JP2004233354A - 集積回路の並列試験 - Google Patents

集積回路の並列試験 Download PDF

Info

Publication number
JP2004233354A
JP2004233354A JP2004018143A JP2004018143A JP2004233354A JP 2004233354 A JP2004233354 A JP 2004233354A JP 2004018143 A JP2004018143 A JP 2004018143A JP 2004018143 A JP2004018143 A JP 2004018143A JP 2004233354 A JP2004233354 A JP 2004233354A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
integrated circuit
test
control signal
chip
chips
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2004018143A
Other languages
English (en)
Inventor
Sylvie Wuidart
ヴィダール シルヴィー
Claude Zahra
ザフラ クロード
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
STMicroelectronics SA
Original Assignee
STMicroelectronics SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by STMicroelectronics SA filed Critical STMicroelectronics SA
Publication of JP2004233354A publication Critical patent/JP2004233354A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/28Testing of electronic circuits, e.g. by signal tracer
    • G01R31/317Testing of digital circuits
    • G01R31/3181Functional testing
    • G01R31/3185Reconfiguring for testing, e.g. LSSD, partitioning
    • G01R31/318505Test of Modular systems, e.g. Wafers, MCM's
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/28Testing of electronic circuits, e.g. by signal tracer
    • G01R31/317Testing of digital circuits
    • G01R31/3181Functional testing
    • G01R31/319Tester hardware, i.e. output processing circuits
    • G01R31/3193Tester hardware, i.e. output processing circuits with comparison between actual response and known fault free response
    • G01R31/31937Timing aspects, e.g. measuring propagation delay
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C29/00Checking stores for correct operation ; Subsequent repair; Testing stores during standby or offline operation
    • G11C29/04Detection or location of defective memory elements, e.g. cell constructio details, timing of test signals
    • G11C29/08Functional testing, e.g. testing during refresh, power-on self testing [POST] or distributed testing
    • G11C29/12Built-in arrangements for testing, e.g. built-in self testing [BIST] or interconnection details
    • G11C29/18Address generation devices; Devices for accessing memories, e.g. details of addressing circuits
    • G11C29/26Accessing multiple arrays
    • G11C2029/2602Concurrent test

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Tests Of Electronic Circuits (AREA)
  • Semiconductor Integrated Circuits (AREA)
  • Test And Diagnosis Of Digital Computers (AREA)

Abstract

【課題】 いくつかの同一の集積回路チップを、テスタと各チップとの間の2つの物理的接点を介して非同期動作で並列に試験する方法を提供する。
【解決手段】 その方法は、集積回路チップに対してテスタ側で第1の試験制御信号を送出し、各集積回路チップによって試験を非同期化された方法で実行させ、前記第1の制御信号の送出に続く所定の時間間隔の後、集積回路チップへ第2の結果要求制御信号をテスタ側で送出し、前記第2の制御信号を受信すると、すべてのチップを同期して応答させる手段を含む。
【選択図】 図3

Description

本発明は、集積回路の試験に関し、より詳細には、2つの物理的接点、一般的にはティップボード型の装置による、集積回路チップの機能試験に関する。本発明は、より詳細には、チップ内部の回路が外部環境に関して非同期に動作するいわゆる安全性応用を意図した、非接触トランスポンダ集積回路の試験に関する。
図1は、集積回路1の従来の試験の例を、単純化し、ブロック図で表した図である。このようなテスタは、集積回路チップに対応するパッドに接続された2つのポインタ3、4を備えた接触素子2を有する。チップ1は、テスタの支持具5上に乗っており、ティップボード2は試験システムの中央装置(UC)6と通信する。
図2は、本発明が適用する型のチップ1を、ブロック図で概略的に表した図である。チップ1は、本適用に関連した処理回路及びこの領域の2つの入力/出力パッド11、12を有する領域2を有する。パッド11及び12は、より詳細には、続いて誘導巻線の両端に接続されるようになっており、該巻線は、電磁トランスポンダへの応用において、一般的には並列の共振回路に加わっている。本発明が関係する機能試験は、共振回路を組み立てる前の回路の試験を含む。
機能試験は、無線周波数モード試験とも呼ばれ、一般的にはテスタのポインタ3及び4に対するパッド11及び12を用いて実行される。
いわゆる非安全性応用において、機能試験は、一般的にはいくつかの集積回路を並列に接続することで実行される。従ってこのような試験は、切断される前に集積回路のウェーハによって実行される。
いわゆる安全性応用において、特定の問題は、チップごとに含まれている秘密量又は秘密アルゴリズムの同期動作に基づいた、つまりチップ外部のクロックに基づいた脅威を防ぐために、集積回路チップの動作が自然に非同期化されることである。従って、該チップはすべて、各パッド11及び12で受信された制御信号に、予想不可能な可変遅延で対応する。安全性応用の製品のこのような特徴は、いくつかのチップの並列試験を妨げ、試験時間を著しく増加させる。
本発明は、従来の解決方法における少なくともいくつかの不利な点を解消する、新しい集積回路チップの試験方法を提供することを目的としている。
本発明はより詳細には、非同期動作を意図された場合でも、並列であるいくつかの同一のチップを処理する、集積回路チップの試験方法を提供することを目的としている。
本発明はより詳細には、集積回路チップ及びテスタの現在の構造と互換性のある解決方法、特に、従来より用いられていた2つのパッドに関し、追加のパッドへのアクセスを必要としない解決方法を提供することを目的としている。
本発明は、チップごとの試験結果の従来のような利用と互換性のある解決方法を提供することを目的としている。
これらおよびその他の目的を達成するために、本発明は、いくつかの同一の集積回路チップを、テスタと各チップとの間の2つの物理的接点を介して非同期動作で並列に試験するための方法であって、該方法は、
集積回路チップに対してテスタ側で第1の試験制御信号を送出するステップと、
各集積回路チップによって、試験を非同期化された方法で実行させるステップと、
第1の制御信号の送出に続く所定の時間間隔の後、集積回路チップへ第2の結果要求制御信号をテスタ側で送出するステップと、
前記第2の制御信号を受信すると、すべてのチップを同期して応答させるステップと
を備える。
本発明の実施形態によると、所定の時間間隔は、集積回路チップによる試験ステップの最大実行時間よりも長いように選択される。
本発明の実施形態によると、前記第1の制御信号を受信する集積回路チップは、試験ステップの非同期実行の後、同期応答制御信号を受け入れる準備のできた状態に設定される。
本発明の実施形態によると、期待された2値応答がテスタ側で蓄積された所定のデータワードと異なっていると、試験は負とみなされる。
本発明はまた、同一の集積回路チップのセットを2配線接点を用いて並列に試験するためのシステムを提供し、該システムは、各チップのパッドと接触するよう意図された複数の物理的接触対、及び試験装置を有する。
本発明の実施形態によれば、試験される各集積回路チップは、同期動作モードに切り換えるための少なくとも1つの制御信号を解釈することができる。
上記の本発明における目的、特徴及び利点は、図面と関連した特定の実施例の、制限されていない記述で詳述される。
同一の要素は、異なる図面でも同一の参照番号で示される。わかりやすくするために、本発明の理解に必要な要素のみが図で表され、詳述される。特に、集積回路チップの回路の内部構造は詳述されていない。同様に実際の試験ステップも、本発明が、従来より行われてきた試験と互換性があるため、詳述されていない。
本発明の特徴は、集積回路チップ側で同期動作モードに切り替えることを可能にする特定の制御信号を提供することであり、この制御信号は、実際の同期信号(クロック)とは異なる。
本発明の別の特徴によれば、この特定の制御信号の送出は、テスタから来ていくつかのチップへ並列に送信される。
図3は、機能的ブロック図の形式で本発明の実施形態を表した図である。
本発明によると、いくつかのチップ1は、各ポインタ3、4の対によって試験装置6(TEST)に並列に接続されている。従って装置6は、並列に処理されるチップと同じ数だけ、接点(ティップ)及び入力部−出力部を有する。
従来では、チップ上で実行される望ましい試験は、無線周波数モードでの機能試験である。つまり、試験装置6は、各集積回路1の端子11及び12に接続された共振回路の存在をエミュレートするよう意図されている。
図では示されていないが、本発明による試験は、特に、ウェーハ上で、つまりカード又はパッケージに組み立てるために集積回路チップ1を切断する前に、実行されるよう意図されている。しかし、並列に試験されるチップの数は、ウェーハ内のチップの数と一致する必要はない。
図4は、本発明による試験方法の実施形態を示している。この図では、左側に、テスタ(TESTER)側で実行されるステップが示され、右側に、集積回路(IC)側で実行されるステップが示されている。
本発明によると、試験手順は、すべての集積回路チップへ制御信号CTRL1を並列に送信することで始まる(ブロック20、SEND CTRL1)。制御信号CTRL1は、本発明によれば同期動作の受け入れ要求を有する試験開始制御信号として、異なる集積回路チップにより解釈される。チップ1側では、実際の試験が非同期に(各チップがそれぞれのクロックによってレートされる)実行され(ブロック21、PROCESS1)、その後チップすべてがテスタから来る応答要求制御信号を待つよう設定される(ブロック22、WAIT CTRL2)。
テスタは、ステップ20からの時間間隔Δtが終わった後、すべてのチップに応答要求を送信する(ブロック23、SEND CTRL2)。制御信号CTRL2はすべてのチップに同時に到達し、そして、該チップは、テスタに対して同期して応答する、つまりテスタのクロックに同期化される(ブロック24、SEND ANSW)。応答するとすぐに、各チップは同期動作モードを終了する(ブロック25、SYNC OUT)。
テスタ側では、同期して受信された応答が解釈される(ブロック26、INTERP)。テスタは、バッチごとにチップを試験できる数と同じ数の入力部−出力部を有するので、並列に受信された応答は、(例えばバッチ内の位置によって)認識可能な異なるチップに対して解釈される。実際、期待された2値応答が、テスタ側で蓄積されていた所定のデータワードと異なっていればすぐに、チップの試験は負であるとみなされる。これは動作認証試験であるので、正しく動作しないチップのうち1つが、誤っていることを宣言され、適切な除去手順を行うことで十分である。
バッチ処理は、バッチ内のすべてのチップ上で並列に実行されるので、それにより、直列試験でかかるかなりの時間を省くことが可能になる。すべての不良チップが識別され、従来の除去手順で除かれる。
図5は、集積回路チップ側の本発明の試験方法の実施を表した図である。
トランスポンダの集積回路チップは、給電されると、制御信号を受信しそれを解釈するよう期待されている。従来、その給電は、非接触トランスポンダの場合、読み出し/書き込み端末の電磁放射から来ていた。これは特に共振回路の機能の一つであり、共振回路が電力を獲得する。試験段階では、電力は、接点3及び4により遠隔供給キャリアによって同様に供給される。
待ち段階では、チップは周期的に制御信号CTRL1の受信を試験する(ブロック30、CTRL1?)。試験モードの選択はすでに上流で実行されているとみなされ、従って試験モードで起こりやすい命令のみがその後考慮される。
試験30の結果が試験命令CTRL1の存在を示した場合、集積回路チップはデフォルトで非同期動作モードに設定される(ブロック33、ASYNCH)。そして、提供された試験手順が制御信号CTRL1の動作のもと実行される(ブロック34、PROC)。最後に、動作の同期化を受け入れることが可能な状態に設定される(ブロック35、SYNC AUTH)。そしてチップは元に戻り、新たな命令を待つ。
制御信号が受信されたがそれが命令CTRL1ではなかった場合、チップはそれが命令CTRL2かどうかを試験する(ブロック31、CTRL2?)。
原則として、命令CTRL1のあとに受信される命令は、テスタによって送出された命令CTRL2である(ブロック23、図4)。従って、それぞれ、試験30は負であり、試験31は正である。チップは一時的に同期動作モードに設定され(ブロック36、SYNC IN)、同期して応答ANSWを命令CTRL1の実行された試験に送る(ブロック37、ANSW PROC)。応答ANSWを送出するとすぐに、チップは同期モードに切り換える許可をリセットし(ブロック38、RESET SYNC AUTH)、次の命令の待ちへ戻る。
どんな理由であっても、命令CTRL1に続く命令が命令2ではない場合、試験31は負である。これはすなわち、試験モードは終了され、チップは同期モードに設定されないということである。直接ブロック38に行くと、チップは同期モードに切り換える許可をリセットし(ブロック38、RESET SYNC AUTH)、次の命令の待ちへ戻る。命令は同期モードで通常の命令のように処理される。
同様に、制御信号CTRL2が受信されるが命令CTRL1の後でない場合、試験31は正である。しかし手順35で同期モードへの切り換えが許可されていないため、ステップ36には何の影響も与えない。従って、チップの応答の同期送信は起こらない。
本発明の利点は、実際の試験の(非同期動作での)安全な実行が尊重されることである。試験手順(ブロック34、図5)のあとでのみ、チップは同期動作制御信号を受け入れる準備ができていることを宣言する。この制御信号CTRL2は、受信されたとき、同期して応答を試験に送出することを可能にする。
デフォルトで、本発明が適用する型のチップ内でのすべての処理は、非同期化された方法、つまり外部クロックとのリンクなしに、行われる処理である。本発明によると、制御信号CTRL2の終了時のみ、チップは、同期モード、つまり外部クロックに依存したモードに切り換わる。
本発明の利点は、試験の非同期処理を尊重しつつ、並列ないくつかのチップを試験手順により処理できることである。
2つの制御信号の送出間の、テスタによる待ちの遅延時間Δtは、試験されるチップによる試験命令の処理の最大可能遅延に従って、予め決められ選択される。
本発明の別の利点は、本発明が、従来の試験手順及び従来の集積回路構造と完全に互換性があることである。その実行に対し、本発明が集積回路チップから必要とするものは、同期動作モードに切り換えることを可能にする特定の制御信号(CTRL2)の理解のみである。
一般に、本発明の適用する、試験される集積回路チップは、異なる制御信号を解釈できるマイクロ制御装置を備えている。これらのマイクロ制御装置によって理解可能な制御信号を加えるだけで充分である。
本発明の実際の実行は、上記の機能的指摘に基づく当業者の能力の範囲内である。特に、本発明の必要性に基づいた試験される集積回路チップにもたらされる修正、例えば同期許可表示器(ブロック35、図5)を含むレジスタを追加するといった修正は、当業者の能力の範囲内である。さらに、バッチごとのチップの数の決定は、当業者の能力の範囲内であり、特に、テスタ(異なる試験を並列で処理する能力)、ティップボード及びチップの大きさを考慮に入れる。
もちろん、本発明は、当業者が容易に発想できる様々な変更、修正、改善がなされる可能性をもつ。そのような変更、修正、改善は、本開示の一部であり、本発明の精神と範囲内であることを意図している。従って、上記の記述は例のみによるものであり、制限されることを意図したものではない。本発明は、請求項及びその均等物で定義されているようにのみ制限される。
上述の通り、本発明が適用する型の試験ツールの構造を概略的に表した図である。 上述の通り、本発明が関係する型の集積回路チップの単純化した表面図である。 本発明による並列試験システムの実施形態のブロック図である。 本発明による試験方法の実施形態を表した図である。 試験される集積回路側で実行される処理を表した図である。
符号の説明
1 チップ
2 ティップボード
3、4 ポインタ
5 支持具
6 中央装置
11、12 パッド

Claims (6)

  1. いくつかの同一の集積回路チップ(1)を、テスタと該各チップとの間の2つの物理的接点を介して非同期動作で並列に試験するための方法であって、
    前記集積回路チップに対して前記テスタ側(6)で第1の試験制御信号(CTRL1)を送出するステップ(20)と、
    前記各集積回路チップによって、前記試験を非同期化された方法で実行させるステップ(21)と、
    前記第1の制御信号の送出に続く所定の時間間隔の後、前記集積回路チップへ、第2の結果要求制御信号(CTRL2)を前記テスタ側で送出するステップ(23)と、
    前記第2の制御信号を受信すると、すべてのチップを同期して応答させるステップ(24)と
    を備える方法。
  2. 前記所定の時間間隔は、集積回路チップによる前記試験ステップ(21)の最大実行時間よりも長いように選択されることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  3. 前記第1の制御信号(CTRL1)を受信する集積回路チップは、前記試験ステップ(34)の非同期実行の後、同期応答制御信号を受け入れる準備のできた状態に設定されることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  4. 期待された2値応答が、前記テスタ側(6)で蓄積された所定のデータワードと異なっていると、前記試験は負とみなされることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  5. 同一の集積回路チップのセットを2配線接点を用いて並列に試験するためのシステムであって、
    前記各チップのパッド(11、12)と接触するよう意図された複数の物理的接触対(3、4)と、
    請求項1に記載の方法を実行することのできる装置と
    を有するシステム。
  6. 試験される各集積回路チップ(1)は、同期動作モードに切り換えるための少なくとも1つの制御信号(CTRL2)を解釈することができることを特徴とする請求項5に記載のシステム。
JP2004018143A 2003-01-28 2004-01-27 集積回路の並列試験 Withdrawn JP2004233354A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR0300934A FR2850464A1 (fr) 2003-01-28 2003-01-28 Test en parallele de circuits integres

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004233354A true JP2004233354A (ja) 2004-08-19

Family

ID=32605950

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004018143A Withdrawn JP2004233354A (ja) 2003-01-28 2004-01-27 集積回路の並列試験

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6937049B2 (ja)
EP (1) EP1445621B1 (ja)
JP (1) JP2004233354A (ja)
DE (1) DE602004000226T2 (ja)
FR (1) FR2850464A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7528622B2 (en) * 2005-07-06 2009-05-05 Optimal Test Ltd. Methods for slow test time detection of an integrated circuit during parallel testing
DE102005056279A1 (de) * 2005-11-25 2007-05-31 Infineon Technologies Ag Test-Vorrichtung und Verfahren zum Testen von elektronischen Bauelementen
US8112249B2 (en) 2008-12-22 2012-02-07 Optimaltest Ltd. System and methods for parametric test time reduction
CN102081139A (zh) * 2009-11-30 2011-06-01 上海华虹Nec电子有限公司 半导体测试中精确计算等待时间的方法
CN102012480B (zh) * 2010-09-21 2014-04-02 上海大学 多级排序算法运用于片上系统内嵌逻辑芯核测试调度的方法

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2733058B1 (fr) * 1995-04-11 1997-05-30 Schlumberger Ind Sa Procede et equipement de test automatique en parallele de composants electroniques
US5996099A (en) 1995-04-11 1999-11-30 Schlumberger Industries Method and apparatus for automatically testing electronic components in parallel utilizing different timing signals for each electronic component
JP3598609B2 (ja) * 1995-09-20 2004-12-08 双葉電子工業株式会社 スペクトル拡散通信システムにおける受信装置
US6466007B1 (en) * 2000-08-14 2002-10-15 Teradyne, Inc. Test system for smart card and indentification devices and the like
US6359826B1 (en) * 2000-11-20 2002-03-19 Silicon Access Technology, Inc. Method and a system for controlling a data sense amplifier for a memory chip
JP3851782B2 (ja) * 2001-03-07 2006-11-29 株式会社東芝 半導体集積回路及びそのテスト方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20040193978A1 (en) 2004-09-30
EP1445621A1 (fr) 2004-08-11
FR2850464A1 (fr) 2004-07-30
DE602004000226D1 (de) 2006-01-19
US6937049B2 (en) 2005-08-30
EP1445621B1 (fr) 2005-12-14
DE602004000226T2 (de) 2006-07-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101545209B1 (ko) 재설정가능한 테스터에서의 테스트 방법
KR101446991B1 (ko) 프로토콜 인식 디지털 채널 장치
US5126548A (en) Ic card with additional terminals and method of controlling the ic card
US7536597B2 (en) Apparatus and method for controlling power, clock, and reset during test and debug procedures for a plurality of processor/cores
US5453992A (en) Method and apparatus for selectable parallel execution of test operations
KR101297513B1 (ko) 범용 프로토콜 엔진
CN105468548B (zh) 串行外围接口的通信
ATE384328T1 (de) Multimodus-synchronspeichervorrichtung und verfahren zum betrieb und testen derselben
JP2004233354A (ja) 集積回路の並列試験
CN101458305B (zh) 嵌入式模块测试与维护总线系统
JPH10154021A (ja) クロック切換装置およびクロック切換方法
US20140089544A1 (en) Information processing device and data communication method
KR19980058195A (ko) 소형 컴퓨터 시스템 인터페이스 콘트롤러의 진단 테스트 장치
JP4674273B2 (ja) 試験装置および情報処理システム
US8692566B2 (en) Test apparatus and test method
US7172129B2 (en) Integrated circuit card capable of automatically transmitting NULL byte information without intervention by CPU
TWI637177B (zh) 用於測試半導體元件之系統及方法
US20070159210A1 (en) Operation mode setting circuit, LSI having operation mode setting circuit, and operation mode setting method
GB2443541A (en) Serializer/De-serializer bus and controller for a ASIC with a method for testing the ASIC.
CN105893895A (zh) 安全数码卡的通信方法及电路
KR19980046880U (ko) 웨이퍼 테스트용 기판
CN113393557A (zh) 晶圆图文件生成方法、装置、设备及存储介质
CN114487763A (zh) 用于集成电路的自动检测电路及方法
US7975087B2 (en) Control and communication unit between a terminal and a microcircuit card
CN102855204A (zh) 一种访问控制方法和系统及主控板

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20070403