JP2004220787A - カード用コネクタ - Google Patents

カード用コネクタ Download PDF

Info

Publication number
JP2004220787A
JP2004220787A JP2003002927A JP2003002927A JP2004220787A JP 2004220787 A JP2004220787 A JP 2004220787A JP 2003002927 A JP2003002927 A JP 2003002927A JP 2003002927 A JP2003002927 A JP 2003002927A JP 2004220787 A JP2004220787 A JP 2004220787A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
card
rib
receiving cavity
slider
insulating housing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003002927A
Other languages
English (en)
Inventor
Kanji Tanaka
幹士 田中
Masami Sasao
正美 笹尾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Molex LLC
Original Assignee
Molex LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Molex LLC filed Critical Molex LLC
Priority to JP2003002927A priority Critical patent/JP2004220787A/ja
Priority to PCT/US2004/000449 priority patent/WO2004063972A1/en
Publication of JP2004220787A publication Critical patent/JP2004220787A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K13/00Conveying record carriers from one station to another, e.g. from stack to punching mechanism
    • G06K13/02Conveying record carriers from one station to another, e.g. from stack to punching mechanism the record carrier having longitudinal dimension comparable with transverse dimension, e.g. punched card
    • G06K13/08Feeding or discharging cards
    • G06K13/0806Feeding or discharging cards using an arrangement for ejection of an inserted card
    • G06K13/0825Feeding or discharging cards using an arrangement for ejection of an inserted card the ejection arrangement being of the push-push kind
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K13/00Conveying record carriers from one station to another, e.g. from stack to punching mechanism
    • G06K13/02Conveying record carriers from one station to another, e.g. from stack to punching mechanism the record carrier having longitudinal dimension comparable with transverse dimension, e.g. punched card
    • G06K13/06Guiding cards; Checking correct operation of card-conveying mechanisms
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K13/00Conveying record carriers from one station to another, e.g. from stack to punching mechanism
    • G06K13/02Conveying record carriers from one station to another, e.g. from stack to punching mechanism the record carrier having longitudinal dimension comparable with transverse dimension, e.g. punched card
    • G06K13/08Feeding or discharging cards
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K13/00Conveying record carriers from one station to another, e.g. from stack to punching mechanism
    • G06K13/02Conveying record carriers from one station to another, e.g. from stack to punching mechanism the record carrier having longitudinal dimension comparable with transverse dimension, e.g. punched card
    • G06K13/08Feeding or discharging cards
    • G06K13/0806Feeding or discharging cards using an arrangement for ejection of an inserted card
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K19/00Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings
    • G06K19/06Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code
    • G06K19/067Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components
    • G06K19/07Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components with integrated circuit chips
    • G06K19/077Constructional details, e.g. mounting of circuits in the carrier
    • G06K19/0772Physical layout of the record carrier
    • G06K19/07732Physical layout of the record carrier the record carrier having a housing or construction similar to well-known portable memory devices, such as SD cards, USB or memory sticks
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K7/00Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns
    • G06K7/0013Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by galvanic contacts, e.g. card connectors for ISO-7816 compliant smart cards or memory cards, e.g. SD card readers
    • G06K7/0021Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by galvanic contacts, e.g. card connectors for ISO-7816 compliant smart cards or memory cards, e.g. SD card readers for reading/sensing record carriers having surface contacts
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/64Means for preventing incorrect coupling
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/38Transceivers, i.e. devices in which transmitter and receiver form a structural unit and in which at least one part is used for functions of transmitting and receiving
    • H04B1/3816Mechanical arrangements for accommodating identification devices, e.g. cards or chips; with connectors for programming identification devices

Abstract

【課題】誤挿入防止の機構とカードイジェクト機構を兼備した小型化されたカード用コネクタを提供する。
【解決手段】カード5が挿入・抜去されるカード受入空洞4を形成するための、絶縁ハウジング2とカバー部材と、絶縁ハウジング2に装着されて、それぞれのコンタクト片72がカード受入空洞4に延びている複数の端子7と、カード受入空洞4に挿入されたカード5を抜去する際のカードイジェクト機構6を構成するために、カード受入空洞4内に突出するリブ27に案内されてカード5と共にスライドするように設けられたスライダ61とを備えている。
スライダ61を案内するリブ27が、誤挿入されたカード5に対してのみ、その挿入方向前端に衝突して挿入を停止できる位置に設けられている。
【選択図】 図1

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
この発明は、携帯電話機、PDA(Personal Digital Assistance)、デジタルカメラ等の電子機器で使用されるメモリーカードを挿入・抜去するためのカード用コネクタに関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、この種のカード用コネクタでは、特開2001−160458号公報や特許第3325865号公報で開示されているように、メモリーカードを端子のコンタクト片が延びているカード受入空洞に挿入して、カードと端子間で電気的接続が形成されるようにしている。また、メモリーカードをカード受入空洞から抜去することで、電気的接続が解除されるようにしている。
【0003】
カード受入空洞に挿入したメモリーカードの接点パッドと端子のコンタクト片が正しく係合するために、カード受入空洞へ挿入する際のメモリーカードの表裏及び前後(挿入方向)方向があらかじめ決められている。このあらかじめ決められたカードの表裏を逆にしたり、前後を逆にする、誤った挿入(誤挿入)がされると、カードの接点パッドと端子のコンタクト片が正しく係合できないのみならず、端子のコンタクト片等を変形させたりする不都合が起こりうる。
【0004】
このような誤挿入を防ぐために、前記特開2001−160458号公報で開示されたカード用コネクタでは、その図7に示されているように、カード受入空洞に凸部(リブ)50を設けて、誤挿入されたカード20の後端29(この場合の挿入方向前端)がこの凸部50に衝突して、カードの挿入が停止され、端子のコンタクト片(コンタクト端子40)が保護されるようにしている。
【0005】
また、前記特許第3325865号公報で開示されたカード用コネクタでは、その図1、2に示されているように、カード受入空洞の側方から、屈曲成形された板ばね28を突出させている。この板ばね28は、カードが正しく挿入された時のみ、カード受入空洞から退避するように構成されており(段落[0027]〜[0033]参照)、これによってコネクタ本体やカードの破損を未然に防ぐようにしている。
【0006】
カード受入空洞に挿入したメモリーカードの抜去は、カードの後端部を摘んで引き抜く形式のものや、カードイジェクト機構をカード用コネクタ内に設置し、このカードイジェクト機構を操作する形式のものがある。カードイジェクト機構としては、種々の構造のものがあるが、その一つとして、プッシュ/プッシュ形式のカードイジェクト機構が知られている。このプッシュ/プッシュ形式のカードイジェクト機構では、カード受入空洞内で、メモリーカードと共にスライドするカムスライダが設けられる。このカムスライダは、カード受入空洞に突出するようにして、カードの挿入・抜去の方向で設けられたリブで前記のスライドが案内されるように構成される。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】
上記のようなメモリーカード用コネクタは、これを搭載する携帯電話機、PDA等の電子機器の小型化に従って、コネクタ自体を小型化することが強く求められている。このような状況下において、前記のようなカードの誤挿入を防止するためのリブや、カードイジェクト機構におけるスライダを案内するリブを、それぞれ個々に設けると、どうしてもカード用コネクタのサイズが大きくなってしまい、小型化の要請に応えられない問題があった。
【0008】
この発明は、このような問題点に鑑みて成されたもので、誤挿入防止の機構とカードイジェクト機構を兼備した小型化されたメモリーカード用コネクタを提供することを目的としている。
【0009】
【課題を解決するための手段】
かかる目的を達成するこの発明は、カードが挿入・抜去されるカード受入空洞を形成するための、絶縁ハウジングとカバー部材と、
前記絶縁ハウジングに装着されて、それぞれのコンタクト片が前記カード受入空洞に延びている複数の端子と、
前記カード受入空洞に挿入されたカードを抜去する際のカードイジェクト機構を構成するために、カード受入空洞内に突出するリブに案内されてカードと共にスライドするように設けられたスライダとを備え、
このスライダを案内する前記リブが、誤挿入されたカードに対してのみ、その挿入方向前端に衝突してカードの挿入を停止できる位置に設けられていることを特徴とするカード用コネクタである。
【0010】
【作用】
このように構成されるこの発明のカード用コネクタによれば、スライダを案内するリブが、誤挿入されたカードの挿入を停止させる機能も発揮させることができる。このため、スライダを案内するためのリブと、誤挿入を防止するためのリブを個々に設けなくても良くでき、カード用コネクタのサイズが不必要に大きくなるのを避けることができる。
【0011】
このようなリブは、カード受入空洞に突出させて設けられることから、カード受入空洞を形成する絶縁ハウジングとカバー部材のいずれかに設けることができる。絶縁ハウジングに一体とされて、カードの挿入・抜去の方向で設けるようにすると、絶縁ハウジングの成形と同時に設けることができ、製造上有利であり、また、部品点数の増加を招かないようにすることができる。
【0012】
また、このリブは、誤挿入されたカードの挿入方向前端と衝突する端部にテーパが形成され、スライダに沿うガイド部分側の側長が、反対側の側長に比べて長くすると、スライダに対するガイド範囲を可及的に長くできると共に、誤挿入のカードの停止位置を挿入口に可及的に近い位置とすることができるようになって望ましい。
【0013】
カードイジェクト機構は、以下の実施形態で説明するように、プッシュ/プッシュ形式のカードイジェクト機構とすることができるが、他の形式のカードイジェクト機構とすることも可能である。プッシュ/プッシュ形式のカードイジェクト機構とする場合、このスライダは、ハートカム溝が設けられたカムスライダで構成される。
【0014】
カード受入空洞を形成するためのカバー部材は、絶縁ハウジングと同様の絶縁性のカバー部材でも良いが、メタルシェルとすると、静電遮蔽の機能を持つとともに、耐久性を向上させることができるので望ましい。
【0015】
【発明の実施の形態】
以下、この発明の実施形態を添付の図を参照して説明する。
【0016】
実施形態のメモリーカード用コネクタ1(以下、単に「カード用コネクタ」とも言う)は、図3に示したような外観を呈している。図1、2に示した如くの絶縁ハウジング2に被せるようにしてメタルシェル3が組み付けられている。絶縁ハウジング2とメタルシェル3によってカード受入空洞4が形成されている。カード受入空洞4は、カード用コネクタ1の前端(図3において右手前側)が開口しており、この開口をカード挿入口41として、メモリーカード5(図4、5参照)をカード受入空洞4内へ挿入・抜去できるようにされている。
【0017】
絶縁ハウジング2は、絶縁性のプラスチックで図2に示したような形状に成形されている。方形板の前縁に弧状の凹入部211が形成された形状の底板21を有している。底板21の後縁に沿って端子装着壁22が一体に立設してある。また、底板21の両側縁には、ブロック状の側壁23、24が一体に立設してある。図1、2において手前側に表れている一方の側壁23は、底板21の側縁の略全長に亘る長さで設けられている。他方の側壁24は、これに比べて短く、底板21の前端側に寄せて設けられており、この側壁24から端子装着壁22までの部分に、カードイジェクト機構のためのスペース25が確保されている。そして、このスペース25の外側を覆うようにして薄い側壁26が底板21と一体で立設してある。
【0018】
更に、絶縁ハウジング2の底板21には、前記スペース25に隣接するようにして、カード受入空洞4内に突出するリブ27が一体で設けられている。リブ27は、端子装着壁22から前記カード挿入口41の方向に向けて形成されており、メモリーカード5の挿入・抜去の方向と一致させてある。
【0019】
絶縁ハウジング2に設けたカードイジェクト機構のためのスペース25には、プッシュ/プッシュ形式のカードイジェクト機構6が組み込まれている。このプッシュ/プッシュ形式のカードイジェクト機構6は、カムスライダ61と、カムスライダ61を付勢するコイルスプリング62と、ピン部材63とで構成されている。カムスライダ61が、スペース25の中を前記リブ27で案内されながらスライドできるようにされている。ピン部材63は、一端が前記側壁24の上面にピボット係合され、他端がカムスライダ61の上面に形成されたハートカム溝611に係合させてあり、この他端がハートカム溝611に沿って循環移動(相対移動)できるようにされている。コイルスプリング62がカムスライダ61を、常時カード挿入口41の方向に付勢しており、ピン部材63とハートカム溝611の係合によって、カムスライダ61がプッシュ/プッシュ形式のスライド動作をするようにしている。
【0020】
カムスライダ61の内側壁612は、カード受入空洞4に露出している。この露出する内側壁612の前端側(カード挿入口41側)には、メモリーカード5と係合可能のロック突起613が設けられている。また、内側壁612の後端側(端子装着壁22側)は、図7に拡大して示されているように、階段状に形成されて、上部のひさし614がカード受入空洞4の上部に張り出すようにされている。
【0021】
前記絶縁ハウジング2の底板21に設けたリブ27は、このカムスライダ61の階段状とされた内側壁612に対応させて、その位置と形状が決められている。即ち、リブ27は断面が略凸形状とされて、カムスライダ61のひさし614がリブ27の上側に沿って移動し、そして、カムスライダ61の階段状とされた内側壁612がリブ27の階段状の部分(図7において右側面)に沿って移動するようにされている。カムスライダ61がスペース25においてスライドする時に、上下方向及び横方向でブレが生じないように、リブ27がカムスライダ61を案内するようにしている。
【0022】
カムスライダ61の内側壁612からは、更に係合板615がカード受入空洞4に向かって延びている。この係合板615は、カード挿入口41と正対するように、カムスライダ61の長手方向に対して略直角の方向で設けられている。係合板615は、前記リブ27を越える長さを有しており、カード挿入口41を通して挿入されるメモリーカード5の挿入方向前端の一側が、この係合板615に係合するようにしている。リブ27を越えて延びる係合板615の下縁には、リブ27の断面形状に対応させた切欠部616が形成してあり、切欠部616とリブ27の係合も、カムスライダ61のスライドを案内することとなっている。
【0023】
絶縁ハウジング2の端子装着壁22には、図7に示されているように、端子装着孔221が複数、形成されている。各端子装着孔221には、端子7が装着されている。端子7は、薄金属板を打ち抜いて成形したもので、図1、6、8に示されているように、端子装着孔221に係止する装着片71の一端からコンタクト片72が延びている。また、装着片71の他端から半田テイル73が垂下している。装着片71を端子装着孔221に係合させることによって、コンタクト片72がカード受入空洞4の奥で上部に片持ち梁状となって臨み、半田テイル73は端子装着壁22の外側に沿って垂下して、半田付けされる部分が絶縁ハウジング2の底面と略面一となるようにされている。
【0024】
端子7のコンタクト片72の先端部は、図8に最もよく表れているように、下側に向けて屈曲成形されて、下側にコンタクト部721が設けられている。メモリーカード5が、その接点パッド51を上向きにしてカード受入空洞4に挿入された時に、コンタクト部721と接点パッド51が対向して、適切な接触圧のもとに係合できるようにされている。
【0025】
このように構成されたカード用コネクタ1は、図4、5に示したメモリーカード5を接続できるように構成されたものである。メモリーカード5を示している図4は表面52側の斜視図であり、図5は裏面53側の斜視図である。メモリーカード5は、略方形の板状とされており、内部に半導体メモリーやCPUなどが内蔵され、それらで構成された回路に導通している複数の接点パッド51が、図5のように裏面53の端部56に沿って並列して設けられている。
【0026】
略方形の板状に形成されたメモリーカード5には、極性決めのために、4つの角部のうちの一つの角部に切欠部54が設けられている。また、表面52の両側縁には弧状の凹部でなるロック凹部55が設けられている。
【0027】
図3に表れているように、前記絶縁ハウジング2の底板21に立設した側壁23、24の間隔が、メモリーカード5の幅Wに略等しくしてあり、カード受入空洞4に挿入し、また、抜去されるメモリーカード5が側壁23、24で案内できるようにされている。また、カムスライダ61の内側壁612に対応させた位置と形状で設けられた前記リブ27は、メモリーカード5に極性決めのために形成された切欠部54にも対応させた位置と形状ともなっている。即ち、メモリーカード5が図5に示した状態で、裏面53を上向きとし、接点パッド51が設けられた端部56を前方としてカード受入空洞4に挿入される時、リブ27が切欠部54の部分に丁度収容され、メモリーカード5が障害なく挿入できるようにされている。
【0028】
更に、前記カムスライダ61に設けたロック突起613と係合板615も、メモリーカード5の形状に対応させてある。即ち、メモリーカード5が上記のようにして挿入された時、係合板615は切欠部54を越えて端部56の端面まで延びて、この端面と係合できるようにしてある。そして、同時に、ロック突起613はメモリーカード5に形成されているロック凹部55(切欠部54の近くにある一方のロック凹部)に嵌まって係合できるようにしてある。
【0029】
絶縁ハウジング2に組み付けられているメタルシェル3は、ステンレススチールなどの金属板を打ち抜いて成形したものである。図3に示されているように、絶縁ハウジング2の両側壁23、24の上部を覆う幅にされた略方形のシェル本体31と、シェル本体31の縁部から垂下するいくつかの係合片32を有している。係合片32には、方形開口部321が形成されて、絶縁ハウジング2側の側壁23、24や端子装着壁22の外面に突出させて設けられた係合突部231に嵌まり、絶縁ハウジング2とメタルシェル3が一体となるようにされている。
【0030】
次に、図9及び図11を参照して上記のカード用コネクタ1のカード受入空洞4にメモリーカード5を挿入して端子7に接続する時の様子について説明する。これまでの説明で明らかなように、メモリーカード5の正規の挿入は、裏面53を上向きとし、接点パッド51が設けられた端部56を挿入方向前端として挿入することになっている。メモリーカード5を、カード挿入口41を通してカード受入空洞4に挿入すると、先ず、挿入方向前端となる端部56の端面一側が、カムスライダ61の係合板615と係合し、また、ロック突起613がロック凹部55に係合する(図1参照)。
【0031】
メモリーカード5とカムスライダ61がこのように係合した状態で、更にメモリーカード5の挿入を続けると、カムスライダ61がメモリーカード5と共に挿入方向にスライドする。図9は、メモリーカード5(鎖線で図示)をカード受入空洞4の最も奥まで挿入した状態を表している。カード受入空洞4に突出するように設けたリブ27が、メモリーカード5の切欠部54に丁度収容されて、メモリーカード5は障害なく挿入できている。
【0032】
ところで、前記リブ27は、カード挿入口41と向き合っている端部271の一側に、図10に拡大して示してあるように、テーパ272が形成されている。このテーパ272は、メモリーカード5の切欠部54を画成している斜縁541に対応させたもので、リブ27がメモリーカード5の挿入(正規挿入)の最後まで邪魔にならないようにするものである。また、これに加えて、リブ27のカムスライダ61に沿うガイド部分側273の側長L1を反対側274の側長L2に比べて長くし、カムスライダ61を案内する範囲を可及的に長くするものでもある。
【0033】
メモリーカード5をカード受入空洞4の最も奥まで挿入した後、メモリーカード5に加えた挿入力を解除する。挿入力を解除すると、カードイジェクト機構6のコイルスプリング62の弾力でカムスライダ61とメモリーカード5は、抜去の方向に若干戻されて、図11に示されているように、接続位置で停止し、そこに維持(ロック)される。プッシュ/プッシュ形式のカードイジェクト機構6のピン部材63がハートカム溝611中の停止溝の部分に係合してカムスライダ61のスライドが拘束されるためである。メモリーカード5がこの接続位置にある時に、端子7のコンタクト片72に形成したコンタクト部721は、接点パッド51と係合した状態となり、メモリーカード5と端子7は接続状態となって維持される。
【0034】
カード受入空洞4に挿入したメモリーカード5を抜去する時は、プッシュ/プッシュ形式のカードイジェクト機構6の操作方法に従い、メモリーカード5を挿入方向に図9の状態まで押し込んだ後、挿入力を解除して行う。メモリーカード5を押し込むと、ハートカム溝611中の停止溝とピン部材63の係合が解除され、挿入力が解除されると、コイルスプリング62の弾力でカムスライダ61とメモリーカード5が押し戻されて、図1に鎖線で示したように抜去することができ、そして、端子7とメモリーカード5の接続が解除される。
【0035】
図12と図13は、メモリーカード5が誤挿入される場合を示している。図12は、メモリーカード5の前後方向が反対とされ、接点パッド51が設けられた端部56を挿入方向後端として挿入される場合である。この場合、カード受入空洞4内に設けたリブ27を収容する切欠部54が進入してこない。挿入方向前端となるもう一つの端部57が進入してくる。この端部57には切欠部が形成されていないために、端面の一側がリブ27の端部271のストッパ面275(図10参照)に衝突する。リブ27がメモリーカード5の更なる挿入を停止させ、コンタクト片72にメモリーカード5の端部57が接触するなどの不都合を防止する。
【0036】
リブ27の端部271にテーパ272を形成したことで、ストッパ面275がカード挿入口41に可及的に近い位置に配置され、誤挿入されたメモリーカード5を早期に挿入停止させることができるようになっている。
【0037】
図13は、メモリーカード5の表裏を逆にして、端部56に設けた接点パッド51を下向きにして誤挿入される場合である。この場合も、リブ27に対応して切欠部54が進入してこない。挿入方向前端となる端部56の一側端面がリブ27のストッパ面275に衝突して、それ以上の挿入が停止される。
【0038】
絶縁ハウジング2の長い側壁23の奥の部分と端子装着壁22を利用して、検出スイッチ8が設けられている。側壁23に装着されている端子81と、端子装着壁22に装着されている端子82で構成されている。メモリーカード5が正規の状態で挿入されると、図9、11に表れているように、メモリーカード5の側縁が端子81を外側に変形させて、メモリーカード5の挿入を検出できるようにされている。
【0039】
また、絶縁ハウジング2の各側壁23、24には、金属ネイル9がそれぞれ装着されている。端子7の半田テイル73が半田付けされる回路基板(図示せず)にこの金属ネイル9も半田付けして、カード用コネクタ1を回路基板に強固に実装できるようにされている。前記検出スイッチ8を構成した端子81、82も比較的大きな半田テイル811、821を有しており、金属ネイル9と協働して実装強度を高めることができるようにされている。
【0040】
尚、これまでに説明したカード用コネクタ1では、メモリーカード5は接点パッド51を上向きにして挿入し、端子7のコンタクト片72が接点パッド51の上から弾接するように構成した。この発明は、このような形態に限られるものではなく、接点パッド51を下向きにして挿入することとし、コンタクト片72が接点パッド51に下から弾接するように構成することもできる。
【0041】
また、カード受入空洞4は絶縁ハウジング2とメタルシェル3で構成し、メタルシェル3の静電遮蔽効果を享受できるようにしたが、メタルシェル3を絶縁ハウジング2と同様のプラスチックで成形したカバー部材とすることもできる。
【0042】
【発明の効果】
以上に説明したように、この発明のカード用コネクタは、誤挿入されるカードの挿入を停止させるためのリブで、カード受入空洞内をスライドするスライダも案内するようにしたので、リブを個々に設けてコネクタのサイズが大きくなるのを回避し、小型化されたカード用コネクタを構成できる効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の実施形態のカード用コネクタの、メタルシェルを除いて示した斜視図である。
【図2】同じく実施形態のカード用コネクタを構成した絶縁ハウジングの斜視図である。
【図3】同じく実施形態のカード用コネクタの斜視図である。
【図4】カード用コネクタに接続されるメモリーカードの表面側の斜視図である。
【図5】同じくメモリーカードの裏面側の斜視図である。
【図6】実施形態のカード用コネクタの、メタルシェルを除いて示した平面図である。
【図7】絶縁ハウジングに設けたリブとカムスライダが係合する部分の破断拡大斜視図である(図9のA−A線に沿った面での破断拡大斜視図であり、端子7は省略されている)。
【図8】実施形態のカード用コネクタの縦断面図である。
【図9】実施形態のカード用コネクタにメモリーカードを挿入する時の説明図で、メモリーカードをカード受入空洞の最も奥まで挿入した状態の図である。
【図10】絶縁ハウジングに設けたリブの部分を拡大して示す斜視図である。
【図11】図9と同様の説明図で、メモリーカードが接続位置にある状態の図である。
【図12】メモリーカードが前後を逆にして誤挿入された場合の説明図である(カードイジェクト機構は省略されている)。
【図13】メモリーカードが表裏を逆にして誤挿入された場合の説明図である(カードイジェクト機構は省略されている)。
【符号の説明】
1 メモリーカード用コネクタ
2 絶縁ハウジング
21 底板
211 凹入部
22 端子装着壁
221 端子装着孔
23 側壁
231 係合突部
24 側壁
25 スペース
26 側壁
27 リブ
271 端部
272 テーパ
273 ガイド部分側
274 反対側
275 ストッパ面
3 メタルシェル
31 シェル本体
32 係合片
321 方形開口部
4 カード受入空洞
41 カード挿入口
5 メモリーカード
51 接点パッド
52 表面
53 裏面
54 切欠部
55 ロック凹部
56 端部
57 端部
6 カードイジェクト機構
61 カムスライダ
611 ハートカム溝
612 内側壁
613 ロック突起
614 ひさし
615 係合板
616 切欠部
7 端子
71 装着片
72 コンタクト片
721 コンタクト部
73 半田テイル
8 検出スイッチ
81 端子
811 半田テイル
82 端子
821 半田テイル
9 金属ネイル

Claims (10)

  1. カード(5)が挿入・抜去されるカード受入空洞(4)を形成するための、絶縁ハウジング(2)とカバー部材(3)と、
    前記絶縁ハウジング(2)に装着されて、それぞれのコンタクト片(72)が前記カード受入空洞(4)に延びている複数の端子(7)と、
    前記カード受入空洞(4)に挿入されたカード(5)を抜去する際のカードイジェクト機構(6)を構成するために、カード受入空洞(4)内に突出するリブ(27)に案内されてカード(5)と共にスライドするように設けられたスライダ(61)とを備え、
    このスライダ(61)を案内する前記リブ(27)が、誤挿入されたカード(5)に対してのみ、その挿入方向前端に衝突してカード(5)の挿入を停止できる位置に設けられていることを特徴とするカード用コネクタ。
  2. 前記リブ(27)は、絶縁ハウジング(2)に一体とされて、カード(5)の挿入・抜去の方向で設けられている請求項1に記載のカード用コネクタ。
  3. 前記リブ(27)は、誤挿入されたカード(5)の挿入方向前端と衝突する端部(271)にテーパ(272)が形成され、スライダ(61)に沿うガイド部分側(273)の側長(L1)が、反対側(274)の側長(L2)に比べて長くされている請求項1又は2に記載のカード用コネクタ。
  4. 前記カードイジェクト機構は、プッシュ/プッシュ形式のカードイジェクト機構(6)であり、前記スライダは、ハートカム溝(611)が設けられたカムスライダ(61)である請求項1〜3のいずれかに記載のカード用コネクタ。
  5. 前記カバー部材は、絶縁ハウジング(2)に組み付けられたメタルシェル(3)である請求項1に記載のカード用コネクタ。
  6. カード(5)が挿入・抜去されるカード受入空洞(4)を形成するための、絶縁ハウジング(2)とカバー部材(3)と、
    前記絶縁ハウジング(2)に装着されて、それぞれのコンタクト片(72)が前記カード受入空洞(4)に延びている複数の端子(7)とを備え、
    前記カード受入空洞(4)を形成した絶縁ハウジング(2)に、カード受入空洞(4)に誤挿入されるカード(5)の挿入を停止させるためのリブ(27)が設けてあり、
    前記リブ(27)は、カード受入空洞(4)内で、カード(5)と共にスライドするスライダ(61)を案内する機能を有していることを特徴とするカード用コネクタ。
  7. 前記リブ(27)は、絶縁ハウジング(2)に一体とされて、カード(5)の挿入・抜去の方向で設けられている請求項6に記載のカード用コネクタ。
  8. 前記リブ(27)は、誤挿入されたカード(5)の挿入方向前端と衝突する端部(271)にテーパ(272)が形成され、スライダ(61)に沿うガイド部分側(273)の側長(L1)が、反対側(274)の側長(L2)に比べて長くされている請求項6又は7に記載のカード用コネクタ。
  9. 前記スライダ(61)は、コイルスプリング(62)及びピン部材(63)と協働してプッシュ/プッシュ形式のカードイジェクト機構(6)を構成するカムスライダ(61)である請求項6〜8のいずれかに記載のカード用コネクタ。
  10. 前記カバー部材は、絶縁ハウジング(2)に組み付けられたメタルシェル(3)である請求項6に記載のカード用コネクタ。
JP2003002927A 2003-01-09 2003-01-09 カード用コネクタ Pending JP2004220787A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003002927A JP2004220787A (ja) 2003-01-09 2003-01-09 カード用コネクタ
PCT/US2004/000449 WO2004063972A1 (en) 2003-01-09 2004-01-09 Memory card connector with ejecting mechanism and protection against erroneous card insertion

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003002927A JP2004220787A (ja) 2003-01-09 2003-01-09 カード用コネクタ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004220787A true JP2004220787A (ja) 2004-08-05

Family

ID=32708886

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003002927A Pending JP2004220787A (ja) 2003-01-09 2003-01-09 カード用コネクタ

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2004220787A (ja)
WO (1) WO2004063972A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006075479A1 (ja) * 2005-01-13 2006-07-20 Tyco Electronics Amp K.K. カードコネクタ
JP2007157524A (ja) * 2005-12-06 2007-06-21 Hosiden Corp カードコネクタ
JP2007234465A (ja) * 2006-03-02 2007-09-13 Molex Inc カード用コネクタ
CN100379088C (zh) * 2004-10-12 2008-04-02 三星电子株式会社 用于闪速转存存储卡的插座

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FI119494B (fi) * 2005-05-13 2008-11-28 Elektrobit Wireless Comm Oy Voimansiirtomekanismi
JP4711891B2 (ja) 2006-06-05 2011-06-29 モレックス インコーポレイテド カード用コネクタ
CN103928792A (zh) * 2013-06-24 2014-07-16 深圳市长盈精密技术股份有限公司 可防误插sim卡连接器
JP5858057B2 (ja) * 2014-01-09 2016-02-10 Smk株式会社 カードコネクタ
JP2015141778A (ja) * 2014-01-28 2015-08-03 日本航空電子工業株式会社 コネクタ

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5440448A (en) * 1992-06-22 1995-08-08 Dell Usa, L.P. Electronic system with compact card ejector
US5451168A (en) * 1993-10-01 1995-09-19 Berg Technology, Inc. Connector apparatus for memory cards having a one-piece integrated frame
JPH07272793A (ja) * 1994-03-10 1995-10-20 Whitaker Corp:The カードコネクタ及びそのカード排出機構
TW392950U (en) * 1998-12-31 2000-06-01 Hon Hai Prec Ind Co Ltd Improved connector structure for electronic card
JP3325865B2 (ja) * 1999-11-08 2002-09-17 山一電機株式会社 カードコネクタ
JP3385252B2 (ja) * 1999-12-06 2003-03-10 山一電機株式会社 カードコネクタ

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100379088C (zh) * 2004-10-12 2008-04-02 三星电子株式会社 用于闪速转存存储卡的插座
WO2006075479A1 (ja) * 2005-01-13 2006-07-20 Tyco Electronics Amp K.K. カードコネクタ
EP1837953A1 (en) * 2005-01-13 2007-09-26 Tyco Electronics AMP K.K. Card connector
EP1837953A4 (en) * 2005-01-13 2010-12-08 Tyco Electronics Japan G K CARD CONNECTOR
JP2007157524A (ja) * 2005-12-06 2007-06-21 Hosiden Corp カードコネクタ
JP4585963B2 (ja) * 2005-12-06 2010-11-24 ホシデン株式会社 カードコネクタ
TWI392142B (zh) * 2005-12-06 2013-04-01 Hosiden Corp Card connector
JP2007234465A (ja) * 2006-03-02 2007-09-13 Molex Inc カード用コネクタ

Also Published As

Publication number Publication date
WO2004063972A1 (en) 2004-07-29
WO2004063972B1 (en) 2005-01-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4006408B2 (ja) カード用複合コネクタ
US7112095B2 (en) Card connector
KR100368779B1 (ko) 카드용 커넥터
US7118395B2 (en) Card connector locking member arrangement
JP5160936B2 (ja) カード用コネクタ
US9236692B2 (en) Card connector
US7578703B2 (en) Card connector
US7083440B2 (en) Card connector
JP2007234472A (ja) カードコネクタ
KR100830250B1 (ko) 카드 방출 기구를 갖춘 메모리 카드 커넥터
JP4168817B2 (ja) カード用コネクタ
JP2004220787A (ja) カード用コネクタ
JP5030840B2 (ja) カード用コネクタ
KR100715391B1 (ko) 잘못된 카드 삽입에 대한 보호부를 구비한 메모리 카드커넥터
JP2005100836A (ja) カードコネクタ
JP3965282B2 (ja) ロック装置付きカードコネクタ
JP4144404B2 (ja) カード用コネクタ
JP5400846B2 (ja) カードコネクタ
JP4469803B2 (ja) カードコネクタ
JP2006172768A (ja) カードコネクタ
US7293708B2 (en) Memory card connector with protection against erroneous card insertion
JP4319096B2 (ja) 電気コネクタ
JP4514988B2 (ja) カード用コネクタ
JP2004031205A (ja) カード用コネクタ
JP2006172746A (ja) カード用コネクタ装置およびカード

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070201

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070227

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20070330

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20070409

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070809

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20071009