JP2004264977A - 組み込み型ウェブサーバ装置、クライアント端末、及び画像処理システム - Google Patents

組み込み型ウェブサーバ装置、クライアント端末、及び画像処理システム Download PDF

Info

Publication number
JP2004264977A
JP2004264977A JP2003052782A JP2003052782A JP2004264977A JP 2004264977 A JP2004264977 A JP 2004264977A JP 2003052782 A JP2003052782 A JP 2003052782A JP 2003052782 A JP2003052782 A JP 2003052782A JP 2004264977 A JP2004264977 A JP 2004264977A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
web server
data
server device
client terminal
image processing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003052782A
Other languages
English (en)
Inventor
Atsusato Kato
敦吏 加藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba TEC Corp
Original Assignee
Toshiba TEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba TEC Corp filed Critical Toshiba TEC Corp
Priority to JP2003052782A priority Critical patent/JP2004264977A/ja
Publication of JP2004264977A publication Critical patent/JP2004264977A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Computer And Data Communications (AREA)

Abstract

【課題】クライアント端末からウェブサーバ装置を通して画像処理装置に各種の処理を実行させるシステムにおいて、ウェブサーバ装置の負荷増大によるシステムダウンを防止する。
【解決手段】パソコン端末110から組み込み型ウェブサーバ装置130に取り出したいファイルデータを特定してその取得要求を行う。組み込み型ウェブサーバ装置130では、この要求に応じてデータ記憶装置150を検索し(S2)、該当するファイルデータを取り出す。そして、この取り出したデータをフォーマット変換を行い、パソコン端末110に返送する。パソコン端末110では、組み込み型ウェブサーバ装置130から受け取ったデータに対してスクリプト機能による処理(例えば、ソート処理等)を行い、表示用データに加工して表示装置111に表示する。
【選択図】 図1

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、例えば多機能型プリンタ等の画像処理装置とクライアント端末・サーバ装置システムとを組み合わせた画像処理システム、及びそれを構築する組み込み型ウェブサーバ装置、クライアント端末に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来より、例えば多機能型プリンタをウェブサーバ装置及び通信ネットワークを通して複数のクライアント端末で利用できるようにした画像処理システムが知られている。
図10はこのような従来の画像処理システムの一例を示すブロック図であり、図11は図10に示す画像処理システムのウェブサーバ装置側とクライアント端末側で分担する処理機能の一部を示すブロック図である。
図10に示す画像処理システムは、クライアント端末としてのパソコン端末(PC)10と、このパソコン端末10に通信ネットワーク20を介して接続されるウェブサーバ装置30と、このウェブサーバ装置30と通信ネットワーク20を介して接続される多機能型プリンタ装置(MFP)40とで構成されている。なお、この画像処理システムは、複数のパソコン端末10によって1つの多機能型プリンタ装置40を共用できる構成であり、通常はウェブサーバ装置30に対して複数のパソコン端末10が接続されたシステム構成となっているが、パソコン端末10が1つの場合もあり得るものとする。
【0003】
多機能型プリンタ装置40は、ファイル管理機能、画像通信機能、複写機能、印刷機能等の各種機能を有し、ウェブサーバ装置30からの各種処理の実行指示に基づいて、各種の処理を実行するものである。
ウェブサーバ装置30は、パソコン端末10からの処理要求に応じて多機能型プリンタ装置40に対して該当する処理の実行指示を行い、多機能型プリンタ装置40の動作管理を行うものである。
パソコン端末10は、多機能型プリンタ装置40に実行させたい各種処理要求をウェブサーバ装置30に送り、ウェブサーバ装置30を通して多機能型プリンタ装置40の各種機能を利用するものである。
【0004】
また、このパソコン端末10では、多機能型プリンタ装置40に管理されるファイルデータ(画像データやその他のファイル管理データを含む)を指定して自端末の表示装置に表示することをウェブサーバ装置30に要求でき、ウェブサーバ装置30は、この要求を受けて該当するファイルデータをデータベースから取り出し、パソコン端末10の表示装置で表示可能なフォーマットに変換し、パソコン端末10に送信する。パソコン端末10では、このデータを受けて、自端末の表示装置に表示する。
なお、複数のパソコン端末10から各種の勝利要求が出され、ウェブサーバ装置30に集中した場合には、各処理要求をウェブサーバ装置30内のキュー(待ち行列メモリ)に登録しておき、多機能型プリンタ装置40における処理の進捗状況に応じてキュー内の処理を順番に行うようになっている。
【0005】
また、上述のようなパソコン端末10へのファイルデータ表示処理を実行するための構成として、図11に示すように、ウェブサーバ装置30側には、データベースからファイルデータを取り出す処理を行うデータ取り出し機能31と、このデータ取り出し機能31によって取り出したデータを所定のフォーマットに変換(復元)するデータ形成機能32と、このフォーマットに変換されたデータに対して所定の条件(パソコン端末からのページ指定等)に応じた並べ換えや抽出の処理を行うソート機能33と、パソコン端末10で表示するデータを表示用のHTMLテーブルフォーマットに変換するHTMLデータ形成機能34等が設けられている。また、パソコン端末10側には、ウェブサーバ装置30から送信されてきたHTMLデータ形式の表示用データを表示装置に表示する表示機能11が設けられている。したがって、この従来のシステムでは、ウェブサーバ装置30側で表示用のHTMLデータを作成してパソコン端末10に送信することにより、パソコン端末10側で直接表示を行えるような構成となっている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、上記従来の画像処理システムでは、上述した表示要求に対する処理において、ウェブサーバ装置30側で完全な表示用データを作成してパソコン端末10に送信することから、ウェブサーバ装置30側の負担が大きくなるという問題がある。特に、画像処理装置用に設置されるウェブサーバ装置は一般に処理容量がそれほど大きくないものであり、ウェブサーバ装置30に各種の処理要求が集中した場合に、ウェブサーバ装置30の負荷が大きくなりすぎ、サーバ装置ダウンを招き、適切なシステムの運用が途絶えてしまうという問題が生じる。
また、上述した従来の画像処理システムでは、パソコン端末10からの処理要求がウェブサーバ装置30のキューに入り、このウェブサーバ装置30が通信ネットワークを介して多機能型プリンタ装置40を制御する構成であるため、例えばパソコン端末10側で一旦要求した処理を取り消したい場合、既にウェブサーバ装置30から多機能型プリンタ装置40側に処理を移し、多機能型プリンタ装置40側で実行中になった処理については、パソコン端末10からウェブサーバ装置30に処理の中止を要求しても、容易に多機能型プリンタ装置40側の処理を中止することができず、不便な場合があった。
【0007】
そこで本発明の目的は、クライアント端末からウェブサーバ装置を通して画像処理装置に各種の処理を実行させるシステムにおいて、ウェブサーバ装置の負荷増大によるシステムダウンを防止できるとともに、画像処理装置における各種処理動作に対してクライアント端末からのアクセス性を向上することが可能な画像処理システム、及びそれを構築する組み込み型ウェブサーバ装置、クライアント端末を提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】
本発明は前記目的を達成するため、本発明の組み込み型ウェブサーバ装置は、画像データに関する所定の処理を実行する画像処理装置に組み込まれた組込み型ウェブサーバ装置であって、クライアント端末から特定のデータファイルの表示要求を受け付ける表示要求受付手段と、前記表示要求受付手段により受け付けた表示要求に係るデータファイルを前記クライアント端末の解析機能によって解析できるデータ転送用フォーマットに変換するフォーマット変換手段と、前記フォーマット変換手段により変換されたデータファイルを送信する送信手段とを備えてなる。
【0009】
この場合、前記画像処理装置が画像データの印刷機能を有する多機能型プリンタ装置とすることができ、前記クライアント端末からの中止要求または中断要求に応じて前記画像処理装置で実行中の処理を中止または中断する機能を有することもできる。さらに、前記画像処理装置側での処理負担の増減を管理し、画像処理装置側での処理負担が小さい場合に、前記クライアント端末のウェブブラウザで実行する処理の一部を組み込み型ウェブサーバ装置側で実行することができる。
また、本発明は、上述した組み込み型ウェブサーバ装置に接続されることができるクライアント端末であって、前記組み込み型ウェブサーバ装置から受信したデータファイルのスクリプトを解析する解析機能と、前記解析機能による解析データを用いてデータファイルを表示用のフォーマットに変換して前記クライアント端末の表示装置に表示する変換機能とを含むウェブブラウザを有していることを特徴とする。ここに、前記クライアント端末のウェブブラウザは、前記組み込み型ウェブサーバ装置から送信されたデータを所定の条件に応じて並べ換えるソート処理機能を有することを特徴とする。また、前記ウェブブラウザは、前記データファイルをHTMLテーブルフォーマットに変換することを特徴とする。
また、本発明の画像処理システムは、画像データに関する所定の処理を実行する組み込み型ウェブサーバ装置を有する画像処理装置と、前記画像処理装置の組み込み型ウェブサーバ装置に対し、通信ネットワークを介して通信を行い、前記画像処理装置における各種処理の実行を要求する1つまたは複数のクライアント端末とを有し、前記クライアント端末は、前記組み込み型ウェブサーバ装置から受信したデータファイルのスクリプトを解析する解析機能と、前記解析機能による解析データを用いてデータファイルを表示用のフォーマットに変換して前記クライアント端末の表示装置に表示する変換機能とを含むウェブブラウザを有していることを特徴とする。
【0010】
本発明によれば、クライアント端末側に画像処理装置の組み込み型ウェブサーバ装置から受信したデータファイルのスクリプトを解析して表示用のフォーマットに変換し、表示装置に表示するウェブブラウザを設けたことから、クライアント端末からの表示要求に対するウェブサーバ装置の負担を軽減でき、ウェブサーバ装置の過剰負荷状態に起因するシステムダウンを未然に防止することが可能となり、安定したシステム運用状態を維持できる。
また、画像処理装置を管理するウェブサーバ装置を組み込み型のウェブサーバ装置としたことにより、従来の通信ネットワークを介して制御するウェブサーバ装置と比較して画像処理装置を直接的に制御できる。したがって、例えば画像処理装置で実行中の処理を中止または中断する要求がクライアント端末からあった場合でも、画像処理装置を直接制御して実行中の処理の中止処理または中断処理を行うことが可能であり、画像処理装置における各種処理動作に対してクライアント端末からのアクセス性を向上することが可能となる。
【0011】
【発明の実施の形態】
以下、本発明による画像処理システムの実施の形態例について説明する。
図1は本実施の形態例による画像処理システムの基本構成を示すブロック図であり、図2は図1に示す画像処理システムで実行されるファイルデータ表示処理時の処理の流れを示すブロック図である。
また、図3は図1に示す画像処理システムのウェブサーバ装置側とクライアント端末側で分担する処理機能の一部を示すブロック図であり、さらに図4は図1に示す画像処理システムの組み込み型ウェブサーバ装置の構成を示すブロック図である。
【0012】
また、図5〜図7は図1に示す画像処理システムで使用するデータフォーマットの具体例を示す説明図であり、図5は通信データフォーマット、図6はクライアント端末内のデータフォーマット、図7はクライアント端末の表示データフォーマットを示している。
さらに、図8は後述するデータ表示処理時におけるウェブサーバ装置側のフォーマット形成処理を示すフローチャートであり、図9はデータ表示処理時のクライアント端末側のテーブルデータ作成処理を示すフローチャートである。
【0013】
図1に示すように、本例の画像処理システムは、クライアント端末としてのパソコン端末(PC)110と、このパソコン端末110に通信ネットワーク120を介して接続される多機能型プリンタ装置(MFP:多機能周辺装置)140とで構成されており、多機能型プリンタ装置140内に組み込み型ウェブサーバ装置130が設けられ、さらにファイルデータ保存用の大容量のデータ記憶装置150が設置されている。
【0014】
パソコン端末(クライアント端末)110には、一般のペリフェラルとして表示装置111が設けられている。また、本例のパソコン端末110は、Javaスクリプト等のスクリプト(コンピュータに各種処理を実行させるためのプログラムやマクロを記述したテキストファイル)を解析し、その解析データを用いてデータファイルを表示用のフォーマットに変換して表示装置111に表示するスクリプト機能をもったウェブブラウザが搭載されている。
なお、この画像処理システムは、複数のパソコン端末110によって1つの多機能型プリンタ装置140を共用できる構成であり、通常はウェブサーバ装置130に対して複数のパソコン端末110が接続されたシステム構成となっているが、パソコン端末110が1つの場合もあり得るものとする。
【0015】
また、多機能型プリンタ装置140の機能は、基本的には例えば上述した従来例の機能と同様であるが、本例では組み込み型ウェブサーバ装置130によって直接的に制御されるようにしたことから、上述した従来例のように通信ネットワーク(通信プロトコル)を介して制御されるものに比べて、多機能型プリンタ装置140の各処理を直接的に制御でき、例えば多機能型プリンタ装置140で既に実行中の処理を中止したり中断するといった制御が可能となっている。
【0016】
このような構成の画像処理システムにおいて、パソコン端末110から組み込み型ウェブサーバ装置130にファイルデータの取得要求を行い、組み込み型ウェブサーバ装置130からファイルデータを受け取って表示装置111に表示するデータ表示処理の動作について説明する。
まず、パソコン端末110から組み込み型ウェブサーバ装置130に取り出したいファイルデータを特定してその取得要求を行う(S1)。組み込み型ウェブサーバ装置130では、この要求に応じてデータ記憶装置150を検索し(S2)、該当するファイルデータを取り出す(S3)。そして、この取り出したデータをフォーマット変換を行い、パソコン端末110に返送する(S4)。この場合の通信データフォーマットは図5に示すようなものとなる。
パソコン端末110では、組み込み型ウェブサーバ装置130から受け取ったデータに対してスクリプト機能による処理(例えば、ソート処理等)を行い、表示用データに加工して表示装置111に表示する(S5)。この場合のパソコン端末110の処理データのフォーマットは図6に示すようなものとなり、最終的な表示データのフォーマットは図7に示すようなものとなる。
【0017】
また、このようなパソコン端末110へのファイルデータ表示処理を実行するためのソフトウエアの構成としては、図3に示すように、組み込み型ウェブサーバ装置130側には、データベースからファイルデータを取り出す処理を行うデータ取り出し機能131と、このデータ取り出し機能131によって取り出したデータをパソコン装置110のスクリプト機能で処理が可能な所定のフォーマットに変換(復元)するデータ形成機能132等が設けられている。
一方、パソコン装置110側には、主にウェブブラウザの機能として、組み込み型ウェブサーバ装置130から受信したファイルデータに対して所定の条件(パソコン端末からのページ指定等)に応じた並べ換えや抽出の処理を行うソート機能112と、表示装置111で表示するデータを表示用のHTMLテーブルフォーマットに変換するHTMLデータ形成機能113と、ウェブサーバ装置130から送信されてきたHTMLデータ形式の表示用データを表示装置111に表示する表示機能114が設けられている。
【0018】
したがって、本例のシステムでは、組み込み型ウェブサーバ装置130側でデータベースから取り出したファイルデータをスクリプト処理用のフォーマットに変換してパソコン端末110に送信すればよく、従来のようにソート処理や表示用データへの変換を行う必要がなく、これらをパソコン端末110側で行うことから、組み込み型ウェブサーバ装置130の負荷を軽減できる。したがって、組み込み型ウェブサーバ装置130の能力が小さい場合でも、システムダウンを有効に防止でき、安定したシステム運用を確保できる。
【0019】
また、このような処理を行う組み込み型ウェブサーバ装置130のハードウエアの構成としては、ファイルデータ等のデータベースを格納するデータ記憶装置150と、各種処理を行うための一次格納用の一次記憶装置133と、データ記憶装置150から読み出したデータファイルのフォーマット変換等を行うフォーマット形成装置134と、各種処理を実行するCPU135と、通信ネットワーク120とのインターフェースをとるネットワークインターフェース136とを有している。
【0020】
次に、図8に基づいてサーバ装置130側でのフォーマット形成処理手順を説明する。ここでは指定されたファイルデータをデータ記憶装置150から取り出して一次記憶装置133に格納した後の処理を示している。
まず、一次記憶装置133よりデータを取得し(S11)、このデータを解析して必要なデータを抽出する(S12)。そして、この抽出したデータを図5に示すような通信用のデータフォーマットに変換する(S13)。
【0021】
次に、図9に基づいてパソコン端末110側でのテーブルデータ作成処理手順を説明する。ここではサーバ装置130からファイルデータが転送され、パソコン端末110内のメモリ(図示せず)に格納された後の処理を示している。
まず、取得したデータを分解し、個々のデータに分離する(S21)。そして、個々のデータをテーブル化する(S22)。ここでユーザの設定等からソート処理が必要か否かを判断し(S23)、ソート処理が必要でない場合には、そのテーブルデータを表示用データに加工する(S25)。また、ソート処理が必要であれば、テーブルデータをソートし(S24)、この後、そのテーブルデータを表示用データに加工する(S25)。
以上のようにして、プリンタ装置140側のファイルデータをパソコン端末110側のスクリプト機能で表示データに加工し、表示装置111に表示することができる。
【0022】
なお、以上の例では、ファイルデータのソート処理や表示用データへの加工処理を常にパソコン端末側で行うようにしたが、サーバ装置130側で自装置の稼働状況や負荷状況を判定し、処理能力に余裕があるときにファイルデータの表示要求を受けた場合には、ソート処理や表示用の加工処理をサーバ装置側で行い、余裕がない場合にだけ、パソコン端末側でソート処理や表示用の加工処理を行うようにすることも可能である。すなわち、サーバ装置へのクライアント端末からのアクセス数が一定数を超えるまではサーバ装置内部でHTMLファイルを作成する。そして、一定数を超えた場合に、サーバ装置内部ではデータファイルを前記クライアント端末の解析機能によって解析できるデータ転送用フォーマットに変換するだけでクライアント端末にデータを送信することで、クライアント端末への処理分散を行うようにしても良い。また、以上の例では、データ表示要求があった場合の処理について説明しているが、他の処理についても、クライアント端末側のスクリプト機能を用いてサーバ装置側の負担を軽減するようにし得ることはもちろんである。
【0023】
【発明の効果】
以上説明したように本発明によれば、クライアント端末側に画像処理装置の組み込み型ウェブサーバ装置から受信したデータファイルのスクリプトを解析して表示用のフォーマットに変換し、表示装置に表示するウェブブラウザを設けたことから、クライアント端末からの表示要求に対するウェブサーバ装置の負担を軽減でき、ウェブサーバ装置の過剰負荷状態に起因するシステムダウンを未然に防止することが可能となり、安定したシステム運用状態を維持できる効果がある。また画像処理装置を管理するウェブサーバ装置を組み込み型のウェブサーバ装置としたことにより、従来の通信ネットワークを介して制御するウェブサーバ装置と比較して画像処理装置を直接的に制御できる。したがって、例えば画像処理装置で実行中の処理を中止または中断する要求がクライアント端末からあった場合でも、画像処理装置を直接制御して実行中の処理の中止処理または中断処理を行うことが可能であり、画像処理装置における各種処理動作に対してクライアント端末からのアクセス性を向上することができる効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本実施の形態例による画像処理システムの基本構成を示すブロック図である。
【図2】図1に示す画像処理システムで実行されるファイルデータ表示処理時の処理の流れを示すブロック図である。
【図3】図1に示す画像処理システムのウェブサーバ装置側とクライアント端末側で分担する処理機能の一部を示すブロック図である。
【図4】図1に示す画像処理システムの組み込み型ウェブサーバ装置の構成を示すブロック図である。
【図5】図1に示す画像処理システムで使用する通信データフォーマットの具体例を示す説明図である。
【図6】図1に示す画像処理システムで使用するクライアント端末内のデータフォーマットの具体例を示す説明図である。
【図7】図1に示す画像処理システムで使用するクライアント端末の表示データフォーマットの具体例を示す説明図である。
【図8】図8は後述するデータ表示処理時におけるウェブサーバ装置側のフォーマット形成処理を示すフローチャートである。
【図9】図9はデータ表示処理時のクライアント端末側のテーブルデータ作成処理を示すフローチャートである。
【図10】従来の画像処理システムの一例を示すブロック図である。
【図11】図10に示す画像処理システムのウェブサーバ装置側とクライアント端末側で分担する処理機能の一部を示すブロック図である。
【符号の説明】
110 パソコン端末、111 表示装置、120 通信ネットワーク、130 組み込み型ウェブサーバ装置、140 多機能型プリンタ装置、150 データ記憶装置。

Claims (8)

  1. 画像データに関する所定の処理を実行する画像処理装置に組み込まれた組込み型ウェブサーバ装置であって、
    クライアント端末から特定のデータファイルの表示要求を受け付ける表示要求受付手段と、
    前記表示要求受付手段により受け付けた表示要求に係るデータファイルを前記クライアント端末の解析機能によって解析できるデータ転送用フォーマットに変換するフォーマット変換手段と、
    前記フォーマット変換手段により変換されたデータファイルを送信する送信手段と、
    を備えてなる組み込み型ウェブサーバ装置。
  2. 前記画像処理装置が画像データの印刷機能を有する多機能型プリンタ装置であることを特徴とする請求項1記載の組み込み型ウェブサーバ装置。
  3. 前記クライアント端末からの中止要求または中断要求に応じて前記画像処理装置で実行中の処理を中止または中断する機能を有することを特徴とする請求項1または請求項2記載の組み込み型ウェブサーバ装置。
  4. 前記画像処理装置側での処理負担の増減を管理し、画像処理装置側での処理負担が小さい場合に、前記クライアント端末のウェブブラウザで実行する処理の一部を組み込み型ウェブサーバ装置側で実行することをことを特徴とする請求項1乃至請求項3のいずれかに記載の組み込み型ウェブサーバ装置。
  5. 請求項1乃至請求項4のいずれかに記載の組み込み型ウェブサーバ装置に接続されることができるクライアント端末であって、
    前記組み込み型ウェブサーバ装置から受信したデータファイルのスクリプトを解析する解析機能と、前記解析機能による解析データを用いてデータファイルを表示用のフォーマットに変換して前記クライアント端末の表示装置に表示する変換機能とを含むウェブブラウザを有していることを特徴とするクライアント端末。
  6. 前記クライアント端末のウェブブラウザは、前記組み込み型ウェブサーバ装置から送信されたデータを所定の条件に応じて並べ換えるソート処理機能を有することを特徴とする請求項5記載のクライアント端末。
  7. 前記クライアント端末のウェブブラウザは、前記データファイルをHTMLテーブルフォーマットに変換することを特徴とする請求項6または請求項6記載のクライアント端末。
  8. 画像データに関する所定の処理を実行する組み込み型ウェブサーバ装置を有する画像処理装置と、
    前記画像処理装置の組み込み型ウェブサーバ装置に対し、通信ネットワークを介して通信を行い、前記画像処理装置における各種処理の実行を要求する1つまたは複数のクライアント端末とを有し、
    前記クライアント端末は、前記組み込み型ウェブサーバ装置から受信したデータファイルのスクリプトを解析する解析機能と、前記解析機能による解析データを用いてデータファイルを表示用のフォーマットに変換して前記クライアント端末の表示装置に表示する変換機能とを含むウェブブラウザを有している、
    ことを特徴とする画像処理システム。
JP2003052782A 2003-02-28 2003-02-28 組み込み型ウェブサーバ装置、クライアント端末、及び画像処理システム Pending JP2004264977A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003052782A JP2004264977A (ja) 2003-02-28 2003-02-28 組み込み型ウェブサーバ装置、クライアント端末、及び画像処理システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003052782A JP2004264977A (ja) 2003-02-28 2003-02-28 組み込み型ウェブサーバ装置、クライアント端末、及び画像処理システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004264977A true JP2004264977A (ja) 2004-09-24

Family

ID=33117563

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003052782A Pending JP2004264977A (ja) 2003-02-28 2003-02-28 組み込み型ウェブサーバ装置、クライアント端末、及び画像処理システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2004264977A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008267905A (ja) * 2007-04-18 2008-11-06 Toyota Motor Corp 振動対策支援システム、振動対策支援方法、振動対策支援プログラム
JP2014204426A (ja) * 2013-04-10 2014-10-27 富士ゼロックス株式会社 電子機器、画像形成装置、制御装置及びプログラム

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008267905A (ja) * 2007-04-18 2008-11-06 Toyota Motor Corp 振動対策支援システム、振動対策支援方法、振動対策支援プログラム
JP2014204426A (ja) * 2013-04-10 2014-10-27 富士ゼロックス株式会社 電子機器、画像形成装置、制御装置及びプログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8482778B2 (en) Print intermediary server and print intermediary method
US8947701B2 (en) Server apparatus, terminal apparatus, and printing system and data conversion method thereof
EP1509020A1 (en) Information processing apparatus, session recovery method, recording medium for storing session recovery program
US8570574B2 (en) Processing system, control method, and storage medium therefor
US20120314245A1 (en) Image processing apparatus, image processing system, method for controlling the same, and storage medium therefor
JP2004054640A (ja) 画像情報配信方法、画像情報配信システム、中央装置、端末装置、スキャナ装置、コンピュータプログラム、及び記録媒体
JP6555892B2 (ja) 画像形成装置及び画像形成装置による印刷制御方法
JP2010028508A (ja) 画像形成システム、画像形成装置およびコンピュータプログラム
US7511842B2 (en) Image forming apparatus
JP2002269017A (ja) データ送信装置、データ送信方法、データ送信プログラムおよびデータ送信プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
US20110222117A1 (en) Image processing apparatus, display method, and storage medium
US20080316529A1 (en) Service Supplied by Multifunction Peripheral (MFP)
US9317231B2 (en) Image forming apparatus, information processing apparatus, control method thereof, and storage medium
JP2004264977A (ja) 組み込み型ウェブサーバ装置、クライアント端末、及び画像処理システム
JP2018055489A (ja) 情報処理システム及び情報処理方法、文書処理システム、プログラム
JP4130108B2 (ja) Webサービス機能を有する画像形成装置
JP4291855B2 (ja) Webサービス機能を有する画像形成装置
JP2010050808A (ja) ログ監査システム
JP6248594B2 (ja) 画像処理システム、画像処理装置、処理方法、および制御プログラム
JP2004086354A (ja) 画像処理装置
JP4141210B2 (ja) Webサービス機能を有する画像形成装置
JP2004209961A (ja) Webサービス機能を有する画像形成装置
JP2004265301A (ja) 情報処理装置、画像形成装置、タスク実行方法、そのプログラム及びそのプログラムを記録した記録媒体
JP4130109B2 (ja) Webサービス機能を有する画像形成装置
JP4291854B2 (ja) Webサービス機能を有する画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050615

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060118

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20060118

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20060119

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080717

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080819

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090203