JP2004241369A - 光誘導部を備えた導光板 - Google Patents

光誘導部を備えた導光板 Download PDF

Info

Publication number
JP2004241369A
JP2004241369A JP2003323340A JP2003323340A JP2004241369A JP 2004241369 A JP2004241369 A JP 2004241369A JP 2003323340 A JP2003323340 A JP 2003323340A JP 2003323340 A JP2003323340 A JP 2003323340A JP 2004241369 A JP2004241369 A JP 2004241369A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light guide
guide plate
light
inclined surface
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003323340A
Other languages
English (en)
Inventor
Tae Kun Yoo
太 根 劉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fawoo Technology Co Ltd
Original Assignee
Fawoo Technology Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fawoo Technology Co Ltd filed Critical Fawoo Technology Co Ltd
Publication of JP2004241369A publication Critical patent/JP2004241369A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0011Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
    • G02B6/0033Means for improving the coupling-out of light from the light guide
    • G02B6/0035Means for improving the coupling-out of light from the light guide provided on the surface of the light guide or in the bulk of it
    • G02B6/0045Means for improving the coupling-out of light from the light guide provided on the surface of the light guide or in the bulk of it by shaping at least a portion of the light guide
    • G02B6/0046Tapered light guide, e.g. wedge-shaped light guide
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0011Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
    • G02B6/0033Means for improving the coupling-out of light from the light guide
    • G02B6/0035Means for improving the coupling-out of light from the light guide provided on the surface of the light guide or in the bulk of it
    • G02B6/00362-D arrangement of prisms, protrusions, indentations or roughened surfaces
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0011Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
    • G02B6/0033Means for improving the coupling-out of light from the light guide
    • G02B6/0035Means for improving the coupling-out of light from the light guide provided on the surface of the light guide or in the bulk of it
    • G02B6/0038Linear indentations or grooves, e.g. arc-shaped grooves or meandering grooves, extending over the full length or width of the light guide

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Light Guides In General And Applications Therefor (AREA)
  • Planar Illumination Modules (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Securing Globes, Refractors, Reflectors Or The Like (AREA)
  • Illuminated Signs And Luminous Advertising (AREA)

Abstract

【課題】 導光板を光源より薄く形成しても輝度の低下がなく、且つ取扱及び設置が極く容易であると共に生産性及び歩留まりを向上させることができる導光板を提供することにある。
【解決手段】 光源20からの光を所定方向に導く導光板10において、導光板10の一端部側に、該導光板10の一端部から光源20に向けって末広がりにされ、所定の傾きαの傾斜面31を有する光誘導部30を一体に形成したことを特徴としている。
【選択図】 図1

Description

本発明は、広告用又は照明用の面光源装置及び液晶表示装置などに用いられるバックライト用の導光板に関するものである。
一般的に、広告用又は照明用の面光源装置及び液晶表示装置などに用いられている、片側点灯方式のバックライトにおいては、光源の出射光を所定方向に導くためのアクリル樹脂等から成る導光板が設けられている。
導光板の背面には、光を該導光板の正面方向に向かわせるための反射部が形成されている。代表的な反射部を挙げると、スクリーン印刷法を利用して、光を反射する白色系の塗料をドット状に塗布してなるドット印刷されたものと、導光板の背面に一体成形により、導光板と一体に突条や溝のような凹凸を形成して反射部とするものがある。
図10及び図11には、従来のバックライト用の導光板110を示し、この導光板110には、一体成形式の反射部として背面に互いに直交する方向に延びる複数の断面略V字状の溝112が形成されている。このような導光板110においては、輝度を向上させると共に輝度分布を均一化するために、上記複数の溝112は光源120から遠ざかるにつれて溝112の間隙が徐々に小さくなるように配列されている。図11において、光源120からの光は、導光板110内を通り、溝112を画定する面の内側斜面において反射してから、導光板110の正面から出射し、拡散フィルム140等に入射するようになっている(特許文献1参照)。
ところで、かかる従来のバックライトにおいては、図11に示すように、導光板の厚さの限界が光源の外径φに拘束される平行平板型の導光板を使用しているので、広告用又は照明用の面光源装置等が大型化すればするほど導光板の厚さが厚くなって重量が重くなる問題が生じる。具体的には、輝度をさらに向上させる必要があるので、大型光源を使用するか或いは光源の本数を増加させなければならなく、このような光源からの光をすべて吸収することができるように導光板をさらに厚くしなければならないので、重量が重くなるという問題等が発生する。
かかる問題点を解決するために、導光板が光源から遠ざかるにつれて厚さが薄くなる構造のものが従来提案されている(特許文献2、3参照)。また、導光板の薄型化を図るために、導光板の両端部に光源を設けたもの(特許文献4参照)、又は光源の外周に反射部材を設けたもの(特許文献5、6参照)も従来提案されており、これらの間接的手段によって導光板の薄型化を図っている。
韓国特許公開2002−83886号公報 特開2001−228477号公報 特開2001−266627号等公報 特開平9−184920号公報 特開平7−287226号公報 特開2000−258767号公報
しかしながら、これらの特許文献等に開示された従来の技術では、導光板の厚さを薄くすることには限界があるので、問題があった。例えば、小型の広告用又は照明用の面光源装置には適用することができるが、中大型の面光源装置には適用することができない。
本発明は、このような事情を背景としてなされたものであり、その目的とするところは、導光板を薄く形成しても輝度の低下がなく、且つ取扱及び設置が極めて容易であると共に生産性及び歩留まりを向上させることができる導光板を提供することにある。
かかる目的を達成するために、光源からの光を所定方向に導く本発明の光誘導部を備えた導光板は、その一端部側に、導光板の一端部から光源に向かって末広がりに開き、所定の傾きの傾斜面をもつ光誘導部を設けたことを特徴としている。
好ましくは、光誘導部の傾斜面の傾きαは、式α<45゜−1/2sin−1(1/N)、(ここでNは光誘導部の屈折率)を満たす傾きにされ得る。
本発明の実施の形態においては、光誘導部の傾斜面は、直線形状または複数の直線形状を組合わせた形状または曲線形状に形成され得る。
光誘導部は導光板の一端部に一体に又は別体に設けられ得、後者の場合には光誘導部は導光板の一端部に結合される。
また、光誘導部の基端部には、導光板の一端部が挿着される挿入溝が形成され得る。
光誘導部は、導光板とは異なる材質から成り得る。
光は、その経路を最少化して進行する性質によって、二つの媒質の境界面で反射と屈折を起す。例えば、図4に示すように、空気中を進行する光がガラスに向かって入射する際、法線Yに対して入射角θと同じ角度θ´で反射が起こり、また法線Yに対して角度βで屈折が起こり、入射角θと屈折角βとは、次のような関係式を有する。
N1・sinθ=N2・sinβ
(ここで、N1、N2は、各媒質の屈折率である)
また、各種の媒質の屈折率(黄色光に対して)を下記の表1に示す。
Figure 2004241369
光の屈折は、ある媒質から異なる媒質に進む際、二つの媒質の境界面で進行方向を変えることである。
光学的に、光が二つの疎密な媒質の境界面で屈折する屈折率は、二つの媒質の疎密差が大きいほど且つ入射角が大きいほど大きくなる。例えば、図5に示すように、光が緻密な内部媒質から疎い外部媒質に入射する際、屈折角は常に入射角より大きくなるので、入射角が漸次大きくなってある入射角θn(fn点)に到ると、屈折角が90゜になる(以下、この入射角θnを「臨界角」とする)。これは、屈折された光が境界面に沿って進行することを意味する。光が上記臨界角θnより大きい角度で入射する場合、光は境界面で必ず全反射されることになり、このような現象を「内部全反射」と呼ぶ。
例えば、外部媒質が空気(屈折率=1.00029≒1.0)であれば、上述した入射角と屈折角との関係式によって、
N・sinθn=1.0・sin90゜=1(Nは内部媒質の屈折率である)
θn=sin−1(1/N)
となる。これは、光繊維の原理となる。
従って、図6に示すように、光が二つの媒質の境界面に臨界角以上θn+nで入射すると、上述した光繊維の原理によって、A点で内部全反射されることによって、光を内部媒質中に進行させることができる。
図6における各角度の関係は、∠b、∠cは、全反射の原理によって∠b=∠cとなり、∠a、∠b、∠dは、錯角又は同位角であるので、∠a=∠b=∠dとなる。従って、∠a=∠b=∠c=∠dとなり、錯角の原理によって、∠e=∠c+∠d=2∠aが成立する。
また、A点から内部全反射されて内部媒質中を進行する光がB点で内部全反射されるためには、
θm>θn=sin−1(1/N)
の条件を満たさなければならない(図6における各角の関係参照)。
θm+e=90゜であるので、
θm=90゜−e=90゜−2aとなり、
これを上記の条件式に代入すると、
90゜−2a>θn=sin−1(1/N)となる。
従って、∠a<45゜−1/2sin−1(1/N)を満たさなければならない。
図7は、内部媒質の屈折率と内部全反射のための∠aの最大角との関係を示すグラフであり、下記の表2は、光を内部全反射によって内部媒質中に進行させるための∠aの最大許容角を示すものである。光を内部媒質中に進行させるためには、∠aが表2に示した最大許容角より小さい角度とならなければならない。
Figure 2004241369
なお、上記の∠aは、本発明における光誘導部の傾斜面の傾きαに相当する。
以上のように、本発明の光誘導部を備えた導光板によれば、光源に接する導光板の一端部側に、光源からの光を内部全反射させるための所定の傾きの傾斜面を有する光誘導部を設けたので、輝度を低下させることなく、導光板を薄く形成することができる。
また、導光板を薄く形成することができるので、生産性及び歩留まりが向上されると共に、導光板の重量が軽くなって扱い及び設置が極めて容易になる。
本発明の光誘導部を備えた導光板は、上述した光の内部全反射の原理を利用して構成したものであって、添付図面を参照して詳細に説明する。
図1は、本発明の光誘導部を備えた導光板を片側点灯方式のバックライトに適用した一実施の形態の構成を示す要部拡大断面図である。この実施の形態の導光板10は、図1に示すように、背面に、光源20からの光を正面方向に向けって反射させるための反射部としての複数の断面略V字状の溝12が形成されている。光源20に接する一端部側には、この一端部から上記光源20に向かって末広がり開き、所定の傾きαの傾斜面31を有する光誘導部30が一体に形成されている。
そして、光誘導部30の傾斜面31の傾きαは、上述したように、この光誘導部30の屈折率に応じる∠aの最大許容角以下となっている。具体的には、式
α<45゜−1/2sin−1(1/N)、(ここでNは光誘導部の屈折率)
を満たす傾きとなっている。
例えば、光誘導部30がアクリルからなる場合には、アクリルの屈折率は1.49で(表1参照)、屈折率が1.5である場合の∠aの最大許容角は24.09゜であるので(表2参照)、傾きαは約24゜以下にすればよい。
もし、光誘導部30の傾斜面31の傾きαが、この光誘導部30媒質に応じる∠aの最大許容角より僅かに大きくなる場合には、光の一部が損失されるが、このような光誘導部を備えていない従来の導光板に比して、導光板の面積、輝度等の相互関係の面で顕著に効率的である。
一方、光誘導部30の末広がりの端部32の幅Wと導光板10の厚さTとの間には、次のような関係が存在する。
1.光誘導部が片側傾斜面を有する場合における末広がりの端部の最大幅
光が光誘導部を通って導光板中に進行するためには、図8aに示した光線R2、R3のように3番目の反射点r2、r3が導光板の正面に位置しなければならない。光線R1のように3番目の反射点r1が導光板の正面に位置しないと、片側傾斜面で屈折したり誤った方向に反射したりすることになる。従って、光誘導部の片側傾斜面と導光板の正面とが合うD点を3番目の反射点r2とする光線R2が光誘導部の片側傾斜面で反射される反射点P2(E点)と、この反射点P2から光誘導部の底面に向く垂線に合うG点との間の距離が光誘導部の末広がりの端部の最大幅となる。
末広がりの端部の最大幅を求める式について、図8bを参照して説明する。
Figure 2004241369
式(2)、(3)を式(1)代入すると、
Figure 2004241369
となる。
通分して整理すると、
Figure 2004241369
が得られる。
例えば、∠h=24゜、T=8mmであると、W´=18.7mmとなり、また、∠h=18゜、T=8mmであると、W´=20.9mmとなる。すなわち、∠h値が少ないほど光誘導部の末広がりの端部の幅が広くなる。
2.光誘導部が両側傾斜面を有する場合における末広がりの端部の最大幅
光が光誘導部を通って導光板中に進行するためには、図9の(a)に示した光線R5、R6のように2番目の反射点r5、r6が導光板の背面に、また、光線R7のように2番目の反射点r7が導光板の正面に位置しなければならない。光線R4のように2番目の反射点r4が導光板の正面に位置しないと、下側傾斜面で屈折されたり誤った方向に反射したりすることになる。従って、光誘導部の下側傾斜面と導光板の背面とが合うJ点を2番目の反射点r5とする光線R5が光誘導部の上側傾斜面で反射されるP5点と、光誘導部の上側傾斜面と導光板の正面とが合うI点が2番目の反射点r7とする光線R7が光誘導部の下側傾斜面で反射されるP7点との間の距離が光誘導部の末広がりの端部の最大幅となる。
上記末広がりの端部の最大幅を求める式について、図9の(b)を参照して説明する。
Figure 2004241369
となる。
結局、光誘導部が両側傾斜面を有する場合における光誘導部の末広がりの端部の最大幅(W゛)を求める式は、上述した光誘導部が片側傾斜面を有する場合における光誘導部の末広がりの端部の最大幅(W´)を求める式に等しくなる。従って、上記した二つの光誘導部のいずれを選択しても結果値は同じである。
図2は、本発明の光誘導部を備えた導光板10の各種の変形例を示す要部断面図である。
光誘導部30の傾斜面31は、図2の(a)に示す直線形状、又は、図2の(b)に示す複数の直線を組合わせた形状、又は、図2の(c)に示す曲線形状に設けてもよい。
また、上記光誘導部30は、図2の(d)に示すように、上記導光板10と別体に形成して結合する構成、即ち、光誘導部30を光源20と導光板10との間に介在する構成にしてもよい。この場合、光誘導部30と導光板10との容易な結合のために、上記光誘導部30の基端部33に、上記導光板10の一端部が挿着される挿入溝33aを形成するのが好ましい。
また、上記光誘導部30は、上記導光板10とは異なる材質からなってもよい。
上述した実施の形態では、本発明を片側点灯方式のバックライトに適用した例について説明したが、図3に示すように、本発明を両側点灯方式のバックライトにも適用できることはいうまでもない。
本発明の光誘導部を備えた導光板が適用された片側点灯方式のバックライトを示す要部拡大断面図である。 本発明の光誘導部を備えた導光板の各種の変形例を示す要部断面図である。 本発明の光誘導部を備えた導光板が適用された両側点灯方式のバックライトを示す概略断面図である。 光の反射及び屈折を説明する図である。 光の全反射を説明する図である。 光の全反射角の関係を説明する図である。 内部媒質の屈折率と内部全反射のための∠aの最大角との関係を示すグラフである。 光誘導部が片側傾斜面を有する場合における末広がりの端部の最大幅と導光板の厚さとの関係を説明する図である。 光誘導部が両側傾斜面を有する場合における末広がりの端部の最大幅と導光板の厚さとの関係を説明する図である。 従来の導光板が適用されたバックライトを示す背面図である。 図10のA−A線による要部拡大断面図である。
符号の説明
10…導光板
12…V溝(反射部)
20…光源
30…光誘導部
31…傾斜面
32…末広がりの端部
33…基端部
33a…挿入溝
T…導光板の厚さ
W…末広がりの端部の幅
α…傾斜面の傾き

Claims (7)

  1. 光源からの光を所定方向に導く導光板において、
    上記導光板の一端部側に、該導光板の一端部から上記光源に向かって末広がりに開き、所定の傾きの傾斜面をもつ光誘導部を設けたことを特徴とする光誘導部を備えた導光板。
  2. 上記光誘導部の傾斜面の傾きαが、式
    α<45゜−1/2sin−1(1/N)、(ここでNは光誘導部の屈折率)
    を満たす傾きとなっていることを特徴とする請求項1記載の光誘導部を備えた導光板。
  3. 上記光誘導部の傾斜面が、直線形状または複数の直線を組合わせた形状または曲線形状に形成されていることを特徴とする請求項1又は2記載の光誘導部を備えた導光板。
  4. 上記光誘導部が導光板の一端部に一体に設けられていることを特徴とする請求項1〜3のいずれか一項記載の光誘導部を備えた導光板。
  5. 上記光誘導部が導光板と別体に設けられ、導光板の一端部に決されることを特徴とする請求項1〜3のいずれか一項記載の光誘導部を備えた導光板。
  6. 上記光誘導部の基端部には、上記導光板の一端部が挿着される挿入溝を形成していることを特徴とする請求項5記載の光誘導部を備えた導光板。
  7. 上記光誘導部が、上記導光板とは異なる材質からなることを特徴とする請求項1乃至6のいずれか一項記載の光誘導部を備えた導光板。

JP2003323340A 2003-02-04 2003-09-16 光誘導部を備えた導光板 Pending JP2004241369A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2003-0007033A KR100519238B1 (ko) 2003-02-04 2003-02-04 광유도부가 구비된 도광판

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004241369A true JP2004241369A (ja) 2004-08-26

Family

ID=32653330

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003323340A Pending JP2004241369A (ja) 2003-02-04 2003-09-16 光誘導部を備えた導光板

Country Status (7)

Country Link
US (1) US7018087B2 (ja)
EP (1) EP1445629A1 (ja)
JP (1) JP2004241369A (ja)
KR (1) KR100519238B1 (ja)
CN (1) CN1519625A (ja)
AU (1) AU2003251168A1 (ja)
WO (1) WO2004070265A1 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008159531A (ja) * 2006-12-26 2008-07-10 Citizen Electronics Co Ltd 面発光装置及び表示装置
JP2008277073A (ja) * 2007-04-27 2008-11-13 Citizen Electronics Co Ltd 発光ダイオード
JP2010044994A (ja) * 2008-08-18 2010-02-25 Omron Corp 面光源装置
JP2010204251A (ja) * 2009-03-02 2010-09-16 Sun Corp 画像表示装置
JP2011159631A (ja) * 2006-01-31 2011-08-18 Konica Minolta Opto Inc ライトガイド、バックライト装置及び光源装置
WO2012144393A1 (ja) * 2011-04-19 2012-10-26 シャープ株式会社 照明装置、及びそれを備えた照明機器

Families Citing this family (37)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI289708B (en) 2002-12-25 2007-11-11 Qualcomm Mems Technologies Inc Optical interference type color display
TW200512515A (en) * 2003-09-26 2005-04-01 Samsung Electronics Co Ltd Backlight assembly and liquid crystal display device having the same
US7342705B2 (en) 2004-02-03 2008-03-11 Idc, Llc Spatial light modulator with integrated optical compensation structure
US7706050B2 (en) 2004-03-05 2010-04-27 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Integrated modulator illumination
TW200602585A (en) * 2004-03-16 2006-01-16 Koninkl Philips Electronics Nv High brightness illumination device with incoherent solid state light source
US7750886B2 (en) 2004-09-27 2010-07-06 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Methods and devices for lighting displays
US7766498B2 (en) 2006-06-21 2010-08-03 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Linear solid state illuminator
US7845841B2 (en) 2006-08-28 2010-12-07 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Angle sweeping holographic illuminator
EP1943555B1 (en) 2006-10-06 2012-05-02 QUALCOMM MEMS Technologies, Inc. Optical loss structure integrated in an illumination apparatus of a display
US8107155B2 (en) 2006-10-06 2012-01-31 Qualcomm Mems Technologies, Inc. System and method for reducing visual artifacts in displays
WO2008045363A2 (en) * 2006-10-06 2008-04-17 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Light bar with reflector
US7855827B2 (en) 2006-10-06 2010-12-21 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Internal optical isolation structure for integrated front or back lighting
WO2008045311A2 (en) 2006-10-06 2008-04-17 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Illumination device with built-in light coupler
US7864395B2 (en) 2006-10-27 2011-01-04 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Light guide including optical scattering elements and a method of manufacture
KR100806709B1 (ko) 2006-12-05 2008-02-27 주식회사 나모텍 프론트라이트 유닛을 갖는 액정표시장치
US7777954B2 (en) 2007-01-30 2010-08-17 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Systems and methods of providing a light guiding layer
US7695179B2 (en) * 2007-03-16 2010-04-13 Visteon Global Technologies, Inc. Illuminating device
US7733439B2 (en) 2007-04-30 2010-06-08 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Dual film light guide for illuminating displays
US7949213B2 (en) 2007-12-07 2011-05-24 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Light illumination of displays with front light guide and coupling elements
US8654061B2 (en) 2008-02-12 2014-02-18 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Integrated front light solution
WO2009102731A2 (en) 2008-02-12 2009-08-20 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Devices and methods for enhancing brightness of displays using angle conversion layers
US8049951B2 (en) 2008-04-15 2011-11-01 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Light with bi-directional propagation
US7639918B2 (en) * 2008-05-05 2009-12-29 Visteon Global Technologies, Inc. Manifold-type lightguide with reduced thickness
KR101597335B1 (ko) 2008-11-17 2016-02-24 삼성디스플레이 주식회사 가요성 도광필름을 이용하는 백라이트 어셈블리 및 이를 포함하는 액정표시모듈
CN102257312B (zh) * 2008-12-17 2013-10-30 欧姆龙株式会社 面光源装置
US8172417B2 (en) 2009-03-06 2012-05-08 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Shaped frontlight reflector for use with display
KR101294851B1 (ko) * 2009-04-01 2013-08-08 엘지디스플레이 주식회사 액정표시장치 및 그 구동방법
US9121979B2 (en) 2009-05-29 2015-09-01 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Illumination devices and methods of fabrication thereof
TW201118692A (en) * 2009-11-27 2011-06-01 Coretronic Corp Light guide apparatus and optical touch display apparatus
KR20110120707A (ko) * 2010-04-29 2011-11-04 삼성전자주식회사 표시 장치
US20130182200A1 (en) * 2010-10-08 2013-07-18 Sharp Kabushiki Kaisha Light guide plate, illumination device, and liquid crystal display device
US8562167B1 (en) 2010-11-05 2013-10-22 Peter Meier Inc, Llc Cabinet having a light-emitting-translucent-shelf
US8902484B2 (en) 2010-12-15 2014-12-02 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Holographic brightness enhancement film
US9103953B2 (en) * 2011-01-03 2015-08-11 Lunera Lighting Inc. Off-axis illumination LED luminaire
US8733999B2 (en) 2011-08-23 2014-05-27 Reuven Rahamim Method and apparatus pertaining to display backlighting
US9851488B2 (en) * 2014-08-18 2017-12-26 New Optics, Ltd Light guide plate and backlight unit including the same
US20160313492A1 (en) * 2015-04-24 2016-10-27 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Conduit for coupling light source into thin waveguide film

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3328570A (en) * 1965-04-09 1967-06-27 Gen Electric Illuminated panel member
US5190365A (en) * 1991-10-16 1993-03-02 Apple Computer, Inc. Backlighting for liquid crystal displays
US6002829A (en) * 1992-03-23 1999-12-14 Minnesota Mining And Manufacturing Company Luminaire device
WO1995032390A1 (en) * 1994-05-20 1995-11-30 In Focus Systems, Inc. Liquid crystal display backlight
JP3544010B2 (ja) * 1994-10-25 2004-07-21 本田技研工業株式会社 車両用灯火器
WO1996017207A1 (en) * 1994-11-29 1996-06-06 Precision Lamp, Inc. Edge light for panel display
FR2764086B1 (fr) * 1997-05-27 1999-07-09 Thomson Multimedia Sa Perfectionnement au systeme d'eclairage arriere pour modulateur electro-optique transmissif
JP2001215507A (ja) * 2000-02-04 2001-08-10 Sharp Corp 導光板およびそれを用いた面状光源、並びにそれを用いたバックライト光学系およびディスプレイ
JP2001307527A (ja) * 2000-04-17 2001-11-02 Sharp Corp 面状発光装置及びこれを用いたバックライト光学系及びディスプレイ
JP2004508587A (ja) * 2000-09-11 2004-03-18 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 表示装置
KR100764592B1 (ko) * 2001-10-30 2007-10-08 엘지.필립스 엘시디 주식회사 액정 표시 장치용 백라이트

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011159631A (ja) * 2006-01-31 2011-08-18 Konica Minolta Opto Inc ライトガイド、バックライト装置及び光源装置
JP2008159531A (ja) * 2006-12-26 2008-07-10 Citizen Electronics Co Ltd 面発光装置及び表示装置
JP2008277073A (ja) * 2007-04-27 2008-11-13 Citizen Electronics Co Ltd 発光ダイオード
JP2010044994A (ja) * 2008-08-18 2010-02-25 Omron Corp 面光源装置
WO2010021083A1 (ja) * 2008-08-18 2010-02-25 オムロン株式会社 面光源装置
US8089578B2 (en) 2008-08-18 2012-01-03 Omron Corporation Surface light source device
KR101179348B1 (ko) 2008-08-18 2012-09-03 오므론 가부시키가이샤 면 광원 장치
JP2010204251A (ja) * 2009-03-02 2010-09-16 Sun Corp 画像表示装置
WO2012144393A1 (ja) * 2011-04-19 2012-10-26 シャープ株式会社 照明装置、及びそれを備えた照明機器
JP2012226964A (ja) * 2011-04-19 2012-11-15 Sharp Corp 照明装置、及びそれを備えた照明機器

Also Published As

Publication number Publication date
WO2004070265A1 (en) 2004-08-19
US7018087B2 (en) 2006-03-28
AU2003251168A1 (en) 2004-08-30
CN1519625A (zh) 2004-08-11
US20040150980A1 (en) 2004-08-05
EP1445629A1 (en) 2004-08-11
KR100519238B1 (ko) 2005-10-07
KR20040070843A (ko) 2004-08-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2004241369A (ja) 光誘導部を備えた導光板
US8292467B2 (en) Illumination device comprising a light guide
JP4980425B2 (ja) ディスプレイ
JP2008209928A (ja) 光源装置及びそれに用いる光偏向素子
CN105358906A (zh) 平坦光导
TW201124760A (en) Light guide plate, light guide plate manufacturing method, surface light source device, and liquid crystal display device
JP6288443B2 (ja) 導光板及び面光源装置
US20110038177A1 (en) Planar illumination device
TW201932891A (zh) 導光膜及具有該導光膜的背光模組
TW201007233A (en) Light guide plate and edge-lighting type backlight module
JP2018137212A (ja) バックライトモジュール及びその面光源アセンブリ
WO2016206148A1 (zh) 导光板、背光模组及显示装置
JP2007165289A (ja) バックライトモジュール
TW201426125A (zh) 導光板及背光模組
JP2021519496A (ja) ウェッジライトガイド
JPH09292531A (ja) 導光板および光偏向板ならびに平面照明装置
US20100302807A1 (en) Light Guide plate for a turning film system
JP2007041015A (ja) 光透過フィルム、バックライト装置および液晶表示装置
JPH07191319A (ja) 液晶表示装置
WO2014033576A1 (en) Illumination device based on light guide with light diffusing particles
TW201500817A (zh) 曲型背光模組
KR100738111B1 (ko) 고출력 도광판, 이를 채용한 백라이트 유닛 및 디스플레이
JP2008299131A (ja) 液晶表示装置
US7740393B2 (en) Light guide plate and backlight module
TWM329182U (en) Guide-light panel and backlight module

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20051118

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051122

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060705