JP2004252809A - 大規模駐車場における駐車位置案内方法および駐車位置案内システム - Google Patents

大規模駐車場における駐車位置案内方法および駐車位置案内システム Download PDF

Info

Publication number
JP2004252809A
JP2004252809A JP2003043656A JP2003043656A JP2004252809A JP 2004252809 A JP2004252809 A JP 2004252809A JP 2003043656 A JP2003043656 A JP 2003043656A JP 2003043656 A JP2003043656 A JP 2003043656A JP 2004252809 A JP2004252809 A JP 2004252809A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
parking
vehicle
parking position
address
guidance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003043656A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinichi Saito
伸一 斎藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Engineering Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Engineering Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Engineering Co Ltd filed Critical Hitachi Engineering Co Ltd
Priority to JP2003043656A priority Critical patent/JP2004252809A/ja
Publication of JP2004252809A publication Critical patent/JP2004252809A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)

Abstract

【課題】駐車場内の駐車スペース近辺に装置や機器を設置しなくとも的確な駐車位置案内を可能とし、しかも駐車場外からの駐車場までの経路を含めた駐車位置案内を可能とする、大規模駐車場における駐車位置案内方法の提供。
【解決手段】駐車位置案内方法は、駐車場の利用者に駐車場内外における任意の現在位置から車両駐車位置までの経路を案内する。そのために、駐車場へ駐車しようとする車両を認識する処理、認識した車両の駐車位置の登録と案内に用いる情報通信ネットワーク上のアドレスを生成する処理、このアドレスを利用者に伝達する処理、車両駐車後にその駐車位置情報を現在位置情報取得機能付きの携帯情報端末にて取得するとともに前記アドレスに関連させて駐車位置登録用データベースに登録する処理、利用者が駐車位置の案内要求を発するとともに携帯情報端末で利用者の現在位置情報を取得する処理、案内要求に応じて車両駐車位置と利用者の現在位置との間の案内用経路図を作成して携帯情報端末に表示する処理を含んでいる。
【選択図】 図1

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、大規模駐車場において駐車場の利用者が自分の車両を駐車してある位置が分からなくなってしまったような場合にその駐車位置を利用者に案内する駐車位置案内方法および駐車位置案内システムに関する。
【0002】
【従来の技術】
広大な駐車スペースを有する大規模駐車場においては駐車後に自分の車両の駐車位置が分からなくなってしまう場合がままある。そのような場合駐車位置を案内してもらえると心強い。このような要求に応える、大規模駐車場における車両の駐車位置の案内については、例えば特許文献1、特許文献2、特許文献3などに開示されるような技術が知られている。特許文献1に開示の技術では、駐車場内に駐車中の車両のナンバープレートからその車両番号を車番読取装置で定期的に読み取ってそれをデータベースに登録する。その一方で、駐車場内に駐車位置検索表示盤を設けている。この駐車位置検索表示盤は、個々の車両の駐車位置をその車両番号と対応させた駐車位置案内を表示できるようになっており、その駐車位置案内用のデータ作成は前記のデータベースに基づいてなされる。そして駐車場利用者が自分の車両の駐車位置を忘れてしまった場合には、駐車位置検索表示盤に自分の車両の番号を入力すると、その車両についての駐車位置案内を駐車位置検索表示盤に表示して案内するようになっている。
【0003】
特許文献2に開示の技術では、駐車場に入場口装置、駐車区域装置、事前精算機および管理装置を設けている。駐車区域装置は、駐車中の車両のナンバープレートを撮影する機能を備えている。一方、管理装置は、駐車区域装置で得られる影像から車両のプレートナンバー(車両番号)を認識とするとともに、このプレートナンバーを当該車両の駐車位置と対応させて記録する機能を備えている。そして、管理装置に記録されている前記の駐車位置データを事前精算機での駐車料金の事前精算時に印刷して運転者等に渡すことで駐車位置の案内をなすようになっている。
【0004】
特許文献3に開示の技術では、駐車場に非接触ICカード発行機、駐車位置データ書込み装置およびゲートを設けている。駐車場利用者は、駐車場に入場する際に非接触ICカード発行機で非接触ICカードを受け取る。それから駐車場の空きスペースに車両を駐車させた際に、当該駐車位置をその近くの駐車位置データ書込み装置にて非接触ICカードに書き込ませる。そして駐車場から車両を出すためにその駐車位置に向かう際には、非接触ICカードをゲートの非接触ICカード検知部で検知させ、それに応じてゲートが矢印や音声でなす案内を受けるようになっている。
【0005】
【特許文献1】
特開2000―293798号公報
【特許文献2】
特開平10―320599公報
【特許文献3】
特開2002―216297号公報
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
以上の例に代表される従来の駐車場における車両駐車位置案内技術には一つの問題がある。すなわち、例えば特許文献1の技術における車番読取装置、特許文献2における駐車区域装置、特許文献3における駐車位置データ書込み装置やゲートなどのように、駐車位置案内のために駐車場内の駐車スペース近辺に設置する装置や機器を必要とし、そのために多大な費用がかかり、また装置や機器の設置により駐車場内のスペースを占有されて駐車場の利用効率を低下させてしまうということである。
【0007】
また大規模駐車場は例えばアミューズメントパークや大規模小売店舗などに付属している場合が多いが、そのような大規模駐車場については、自分の車両の駐車位置が分からなくなるだけでなく、アミューズメントパークや大規模小売店舗内から駐車場に至る経路が分かり難いという場合もあり得る。そのような場合に駐車場までの経路を含めて駐車位置を案内できるようにすることが望まれるが、上記のような従来の技術ではこれに応えることができない。
【0008】
本発明はこうした従来の事情を背景になされたものであり、駐車場内の駐車スペース近辺に装置や機器を設置しなくとも的確な駐車位置案内を可能とし、しかも駐車場外からの駐車場までの経路を含めた駐車位置案内を可能とする、大規模駐車場における駐車位置案内方法および駐車位置案内システムの提供を目的としている。
【0009】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するための本発明による駐車位置案内方法は、大規模駐車場の利用者に、前記大規模駐車場内または前記大規模駐車場外における前記利用者の任意の現在位置から前記大規模駐車場おける前記利用者の車両の駐車位置までの経路を案内する方法であり、前記大規模駐車場に前記車両が駐車しようとする際に前記車両を認識する処理、前記処理で認識した車両の駐車位置の登録と案内に用いる情報通信ネットワーク上のアドレスを生成する処理、この生成されたアドレスを前記利用者に伝達する処理、前記車両が前記大規模駐車場内の何れかの空き駐車区画に駐車した後に当該駐車位置の情報を現在位置情報取得機能付きの携帯情報端末にて取得するとともに、この取得した駐車位置情報を前記アドレスに関連させて前記情報通信ネットワークに接続の駐車位置登録用データベースに登録する処理、前記大規模駐車場内または前記大規模駐車場外の任意の現在位置に位置する前記利用者が前記車両の駐車位置についての案内要求を前記携帯情報端末にて発するとともに、前記利用者が携帯情報端末の現在位置情報取得機能にて前記任意の現在位置の情報を取得する処理、前記案内要求に応じて、前記駐車位置登録用データベースに登録されている前記車両の駐車位置と前記取得された任意の現在位置との間の案内用経路図を作成して前記携帯情報端末に表示する処理を含んでなっている。
【0010】
また本発明では上記のような駐車位置案内方法について、前記車両の認識は、当該車両のナンバープレートを読み取ることによりなすようにしている。
【0011】
また本発明では上記のような駐車位置案内方法について、前記アドレスの伝達は、前記携帯情報端末に対する通信と、前記大規模駐車場に車両が駐車しようとする際に発券される駐車券への前記アドレスの記録の何れかまたは両方でなされるようにしている。
【0012】
また上記目的を達成するための本発明による駐車位置案内システムは、上記のような駐車位置案内方法に用いられるシステムであり、駐車位置案内装置を含んでおり、この駐車位置案内装置は、大規模駐車場に車両が駐車しようとする車両の認識をなすための車両認識手段、前記車両認識手段で認識した車両の駐車位置の登録と案内に用いる情報通信ネットワーク上のアドレスを生成するアドレス生成手段、前記アドレス生成手段で生成させたアドレスを前記利用者に伝達するためのアドレス伝達手段、前記車両が前記大規模駐車場内の空き駐車区画に駐車した後に携帯情報端末にて取得される当該駐車位置情報を登録するための駐車位置登録用データベース、前記利用者からの前記登録された駐車位置についての案内要求を受けるのに応じて、前記携帯情報端末でその情報の取得がなされる前記利用者の現在位置と前記登録の駐車位置との間の案内用経路図を作成する案内用経路図作成手段を備えている。
【0013】
また本発明では上記のような駐車位置案内システムについて、前記アドレス生成手段で生成させたアドレスが記録された駐車券を発券できる駐車券発券手段を駐車位置案内装置がさらに備えるものとしている。
【0014】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施の形態について説明する。図1に一実施形態による駐車位置案内システムの全体構成を模式化して示す。本駐車位置案内システムは、例えばアミューズメントパークや大規模小売店舗などに付属したりする大規模駐車場に適用されるものであり、GPS(Global Positioning System)による現在位置情報取得機能を有する、例えば携帯電話やPDA(Personal Digital Assistant)などの複数の携帯情報端末10(10a、……10n)、例えばWebサーバなどの通信サーバ20、駐車場の入り口に設置される駐車位置案内装置30、例えばインターネットなど形態をとり、携帯情報端末10a、……10n、通信サーバ20、駐車位置案内装置30間の情報通信を媒介する情報通信ネットワーク40を主な要素としている。
【0015】
駐車位置案内装置30は、例えばCCDカメラなどが用いられる撮影手段310、車番認識手段320、駐車場地図データベース330、アドレス生成手段340、アドレス伝達手段350、駐車券発券手段360、ホームページ作成手段370、地理情報作成手段380および経路情報作成手段390を備えている。
【0016】
以下では、図1の駐車位置案内システムを用いた駐車位置案内方法における処理の流れの概略を説明する。駐車場の入り口に車両が到着すると撮影手段310が自動的に作動して車両のナンバープレートを撮影する。その映像は車番認識手段320に送られる。車番認識手段320は、この映像からナンバープレートの車両番号(ナンバープレートに記載されている「23−45」といった一連指定番号)を読み取ってそれを電子データに変換し、これにより車両の認識を行なう。すなわちこれら撮影手段310と車番認識手段320とは車両認識手段を構成している。なおナンバープレートからの車両番号情報の読み取りは、例えば特開2002−342880号公報に開示される方法などを用いることができる。
【0017】
車両の認識がなされると、次いでアドレス生成手段340が当該車両のための駐車位置登録・案内用ホームページアドレス(情報通信ネットワーク上で用いられる駐車位置登録・案内用アドレス)を生成する。つまりアドレス生成手段340は、駐車場への駐車車両ごとに駐車位置登録・案内用アドレスを生成させて付与する機能を負う。そのアドレスは、車番認識手段320で取得した車両番号、その取得日時、任意の連続番号、それに通信サーバ20のインターネットアドレスを組み合わせて作成するのが一般的であり、その例については後述する。なお、駐車位置登録・案内用ホームページアドレスの作成は、駐車位置の登録と案内の両方を一つのホームページアドレスでなせるようにした形態と、登録用のホームページアドレスと案内用のホームページアドレスを別々に作成する形態が可能でるが、システムの設計をし易いとい点では別々に作成する形態が優る。
【0018】
生成・付与されたアドレスは、「アドレス伝達手段」の一つであるアドレス伝達手段350にて付与対象の車両に係わる駐車場利用者(車両の運転者あるいはその同伴者など)の携帯情報端末10aなどに直接伝達される。具体的には、赤外線などが用いられる無線通信により駐車場利用者の携帯情報端末10aなどにアドレスを送信する。なおアドレス伝達手段350は同じアドレスを駐車券発券手段360にも送信する。
【0019】
アドレスの送信を受けた駐車券発券手段360は発券する。その駐車券には、日時などの情報の他に、アドレス伝達手段350で送信されたアドレスも印字記録される。したがって駐車券発券手段360で発券される駐車券も「アドレス伝達手段」の一つとなる。これは利用者が所有している携帯情報端末10aなどがアドレス伝達手段350によるアドレスの直接伝達を受けられないような場合の「アドレス伝達手段」として機能する。
【0020】
駐車券を受け取った利用者は空いている駐車区画を探してそこに車両を駐車させる。駐車を終えたら、利用者は携帯情報端末10aなどの現在位置情報取得機能によりその車両の駐車位置情報を取得し、これを上記のようにして生成・付与された駐車位置登録・案内用ホームページアドレスに関連させて駐車位置案内装置30に登録するために通信サーバ20へ送信する。通信サーバ20は、送信を受けた駐車位置情報とホームページアドレスを地理情報作成手段380に送信する。ここで、ホームページアドレスが登録用と案内用で別に作成されている場合には、通信サーバ20への登録送信は駐車位置登録用ホームページアドレスでなす。
【0021】
地理情報作成手段380は、受信したホームページアドレスから車両番号を特定するとともに、受信した駐車位置情報を駐車場地図データベース330に登録する。ここで、駐車場地図データベース330は、駐車場およびその周辺の地図データを含むデータベースであり、駐車区画の配列などの駐車場内における地図データ、それに例えば駐車場がアミューズメントパークや大規模小売店舗に付属している場合であれば、駐車場とそのアミューズメントパークや大規模小売店舗との間の地図データなどが格納されている。また本実施形態における駐車場地図データベース330は、上記のように駐車位置情報の登録がなされるものであり、駐車位置登録用データベースも兼ねている。
【0022】
以上により駐車に伴う処理が終了する。それから利用者は、例えばアミューズメントパークで行楽を楽しんだり、大規模小売店舗で買い物をしたりした後に駐車場から車両を出すことになるが、その際に車両の駐車位置を忘れてしまっている場合がある。そうした場合には駐車位置案内を要求する。それにはまず携帯情報端末10aなどにて駐車位置登録・案内用ホームページアドレスまたは駐車位置案内用ホームページアドレスに通信サーバ20を介してアクセスする。それから携帯情報端末10aなどの現在位置情報取得機能により利用者の現在位置の情報を取得し、これを通信サーバ20に送信する。通信サーバ20は、アクセスされたホームページアドレスと利用者の現在位置情報を経路情報作成手段390に送信する。経路情報作成手段390は、受信したホームページアドレスから車両番号を特定し、駐車場地図データベース330から駐車位置を取得する。また、得られた利用者の現在位置情報と駐車位置情報に基づいて、利用者の現在位置から車両の駐車位置までの最適経路を算出する一方で、利用者の現在位置から車両の駐車位置までを含む案内用地図を作成し、この案内用地図に前記の最適経路を合成した案内用経路図を作成する。それからこの案内用経路図を携帯情報端末10aなどに送信してその表示部に表示させて案内を行なう。これにより、利用者は、自分の現在位置と車両の駐車位置までの最適な経路をビジュアルに知ることができる。ここで、以上の説明から分かるように、地理情報作成手段380と経路情報作成手段390は案内用経路図を作成するための案内用経路図作成手段を構成しているものである。
【0023】
次に、駐車券発券手段360で発券される駐車券について説明する。図2に駐車券の例を示す。駐車券400は、駐車券一般に印字される駐車場名や利用年月日、駐車時刻などの他に、駐車位置登録・案内用ホームページアドレスまたは駐車位置登録用ホームページアドレスと駐車位置案内用ホームページアドレスが印字される。図の例では駐車位置登録用ホームページアドレスと駐車位置案内用ホームページアドレスが印字されている。また図の例では、駐車位置登録用ホームページアドレスが“http://Parking.jp/1234−12−34/ent/1111.html”とされ、駐車位置案内用ホームページアドレスが“http://Parking.jp/1234−12−34/conf/1111.html”とされている。これらは5つの情報の組み合わせ例であり、最初“http://”は、インターネットのアクセス方法をHTTP(Hyper Text Transfer Protocol)プロトコルで行なうことを示し、次の“Parking.jp/”は通信サーバのインターネットアドレスを示し、次の“1234−12−34/” は日時という意味でディレクトリ管理をしていることを表し、次の“ent/”は登録、そして“conf/”は確認という意味でディレクトリ管理をしていることを表し、最後の“1111.html”は、車両番号と、データ形式がHTML(Hyper Text Markup Language)形式で作成されていることを示す例である。ここで、これらのホームページアドレスは、悪意の第三者より簡単に予測されてしまい、故意に違う位置を登録されてしまうおそれがある。そこで、車両番号にランダムな番号などを挿入したホームページアドレスで運用するようにするのが望ましい。
【0024】
図3に示すのは携帯情報端末10aなどを用いてなされる駐車位置の登録処理のフローチャートとである。以下ではこのフローチャートに基づいて駐車位置の登録処理について説明する。まず、利用者は携帯情報端10nなどでそのインターネット閲覧機能を起動し、上で説明したようにして伝達を受けている駐車位置登録・案内用ホームページアドレスまたは駐車位置登録用ホームページアドレスにアクセスする。これに際して、携帯情報端10nなどにアドレスの直接的な伝達を受けていない場合には、駐車券に印字記録されているアドレスを入力することになるが、それにはそのアドレスを手入力するか、または携帯情報端10nがOCR(Optical Character Reader)機能などを有していれば、それを用いて行なう。ホームページアドレスへのアクセスをなした後、処理S21で通信状況を確認し、通信可能である場合には処理S22に進み、通信可能でない場合は、処理を行なわずフローチャートを抜ける。このとき、通信エラーメッセージを表示するようにしてもよい。
【0025】
処理S21で通信可能であった場合には駐車位置登録・案内用ホームページまたは駐車位置登録用ホームページが携帯情報端末10aなどの表示画面に表示される。これらのホームページには、確認のために車両番号が表示され、また登録のための操作方法も表示されているのが通常で、登録操作を実行するための指定手段として位置登録ボタンも表示させるのが好ましい。ホームページが表示されたら、携帯情報端末10aなどの現在位置情報取得機能を用いて車両の駐車位置について緯度経度などの位置情報(位置座標)の取得を行なう(処理S22)。次に、処理S23において駐車位置の登録を実行する。この登録実行は、ホームページに位置登録ボタンがある場合であれば、この位置登録ボタンの押下で行なう。位置登録ボタンが押下された場合には処理S24へ進み、押下がなされなかった場合には何も行なわずフローチャートを抜ける。処理S24においては位置情報を通信サーバ20へ送信し、通信サーバ20を介した上記のようにな駐車位置案内装置30への登録がなされる。そして処理S25においてこの登録の成功または失敗を携帯情報端末10aなどの画面に表示して終了する。
【0026】
次に、駐車位置案内装置30について、その構成と処理をより具体的に説明する。図4は、駐車位置案内装置30が設置された駐車券発券所301とそこに到着した車両302の関係を模式化して示す図である。駐車券発券所301には、撮影手段310に対応するCCDカメラ304が設置されている。また、図示は省略してあるが、このCCDカメラ304と並列するようにして赤外線センサなどの非接触型センサが設けられており、この非接触型センサで車両の駐車券発券所301への到着を所定の時間間隔で定期的に検知するようになっている。そして車両の到着が非接触型センサを介して判定されると、CCDカメラ304が作動して車両302のナンバープレート303の撮影がなされる。この撮影画像から車両番号が読み取られ、それにより車両の認識がなされることは上で説明した通りである。また上で説明したように、車両番号を用いてホームページのアドレスが作成されて当該車両302に付与され、それがアドレス伝達手段350や駐車券により利用者に伝達される。以下ではこれらの処理について、より詳細に説明する。
【0027】
図5に示すのは駐車位置案内装置30の駐車券発券手段360でなされる駐車券発券処理のフローチャートである。駐車券の発券処理においては、まず駐車券発券所301への車両302の到着を判定する(処理S31)。この到着判定は上記の非接触型センサによる定期的な車両の検知でなされており、したがって到着ありとの判定の場合と到着なしとの判定があり得る。車両302が到着したと判定された場合には処理S32に進み、到着なしの場合には処理を行なわずフローチャートを抜ける。処理S32は、CCDカメラ304で撮影して得られた画像から車番認識手段310が車両番号を認識する処理で、例えば正規化相関などの画像認識機能を用いて、車両番号を特定する。処理S33では、認識した車両番号が規定のフォーマットであるか否かの判定をなす。そしてナンバープレートが著しく汚れているなどして規定のフォーマットとして認識不能であった場合には処理S34に進み、規定のフォーマットとして認識できた場合には処理S35へ進む。処理S34は、車両番号の認識を読行なえなかった場合の処理で、通常は車両番号として使用されることのない数字などにより仮の車両番号を作成する。これは自動的に行なってもよいし、駐車券発券所の係員による人手で行なうようにしてもよい。処理S35では、アドレス生成手段340で上述のようにして生成されたホームページアドレスを駐車券に印字する。そして処理S36において、このホームページアドレスを印字した駐車券を駐車券発券所301から車両302の運転者などの駐車場利用者に発券する。
【0028】
図6に示すのは、携帯情報端末10aなどを用いての駐車位置登録のアクセスがあった際の駐車位置案内装置30における処理のフローチャートである。まず、処理S41は、携帯情報端末10aなどから通信サーバ20を経由してアクセス(駐車位置登録アクセス)が行なわれたか否かを確認する処理で、アクセスがあった場合には、処理S42に進み、無かった場合には、処理を行なわずフローチャートを抜ける。処理S42は、携帯情報端末10aなどの登録してきた位置が登録対象の駐車場内に存在するか否か、および登録対象の駐車場内における正規の駐車位置にあるか否かを確認する処理で、登録要求がなされてきた位置を駐車場地図データベース330に問い合わせることで処理が行なわれ、登録要求位置が登録対象に含まれていない場合には処理S43に進み、登録要求位置が予定範囲内にある場合には処理S44に進む。
【0029】
ここで、地図データベース330に駐車位置登録対象の駐車場の範囲を設定するには、例えば現在位置情報取得機能付きの適当な情報端末などを用いて駐車位置登録対象駐車場の緯度経度を実測することにより行なう方法、あるいは地理情報作成手段380に実装されているGUI(Graphical User Inter Face)を用いて行なう方法などが可能である。現在位置情報取得機能を用いて実測する方法では、駐車場やその内部の駐車区画の位置情報などを徒歩や車両などを用いて実測することが考えられる。一方、地理情報作成手段380に実装されているGUIを用いる場合には、一般に、ユーザからの入力により指定された範囲を出力する機能などを備えているので、これを用いて視覚的に指定した範囲を駐車位置登録対象駐車場範囲として保存することが考えられる。
【0030】
処理S43は、利用者が携帯情報端末10aなどを用いて登録しようとした位置が登録対象の範囲内に無かった場合のページを送信する処理で、例えば、“車両番号、xx−xx、さんの現在地は駐車可能な位置ではありません。”などのメッセージを表示したエラーページを送信して処理を終了する。処理S44は、登録要求を受けた位置が登録対象範囲内に存在した場合の処理で、地図データベース330に一意的な番号、例えば、ホームページアドレスと車両番号などとともに駐車位置の保存を行なう。処理S45は、駐車位置の登録が完了したことを知らせるページを送信する処理で、例えば、“車両番号、xx−xx、さんの駐車位置の登録が完了致しました。”などのメッセージを表示した登録・案内ページを送信して処理を終了する。
【0031】
図7に示すのは、利用者から携帯情報端末10aなどで駐車位置の案内要求についてアクセスがあった際になされる処理のフローチャートである。駐車位置の案内要求アクセスは、例えばアミューズメントパークでの行楽や大型スーパーでの買い物が終わっていざ車両を出しに行こうとした時に、車両の駐車位置を思い出せない場合があるが、このような場合になされる。まず処理S51において、携帯情報端末10aなどにより通信サーバ20を経由した駐車位置の案内要求のアクセスが行なわれたか否かを確認する。アクセスがあった場合には処理S52に進み、無かった場合には処理を行なわずフローチャートを抜ける。
【0032】
処理S52は、上述の駐車位置登録処理が正しく行なわれているかの確認処理で、駐車場地図データベース330に、駐車位置案内要求対象の車両の車両番号に対応する駐車位置情報が登録されているか否かの確認を行ない、登録されている場合には処理S56に進み、登録されていない場合には処理S54へ進む。処理S54は、駐車位置の確認をできなかった場合の処理で、例えば、“車両番号、xx−xx、さんは駐車位置が登録されていないか経路情報が正確でないため表示できません。”などのメッセージを表示したエラーページ送信して処理を終了する。
【0033】
処理S55は、案内要求対象の車両の車両番号に対応する駐車位置情報が登録されていた場合に案内要求を行なった利用者の現在位置情報を取得する処理で、携帯情報端末10aなどの現在位置情報取得機能により利用者がその現在位置についての緯度経度情報を取得する。処理S56は、経路情報作成手段390の処理で、処理S52で確認した車両の駐車位置情報と処理S55で取得した案内要求利用者の現在位置情報を用いて経路情報作成手段390が利用者の現在位置から車両の駐車位置までの経路情報を緯度経度などの連続データで算出する。一般に用いられる経路情報作成手段390は、経路探索アルゴリズムと各種道路網データから最適経路の算出を行なう。ここで、アミューズメントパークや大規模小売店舗といった地図情報システムに利用される既製の地図データには細かなデータの存在しない場合が多い。この場合には、あらかじめアミューズメントパークや大規模小売店舗の入り口と出口や目印にし易い要所の位置情報などを実測で作成したり、地図情報システムを用いて作成したりして利用することが考えられる。処理S57は、経路情報作成の可否を判断する処理で、処理S56において算出された緯度経度などの連続データが作成できた場合には処理S58に進み、できなかった場合には処理S54へ進み前記のエラーページを送信し終了する。処理S58は、処理S56で算出された緯度経度などの連続データを地理情報作成手段380で地図と合成する処理で、前記の緯度経度などの連続データを基に携帯情報端末10aの表示画面内に納める大きさの地図を作製し、その地図上に緯度経度などの連続データをポインティングし、それを線で結んだ案内用経路図の合成を行なう。処理S59は、処理S58で合成した案内用経路図を確認要求利用者の携帯情報端末10aなどに送信する処理で、例えば、ホームページの中に案内用経路図を埋め込み、送信を行なう。なお、以上は車両の駐車位置を忘れてその位置案内要求を必要とする場合に行なうことを前提にしていたが、そうではなく任意のタイミングで位置案内要求を行なうことにより、いわゆるマンナビゲーションを擬似的に行なうことも可能となる。
【0034】
図8に示すのは、駐車位置案内要求に応じて駐車位置案内装置30から利用者の携帯情報端末10aなどに表示される案内画面の例である。この例は、遊戯施設510と駐車場520を備えたアミューズメントパーク500にあって、駐車場520の利用者が遊戯施設510内のある位置530で車両の駐車位置の案内要求を行ない、車両が駐車場520内の駐車区画530にあった場合の例で、目的の車両までの経路560を示している。経路560は上で説明したようにして作成されるものであるが、その作成に際しては、例えば入退場門540〜545の中で541が比較的すいているため少し遠回りでもそちらの経路を案内するといった基準を用いることが考えられる。また遊戯施設510においてはパレードなどのイベントがしばしばあるが、それによる混雑を避けるような経路の作成基準を用いたり、その逆にイベントを見ながら駐車位置へ向かえるように経路を作成できる基準を用いたりすることが考えられる。
【0035】
以上では本発明の代表的な実施の形態について説明したが、本発明はこれに限られるものでなくこの他にも多くの形態が可能である。例えば駐車場地図データベース330に駐車位置登録用データベースも兼ねさせる構成に代えて駐車位置登録専用のデータベースを設ける構成とすることもできる。また駐車位置の登録や案内に用いる情報通信ネットワーク上のコンテンツをホームページの形態としていたが、この他にも適宜な形態が可能である。すなわち上で説明した実施形態におけるホームページは、駐車位置の登録や案内のための操作用ソフトであり、そのようなソフトとして機能するものであればその形態を問わない。また駐車場に駐車する車両の認識をナンバープレートの車両番号によりなすのに代えて、例えば駐車券の発券番号などを利用する形態も可能である。ただ、車両番号で認識する手法には、駐車場の顧客データを作成する上で便利であるなどの利点があり、一般的にはこれを用いるのが好ましい。また駐車位置案内システムを構成する情報通信ネットワークには、駐車場用あるいは駐車場とそれが付属する例えばアミューズメントパークや大規模小売店舗専用として構築されるLAN(Local Area Network)などを用いることも可能である。
【0036】
【発明の効果】
以上説明したように本発明では、現在位置情報取得機能を有した携帯情報端末を駐車位置案内システムの構成要素とし、その現在位置情報取得機能により駐車場への車両の駐車位置情報を取得するようにするとともに、同じく携帯情報端末の現在位置情報取得機能で取得する利用者の現在位置に基づいた駐車位置への案内用経路図を携帯情報端末に表示して駐車位置案内をなすようにしている。したがって本発明によれば、駐車場内の駐車スペース近辺に専用の装置や機器を設置しなくとも駐車位置の正確な情報を取得して的確な駐車位置の案内を行なうことができる。このため本発明によれば、駐車位置案内システムを低コストで構築することが可能となるし、駐車場の利用効率を高めることも可能となる。また本発明によれば、駐車場内外の任意の場所から駐車位置の案内をすることができ、例えばアミューズメントパークや大規模小売店舗などに付属している大規模駐車場についてアミューズメントパークや大規模小売店舗から駐車場に至る経路が分かり難いような場合の案内も利用者が受けることができ、駐車位置案内システムの利便性をより一層高めることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施の形態による駐車位置案内システムの構成図である。
【図2】駐車券の記載例を示す図である。
【図3】携帯情報端末による駐車位置登録処理のフローチャートである。
【図4】駐車位置案内装置を設置の駐車券発券所とそこに到着した車両の関係を模式化して示す図である。
【図5】駐車位置案内装置における駐車券発券処理のフローチャートである。
【図6】駐車位置案内装置における駐車位置登録処理のフローチャートである。
【図7】駐車位置案内装置における駐車位置案内処理のフローチャートである。
【図8】駐車位置案内要求に応じて携帯情報端末に表示される案内画面の例を示す図である。
【符号の説明】
10 携帯情報端末
20 通信サーバ
30 駐車位置案内装置
40 通信網
310 撮影手段(車両認識手段)
320 車番認識手段(車両認識手段)
330 駐車場地図データベース(駐車位置登録用データベース)
340 アドレス生成手段
350 アドレス伝達手段
360 駐車券発券手段
380 地理情報作成手段(案内用経路図作成手段)
390 経路情報作成手段(案内用経路図作成手段)

Claims (5)

  1. 大規模駐車場の利用者に、前記大規模駐車場内または前記大規模駐車場外における前記利用者の任意の現在位置から前記大規模駐車場おける前記利用者の車両の駐車位置までの経路を案内する駐車位置案内方法であって、前記大規模駐車場に前記車両が駐車しようとする際に前記車両を認識する処理、前記処理で認識した車両の駐車位置の登録と案内に用いる情報通信ネットワーク上のアドレスを生成する処理、この生成されたアドレスを前記利用者に伝達する処理、前記車両が前記大規模駐車場内の何れかの空き駐車区画に駐車した後に当該駐車位置の情報を現在位置情報取得機能付きの携帯情報端末にて取得するとともに、この取得した駐車位置情報を前記アドレスに関連させて前記情報通信ネットワークに接続の駐車位置登録用データベースに登録する処理、前記大規模駐車場内または前記大規模駐車場外の任意の現在位置に位置する前記利用者が前記車両の駐車位置についての案内要求を前記携帯情報端末にて発するとともに、前記利用者が携帯情報端末の現在位置情報取得機能にて前記任意の現在位置の情報を取得する処理、前記案内要求に応じて、前記駐車位置登録用データベースに登録されている前記車両の駐車位置と前記取得された任意の現在位置との間の案内用経路図を作成して前記携帯情報端末に表示する処理を含んでなる駐車位置案内方法。
  2. 前記車両の認識は、当該車両のナンバープレートを読み取ることによりなすようにされている請求項1に記載の駐車位置案内方法。
  3. 前記アドレスの伝達は、前記携帯情報端末に対する通信と、前記大規模駐車場に車両が駐車しようとする際に発券される駐車券への前記アドレスの記録の何れかまたは両方でなされるようにされている請求項1または請求項2に記載の駐車位置案内方法。
  4. 請求項1〜請求項3のいずれか1項に記載の駐車位置案内方法に用いられる駐車位置案内システムであって、
    駐車位置案内装置を含んでおり、この駐車位置案内装置は、大規模駐車場に車両が駐車しようとする車両の認識をなすための車両認識手段、前記車両認識手段で認識した車両の駐車位置の登録と案内に用いる情報通信ネットワーク上のアドレスを生成するアドレス生成手段、前記アドレス生成手段で生成させたアドレスを前記利用者に伝達するためのアドレス伝達手段、前記車両が前記大規模駐車場内の空き駐車区画に駐車した後に携帯情報端末にて取得される当該駐車位置情報を登録するための駐車位置登録用データベース、前記利用者からの前記登録された駐車位置についての案内要求を受けるのに応じて、前記携帯情報端末でその情報の取得がなされる前記利用者の現在位置と前記登録の駐車位置との間の案内用経路図を作成する案内用経路図作成手段を備えている駐車位置案内システム。
  5. 前記アドレス生成手段で生成させたアドレスが記録された駐車券を発券できる駐車券発券手段を駐車位置案内装置がさらに備えている請求項4に記載の駐車位置案内システム。
JP2003043656A 2003-02-21 2003-02-21 大規模駐車場における駐車位置案内方法および駐車位置案内システム Pending JP2004252809A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003043656A JP2004252809A (ja) 2003-02-21 2003-02-21 大規模駐車場における駐車位置案内方法および駐車位置案内システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003043656A JP2004252809A (ja) 2003-02-21 2003-02-21 大規模駐車場における駐車位置案内方法および駐車位置案内システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004252809A true JP2004252809A (ja) 2004-09-09

Family

ID=33026595

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003043656A Pending JP2004252809A (ja) 2003-02-21 2003-02-21 大規模駐車場における駐車位置案内方法および駐車位置案内システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2004252809A (ja)

Cited By (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006145442A (ja) * 2004-11-22 2006-06-08 Pioneer Electronic Corp ナビゲーションシステム
JP2007241472A (ja) * 2006-03-06 2007-09-20 Toyota Motor Corp カーファインダー、カーファインダー操作端末、カーファインダー制御システムおよびカーファインダー制御方法
WO2008019449A1 (en) * 2006-08-18 2008-02-21 Abuzz Technologies Pty Ltd An electronic system for providing location information to a user of a parking space
CN102722999A (zh) * 2012-06-14 2012-10-10 北京万集科技股份有限公司 车辆停车引导方法、装置及系统
CN103093641A (zh) * 2011-11-02 2013-05-08 中兴通讯股份有限公司 在移动终端实现停车场信息查询的方法及其服务器
CN101727754B (zh) * 2008-10-28 2013-12-18 财团法人车辆研究测试中心 停车导引系统及其导引方法
CN103854514A (zh) * 2012-12-07 2014-06-11 中国电信股份有限公司 车位导航的方法、系统与智能导航引导终端
CN104376739A (zh) * 2014-10-09 2015-02-25 南京满厚网络科技有限公司 停车位引导系统和方法
CN104424815A (zh) * 2013-09-03 2015-03-18 航天信息股份有限公司 用于停车场的车辆定位与指引的方法和系统
CN104464367A (zh) * 2014-11-19 2015-03-25 广西大学 一种智能停车引导系统及方法
CN105405314A (zh) * 2015-11-09 2016-03-16 李辰 用于控制车辆出行的方法与设备
CN105427591A (zh) * 2015-10-30 2016-03-23 上海斐讯数据通信技术有限公司 一种智能车库系统及智能车库运行方法
CN105427664A (zh) * 2015-12-28 2016-03-23 深圳市科漫达智能管理科技有限公司 一种寻找车位的引导方法及装置
CN105844956A (zh) * 2016-05-26 2016-08-10 上海奥享数码科技有限公司 一种停车引导方法及装置
CN106157684A (zh) * 2016-07-09 2016-11-23 东莞市华睿电子科技有限公司 一种停车场路线指引的方法
WO2017092436A1 (zh) * 2015-11-30 2017-06-08 宇龙计算机通信科技(深圳)有限公司 一种停车控制方法及系统
WO2017096728A1 (zh) * 2015-12-08 2017-06-15 徐家斌 信号收发装置、移动定位装置、室内定位导航系统及方法
CN107240294A (zh) * 2017-07-11 2017-10-10 合肥东恒锐电子科技有限公司 一种智能化的停车方法
CN109712423A (zh) * 2018-12-21 2019-05-03 江苏大学 一种代客泊车停车场系统及车辆出入库控制方法
CN113282845A (zh) * 2017-03-28 2021-08-20 创新先进技术有限公司 互动任务的推送方法及装置
CN114973752A (zh) * 2022-04-06 2022-08-30 深圳一清创新科技有限公司 车牌与车位编号关联方法、装置、智能车和可读存储介质
WO2024098724A1 (zh) * 2022-11-07 2024-05-16 重庆邮电大学 一种增强型自主代客泊车停车场外区域的行车系统及其应用方法

Cited By (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006145442A (ja) * 2004-11-22 2006-06-08 Pioneer Electronic Corp ナビゲーションシステム
JP2007241472A (ja) * 2006-03-06 2007-09-20 Toyota Motor Corp カーファインダー、カーファインダー操作端末、カーファインダー制御システムおよびカーファインダー制御方法
WO2008019449A1 (en) * 2006-08-18 2008-02-21 Abuzz Technologies Pty Ltd An electronic system for providing location information to a user of a parking space
CN101727754B (zh) * 2008-10-28 2013-12-18 财团法人车辆研究测试中心 停车导引系统及其导引方法
CN103093641A (zh) * 2011-11-02 2013-05-08 中兴通讯股份有限公司 在移动终端实现停车场信息查询的方法及其服务器
CN102722999A (zh) * 2012-06-14 2012-10-10 北京万集科技股份有限公司 车辆停车引导方法、装置及系统
CN103854514A (zh) * 2012-12-07 2014-06-11 中国电信股份有限公司 车位导航的方法、系统与智能导航引导终端
CN104424815A (zh) * 2013-09-03 2015-03-18 航天信息股份有限公司 用于停车场的车辆定位与指引的方法和系统
CN104424815B (zh) * 2013-09-03 2016-08-17 航天信息股份有限公司 用于停车场的车辆定位与指引的方法和系统
CN104376739A (zh) * 2014-10-09 2015-02-25 南京满厚网络科技有限公司 停车位引导系统和方法
CN104464367A (zh) * 2014-11-19 2015-03-25 广西大学 一种智能停车引导系统及方法
CN105427591A (zh) * 2015-10-30 2016-03-23 上海斐讯数据通信技术有限公司 一种智能车库系统及智能车库运行方法
CN105405314A (zh) * 2015-11-09 2016-03-16 李辰 用于控制车辆出行的方法与设备
WO2017092436A1 (zh) * 2015-11-30 2017-06-08 宇龙计算机通信科技(深圳)有限公司 一种停车控制方法及系统
WO2017096728A1 (zh) * 2015-12-08 2017-06-15 徐家斌 信号收发装置、移动定位装置、室内定位导航系统及方法
CN105427664A (zh) * 2015-12-28 2016-03-23 深圳市科漫达智能管理科技有限公司 一种寻找车位的引导方法及装置
CN105844956A (zh) * 2016-05-26 2016-08-10 上海奥享数码科技有限公司 一种停车引导方法及装置
CN106157684A (zh) * 2016-07-09 2016-11-23 东莞市华睿电子科技有限公司 一种停车场路线指引的方法
CN113282845A (zh) * 2017-03-28 2021-08-20 创新先进技术有限公司 互动任务的推送方法及装置
CN107240294A (zh) * 2017-07-11 2017-10-10 合肥东恒锐电子科技有限公司 一种智能化的停车方法
CN109712423A (zh) * 2018-12-21 2019-05-03 江苏大学 一种代客泊车停车场系统及车辆出入库控制方法
CN109712423B (zh) * 2018-12-21 2021-05-25 江苏大学 一种代客泊车停车场系统及车辆出入库控制方法
CN114973752A (zh) * 2022-04-06 2022-08-30 深圳一清创新科技有限公司 车牌与车位编号关联方法、装置、智能车和可读存储介质
CN114973752B (zh) * 2022-04-06 2023-12-22 深圳一清创新科技有限公司 车牌与车位编号关联方法、装置、智能车和可读存储介质
WO2024098724A1 (zh) * 2022-11-07 2024-05-16 重庆邮电大学 一种增强型自主代客泊车停车场外区域的行车系统及其应用方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2004252809A (ja) 大規模駐車場における駐車位置案内方法および駐車位置案内システム
US11308734B2 (en) Mobile device and navigation device toll paying system and method
US20150348179A1 (en) Vehicle rental administration system, vehicle rental administration program, vehicle rental customer terminal, and vehicle rental customer terminal program
US7403905B2 (en) Advertisement information providing system
JP2002015215A (ja) マルチメデア情報配信システムおよび携帯情報端末装置
CN108986525A (zh) 停车管理系统、停车管理方法以及非暂态计算机可读介质
JP2002112074A (ja) 撮影画像管理システムおよび記録媒体
WO2005024348A1 (ja) 道案内システム
JP2013214265A (ja) 空き駐車場管理システム
JP2009281889A (ja) 車載情報端末、ナビゲーション装置、情報提供システム、駐車スペース
WO2012109753A1 (en) System and method for documenting and enforcing parking regulations
JP2002116033A (ja) ランドマーク案内装置並びに方法、情報記憶媒体、及びランドマーク登録装置並びに方法
JP4956651B2 (ja) ナビゲーションシステム、経路探索サーバおよび端末装置ならびに経路案内方法
JP2004345792A (ja) 夜間配送管理システム
JP2002312381A (ja) 位置情報システム
JP2006209604A (ja) 看板管理システム
JP2007193389A (ja) 駐車場管理システム及び方法並びにプログラム、駐車場配布カード
KR20060024257A (ko) 위치기반 맞춤형 주변정보 제공 시스템 및 그 방법
JP4612016B2 (ja) ナビゲーションシステム、経路探索サーバおよび経路案内方法
JPWO2005066862A1 (ja) 移動体通信端末の位置情報を用いたマイレージサービスシステム、およびその方法
JP2006112981A (ja) 情報処理装置
JP2004294310A (ja) 携帯電話機を利用した情報通信システム
JP2001285526A (ja) 双方向コミュニケーションシステム
JP2020038461A (ja) 駐車管理システム
JP4219752B2 (ja) 駐車場管理システム