では、ブロードサイド方向配列の対において、マイクロストリップパッチアンテナ2の図5の左側の辺2Lには給電部Bが配置され、マイクロストリップパッチアンテナ3の右側の辺3Rには給電部Bが配置されている。換言すれば、ブロードサイド方向配列の対を構成するマイクロストリップパッチアンテナ2,3には、互いに対向し合う辺2D,3Uの対角となる端部P,Pにそれぞれ連接して前記対向し合う辺2D,3Uに直交する方向に伸びる辺2L,3Rに、それぞれ、給電部B,Bが配置されている。この第2実施形態例では、給電部B,Bは、それぞれ、各辺2L,3Rの中点に配置されている。これら給電部B,Bは、それぞれ、別々の信号配線10,10を介して共通にブロードサイド方向側の合成回路5に接続されている。このブロードサイド方向側の合成回路5は、信号配線12を介してスイッチ回路7に接続されている。
【0039】
また、エンドファイア方向配列の対に関しても、上記同様に、対を成すマイクロストリップパッチアンテナ3,4には、互いに対向し合う辺3R,4Lの対角となる端部P’,Pにそれぞれ連接して前記対向し合う辺3R,4Lに直交する方向に伸びる辺3D,4Uに、それぞれ、給電部E,Eが配置されている。この第2実施形態例では、給電部E,Eは、それぞれ、各辺3D,4Uの中点に配置されている。これら給電部E,Eは、それぞれ、別々の信号配線11,11を介して共通にエンドファイア方向側の合成回路6に接続されている。このエンドファイア方向側の合成回路6は、信号配線13を介してスイッチ回路7に接続されている。
【0040】
スイッチ回路7も、第1実施形態例と同様に、SPDTスイッチにより構成されており、外部の高周波回路14(例えば通信機の受信回路)を、合成回路5,6の一方に切り換え接続させる構成を備えている。
【0041】
この第2実施形態例では、スイッチ回路7の切り換え動作によって、ブロードサイド方向配列の対を構成するマイクロストリップパッチアンテナ2,3の各給電部B,Bが合成回路5を介して高周波回路14に接続されている場合には、マイクロストリップパッチアンテナ2,3には、エンドファイア方向に互いに逆相の水平偏波の電界が励起される。
【0042】
このときの指向性ダイバーシチアンテナ装置1の指向性は、それらマイクロストリップパッチアンテナ2,3の水平偏波の合成の電界により定まるので、指向性ダイバーシチアンテナ装置1は、図6および図7の一点鎖線Bに示されるような水平偏波の指向性(アンテナ利得特性)を持つ。なお、図6および図7の一点鎖線Bは、シミュレーションにより得られたものである。そのシミュレーションは、第1実施形態例に述べた本発明者によるシミュレーションと同様の条件の下で成されたものである。図6は、マイクロストリップパッチアンテナ2,3の面を上方側から見た場合における指向性ダイバーシチアンテナ装置1の水平偏波の指向性を表している。図7は、指向性ダイバーシチアンテナ装置1を図5の下側から見た場合における水平偏波の指向性を表している。図7の横軸Xはマイクロストリップパッチアンテナ2,3の表面位置に対応するものである。
【0043】
ブロードサイド方向配列の対の各マイクロストリップパッチアンテナ2,3が励振駆動している場合には、それらマイクロストリップパッチアンテナ2,3には互いに逆相の水平偏波の電界が励起するので、マイクロストリップパッチアンテナ2,3間となる領域ではマイクロストリップパッチアンテナ2,3の各電界は打ち消し合う。その結果、図6および図7の一点鎖線Bに示されるように、指向性ダイバーシチアンテナ装置1は、エンドファイア方向に指向性を持ち、特に、低仰角方向(図7の点線bに示されるマイクロストリップパッチアンテナが単体である場合と比較して0°〜約60°の方向)に強い指向性を得ることができる。
【0044】
つまり、ブロードサイド方向配列の対が通信駆動用として機能する場合には、指向性ダイバーシチアンテナ装置1の動作状態は、エンドファイア方向の指向性を持つエンドファイア方向電波指向モードとなっている。
【0045】
この第2実施形態例では、スイッチ回路7の切り換え動作によって、エンドファイア方向配列の対を構成するマイクロストリップパッチアンテナ3,4の給電部E,Eが合成回路6を介して高周波回路14に接続されている場合には、マイクロストリップパッチアンテナ3,4には、ブロードサイド方向に互いに逆相の水平偏波の電界が励起される。
【0046】
この場合には、指向性ダイバーシチアンテナ装置1の指向性は、それらマイクロストリップパッチアンテナ3,4の互いに逆相の水平偏波の合成の電界によって定まる。そのマイクロストリップパッチアンテナ3,4の水平偏波の合成の電界は、ブロードサイド方向配列の対を構成するマイクロストリップパッチアンテナ2,3の水平偏波の合成の電界を図6のグラフの中心点を中心にして90°回転させた状態と同様である。つまり、エンドファイア方向配列の対が通信駆動用として機能しているときの指向性ダイバーシチアンテナ装置1は、図6および図8の実線Eに示されるように、ブロードサイド方向に指向性を持ち、特に、低仰角方向(図8の点線eに示されるマイクロストリップパッチアンテナが単体である場合と比較して0°〜約60°の方向)に強い指向性を持つこととなる。すなわち、この第2実施形態例では、エンドファイア方向配列の対を通信駆動用として機能させている場合には、指向性ダイバーシチアンテナ装置1の動作状態は、ブロードサイド方向に指向性を持つブロードサイド方向電波指向モードとなる。
【0047】
なお、図6および図8の実線Eは、第1実施形態例に述べた本発明者によるシミュレーションと同様の条件の下でのシミュレーションにより得られたものである。図6は、前記したように、マイクロストリップパッチアンテナ2,3の面を上方側から見た場合における指向性ダイバーシチアンテナ装置1の水平偏波の指向性を表している。図8は、指向性ダイバーシチアンテナ装置1を図5の右側から見た場合における水平偏波の指向性を表している。図8の横軸Yはマイクロストリップパッチアンテナ3,4の表面位置に対応するものである。
【0048】
この第2実施形態例の指向性ダイバーシチアンテナ装置1では、第1実施形態例と同様に、スイッチ回路7の切り換え動作によって、通信駆動用として機能するマイクロストリップパッチアンテナの対が、ブロードサイド方向配列の対と、エンドファイア方向配列の対とのうちの何れか一方に切り換わるが、この第2実施形態例では、第1実施形態例のように垂直偏波を利用するのではなく、水平偏波を利用している。また、この第2実施形態例の指向性ダイバーシチアンテナ装置1は、ブロードサイド方向配列の対が通信駆動用として機能するときにはエンドファイア方向電波指向モードとなり、エンドファイア方向配列の対が通信駆動用として機能するときにはブロードサイド方向電波指向モードとなる。つまり、スイッチ回路7の切り換え動作によって、指向性ダイバーシチアンテナ装置1の指向性は、互いに直交するエンドファイア方向とブロードサイド方向の一方に切り換えることができる。
【0049】
以下に、第3実施形態例を説明する。なお、この第3実施形態例の説明において、第1や第2の各実施形態例と同一構成部分には同一符号を付し、その共通部分の重複説明は省略する。
【0050】
この第3実施形態例の指向性ダイバーシチアンテナ装置1は、水平偏波の電波を利用して通信を行うものである。この第3実施形態例では、図9に示されるように、ブロードサイド方向配列の対を構成するマイクロストリップパッチアンテナ2,3には、それぞれ、ブロードサイド方向に沿う同一直線上の各辺2R,3Rに給電部B,Bが配置されている。換言すれば、マイクロストリップパッチアンテナ2,3には、互いに対向し合う辺2D,3Uの一端側の端部P’,Pにそれぞれ連接して前記対向し合う辺2D,3Uに直交する方向に伸長する辺2R,3Rに、それぞれ、給電部B,Bが配置されている。この第3実施形態例では、給電部B,Bは、それぞれ、辺2R,3Rの中点に配置されている。
【0051】
それら給電部B,Bをそれぞれ別々にブロードサイド方向側の合成回路5に共通に接続させるための信号配線(信号経路)10,10の一方(図9の例では信号配線10)には、信号の位相を180°変換する位相回路17が介設されている。これにより、スイッチ回路7の切り換え動作によって、マイクロストリップパッチアンテナ2,3の各給電部B,Bが合成回路5とスイッチ回路7を介して外部の高周波回路14に接続されているときには、マイクロストリップパッチアンテナ2,3には、第2実施形態例と同様に、エンドファイア方向に互いに逆相の水平偏波の電界が励起される。
【0052】
また、エンドファイア方向配列の対に関しても上記同様に、マイクロストリップパッチアンテナ3,4には、それぞれ、エンドファイア方向に沿う同一直線上の各辺3D,4Dに給電部E,Eが配置されている。換言すれば、マイクロストリップパッチアンテナ3,4には、互いに対向し合う辺3R,4Lの一端側の端部P’,P’にそれぞれ連接して前記対向し合う辺3R,4Lに直交する方向に伸長する辺3D,4Dに、それぞれ、給電部E,Eが配置されている。この第3実施形態例では、給電部E,Eは、それぞれ、辺3D,4Dの中点に配置されている。
【0053】
それら給電部E,Eをそれぞれ別々にエンドファイア方向側の合成回路6に共通に接続させるための信号配線(信号経路)11,11の一方(図9の例では信号配線11)には、信号の位相を180°変換する位相回路18が介設されている。これにより、スイッチ回路7の切り換え動作によって、マイクロストリップパッチアンテナ3,4の各給電部E,Eが合成回路6とスイッチ回路7を介して外部の高周波回路14に接続されているときには、マイクロストリップパッチアンテナ3,4には、第2実施形態例と同様に、ブロードサイド方向に互いに逆相の水平偏波の電界が励起される。
【0054】
給電部B,B,E,Eの配設位置、および、位相回路17,18を設ける構成以外の構成は、第2実施形態例と同様である。
【0055】
この第3実施形態例では、共通の合成回路5に接続する給電部B,B同士や、共通の合成回路6に接続する給電部E,E同士が、それぞれ、同一直線上に配置されるので、共通の合成回路と給電部との間を接続する信号配線の引き回し経路の簡略化を図ることができる。
【0056】
なお、この第3実施形態例では、水平偏波の電界を利用した指向性ダイバーシチアンテナ装置において、マイクロストリップパッチアンテナと、合成回路とを接続する信号配線に位相回路を介設する例を示したが、垂直偏波の電界を利用する指向性ダイバーシチアンテナ装置においても、例えば、信号配線の引き回し経路が規制されているような場合には、必要に応じて、例えば図10に示すように、ブロードサイド方向配列の対の各マイクロストリップパッチアンテナ2,3と、ブロードサイド方向側の合成回路5とを別々に接続する信号配線10,10の一方側(図10の例では、信号配線10)に位相回路17を設けると共に、同様にエンドファイア方向配列の対の各マイクロストリップパッチアンテナ3,4と、エンドファイア方向側の合成回路6とを別々に接続する信号配線11,11の一方側(図10の例では、信号配線11)にも位相回路18を設けてもよい。
【0057】
この場合には、対を成すマイクロストリップパッチアンテナ2,3の互いに対向し合う辺2D,3Uのうちの一方側3Uに給電部Bが設けられ、他方側の辺2Dの背面側となる辺2Uに給電部Bが設けられている。また、対を成すマイクロストリップパッチアンテナ3,4の互いに対向し合う辺3R,4Lのうちの一方側3Rに給電部Eが設けられ、他方側の辺4Lの背面側となる辺4Rに給電部Eが設けられている。
【0058】
図10に示した指向性ダイバーシチアンテナ装置1の上記以外の構成は、第1実施形態例に示した指向性ダイバーシチアンテナ装置1と同様であり、当該図10の指向性ダイバーシチアンテナ装置1は第1実施形態例に示した指向性ダイバーシチアンテナ装置1と同様に動作する。
【0059】
以下に、第4実施形態例を説明する。なお、この第4実施形態例の説明において、第1〜第3の各実施形態例と同一構成部分には同一符号を付し、その共通部分の重複説明は省略する。
【0060】
ところで、トランスの一つとして、図11に示されるような構成を持つものがある。このトランス20は、一般的には平衡−不平衡変換に用いられるものであり、バラントランスと呼ばれている。このバラントランス20は、平衡側コイル21と、不平衡側コイル22とが電磁結合して成る構成を備えている。平衡側コイル21には中間タップ23が設けられており、この中間タップ23はグランドに接地される。不平衡側コイル22の一端側22aは外部の回路に接続され、他端側22bはグランドに接地される。
【0061】
このようなバラントランス20において、例えば、外部の回路から不平衡側コイル22の端部22aを介して信号が入力すると、不平衡側コイル22の信号通電に起因して平衡側コイル21に電圧が誘起され、これにより、平衡側コイル21の両端部21a,21bから、それぞれ、互いに逆相の信号が出力される。換言すれば、平衡側コイル21の両端部21a,21bのうちの一方側からは、不平衡側コイル22に入力した信号と同相の信号が出力され、他方側からは、その信号と180°位相がずれた信号(つまり、逆相の信号)が出力される。
【0062】
また上記とは反対に、両端部21a,21bからそれぞれ信号が平衡側コイル21に入力すると、不平衡側コイル22に電圧が誘起されて当該不平衡側コイル22から端部22aを通して信号が外部に出力される。この不平衡側コイル22の出力信号は、平衡側コイル21の端部21a側からの入力信号と、端部21b側からの入力信号とのうちの一方側の入力信号の位相を180°ずらした信号と、他方側の入力信号とを合成した信号となる。
【0063】
本発明者は、そのようなバラントランス20の平衡不平衡変換動作に着目した。つまり、バラントランス20は、例えば図10に示した合成回路5,6の機能と、位相回路17,18の機能との両方の機能を備えていることに本発明者は気付いて、この第4実施形態例において特有な構成を考え出した。すなわち、この第4実施形態例の指向性ダイバーシチアンテナ装置1は、垂直偏波の電波を利用して通信を行うものであり、この第4実施形態例では、図10に示すブロードサイド方向側の合成回路5および位相回路17に代えて、図12に示されるように、ブロードサイド方向側のバラントランス20Bを設けている。また、図10に示すエンドファイア方向側の合成回路6および位相回路18に代えて、エンドファイア方向側のバラントランス20Eを設けている。
【0064】
ブロードサイド方向側のバラントランス20Bを構成する平衡側コイル21の一端側は信号配線10を介してマイクロストリップパッチアンテナ2の給電部Bに接続され、平衡側コイル21の他端側は信号配線10を介してマイクロストリップパッチアンテナ3の給電部Bに接続されている。ここでは、平衡側コイル21の一端側からマイクロストリップパッチアンテナ2の給電部Bに至るまでの信号配線10の電気長と、平衡側コイル21の他端側からマイクロストリップパッチアンテナ3の給電部Bに至るまでの信号配線10の電気長とは等しくなっている。また、ブロードサイド方向側のバラントランス20Bの不平衡側コイル22の一端側はグランドに接地され、他端側はスイッチ回路7に接続されている。
【0065】
エンドファイヤ方向側のバラントランス20Eの平衡側コイル21の一端側は信号配線11を介してマイクロストリップパッチアンテナ3の給電部Eに接続され、平衡側コイル21の他端側は信号配線11を介してマイクロストリップパッチアンテナ4の給電部Eに接続されている。ここでは、平衡側コイル21の一端側からマイクロストリップパッチアンテナ3の給電部Eに至るまでの信号配線11の電気長と、平衡側コイル21の他端側からマイクロストリップパッチアンテナ4の給電部Eに至るまでの信号配線11の電気長とは等しくなっている。また、エンドファイヤ方向側のバラントランス20Eの不平衡側コイル22の一端側はグランドに接地され、他端側はスイッチ回路7に接続されている。
【0066】
スイッチ回路7は、ブロードサイド方向側のバラントランス20Bの不平衡側コイル22と、エンドファイヤ方向側のバラントランス20Eの不平衡側コイル22とのうちの一方側を選択的に外部の高周波回路14に切り換え接続させる構成と成す。このスイッチ回路7の切り換え動作は、第1〜第3の各実施形態例と同様に、例えば通信機の制御回路15の制御動作により行われる。
【0067】
上記以外の構成は図10に示す指向性ダイバーシチアンテナ装置1と同様である。この第4実施形態例では、ブロードサイド方向側のバラントランス20Bを構成する平衡側コイル21の両端部がそれぞれ接続している給電部B,Bは、見かけ上、マイクロストリップパッチアンテナ2,3にブロードサイド方向に同相の垂直偏波の電界を励起させるように見える。しかし、それら給電部B,Bは、次に示すようなバラントランス20Bの動作によって、マイクロストリップパッチアンテナ2,3にブロードサイド方向に互いに逆相の垂直偏波の電界を励起させる機能を有する。
【0068】
つまり、バラントランス20Bは、高周波回路14側から信号が入力した場合には、平衡不平衡変換動作によって平衡側コイル21の両端部からそれぞれ互いに逆相の信号を各マイクロストリップパッチアンテナ2,3の給電部B,Bに向けて出力する。互いに逆相の信号が各マイクロストリップパッチアンテナ2,3の給電部B,Bにそれぞれ供給されることにより、マイクロストリップパッチアンテナ2,3には、ブロードサイド方向に互いに逆相の垂直偏波の電界が励起される。
【0069】
また、マイクロストリップパッチアンテナ2,3にブロードサイド方向に互いに逆相の垂直偏波の電界(信号)が到来した場合には、その信号受信によってバラントランス20Bの平衡側コイル21の両端部には、それぞれ、マイクロストリップパッチアンテナ2,3の給電部B,Bから互いに逆相の信号が入力する。この受信信号の入力により、前述したようなバラントランス20Bの平衡不平衡変換動作(つまり、平衡側コイル22の両端部にそれぞれ入力した信号のうちの一方側の入力信号の位相を180°ずらした信号と、他方側の入力信号とを合成した信号を出力する動作)によって、バラントランス20Bは、同相信号の合成信号を出力することと等価に動作して、給電部B,B側からの入力信号を強めて高周波回路14側に向けて出力する。上記のようなバラントランス20Bの平衡不平衡変換動作によって、見かけ上、同相の垂直偏波の電界を励起させる給電部と見られる給電部が、互いに逆相の垂直偏波の電界を励起させる給電部B,Bとして機能することができる。
【0070】
なお、給電部B,Bからそれぞれ同相の信号がバラントランス20Bの平衡側コイル21に入力することがあるが、この場合には、バラントランス20Bの平衡不平衡変換動作によって、バラントランス20Bは、逆相信号の合成を行うことと等価に動作するので、互いの信号が相殺されて、バラントランス20Bの不平衡側コイル22から信号は出力されない。
【0071】
この第4実施形態例では、マイクロストリップパッチアンテナ3,4の給電部E,Eに関しても上記同様である。すなわち、給電部E,Eは、見かけ上、マイクロストリップパッチアンテナ3,4にエンドファイヤ方向に同相の垂直偏波の電界を励起させる給電部と見られる位置に設けられているが、それら給電部E,Eは、バラントランス20Eの平衡不平衡変換動作によって、エンドファイヤ方向に互いに逆相の垂直偏波の電界を励起させる給電部として機能することができる。
【0072】
したがって、この第4実施形態例に示した構成を備えることによって、図10の指向性ダイバーシチアンテナ装置1と同様に動作することができて、第1〜第3の各実施形態例と同様の優れた効果を得ることができる。その上、図10に示す回路構成よりも回路構成の簡略化を図ることができて更なる小型化を図ることができる。
【0073】
以下に、第5実施形態例を説明する。第5実施形態例は通信機に関するものであり、この第5実施形態例の通信機において特徴的なことは、第1〜第4の各実施形態例に示した指向性ダイバーシチアンテナ装置1のうちの何れか1つが設けられていることである。
【0074】
また、この第5実施形態例の通信機の制御回路には、指向性ダイバーシチアンテナ装置1のスイッチ回路7の切り換え動作を制御するためのダイバーシチ制御部が設けられている。例えば、そのダイバーシチ制御部は、指向性ダイバーシチアンテナ装置1から、ブロードサイド方向側の給電部B,B側からの無線通信の受信信号と、エンドファイヤ方向側の給電部E,E側からの無線通信の受信信号とを高周波回路14を介して取り込む。
【0075】
そして、ダイバーシチ制御部は、その取り込んだ受信信号に基づいて、ブロードサイド方向配列の対のマイクロストリップパッチアンテナ2,3による無線通信と、エンドファイヤ方向配列の対のマイクロストリップパッチアンテナ3,4による無線通信とのうち、より良好に無線通信を行うことができるのはどちらであるかを選択する。この選択動作によってブロードサイド方向配列の対2,3側の無線通信を選択した場合には、ダイバーシチ制御部は、指向性ダイバーシチアンテナ装置1のスイッチ回路7をブロードサイド方向側の給電部B,B側に切り換える。また、エンドファイヤ方向配列の対3,4側による無線通信を選択した場合には、ダイバーシチ制御部は、指向性ダイバーシチアンテナ装置1のスイッチ回路7をエンドファイヤ方向側の給電部E,E側に切り換える。
【0076】
上記以外の通信機構成には様々な構成があり、ここでは、何れの構成をも採用してよく、その説明は省略する。この第5実施形態例の通信機は、第1〜第4の実施形態例の指向性ダイバーシチアンテナ装置1のうちの一つが設けられているので、指向性を大きく変化させることができるし、アンテナ利得向上により通信感度を高めることができるので、通信の信頼性を向上させることができる。また、低仰角方向の通信感度を向上させることができる。
【0077】
なお、この発明は第1〜第5の各実施形態例に限定されるものではなく、様々な実施の形態を採り得る。例えば、第1〜第5の各実施形態例では、マイクロストリップパッチアンテナ2,3,4は同一のものとしたが、例えば、加工精度の問題などにより、マイクロストリップパッチアンテナ2,3,4の大きさや形状が僅かにばらつくことがある。このような場合には、マイクロストリップパッチアンテナ2,3,4は同一と見なすことができて、第1〜第5の各実施形態例と同様に指向性ダイバーシチアンテナ装置1は動作することができる。つまり、マイクロストリップパッチアンテナ2,3,4は完璧な同一に限定されるものではない。
【0078】
また、第3実施形態例では、ブロードサイド方向配列の対の各マイクロストリップパッチアンテナ2,3と、ブロードサイド方向側の合成回路5とを別々に接続する信号配線10,10の一方側に位相回路17が設けられると共に、同様にエンドファイア方向配列の対の各マイクロストリップパッチアンテナ3,4と、エンドファイア方向側の合成回路6とを別々に接続する信号配線11,11の一方側にも位相回路18が設けられていたが、例えば、図13に示されるようにブロードサイド方向配列の対に対応する給電部B,Bは図9に示す給電部B,Bと同様な位置に設けられて信号配線10,10の一方側に位相回路17が介設され、エンドファイヤ方向配列の対に対応する給電部E,Eは第2実施形態例と同様な位置(図5参照)に設けられて信号配線11,11に位相回路18が設けられない構成としてもよい。また、エンドファイヤ方向配列の対に対応する給電部E,Eは図9に示す給電部E,Eと同様な位置に設けられて信号配線11,11の一方側に位相回路18が介設され、ブロードサイド方向配列の対に対応する給電部B,Bは第2実施形態例と同様な位置(図5参照)に設けられて信号配線10,10に位相回路17が設けられない構成としてもよい。
【0079】
さらに、垂直偏波を利用する指向性ダイバーシチアンテナ装置1において、例えば、図14に示されるようにエンドファイヤ方向配列の対に対応する給電部E,Eは図10に示した給電部E,Eと同様な位置に設けられて信号配線11,11の一方側に位相回路18が介設され、ブロードサイド方向配列の対に対応する給電部B,Bは第1実施形態例と同様な位置(図1参照)に設けられて信号配線10,10に位相回路17が設けられない構成としてもよい。また、ブロードサイド方向配列の対に対応する給電部B,Bは図10に示した給電部B,Bと同様な位置に設けられて信号配線10,10の一方側に位相回路17が介設され、エンドファイヤ方向配列の対に対応する給電部E,Eは第1実施形態例と同様な位置(図1参照)に設けられて信号配線11,11に位相回路18が設けられない構成としてもよい。
【0080】
さらに、第4実施形態例では、垂直偏波を利用する指向性ダイバーシチアンテナ装置1の合成回路と位相回路に代えて、バラントランスを設ける例を示したが、もちろん、水平偏波を利用する指向性ダイバーシチアンテナ装置1に関しても、バラントランスを利用する構成としてもよい。その一例が図15に示されている。つまり、この図15に示す例では、第3実施形態例に示した図9のブローサイド方向側の合成回路5と位相回路17に代えて、バラントランス20Bが設けられている。このバラントランス20Bの平衡側コイル21の一端側はマイクロストリップパッチアンテナ2の給電部Bに接続され、平衡側コイル21の他端側はマイクロストリップパッチアンテナ3の給電部Bに接続されている。また、不平衡側コイル22の一端側はグランドに接地され、他端側はスイッチ回路7に接続されている。
【0081】
さらに、図15に示す例では、図9のエンドファイヤ方向側の合成回路6と位相回路18に代えて、バラントランス20Eが設けられている。このバラントランス20Eの平衡側コイル21の一端側はマイクロストリップパッチアンテナ3の給電部Eに接続され、平衡側コイル21の他端側はマイクロストリップパッチアンテナ4の給電部Eに接続されている。また、不平衡側コイル22の一端側はグランドに接地され、他端側はスイッチ回路7に接続されている。
【0082】
図15に示す指向性ダイバーシチアンテナ装置1の上記以外の構成は第3実施形態例に示した図9の指向性ダイバーシチアンテナ装置1と同様であり、図15の指向性ダイバーシチアンテナ装置1は、図9の指向性ダイバーシチアンテナ装置1と同様に動作することができる。
【0083】
また、例えば図13や図14に示されるように、ブロードサイド方向配列の対と、エンドファイヤ方向配列の対とのうちの一方側に対応する信号線路の対(信号線路10,10、又は、信号線路11,11)のうちの一方側に位相回路が設けられている場合に、その位相回路と当該位相回路が接続している合成回路に代えて、第4実施形態例に示したようなバラントランス20を設けてもよい。その構成例が図16と図17にそれぞれ示されている。図16は図13の変形例であり、図17は図14の変形例である。
【0084】
さらに、各マイクロストリップパッチアンテナ2,3,4に設けられる給電部B,B,E,Eの配置位置は、第1〜第5の各実施形態例に示した位置に限定されるものではなく、対を成す相手のマイクロストリップパッチアンテナと互いに逆相の電界を励起させることができる位置であれば、第1〜第5の各実施形態例に示した配設位置以外の部分に、給電部B,B,E,Eを配置してもよい。
【0085】
また、図1、図5、図9、図10、図12〜17にそれぞれ示した構成例では、マイクロストリップパッチアンテナ2,3,4に対し側面側から給電する構成を示したが、マイクロストリップパッチアンテナ2,3,4の裏面側から給電ピンを利用して図1、図5、図9、図10、図12〜17にそれぞれ示した給電部B,B,E,Eに給電する構成としてもよい。この場合にも第1〜第4の各実施形態例と同様の効果を得ることができる。
【0086】
【発明の効果】
この発明によれば、垂直偏波の電界を利用して通信を行う指向性ダイバーシチアンテナ装置、又は、水平偏波の電界を利用して通信を行う指向性ダイバーシチアンテナ装置において、互いに直交するエンドファイア方向とブロードサイド方向とのうちのエンドファイア方向に間隔を介して対を成すマイクロストリップパッチアンテナを配列形成してエンドファイア方向配列の対を形成すると共に、それらエンドファイア方向配列の対の一方と、このマイクロストリップパッチアンテナとブロードサイド方向に間隔を介して配置した別のマイクロストリップパッチアンテナとによってブロードサイド方向配列の対を形成した。
【0087】
これにより、この発明の指向性ダイバーシチアンテナ装置は、指向性が約90°異なるエンドファイア方向電波指向モードとブロードサイド方向電波指向モードとの2つのモードを持つことが可能となる。つまり、垂直偏波を利用する場合には、エンドファイア方向配列の対によりエンドファイア方向電波指向モードの動作が成され、ブロードサイド方向配列の対によりブロードサイド方向電波指向モードが成される。また、水平偏波を利用する場合には、ブロードサイド方向配列の対によりエンドファイア方向電波指向モードの動作が成され、エンドファイア方向配列の対によりブロードサイド方向電波指向モードが成される。
【0088】
この発明では、エンドファイア方向配列の対と、ブロードサイド方向配列の対との一方側を外部の高周波回路に切り換え接続させるためのスイッチ回路が設けられているので、このスイッチ回路の切り換え動作によって、指向性ダイバーシチアンテナ装置の動作状態を、前記エンドファイア方向電波指向モードと、ブロードサイド方向電波指向モードとの一方に切り換えることができる。エンドファイア方向電波指向モードによる電波の指向性と、ブロードサイド方向電波指向モードによる電波の指向性とは、ほぼ直交することから、この発明の指向性ダイバーシチアンテナ装置では、スイッチ回路の切り換えによって、電波の指向性を大きく変化させることができる。
【0089】
また、この発明では、エンドファイア方向配列の対のマイクロストリップパッチアンテナのそれぞれに互いに逆相の電界を励起させるための給電部を設け、また同様に、ブロードサイド方向配列の対のマイクロストリップパッチアンテナのそれぞれに互いに逆相の電界を励起させるための給電部を設ける構成とした。このため、対を成すマイクロストリップパッチアンテナには、それぞれ、互いに逆相の電界が励起されるので、それら対を成すマイクロストリップパッチアンテナ間の領域では、電界が打ち消し合ってアンテナ利得が低くなるが、それ以外の励振方向の領域では、各マイクロストリップパッチアンテナの電界は強め合うこととなり、マイクロストリップパッチアンテナが1つである場合に比べて、アンテナ利得を向上させることができる。特に、低仰角方向のアンテナ利得を強めることができる。
【0090】
よって、この発明の指向性ダイバーシチアンテナ装置は、アンテナ利得の向上によって通信感度を高めることができ、特に、低仰角方向の通信感度の安定化を図ることができる。このため、低仰角方向での通信を行うことが多い無線LAN通信や、ホットスポット通信等に大きな成果を上げることが可能となる。
【0091】
また、この発明の指向性ダイバーシチアンテナ装置は、例えばマイクロストリップパッチアンテナと合成回路とスイッチ回路というような何れも簡単な構成のものだけで形成することができるので、小型低背化が容易である。このことから、この発明の指向性ダイバーシチアンテナ装置は、PCMIAカード等のカード型の端末や、ノート型パソコン等の携帯型の情報端末機器に内蔵することが容易となる。
【0092】
また、位相回路が設けられているものにあっては、例えば、信号配線(信号経路)を形成することができる領域が限定されているような場合においても、その限定された領域内で信号配線を形成し、また、位相回路を利用することで、対を成すマイクロストリップパッチアンテナに互いに逆相の電界を励起させることが可能となって、上記同様の優れた効果を得ることができる。
【0093】
さらに、バラントランスを用いたものにあっては、バラントランスは、合成回路としての機能と位相回路としての機能との両方の機能を備えたものであるので、合成回路と位相回路に代えてバラントランスを設けることができて、そのバラントランスを設けることにより、合成回路および位相回路が設けられているものに比べて、上記のような優れた効果を持つ指向性ダイバーシチアンテナ装置のより一層の小型化を促進させることができる。
【0094】
この発明において特有な構成を持つ指向性ダイバーシチアンテナ装置が設けられている通信機にあっては、上記のように本発明の指向性ダイバーシチアンテナ装置は小型低背化が容易であることから、その指向性ダイバーシチアンテナ装置の小型低背化によって、通信機の小型化を図ることが容易となる。また、この発明の指向性ダイバーシチアンテナ装置は低仰角方向のアンテナ利得の向上が図られていることから、低仰角方向の通信感度が良い通信機を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】第1実施形態例の指向性ダイバーシチアンテナ装置を模式的に示したモデル図である。
【図2】図1の構成を持つ指向性ダイバーシチアンテナ装置をマイクロストリップパッチアンテナの面の上方側から見た場合における指向性(アンテナ利得特性)の一例を表すグラフである。
【図3】図1の指向性ダイバーシチアンテナ装置を図1の右側から見たときの指向性(アンテナ利得特性)の一例を表したグラフである。
【図4】図1の指向性ダイバーシチアンテナ装置を図1の下側から見たときの指向性(アンテナ利得特性)の一例を表したグラフである。
【図5】第2実施形態例の指向性ダイバーシチアンテナ装置を説明するためのモデル図である。
【図6】図5の構成を持つ指向性ダイバーシチアンテナ装置をマイクロストリップパッチアンテナの面の上方側から見た場合における指向性(アンテナ利得特性)の一例を表すグラフである。
【図7】図5の指向性ダイバーシチアンテナ装置を図5の右側から見たときの指向性(アンテナ利得特性)の一例を表したグラフである。
【図8】図5の指向性ダイバーシチアンテナ装置を図5の下側から見たときの指向性(アンテナ利得特性)の一例を表したグラフである。
【図9】第3実施形態例の指向性ダイバーシチアンテナ装置を説明するためのモデル図である。
【図10】垂直偏波を利用する指向性ダイバーシチアンテナ装置に第3実施形態例に示した特有な構成を適用した場合の応用例を説明するためのモデル図である。
【図11】バラントランスを説明するためのバラントランスの等価回路図である。
【図12】第4実施形態例の指向性ダイバーシチアンテナ装置を説明するためのモデル図である。
【図13】図9の指向性ダイバーシチアンテナ装置の変形例を説明するための図である。
【図14】図10の指向性ダイバーシチアンテナ装置の変形例を説明するための図である。
【図15】図9に示す構成の指向性ダイバーシチアンテナ装置にバラントランスを用いた場合の応用例を示したモデル図である。
【図16】図13に示す構成の指向性ダイバーシチアンテナ装置にバラントランスを用いた場合の応用例を示したモデル図である。
【図17】図14に示す構成の指向性ダイバーシチアンテナ装置にバラントランスを用いた場合の応用例を示したモデル図である。
【図18】特許文献1に記載の指向性ダイバーシチアンテナの一つを説明するための図である。
【図19】特許文献2に記載の指向性ダイバーシチアンテナの一つを説明するための図である。
【符号の説明】
1 指向性ダイバーシチアンテナ装置
2,3,4 マイクロストリップパッチアンテナ
5 ブロードサイド方向側の合成回路
5 エンドファイア方向側の合成回路
7 スイッチ回路
,B,E,E 給電部
17,18 位相回路
20,20B,20E バラントランス

Claims (10)

  1. 互いに直交するエンドファイア方向とブロードサイド方向のうちのエンドファイア方向に沿って、対を成すマイクロストリップパッチアンテナが間隔を介し同一平面上に配列配置されてマイクロストリップパッチアンテナのエンドファイア方向配列の対が形成され、また、それら対を成すマイクロストリップパッチアンテナのうちの一方と、このマイクロストリップパッチアンテナとブロードサイド方向に間隔を介して同一平面上に配置された別のマイクロストリップパッチアンテナとによってブロードサイド方向配列の対が形成されており、エンドファイア方向配列の対を構成する各マイクロストリップパッチアンテナは、それぞれ、互いに逆相の電界を励起させるための給電部を有し、これら給電部同士に共通に接続するエンドファイア方向側の合成回路が設けられており、また、ブロードサイド方向配列の対を構成する各マイクロストリップパッチアンテナも、それぞれ、互いに逆相の電界を励起させるための給電部を有し、これら給電部同士に共通に接続するブロードサイド方向側の合成回路が設けられ、さらに、それらエンドファイア方向側の合成回路と、ブロードサイド方向側の合成回路とのうちの選択された一方を外部の高周波回路に切り換え接続させるためのスイッチ回路が設けられており、当該スイッチ回路の切り換えに応じて、通信駆動用として機能するマイクロストリップパッチアンテナの対が切り換わって、電界の指向性が変化することを特徴とする指向性ダイバーシチアンテナ装置。
  2. 各マイクロストリップパッチアンテナのそれぞれに、垂直偏波の電界を励起させる構成としたことを特徴とする請求項1記載の指向性ダイバーシチアンテナ装置。
  3. 各マイクロストリップパッチアンテナのそれぞれに、水平偏波の電界を励起させる構成としたことを特徴とする請求項1記載の指向性ダイバーシチアンテナ装置。
  4. 各マイクロストリップパッチアンテナのそれぞれに垂直偏波の電界を励起させる構成と成し、それら各マイクロストリップパッチアンテナはそれぞれ、エンドファイア方向に沿う辺とブロードサイド方向に沿う辺とを有する同一の方形状を呈し、対を成すマイクロストリップパッチアンテナ同士は、互いに方形状の一辺を間隔を介し対向させて配設されており、その対向し合う辺に共通の合成回路に接続する給電部が配設されていることを特徴とする請求項1又は請求項2記載の指向性ダイバーシチアンテナ装置。
  5. 各マイクロストリップパッチアンテナのそれぞれに水平偏波の電界を励起させる構成と成し、それら各マイクロストリップパッチアンテナはそれぞれ、エンドファイア方向に沿う辺とブロードサイド方向に沿う辺とを有する同一の方形状を呈し、対を成すマイクロストリップパッチアンテナ同士は、互いに方形状の一辺を間隔を介し対向させて配設されており、その対向し合う辺の対角となる端部にそれぞれ連接して前記対向し合う辺に直交する方向に伸長する辺には、それぞれ、共通の合成回路に接続する給電部が配設されていることを特徴とする請求項1又は請求項3記載の指向性ダイバーシチアンテナ装置。
  6. マイクロストリップパッチアンテナのエンドファイア方向配列の対と、ブロードサイド方向配列の対とのうちの少なくとも一方側の対において、共通の合成回路に接続している給電部同士は、それぞれ、別々の信号経路でもって、共通の合成回路に接続されており、それら2つの信号経路のうちの一方側には信号の位相を180°変換する位相回路が設けられていることを特徴とする請求項1又は請求項2又は請求項3記載の指向性ダイバーシチアンテナ装置。
  7. 各マイクロストリップパッチアンテナのそれぞれに垂直偏波の電界を励起させる構成と成し、それら各マイクロストリップパッチアンテナはそれぞれ、エンドファイア方向に沿う辺とブロードサイド方向に沿う辺とを有する同一の方形状を呈し、対を成すマイクロストリップパッチアンテナ同士は、互いに一辺を間隔を介し対向させて配設されており、当該対を成すマイクロストリップパッチアンテナの一方側の前記対向し合う辺と、他方側のマイクロストリップパッチアンテナの前記対向し合う辺に対して背面側となる辺とには、それぞれ、共通の合成回路に接続する給電部が配設され、これら給電部は、それぞれ、別々の信号経路でもって、共通の合成回路に接続されており、それら2つの信号経路のうちの一方側には信号の位相を180°変換する位相回路が設けられていることを特徴とする請求項1又は請求項2記載の指向性ダイバーシチアンテナ装置。
  8. 各マイクロストリップパッチアンテナのそれぞれに水平偏波の電界を励起させる構成と成し、それら各マイクロストリップパッチアンテナはそれぞれ、エンドファイア方向に沿う辺とブロードサイド方向に沿う辺とを有する同一の方形状を呈し、対を成すマイクロストリップパッチアンテナ同士は、互いに一辺を間隔を介し対向させて配設されており、その対向し合う辺の一端側の対向する端部にそれぞれ連接して前記対向し合う辺に直交する方向に伸長する辺には、それぞれ、共通の合成回路に接続する給電部が配設され、これら給電部は、それぞれ、別々の信号経路でもって、共通の合成回路に接続されており、それら2つの信号経路のうちの一方側には信号の位相を180°変換する位相回路が設けられていることを特徴とする請求項1又は請求項3記載の指向性ダイバーシチアンテナ装置。
  9. マイクロストリップパッチアンテナのエンドファイア方向配列の対と、ブロードサイド方向配列の対とのうちの少なくとも一方側の対において、その対を成すマイクロストリップパッチアンテナに接続する合成回路および位相回路を設けるのに代えて、平衡側コイルと不平衡側コイルを有するバラントランスが設けられ、不平衡側コイルの一端側はグランドに接続され、他端側はスイッチ回路に接続されており、また、平衡側コイルの両端部は、それぞれ、対を成すマイクロストリップパッチアンテナの給電部に個別に接続されていることを特徴とする請求項6又は請求項7又は請求項8記載の指向性ダイバーシチアンテナ装置。
  10. 請求項1乃至請求項9の何れか1つに記載の指向性ダイバーシチアンテナ装置が設けられていることを特徴とする通信機。
JP2003199904A 2003-01-28 2003-07-22 指向性ダイバーシチアンテナ装置およびそれを備えた通信機 Pending JP2004289777A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003199904A JP2004289777A (ja) 2003-01-28 2003-07-22 指向性ダイバーシチアンテナ装置およびそれを備えた通信機

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003019158 2003-01-28
JP2003199904A JP2004289777A (ja) 2003-01-28 2003-07-22 指向性ダイバーシチアンテナ装置およびそれを備えた通信機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004289777A true JP2004289777A (ja) 2004-10-14

Family

ID=33301579

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003199904A Pending JP2004289777A (ja) 2003-01-28 2003-07-22 指向性ダイバーシチアンテナ装置およびそれを備えた通信機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2004289777A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007049422A (ja) * 2005-08-10 2007-02-22 Sony Corp 通信システム、送信装置および方法、並びに、受信装置および方法
JP2017038347A (ja) * 2015-03-27 2017-02-16 ザ・ボーイング・カンパニーThe Boeing Company 多機能シェアド開口部アレイ

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007049422A (ja) * 2005-08-10 2007-02-22 Sony Corp 通信システム、送信装置および方法、並びに、受信装置および方法
US7696835B2 (en) 2005-08-10 2010-04-13 Sony Corporation Communication system, transmitting device, transmitting method, receiving device, and receiving method
JP2017038347A (ja) * 2015-03-27 2017-02-16 ザ・ボーイング・カンパニーThe Boeing Company 多機能シェアド開口部アレイ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6705577B1 (ja) アンテナ素子、アンテナモジュールおよび通信装置
JP3875592B2 (ja) 多素子アレー型の平面アンテナ
JP4270278B2 (ja) アンテナ装置
JP4118835B2 (ja) 機能平面アレーアンテナ
JP3842645B2 (ja) 多素子アレー型の平面アンテナ
JP4564868B2 (ja) アンテナ装置、無線モジュールおよび無線システム
JP2004328717A (ja) ダイバーシティアンテナ装置
JP3032664B2 (ja) アンテナ装置
JP2006174365A (ja) アンテナ装置
JP3273402B2 (ja) プリントアンテナ
KR100837408B1 (ko) 안테나 장치
JP2004194218A (ja) アンテナ装置およびそれを用いた無線装置
JPH07212125A (ja) 水平及び垂直偏波共用アンテナ
JP3725415B2 (ja) ダイバーシチアンテナ装置
JP3095072B2 (ja) 偏波切換アンテナ
JP2008278414A (ja) アンテナ装置
JP4155092B2 (ja) ダイバーシチアンテナ装置およびそれを備えた通信機
JP2004274223A (ja) アンテナとそれを用いた電子機器
JP2004229267A (ja) 指向性ダイバーシチアンテナ装置およびそれを備えた通信機
JP2004289777A (ja) 指向性ダイバーシチアンテナ装置およびそれを備えた通信機
JP3636920B2 (ja) 多周波数帯用アンテナ
US6618015B2 (en) Antenna for use with radio device
JP2005203841A (ja) アンテナ装置
JP2012049852A (ja) アンテナ装置
CN113826282A (zh) 利用位移串联供电的双极化天线