JP2004271233A - 異常検出機能を備えたレーダ装置 - Google Patents

異常検出機能を備えたレーダ装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2004271233A
JP2004271233A JP2003058860A JP2003058860A JP2004271233A JP 2004271233 A JP2004271233 A JP 2004271233A JP 2003058860 A JP2003058860 A JP 2003058860A JP 2003058860 A JP2003058860 A JP 2003058860A JP 2004271233 A JP2004271233 A JP 2004271233A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
distance
relative speed
target
measuring
measured
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003058860A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004271233A5 (ja
Inventor
Osamu Isaji
修 伊佐治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Ten Ltd
Original Assignee
Denso Ten Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Ten Ltd filed Critical Denso Ten Ltd
Priority to JP2003058860A priority Critical patent/JP2004271233A/ja
Priority to US10/792,453 priority patent/US6831595B2/en
Publication of JP2004271233A publication Critical patent/JP2004271233A/ja
Publication of JP2004271233A5 publication Critical patent/JP2004271233A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S13/00Systems using the reflection or reradiation of radio waves, e.g. radar systems; Analogous systems using reflection or reradiation of waves whose nature or wavelength is irrelevant or unspecified
    • G01S13/02Systems using reflection of radio waves, e.g. primary radar systems; Analogous systems
    • G01S13/50Systems of measurement based on relative movement of target
    • G01S13/58Velocity or trajectory determination systems; Sense-of-movement determination systems
    • G01S13/583Velocity or trajectory determination systems; Sense-of-movement determination systems using transmission of continuous unmodulated waves, amplitude-, frequency-, or phase-modulated waves and based upon the Doppler effect resulting from movement of targets
    • G01S13/584Velocity or trajectory determination systems; Sense-of-movement determination systems using transmission of continuous unmodulated waves, amplitude-, frequency-, or phase-modulated waves and based upon the Doppler effect resulting from movement of targets adapted for simultaneous range and velocity measurements
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S7/00Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00
    • G01S7/02Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S13/00
    • G01S7/40Means for monitoring or calibrating
    • G01S7/4004Means for monitoring or calibrating of parts of a radar system
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S13/00Systems using the reflection or reradiation of radio waves, e.g. radar systems; Analogous systems using reflection or reradiation of waves whose nature or wavelength is irrelevant or unspecified
    • G01S13/02Systems using reflection of radio waves, e.g. primary radar systems; Analogous systems
    • G01S13/06Systems determining position data of a target
    • G01S13/08Systems for measuring distance only
    • G01S13/32Systems for measuring distance only using transmission of continuous waves, whether amplitude-, frequency-, or phase-modulated, or unmodulated
    • G01S13/34Systems for measuring distance only using transmission of continuous waves, whether amplitude-, frequency-, or phase-modulated, or unmodulated using transmission of continuous, frequency-modulated waves while heterodyning the received signal, or a signal derived therefrom, with a locally-generated signal related to the contemporaneously transmitted signal
    • G01S13/345Systems for measuring distance only using transmission of continuous waves, whether amplitude-, frequency-, or phase-modulated, or unmodulated using transmission of continuous, frequency-modulated waves while heterodyning the received signal, or a signal derived therefrom, with a locally-generated signal related to the contemporaneously transmitted signal using triangular modulation

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Radar Systems Or Details Thereof (AREA)

Abstract

【課題】変調幅異常の検出機能を備えたレーダ装置。
【解決手段】時刻t における距離の測定値Rt1、相対速度の測定値Vt1、および経過時間t−tから時刻t における距離rt2を計算し(ステップ1000)、実際の測定値Rt2との差を閾値C と比較する(ステップ1002)。実際の測定値との差が閾値C を超えるとき変調幅の異常と判定する(ステップ1006)。
【選択図】 図2

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、異常検出機能を備えたレーダ装置、特に、周波数変調幅異常の検出機能を備えたFM−CWレーダ装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
FM−CWレーダでは、上り傾斜の区間と下り傾斜の区間からなる三角波が繰り返す変調信号で周波数変調された送信波を前方へ放射し、ターゲットからの反射波と送信波の一部とでビート信号を生成する。下り傾斜区間におけるビート信号の周波数をf (下)、上り傾斜区間におけるビート信号の周波数をf (上)とすると、ターゲットとの距離に起因するビート周波数f とターゲットの相対速度に起因するビート周波数f
=(f (下)+f (上))/2 (1)
=(f (下)−f (上))/2 (2)
により算出される。これらからさらに、ターゲットの距離Rとターゲットの相対速度Vは、
R=c・f ・T/4ΔF (3)
V=c・f /2f (4)
(ただし、c:光速;T:三角波の周期;ΔF:周波数変調幅(周波数偏移幅);f :中心周波数)
で計算することができる。したがって、ビート信号をフーリエ変換することによる周波数ドメイン上のビート信号のスペクトルに現われるピークから各ターゲットに対応するf (下)およびf (上)の値を決定し、(1)〜(4)式により、ターゲットとの距離および相対速度が決定される。
【0003】
ところで、(3)式より
=4ΔF・R/c・T
であるから、もし故障などの理由で変調幅ΔFが例えば50%になると、f も正常時の50%になるので、(3)式から計算される距離Rも実際の距離の50%になり、誤った距離を示すことになる。
【0004】
この様な、ΔFが変化する故障を検出する方式として、送信周波数を分周回路とカウンタを用いて直接的に監視することが考えられる。
【0005】
しかしながらこの方式では、FM−CWの構成にさらに送信周波数の監視のための回路を追加する必要があり、大きなコストアップとなる。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
したがって本発明の目的は、周波数変調幅異常の検出機能を備えたレーダ装置を安価に提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】
本発明の異常検出機能を備えたレーダ装置は、物標との距離を計測する距離計測手段と、物標との相対速度を計測する相対速度計測手段と、距離計測手段が計測した物標との距離と、同一物標について相対速度検出手段が計測した相対速度と、経過時間とに基いて、計測された距離と相対速度との間の不一致を検出する手段とを具備することを特徴とするものである。
【0008】
【発明の実施の形態】
図1は本発明の一実施形態に係る異常検出機能を備えたFM−CWレーダ装置の構成を示す。
【0009】
図1において、変調信号発生器10はCPU12からの指令により、上り傾斜の区間と下り傾斜の区間からなる三角波が繰り返す変調信号を発生する。電圧制御発振器14はこの三角波で周波数変調された連続信号からなる送信波を生成する。電圧制御発振器14の出力の一部は分岐手段16において分岐されて受信側へ供給され、大部分はアンテナ18から前方へ放射される。前方に存在するターゲットで反射された反射波がアンテナ20で受信され、ミキサ22において送信波の一部と混合されてビート信号が生成される。ミキサ22において生成されたビート信号はアンプ24で増幅され、フィルタ26で不要成分が除去され、A/D変換器28でディジタル信号に変換された後、CPU12へ供給される。CPU12ではディジタル化されたビート信号に高速フーリエ変換(FFT)の演算を施して周波数ドメインに変換した後、例えば前述の式(1)〜(4)に従って、各ターゲットとの距離Rおよび相対速度Vを算出する。
【0010】
前述したように、故障などの理由で変調幅ΔFが変わるとターゲットとの距離の測定値R′は実際の距離Rと異なる値となる。しかしながらその場合でも、(4)式から明らかなように、ターゲットとの相対速度に起因する周波数f は変化しない。そこで、同一のターゲットについて測定された距離と相対速度について、経過時間を加味することにより、それらの間に相互に矛盾がないかを調べることによって変調幅ΔFの異常を検出することができる。
【0011】
図2はこの原理に基づき変調幅ΔFの異常を検出する、CPU12(図1)において実行される異常検出処理のフローチャートである。
【0012】
図2において、時刻t ,t においてそれぞれ得られた或るターゲットとの距離の測定値をRt1,Rt2とし、同じターゲットとの相対速度の測定値をVt1,Vt2とするとき、
t2=Rt1+Vt1(t−t
により、時刻t における距離Rt1、速度Vt1の測定値から時刻t における距離rt2を計算する(ステップ1000)。そしてこのrt2と、時刻t において実際に得られた距離の測定値Rt2との差の絶対値を予め定められた閾値C と比較し(ステップ1002)、C より小であれば正常と判定し(ステップ1004)、C よりも大であれば異常と判定する。rt2の計算において、Vt1の代わりに時刻t における速度Vt2もしくはVt1とVt2の平均値を用いても良い。
【0013】
図3に示すように、時刻t とt における距離Rt1とRt2から時刻t における相対速度vt2を計算し(ステップ1100)、実際の測定値Vt2(またはVt1)との差を閾値C と比較して(ステップ1102)、異常を検出するようにしてもよい。
【0014】
上記の異常検出において、ターゲットの速度が自己の速度に近いために相対速度が小さいとき、時刻t とt における距離の差が小さくなって正常か異常かの判定が困難になるので、相対速度が所定の閾値C よりも大きいターゲットに対してのみ異常検出を行なうことが望ましい。
【0015】
ターゲットが静止している場合、或いはターゲットの進行方向が自己の進行方向に対向している場合、検出が不安定となる。ターゲットが静止しているときには相対速度が自己の速度と一致し、ターゲットが対向しているときは相対速度が自己の速度よりも大となるので、この様なターゲットは異常検出から除外することが望ましい。なお、自己の速度については、例えば車載用レーダの場合、車速センサの出力信号から知ることができる。
【0016】
車載用レーダには電波の放射方向を機械的または電子的に走査することによりターゲットの方位角度θを決定し、X=Rsinθ(≒R・θ)よりターゲットの横位置Xを決定し得るものがある。この横位置Xまたは方位角度θが大きいターゲットについては距離Rと相対速度Vの測定精度が低下したり、FFT結果においてf (上)のピークとf (下)のピークの対応付けを誤ったりすることが多くなる。そこで、横位置Xまたは方位角度θが所定の範囲外、例えば所定の閾値C 以上であるターゲットについては異常判定から除外するようにすることが望ましい。
【0017】
前述の手法ではt からt までの1つの区間について異常判定を行なっているがt からt までのn−1個の区間について
Σ n−1ti(ti+1−t
により相対速度から求めた各区間における距離の変化の累積値を算出し、これと距離の測定値からの変化量Rtn−Rt1(またはΣ n−1(Rt(i+1)−Rti))との差の絶対値Δrを閾値C と比較することによって異常判定を行なえば、より正確に異常を判定することができる。
【0018】
これまでに説明した手法において、距離または相対速度の測定値が得られない場合、その時刻のデータを無効として再測定を行なうことが望ましい。
【0019】
前述のn−1個の区間について得られるΔrをk回取得し、その平均値(Σ Δr )/kを閾値C と比較すればさらに精度良く異常判定を行なうことができる。
【0020】
また前述の、
Δr=|Rtn−Rt1−Σ n−1ti(ti+1−t)|を閾値C と比較する代わりに、Δrをn−1区間における移動量|Rtn−Rt1|で割った値、
ΔRR=Δr/|Rtn−Rt1
を閾値C と比較しても良い。
【0021】
さらに、このΔRRをk回取得し、その平均値(Σ ΔRR )/kを閾値C と比較しても良い。
【0022】
上記の、k個のΔrまたはΔRRのデータを収集して平均をとって判定を行なう手法において、k個のデータの中で、距離または相対速度の測定値が得られなかったために欠落したデータが存在した場合にデータ数がk個より少なくなってしまう。この場合には、その欠落したデータ以外のデータを使って平均値を求める。欠落データの数が所定数以上になった場合、判定結果自体を無効とすることが好ましい。
【0023】
ターゲット(物標)の信号強度が小さい場合、距離、相対速度の検出精度が低下する場合がある。この場合の誤判定を避けるため、或る程度信号強度が大きいピークを有するターゲットを判定対象とすることが望ましい。
【0024】
逆に、ピークの信号強度が大きい場合、データの信頼度が高いので平均化を行なう個数kを少なくして判定時間の短縮を図ることが望ましい。
【0025】
相対速度が大きいターゲットの場合、移動距離が大きくなるので、平均化のためのデータ数を少なくしなければ、レーダの検出範囲外になってしまったり、相対速度の変化が大きくなって判定の精度を低下させる場合が考えられる。そこで、判定開始時の相対速度の値で平均化のためのデータ数を可変する。
【0026】
ターゲットの移動距離が小さい場合、判定の信頼度が小さい場合があるので、所定の距離以上のターゲットを判定の対象とすることで信頼度の向上を図ることができる。
【0027】
遠方のターゲットよりも、近い距離に存在するターゲットの方が一般的に信号レベルも大きく、距離、相対速度の精度も高いので、距離が遠いターゲットの場合は判定規準をやや緩和させて設定し、誤判定を低減させる。
【0028】
判定の信頼度を向上させるために、連続性(異常判定が数回連続した場合)や頻度(全判定処理中、異常と判定された回数の割合がある程度以上大きい場合)をみて最終的な異常判定を下すことにする。
【0029】
【発明の効果】
以上述べたように本発明によれば、周波数変調波異常の検出機能を備えたレーダ装置が提供される。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明が適用されるFM−CWレーダの構成を示す図である。
【図2】変調幅異常検出処理のフローチャートである。
【図3】図2の処理の一変形を表わすフローチャートである。

Claims (18)

  1. 物標との距離を計測する距離計測手段と、
    物標との相対速度を計測する相対速度計測手段と、
    距離計測手段が計測した物標との第1の時刻における距離と第2の時刻における距離と、同一物標について相対速度検出手段が計測した相対速度とに基いて、計測された距離と相対速度との間の不一致を検出する手段とを具備する、異常検出機能を備えたレーダ装置。
  2. 物標との距離を計測する距離計測手段と、
    物標との相対速度を計測する相対速度計測手段と、
    複数の時間区間についてそれぞれ相対速度の計測値と経過時間から距離の変化量を算出し、算出された各時間区間についての距離変化量を積算し、積算された距離変化量と計測された距離変化量との間の差に基いて異常を検出する手段とを具備する、異常検出機能を備えたレーダ装置。
  3. 前記不一致検出手段は、相対速度が所定の閾値以上である物標のみについて不一致検出を行なう請求項1または2記載のレーダ装置。
  4. 自己の速度を計測する手段をさらに具備し、
    前記不一致検出手段は、相対速度が自己の速度よりも実質的に小さい物標のみについて不一致の検出を行なう請求項1〜3のいずれか1項記載のレーダ装置。
  5. 物標の方位角度または横位置を検出する手段をさらに具備し、
    前記不一致検出手段は、方位角度または横位置が所定の範囲外である物標のみについて不一致検出を行なう請求項1〜4のいずれか1項記載のレーダ装置。
  6. 物標との距離を計測する距離計測手段と、
    物標との相対速度を計測する相対速度計測手段と、
    複数の時間間隔についてそれぞれ相対速度の計測値と経過時間から距離の変化量を算出し積算したものとそれに対応する距離計測値との差分を複数回算出する手段と、
    複数個の差分の平均値に基いて異常を検出する手段とを具備するレーダ装置。
  7. 物標との距離を計測する距離計測手段と、
    物標との相対速度を計測する相対速度計測手段と、
    複数の時間間隔についてそれぞれ相対速度の計測値と経過時間から距離の変化量を算出し積算したものと距離計測値との差と距離計測値との比に基いて異常を検出する手段とを具備するレーダ装置。
  8. 物標との距離を計測する距離計測手段と、
    物標との相対速度を計測する相対速度計測手段と、
    複数の時間間隔についてそれぞれ相対速度の計測値と経過時間から距離の変化量を算出し積算したものと距離計測値との差と距離計測値との比を複数回算出する手段と、
    複数個の比の平均値に基いて異常を検出する手段とを具備するレーダ装置。
  9. 距離または相対速度の測定値が得られないとき、その時刻のデータを無効として再度計測を行なう請求項1〜5,7記載のレーダ装置。
  10. 距離または相対速度の測定値が得られないために欠落したデータを除外して平均値が算出される請求項6または8記載のレーダ装置。
  11. 所定値以上の信号強度を有する物標を対象として異常検出が行なわれる請求項1〜8のいずれか1項記載のレーダ装置。
  12. 物標の信号強度に応じて平均化の個数が決定される請求項6または8記載のレーダ装置。
  13. 計測された相対速度の大きさに応じて平均化の個数が決定される請求項6または8記載のレーダ装置。
  14. 計測された距離が所定値以上の物標を対象として異常検出が行なわれる請求項2〜13のいずれか1項記載のレーダ装置。
  15. 欠落データの個数が所定値以上であるとき、判定結果を無効とする請求項10記載のレーダ装置。
  16. 計測された距離に応じて判定規準が決定される請求項1〜6のいずれか1項記載のレーダ装置。
  17. 判定結果の連続性に基いて最終的な異常判定が下される請求項1〜15のいずれか1項記載のレーダ装置。
  18. 判定結果の出現頻度に応じて最終的な異常判定が下される請求項1〜15のいずれか1項記載のレーダ装置。
JP2003058860A 2003-03-05 2003-03-05 異常検出機能を備えたレーダ装置 Pending JP2004271233A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003058860A JP2004271233A (ja) 2003-03-05 2003-03-05 異常検出機能を備えたレーダ装置
US10/792,453 US6831595B2 (en) 2003-03-05 2004-03-03 Radar apparatus equipped with abnormality detection function

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003058860A JP2004271233A (ja) 2003-03-05 2003-03-05 異常検出機能を備えたレーダ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004271233A true JP2004271233A (ja) 2004-09-30
JP2004271233A5 JP2004271233A5 (ja) 2005-09-08

Family

ID=32923572

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003058860A Pending JP2004271233A (ja) 2003-03-05 2003-03-05 異常検出機能を備えたレーダ装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6831595B2 (ja)
JP (1) JP2004271233A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008170251A (ja) * 2007-01-11 2008-07-24 Yamatake Corp 距離計および距離計測方法
JP2008175602A (ja) * 2007-01-17 2008-07-31 Yamatake Corp 距離計および距離計測方法
KR20150032821A (ko) * 2013-09-20 2015-03-30 가부시키가이샤 덴소 레이더 파의 크리핑을 검출하는 장치
CN110412529A (zh) * 2019-04-16 2019-11-05 北京遥感设备研究所 一种基于宽带信号回波速度调制的系统及方法

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4566572B2 (ja) * 2004-02-04 2010-10-20 三菱電機株式会社 車載レーダ装置
DE102004047087A1 (de) * 2004-09-29 2006-03-30 Robert Bosch Gmbh Verfahren zur Objektverifaktion in Radarsystemen für Kraftfahrzeuge
US7049999B1 (en) 2005-02-16 2006-05-23 Applied Concepts, Inc. Modulation circuit for a vehicular traffic surveillance Doppler radar system
US7038614B1 (en) 2005-02-16 2006-05-02 Applied Concepts, Inc. Vehicular traffic surveillance Doppler radar system
US7057550B1 (en) * 2005-02-16 2006-06-06 Applied Concepts, Inc. System and method for calibrating a vehicular traffic surveillance Doppler radar
JP4188336B2 (ja) * 2005-04-12 2008-11-26 本田技研工業株式会社 物体検知装置
DE102005056800A1 (de) * 2005-11-29 2007-05-31 Valeo Schalter Und Sensoren Gmbh Verfahren zum Betreiben eines Radarsystems und Radarsystem
US7705773B2 (en) * 2005-12-19 2010-04-27 Honeywell International Inc. Self-calibrating a radar altimeter based on a simulated return signal
WO2007111130A1 (ja) * 2006-03-27 2007-10-04 Murata Manufacturing Co., Ltd. レーダ装置および移動体
EP2060929A4 (en) * 2006-11-01 2013-03-06 Murata Manufacturing Co RADAR TARGET DETECTION METHOD AND RADAR DEVICE USING THE TARGET RECOGNITION METHOD
JP4337887B2 (ja) * 2007-02-21 2009-09-30 株式会社デンソー 車載ミリ波レーダ装置
US20100152933A1 (en) * 2008-12-11 2010-06-17 Honeywell International Inc. Apparatus and method for unmanned aerial vehicle ground proximity detection, landing and descent
US8359178B2 (en) * 2009-03-04 2013-01-22 Honeywell International Inc. Method and apparatus for identifying erroneous sensor outputs
JP4790045B2 (ja) * 2009-05-19 2011-10-12 本田技研工業株式会社 レーダの軸ずれを判定する装置
JP2014098571A (ja) * 2012-11-13 2014-05-29 Honda Elesys Co Ltd 物体検知装置、物体検知方法、物体検知プログラム、及び動作制御システム
CN104884971B (zh) * 2012-12-21 2017-04-05 奥托立夫开发公司 交通工具雷达诊断配置
CN106695747A (zh) * 2015-11-13 2017-05-24 国网辽宁省电力有限公司检修分公司 一种基于激光雷达的阀厅巡检方法以及巡检机器人
EP3951429A4 (en) * 2019-03-28 2022-06-01 Sony Semiconductor Solutions Corporation SIGNAL PROCESSING DEVICE, SIGNAL PROCESSING METHOD, PROGRAM AND INFORMATION PROCESSING DEVICE

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3735400A (en) * 1971-11-23 1973-05-22 Us Air Force Amti radar clutter cancelling method and apparatus
US3935572A (en) * 1973-11-23 1976-01-27 Hughes Aircraft Company System for resolving velocity ambiguity in pulse-doppler radar
JPS5437495A (en) * 1977-08-29 1979-03-19 Nissan Motor Radar diagnosing device
JP2687066B2 (ja) * 1992-04-13 1997-12-08 トヨタ自動車株式会社 ドップラ式対地車速検出装置
DE4403190C1 (de) * 1994-02-02 1995-07-27 Deutsche Forsch Luft Raumfahrt Verfahren zum Bestimmen der Position eines Flugzeugs aus Beschleunigungsdaten eines Inertialsystems sowie aus Ausgabedaten eines Navigationssystems und Einrichtung zur Durchführung des Verfahrens
JPH10232281A (ja) * 1997-02-20 1998-09-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd Fmcwレーダ装置
US6082666A (en) * 1997-12-03 2000-07-04 Raytheon Company System for accurately determining missile vertical velocity and altitude
JP4035252B2 (ja) * 1999-02-04 2008-01-16 本田技研工業株式会社 レーダ装置
JP4045041B2 (ja) * 1999-02-05 2008-02-13 本田技研工業株式会社 レーダ装置及びレーダ装置の異常検出方法
JP2000241529A (ja) * 1999-02-22 2000-09-08 Honda Motor Co Ltd レーダ装置及びレーダ装置の異常検出方法
JP3600499B2 (ja) * 2000-03-17 2004-12-15 三菱電機株式会社 Fmパルスドップラーレーダー装置

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008170251A (ja) * 2007-01-11 2008-07-24 Yamatake Corp 距離計および距離計測方法
JP2008175602A (ja) * 2007-01-17 2008-07-31 Yamatake Corp 距離計および距離計測方法
KR20150032821A (ko) * 2013-09-20 2015-03-30 가부시키가이샤 덴소 레이더 파의 크리핑을 검출하는 장치
JP2015059904A (ja) * 2013-09-20 2015-03-30 株式会社デンソー 潜込検出装置
KR101681600B1 (ko) 2013-09-20 2016-12-01 가부시키가이샤 덴소 레이더 파의 크리핑을 검출하는 장치
US9638788B2 (en) 2013-09-20 2017-05-02 Denso Corporation Apparatus for detecting creeping of radar waves
CN110412529A (zh) * 2019-04-16 2019-11-05 北京遥感设备研究所 一种基于宽带信号回波速度调制的系统及方法
CN110412529B (zh) * 2019-04-16 2021-07-20 北京遥感设备研究所 一种基于宽带信号回波速度调制的系统及方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20040174292A1 (en) 2004-09-09
US6831595B2 (en) 2004-12-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2004271233A (ja) 異常検出機能を備えたレーダ装置
US6795012B2 (en) Radar for detecting a target based on a frequency component
US7508337B2 (en) Radar apparatus and signal processing method
US6924762B2 (en) Radar designed to acquire radar data with high accuracy
US6888494B2 (en) FMCW radar system
US9110152B2 (en) Method of determining threshold for detection of peak frequency in radar and object information producing apparatus using the same
US6369747B1 (en) Radar apparatus
TWI504916B (zh) 調頻連續波雷達感測系統之信號處理方法及信號處理裝置
US7843381B2 (en) Radar device
US9121934B2 (en) Radar system and detection method
JP6394138B2 (ja) 車載レーダ装置および報知システム
US20070103360A1 (en) Radar
JP3753652B2 (ja) Fm−cwレーダのミスペアリング判定及び信号処理方法
JP2004163340A (ja) 車載用レーダ装置
EP2583116B1 (en) Radar system and detection method
JP4188336B2 (ja) 物体検知装置
US20150061923A1 (en) Phase monopulse radar system and target detecting method
JP4408638B2 (ja) 異常検出機能を備えたレーダ装置
JP2006300536A (ja) 物体検知装置
US6683533B1 (en) Inter-vehicle distance measuring system and apparatus measuring time difference between each detection time of same road surface condition
JP2000081480A (ja) Fmcwレーダ装置及び記録媒体並びに車両制御装置
JP2009058335A (ja) レーダ装置、及び、相対距離検出方法
JP2008014956A (ja) 車両用レーダ装置
JP3853642B2 (ja) 自動車用レーダ装置
JP4131461B2 (ja) レーダ装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050317

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050317

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070109

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070508