JP2004265116A - 遠隔登録方法、プログラム及び遠隔登録機器 - Google Patents

遠隔登録方法、プログラム及び遠隔登録機器 Download PDF

Info

Publication number
JP2004265116A
JP2004265116A JP2003054407A JP2003054407A JP2004265116A JP 2004265116 A JP2004265116 A JP 2004265116A JP 2003054407 A JP2003054407 A JP 2003054407A JP 2003054407 A JP2003054407 A JP 2003054407A JP 2004265116 A JP2004265116 A JP 2004265116A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
server
intra
intranet
remote registration
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Abandoned
Application number
JP2003054407A
Other languages
English (en)
Inventor
Jun Sasano
潤 笹野
Tsuneo Kobari
恒雄 小針
Osamu Tateyama
修 立山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba TEC Corp
Original Assignee
Toshiba TEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba TEC Corp filed Critical Toshiba TEC Corp
Priority to JP2003054407A priority Critical patent/JP2004265116A/ja
Priority to US10/787,829 priority patent/US20040221023A1/en
Publication of JP2004265116A publication Critical patent/JP2004265116A/ja
Abandoned legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L63/00Network architectures or network communication protocols for network security
    • H04L63/02Network architectures or network communication protocols for network security for separating internal from external traffic, e.g. firewalls
    • H04L63/029Firewall traversal, e.g. tunnelling or, creating pinholes
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/01Protocols
    • H04L67/06Protocols specially adapted for file transfer, e.g. file transfer protocol [FTP]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/01Protocols
    • H04L67/10Protocols in which an application is distributed across nodes in the network
    • H04L67/1095Replication or mirroring of data, e.g. scheduling or transport for data synchronisation between network nodes
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L69/00Network arrangements, protocols or services independent of the application payload and not provided for in the other groups of this subclass
    • H04L69/30Definitions, standards or architectural aspects of layered protocol stacks
    • H04L69/32Architecture of open systems interconnection [OSI] 7-layer type protocol stacks, e.g. the interfaces between the data link level and the physical level
    • H04L69/322Intralayer communication protocols among peer entities or protocol data unit [PDU] definitions
    • H04L69/329Intralayer communication protocols among peer entities or protocol data unit [PDU] definitions in the application layer [OSI layer 7]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Computing Systems (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Computer And Data Communications (AREA)

Abstract

【課題】イントラネットに接続された機器が外部のサーバからデータをファイアウォール装置を介して転送する際に、データが大容量の場合であっても効率よく行なうことができる遠隔登録方法を提供すること。
【解決手段】MFP22からサーバ32にデータの有無を照会する工程と、データがある場合に、MFP22からイントラネット21内のイントラサーバ24に対しデータの転送要求を行う工程と、転送要求に基づいてイントラサーバ24におけるデータの有無を検出する工程と、イントラサーバ24内にデータが無い場合に、サーバ32からイントラサーバ24にデータを転送し格納する工程と、イントラサーバ24内にデータが有る場合に、イントラサーバ24からMFP22にデータを転送する工程とを備えている。
【選択図】 図1

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、イントラネット外のサーバからファイアウォール装置を介してイントラネット内の機器にファームウエア等を転送し登録する遠隔登録方法、プログラム及び遠隔登録機器に関し、特にデータの転送効率を向上できるものに関する。
【0002】
【従来の技術】
企業等に設置されたイントラネットに接続されることで集中管理されているMFP(多機能周辺装置)や複写機等の事務機器が知られている(特許文献1参照)。
【0003】
このような事務機器では、定期的又は必要に応じて、イントラネット外部のサーバに対し設定情報やファームウエアの有無を照会し、ダウンロード(転送)すべきデータがある場合には、インターネットを介して外部のサーバからダウンロードするようにしていた。
【0004】
【特許文献1】
特開昭54−44522号公報(1頁)
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
上述した従来のデータの転送方法であると、次のような問題があった。すなわち、企業内のセキュリティ確保のために、イントラネットとインターネットとの間にファイアウォール装置が設けられていることが一般的である。このため、イントラネットやインターネットにおいてデータを高速に転送できる場合であっても、ファイアウォール装置を高速にすることはその機能上困難であることから、データが大きいと多くの転送時間がかかる場合があった。また、ファイアウォール装置を長時間占用することになるため、他の機器がインターネットに接続する場合に支障が生じたり、外部のサーバに負担がかかる等の問題があった。
【0006】
そこで本発明は、イントラネットに接続された機器が外部のサーバからデータをファイアウォール装置を介して転送する際に、データが大容量の場合であっても効率よく行なうことができる遠隔登録方法、プログラム及び遠隔登録機器を提供することを目的としている。
【0007】
【課題を解決するための手段】
本発明はイントラネット外のサーバからファイアウォール装置を介してイントラネット内の機器に上記機器に登録すべきデータを転送し登録する遠隔登録方法において、上記機器から上記サーバに上記データの有無を照会する工程と、上記データがある場合に、上記機器から上記イントラネット内のイントラサーバに対し上記データの転送要求を行う工程と、上記転送要求に基づいて上記イントラサーバにおける上記データの有無を検出する工程と、上記イントラサーバ内に上記データが無い場合に、上記イントラサーバから上記サーバから上記イントラサーバに上記データを転送し格納する工程と、上記イントラサーバ内に上記データが有る場合に、上記イントラサーバから上記機器に上記データを転送する工程とを備えた。
【0008】
イントラネットに接続された機器が外部のサーバからデータをファイアウォール装置を介して転送する際に、データが大容量の場合であっても効率よく行なうことができる。
【0009】
【発明の実施の形態】
図1は本発明の一実施の形態に係る遠隔登録方法を行うシステム10を示す図である。システム10は、企業内に配置されたネットワークシステム20と、このネットワークシステム20に接続された外部ネットワークシステム30とから構成されている。
【0010】
ネットワークシステム20は、イントラネット21を備えており、このイントラネット21には、MFP(遠隔登録機器)22、複写機(遠隔登録機器)23、イントラサーバ24、外部とのデータのやり取りを監視するファイアウォール装置25が接続されている。MFP22及び複写機23は後述するようにイントラサーバ24又は外部のサーバ32,33に対して指示信号を送信することでデータのダウンロード等を行なう機能を有している。また、イントラサーバ24はデータを格納する記憶装置を備えている。
【0011】
外部ネットワークシステム30は、インターネット等の通信回線31と、ファームウエア(データ)を提供するサーバ32と、設定情報(データ)を提供するサーバ33とが接続されている。
【0012】
このように構成されたシステム10では次のようにしてファームウエア及び設定情報をネットワークシステム20内の複写機22,23に転送する。最初にファームウエアを転送する場合について説明する。複写機22がサーバ32に対して定期的又は必要に応じてファームウエアの有無及びその容量情報を照会する(ST1)。サーバ32では、照会に基づいて新しいファームウエアがある場合にダウンロード指示及びファームウエアの容量情報を複写機22に向けて送信する(ST2)。複写機22では、このダウンロード指示及び容量情報に基づいてダウンロード要求をイントラサーバ24に行なう。なお、ダウンロード要求をイントラサーバ24に行なうか、サーバ32に対して行なうかは、ファームウエアの容量によって決められている。例えば、容量が例えば1MB以上のときにはダウンロード要求先をイントラサーバ24とする。
【0013】
イントラサーバ24では、サーバ32に対しダウンロード要求を行う(ST4)。サーバ32では、イントラサーバ24からのダウンロード要求に基づいてファームウエアをイントラサーバ24にダウンロードし(ST5)、イントラサーバ24内にデータが格納される(ST6)。
【0014】
次に、複写機22はイントラサーバ24に対してダウンロード照会を行う(ST7)。イントラサーバ24では、ST5のダウンロードが終了していなければ「ダウンロード不可」を回答し待機し、ダウンロードが終了していれば「ダウンロード可」を回答し、ST9へ進む(ST8)。イントラサーバ24から複写機22へファームウエアのダウンロードを行い(ST9)、登録が終了する(ST10)。
【0015】
次に、複写機23がサーバ32に対してファームウエアの有無を照会する(ST20)。サーバ32では、照会に基づいて新しいファームウエアがある場合にダウンロード指示を複写機23に向けて行なう(ST21)。複写機23では、このダウンロード指示に基づいてダウンロード要求をイントラサーバ24に行なう(ST22)。イントラサーバ24は、内部にファームウエアを格納しているか否かを検出する(ST23)。ファームウエアは既に格納されているので、サーバ32に対しダウンロード要求を行うことなく、イントラサーバ24から複写機23へファームウエアのダウンロードを行い(ST24)、登録が終了する(ST25)。
【0016】
一方、設定情報の場合には、複写機22からサーバ33に照会を行う(ST30)。サーバ33はダウンロード指示と、設定情報データの容量情報が複写機22に送信する(ST31)。このとき、複写機22では、設定情報データの容量が例えば1MB以下の場合には、イントラサーバ24にダウンロード要求を行うことなく、直接サーバ33に対しダウンロード要求を送信する(ST32)。設定情報データは通常数キロバイト以下であり、1MB以下の少ない容量のデータの場合には、ファイアウォール装置25での占有時間が短くなるためほとんど支障がない。
【0017】
サーバ33では、ダウンロード要求に基づいて設定情報データを複写機22に向けてダウンロードを行い(ST33)、登録が終了する(ST34)。
【0018】
上述したように、ファームウエア等の大容量のデータは最初のみファイアウォール装置25を通過してイントラサーバ24内に格納し、2回目以降はイントラサーバ24からの転送、すなわちイントラネット20内での転送になるので、転送効率を向上させることができる。また、ファイアウォール装置25の占有時間を最小限に抑えることができるので、他の機器から外部ネットワークに接続する際に支障が発生することを抑えることができる。また、サーバ32へのダウンロード要求が減ることからサーバ33の負荷が軽減される。なお、設定情報等の小容量のデータは従来と同様に外部のサーバ33から直接ダウンロードするようにしてもよい。
【0019】
なお、本発明は前記実施の形態に限定されるものではない。上述した例では、ファームウエアとしたが、電話番号リストやバージョンアップ用プログラムでもよい。また、イントラサーバ24を経由してダウンロードするか否かの容量の基準を1MBとしたが、ネットワーク全体の状況に応じて適宜変更してもよい。さらに、容量を基準とするだけではなく、時間帯等の他の条件を基準としてもよい。この他、本発明の要旨を逸脱しない範囲で種々変形実施可能であるのは勿論である。
【0020】
本実施の形態では装置内部に発明の機能が記憶されている場合で説明をしたが、これに限らず、ネットワークから同様の機能をダウンロードさせても良いし、同様の機能を記録媒体に記憶させたものをシステムにインストールさせてもよい。この時の記録媒体としては、フロッピーディスク、ハードディスク、光ディスク(CD−ROM等)、光磁気ディスク(MO等)、半導体メモリ等、プログラムを記憶でき、かつコンピュータが読み取り可能な記録媒体であれば、その形態は何れの形態であってもよい。
【0021】
【発明の効果】
本発明によれば、イントラネットに接続された機器が外部のサーバからデータをファイアウォール装置を介して転送する際に、データが大容量の場合であっても効率よく行なうことが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施の形態に係る遠隔登録方法を実施するためのシステムを示す構成図。
【図2】同遠隔登録方法の各工程を示す説明図。
【符号の説明】
10…システム、20…ネットワークシステム、21…イントラネット、22…MFP(機器)、23…複写機(機器)、24…イントラサーバ、25…ファイアウォール装置、30…外部ネットワークシステム、31…通信回線、32,33…サーバ。

Claims (8)

  1. イントラネット外のサーバからファイアウォール装置を介してイントラネット内の機器に上記機器に登録すべきデータを転送し登録する遠隔登録方法において、
    上記機器から上記サーバに上記データの有無を照会する工程と、
    上記データがある場合に、上記機器から上記イントラネット内のイントラサーバに対し上記データの転送要求を行う工程と、
    上記転送要求に基づいて上記イントラサーバにおける上記データの有無を検出する工程と、
    上記イントラサーバ内に上記データが無い場合に、上記イントラサーバから上記サーバから上記イントラサーバに上記データを転送し格納する工程と、
    上記イントラサーバ内に上記データが有る場合に、上記イントラサーバから上記機器に上記データを転送する工程とを備えていることを特徴とする遠隔登録方法。
  2. 上記データは、予め定められた容量以上のものであることを特徴とする請求項1に記載の遠隔登録方法。
  3. イントラネット外のサーバからファイアウォール装置を介してイントラネット内の機器に上記機器に登録すべきデータを転送し登録する遠隔登録方法において、
    上記機器から上記サーバに上記データの有無と容量情報を照会する工程と、
    上記データが所定容量未満である場合に上記機器から上記サーバに対して上記データの直接転送要求を行い、上記データが所定容量以上である場合に上記機器から上記イントラネット内のサーバに対して上記データの転送要求を行う工程と、
    この転送要求を行う工程による要求に基づいて転送されてくるデータを格納する工程とを備えていることを特徴とする遠隔登録方法。
  4. 上記データはファームウエアであることを特徴とする請求項3に記載の遠隔登録方法。
  5. コンピュータを動作させるためのプログラムにおいて、
    イントラネット内の機器からファイアウォール装置を介して接続されたイントラネット外のサーバに上記機器に登録すべきデータの有無を照会させる機能と、上記データがある場合に、上記機器から上記イントラネット内のイントラサーバに対し上記データの転送要求を行わせる機能と、
    上記転送要求に基づいて上記イントラサーバにおける上記データの有無を検出させる機能と、
    上記イントラサーバ内に上記データが無い場合に、上記イントラサーバから上記サーバから上記イントラサーバに上記データを転送し格納させる機能と、
    上記イントラサーバ内に上記データが有る場合に、上記イントラサーバから上記機器に上記データを転送させる機能とを備えていることを特徴とするプログラム。
  6. 上記データは、予め定められた容量以上のものであることを特徴とする請求項5に記載のプログラム。
  7. イントラネット外のサーバとファイアウォール装置を介して接続されたイントラネット内の遠隔登録機器において、
    上記サーバに上記登録すべきデータの有無を照会する照会手段と、
    上記データがある場合に、上記イントラネット内のイントラサーバに対し上記データの転送要求を行う転送要求手段と、
    上記転送要求に基づいて上記イントラサーバにおける上記データの有無を検出する検出手段と、
    上記イントラサーバ内に上記データが無い場合に、上記イントラサーバから上記サーバから上記イントラサーバに上記データを転送し格納させる格納指示手段と、
    上記イントラサーバ内に上記データが有る場合に、上記イントラサーバから上記データを転送する転送手段とを備えていることを特徴とする遠隔登録機器。
  8. 上記データは、予め定められた容量以上のものであることを特徴とする請求項7に記載の遠隔登録機器。
JP2003054407A 2003-02-28 2003-02-28 遠隔登録方法、プログラム及び遠隔登録機器 Abandoned JP2004265116A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003054407A JP2004265116A (ja) 2003-02-28 2003-02-28 遠隔登録方法、プログラム及び遠隔登録機器
US10/787,829 US20040221023A1 (en) 2003-02-28 2004-02-27 Remote registration method and program and remote registration system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003054407A JP2004265116A (ja) 2003-02-28 2003-02-28 遠隔登録方法、プログラム及び遠隔登録機器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004265116A true JP2004265116A (ja) 2004-09-24

Family

ID=33118757

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003054407A Abandoned JP2004265116A (ja) 2003-02-28 2003-02-28 遠隔登録方法、プログラム及び遠隔登録機器

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20040221023A1 (ja)
JP (1) JP2004265116A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2514550A (en) * 2013-05-28 2014-12-03 Ibm System and method for providing access to a resource for a computer from within a restricted network and storage medium storing same

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6807558B1 (en) * 1995-06-12 2004-10-19 Pointcast, Inc. Utilization of information “push” technology
US7133400B1 (en) * 1998-08-07 2006-11-07 Intel Corporation System and method for filtering data
US7181486B1 (en) * 1998-12-07 2007-02-20 Network Ice Corporation Method and apparatus for remote installation of network drivers and software
US7039641B2 (en) * 2000-02-24 2006-05-02 Lucent Technologies Inc. Modular packet classification
US7215637B1 (en) * 2000-04-17 2007-05-08 Juniper Networks, Inc. Systems and methods for processing packets
JP4424711B2 (ja) * 2000-06-30 2010-03-03 キヤノン株式会社 ネットワークデバイス、ディレクトリサーバおよびネットワークシステム
US7003798B2 (en) * 2000-10-20 2006-02-21 Canon Kabushiki Kaisha System for operating device from remote location and apparatus for use in the system
US7117493B2 (en) * 2001-03-28 2006-10-03 Ricoh Company, Ltd. Image formation system, software acquisition method, and computer product
US7240106B2 (en) * 2001-04-25 2007-07-03 Hewlett-Packard Development Company, L.P. System and method for remote discovery and configuration of a network device
JP4574055B2 (ja) * 2001-04-25 2010-11-04 キヤノン株式会社 情報処理装置及び方法、並びにプログラム
US6574716B2 (en) * 2001-05-30 2003-06-03 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Unifying data storage in a distributed network
EP1563389A4 (en) * 2001-08-01 2008-06-25 Actona Technologies Ltd VIRTUAL DATA DISTRIBUTION NETWORK
US7240102B1 (en) * 2001-08-03 2007-07-03 Mcafee, Inc. System and method for providing web browser-based secure remote network appliance configuration in a distributed computing environment
US6959437B2 (en) * 2001-09-07 2005-10-25 Sharp Laboratories Of America, Inc. System and method for installing printer driver software
US20030084331A1 (en) * 2001-10-26 2003-05-01 Microsoft Corporation Method for providing user authentication/authorization and distributed firewall utilizing same
US7158248B2 (en) * 2002-02-07 2007-01-02 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Control of software via bundling
US7100158B2 (en) * 2002-04-30 2006-08-29 Toshiba Tec Kabushiki Kaisha Program management apparatus, program management system, and program management method
US6976252B2 (en) * 2002-05-17 2005-12-13 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Systems and methods for driver installation
US20040064812A1 (en) * 2002-09-30 2004-04-01 Toshiba Tec Kabushiki Kaisha System and method for updating software versions
US7219131B2 (en) * 2003-01-16 2007-05-15 Ironport Systems, Inc. Electronic message delivery using an alternate source approach

Also Published As

Publication number Publication date
US20040221023A1 (en) 2004-11-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN104702587B (zh) 中继装置、图像形成装置以及中继方法
JP6402784B2 (ja) 管理仲介装置、画像形成装置、管理仲介プログラム及び管理仲介プログラムを記録した記録媒体
JP2009518757A (ja) 無線装置の最新データを維持するための方法及びシステム
US20040003076A1 (en) Network management program, network management system and network management apparatus
EP1949241B1 (en) Network device, method of controlling the same and network system
US20080163227A1 (en) Server and client, and update supporting and performing methods thereof
JP2004265116A (ja) 遠隔登録方法、プログラム及び遠隔登録機器
JP2003177991A (ja) コンテンツ配信管理システム、情報処理装置、および方法、並びにコンピュータ・プログラム
JP2002197044A (ja) プリンタドライバのインストール方法
JP2008310472A (ja) サーバ装置、情報取得方法、情報取得プログラム、記録媒体、クライアント装置、および通信システム
JP4245798B2 (ja) 映像配信システム及び中間サーバ
JP2009124605A (ja) 端末ソフトウェアダウンロードシステム、それに用いる端末ソフトウェアダウンロード方法およびプログラム
JP2004118586A (ja) 管理装置およびそのプログラム
JP3527055B2 (ja) サーバ装置及びネットワーク分散型画像処理システム
CN1972207A (zh) 管理通用即插即用装置的信息的方法和设备
JPH10320184A (ja) ソフトウェアバージョン管理システム
JP2001282672A (ja) 無線携帯端末を用いた情報自動配信方法及びシステム
JP2009009592A (ja) 輻輳制御方法
JP4202534B2 (ja) Webデータのキャッシュ更新方法およびキャッシュ更新システム
JP2006309307A (ja) ネットワークに接続されたサーバからの情報のダウンロード制御
US20060104244A1 (en) IP terminal apparatus and IP communication method
JP2002189671A (ja) 印刷システム
JP3179433B2 (ja) 端末装置
JP2008113134A (ja) プレゼンス情報を用いるネットワークシステム、及びその情報処理方法
JP3686840B2 (ja) 交換システム、更新方法及びプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060220

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20060220

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20081006

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081014

A762 Written abandonment of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A762

Effective date: 20081107