JP2004240423A - 写真画像処理不能な材料における形状の形成方法 - Google Patents

写真画像処理不能な材料における形状の形成方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2004240423A
JP2004240423A JP2004021977A JP2004021977A JP2004240423A JP 2004240423 A JP2004240423 A JP 2004240423A JP 2004021977 A JP2004021977 A JP 2004021977A JP 2004021977 A JP2004021977 A JP 2004021977A JP 2004240423 A JP2004240423 A JP 2004240423A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resist
substrate
channel
shape
photoimageable material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004021977A
Other languages
English (en)
Inventor
Marvin Glenn Wong
マーヴィン・グレン・ウォン
Takeshi Kondo
近藤 雄
John Ralph Lindsey
ジョン・ラルフ・リンジー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Agilent Technologies Inc
Original Assignee
Agilent Technologies Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Agilent Technologies Inc filed Critical Agilent Technologies Inc
Publication of JP2004240423A publication Critical patent/JP2004240423A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H29/00Switches having at least one liquid contact
    • H01H29/28Switches having at least one liquid contact with level of surface of contact liquid displaced by fluid pressure
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H11/00Apparatus or processes specially adapted for the manufacture of electric switches
    • H01H11/02Apparatus or processes specially adapted for the manufacture of electric switches for mercury switches
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H29/00Switches having at least one liquid contact
    • H01H2029/008Switches having at least one liquid contact using micromechanics, e.g. micromechanical liquid contact switches or [LIMMS]

Abstract

【課題】基板上に塗布した写真画像処理不能な材料内に形状を形成する方法を提供すること。
【解決手段】基板上に塗布される写真画像処理不能な材料内の形状の下に位置することとなる基板の少なくとも一部分に第1レジストが塗布される。その後、写真画像処理不能な材料は、少なくとも第1レジストにオーバーラップするように塗布される。そして、第2レジストが、写真画像処理不能な材料の少なくとも一部分に塗布される。そして、形状が第2レジスト上にパターニングされる。そして、この部分は、第1レジストがさらされるまで砂吹きされる。そして、第1および第2レジストが取り除かれる。他の実施形態において、写真画像処理不能な材料は、チャネルプレート上に塗布され、少なくともチャネルプレートと基板との間に作動流体が封入される。
【選択図】図23

Description

写真画像処理不能な材料における形状の形成方法における形状の形成方法に関する。
基板上に塗布した写真画像処理不能な材料(Nonphotoimagable Material)内に1つ又は複数の形状を形成することがしばしば必要になる。これを実行する方法の1つは、まず、基板上に写真画像処理不能な材料を塗布し、次いで、その中に1つ又は複数の形状を定義するべく、(例えば、砂吹きによって)写真画像処理不能な材料の一部を機械的に除去する方法である。しかしながら、この方法によって写真画像処理不能な材料の一部を除去すると、ほとんどの場合に、基板の一部も共に除去される結果となる。アプリケーションによっては、これが許容可能なものも存在する。例えば、基板内にチャネルを形成する必要があり、チャネルの端部に写真画像処理不能な材料を位置合わせすることが望ましい場合には、基板上に写真画像処理不能な材料を塗布した後に、チャネルが基板内に形成されるまで、写真画像処理不能な材料と基板の両方を砂吹きすればよい。
しかし、その他のアプリケーションにおいては、基板材料の除去は不要であり、それが望ましくない場合も存在する。このようなアプリケーションにおいては、基板から写真画像処理不能な材料の一部を除去する前述の方法では、問題が発生することになる。
又、前述の方法の場合、除去手段(例:砂吹き機)と基板間における不都合な反作用によって問題が発生することもある。例えば、基板が金属製の場合に、その表面を砂吹きすると、基板又は写真画像処理不能な材料が黒くなってしまう静電放電が発生したり、或いは、最悪の場合には、写真画像処理不能な材料が溶解又は蒸発する結果となる。
又、前述の方法は、写真画像処理不能な材料内に形成する形状が既存の基板形状の上部に位置する場合にも問題となる。例えば、写真画像処理不能な材料内に形成する形状が、(1)基板上に既に塗布済みの薄い材料レイヤ、(2)基板上に既に塗布済みの厚さが慎重に制御されたレイヤ、又は(3)基板内に既に形成(或いは、基板上に既に塗布)済みのコンポーネント又はその他の形状の上部に位置する場合、その形状を砂吹き(即ち、「砂吹きによって貫通」)するのは、望ましくないであろう。
最後に、基板上に写真画像処理不能な材料を塗布した後に基板の一部と共に写真画像処理不能な材料の一部を除去することが許される場合にも、製造における後工程のために、タイミングの観点で、その塗布又は形状形成が実用性を失う場合もある。例えば、写真画像処理不能な材料を基板上に塗布した後に形成された基板チャネルを熱又は化学処理(例:アニーリング又はエッチング)する必要があるケースを想起されたい。その熱又は化学処理に対して写真画像処理不能な材料が耐えることができなければ、その材料を基板チャネルの形成と処理の前に基板上に塗布することは望ましくないであろう。
本発明の一態様は、基板上に塗布した写真画像処理不能な材料内に形状を形成する方法において実施される。この方法は、写真画像処理不能な材料内の形状の下部に位置する基板の少なくとも一部の上に第1レジストを塗布する段階を有している。次いで、この第1レジストの少なくとも一部とオーバーラップするように、写真画像処理不能な材料を塗布する。その後、この写真画像処理不能な材料の少なくとも一部の上に第2レジストを塗布し、この第2レジスト上に形状をパターニングする。次いで、その部分を第1レジストが露出するまで砂吹きする。そして、砂吹きの後に、第1及び第2レジストを除去する。
本発明の別の態様は、基板上に塗布した写真画像処理不能な材料内に新しい形状を形成しつつ基板上の既存の形状を保護する方法において実施される。この方法は、新しい形状の下部に位置することになる既存形状の少なくとも一部の上に第1レジストを塗布する段階を有している。次いで、この第1レジストの少なくとも一部とオーバーラップするように、写真画像処理不能な材料を塗布する。その後、この写真画像処理不能な材料の少なくとも一部の上に第2レジストを塗布し、この第2レジスト上に新しい形状をパターニングする。次いで、その部分を第1レジストが露出するまで砂吹きする。そして、砂吹きの後に、第1及び第2レジストを除去する。
本発明の更に別の態様は、スイッチにおいて実施される。このスイッチは、チャネルプレート内に少なくとも1つのチャネルを形成した後に、写真画像処理不能な材料内に形成する形状の下部に位置することになるチャネルの少なくとも一部の上に第1レジストを塗布することにより、製造される。次いで、この第1レジストの少なくとも一部とオーバーラップするように写真画像処理不能な材料を塗布する。その後、この写真画像処理不能な材料の少なくとも一部の上に第2レジストを塗布し、この第2レジスト上に形状をパターニングする。次いで、チャネルプレートを第1レジストが露出するまで砂吹きする。そして、砂吹きの後に、第1及び第2レジストを除去する。最後に、チャネルプレート内に形成された少なくとも1つのチャネルを基板上の少なくとも1つの形状とアライメントし、写真画像処理不能な材料により、チャネルプレートと基板間に少なくともスイッチング流体を封入する。
本発明のその他の実施例についても開示されている。
図3は、基板上に塗布した写真画像処理不能な材料内に形状を形成する方法300を示している。この方法300は、写真画像処理不能な材料内の形状の下部に位置することになる基板100の少なくとも一部の上に第1レジスト400を塗布する段階302から始まっている。レジスト400は、様々な方法で塗布することが可能である。レジスト400を塗布する方法の1つは、基板100の表面全体にレジスト400を塗布し(図4)、レジスト400をパターニングした後に(304)、それらを現像又はエッチングによって除去することにより、レジスト400の不要な部分を除去する方法である(306)(図5)。レジスト400のパターニング方法によっては、レジスト400の不要な部分を除去するための別個の段階は不要になる(例えば、レジスト400のパターニングに使用するプロセスの中には、レジスト400のパターニングにより、レジスト400の不要な部分が分解又は蒸発するものも存在する)。
次いで、第1レジスト400の少なくとも一部とオーバーラップするように、写真画像処理不能な材料102を塗布する(308)(図6)。一例として、写真画像処理不能な材料102は、スピン又はスプレーコーティングによって塗布可能である。
次に、写真画像処理不能な材料102の少なくとも一部の上に第2レジスト700を塗布し(310)(図7)、写真画像処理不能な材料102内に形成する形状800を第2レジスト700上にパターニングする(312)(図8)。図8には、一例として、レジスト700から除去する形状800が示されている。但し、この形状800は、形状800のパターニングに使用するプロセス及びレジスト700の組成に応じて、パターニングの際にレジスト700から除去することも可能であり、或いは、除去しなくてもよい。形状800をレジスト700から除去しない場合には、別途に除去可能である(即ち、次の段落で説明する段階で除去することができる)。
写真画像処理不能な材料102内に形成する形状を第2レジスト700内にパターニングした後に、レジスト400が露出するまで、図8に示されている部分を砂吹きする(314)(図9)。尚、本明細書におけるこの「砂吹き」という用語は、対象部分に対して粒子を噴出するなんらかのプロセスを有するものと定義されている。従って、この粒子は、「砂」である必要はない。対象となる部分は、写真画像処理不能な材料102内に形状を適切に定義するのに十分な長さの時間にわたって砂吹きするべきであるが、その時間は、レジスト400を「砂吹きによって貫通」するほどに長いものではない。「砂吹きによる貫通」を防止するべく調節可能な変数としては、噴出粒子のサイズ、噴出粒子の組成、噴出力、滞留時間(即ち、対象部分の一部を砂吹きする時間)、及び走査速度(即ち、どれだけ迅速に可動噴出ノズルが対象部分上を通過するか、或いは、噴出ノズルの下を可動対象部分がどれだけ迅速に通過するか)が含まれる。場合によっては、第1レジスト400を写真画像処理不能な材料102よりも厚く塗布することにより、「砂吹きによる貫通」の可能性を緩和することができる。
砂吹きの後に、第1及び第2レジスト400、700を除去する(316)(図10)。レジスト400、700は、一例として、エッチング又は現像プロセスを使用して除去することができる。写真画像処理不能な材料102の特性とレジスト400、700の除去に使用する1つ又は複数のプロセスによっては、レジスト400、700の1つ又は両方を除去する前に、写真画像処理不能な材料102を硬化させることが必要になる。この硬化処理は、写真画像処理不能な材料102を外部環境に一定時間にわたって露出させたり、写真画像処理不能な材料102を加熱したり、写真画像処理不能な材料102を適切な溶液に浸したり、或いはその他の手段により、実現することができる。必要な場合には、レジスト400、700を除去した後に、写真画像処理不能な材料102を硬化(或いは、更に硬化)させることも可能である。
図10に示されている写真画像処理不能な材料102のレイヤは、一対の「隆起部」1000を有していることに留意されたい。これらの隆起部は、(1)写真画像処理不能な材料102の厚さに対して第1レジスト400の厚さを極小化したり、(2)塗布の際に(或いは、塗布した後に)写真画像処理不能な材料102を平坦化、研磨、及び/又は平滑化したり、或いは、(3)写真画像処理不能な材料102内に形成する形状800の幅よりも多少狭い幅で第1レジスト400を塗布することにより、その程度を緩和したり、或いは、除去することも可能である。写真画像処理不能な材料102の組成によっては、レジスト400、700を除去した後に、(例えば、研削及び研磨、又は化学的機械的平坦化によって)隆起部1000を除去することも可能である。又、例えば、写真画像処理不能な材料102が、ある程度の弾力性を有する接着剤やガスケット材料である場合には、隆起部1000を破砕したり、押し潰してしまうことも可能である。
第1及び第2レジスト400、700は、それらを使用するアプリケーションに応じて、様々に選択可能である。例えば、基板100及び/又は写真画像処理不能な材料102の組成に応じて、レジスト400、700は、ポジティブ又はネガティブ、或いは、有機的又は無機的なものであってよい。又、レジスト400、700の組成は、同一であってもよく、異なっていてもよい。
一例として、基板100の組成は、ガラス、セラミック、金属、又はポリマーである。図4〜図10に示されている基板100の表面は平坦になっているが、こうである必要はない。即ち、図11には、内部に形成された複数のチャネル1102、1104、1106、1108、1110を有する基板1100が示されている。尚、以下の説明において、この「チャネル」という用語は、チャネルプレートの上部面の下部に延長する凹部を形成するあらゆる種類の溝、管、窪み、又はその他の形状として定義されている。図11に示されているチャネルの中の1つ1104の断面が図12に示されている。残りのチャネル1102、1106〜1110は、同一の断面を有することも可能であり、或いは、異なる形状、幅、及び/又は深さを有することもできる。図3に記述されている方法300を図11に示されている基板1100に適用する場合には、基板内に形成されているチャネル1104の一部、全部、又はそれ以上を満たすべく、第1レジストを塗布することができる。
図3に説明されている方法に基づき、図13には、基板上に塗布された写真画像処理不能な材料内に新しい形状を形成しつつ基板上の既存形状を保護する方法1300が示されている。この既存形状としては、様々な形態を想定可能である。以下の説明において、この既存形状は、上部に塗布された金属レイヤ1406を有するチャネル1104である。図14及び図15を参照されたい。
方法1300は、写真画像処理不能な材料内に形成される形状の下部に位置することになる既存形状1406の少なくとも一部の上に第1レジスト1600を塗布する段階1302によって始まっている。レジスト1600は、様々な方法で塗布することができる。レジスト1600を塗布する方法の1つは、基板1100の表面全体にレジスト1600を塗布し(図16)、レジスト1600をパターニングした後に1304、現像又はエッチングによって除去することにより、レジスト1600の不要な部分を除去する方法である(1306)(図17)。レジスト1600をパターニングする方法によっては、レジスト1600の不要な部分を除去するための別個の段階は不要となる(例えば、レジスト1600のパターニングに使用するプロセスの中には、レジスト1600のパターニングにより、レジスト1600の不要な部分が分解又は蒸発するものも存在する)。
図17は、チャネル1104を満たして平坦な上部表面を有するレジスト1600を示しているが、レジスト1600は、この代わりに、凹状の、或いは凸状の上部表面を有することも可能である。更に、レジスト1600は、チャネル1104と形状1406上に塗布する写真画像処理不能な材料内に形状を形成する際に保護を必要とするチャネル1104及び形状1406の部分がレジスト1600によって覆われてさえおれば、チャネル1104を完全に満たす必要はない。更には、図17には、レジスト1600が、金属レイヤ1406の幅よりも狭い幅を有するものとして示されているが、この代わりに、レジスト1600は、レイヤ1406の1つ又は複数のエッジを越えて延在することも可能である。しかしながら、図17に示されているようにレジスト1600を塗布することにより、次に塗布する写真画像処理不能な材料1800は、金属レイヤ1406とオーバーラップできるようになる。これは、本明細書においてスイッチに関連して後述するように、多くの場合有利である。
レジスト1600を塗布した後に、レジスト1600の少なくとも一部とオーバーラップするように、写真画像処理不能な材料1800を塗布する(1308)(図18)。この写真画像処理不能な材料1800は、一例として、スピン又はスプレーコーティングによって塗布可能である。
次に、写真画像処理不能な材料1800の少なくとも一部の上に第2レジスト1900を塗布し(1310)(図19)、この第2レジスト1900上に、写真画像処理不能な材料1800内に形成する形状2000をパターニングする(1312)(図20)。図20には、一例として、レジスト1900から除去する形状2000が示されている。しかしながら、この形状2000は、形状2000のパターニングに使用するプロセス及びレジスト1900の組成に応じて、パターニングの際にレジスト1900から除去することも可能であり、或いは、除去しなくてもよい。形状2000をレジスト1900から除去しない場合には、別途に除去可能である(即ち、次の段落で説明する段階において除去することができる)。
写真画像処理不能な材料1800内に形成する形状を第2レジスト1900内にパターニングした後に、レジスト1600が露出するまで図20に示されている部分を砂吹きする(1314)(図21)。この部分は、写真画像処理不能な材料1800内に形状を適切に定義するのに十分な時間の長さにわたって砂吹きするべきであるが、この時間は、レジスト1600を「砂吹きによって貫通」するほどに長くはない。「砂吹きによる貫通」を防止するために調節可能な変数については、前述のとおりである。場合によっては、写真画像処理不能な材料1800よりも厚く第1レジスト1600を塗布することにより、「砂吹きによる貫通」の可能性を緩和することができる。
砂吹きの後に、第1及び第2レジスト1600、1900を除去する(1316)(図22)。レジスト1600、1900は、一例として、エッチング又は現像プロセスを使用して除去可能である。写真画像処理不能な材料1800の特性及びレジスト1600、1900の除去に使用する1つ又は複数のプロセスによっては、レジスト1600、1900の1つ又は両方を除去する前に、写真画像処理不能な材料1800を硬化させることが必要になる。この硬化処理は、写真画像処理不能な材料1800を外部環境に一定の時間にわたって露出させたり、写真画像処理不能な材料1800を加熱したり、写真画像処理不能な材料1800を適切な溶液に浸したり、或いはその他の手段により、実現することができる。必要な場合には、レジスト1600、1900を除去した後に、写真画像処理不能な材料1800を硬化(或いは、更に硬化)させることも可能である。
図22に示されている写真画像処理不能な材料1800のレイヤは、一対の「隆起部」2200を有していることに留意されたい。これらの隆起部は、図10に示されている写真画像処理不能な材料102のレイヤに出現する隆起部1000に関して前述したように、その程度を緩和することが可能である。
図23〜図25は、図20〜図22に示されている一連の断面の一変形を示している。図23において、レジスト1900内にパターニングされた形状2000が右にずれている(即ち、ミスアライメントされている)ことに留意されたい。いくつかのミスアライメントや寸法誤りなどが考えられるが、図23には、形状2000にミスアライメント及び/又は寸法誤りが存在する場合に発生し得る顕著な変化の1つが示されている。この変化は、図24(この図では、砂吹きにより、形状2000が写真画像処理不能な材料1800内に形成されている)と図25(この図では、レジスト1600、1900が除去されている)を参照することにより、更に明瞭になる。図25を参照すれば、チャネル1104の左側の写真画像処理不能な材料に、唇状に突出した部分が形成されていることがわかる。この唇状部を除去するべく段階を設けることは可能であるが、この代わりに、例えば、写真画像処理不能な材料1800が、ある程度の弾力性を有する接着剤又はガスケット材料である場合には、この唇状部は、破砕するか、或いは押しつぶすことが可能である。
図3に関連して前述したように、第1及び第2レジスト1600、1900は、これらを使用するアプリケーションに応じて様々に選択可能である。
望ましい場合には、図22又は図25に示されている部分を別の部分2600に接合することができる。
次に、液体金属マイクロスイッチ(即ち、LIMMS)の製造を含む流体に基づいたスイッチの製造が図3及び図13に示されている方法の意図する潜在的な1つのアプリケーションである場合に、これらの方法を適用可能ないくつかの模範的な流体に基づいたスイッチについて説明する。
図27は、スイッチ2700の第1の模範的な実施例を示している。このスイッチ2700は、複数の空洞2704、2706、2708の少なくとも一部を定義するチャネルプレート1100を有している。空洞2704〜2708の残りの部分(存在する場合)は、チャネルプレート1100を封着する対象の基板2702によって定義可能である。1つ又は複数の空洞内に露出しているのは、複数の電極2710、2712、2714である。1つ又は複数の空洞内に保持されているスイッチング流体2716(例:水銀などの導電性の液体金属)は、スイッチング流体2716に印加される力に応答して複数の電極2710〜2714の中の少なくとも1つのペアを開閉するべく機能する。1つ又は複数の空洞内に保持されている作動流体2718(例:不活性ガス又は流体)は、力をスイッチング流体2716に印加するべく機能する。
スイッチ2700の一実施例において、スイッチング流体2716に印加される力は、作動流体2718内における圧力の変化によってもたらされる。即ち、作動流体2718内の圧力変化により、スイッチング流体2716に圧力の変化が発生し、この結果、スイッチング流体2716の形状の変化、移動、分割などが引き起こされるのである。図27においては、空洞内2704に保持されている作動流体2718の圧力によって力が印加され、図示のごとくスイッチング流体2716が分割されている。この状態においては、スイッチ2700の電極の中の右側のペア2712、2714が互いに結合している。一方、空洞2704内に保持されている作動流体2718の圧力が緩和され、空洞2708内に保持されている作動流体2718の圧力が増大すると、スイッチング流体2716を分割及び結合させる力が印加され、この結果、電極2712と2714が分離し、電極2710と2712が結合することになる。
一例として、作動流体2718内の圧力変化は、作動流体2718を加熱する手段又は圧電ポンピング手段によって実現可能である。前者は、コンドウ(Kondoh)他による「電気接点ブレーカスイッチ、統合型電気接点ブレーカスイッチ、及び電気接点スイッチング法(Electrical Contact Breaker Switch, Integrated Electrical Contact Breaker Switch, and Electrical Contact Switching Method)」という名称の米国特許第6,323,447号明細書に記述されている。後者は、マービン・グレン・ウォン(Marvin Glenn Wong)による「圧電作動型液体金属スイッチ(Piezoelectrically Actuated Liquid Metal Switch)」という名称の2002年5月2日付けの米国特許出願公開第10/137,691号明細書に記述されている。前述の特許及び特許出願には、デュアルプッシュ/プル作動流体空洞によるスイッチング流体の移動が開示されているが、空洞からスイッチング流体に対して十分に大きなプッシュ/プル圧力変化が付与される場合には、シングルプッシュ/プル作動流体空洞でも十分であろう。このような構成においては、本明細書に開示されているチャネルプレート1100と同様に、スイッチ用のチャネルプレートを構築することができる。
スイッチ2700のチャネルプレート1100は、図11及び図12に示されているように、内部に形成された複数のチャネル1102〜1110を有することができる。スイッチ2700の一実施例において、チャネルプレート1100内の第1チャネル1104は、スイッチング流体2716を保持する1つ又は複数の空洞2706の少なくとも一部を定義している。このスイッチング流体チャネル1104は、一例として、約200ミクロンの幅、約2600ミクロンの長さ、及び約200ミクロンの深さを有している。
チャネルプレート1100内には、作動流体2718を保持する1つ又は複数の空洞2704、2708の少なくとも一部を定義するべく、1つ又は複数の第2チャネル1102、1106を形成することができる。これらの作動流体チャネル1102、1106は、一例として、それぞれ約350ミクロンの幅、約1400ミクロンの長さ、及び約300ミクロンの深さを有している。
チャネルプレート1100内には、スイッチング及び作動流体2716、2718を保持する空洞2704〜2708を接続する1つ又は複数の空洞の少なくとも一部を定義するべく、1つ又は複数の第3チャネル1108、1110を形成することができる。作動流体チャネル1102、1106をスイッチング流体チャネル1104に接続するチャネル1108、1110は、一例として、それぞれ約100ミクロンの幅、約600ミクロンの長さ、及び約130ミクロンの深さを有している。
図27に示されているスイッチ2700を製造するための模範的な方法2800が図28に示されている。この方法2800は、チャネルプレート1100内において少なくとも1つのチャネル1102〜1110を形成する段階2802から始まっている。チャネルは、チャネルプレート1100の組成と所望のチャネル公差に応じて、機械加工、射出成形、プレス成形、スランプ成形、エッチング、レーザー研削、超音波加工、ラミネート、スタンピング、又はその他の方法でチャネルプレート1100内に形成可能である。その後、1つ又は複数のチャネル1102〜1110上に第1レジスト1600(図16)を塗布する(2804)。チャネル1102〜1110は、図11及び図12に示されているように中空であるか、図14及び図15に示されているように被覆されているか、或いはその他の形状によって構成可能であることに留意されたい。方法2800の次のいくつかの段階2806〜2818は、方法1300の類似の段階1304〜1316と対応している。従って、読者は、方法1300(図13)に関連する前述の説明を参照されたい。最後に、チャネルプレート1100内に形成されたチャネル1102〜1110を基板2702上の少なくとも1つの形状とアライメントし、写真画像処理不能な材料1800により、チャネルプレート1100と基板2702間に少なくともスイッチング流体2716を封入する(2820)。図27に示されているように、チャネルプレート1100と基板2702間に作動流体2718を封入することもできる。
チャネルプレート1100上に塗布する材料1800は、例えば、接着剤又はガスケット材料である。好適な接着剤の1つは、(日本の東京に所在する旭硝子株式会社が製造する)Cytop(商標)である。Cytop(商標)は、アプリケーションに応じて、2つの異なる接着促進剤パッケージで提供される。チャネルプレート1100が無機組成を有している場合には、Cytop(商標)の無機接着促進剤を使用すると共に、レジスト1600の除去によってCytop(商標)又はチャネルプレート1100が損なわれることのないように、チャネルプレート上に塗布する第1レジスト1600をCytop(商標)及びチャネルプレート1100とは化学的に異なるものにするべきである。同様に、チャネルプレート1100が有機組成を有している場合には、Cytop(商標)の有機接着促進剤を使用すると共に、レジスト1600の除去によってCytop(商標)又はチャネルプレート1100が損なわれることのないように、チャネルプレート1100上に塗布する第1レジストをCytop(商標)及びチャネルプレート1100とは化学的に異なるものにするべきである。
任意選択により、図14及び図15に示されているように、「シールベルト」1402、1404、1406を生成するべく、(例えば、シャドーマスクを介したスパッタリング又は蒸着、或いは、フォトレジストを介したエッチングによって)チャネルプレート1100の一部を金属で被覆することができる。スイッチ流体チャネル1104内にシールベルト1402〜1406を生成することにより、スイッチング流体が湿潤可能な追加表面領域が提供される。この結果、スイッチング流体が取り得る様々な状態へのラッチが促進されるのみならず、スイッチング流体がその内部に閉じ込められ且つその内部でスイッチング流体が(スイッチ状態の変化の際に)容易にポンピング可能な密閉チャンバの生成を促進される。
図27に示されているものなどのスイッチの構造と動作に関する更なる詳細については、前述のコンドウ(Kondoh)他による特許及びマービン・ウォン(Marvin Wong)による特許出願を参照されたい。
図29は、スイッチ2900の第2の模範的な実施例を示している。このスイッチ2900は、複数の空洞2904、2906、2908の少なくとも一部を定義するチャネルプレート1100を有している。空洞2904〜2908の残りの部分(存在する場合)は、チャネルプレート1100を封着する対象の基板2902によって定義可能である。1つ又は複数の空洞内に露出しているのは、複数の湿潤可能なパッド2910〜2914である。パッド2910〜2914に湿潤可能なスイッチング流体2916(例:水銀などの液体金属)が1つ又は複数の空洞内に保持されている。このスイッチング流体2916は、スイッチング流体2916に印加される力に応答し、1つ又は複数の空洞を貫通する光の経路2920/2922、2924/2926を開閉するべく機能する。一例として、これらの光経路は、スイッチング流体を保持している空洞2906内の半透明な窓にアライメントされた導波路2920〜2926によって定義されている。光の経路2920/2922、2924/2926の遮断は、不透明なスイッチング流体2916によって実現することができる。1つ又は複数の空洞内に保持されている作動流体2918(例:不活性ガス又は液体)は、スイッチング流体2916に力を印加するべく機能する。
力は、図27のスイッチング及び作動流体2916、2918に印加するのと同様に、スイッチング及び作動流体2916、2918に印加可能である。
スイッチ2900のチャネルプレート1100は、図11及び図12に示されているように、内部に形成された複数のチャネル1102〜1110を有することができる。スイッチ2900の一実施例において、チャネルプレート1100内の第1チャネル1104は、スイッチング流体2916を保持する1つ又は複数の空洞2906の少なくとも一部を定義している。
チャネルプレート1100内には、作動流体2918を保持する1つ又は複数の空洞2904、2908の少なくとも一部を定義するべく、1つ又は複数の第2チャネル1102、1106を形成することができる。
チャネルプレート1100内には、スイッチング及び作動流体2916、2918を保持する空洞2904〜2908を接続する1つ又は複数の空洞の少なくとも一部を定義するべく、1つ又は複数の第3チャネル1108、1110を形成することができる。
図29に示されているものなどのスイッチの構造と動作に関する更なる詳細については、前述のコンドウ(Kondoh)他による特許とマービン・ウォン(Marvin Wong)の特許出願を参照されたい。又、このスイッチのチャネルプレート1100には、前述及び図14〜図25に示されているように、接着剤又はガスケットレイヤ、並びにシールベルトを適用することができる。
これらのチャネルプレートの使用は、図27及び図29に示されているスイッチ2700、2900に限定されるものではなく、例えば、(1)複数の空洞の少なくとも一部を定義するチャネルプレート(その第1空洞は、チャネルプレート内に超音波加工によって形成されたチャネルによって定義されている)と、(2)1つ又は複数の空洞内に保持され、印加される力に応答して少なくとも第1及び第2スイッチ状態間で移動可能なスイッチング流体と、を有するその他の形態のスイッチにおいて実施可能である。先程引用によって本明細書に包含されたコンドウ(Kondoh)他による特許とマービン・ウォン(Marvin Wong)による特許出願には、本明細書に合致する液体金属マイクロスイッチ(LIMMS)が開示されている。
以上、本発明の例示を目的とする現時点における好適な実施例について詳細に説明したが、本発明の概念は、これら以外の方法によっても様々に実施及び使用することが可能であり、従来技術によって限定される場合を除き、添付の特許請求の範囲は、このような変形をも包含するものと解釈されることを意図したものであることを理解されたい。
以下の図面には、本発明の例示を目的とする実施例が示されている。
上部に塗布された写真画像処理不能な材料を有する基板を示す図。 図1に示されている基板と写真画像処理不能な材料の断面を示す図。 基板上に塗布された写真画像処理不能な材料内に形状を形成する方法を示す図。 基板の断面上への第1レジストの塗布を示す図。 基板の断面上への第1レジストの塗布を示す図。 図5の断面上への写真画像処理不能な材料の塗布を示す図。 図6の断面上への第2レジストの塗布を示す図。 図7の断面に示されている第2レジスト内の形状のパターニングを示す図。 図8の断面に示されている写真画像処理不能な材料内の形状の形成を示す図。 図9の断面に示されている第1及び第2レジストの除去を示す図。 内部に形成されたチャネルを有する基板(即ち、チャネルプレート)の平面図。 図11のチャネルプレートの立面図を示す図。 基板上に塗布された写真画像処理不能な材料内に新しい形状を形成しつつ基板上の既存形状を保護する方法を示す図。 図11のチャネルプレート上へのシールベルトの塗布を示す図。 図14に示されているチャネルプレートの断面を示す図。 図15の断面上への第1レジストの塗布を示す図。 図15の断面上への第1レジストの塗布を示す図。 図17の断面上への写真画像処理不能な材料の塗布を示す図。 図18の断面上への第2レジストの塗布を示す図。 図19の断面に示されている第2レジスト内の形状のパターニングを示す図。 図20の断面に示されている写真画像処理不能な材料内の形状の形成を示す図。 図21の断面に示されている第1及び第2レジストの除去を示す図。 図20〜図22の一変形を示す図。 図20〜図22の一変形を示す図。 図20〜図22の一変形を示す図。 図22又は図25に示されている部分の基板に対する接合を示す図。 スイッチの第1の模範的な実施例を示す図。 図27に示されているスイッチを製造する方法を示す図。 スイッチの第2の模範的な実施例を示す図。

Claims (10)

  1. 基板上に塗布した写真画像処理不能な材料内に新しい形状を形成しつつ前記基板上の既存形状を保護する方法であって、
    (a)前記新しい形状の下に位置することになる前記既存形状の少なくとも一部の上に第1レジストを塗布するステップと、
    (b)前記第1レジストの少なくとも一部とオーバーラップするように、前記写真画像処理不能な材料を塗布するステップと、
    (c)前記写真画像処理不能な材料の少なくとも一部の上に第2レジストを塗布するステップと、
    (d)前記第2レジスト上に前記新しい形状をパターニングするステップと、
    (e)前記第1レジストが露出するまで砂吹きするステップと、
    (f)前記第1及び第2レジストを除去するステップと、
    を含む前記方法。
  2. 前記既存形状は金属製である請求項1に記載の方法。
  3. 前記写真画像処理不能な材料は接着剤である請求項1または請求項2に記載の方法。
  4. 前記第1レジストを塗布するステップが、
    (a)前記第1レジストをパターニングするステップと、
    (b)前記第1レジストの不要な部分を除去するステップと、
    を含む請求項1乃至請求項3に記載の方法。
  5. 前記第1レジストは、前記写真画像処理不能な材料よりも厚く塗布される請求項1乃至請求項4に記載の方法。
  6. 前記第1レジストは、前記第1レジストの幅が前記既存形状の幅よりも小さくなるように塗布される請求項1乃至請求項5に記載の方法。
  7. スイッチであって、
    (a)チャネルプレート内に、少なくとも1つのチャネルを形成するステップと、
    (b)写真画像処理不能な材料内に形成される形状の下部に位置することになるチャネルの少なくとも一部の上に第1レジストを塗布するステップと、
    (c)前記第1レジストの少なくとも一部とオーバーラップするように前記写真画像処理不能な材料を塗布するステップと、
    (d)前記写真画像処理不能な材料の少なくとも一部の上に第2レジストを塗布するステップと、
    (e)前記第2レジスト上に前記形状をパターニングするステップと、
    (f)前記第1レジストが露出するまで砂吹きするステップと、
    (g)前記第1及び第2レジストを除去するステップと、
    (h)前記チャネルプレート内に形成された前記少なくとも1つのチャネルを基板上の少なくとも1つの形状とアライメントし、前記写真画像処理不能な材料により、前記チャネルプレートと前記基板間に少なくともスイッチング流体を封入するステップと、
    によって製造されるスイッチ。
  8. 前記写真画像処理不能な材料は接着剤である請求項7に記載のスイッチ。
  9. 前記第1レジストを塗布するチャネル表面は金属製である請求項7または請求項8に記載のスイッチ。
  10. (a)前記チャネルプレート内に形成される前記少なくとも1つのチャネルは、前記スイッチング流体を保持するチャネル、作動流体を保持するチャネル、および前記作動流体を保持するチャネルを前記スイッチング流体を保持するチャネルに接続するチャネルを有し、
    (b)前記第1レジストは、これらのチャネルのそれぞれの少なくとも一部の上に塗布される請求項7乃至請求項9に記載のスイッチ。
JP2004021977A 2003-02-04 2004-01-29 写真画像処理不能な材料における形状の形成方法 Pending JP2004240423A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/357,794 US6747222B1 (en) 2003-02-04 2003-02-04 Feature formation in a nonphotoimagable material and switch incorporating same

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004240423A true JP2004240423A (ja) 2004-08-26

Family

ID=32326108

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004021977A Pending JP2004240423A (ja) 2003-02-04 2004-01-29 写真画像処理不能な材料における形状の形成方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6747222B1 (ja)
JP (1) JP2004240423A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7070908B2 (en) * 2003-04-14 2006-07-04 Agilent Technologies, Inc. Feature formation in thick-film inks
US10105819B2 (en) 2015-04-15 2018-10-23 Ray's Welding Shop, Inc. Support and coupling assembly for a screw auger having multiple coupled screws

Family Cites Families (81)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2312672A (en) 1941-05-09 1943-03-02 Bell Telephone Labor Inc Switching device
US2564081A (en) 1946-05-23 1951-08-14 Babson Bros Co Mercury switch
GB1143822A (ja) 1965-08-20
DE1614671B2 (de) 1967-12-04 1971-09-30 Siemens AG, 1000 Berlin u. 8000 München Lageunabhaengiges quecksilberrelais
US3639165A (en) 1968-06-20 1972-02-01 Gen Electric Resistor thin films formed by low-pressure deposition of molybdenum and tungsten
US3600537A (en) 1969-04-15 1971-08-17 Mechanical Enterprises Inc Switch
US3657647A (en) 1970-02-10 1972-04-18 Curtis Instr Variable bore mercury microcoulometer
US4103135A (en) 1976-07-01 1978-07-25 International Business Machines Corporation Gas operated switches
FR2392485A1 (fr) 1977-05-27 1978-12-22 Orega Circuits & Commutation Interrupteur a contacts mouilles, et a commande magnetique
SU714533A2 (ru) 1977-09-06 1980-02-05 Московский Ордена Трудового Красного Знамени Инженерно-Физический Институт Переключающее устройство
FR2418539A1 (fr) 1978-02-24 1979-09-21 Orega Circuits & Commutation Commutateur a contact liquide
FR2458138A1 (fr) 1979-06-01 1980-12-26 Socapex Relais a contacts mouilles et circuit plan comportant un tel relais
US4419650A (en) 1979-08-23 1983-12-06 Georgina Chrystall Hirtle Liquid contact relay incorporating gas-containing finely reticular solid motor element for moving conductive liquid
US4245886A (en) 1979-09-10 1981-01-20 International Business Machines Corporation Fiber optics light switch
US4336570A (en) 1980-05-09 1982-06-22 Gte Products Corporation Radiation switch for photoflash unit
DE8016981U1 (de) 1980-06-26 1980-11-06 W. Guenther Gmbh, 8500 Nuernberg Quecksilber-Elektrodenschalter
DE3138968A1 (de) 1981-09-30 1983-04-14 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Optische steuervorrichtung zum steuern der in einem optischen wellenleiter gefuehrten strahlung, insbesondere optischer schalter
DE3206919A1 (de) 1982-02-26 1983-09-15 Philips Patentverwaltung Gmbh, 2000 Hamburg Vorrichtung zum optischen trennen und verbinden von lichtleitern
US4475033A (en) 1982-03-08 1984-10-02 Northern Telecom Limited Positioning device for optical system element
FR2524658A1 (fr) 1982-03-30 1983-10-07 Socapex Commutateur optique et matrice de commutation comprenant de tels commutateurs
US4628161A (en) 1985-05-15 1986-12-09 Thackrey James D Distorted-pool mercury switch
GB8513542D0 (en) 1985-05-29 1985-07-03 Gen Electric Co Plc Fibre optic coupler
US4652710A (en) 1986-04-09 1987-03-24 The United States Of America As Represented By The United States Department Of Energy Mercury switch with non-wettable electrodes
JPS62276838A (ja) 1986-05-26 1987-12-01 Hitachi Ltd 半導体装置
US4742263A (en) 1986-08-15 1988-05-03 Pacific Bell Piezoelectric switch
US4804932A (en) 1986-08-22 1989-02-14 Nec Corporation Mercury wetted contact switch
JPS63294317A (ja) 1987-01-26 1988-12-01 Shimizu Tekkosho:Goushi ボデイシ−ル機
US4797519A (en) 1987-04-17 1989-01-10 Elenbaas George H Mercury tilt switch and method of manufacture
US5278012A (en) 1989-03-29 1994-01-11 Hitachi, Ltd. Method for producing thin film multilayer substrate, and method and apparatus for detecting circuit conductor pattern of the substrate
US4988157A (en) 1990-03-08 1991-01-29 Bell Communications Research, Inc. Optical switch using bubbles
FR2667396A1 (fr) 1990-09-27 1992-04-03 Inst Nat Sante Rech Med Capteur pour mesure de pression en milieu liquide.
US5415026A (en) 1992-02-27 1995-05-16 Ford; David Vibration warning device including mercury wetted reed gauge switches
EP0593836B1 (en) 1992-10-22 1997-07-16 International Business Machines Corporation Near-field photon tunnelling devices
US5886407A (en) 1993-04-14 1999-03-23 Frank J. Polese Heat-dissipating package for microcircuit devices
US5972737A (en) 1993-04-14 1999-10-26 Frank J. Polese Heat-dissipating package for microcircuit devices and process for manufacture
GB9309327D0 (en) 1993-05-06 1993-06-23 Smith Charles G Bi-stable memory element
JP2682392B2 (ja) * 1993-09-01 1997-11-26 日本電気株式会社 薄膜キャパシタおよびその製造方法
GB9403122D0 (en) 1994-02-18 1994-04-06 Univ Southampton Acousto-optic device
FI110727B (fi) 1994-06-23 2003-03-14 Vaisala Oyj Sähköisesti moduloitava terminen säteilylähde
JP3182301B2 (ja) 1994-11-07 2001-07-03 キヤノン株式会社 マイクロ構造体及びその形成法
US5675310A (en) 1994-12-05 1997-10-07 General Electric Company Thin film resistors on organic surfaces
US5502781A (en) 1995-01-25 1996-03-26 At&T Corp. Integrated optical devices utilizing magnetostrictively, electrostrictively or photostrictively induced stress
EP0761011B1 (en) * 1995-03-27 1999-07-21 Koninklijke Philips Electronics N.V. Method of manufacturing an electronic multilayer component
JPH08330507A (ja) 1995-05-30 1996-12-13 Motorola Inc ハイブリッド・マルチチップ・モデュールおよびその製造方法
US5751074A (en) 1995-09-08 1998-05-12 Edward B. Prior & Associates Non-metallic liquid tilt switch and circuitry
US5732168A (en) 1995-10-31 1998-03-24 Hewlett Packard Company Thermal optical switches for light
KR0174871B1 (ko) 1995-12-13 1999-02-01 양승택 랫칭형 열구동 마이크로 릴레이 소자
US6023408A (en) * 1996-04-09 2000-02-08 The Board Of Trustees Of The University Of Arkansas Floating plate capacitor with extremely wide band low impedance
JP2817717B2 (ja) 1996-07-25 1998-10-30 日本電気株式会社 半導体装置およびその製造方法
US5874770A (en) 1996-10-10 1999-02-23 General Electric Company Flexible interconnect film including resistor and capacitor layers
JPH10125487A (ja) 1996-10-22 1998-05-15 Meiji Natl Ind Co Ltd 冷陰極放電灯点灯装置
US5841686A (en) 1996-11-22 1998-11-24 Ma Laboratories, Inc. Dual-bank memory module with shared capacitors and R-C elements integrated into the module substrate
GB2321114B (en) 1997-01-10 2001-02-21 Lasor Ltd An optical modulator
US6180873B1 (en) 1997-10-02 2001-01-30 Polaron Engineering Limited Current conducting devices employing mesoscopically conductive liquids
TW405129B (en) 1997-12-19 2000-09-11 Koninkl Philips Electronics Nv Thin-film component
US6021048A (en) 1998-02-17 2000-02-01 Smith; Gary W. High speed memory module
US6351579B1 (en) 1998-02-27 2002-02-26 The Regents Of The University Of California Optical fiber switch
DE19910375C2 (de) 1998-03-09 2001-10-04 Bartels Mikrotechnik Gmbh Optischer Schalter und modulares Schaltsystem aus optischen Schaltelementen
US6207234B1 (en) * 1998-06-24 2001-03-27 Vishay Vitramon Incorporated Via formation for multilayer inductive devices and other devices
US6212308B1 (en) 1998-08-03 2001-04-03 Agilent Technologies Inc. Thermal optical switches for light
US5912606A (en) 1998-08-18 1999-06-15 Northrop Grumman Corporation Mercury wetted switch
US6323447B1 (en) 1998-12-30 2001-11-27 Agilent Technologies, Inc. Electrical contact breaker switch, integrated electrical contact breaker switch, and electrical contact switching method
EP1050773A1 (en) 1999-05-04 2000-11-08 Corning Incorporated Piezoelectric optical switch device
US6373356B1 (en) 1999-05-21 2002-04-16 Interscience, Inc. Microelectromechanical liquid metal current carrying system, apparatus and method
US6304450B1 (en) 1999-07-15 2001-10-16 Incep Technologies, Inc. Inter-circuit encapsulated packaging
CA2288325C (en) 1999-11-02 2008-04-29 Tom Volpe Support and coupling assembly for screw conveyor
US6320994B1 (en) 1999-12-22 2001-11-20 Agilent Technolgies, Inc. Total internal reflection optical switch
US6487333B2 (en) 1999-12-22 2002-11-26 Agilent Technologies, Inc. Total internal reflection optical switch
CA2399096C (en) 2000-02-02 2011-10-11 Raytheon Company Microelectromechanical micro-relay with liquid metal contacts
US6356679B1 (en) 2000-03-30 2002-03-12 K2 Optronics, Inc. Optical routing element for use in fiber optic systems
US6446317B1 (en) * 2000-03-31 2002-09-10 Intel Corporation Hybrid capacitor and method of fabrication therefor
NL1015131C1 (nl) 2000-04-16 2001-10-19 Tmp Total Micro Products B V Inrichting en werkwijze voor het schakelen van elektromagnetische signalen of bundels.
US6470106B2 (en) 2001-01-05 2002-10-22 Hewlett-Packard Company Thermally induced pressure pulse operated bi-stable optical switch
JP2002207181A (ja) 2001-01-09 2002-07-26 Minolta Co Ltd 光スイッチ
US6490384B2 (en) 2001-04-04 2002-12-03 Yoon-Joong Yong Light modulating system using deformable mirror arrays
JP4420581B2 (ja) 2001-05-09 2010-02-24 三菱電機株式会社 光スイッチおよび光導波路装置
US20030035611A1 (en) 2001-08-15 2003-02-20 Youchun Shi Piezoelectric-optic switch and method of fabrication
US6512322B1 (en) 2001-10-31 2003-01-28 Agilent Technologies, Inc. Longitudinal piezoelectric latching relay
US6515404B1 (en) 2002-02-14 2003-02-04 Agilent Technologies, Inc. Bending piezoelectrically actuated liquid metal switch
US6633213B1 (en) 2002-04-24 2003-10-14 Agilent Technologies, Inc. Double sided liquid metal micro switch
US6559420B1 (en) * 2002-07-10 2003-05-06 Agilent Technologies, Inc. Micro-switch heater with varying gas sub-channel cross-section

Also Published As

Publication number Publication date
US6747222B1 (en) 2004-06-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7070908B2 (en) Feature formation in thick-film inks
US6911611B2 (en) Method for registering a deposited material with channel plate channels
KR20130130681A (ko) 만곡된 압전막을 갖는 장치의 형성
JP2002373912A (ja) 集積回路および微細加工システム
CN101198904A (zh) 亚微米印花转移光刻术
JP2004240423A (ja) 写真画像処理不能な材料における形状の形成方法
US11161737B2 (en) Method for forming hermetic seals in MEMS devices
EP0838338A2 (en) Ink jet recording head and process of manufacturing said ink jet recording head
CN110161809B (zh) 一种改进光刻胶粘结性的结构及其方法
US6924444B2 (en) Ceramic channel plate for a fluid-based switch, and method for making same
US7022926B2 (en) Ultrasonically milled channel plate for a switch
US6891116B2 (en) Substrate with liquid electrode
US20040112727A1 (en) Laser cut channel plate for a switch
US7098413B2 (en) Photoimaged channel plate for a switch, and method for making a switch using same
JP2001264650A (ja) 微小可動デバイスおよびその製造方法
JP2005148166A (ja) マイクロレンズの製造方法、固体撮像素子の製造方法及び固体撮像素子
JP2011045981A (ja) Mems、及びその製造方法
JP2004098245A (ja) 基板処理方法
JP2012126070A (ja) シリコンノズル基板及びシリコンノズル基板の製造方法
JP2006523927A (ja) 流体ベースのスイッチ
CN117766473A (zh) 一种半导体结构及其制造方法
JP2003139791A (ja) マイクロ構造体の製造方法
JP2004296770A (ja) 半導体装置の製造方法
JP2001334499A (ja) 微細装置の製造方法
KR19980023306A (ko) 박막형 광로조절장치의 제조방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061120

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20070511

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20070515

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20070515

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090731

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20091225